JPH11267750A - 帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置 - Google Patents

帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置

Info

Publication number
JPH11267750A
JPH11267750A JP11019018A JP1901899A JPH11267750A JP H11267750 A JPH11267750 A JP H11267750A JP 11019018 A JP11019018 A JP 11019018A JP 1901899 A JP1901899 A JP 1901899A JP H11267750 A JPH11267750 A JP H11267750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
winding
roll
unwinding
strip coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11019018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4346722B2 (ja
Inventor
Frank Benner
フランク・ベンナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Schloemann Siemag AG
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Schloemann Siemag AG, Schloemann Siemag AG filed Critical SMS Schloemann Siemag AG
Publication of JPH11267750A publication Critical patent/JPH11267750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4346722B2 publication Critical patent/JP4346722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/24Transferring coils to or from winding apparatus or to or from operative position therein; Preventing uncoiling during transfer
    • B21C47/245Devices for the replacement of full reels by empty reels or vice versa, without considerable loss of time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/08Supporting web roll parallel rollers type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/02Supporting web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0057Coiling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4171Handling web roll
    • B65H2301/4172Handling web roll by circumferential portion, e.g. rolling on circumference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 心棒を用いないで帯板コイルを巻取ステーシ
ョンから巻解ステーションへ確実に、低経費でコスト上
望ましい方法で移し替えることを可能にする帯板コイル
移替装置の運転方法およびこの方法を用いた帯板コイル
移替装置を提供する。 【解決手段】 それぞれ一つの入口側の巻取ロール3と
出口側の巻取ロール4を持つ巻取ステーション1および
それぞれ一つの入口側の巻解ロール5と出口側の巻解ロ
ール6を持つ巻解ステーション2を備え、帯板7を巻取
ステーション1で帯板コイル10に巻き取り、あるいは
帯板コイル10を両方の巻取ロール3,4の上に載せ、
巻き取る時に、あるいは載置した後に帯板コイル10を
両方の巻取ロール3,4で担持し、巻き解くため帯板コ
イル10を巻解ステーション2に移し、移し替えた後に
巻き解く時に両方の巻解ロール5,6で担持する帯板コ
イル移替装置およびそのの運転方法では帯板コイル10
を移し替えるため、巻取ステーション1と巻解ステーシ
ョン2を互いに接近するように移動させ、入口側の巻取
ロール3が持ち上がる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、それぞれ一つの
入口側の巻取ロールと出口側の巻取ロールを持つ巻取ス
テーションおよびそれぞれ一つの入口側の巻解ロールと
出口側の巻解ロールを持つ巻解ステーションを備え、帯
板を巻取ステーションで帯板コイルに巻き取り、あるい
は帯板コイルを両方の巻取ロールの上に載せ、巻き取る
時に、あるいは載置した後に、帯板コイルを両方の巻取
ロールで担持し、巻き解くため帯板コイルを巻解ステー
ションに移し、移し替えた後に巻き解き時に両方の巻解
ロールで担持する帯板コイル移替装置の運転方法および
この運転方法を用いた帯板コイル移替装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スラブを薄板鋳造機械で最終寸法近くに
連続鋳造するか、あるいは連続鋳造後に予備圧延機列で
圧延し、その後、仕上げ圧延機列で更に加工する。この
場合、帯板は約3倍の速度で予備圧延機列を出て往き、
後に仕上げ圧延機列に入る。スラブをその温度に維持す
るため、従来技術(例えば雑誌 Stahl und Eisen (鋼と
鉄)第103 巻 (1983年) 第 7号、第 31 〜 36 頁を参
照)ではこのスラブを帯板コイル移替装置の巻取ステー
ションで巻き取り、一つの帯板コイルにする。その場
合、この帯板コイルは巻き取り時に巻取ローラで担持さ
れる。その後、心棒を帯板コイルの中心穴に入れ、この
帯板コイルを巻取ステーションから巻解ステーションに
移す。
【0003】心棒を中心穴に入れて、帯板コイルを移し
替えると、もう帯板コイルの巻き解きが始まる。次の帯
板を一つの帯板コイルに巻き取ることが始まり、既に巻
いた帯板コイルが巻解ステーションに達する。
【0004】帯板コイルの中心穴に心棒を入れるので、
内側の巻層は外側の巻層よりも強く冷える。これは仕上
げ圧延機列での圧延処理や圧延された仕上げ帯板の品質
に悪影響を与える結果になる。
【0005】心棒を用いないで帯板コイルを移し替える
帯板コイル移替装置の運転方法およびこれに対応する帯
板コイルを移し替える装置が知られている。しかし、こ
れ等の方法および装置はコストがかかり経費が高い。監
視作業や保守作業用の装置も非常に扱い難い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、心
棒を用いないで帯板コイルを巻取ステーションから巻解
ステーションへ確実に、低経費でコスト上望ましい方法
で移し替えることを可能にする帯板コイル移替装置の運
転方法およびこの方法を用いた帯板コイル移替装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、それぞれ一つの入口側の巻取ロール3と出口側
の巻取ロール4を持つ巻取ステーション1およびそれぞ
れ一つの入口側の巻解ロール5と出口側の巻解ロール6
を持つ巻解ステーション2を備え、 ・帯板7を巻取ステーション1で帯板コイル10に巻き
取り、あるいは帯板コイル10を両方の巻取ロール3,
4の上に載せ、 ・巻き取る時に、あるいは載置した後に帯板コイル10
を両方の巻取ロール3,4で担持し、 ・巻き解くため帯板コイル10を巻解ステーション2に
移し、移し替えた後に巻き解く時に両方の巻解ロール
5,6で担持する、帯板コイル移替装置の運転方法にあ
って、帯板コイル10を移し替えるため、巻取ステーシ
ョン1と巻解ステーション2を互いに接近するように移
動させ、入口側の巻取ロール3が持ち上がる、ことによ
って解決されている。
【0008】更に、上記の課題は、この発明により、そ
れぞれ一つの入口側の巻取ロール3と出口側の巻取ロー
ル4を持つ巻取ステーション1およびそれぞれ一つの入
口側の巻解ロール5と出口側の巻解ロール6を持つ巻解
ステーション2を備えた帯板コイル移替装置にあって、
巻取ステーション1と巻解ステーション2が互いに接近
するように移動し、入口側の巻取ロール3が持ち上が
る、ことによって解決されている。
【0009】この発明による他の有利な構成は特許請求
の範囲の従属請求項に記載されている。
【0010】
【発明の実施の形態】移し替えの前あるいは移し替えの
時に入口側の巻解ロールを上げ下げすれば、つまりこの
ロールを降下させるかあるいは上昇させるなら、巻取ス
テーションと巻解ステーションの間に、移し替え時に帯
板コイルが休止する窪みが生じる。
【0011】移し替え後に移し替えを完全にするため、
出口側の巻取ロールを上げれば、つまりこのロールも上
昇できるなら、帯板コイルを巻解ステーションへ完全に
移し替えることを簡単に確実に保証できる。
【0012】巻取ステーションが水平方向に静止し、巻
解ステーションが水平方向に移動すれば、帯板コイル移
替装置を形成する構造上のコストは特に少なくなる。
【0013】巻取ロールが入口側の端部と出口側の端部
を持つフレーム上に置かれ、一方のフレームが巻取ステ
ーションに関してフレームの出口側の端部の周りに傾斜
できれば、両方の巻取ロールの上昇性は構造上特に簡単
に実現できる。
【0014】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づきこの発明を
詳しく説明する。
【0015】図1によれば、帯板コイル移替装置には巻
取ステーション1と巻解ステーション2がある。巻取ス
テーション1には入口側の巻取ロール3と出口側の巻取
ロール4があり、巻解ステーション2には入口側の巻解
ロール5と出口側の巻解ロール6がある。この実施例の
帯板コイル移替装置は以下のように動作する。
【0016】初期帯板7は、例えば予備圧延スタンドか
ら来るが、案内・曲げロール8により巻取ステーション
1に導入される。そこでは、心棒を用いないで、つまり
開放された中心穴9を持って、初期帯板7を巻いて一つ
の帯板コイル10にする。巻取の間には帯板コイル10
は駆動される巻取ロール3,4により担持されて回転す
る。
【0017】初期帯板7を完全に巻き取ると、帯板コイ
ル開放部11を帯板コイル10の上に載せ、未だ巻取ス
テーションで、帯板コイル10の巻き解きが始まる。次
いで、巻解工程の開始中に帯板コイル10を巻解ステー
ション2に移し替える。移し替えたら帯板コイル10を
巻解ローラ5,6で担持する。次に、実際の移替工程を
図2を参照して説明する。
【0018】図2a は移替工程を開始する前の巻取ロー
ル3,4と巻解ロール5,6の姿勢を示す。この時点で
は、帯板コイル10は未だ巻取ロール3,4で担持され
ている。
【0019】図2b から分かるように、移替工程が始ま
ると、入口側の巻取ロール3が持ち上がり、巻取ステー
ション1と巻解ステーション2は互いに接近するように
移動する。必要な場合、巻解ロール5を幾分持ち上げ
る。こうして、出口側の巻取ロール4と入口側の巻解ロ
ール5の間に窪みが生じ、この窪みの中に帯板コイル1
0は短時間休止する。
【0020】その後、図2c のように、帯板コイル10
の移し替えを完全にするため、出口側の巻取ロール4を
持ち上げるので、帯板コイル10は巻解ロール5,6の
上に確実に保持される。
【0021】最後に、図2d から分かるように、巻取ス
テーション1と巻解ステーション2は互いに離反するよ
うに移動し、これにより移替工程は完了する。この時点
以降では、帯板コイル10は巻解ロール5,6だけに担
持されている。
【0022】巻取と巻解の全工程の間に、巻取ロール
3,4と巻解ロール5,6は回転し、帯板コイル10も
回転する。移し替え後にも、巻解ロール5,6は帯板コ
イル10を回転させる。しかし、心棒を用いないでこの
帯板コイルを巻き解くので、初期帯板7を仕上げ圧延機
列に規則通りに入れるために、最後の巻層を適当な手段
で抑える必要がある。これは、例えば帯板コイル開放部
11により行われる。この代わりに、支持ロールあるい
は支持棒も使用できる。
【0023】上記の説明から分かるように、巻取ステー
ション1と巻解ステーション2は互いに接近するように
移動し、両方の巻取ロール3,4と、場合によって、入
口側の巻解ロール5も持ち上がる。巻取ステーション1
と巻解ステーション2に多すぎる自由度を与えないよう
にするため、主に巻取ステーション1が水平方向に固定
され、巻解ステーション2が巻取ステーション1に対し
て水平に接近または離反するように移動するとよい。こ
れは図1に二重矢印Aで示してある。この場合、巻解ス
テーション2の水平移動は油圧あるいは電動モータで行
うとよい。
【0024】両方の巻解ロール5,6の持ち上げは図3
で構造上最も簡単に実現できる。図3では巻取ロール
3,4は入口側の端部13と出口側の端部14のあるフ
レーム12に支承されている。一方のフレーム12は、
例えば入口側の端部13の近くに配置された油圧シリン
ダ15により、フレーム12の出口側の端部14に配置
されている軸16の周りに傾斜する。他方のフレーム1
2は、例えば他の油圧シリンダ17により他方の軸18
の周りに傾く。こうして、両方の巻取ロール3,4を構
造上簡単に上げ下げできる。その場合、同時に巻取ロー
ル3,4の相互間隔を確実に一定に維持する。
【0025】最後に、油圧シリンダ15,17を座標指
定した移動により巻取ステーション1を当然上げ下げで
きることも指摘しておく。望むあるいは必要な場合、巻
解ステーション2も、例えば油圧シリンダで上げ下げ可
能に当然形成できる。
【0026】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の帯板
コイル移替装置の運転方法およびこの方法を用いた帯板
コイル移替装置により、心棒を用いないで帯板コイルを
巻取ステーションから巻解ステーションへ確実に、低経
費でコスト上望ましい方法で移し替えることを可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 帯板コイル移替装置の模式側面図、
【図2】 実際の移替工程の模式側面図、
【図3】 巻取ステーションの模式側面図である。
【符号の説明】
1 巻取ステーション 2 巻解ステーション 3 入口側の巻取ロール 4 出口側の巻取ロール 5 入口側の巻解ロール 6 出口側の巻解ロール 7 初期帯板 8 案内・曲げロール 9 中心穴 10 帯板コイル 11 帯板コイル開放部 12 フレーム 13 入口側の端部 14 出口側の端部 15 油圧シリンダ 16 軸 17 油圧シリンダ 18 軸

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ一つの入口側の巻取ロール
    (3)と出口側の巻取ロール(4)を持つ巻取ステーシ
    ョン(1)およびそれぞれ一つの入口側の巻解ロール
    (5)と出口側の巻解ロール(6)を持つ巻解ステーシ
    ョン(2)を備え、 ・帯板(7)を巻取ステーション(1)で帯板コイル
    (10)に巻き取り、あるいは帯板コイル(10)を両
    巻取ロール(3,4)の上に載せ、 ・巻き取り時に、あるいは載置した後に帯板コイル(1
    0)を両方の巻取ロール(3,4)で担持し、 ・巻き解くため帯板コイル(10)を巻解ステーション
    (2)に移し、移し替えた後に巻き解く時に両方の巻解
    ロール(5,6)で担持する、帯板コイル移替装置の運
    転方法において、 帯板コイル(10)を移し替えるため、巻取ステーショ
    ン(1)と巻解ステーション(2)を互いに接近するよ
    うに移動させ、入口側の巻取ロール(3)が持ち上が
    る、ことを特徴とする運転方法。
  2. 【請求項2】 移し替え前または移し替え時に入口側の
    巻解ロール(5)が上がり下がりすることを特徴とする
    請求項1に記載の運転方法。
  3. 【請求項3】 移し替え後に移し替えを完全にするた
    め、出口側の巻取ロール(4)が持ち上がることを特徴
    とする請求項1または2に記載の運転方法。
  4. 【請求項4】 それぞれ一つの入口側の巻取ロール
    (3)と出口側の巻取ロール(4)を持つ巻取ステーシ
    ョン(1)およびそれぞれ一つの入口側の巻解ロール
    (5)と出口側の巻解ロール(6)を持つ巻解ステーシ
    ョン(2)を備えた帯板コイル移替装置において、 巻取ステーション(1)と巻解ステーション(2)が互
    いに接近するように移動し、入口側の巻取ロール(3)
    が持ち上がる、ことを特徴とする帯板コイル移替装置。
  5. 【請求項5】 巻取ステーション(1)は水平方向に固
    定され、巻解ステーション(2)は水平方向に移動する
    ことを特徴とする請求項4に記載の帯板コイル移替装
    置。
  6. 【請求項6】 入口側の巻解ロール(5)も上がり下が
    りすることを特徴とする請求項4または5に記載の帯板
    コイル移替装置。
  7. 【請求項7】 出口側の巻取ロール(4)も持ち上がる
    ことを特徴とする請求項4〜6の何れか1項に記載の帯
    板コイル移替装置。
  8. 【請求項8】 巻取ロール(3,4)は入口側の端部
    (13)と出口側の端部(14)を持つフレーム(1
    2)に支承され、一方のフレーム(12)は巻取ステー
    ション(1)に対してフレーム(12)の出口側の端部
    (14)の周りに傾くことを特徴とする請求項7に記載
    の帯板コイル移替装置。
JP01901899A 1998-01-28 1999-01-27 コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法に対応するコイル移替装置 Expired - Lifetime JP4346722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803091A DE19803091A1 (de) 1998-01-28 1998-01-28 Betriebsverfahren für eine Bundumsetzanlage und hiermit korrespondierende Bundumsetzanlage
DE19803091:6 1998-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11267750A true JPH11267750A (ja) 1999-10-05
JP4346722B2 JP4346722B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=7855822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01901899A Expired - Lifetime JP4346722B2 (ja) 1998-01-28 1999-01-27 コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法に対応するコイル移替装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5987955A (ja)
EP (1) EP0933147B1 (ja)
JP (1) JP4346722B2 (ja)
AT (1) ATE285305T1 (ja)
DE (2) DE19803091A1 (ja)
ES (1) ES2232980T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537419A (ja) * 2001-08-08 2004-12-16 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置
JP2009526652A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 圧延ストリップの巻上げおよび巻出しのための装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10258539A1 (de) * 2002-12-14 2004-06-24 Sms Demag Ag Haspelvorrichtung für Walzband
DE10339191A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-17 Sms Demag Ag Coilbox zwischen Vorstraße und Fertigstraße im Warmwalzwerk
US20090205116A1 (en) * 2005-09-30 2009-08-20 General Electric Company Article, laminate and associated methods
US20090117367A1 (en) * 2007-09-28 2009-05-07 General Electric Company Article and associated method
US20100077529A1 (en) * 2005-09-30 2010-04-01 General Electric Company Article, laminate and associated methods
US8281633B2 (en) 2008-02-21 2012-10-09 Hatch Ltd. Active transfer apparatus for hot strip mill coilbox
DE102010036188A1 (de) 2009-10-28 2011-05-05 Sms Siemag Ag Verfahren zur Energierückgewinnung in hüttentechnischen Anlagen und hüttentechnische Anlage auf Bais von Thermoelementen
WO2011110696A1 (de) * 2010-03-12 2011-09-15 Sms Siemag Ag Verfahren und vorrichtung zum ablegen eines metallbundes
EP2431107A1 (de) 2010-09-16 2012-03-21 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Verfahren zum Transfer eines Metallbundes
CA2896170C (en) 2013-01-18 2020-07-07 Sms Logistiksysteme Gmbh Asymmetric coil support
CN106927287B (zh) * 2017-03-22 2018-03-30 广东中兴塑料纸类印刷有限公司 一种膜卷同步放卷装置
DE102018209664A1 (de) 2018-06-15 2019-12-19 Sms Group Gmbh Verschleißreduzierung bei Coilboxrollen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019359A (en) * 1974-05-06 1977-04-26 The Steel Company Of Canada, Limited Method of hot rolling metal strip
US4096724A (en) * 1977-05-27 1978-06-27 General Motors Corporation Method of coiling a flat strip
ZA801525B (en) * 1979-03-30 1981-08-26 Canada Steel Co Metal strip downcoilers-ii
CA1227673A (en) * 1983-12-21 1987-10-06 Canadian General Electric Company Limited Single pivoting bending roll, coilbox
ATE109693T1 (de) * 1989-12-29 1994-08-15 Stelco Inc System zur handhabung dünnen materials zur anwendung in wickelmaschinen und dergleichen.
DE59501544D1 (de) * 1994-12-30 1998-04-09 Ferag Ag Lagerungsvorrichtung für eine Wickeleinheit und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537419A (ja) * 2001-08-08 2004-12-16 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置
JP4677186B2 (ja) * 2001-08-08 2011-04-27 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置
JP2009526652A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 圧延ストリップの巻上げおよび巻出しのための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4346722B2 (ja) 2009-10-21
EP0933147A3 (de) 2001-06-27
EP0933147A2 (de) 1999-08-04
ES2232980T3 (es) 2005-06-01
DE59911298D1 (de) 2005-01-27
ATE285305T1 (de) 2005-01-15
EP0933147B1 (de) 2004-12-22
US5987955A (en) 1999-11-23
DE19803091A1 (de) 1999-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11267750A (ja) 帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置
US20180029099A1 (en) Winding/unwinding device and method for winding/unwinding a metal product in a rolling line
US4005830A (en) Mandrelless downcoiler for coil box
US4019359A (en) Method of hot rolling metal strip
CA2452336A1 (en) Thin-strip coiler comprising a flatness measuring roll
US3021086A (en) Method and apparatus for coiling strip
US4263798A (en) Method of operating a wide band hot rolling mill
US3645120A (en) Coiling apparatus
CA2323595C (en) Method and apparatus to tension hot strip during coiling
RU2006106177A (ru) Термоэлектромеханический способ и система для сматывания и разматывания прямолинейной горячекатаной предварительной полосы из непрерывного литого тонкого сляба
JPH04274813A (ja) 熱間圧延用コイリングおよびデコイリング方法および装置
KR100347151B1 (ko) 압연기의 이형선재 가이딩장치
US6378798B1 (en) Device for endless coiling of strip material
US4182146A (en) Hot rolling mill
JP3743063B2 (ja) 熱延材巻取装置
JP3475580B2 (ja) 巻取り機
JPH0688072B2 (ja) 連続鋳造圧延設備
JP3682806B2 (ja) 熱延材巻取装置
JP2932419B2 (ja) 双ロール連続鋳造圧延設備及び双ロール連続鋳造圧延方法
JP2798024B2 (ja) 熱間圧延設備
JPS6137647A (ja) 高温コイルの変形防止方法
JPH11207402A (ja) 熱間帯板圧延設備及びその圧延方法
JPH09182915A (ja) 板材巻取装置及び板材巻取方法
JPH1076314A (ja) 熱延材巻取装置
RU2240878C2 (ru) Способ обработки тонкой полосы перед смоткой на непрерывном широкополосном стане горячей прокатки и устройство для его реализации

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term