JP4577105B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4577105B2
JP4577105B2 JP2005172525A JP2005172525A JP4577105B2 JP 4577105 B2 JP4577105 B2 JP 4577105B2 JP 2005172525 A JP2005172525 A JP 2005172525A JP 2005172525 A JP2005172525 A JP 2005172525A JP 4577105 B2 JP4577105 B2 JP 4577105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
belt unit
transport
image forming
transport belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005172525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006349754A (ja
Inventor
亨 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005172525A priority Critical patent/JP4577105B2/ja
Priority to US11/293,235 priority patent/US20060280533A1/en
Priority to KR1020050123642A priority patent/KR100737938B1/ko
Priority to CNB2005101319104A priority patent/CN100498565C/zh
Publication of JP2006349754A publication Critical patent/JP2006349754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577105B2 publication Critical patent/JP4577105B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1638Means to access the interior of the apparatus directed to paper handling or jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/235Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being preconditioned before transferring the second image, e.g. decurled, or the second image being formed with different operating parameters, e.g. a different fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00544Openable part of feed path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0138Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
    • G03G2215/0145Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being vertical
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、記録媒体へ画像を形成する画像形成装置に関する。
記録媒体へ画像を形成する画像形成装置としては、装置本体に設けられた画像形成部との間に第1搬送路を形成する搬送ベルトによって、画像が形成される記録媒体を上方へ搬送し、搬送ベルトを挟んで第1搬送路と対向して設けられた第2搬送路で、片面に画像が形成された記録媒体を第1搬送路へ送り戻して、両面に画像を形成する画像形成装置が公知である。
特許文献1には、上記のような画像形成装置において、第1搬送路に詰まった記録媒体を取り除くために、下方に支点を有したカバー体を搬送ベルトと一体に回動させて、第1搬送路を開放する構成が開示されている。
しかしながら、特許文献1の画像形成装置では、第2搬送路が開放されず、第2搬送路において記録媒体が詰まった場合に、詰まった記録媒体を取り除くのが困難である。
また、特許文献2には、第1搬送路を開放させる場合に、上方に支点を有した上カバーを回動させてから、搬送ベルトに設けられた把手を引っ張ることにより、搬送ベルト及び下方に支点を有する下カバーを一体に回動させて第1搬送路を開放し、第2搬送路を開放させる場合には、上カバーを回動させてから、下カバーのみを回動させて、第2搬送路を開放する構成が開示されている。
特開2003−316107号公報 特開2003−241466号公報
しかしながら、特許文献2の画像形成装置では、搬送ベルトに設けられた把手を引っ張ることにより、搬送ベルト及び下カバーを一体的に回動させているので、搬送ベルトの把手を掴めるようにするために、上カバーを開く必要があり、第1搬送路を開放させるためには、上カバーの回動動作と、搬送ベルト及び下カバーの回動動作との2アクションが必要となる。
このため、開放頻度の高い第1搬送路へのアクセスが悪く、操作が煩雑である。
本発明は、上記事実を考慮し、搬送路を開放する操作性がよい画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る画像形成装置は、装置本体に設けられた画像形成部との間に、第1搬送路を形成する搬送ベルトと、前記装置本体へ回動可能に軸支されたカバー体と、前記搬送ベルトを備え、前記カバー体へ回動可能に軸支され、記録媒体を前記第1搬送路へ戻す第2搬送路を前記カバー体との間に形成する搬送ベルトユニットと、を備え、前記第1搬送路は、前記カバー体を回動させることにより、前記搬送ベルトユニットが一体に回動して開放可能とされ、前記第2搬送路は、前記搬送ベルトユニットを回動させることにより、開放可能とされ、前記第2搬送路を開放した前記搬送ベルトユニットの被支持部を支持する支持部材が、前記装置本体に設けられ、前記搬送ベルトユニットの支軸は、前記カバー体の支軸とは、異なる位置に設けられると共に、前記搬送ベルトユニットの前記カバー体側の角部に設けられ、前記搬送ベルトユニットは、前記支持部材に前記被支持部が支持された状態において、端部が前記カバー体に当接し、前記カバー体の回動を阻止する。
この構成では、搬送ベルトを備えると共に、記録媒体を第1搬送路へ戻す第2搬送路をカバー体との間に形成する搬送ベルトユニットを、装置本体側ではなく、カバー体側に軸支している。
これにより、カバー体を回動させることにより、搬送ベルトユニットが一体に回動して、第1搬送路を開放でき、また、カバー体に対して搬送ベルトユニットを回動させることにより、第2搬送路が開放できる。
このため、カバー体を回動させるワンアクション(一回の動作)で、第1搬送路を開放することができる。
第1搬送路は、画像が形成される記録媒体が搬送されるので、記録媒体を第1搬送路へ戻すための第2搬送路より、使用頻度が高いため、記録媒体が詰まる可能性が高いが、ワンアクションで第1搬送路を開放できるので、操作性がよく、アクセスがしやすい。
また、第2搬送路も、搬送ベルトユニットを回動させることにより、開放できるので操作性がよい。
本発明の請求項2に係る画像形成装置は、前記搬送ベルトユニットを稼動時に位置決め固定する固定部が前記装置本体に設けられ、前記被支持部は、前記固定部に係合することを特徴とする。
本発明の請求項3に係る画像形成装置は、前記被支持部が、前記搬送ベルトを張架搬送する張架ローラを支持する張架シャフトであることを特徴とする。
本発明の請求項4に係る画像形成装置は、前記搬送ベルトユニットを回動させる際に把持する把手が、前記搬送ベルトユニットの自由端側に設けられていることを特徴とする。
本発明の請求項5に係る画像形成装置は、前記搬送ベルトユニットは、前記カバー体と係止する係止部と、前記係止部の係止状態を解除する解除手段と、を備え、前記解除手段の解除動作は、前記把手を把持する把持動作に連動することを特徴とする。
本発明の請求項6に係る画像形成装置は、前記カバー体は、前記装置本体の下部に軸支され、装置外側へ回動して傾倒することにより、前記第1搬送路を開放し、前記搬送ベルトユニットは、前記カバー体の下部に軸支され、装置外側から装置本体側へ回動して傾倒することにより、前記第2搬送路を開放することを特徴とする。
本発明は、上記構成としたので、搬送路を開放する操作性がよい。
以下に、本発明の画像形成装置に係る実施形態の一例を図面に基づき説明する。
まず、本実施形態の画像形成装置10の全体構成について、図1に基づき説明する。
図1に示すように、本実施形態の画像形成装置10は、装置本体12を備え、装置本体12の下部には、用紙(記録媒体)Pが束状に積層されて収納される給紙トレイ14が配置されている。
この給紙トレイ14の先端側(図1において右端側)の上部には、用紙Pの上面の先端側に圧接して給紙トレイ14内から用紙Pを取り出すフィードロール16が配置されている。
また、給紙トレイ14の先端部から延出して、緩やかに湾曲し、装置前方側(図1において右側)で上方へ向かって略垂直に延びる第1搬送路22が設けられている。
この第1搬送路22に沿って、用紙搬送方向の上流側から順に、用紙Pを挟持搬送する複数(例えば、2つ)の搬送ロール対24、画像が形成される用紙Pを静電吸着して搬送する無端状の搬送ベルト26が配置されている。搬送ベルト26は、第1搬送路22に沿って配置されることにより、第1搬送路22の一方側の路面の一部を形成している。
搬送ベルト26は、上方に配置された張架ローラ27と、下方に配置された張架ローラ29に張架されており、張架ローラ27及び張架ローラ29の一方が回転駆動することにより、搬送ベルト26がA方向へ回転する。
この搬送ベルト26の用紙搬送方向上流側には、搬送ベルト26の表面上を帯電させると共に、搬送ベルト26へ静電吸着される用紙Pを搬送ベルト26へ押し当てる帯電ロール31が搬送ベルト26に隣接して設けられている。
また、第1搬送路22を間に挟んで、搬送ベルト26に対向する横方向には、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色に対応した複数のプロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kが、第1搬送路22に沿って、装置本体12に略垂直方向へ縦列配置されている。
各プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kは、それぞれ、所定方向(図1において半時計回り)へ回転する感光体ドラム(画像形成部)30を備えている。
感光体ドラム30の周囲には、感光体ドラム30の回転方向上流側から順に、それぞれ、感光体ドラム30の表面を帯電させる帯電ローラ32と、感光体ドラム30へ露光して感光体ドラム30上に潜像を形成する露光装置34と、感光体ドラム30上に形成された潜像へ各色のトナーを付着させて現像する現像ローラ36と、が設けられている。
また、搬送ベルト26の内周側には、感光体ドラム30に対向する横方向に、それぞれ、感光体ドラム30上に形成されたトナー像を用紙Pへ所定の転写位置で転写する転写装置38が設けられている。
搬送ベルト26より用紙搬送方向下流側には、転写されたトナー像を用紙Pへ定着させる定着装置40、用紙Pを挟持搬送する搬送ロール対42、用紙Pを排出トレイ20へ排出する排出ロール対44が配置されている。
また、片面に画像が形成された用紙Pを反転させて、再び第1搬送路22へ送り戻すための第2搬送路46が、搬送ベルト26を挟んで第1搬送路22と対向して設けられている。
この第2搬送路46には、用紙Pを下方へ挟持搬送する複数(例えば、3つ)の搬送ロール対48が配置されており、両面に画像を形成する際には、片面に画像が形成された用紙Pは、排出ロール対44によりスイッチバックされて第2搬送路46に導かれ、複数の搬送ロール対48によって下方へ搬送され、第1搬送路22へ送り戻される。
次に、本実施形態の画像形成装置における画像を形成する画像形成動作について説明する。
本実施形態の画像形成装置では、用紙Pの片面へ画像を形成する場合は、給紙トレイ14から取り出された用紙Pは、複数の搬送ロール対24によって搬送路22を上方へ搬送され、搬送ベルト26へ送り込まれる。搬送ベルト26へ送り込まれた用紙Pは、帯電ロール31によって搬送ベルト26へ押し当てられると共に、帯電する搬送ベルト26に静電吸着されて、上方へ搬送され、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色に対応した所定の転写位置へ順次送り込まれる。
所定の転写位置へ送り込まれた用紙Pは、感光体ドラム30上に形成された各色のトナー像が転写装置38によって転写され、フルカラー画像が形成される。さらに定着装置40へ搬送され、転写されたトナー像が定着装置40により定着されて、排出ロール対44により排出トレイ20へ排出される。
また、用紙Pの両面へ画像を形成する場合は、トナー像が定着装置40により定着されて、片面に画像が形成された後、排出ロール対44でスイッチバックし、片面に画像が形成された用紙Pは、反転して第2搬送路46へ送り込まれる。第2搬送路46から再び第1搬送路22へ送り込まれ、もう片面側に上記と同様に画像が形成され、用紙Pの両面へ画像が形成される。以上のように、一連の画像形成動作が行われる。
次に、第1搬送路22、第2搬送路46を開放する構成について説明する。
図2に示すように、装置本体12の下部に、支軸51によって回動可能に軸支され、装置本体12側から装置外側へ(図2において矢印C方向へ)回動して傾倒することにより、第1搬送路22を開放可能なL字状のカバー体50が設けられている。
カバー体50の内面側には、第2搬送路46の一方の路面46Aが形成されると共に、搬送ロール対48の一方が設けられている。また、カバー体50の外面には、カバー体50を回動させる際に把持する把手60が設けられている。
カバー体50の下部に、支軸53によって回動可能に軸支され、装置外側から装置本体12側へ(図2において矢印D方向へ)回動して傾倒することにより、第2搬送路46を開放可能な搬送ベルトユニット52が設けられている。この搬送ベルトユニット52の支軸53は、カバー体50の支軸51とは、異なる位置に設けられている。また、搬送ベルトユニット52の支軸53は、搬送ベルトユニット52のカバー体50側の角部に設けられ、搬送ベルトユニット52の重心より、カバー体50側の位置で軸支されている。
なお、図2において、実線で記載された搬送ベルトユニット52は、回動前の搬送ベルトユニット52を示し、二点鎖線で記載された搬送ベルトユニット52は、回動して傾倒した後の搬送ベルトユニット52を示す。
搬送ベルトユニット52は、装置本体12側(図2において左側)に搬送ベルト26を備えると共に、搬送ベルトユニット52のカバー体50側(図2において右側)に、第2搬送路46の他方の路面46Bが形成されると共に、搬送ロール対48の他方が設けられている。
この搬送ロール対48の他方及び搬送ベルト26を張架する張架ローラ27、29は、その軸方向両端部に設けられた搬送ベルトユニット52の一対の側板62に軸支されている(図3参照)。また、張架ローラ27を支持する張架シャフト66が、側板62の両端から突出している。なお、図2〜4においては、一端側の側板62のみ図示している。
一方、装置本体12側には、第2搬送路46を開放した搬送ベルトユニット52の開放状態において、張架シャフト66の軸方向両端部と係合して、搬送ベルトユニット52を支持するコの字状の支持部材64が設けられている。
張架シャフト66を支持部材64に係合させて、搬送ベルトユニット52を支持させた状態においては、搬送ベルトユニット52の端部がカバー体50に当接して、つっかい棒の役割をし、カバー体50が閉じる方向へ回動することが阻止される。
なお、搬送ベルトユニット52及びカバー体50が閉じた閉状態においては、張架シャフト66は、固定部68に係合し、装置本体12に位置決め固定される。
また、図4に示すように、搬送ベルトユニット52の自由端側の一対の側板62には、それぞれ、把手70が設けられている。把手70には、搬送ベルトユニット52をカバー体50へ係止する突起72(係止部)が設けられ、その係止状態を解除する解除ボタン74(解除手段)が設けられている。
本実施形態では、カバー体50に形成された凹部(係止部)76に、突起72が嵌合することにより、搬送ベルトユニット52がカバー体50へ係止し、解除ボタン74を押すことにより、突起72が引っ込み、係止状態が解除される。この解除ボタン74は、把手70の上面に設けられているので、把手70を把持する把持動作の際に、解除ボタン74が押され、把持動作に連動して、搬送ベルトユニット52の係止状態を解除可能とされている。
次に、上記の実施形態について作用を説明する。
第1搬送路22において用紙詰まりが発生した場合は、カバー体50を装置本体12に対して回動させて、装置外側へ傾倒させることにより、搬送ベルトユニット52が一体に回動し、第1搬送路22を開放し、詰まった用紙Pを取り除くことができる。
本実施形態では、搬送ベルトユニット52をカバー体50側に軸支することにより、カバー体50を回動させるワンアクション(一回の動作)で、第1搬送路22を開放することができる。
第1搬送路22は、画像が形成される用紙Pが搬送されるので、片面に画像が形成された用紙Pが通過する第2搬送路46より、使用頻度が高いため、用紙Pが詰まる可能性が高いが、ワンアクションで第1搬送路22を開放できるので、操作性がよく、アクセスがしやすい。
また、プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kの交換が必要になった場合にも、同様にカバー体50を搬送ベルトユニット52と一体に回動させことにより、プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kの横方向を開放させ、プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kの各々を、取り外して交換することができる。
第2搬送路46において用紙詰まりが発生した場合は、カバー体50を搬送ベルトユニット52と一体に回動させ、第1搬送路22を開放した後、搬送ベルトユニット52の自由端側にある把手70を把持し、解除ボタン74を押すことで、カバー体50との係止状態を解除する。解除した後に、把手70を把持したまま、カバー体50に対して、搬送ベルトユニット52を装置外側から装置本体12側へ回動し、支持部材64に搬送ベルト26の張架シャフト66を係合させる。
カバー体50との係止状態を解除する解除動作は、把手70を把持する把持動作に連動するので、把手70を持ち替える必要がなく、操作性がよい、また、把手70は、搬送ベルトユニット52の自由端側にあるので、把持しやすく操作性がよい。
また、搬送ベルトユニット52の支軸53は、搬送ベルトユニット52のカバー体50側の角部に設けられているので、自重により支持部材64へ傾倒し、傾いた状態で支持されるので、手で支えることなく、第2搬送路46に詰まった用紙Pを取り除くことができる。
また、張架シャフト66が係合した状態では、張架シャフト66がつっかい棒の役割をし、カバー体50を閉めることできないので、誤って、第2搬送路46を開放した状態(搬送ベルトユニット52がカバー体50に係止していない状態)で回動させることがなく、装置内部の構成部品を破損することが無い。
また、張架シャフト66は、稼動時においては、固定部68に係合するので、被支持部を複数設ける必要がなく、部品点数を減らすことができる。
なお、上記実施の形態では、カバー体50は、装置本体12の下部に軸支された支軸51を中心に回動し、傾倒するものであるが、本発明のカバー体は、これに限られず、装置本体の側部に軸支され、横方向へ回動し、横開きするカバー体であってもよい。
この場合は、支持部材を幅方向一端部の上下に一対設け、側板62の一方に支持部材に係合する被支持部(例えば、シャフト)を設けることで、搬送ベルトユニット52を支持するように構成することができる。
また、本実施形態では、張架シャフト66を固定部68及び支持部材64に係合させているが、固定部及び支持部材にそれぞれ係合する被支持部を複数設ける構成であってもよい。
また、上記実施の形態では、画像が形成される対象たる記録媒体が用紙である場合について説明したが、記録媒体は用紙に限られず、プラスチックフィルムや金属板へ画像を形成する装置など、工業的に用いられる画像形成装置全般に対して、本発明を適用することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の側面図である。 図2は、本実施形態に係るカバー体が開いた状態の画像形成装置の側面図である。 図3は、本実施形態に係るカバー体が開いた状態の画像形成装置の斜視図である。 図4は、本実施形態に係る解除ボタン(解除手段)を示す図である。
符号の説明
10 画像形成装置
12 装置本体
22 第1搬送路
26 搬送ベルト
27 張架ローラ
30 感光体ドラム(画像形成部)
46 第2搬送路
50 カバー体
51 支軸
52 搬送ベルトユニット
53 支軸
64 支持部材
66 張架シャフト(被支持部)
68 固定部
70 把手
72 突起(係止部)
74 解除ボタン(解除手段)
76 凹部(係止部)
P 用紙(記録媒体)

Claims (6)

  1. 装置本体に設けられた画像形成部との間に、第1搬送路を形成する搬送ベルトと、
    前記装置本体へ回動可能に軸支されたカバー体と、
    前記搬送ベルトを備え、前記カバー体へ回動可能に軸支され、記録媒体を前記第1搬送路へ戻す第2搬送路を前記カバー体との間に形成する搬送ベルトユニットと、
    を備え、
    前記第1搬送路は、前記カバー体を回動させることにより、前記搬送ベルトユニットが一体に回動して開放可能とされ、
    前記第2搬送路は、前記搬送ベルトユニットを回動させることにより、開放可能とされ、
    前記第2搬送路を開放した前記搬送ベルトユニットの被支持部を支持する支持部材が、前記装置本体に設けられ、
    前記搬送ベルトユニットの支軸は、前記カバー体の支軸とは、異なる位置に設けられると共に、前記搬送ベルトユニットの前記カバー体側の角部に設けられ、
    前記搬送ベルトユニットは、前記支持部材に前記被支持部が支持された状態において、端部が前記カバー体に当接し、前記カバー体の回動を阻止する画像形成装置。
  2. 前記搬送ベルトユニットを稼動時に位置決め固定する固定部が前記装置本体に設けられ、
    前記被支持部は、前記固定部に係合することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記被支持部は、前記搬送ベルトを張架搬送する張架ローラを支持する張架シャフトであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記搬送ベルトユニットを回動させる際に把持する把手が、前記搬送ベルトユニットの自由端側に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記搬送ベルトユニットは、前記カバー体と係止する係止部と、前記係止部の係止状態を解除する解除手段と、を備え、
    前記解除手段の解除動作は、前記把手を把持する把持動作に連動することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記カバー体は、前記装置本体の下部に軸支され、装置外側へ回動して傾倒することにより、前記第1搬送路を開放し、
    前記搬送ベルトユニットは、前記カバー体の下部に軸支され、装置外側から装置本体側へ回動して傾倒することにより、前記第2搬送路を開放することを特徴とする請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の画像形成装置。
JP2005172525A 2005-06-13 2005-06-13 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4577105B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005172525A JP4577105B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 画像形成装置
US11/293,235 US20060280533A1 (en) 2005-06-13 2005-12-05 Image forming apparatus
KR1020050123642A KR100737938B1 (ko) 2005-06-13 2005-12-15 화상 형성 장치
CNB2005101319104A CN100498565C (zh) 2005-06-13 2005-12-15 成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005172525A JP4577105B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006349754A JP2006349754A (ja) 2006-12-28
JP4577105B2 true JP4577105B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37519330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005172525A Expired - Fee Related JP4577105B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060280533A1 (ja)
JP (1) JP4577105B2 (ja)
KR (1) KR100737938B1 (ja)
CN (1) CN100498565C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750506B2 (ja) * 2005-08-11 2011-08-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4887133B2 (ja) * 2006-12-21 2012-02-29 株式会社リコー 画像形成装置
JP5134347B2 (ja) * 2007-12-04 2013-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP4508244B2 (ja) * 2008-01-31 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置、及びこれを備えた画像記録装置
JP5292867B2 (ja) * 2008-03-14 2013-09-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4935766B2 (ja) * 2008-06-19 2012-05-23 富士ゼロックス株式会社 開閉装置及び画像形成装置
US8620183B2 (en) * 2008-10-16 2013-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP4911728B2 (ja) * 2008-10-29 2012-04-04 株式会社沖データ 画像形成装置
JP5150522B2 (ja) * 2009-01-22 2013-02-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011013305A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5482237B2 (ja) * 2010-01-28 2014-05-07 株式会社リコー インターロック装置およびこれを備えた画像形成装置
JP6083179B2 (ja) 2012-10-01 2017-02-22 株式会社リコー 画像形成装置
JP6180266B2 (ja) * 2013-09-30 2017-08-16 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6270788B2 (ja) 2015-08-06 2018-01-31 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6460005B2 (ja) * 2016-02-18 2019-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7505190B2 (ja) * 2020-01-31 2024-06-25 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235352U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPH01172848A (ja) * 1987-12-26 1989-07-07 Canon Inc 画像形成装置のプロセスカートリッジの着脱機構
JPH05323699A (ja) * 1992-05-27 1993-12-07 Sharp Corp 画像形成装置
JPH11231595A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001002330A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001027847A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Sharp Corp 現像装置
JP2002304032A (ja) * 2001-04-09 2002-10-18 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3661383A (en) * 1970-01-22 1972-05-09 Pitney Bowes Inc Document handling apparatus for photocopy machines
US5685539A (en) * 1995-07-05 1997-11-11 Pitney Bowes Inc. Disk transport for paper sheets
US5954329A (en) * 1997-01-17 1999-09-21 Mita Industrial Co., Ltd. Document feeder having an improved separator mechanism
US6145828A (en) * 1997-11-28 2000-11-14 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet conveyor single-handed parting engagement mechanism
JP3748777B2 (ja) * 2001-02-01 2006-02-22 シャープ株式会社 画像形成装置
KR100385058B1 (ko) * 2001-02-19 2003-05-23 삼성전자주식회사 양면인쇄 가능한 화상형성장치
JP2003316107A (ja) * 2001-09-07 2003-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、搬送ユニット、中間転写ユニット及びプロセスカートリッジ
US6799011B2 (en) * 2001-11-05 2004-09-28 Seiko Epson Corporation Tandem-type color image forming apparatus
EP1316856A3 (en) * 2001-11-30 2003-09-17 Ricoh Company, Ltd. Vertical path sheet jam recovery image forming apparatus
JP2003241466A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Canon Inc 画像形成装置
CN2682454Y (zh) * 2002-07-26 2005-03-02 精工爱普生株式会社 包括转印带的图像形成装置
JP3870919B2 (ja) * 2003-03-20 2007-01-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2005222035A (ja) * 2004-01-09 2005-08-18 Canon Inc 電子写真画像形成装置
US7162182B2 (en) * 2004-03-19 2007-01-09 Lexmark International, Inc. Image forming device having a door assembly and method of use

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235352U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPH01172848A (ja) * 1987-12-26 1989-07-07 Canon Inc 画像形成装置のプロセスカートリッジの着脱機構
JPH05323699A (ja) * 1992-05-27 1993-12-07 Sharp Corp 画像形成装置
JPH11231595A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001002330A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001027847A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Sharp Corp 現像装置
JP2002304032A (ja) * 2001-04-09 2002-10-18 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100737938B1 (ko) 2007-07-13
CN1881095A (zh) 2006-12-20
JP2006349754A (ja) 2006-12-28
KR20060129929A (ko) 2006-12-18
US20060280533A1 (en) 2006-12-14
CN100498565C (zh) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4577105B2 (ja) 画像形成装置
JP4577116B2 (ja) 画像形成装置
US7460814B2 (en) Image device having an opening/closing cover
JP2009139448A (ja) 画像形成装置
JP4873487B2 (ja) 画像形成装置
JP2005070223A (ja) 画像形成装置
JP5082277B2 (ja) 開閉部の開閉機構及び画像形成装置
JP4940750B2 (ja) 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP4789775B2 (ja) 画像形成装置
JP6468819B2 (ja) 画像形成装置
JP2007279274A (ja) 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP2010054881A (ja) 電子装置
JP4941608B2 (ja) 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP4189281B2 (ja) 画像形成装置
JP2003287973A (ja) 画像形成装置
JP5380871B2 (ja) 積載機構及び画像形成装置
JP2006048004A (ja) 画像形成装置
JP5377425B2 (ja) 画像形成装置
JP2010256809A (ja) 画像形成装置
JP5470892B2 (ja) 画像形成装置
JP4998343B2 (ja) 開閉機構及び画像形成装置
JP4692099B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5447713B2 (ja) 積載機構及び画像形成装置
JP2008145904A (ja) 画像形成装置
JP2008122607A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4577105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees