JP4673919B2 - シール材 - Google Patents

シール材 Download PDF

Info

Publication number
JP4673919B2
JP4673919B2 JP2008545490A JP2008545490A JP4673919B2 JP 4673919 B2 JP4673919 B2 JP 4673919B2 JP 2008545490 A JP2008545490 A JP 2008545490A JP 2008545490 A JP2008545490 A JP 2008545490A JP 4673919 B2 JP4673919 B2 JP 4673919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
sealing material
sheet
thermoplastic resin
resin foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008545490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009028419A1 (ja
Inventor
浩一 足立
俊司 俵頭
泰弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2009028419A1 publication Critical patent/JPWO2009028419A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673919B2 publication Critical patent/JP4673919B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/66Sealings
    • E04B1/68Sealings of joints, e.g. expansion joints
    • E04B1/6812Compressable seals of solid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/045Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/20Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising silicone rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/66Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/102Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0207Materials belonging to B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/025Polyolefin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/08Closed cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0607Rubber or rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0607Rubber or rubber derivatives
    • C09K2200/0612Butadiene-acrylonitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0617Polyalkenes
    • C09K2200/062Polyethylene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249976Voids specified as closed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、長期間に亘って優れた止水性を維持するシール材に関する。
現在、建築、土木、電気、エレクトロニクス、車輌等の各種分野におけるシール材として、発泡体が広く使用されている。このようなシール材に供される発泡体としては、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂等からなる熱可塑性樹脂発泡体や、合成ゴム又は天然ゴムからなるゴム発泡体等が挙げられる。
シール材の中でも、止水シール材は、建築物、電気機器、車両などの各種構造物の間隙を埋めて水の侵入を防止するのに使用されている。止水シール材は、圧縮された状態で被シール部分に配置され、その圧縮状態から形状回復しようとする反発応力によって、被シール部分の界面に隙間なく密着する。
ここで、止水シール材の圧縮柔軟性が低いと、止水シール材の反発応力が強くなり過ぎて、被シール部分が変形するという問題があった。又、上記被シール部分の変形により構造物の間隙が拡大されると、止水シール材の被シール部分への密着性(以下、「シール性」という)が低下するため、止水性が不十分になるという問題もあった。
そこで、上記止水シール材としては、圧縮柔軟性に優れた連続気泡発泡体が使用されている。しかしながら、上記連続気泡発泡体は、気泡間が連通しているため、水が発泡体内を透過し易くなり、止水性に劣るという問題があった。又、連続気泡発泡体が水との接触により吸水膨潤するとシール性が向上するものである場合、連続気泡発泡体は、十分に吸水するまではシール性に劣っており、シール性が十分に発揮される前に水を透過させてしまうことがあった。
又、止水シール材として、止水性の向上に寄与する独立気泡と、圧縮柔軟性の向上に寄与する連続気泡の双方を有する発泡体が用いられている。例えば、特許文献1に、長さ1cm当たりの気泡数を8個以上とした独立気泡と連続気泡との両気泡を有する発泡体が開示されている。
しかしながら、上記定型シール材は、長期間の使用により反発応力が低下するため、シール性が低下して止水性が不十分になるという問題があった。
特開平9−111899号公報
本発明は、長期間に亘って優れた止水性を有するシール材を提供する。
本発明のシール材Aは、図1に示したように、ゴム系樹脂シート1の少なくとも一面に熱可塑性樹脂発泡層2が形成されてなる。シール材Aは、JIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度が2〜40kPaであると共に、上記熱可塑性樹脂発泡層2の独立気泡率が10〜60%である。
本発明のシール材のゴム系樹脂シート1を構成するゴム系樹脂としては、室温でゴム弾性(rubber elasticity)を有するものであれば、特に限定されない。ゴム系樹脂としては、例えば、クロロプレンゴム(CR)、イソプレンゴム(IR)、ブチルゴム(IIR)、ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、天然ゴム、スチレン−ブタジエン共重合ゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、ウレタンゴム、フッ素ゴム、アクリルゴム、エチレン−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、ウレタンゴム、シリコーンゴムなどが挙げられる。ゴム系樹脂シートのクッション性や耐久性に優れていることから、ゴム系樹脂は、ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、スチレン−ブタジエン共重合ゴム(SBR)、ブチルゴム(IIR)、クロロプレンゴム(CR)が好ましい。室温でゴム弾性を有するゴム系樹脂は、単独で用いられても、二種以上が併用されてもよい。なお、本明細書において、ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)は、ニトリルゴムと呼ばれるゴムを含む。又、本明細書において、スチレン−ブタジエン共重合ゴム(SBR)は、スチロールゴムと呼ばれるゴムも含む。
ゴム系樹脂シート1は単層であっても複層であってもよい。ゴム系樹脂シート1としては、圧縮時における反発力が優れているので、ゴム系樹脂発泡シートが用いられる。また、ゴム系樹脂発泡シートは独立気泡発泡シートであることが好ましい。ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを用いたシール材は、シール性に優れている。
ゴム系樹脂シート1がゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートである場合、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの独立気泡率は、80〜100%が好ましく、85〜100%がより好ましい。ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの独立気泡率が小さいと、シール材の止水性が低下することがある。
ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの独立気泡率は、下記方法で測定できる。先ず、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートから一辺が5cmの平面正方形状で且つ一定厚みの試験片を切り出す。そして、試験片の重量W1を測定すると共に、試験片の厚みを測定する。試験片の見掛け体積V1を算出する。
次に、気泡の占める見掛け体積V2を下記式に基づいて算出する。なお、試験片を構成している樹脂の密度はρg/cm3とする。
気泡の占める見掛け体積V2=V1−W1/ρ
続いて、試験片を23℃の蒸留水中に水面から100mmの深さに沈めて、試験片に15kPaの圧力を3分間に亘って加える。しかる後、試験片を水中から取り出して試験片の表面に付着した水分を除去して試験片の重量W2を測定し、下記式に基づいて連続気泡率F1及び独立気泡率F2を算出する。
連続気泡率F1(%)=100×(W2−W1)/V2
独立気泡率F2(%)=100−F1
ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの密度は30〜100kg/m3が好ましい。ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの密度が小さすぎると、ゴム系樹脂シートが脆くなりやすく、使用環境が苛酷であると長期間に亘って止水性を維持できないことがある。ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの密度が大きすぎると、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートが硬くなりやすく、シール材に高い圧力が加わると被シール部材が変形しやすい。その結果、シール材のシール性が低下することがある。
更に、ゴム系樹脂シート1の少なくとも一面には熱可塑性樹脂発泡層2が形成されている。熱可塑性樹脂発泡層2としては、ゴム系樹脂シート1の一面に積層一体化された熱可塑性樹脂発泡シートが好ましい。熱可塑性樹脂発泡層を構成する熱可塑性樹脂としては、特に限定されず、例えば、直鎖状低密度ポリエチレン、高圧法低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体などのポリエチレン系樹脂;ポリプロピレン、プロピレン−α−オレフィン共重合体等のポリプロピレン系樹脂;ポリオレフィンエラストマー、ポリスチレンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリエステルエラストマーなどの熱可塑性エラストマー;ポリ塩化ビニルなどが挙げられ、成形性に優れることから、熱可塑性エラストマー、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂が好ましい。なお、熱可塑性樹脂は単独で用いられても二種以上が併用されてもよい。
なお、α−オレフィンとしては、特に限定されず、例えば、ブテン、4−メチル−1−ペンテン、ペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテンなどが挙げられる。α−オレフィンは単独で用いられても二種以上が併用されてもよい。
上記熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率は10〜60%である。熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率が低いと、シール材の止水性が低下する。熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率が高いと、シール材の圧縮永久歪みが大きくなるので、シール材が長期間に亘って優れた止水性が維持することができない。又、熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率が高いと、シール材の圧縮強度が大きく反発力も大きいので、シール材を隙間に取り付けにくい。なお、熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率の測定方法は、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートと同様である。
そして、上記熱可塑性樹脂発泡層には、図2に示したように、表面に穴部21、21・・・が形成されていてもよい。熱可塑性樹脂発泡層に穴部21を形成すると、独立気泡率及び圧縮永久歪みを調整できる。熱可塑性樹脂発泡層が熱可塑性樹脂発泡シート2である場合は、図3に示したように、ゴム系樹脂シートと接する熱可塑性樹脂発泡層の表面にも穴部21、21・・・が形成されていてもよい。
熱可塑性樹脂発泡層の片面又は両面に形成される穴部21の形態としては、特に限定されない。穴部21の開口端形状としては、例えば、三角形、四角形などの多角形状、真円形状、楕円形状などが挙げられる。穴部21の開口端形状は多角形状、真円形状が好ましい。
そして、穴部21は、図2及び図3に示したように、熱可塑性樹脂発泡層の表面から該表面に対して直交する方向に形成されていてもよい。或いは、図4に示したように、熱可塑性樹脂発泡層の表面から該表面に対して斜行する方向に形成されていてもよい。更に、図5に示したように、穴部21が熱可塑性樹脂発泡層をその厚み方向に貫通していてもよい。
更に、穴部21の深さは、熱可塑性樹脂発泡層の厚みの25%以上の深さを有していることが好ましく、40〜100%であることがより好ましい。穴部21の深さが浅いと、圧縮永久歪みが大きくなりやすく、使用環境が苛酷であると、長期間に亘って優れた止水性が維持することができないことがある。又、穴部21の深さが浅いと、シール材の圧縮強度が大きく反発力も大きくなりやすく、シール材を隙間に取り付けにくくなることがある。なお、穴部21の深さが熱可塑性樹脂発泡層の厚みの100%とは、穴部21が熱可塑性樹脂発泡層をその厚み方向に貫通していることを意味している。
穴部21の深さとは、穴部21の形成方向における熱可塑性樹脂発泡層の表面から穴部21の最も深い部分までの距離をいい、具体的には、穴部21の開口端を包囲し得る最小径の真円の中心から穴部21の最も深い部分までの距離をいう。
そして、互いに隣接する穴部間において、穴部21、21の開口端の中心間の距離は、0.5〜5mmが好ましい。中心間の距離が短いと、熱可塑性樹脂発泡層の連続気泡率が高くなり、使用環境が苛酷であると、シール材の初期の止水性が低下することがある。中心間の距離が長いと、シール材の圧縮永久歪みが大きくなりやすく、使用環境が苛酷であると、シール材が長期間に亘って優れた止水性が維持することができないことがある。又、中心間の距離が長いと、シール材の圧縮強度が大きく反発力も大きくなりやすく、シール材を隙間に取り付けにくくなることがある。なお、穴部21の開口端の中心とは、穴部21の開口端を包囲し得る最小径の真円の中心をいう。
又、互いに隣接する穴部21、21とは、図6に示したように、任意の二つの穴部21、21間において、各穴部21の開口端を包囲し得る最小径の真円21aのそれぞれに接し且つ真円21a、21a同士を結ぶ直線L1、L2を互いに交差しないように二本描く。そして、穴部21、21及び二本の直線L1、L2で囲まれた部分に第三の穴部21又はその一部が存在しないとき、これらの穴部21、21は互いに隣接しているとする。従って、図6(a)の二つの穴部21、21は互いに隣接する一方、図6(b)の二つの穴部21'、21'は互いに隣接しないものの、穴部21'と穴部21"は互いに隣接することとなる。
更に、上記熱可塑性樹脂発泡層2上に粘着剤層が形成されていてもよい。なお、粘着剤層を構成する粘着剤としては、特に限定されず、アクリル系粘着剤などが挙げられる。又、上記熱可塑性樹脂発泡層2上に汎用の両面粘着テープを貼着することによって、熱可塑性樹脂発泡層2上に粘着剤層を形成してもよい。
次に、シール材の製造要領について説明する。先ず、ゴム系樹脂シートの製造方法としては、公知の方法を採用することができる。製造方法としては、例えば、ゴム系樹脂に必要に応じて充填剤等が添加されてなる原料組成物を、バンバリーミキサーや加圧ニーダなどの混練り機で必要に応じて混練した後、カレンダー、押出機、コンベアベルトキャスティングなどにより連続的に混練してシート状に成形する方法などが挙げられる。なお、ゴム系樹脂は、原料組成物中に50重量%以上含有されていればよい。
又、ゴム系樹脂シートがゴム系樹脂発泡シートである場合、このゴム系樹脂発泡シートの製造方法としては、公知の方法を採用することができる。製造方法としては、例えば、ゴム系樹脂、架橋剤及び熱分解型発泡剤に、必要に応じて充填剤等が添加されてなる発泡性原料組成物を必要に応じてバンバリーミキサーや加圧ニーダなどの混練り機で混練した後、カレンダー、押出機、コンベアベルトキャスティングなどにより連続的に混練して発泡性シートを製造し、この発泡性シートを加熱して架橋しつつ或いは加熱して架橋した後に発泡させてゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを製造する方法、ゴム系樹脂及び熱分解型発泡剤に、必要に応じて充填剤等が添加されてなる発泡性原料組成物を必要に応じてバンバリーミキサーや加圧ニーダなどの混練り機で混練した後、カレンダー、押出機、コンベアベルトキャスティングなどにより連続的に混練して発泡性シートを製造し、この発泡性シートに電離性放射線を照射して発泡性シートを架橋した後、発泡性シートを加熱して発泡させてゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを製造する方法などが挙げられる。なお、ゴム系樹脂は、発泡性原料組成物中に50重量%以上含有されていればよい。
上記架橋剤としては、例えば、有機過酸化物、硫黄、硫黄化合物等が挙げられ、有機過酸化物が好ましい。電離性放射線としては、例えば、光、γ線、電子線などが挙げられる。上記有機過酸化物としては、例えば、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキサイド、2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーベンゾエート、クミルハイドロパーオキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、1,1−ジ(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルヘキサン、n−ブチル−4,4−ジ(t−ブチルパーオキシ)バレレート、α,α'−ビス(t−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、t−ブチルパーオキシクメンなどが挙げられ、上記硫黄化合物としては、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラメチルチウラムモノスルフィド、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、2−メルカプトベンゾチアゾール、ジベンゾチアジルジスルフィド、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、一塩化硫黄、二塩化硫黄などが挙げられる。
又、発泡性原料組成物中における架橋剤の含有量は、ゴム系樹脂100重量部に対して0.05〜10重量部が好ましく、0.1〜7重量部がより好ましい。架橋剤の含有量が少ないと、発泡性原料組成物のゲル分率(架橋度)が発泡に適したものとならずに破泡してしまい、ゴム系樹脂発泡シートを得ることできないことがある。架橋剤の含有量が多いと、発泡性原料組成物のゲル分率(架橋度)が上がりすぎて、発泡性原料組成物が発泡しないことがある。
上記熱分解型発泡剤とは加熱により分解して発泡ガスを発生させるものをいい、このような熱分解型発泡剤としては、特に限定されず、例えば、アゾジカルボンアミド、ベンゼンスルホニルヒドラジド、ジニトロソペンタメチレンテトラミン、トルエンスルホニルヒドラジド、4,4−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)等が挙げられる。これらの熱分解型発泡剤は単独で用いられてもよく2種以上が併用されてもよい。上記発泡性原料組成物中における熱分解型発泡剤の配合量は、ゴム系樹脂100重量部に対して1〜30重量部が好ましい。
発泡性原料組成物中における熱分解型発泡剤の含有量は、ゴム系樹脂100重量部に対して3〜20重量部が好ましく、5〜15重量部がより好ましい。熱分解型発泡剤の含有量が少ないと、ゴム系樹脂発泡シートの発泡倍率が上がらず、見掛け密度が高くなるため、ゴム系樹脂発泡シートの反発力が高くなることがある。熱分解型発泡剤の含有量が多いと、ゴム系樹脂発泡シートの見掛け密度が低くなり、圧縮永久歪みが大きくなることがある。
又、電離性放射線の照射量としては、ゴム系樹脂の特性によって適宜、調整すればよく、0.5〜10Mradが好ましく、0.7〜5.0Mradがより好ましい。
又、熱可塑性樹脂発泡シートの製造方法としては、特に限定されず、例えば、熱可塑性樹脂及び上記熱分解型発泡剤に必要に応じて架橋助剤を押出機に供給して溶融混練して押出して発泡性樹脂シートを製造し、この発泡性樹脂シートに電離性放射線を照射して発泡性樹脂シートを架橋させた後、発泡性樹脂シートを熱分解型発泡剤の分解温度以上に加熱して発泡させる方法、熱可塑性樹脂及び物理型発泡剤を押出機に供給して溶融混練して押出機からシート状に押出発泡させる方法などが挙げられる。なお、架橋助剤としては、特に限定されず、例えば、トリメチロールプロパントリメタクリレートなどが挙げられる。
又、物理型発泡剤とは、加圧状態で熱可塑性樹脂と混合させた後、圧力を開放すると気化して熱可塑性樹脂を発泡させるものをいう。物理型発泡剤としては、例えば、例えば、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、トリクロロトリフルオロエタンなどのハロゲン化炭化水素、窒素、二酸化炭素、空気などが挙げられる。
熱可塑性樹脂発泡層2の独立気泡率を10〜60%に調整する方法としては、(1)熱可塑性樹脂発泡シートをその厚み方向に圧縮して独立気泡の一部を圧壊して破裂させて連続気泡化する方法、(2)熱可塑性樹脂発泡シートに剪断応力を加えて独立気泡の一部を破裂させて連続気泡化する方法、(3)押出発泡において物理型発泡剤の量を調整して熱可塑性樹脂発泡シートの気泡の一部を破泡させる方法、(4)熱可塑性樹脂発泡シートに針を突き刺して穴部を形成する方法、(5)熱可塑性樹脂発泡シートに針を突き刺すと同時に熱可塑性樹脂発泡シートをその厚み方向に圧縮する方法、(6)熱可塑性樹脂発泡シートに針を突き刺すと同時に、熱可塑性樹脂発泡シートに熱を加えて熱可塑性樹脂発泡シートを部分的に溶かして穴部を形成する方法、(7)熱可塑性樹脂発泡シートにレーザー線を照射して熱可塑性樹脂発泡シートを溶かして穴部を形成する方法、(8)ゴム系樹脂シート表面に形成した熱可塑性樹脂発泡層にレーザー線を照射して熱可塑性樹脂発泡層を溶かして穴部を形成する方法などが挙げられ、これら方法は併用されてもよい。なお、熱可塑性樹脂発泡シートに針を突き刺す場合には、針の形状、針を突き刺す深さ、穴部の形成密度を調整することによって熱可塑性樹脂発泡シート2の独立気泡率を調整することができる。
そして、シール材におけるJIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度を2〜40kPaとするためには、気泡の一部を破泡させる前の熱可塑性樹脂発泡シートが柔軟なものである必要がある。気泡の一部を破泡させる前の熱可塑性樹脂発泡シートは、JIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度が200kPa以下であることが好ましく、20〜100kPaがより好ましい。
熱可塑性樹脂発泡シート2は、片面或いは両面に穴部21、21・・・が形成されていてもよい。熱可塑性樹脂発泡シート2とゴム系樹脂シートとを積層一体化する前に、熱可塑性樹脂発泡シート2の片面或いは両面に穴部21、21・・・を形成することが好ましい。
熱可塑性樹脂発泡シート2の片面或いは両面に穴部21、21・・・を形成する方法としては、特に限定されず、例えば、一対のロールを用意し、このロールの一方或いは双方の表面に多数の針を設け、一対のロール間に熱可塑性樹脂発泡シート2を供給して、ロール表面の針を熱可塑性樹脂発泡シート2に刺す方法が挙げられる。
ゴム系樹脂シート1の上に形成された熱可塑性樹脂発泡層2に穴部21、21・・・を形成する方法としては、特に限定されず、例えば、一対のロールを用意し、このロールの一方或いは双方の表面に多数の針を設け、一対のロール間にシール材を供給して、ロール表面の針を熱可塑性樹脂発泡層2に刺す方法が挙げられる。
そして、ゴム系樹脂シート1と熱可塑性樹脂発泡シート2とを積層一体化させる方法としては、特に限定されず、ゴム系樹脂シート1と熱可塑性樹脂発泡シート2とを熱融着一体化させる方法、ゴム系樹脂シート1と熱可塑性樹脂発泡シート2とを接着剤、粘着剤又は両面粘着テープを介して積層一体化する方法などが挙げられる。
上記では、ゴム系樹脂シート1の一面に熱可塑性樹脂発泡シートを積層一体化させる方法について説明したが、ゴム系樹脂シートの一面に発泡性熱可塑性樹脂を層状に付着させて発泡性熱可塑性樹脂層を形成し、次いで、発泡性熱可塑性樹脂層を発泡させて熱可塑性樹脂発泡層を形成してもよい。なお、発泡性熱可塑性樹脂は、熱可塑性樹脂に熱分解型発泡剤を混合することによって得ることができる。
又、シール材におけるJIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度は、2〜40kPaに限定され、4〜35kPaが好ましい。25%圧縮強度が小さいと、シール材の反発力が小さく、初期の止水性が低下する。25%圧縮強度が大きいと、シール材の圧縮永久歪みが大きくなりやすく、シール材が長期間に亘って優れた止水性が維持することができない。又、25%圧縮強度が大きいと、シール材の圧縮強度が大きく反発力も大きくなりやすく、シール材を構造物の隙間に取り付けにくい。
更に、シール材Aにおいて、JIS K6850に準拠して測定されたゴム系樹脂シートの剥離強度は、アクリル板へ貼付直後において20kPa以上であり且つ70℃にて12時間養生後において50kPa以上であることが好ましい。上記剥離強度を上記範囲とすることによって、シール材Aは、長期間に亘って優れた止水性を維持することができる。
そして、シール材Aにおいて、JIS K6850に準拠して測定されたゴム系樹脂シートの剥離強度を調整する方法としては、ゴム系樹脂シート1を構成するゴム系樹脂として、ブチルゴム(IIR)、ニトリルゴム(ニトリル−ブタジエンゴム)(NBR)、スチレン−ブタジエン共重合ゴム(SBR)などの密着性能を有するものを用い、或いは、石油樹脂、液状樹脂、液状ゴムなどを配合することによって調整すればよい。
シール材を構成するゴム系樹脂シートは複数層であってもよい。また、熱可塑性樹脂発泡層2は、任意のゴム系樹脂シートの表面、或いは、互いに隣接するゴム系樹脂シート間に形成されていてもよい。
又、本発明のシール材と接する被シール部分の表面は、特に限定されず、平滑面であっても、凹凸が形成された面であってもよい。そして、被シール部分の表面に凹凸が形成されている場合には、シール材の熱可塑性樹脂発泡層を凹凸が形成された被シール部分に対向させてシール材を配設すればよい。熱可塑性樹脂発泡層が被シール部分の凹凸に応じて変形するので、被シール部分の凹凸面に密着する。その結果、シール材は優れたシール性を発揮する。
本発明のシール材は、使用直後から優れた止水性を有し、長期間が経過した後においても優れた止水性を有する。
本発明のシール材を示した縦断面図である。 本発明のシール材を示した縦断面図である。 本発明のシール材を示した縦断面図である。 本発明のシール材を示した縦断面図である。 本発明のシール材を示した縦断面図である。 隣接する穴部の特定要領を示した模式図である。 組み付け性を測定するための試験装置を示した斜視図である。 組み付け性を測定する要領を示した試験装置を示した側面図である。
符号の説明
1 ゴム系樹脂シート
2 熱可塑性樹脂発泡層
21 穴部
A シール材
(実施例
一対のロールを用意した。一方のロールの表面にのみ、底面の一辺が0.3mmで且つ長さが4mmの四角錐状の針がロールの軸芯方向及び周方向のそれぞれに1.5mm間隔で碁盤目状に植設されており、一対のロールの対向面間の距離は4.5mmであった。
そして、密度が28kg/m3で且つ厚みが5mmのポリエチレン発泡シート(積水化学工業社製 商品名「ソフトロン」)を上記一対のロール間に供給し、ポリエチレン発泡シートの表面にロール表面の針を突き刺してポリエチレン発泡シートの両面に多数の穴部21、21・・・を形成した。なお、針を突き刺す前のポリエチレン発泡シートにおけるJIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度は、45kPaであった。
得られたポリエチレン発泡シートの独立気泡率は45%であった。得られたポリエチレン発泡シート2の両面に形成された穴部21、21・・・は、その深さが4mmで且つ互いに隣接する穴部21、21における開口端の中心間の距離は1.5〜2.12mmであった。
一方、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR、密度:960kg/m3)100重量部、アゾジカルボンアミド(大塚化学社製 商品名「SO−L」)15重量部及びフェノール系酸化防止剤(チバスペシャリティーケミカルズ社製 商品名「イルガノックス1010」)0.1重量部を押出機に供給して溶融混練して押出機から押出して厚みが1.3mmのゴム系樹脂シートを得た。
得られたゴム系樹脂シートに加速電圧500keVにて電子線を2Mrad照射することによってゴム系樹脂シートを架橋した。しかる後、ゴム系樹脂シートを発泡炉内に供給し240℃に加熱してゴム系樹脂シートを発泡させて、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを製造した。なお、ゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートは、その独立気泡率が98%、見掛け密度が50kg/m3、厚みが3mmであった。
次に、ポリエチレン発泡シート及びゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを共に遠赤外線ヒーターを用いて200℃に加熱した後、ポリエチレン発泡シートの一面にゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを重ね合わせて積層一体化してシール材を得た。
(実施例
一対のロールを用意した。各ロールの表面には、底面の一辺が0.3mmで且つ長さが2mmの四角錘状の針がロールの軸芯方向及び周方向のそれぞれに1.5mm間隔で碁盤目状に植設されており、一対のロールの対向面間の距離は4.5mmであった。なお、一方のロール表面の針と、他方のロール表面の針とがロールの対向面において互いに重なり合わないように調整した。
そして、密度が25kg/m3で且つ厚みが5mmのポリエチレン発泡シート(積水化学工業社製 商品名「ソフトロン」)を上記一対のロール間に供給し、ポリエチレン発泡シートの両面にロール表面の針を突き刺してポリエチレン発泡シートの両面に多数の穴部21、21・・・を形成した。なお、針を突き刺す前のポリエチレン発泡シートにおけるJIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度は、35kPaであった。
得られたポリエチレン発泡シートの独立気泡率は40%であった。得られたポリエチレン発泡シート2の両面に形成された穴部21、21・・・は、その深さが2mmで且つ互いに隣接する穴部21、21における開口部の中心間の距離は1.5〜2.12mmであった
又、実施例と同様の要領でゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを得た。そして、ポリエチレン発泡シートの一面にゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートをアクリル系粘着剤を介して積層一体化した。
(比較例1)
アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR、密度:960kg/m 3 )を押出機に供給して溶融混練して押出機から厚みが0.5mmのゴム系樹脂シートを押出し、この溶融状態のゴム系樹脂シートを直ちにポリエチレン発泡シート(密度33kg/m 3 、厚み7.5mm、独立気泡率5%)上に積層一体化させてシール材を得た。
(比較例2)
ポリエチレン発泡シートとして、その密度が33kg/m3、厚みが7.5mm、独立気泡率が85%のポリチレン発泡シートを用いたこと以外は比較例1と同様にしてシール材を得た。
(比較例3)
ウレタン発泡シート(密度:20kg/m3、厚み:8mm、独立気泡率:2%)をシール材として用いた。
(比較例4)
ポリエチレン発泡シートとして、密度が33kg/m3、厚みが7.5mm、独立気泡率が85%のポリチレン発泡シートを用いたこと、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムの代わりにブチルゴム(IIR、密度:920kg/m3)を用いたこと以外は比較例1と同様にしてシール材を得た。
得られたシール材の25%圧縮強度、組み付け性、短期止水性及び長期止水性、並びに、シール材のゴム系樹脂シートの剥離強度を下記の要領で測定し、その結果を表1に示した。なお、表1において、「穴部の開口端の直径」とは、穴部の開口端を包囲し得る最小径の真円の直径をいう。
(25%圧縮強度)
得られたシール材における厚み方向の25%圧縮強度をJIS K6767に準拠して測定した。
(組み付け性)
シール材の熱可塑性樹脂発泡シートの表面全面に両面粘着テープを貼付した後、試験片Sを外径が60mmで且つ内径が40mmのリング状にシール材から打ち抜いた。なお、比較例3のシール材では、ウレタン発泡シートの任意の一面に両面粘着テープを貼付した。
次に、図7及び図8に示した試験装置Bを用意した。この試験装置Bは、受止部材3と、正面矩形状の一定厚みを有する押圧板4とからなる。上記受止部材3は、正面矩形状の垂直部31とこの垂直部の31の上端から水平方向に突設された水平部32とからなり、水平部32の先端にはその全幅に亘って下方に向かって係止部32aが突設されている。
更に、上記受止部材3の垂直部31における左右下端部のそれぞれには、ボルト33、33が水平部32の突設側に水平方向に一体的に設けられており、これらボルト33、33には押圧板3Bの上端部を受止部材3Aの水平部32の係止部32aに係止させた状態における垂直部31と押圧板3Bとの対向面間の距離に等しい長さを有する円筒状のスペーサ34と、ボルト33に進退自在に螺合したナット35が配設されている。
一方、押圧板4の左右下端部には、上記受止部材3のボルト33、33が挿通可能な貫通孔41、41が両面間に亘って貫設されている。
そして、上記試験装置Bを用いてシール材の組み付け性を測定するには、先ず、受止部材3をその垂直部31が垂直となるように所定位置に配設し、この受止部材3の一面に試験片Sをその両面粘着テープを介して固定した(図8(a)参照)。
しかる後、押圧板4の貫通孔41、41に受止部材3のボルト33、33を挿通させた上で、押圧板4を受止部材3の垂直部31に向かって人指し指で押圧し、試験片Sをその厚み方向に圧縮させて、押圧板4の上端部を受止部材3の水平部32の係止部32aに係止させようと試み(図8(b)参照)、人指し指だけで押圧板4の上端部を受止部材3の水平部32の係止部32aに係止できた場合を○、係止できなかった場合を×として評価した。なお、押圧板4の上端部を受止部材3の水平部32の係止部32aに係止させた状態において、シール材の圧縮後の厚みが圧縮前の厚みの75%となるように調整した。
(短期止水性)
シール材の熱可塑性樹脂発泡シートの表面全面に両面粘着テープを貼付した後、シール材から外径が60mmで且つ内径が40mmのリング状にシール材の全厚みに亘って打ち抜いて試験片を得た。なお、比較例3のシール材では、ウレタン発泡シートの任意の一面に両面粘着テープを貼付した後に、上述同様の要領でシール材を打ち抜いて試験片を得た。
上記試験片を2枚の互いに平行なアクリル樹脂板間に挟み、試験片の圧縮率が25%になるように、即ち、試験片の圧縮後の厚みが圧縮前の厚みの25%となるように、試験片をその厚み方向に2枚のアクリル樹脂板で圧縮した。
2枚のアクリル樹脂板のうちの一方のアクリル樹脂板には、試験片の中心部に対応する部分に、水封入用、兼、圧力印加用の貫通孔があいており、この貫通孔より、2枚のアクリル樹脂板の対向面と試験片とで囲まれた空間内に水道水を満たし、更に、5kPaの圧力を23℃にて1時間に亘って印加して漏水試験を行って漏水の有無を目視観察した。なお、一滴でも漏れを発見した場合には漏水ありとして「×」を、全く漏れが発見されなかった場合には漏水なしとして「○」を表1の「水道水」の欄に記載した。
更に、水道水の代わりに、市販されている車洗浄用の液体洗浄剤を10倍に希釈したものを用いたこと以外は上記水道水の場合と同様の要領で漏水試験を行って漏水の有無を目視観察し、同様の基準で評価して表1の「界面活性剤」の欄に記載した。
又、上記水道水の場合と同様の要領で試験片を2枚のアクリル樹脂板で挟圧した後、−20℃にて12時間に亘って放置して冷却し、続いて、80℃にて12時間に亘って放置して加熱した。この冷却・加熱工程を1工程として3工程行った後、上記水道水の場合と同様の要領で漏水試験を行って漏水の有無を目視観察し、同様の基準で評価して表1の「冷熱繰返し試験」の欄に記載した。
(長期止水性)
シール材の熱可塑性樹脂発泡シートの表面全面に両面粘着テープを貼付した後、シール材から外径が60mmで且つ内径が40mmのリング状に打ち抜いて試験片を得た。なお、比較例3のシール材では、ウレタン発泡シートの任意の一面に両面粘着テープを貼付した後に、上述同様の要領でシール材を打ち抜いて試験片を得た。
上記試験片を2枚の互いに平行なアクリル樹脂板間に挟み、試験片の圧縮率が25%になるように、即ち、試験片の圧縮後の厚みが圧縮前の厚みの25%となるように、試験片をその厚み方向に2枚のアクリル樹脂板で圧縮した。
2枚のアクリル樹脂板のうちの一方のアクリル樹脂板には、試験片の中心部に対応する部分に、水封入用、兼、圧力印加用の貫通孔があいており、この貫通孔より、2枚のアクリル樹脂板の対向面と試験片とで囲まれた空間内に水道水を満たし、更に、3kPaの圧力を23℃にて24時間に亘って印加して漏水試験を行って漏水の有無を目視観察した。なお、一滴でも漏れを発見した場合には漏水ありとして「×」と、全く漏れが発見されなかった場合には漏水なしとして「○」と評価した。
(剥離強度)
シール材のゴム系樹脂シート又はゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートを、JIS B0601に準拠して測定された表面粗さRaが0.15のアクリル板に貼付した直後、貼付して23℃にて12時間に亘って養生した後、及び、貼付して70℃にて24時間に亘って養生した後のそれぞれについて、ゴム系樹脂シート又はゴム系樹脂からなる独立気泡発泡シートの剥離強度をJIS K6850に準拠して測定した。
Figure 0004673919
本発明のシール材は、使用直後から優れた止水性を有し、長期間が経過した後においても優れた止水性を有する。従って、本発明のシール材は、建築、土木、電気、エレクトロニクス、車輌等の各種分野において好適に用いることができる。

Claims (8)

  1. ゴム系樹脂シートと、該ゴム系樹脂シートの少なくとも一面に形成された熱可塑性樹脂発泡層とを含み、JIS K6767に準拠して測定された厚み方向の25%圧縮強度が2〜40kPaであると共に、上記熱可塑性樹脂発泡層の独立気泡率が10〜60%であり、上記ゴム系樹脂シートがゴム系樹脂発泡シートであることを特徴とするシール材。
  2. 熱可塑性樹脂発泡層は、ゴム系樹脂発泡シートの一面に積層一体化された熱可塑性樹脂発泡シートであることを特徴とする請求項1に記載のシール材。
  3. ゴム系樹脂発泡シートが独立気泡発泡シートであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシール材。
  4. ゴム系樹脂発泡シートが、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴムを用いてなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシール材。
  5. 熱可塑性樹脂発泡層に穴部が形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のシール材。
  6. 穴部の深さが熱可塑性樹脂発泡層の厚みの25%以上であると共に、互いに隣接する穴部の開口端の中心間の距離が0.5〜5mmであることを特徴とする請求項5に記載のシール材。
  7. 熱可塑性樹脂発泡層の両面に穴部が形成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載のシール材。
  8. JIS K6850に準拠して測定されたゴム系樹脂発泡シートの剥離強度が、アクリル板へ貼付直後において20kPa以上で且つ70℃にて12時間養生後において50kPa以上であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のシール材。
JP2008545490A 2007-08-24 2008-08-22 シール材 Expired - Fee Related JP4673919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007217896 2007-08-24
JP2007217896 2007-08-24
PCT/JP2008/065017 WO2009028419A1 (ja) 2007-08-24 2008-08-22 シール材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009028419A1 JPWO2009028419A1 (ja) 2010-12-02
JP4673919B2 true JP4673919B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=40387141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545490A Expired - Fee Related JP4673919B2 (ja) 2007-08-24 2008-08-22 シール材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8962122B2 (ja)
EP (1) EP2194108A4 (ja)
JP (1) JP4673919B2 (ja)
KR (1) KR101479368B1 (ja)
CN (1) CN101784633A (ja)
RU (1) RU2010111122A (ja)
WO (1) WO2009028419A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120021857A1 (en) * 2010-07-22 2012-01-26 Raymond Timothy J Game Ball With Improved Grip
KR101490289B1 (ko) 2010-09-17 2015-02-05 생-고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 코포레이션 프리-슬릿 도우넛 브레이크 씨일
JP5945171B2 (ja) * 2011-08-10 2016-07-05 日東電工株式会社 ポリエステル系エラストマー発泡体
CN104053734B (zh) * 2011-12-26 2016-10-05 Dic株式会社 粘合带
JP2013234738A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Daido Kogyo Co Ltd シールチェーン
JP5374656B1 (ja) * 2012-05-22 2013-12-25 積水化学工業株式会社 太陽電池モジュール
CN104350316B (zh) * 2012-05-31 2017-07-07 石崎公司 止回阀以及扬水系统
WO2014030513A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社ジェイエスピー ポリエチレン系樹脂押出発泡シート及びガラス板用間紙
WO2015091564A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Koninklijke Philips N.V. Liquid droplet apparatus
EP3109044A4 (en) * 2014-02-20 2017-10-18 Sekisui Chemical Co., Ltd. Closed-cell foam waterstop sheet with adhesion layer
CN103786414B (zh) * 2014-02-28 2015-10-28 浙江润阳新材料科技股份有限公司 一种高散热防水减震材料
CN105128484A (zh) * 2015-09-08 2015-12-09 苏州瑞美科材料科技有限公司 一种密封材料
JP6815108B2 (ja) * 2016-07-06 2021-01-20 株式会社Lixil 建具
IT201700015255A1 (it) * 2017-02-13 2018-08-13 Sebastiano Pesce Imbottitura e procedimento di fabbricazione
CN106671537A (zh) * 2017-02-27 2017-05-17 合肥中科富华新材料有限公司 一种防震防水卷材及制备方法
US20190017263A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-17 Nicholas William Myles Burnett Expansion joint
CN109083345A (zh) * 2018-10-12 2018-12-25 李铁 一种表面贴合安装用隔水条
JP7189059B2 (ja) * 2019-03-27 2022-12-13 積水化成品工業株式会社 発泡シート及び発泡シートの製造方法
DE102020200450B4 (de) * 2020-01-15 2021-08-19 Tesa Se Mehrteilige Gehäusedichtung, Verfahren zum automatisierten Applizieren einer mehrteiligen Gehäusedichtung sowie Gehäuse umfassend eine mehrteilige Gehäusedichtung
CN111688250A (zh) * 2020-06-14 2020-09-22 东台市岳东橡胶密封件厂 一种内置加强型橡胶密封圈的制备方法
CN115095656A (zh) * 2022-05-25 2022-09-23 优跑汽车技术(上海)有限公司 基于滑板底盘的多合一密封装置、滑板底盘以及汽车
CN116396617A (zh) * 2023-04-28 2023-07-07 杭州老板电器股份有限公司 一种冰箱密封条材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203543A (en) * 1981-06-11 1982-12-13 Nhk Spring Co Ltd Joint material
JPS6195519U (ja) * 1984-11-29 1986-06-19
WO2002066573A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Bridgestone Corporation Materiau de joint

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195519A (ja) 1984-10-17 1986-05-14 Hitachi Ltd 電子線描画装置の試料移動台
US5624726A (en) * 1995-01-09 1997-04-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Insulation blanket
JPH09111899A (ja) 1995-10-16 1997-04-28 Nitto Denko Corp 定型シ−ル材及びその製造方法
EP0934974B1 (en) * 1996-04-05 2003-07-02 Kaneka Corporation Hydrous polyolefin resin composition, preexpanded particles produced therefrom, process for producing the same, and expanded moldings
JP3145039B2 (ja) * 1996-10-14 2001-03-12 積水化学工業株式会社 発泡積層体およびその製造方法
JP3792371B2 (ja) * 1996-12-12 2006-07-05 積水化学工業株式会社 ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JP2000191860A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 含水性ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる予備発泡粒子
JP2005239995A (ja) * 2003-03-25 2005-09-08 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡体シート及び熱可塑性樹脂発泡体シートの製造方法
JP2006083236A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sekisui Chem Co Ltd シール材
WO2005073299A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Sekisui Chemical Co., Ltd. 熱可塑性樹脂発泡体シート及び熱可塑性樹脂発泡体シートの製造方法
JP4696074B2 (ja) * 2004-10-18 2011-06-08 積水化学工業株式会社 ポリオレフィン系樹脂架橋発泡シートの製造方法及びポリオレフィン系樹脂架橋発泡シート
KR20080087796A (ko) * 2005-12-21 2008-10-01 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 독립 기포 발포 고무 시트, 적층체 및 이들을 이용한방수·수밀 밀봉재

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203543A (en) * 1981-06-11 1982-12-13 Nhk Spring Co Ltd Joint material
JPS6195519U (ja) * 1984-11-29 1986-06-19
WO2002066573A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Bridgestone Corporation Materiau de joint

Also Published As

Publication number Publication date
CN101784633A (zh) 2010-07-21
KR20100052481A (ko) 2010-05-19
KR101479368B1 (ko) 2015-01-05
EP2194108A4 (en) 2015-04-22
EP2194108A1 (en) 2010-06-09
JPWO2009028419A1 (ja) 2010-12-02
WO2009028419A1 (ja) 2009-03-05
RU2010111122A (ru) 2011-09-27
US20100178459A1 (en) 2010-07-15
US8962122B2 (en) 2015-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673919B2 (ja) シール材
CN101341200B (zh) 闭孔发泡橡胶片、层压体及使用它们的防水/水密性密封材料
JP6491598B2 (ja) 密着層付き独立気泡発泡体止水シート
JP5081654B2 (ja) 発泡シート又は積層発泡シートの製造方法
JP5702602B2 (ja) ゴム系樹脂独立気泡発泡シート及びその製造方法
WO2005073299A1 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体シート及び熱可塑性樹脂発泡体シートの製造方法
JP2006083236A (ja) シール材
JP2010031137A (ja) 独立気泡発泡シート
JP2009242624A (ja) シール材
JP2009242623A (ja) シール材
JP2011189674A (ja) 積層シート
JP2010083910A (ja) 架橋ゴム発泡シート
JP2007176997A (ja) 止水シール材
JP2017171766A (ja) ゴム系樹脂独立気泡発泡シート
JP2009242622A (ja) シール材の製造方法
JP5231845B2 (ja) ゴム系樹脂独立気泡発泡シート及びその製造方法
JP2011153238A (ja) シール材及びその製造方法
JP2010088148A (ja) 止水構造
JP2010001406A (ja) 発泡ゴムシート
JP2017177538A (ja) 密着層付き独立気泡発泡体止水シート
JP2009242614A (ja) シール材
JP2017043920A (ja) サッシ用止水材
JP5258481B2 (ja) 止水構造
JP5406601B2 (ja) 止水方法
JP2017042931A (ja) 密着層付き独立気泡発泡体止水シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100827

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4673919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees