JP4533629B2 - 乗り物酔いの防止方法と、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図する装置 - Google Patents

乗り物酔いの防止方法と、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4533629B2
JP4533629B2 JP2003567717A JP2003567717A JP4533629B2 JP 4533629 B2 JP4533629 B2 JP 4533629B2 JP 2003567717 A JP2003567717 A JP 2003567717A JP 2003567717 A JP2003567717 A JP 2003567717A JP 4533629 B2 JP4533629 B2 JP 4533629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
motion sickness
sickness
indicator
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003567717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517568A (ja
Inventor
ボス,イエルテ・エグベルト
Original Assignee
ネーデルランドセ・オルガニザテイエ・フール・テゲパスト−ナトウールベテンシヤツペリーク・オンデルツエク・テイエヌオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネーデルランドセ・オルガニザテイエ・フール・テゲパスト−ナトウールベテンシヤツペリーク・オンデルツエク・テイエヌオー filed Critical ネーデルランドセ・オルガニザテイエ・フール・テゲパスト−ナトウールベテンシヤツペリーク・オンデルツエク・テイエヌオー
Publication of JP2005517568A publication Critical patent/JP2005517568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533629B2 publication Critical patent/JP4533629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0232Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

本発明は乗り物酔い(motion sickness)の防止方法(method for the prevention)と、本発明の方法の応用に好適な乗り物酔いさせる可能性がある運動(potentially sickening motions)を検出及び合図する装置に関する。
乗り物酔いは、人がより長い時間の間1つ以上の特定の運動に曝された時、起こり得る。加えて、温度、臭い(smell)、ムード(mood)そして消化作用(digestion)の様な要因は触媒的な役割を演じ得る。乗り物酔いの最も良く知られた形式は船酔い(sea sickness)及び車酔い(car sickness)である。特に後者の変種(variant)は、特に子供で屡々起こる。一般に乗り物酔いを、そして特に車酔いを、抑制するために多くの解決策が既に提案されて来た。
例えば、市場には調合予防薬(pharmaceutical preventatives)があり、それは何時かドライブの前に消化される必要があり、そうすれば乗り物酔いと、吐き気(nausea)の様な、付属する臨床的情況(accompanying clinical picture)を抑制することを助ける。これらの公知の予防薬は一般に副作用を有しないことはないので、それらは全ての人又は全ての情況について好適ではない。これは該予防薬が頻繁な、例えば毎日の使用には不適切(not suitable)な理由でもある。加えて、1部の場合にはこれらの予防薬は不必要に取られることがそれらの予防薬の性質にとって本質的であり、何故ならば参加するドライブ中に乗り物酔いするかどうか未だ必ずしも確実でない時点でそれらが消化される必要があるからである。
更に、その作用が感覚の、特に視覚及び聴覚の、偽物(deception)に基づいた車酔い防止(car sickness preventatives)が、種々の特許、例えば特許文献1及び2から公知である。特定的な聴覚又は視覚信号が、阻止されるか又は、人工的な、乗り物酔いさせない感覚信号(sensory signals)と置き換えられる。例えば、乗客に人工的視覚及び/又は聴覚の範囲(horizon)を示すことは公知である。しかしながら、これらの解決策は複雑で、高価な機器を要し、かくして実際的な日常の使用、例えば、バス内は乗用車内では、好適ではないように見える。
米国特許第5、647、835号明細書 米国特許第5、161、196号明細書
本発明の目的は、上記で述べた公知の方法の上記欠点が避けられる、移動体の搭乗者(occupants of a vehicle)の乗り物酔いを防止するための方法を得ることである。その目的で、本発明の方法は請求項1の対策(measure)で特徴付けられる。
本発明の方法では、移動体は乗り物酔い指示器(motion sickness indicator)を備えるが、該指示器は、早期の段階では、該移動体(vehicle)のドライバー(driver)又は操向システム(steering system)に乗り物酔いさせる可能性がある移動体運動を警告(alert)する。この情報に基づき、該ドライバー又は操向システムは該移動体の操向(steering)を、該乗り物酔いさせる運動が回避されるか又は、何れにせよ、より長い時間に亘り続かないように、変えることが出来る。かくして、本発明の方法は、公知の予防薬及び方法が行う様に、該乗り物酔いの人への介入(intervention)を含まず、主として、原因となる源(causative source)、該移動体運動への介入を含む。これは多くの利点を有する。例えば、本発明の方法は、この方法が移動体の全搭乗員(occupants)を、彼等の各々に別々に介入する必要なしに、同時に助けることが出来る点で、多くの該既知の予防薬よりも効率的である。これは例えばバスの様に多くの乗客(passengers)を有する大きな移動体で特に有利である。更に、本方法は乗客に有害な副作用を引き起こさず、かくして必要な長さと頻度で、全ての人に、全ての情況で適合している。加えて、多くの既知の予防薬と対照的に、本方法は幅広い実用的適用性を有するが、それは該方法が比較的簡単な補助手段で実行出来るからである(特に乗り物酔い指示器は下記でより詳細に論じられる)。これらの補助手段は根本的な適合動作を要することなく、どんな移動体にも、又は乗客の1人にさえも、簡単に取り付けられ得る。本方法が適切に機能するために、該移動体の運動がその移動体のドライバー又は操向システムにより充分な程度に(to a sufficient degree)影響され得ることが重要である。望むならば、本方法は、例えば、該搭乗者の1人も乗り物酔い感受性を有しない時は簡単にスイッチオフされ得る。その場合、該ドライバーは該指示器により提供される情報を簡単に無視するか又は該乗り物酔い指示器をスイッチオフすることが出来る。
本方法用の適当な乗り物酔い指示器は種々の仕方で具体化され得る。簡単な実施態様では、該指示器は、例えば、許容移動体運動(permissible vehicle motions)中は静止しており、乗り物酔いさせる運動(sickening motions)により励起(excited)される質量ばねシステム(mass spring system)、又は液体内に沈むボデイ(body immersed in a liquid)、を具備することが出来る。その時励起程度(degree of excitation)は該乗り物酔いさせる運動のグラビテイ(gravity)の測度(measure)である。
より進んだ実施態様では、該乗り物酔い指示器は測定し、評価しそして表現する(rendering)手段を具備することが出来て、それらを用いて該移動体運動、乗り物酔いについてのその関連パラメーターのとにかく少なくとも1つが、測定され、評価手段内に記憶される許容値又は運動パターンと比較される。次いで、この比較の結果(outcome)は適当な表現手段の助けを借りてドライバーに提示され得る。この様な乗り物酔い指示器は乗り物酔いさせる運動を精密にそしてタイムリー(timely)に識別出来て、加えて、ドライバーに、例えば、彼の操向動作(his steering)により発生される運動の乗り物酔いさせる程度(degree of sickening)に関する更に進んだ情報を提供する。加えて、操向作用を修正した結果が直接可視化され得る。
更に詳しい説明(further elaboration)では、本発明の方法は請求項3−5の対策により特徴付けられる。
研究は運動の加速度が乗り物酔い用の関連パラメーター(relevant parameter)であることを示した。該加速度は簡単に測定され、次いで実情から既知の加速度と乗り物酔いの間の関係と比較される。唯1つの方向で測定された加速度に基づいて、運動の乗り物酔いさせる作用に関する正しい予測(correct prediction)が既に行い得ることが分かった。一般に運動、特に移動体の運動は幾つかの方向で乗り物酔いに関し通常惹起性(provoking)であり得るので、予測の精度は移動体運動の加速度を3次元的に、換言すれば、3直交方向で、測定することにより高められ得る。次いで乗り物酔いさせる程度は各別々の方向について予測され得る。しかしながら、好ましくは1つの合計加速度信号(total acceleration signal)が該3つの測定された加速度成分に基づき計算され、その後該予測はこの1つの信号に基づくのがよい。これは該予測が唯1つの信号について実行される必要がある、一方全ての3つの加速度成分の影響がこの予測に組み入れられる、利点を提供する。第2の利点は、これが該移動体に対する該測定手段の配向を無関係にすることである。これは該乗り物酔い指示器が該移動体内に集積化されず、ルースな器具(loose instrument)として該移動体内取り付けられる時、特に好都合である。
特に有利な実施態様では、本発明の方法は請求項6の対策により特徴付けられる。
本出願人の更に進んだ研究は、運動の加速度と、この運動が平均的な人で乗り物酔いを引き起こし得る程度と、間の関係がバンドパス特性(band pass characteristic)を有する伝達関数(transfer function)により近似され得ることを示した。平均的な個人の移動体運動への応答は、該運動の測定された加速度信号をこの様なバンドパス特定でフイルターすることによりかくして簡単に予測され得る。次いで該フイルターされた信号は該乗り物酔いのグラビテイの直接的指示(direct indication)を与える。オプションとして、該伝達関数は、調整可能な重み付け(weight)と増幅率(amplification factors)の助けを借りて個人的条件に調整され得る。
更に、本発明は請求項8の対策により特徴付けられる、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図するための装置に関する。
本発明の装置で、特定の運動は、個人、例えば移動体の乗客が長い時間(for prolonged time)この運動に曝された時、乗り物酔いを引き起こし得るかどうかが予測され得る。この目的で、該装置は、乗り物酔いを表す運動パラメーター、例えば該運動の加速度、を測定するための測定手段を備える。該測定された運動パラメーターは次いで、該装置内にある評価手段の助けを借りて、乗り物酔いの観点から許容されるべきと実情から既知の値又はパターンと比較される。又該評価手段は、含まれる運動パラメーターとその乗り物酔いへの影響との間の関係が固定され、それに基づき該測定された信号の乗り物酔いさせる作用が見積もられ得るアルゴリズムを備えることが出来る。加えて、該装置は、表現手段(rendering means)、例えばエルイーデー(LED)、液晶デイスプレー、警報機(alarm)又は拡声器(loudspeaker)を具備し、それを用いて該評価手段の結果がユーザーへ通信され得る。オプションとして、信頼性ある予測を得るために、例えば、測定ピーク及び測定ノイズを除去するよう、信号処理手段が、該測定及び評価手段の間に備えられることが可能である。
特に有利な実施態様では、本発明の装置は請求項10−12の対策により特徴付けられる。
本出願人は運動が乗り物酔いを引き起こす程度が含まれる運動の加速度に対するバンドパスフイルターの応答により予測され得ることを示した。ここで、該バンドパスフイルターは約0.16Hz付近のピーク(peak)と、約0.01及び0.16Hzの間の第1カットオフ周波数(first cut−off frequency)と、そして約0.16及び1Hzの間の第2カットオフ周波数と、を有する。この様なバンドパスフイルターは該加速度変換器(acceleration transducer)により測定された信号の乗り物酔いさせる作用を簡単でなお精密な仕方で評価するため使用され得る。
更に進んだ詳述では、本発明の装置は請求項13の対策により特徴付けられる。
該評価手段は、平均的な人の応答に基づき、一般的データで動作するので、該装置は、該指示器の感度(sensitivity)を特定の関心のあるパーテイ、例えば乗客の感受性(susceptibility)に同調させるために、調整手段を備えることが好ましい。該調整手段は、例えば、該評価手段の結果が掛け算される、増幅率を含むことが出来る。
該調整手段は手動で操作される手段とすることが出来るが、自己学習性(a self−learning nature)であることも出来る。後者の場合、個人への調整は、使用中個人から受信されるフイードバック情報に基づき、’自動的に(automatically)’行われる。この自己学習する実施態様(self−learning embodiment)は該装置が唯1人の人又は少数の人により使用される時特に有利である。該第2の場合、種々のユーザーの個人的に好ましい設定が記憶され得て、従ってこれらが1つの選択ボタンで検索され得る様な、メモリー手段が提供されるのが好ましい。
更に進んだサブクレームでは、乗り物酔いの防止方法と乗り物酔いさせる可能性のある運動を検出するための装置の更に有利な実施例が説明される。
図1は、乗り物酔いを引き起こす可能性のある運動を検出するための、以下乗り物酔い指示器(motion sickness indicator)とも称される、本発明の装置1を略図的に示す。該乗り物酔い指示器1は測定手段3,それに接続された評価手段5,そしてこれらの評価手段5に接続された表現手段7を具備する。
該測定手段3は該運動の乗り物酔いについての関連パラメーターを測定するため配置される。本出願人は加速度がこの様な関連パラメーターであることを示した。該加速度に基づき、運動が乗り物酔いさせる作用に関して良好な予測が行われ得る。この理由で、該測定手段3は1つ以上の加速度変換器(acceleration transducer)を含み、該変換器を用いて、使用中に該装置1に作用する運動の加速度が、好ましくは、3直交方向(ax,ay,az)で、測定され得る。オプションとして、該加速度は2つ又は唯1つの方向で測定されることも可能であるが、運動は全ての3つの方向で乗り物酔いに関して惹起性であるのが一般的なので、最も精密な予測は3次元信号に基づいて得られ得る。加速度変換器は実際に充分に良く知られており、従って更に進んだ仕様を要しない。
該評価手段5は該測定された加速度に基づいて該運動の乗り物酔いさせる作用を予測するために使われる。この目的で、該評価手段5は計算手段8,比較手段9そして調整手段10を備える。該計算手段8は、例えば下記の重み付けされない加算(unweighted addition):
、により該測定された加速度成分(ax,ay,az)の基づいて合計加速度信号(total acceleration signal)(a)を計算するため使用される。
次いで該合計加速度信号(a)は該比較手段9を通過する。これらの比較手段9はこの様な加速度信号に対する正規母集団(normal population)の応答に関する実情(practice)から集められた知識を含む。この知識は、例えば、許容しきい値又は許容加速度パターンを有する表の形で該比較手段9内に組み入れられ得る。しかしながら、好ましくはこの知識は動的モデル(dynamic model)内に固定(fixed)されるのがよい。特定運動にのために平均的個人が得る乗り物酔いの程度は図2に示す様なバンドパス特性(band pass characteristic)としてモデル化され得ることが見出された。この特性はハイパス(high−pass)とローパス(low−pass)の両性質(character)を有する。該ハイパス部分は該合計加速度信号(a)のグラビテイ加速度成分(gravity acceleration component)をフイルターして除く(filter out)ため使用される。この目的で、該ハイパス部分は、例えば、約0.01と0.16Hzの間の第1カットオフ周波数(first cut−off frequency)(A)を有する。該ローパス部分は約0.16と1Hzの間の第2カットオフ周波数(C)を有する。これを用いて、約1Hzの上の、より高い周波数はフイルターし除かれるが、それはこれらが一般に乗り物酔いを引き起こさないからである。この特性のピーク感度(peak sensitivity)(B)は約0.16Hz付近にある。この様な特性は、例えば、バンドパスフイルターの形で該評価手段5で実施され得る。
ところで、乗り物酔いは又別々の加速度成分(ax,ay,az)に基づいて予測され得るが、そこでは乗り物酔いさせる作用は、オプションとして別々のフイルターを用いて、各加速度成分について決定されることが可能である。しかしながら、該合計加速度信号を使用することは、該測定された加速度の大きさだけが該フイルターの入力信号として使用されるので、移動体に対する加速度変換器の配向が無関係になる利点を有する。これは、該乗り物酔い指示器がルースな器具として該移動体に取り付けられ得る時特に好都合である。
更に、該評価手段5では、特定の運動の乗り物酔いさせる作用を評価する時、時間要因(factor time)、特に該乗り物酔いが起こる期間(period)、スタートする瞬間からの該移動体の運動履歴(motion history)、そして平均的乗客のこの様な乗り物酔いさせる運動への応答の遅れ(delay)、を考慮するアルゴリズムが組み入れられ得る。何故ならば乗り物酔いは普通特定の運動へ連続して曝された時だけ現れる(becomes manifest)ことが知られているからである。時間依存のアルゴリズム(time−dependent algorithm)はこれをフアクターインすることが出来る(can factor this in)。
本出願人による研究はこの様な時間依存の評価アルゴリズムが、約12分付近にある時定数を有する2次のローパスフイルター(second−order low−pass filter)としてモデル化され得ることを示した。これは仮想入力信号(fictitious input signal)として入れられる一定移動体運動(constant vehicle motion)を用いて、図3で、連続線によりグラフ式に表される。乗り物酔いさせる程度(degree of sickening)(図3の左側の垂直軸線上にプロットされる)は、例えば、与えられた条件で実際に嘔吐せねばならない正規母集団のパーセンテージとして表され得る。この程度は、該乗り物酔いさせる運動がより激しい及び/又はより長く続くと、増加する一方、該程度は、例えば、該移動体のドライバーが該瞬時的程度(instantaneous degree)に良く反応し、これに基づき、彼のドライビング動作を修正(corrects)するため、又は、例えば、該移動体が1時的に停止するため、該乗り物酔いさせる運動が1時的に激しくなくなるか、まして完全に消える(even completely absent)と、減少するであろう。
更に、上記で述べた該評価方法に加えて、又はその代わりに、該評価手段5は、全ドライブに亘り乗り物酔いさせる作用を定量化する累積的測度(cumulative measure)をモニター出来るアルゴリズムを含むことが出来る。この測度はその時間内の乗り物酔いについての該瞬時的測度を積分することにより得られる。一定移動体運動では、これは破線(interrupted lines)で図3で示す様に直線を生じ、その単位(右側の垂直軸線上にプロットされる)は任意である。図3に示す様に、この測度は時間内に増加するのみである。
この様な累積的ドライブ値はそのドライバーのドライビング動作に関する情報を記憶する追加的利点を有する。この情報は、例えば、教訓的又は管理的目的(didactic or administrative purpose)で、有利に使用され得る。
更に、該評価手段5は調整手段10を含むが、該調整手段は、例えば、該移動体内温度、搭乗者の年齢又は種々のユーザー間のその感受性の差がフアクターインされ得る個人的感受性要因(personal susceptibility factor)、の様な、ユーザー又は使用条件に依り変わり得る、該評価用の関連要因を調整するため使用され得る。かくして、これは該指示器が全てのユーザー及び全ての情況用に最適に調整されることを可能にする。
該調整手段10はユーザーがそれらを手動で調整出来る様な仕方で装備され得るが、それらは又自己学習性(of a self−learning nature)にすることも出来る。後者の場合、該調整手段は、使用の過程で、そのユーザーとの相互作用を通して最適値を取る。好ましくは、種々のユーザー又は条件用の好ましい設定が記憶され、これらが1つの選択ボタンで検索され得る、メモリー手段(示されてない)が提供されるのがよい。
更に、該乗り物酔い指示器1は表現手段(rendering means)7を備えており、それを用いて該評価手段5の結果が適当な仕方で提示され得る。伝えられるべき情報の種類に依り、種々の表現手段7があり得る。最も簡単な実施例では、該表現手段7は、例えば、評価された運動が乗り物酔いさせるか否かを指示するエルイーデー(LED)又は警報信号(alarm signal)を含むことが出来る。より進んだ実施例では、該指示器1は又、例えば、種々のカラーのエルイーデー(乗り物酔いさせない運動については緑色、該運動が境界にある時はオレンジ色そして該運動が乗り物酔いさせつつある時は赤色)、マウンテイングポインター(mounting pointer)、又は増加するボリューム(volume)又は周波数を有する警報により、該運動がどの程度乗り物酔いさせつつあるかを指示することが出来る。
なお更に詳述される実施態様では、該乗り物酔い指示器は更に、該乗り物酔いさせる作用を最小化するために該引き起こす運動を如何に調整するかについて教示(instructions)を与えることが出来る。この様な情報は、例えば、液晶デイスプレー(LCD display)上に示すことが出来る。
本発明の装置は、例えば、移動体内でそのドライバーに、子ども乗客(fellow passenger)用に出来るだけ乗り物酔いさせない様な仕方に彼のドライビング動作(driving behavior)を制御することを助けるために使われ得る。該ドライバー自身は通常乗り物酔いに罹らないので、彼にとって、彼のドライビングスタイルが子ども乗客にどの程度乗り物酔いを引き起こし得るか判定することは難しい。勿論これらの子ども乗客自身はこれを指示することは出来るが、それでは遅すぎることが多く、換言すれば、彼等は既に乗り物酔いを感じている。本発明の乗り物酔い指示器は、乗り物酔いに付随する運動を、該運動が実際に乗り物酔いを引き起こす長い以前に、早期段階で合図するため使用出来て、ドライバーが彼のドライビングスタイル(driving style)を間に合わせて(in time)調整することを可能にする。この目的でドライブの前に、該乗り物酔い指示器1は該移動体内に又は乗客に取り付けられ得る。勿論、該指示器は又標準的アクセサリーとして該移動体に集積化されることも出来る。ここで、用語’移動体(vehicle)’は、少なくとも地上の何等かの輸送手段を含め、広い意味で解釈されるべきであるが、船舶(vessels)及び航空機(aircraft)も又、該乗り物酔い指示器1の適用が可能な輸送手段に属する。かくして設置された該乗り物酔い指示器1はドライブ中それらの乗り物酔いさせる作用について該自動車(car)内にある運動を評価し、その結果についてのフイードバックをその移動体のドライバー又は操向システムに与える。特に有利な実施例では、提示される情報は該運動の元{ブレーキ作用、加速作用、曲がり(bends)}に基づき区別されるので、該ドライバーはどのドライビング動作が乗り物酔いを起こすかそして如何に彼はこれらを調整出来るかを精確に見ることが出来る。
本発明はその説明及び図面で示された例示的実施例に決して限定されない。請求項により概説する本発明の枠組み内で、この例に関する多くの変型が可能である。
例えば、角速度(angular speed)の様な、他の関連する運動パラメーターが乗り物酔いを予測するため使用されることが可能である。
これら及び比肩される(comparable)変型は請求項により概説される本発明の範囲内に入ると考えられる。
本発明を明確化するため、乗り物酔いを引き起こす運動の検出用の本発明の装置のみならずその動作とこれの起こり得る応用の例示的実施例が図面を参照して詳細に説明される。
本発明の乗り物酔いを引き起こす運動を検出する装置の種々の部分の略概観図を示す。 本発明の装置で適用するのに好適なフイルターの伝達関数を示す。 測定された信号の乗り物酔いさせる作用を評価するための2つの代替え的方法のグラフ表現を示す。

Claims (11)

  1. 乗り物酔い指示器が移動体に取り付けられ、該指示器は、使用中、該搭乗者により経験される移動体運動が、該搭乗者がこれらの運動に継続して曝された時、乗り物酔いを引き起こし得るかどうかを指示しており、該指示器から来る情報が該移動体のドライバーにフイードバックされており、全てこれは、該ドライバーが乗り物酔いさせる運動が最小化される仕方で該移動体の操向を調整出来る様な仕方で行われ、
    該乗り物酔い指示器が該移動体運動、とにかく乗り物酔いについて関係あるその少なくとも1つのパラメーター、を測定し、該測定されたパラメーターと実情から公知の乗り物酔いとの間の関係に基づきこの測定された信号の乗り物酔いさせる作用を予測し、その後、該評価の結果が該移動体のドライバーに、それに好適な表現手段の助けを借りて提示され、
    該指示器の該予測が該移動体運動の加速度に基づいており、
    該移動体運動の該加速度が3つの、実質的に直交する方向(ax,ay,az)で測定され、その後1つのスカラーの合計加速度(a)が
    により決定され、その後該移動体運動の該乗り物酔いさせる作用がこの合計加速度に基づき、実際的データに基づき決定された関係の助けを借りて決定され、
    該測定された加速度と、この加速度が乗り物酔いに帰着し得る程度との間の関係が、約0.01と0.16Hzの間の第1カットオフ周波数と、約0.16と1Hzの間の第2カットオフ周波数とを有するバンドパスフイルター手段によって、バンドパス特性を有する伝達関数としてモデル化されることを特徴とする、移動体の搭乗者の乗り物酔いを防止する方法。
  2. 該乗り物酔い指示器内に組み入れられ、正規母集団の乗り物酔いに対する感受性を表す、関係が、使用中に該移動体の搭乗者の該指示器との相互作用を通して、該含まれる搭乗者用に代表的な特定の関係に、調整され得ることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 乗り物酔いさせる可能性ある運動を検出して合図する装置が、該装置により経験される乗り物酔いの運動関連の少なくとも1つのパラメーターを測定するための変換器と、
    該測定された運動パラメーターを比肩される運動パラメーターの該乗り物酔いさせる作用に関する実験データと比較し、それに基づいて該測定されたパラメーターの該乗り物酔いさせる作用が見積もられ得る評価手段と、
    該評価手段により得られた結果を適当な仕方でユーザーへ提示するための表現手段と、を具備し、
    該評価手段が約0.01と0.16Hzの間の第1カットオフ周波数と、バンドパス特性を有する伝達関数として該測定されたパラメータと該測定されたパラメータの乗り物酔い作用との間の関係をモデル化するようになった約0.16と1Hzの間の第2カットオフ周波数とを有するバンドパスフイルターを備えることを特徴とする乗り物酔いさせる可能性ある運動を検出し、合図する装置。
  4. 該測定された運動パラメーターが該運動の加速度であることを特徴とする請求項3の装置。
  5. 該フイルターが、約0.16Hz付近に、ピークを有することを特徴とする請求項3又は4の装置。
  6. 該装置が、少なくとも1つの増幅率を調整し、該装置の感受性を個別ユーザーの乗り物酔いに対する感受性へと調整可能にする、ための調整手段を具備することを特徴とする請求項3−5の何れか1つの装置。
  7. 該調整手段が自己学習性であることを特徴とする請求項6の装置。
  8. 該装置が、該装置を、移動体又は船舶又は乗客に位置的に固定して取り付けるために、固定具を備えたハウジングを具備することを特徴とする請求項3−7の何れか1つの装置。
  9. 該評価手段が、該運動の履歴、乗り物酔いさせる運動が亘って起こる時間及び/又は乗客のこの様な乗り物酔いさせる運動への平均応答時間、に依存する、乗り物酔いさせる時間依存の程度を決定するために、ローパスフイルターを備えることを特徴とする請求項3−8の何れか1つの装置。
  10. 該ローパスフイルターが、12分の、時定数を有することを特徴とする請求項9の装置。
  11. 該評価手段が、特定の時間の期間に亘り測定された乗り物酔いさせる累積的な程度を決定するために、積分器を備えることを特徴とする請求項3−10の何れか1つの装置。
JP2003567717A 2002-02-18 2003-02-18 乗り物酔いの防止方法と、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図する装置 Expired - Fee Related JP4533629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1019989A NL1019989C2 (nl) 2002-02-18 2002-02-18 Werkwijze ter preventie van bewegingsziekte, alsmede inrichting voor het detecteren en signaleren van potentieel ziekmakende bewegingen.
PCT/NL2003/000119 WO2003068564A2 (en) 2002-02-18 2003-02-18 Method for the prevention of motion sickness, and apparatus for detecting and signaling potentially sickening motions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517568A JP2005517568A (ja) 2005-06-16
JP4533629B2 true JP4533629B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=27730982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003567717A Expired - Fee Related JP4533629B2 (ja) 2002-02-18 2003-02-18 乗り物酔いの防止方法と、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図する装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7437219B2 (ja)
EP (1) EP1476330B1 (ja)
JP (1) JP4533629B2 (ja)
KR (1) KR100961006B1 (ja)
CN (1) CN1646344B (ja)
AT (1) ATE314950T1 (ja)
AU (1) AU2003211325A1 (ja)
CA (1) CA2476617C (ja)
DE (1) DE60303121T2 (ja)
ES (1) ES2254906T3 (ja)
MX (1) MXPA04008013A (ja)
NL (1) NL1019989C2 (ja)
WO (1) WO2003068564A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1027526C2 (nl) 2004-11-16 2006-05-17 Conmedi Voetensteun voor gebruik bij een zitplaats in een voertuig en werkwijze voor vervoeren.
EP2034468A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-11 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method for assessing the performance of a motion simulator and performance indicator obtained with such method
US9547173B2 (en) * 2013-10-03 2017-01-17 Honda Motor Co., Ltd. System and method for dynamic in-vehicle virtual reality
US9630631B2 (en) 2013-10-03 2017-04-25 Honda Motor Co., Ltd. System and method for dynamic in-vehicle virtual reality
US9715764B2 (en) 2013-10-03 2017-07-25 Honda Motor Co., Ltd. System and method for dynamic in-vehicle virtual reality
US9536353B2 (en) 2013-10-03 2017-01-03 Honda Motor Co., Ltd. System and method for dynamic in-vehicle virtual reality
US9145129B2 (en) * 2013-10-24 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle occupant comfort
GB2515616A (en) * 2014-04-17 2014-12-31 Daimler Ag System for preventing motion sickness of occupants of a vehicle
GB2530592A (en) * 2014-12-18 2016-03-30 Daimler Ag Vehicle with an alert system and method for operating a vehicle with an alert system
JP2017116991A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 京セラ株式会社 携帯端末および車両
CN107274646A (zh) * 2016-04-07 2017-10-20 司文奎 防晕车的信号采集及发送、接收及处理方法和发送端、终端
US10543758B2 (en) 2016-07-14 2020-01-28 International Business Machines Corporation Reduction of unwanted motion in vehicles
US10107635B2 (en) 2016-08-19 2018-10-23 Waymo Llc Method and system for determining and dynamically updating a route and driving style for passenger comfort
DE112017005143B4 (de) * 2016-10-11 2023-12-14 Mitsubishi Electric Corporation Bewegungskrankheitseinschätzvorrichtung, bewegungskrankheitsverhinderungsvorrichtung und bewegungskrankheitseinschätzverfahren
DE102016222800A1 (de) 2016-11-18 2018-05-24 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ausgleichen einer Fahrbewegung eines Fahrzeuges
DE102017206435A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Fahrerassistenzsystem zur Verminderung von Kinetosestörungen eines Insassen eines Fortbewegungsmittels, Fortbewegungsmittel
DE102017206740A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Erstellung oder Anpassung eines Kinetoseprofils eines Fahrzeuginsassen
DE102017211463A1 (de) * 2017-07-05 2019-01-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung eines Insassen eines Fortbewegungsmittels und Fortbewegungsmittel
CN107301801B (zh) * 2017-07-14 2020-06-09 深圳国泰安教育技术有限公司 一种vr模拟驾驶的操作方法、装置、vr头盔和存储介质
US10259451B2 (en) * 2017-07-19 2019-04-16 GM Global Technology Operations LLC Motion sickness mitigation system and method
DE102017214823B4 (de) 2017-08-24 2019-10-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erstellen und Bereitstellen einer Karte zum Betreiben eines automatisierten Fahrzeugs
KR200486715Y1 (ko) 2017-10-24 2018-06-22 주식회사 주니픽셀 휴대형 소형 건조기
US10379535B2 (en) 2017-10-24 2019-08-13 Lear Corporation Drowsiness sensing system
US10836403B2 (en) 2017-12-04 2020-11-17 Lear Corporation Distractedness sensing system
CN108639061B (zh) * 2018-04-16 2020-06-02 浙江工业大学 一种自动驾驶车辆主动防晕车辅助驾驶控制方法
US10867218B2 (en) 2018-04-26 2020-12-15 Lear Corporation Biometric sensor fusion to classify vehicle passenger state
CN108542355A (zh) * 2018-05-04 2018-09-18 成都泰和万钟科技有限公司 一种裸眼3d显示视觉诱导晕动症评估方法
US20210154430A1 (en) * 2018-07-10 2021-05-27 Mobilex Ltd Systems and methods for predicting and preventing motion sickness
US10766483B2 (en) 2018-08-22 2020-09-08 International Business Machines Corporation Active vehicle virtual reality prevention of predictive motion sickness
KR102136750B1 (ko) 2018-09-27 2020-07-22 울산과학기술원 휴대용 건조기
US10821969B2 (en) * 2018-12-18 2020-11-03 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods to improve ride comfort for users within a vehicle during operation of the vehicle
WO2020154583A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 DRiV Automotive Inc. Systems and methods for minimizing motion sickness in vehicles
JP2020124370A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 酔い状態判定システム、生体情報取得装置、周囲環境情報取得装置、酔い状態判定装置、及び酔い状態判定方法
JP7046259B2 (ja) * 2019-02-18 2022-04-01 三菱電機株式会社 乗り物酔い推定装置、乗り物酔い抑制装置及び乗り物酔い推定方法
US10694078B1 (en) * 2019-02-19 2020-06-23 Volvo Car Corporation Motion sickness reduction for in-vehicle displays
CN109823173A (zh) * 2019-03-08 2019-05-31 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种防晕车的动态显示方法及系统
US11524691B2 (en) 2019-07-29 2022-12-13 Lear Corporation System and method for controlling an interior environmental condition in a vehicle
FR3104445B1 (fr) * 2019-12-13 2021-11-19 Novares France Dispositif destiné à lutter contre la cinétose intégré dans un véhicule automobile
CN113415238A (zh) * 2021-06-15 2021-09-21 宁波越凡医疗科技有限公司 车载式防晕车电刺激系统及方法
DE102021117327A1 (de) * 2021-07-05 2023-01-05 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs
CN114348007B (zh) * 2021-11-30 2023-12-05 宁波均联智行科技股份有限公司 一种防晕车的方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2334018A (en) * 1939-09-23 1943-11-09 Mayne Robert Apparatus for combating acceleration nausea
JPS60151195A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Takashi Mori 船酔防止装置
US4930435A (en) * 1989-03-29 1990-06-05 Brunswick Corporation Anti-motion sickness apparatus
US6042533A (en) * 1998-07-24 2000-03-28 Kania; Bruce Apparatus and method for relieving motion sickness
JP2003015676A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 System I Design Inc 乗り物酔い防止の方法及び装置
US6866225B2 (en) * 2003-04-30 2005-03-15 The Boeing Company Method and system for presenting moving simulated images in a moving vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE60303121D1 (de) 2006-03-30
CN1646344A (zh) 2005-07-27
DE60303121T2 (de) 2006-08-31
NL1019989C2 (nl) 2003-08-19
KR100961006B1 (ko) 2010-05-31
US20050159865A1 (en) 2005-07-21
MXPA04008013A (es) 2004-11-26
CA2476617A1 (en) 2003-08-21
CN1646344B (zh) 2010-05-26
KR20040101233A (ko) 2004-12-02
WO2003068564A2 (en) 2003-08-21
AU2003211325A1 (en) 2003-09-04
US7437219B2 (en) 2008-10-14
EP1476330B1 (en) 2006-01-04
JP2005517568A (ja) 2005-06-16
ATE314950T1 (de) 2006-02-15
EP1476330A2 (en) 2004-11-17
ES2254906T3 (es) 2006-06-16
WO2003068564A3 (en) 2003-12-04
CA2476617C (en) 2013-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533629B2 (ja) 乗り物酔いの防止方法と、乗り物酔いさせる可能性がある運動を検出及び合図する装置
US10569650B1 (en) System and method to monitor and alert vehicle operator of impairment
JP4595377B2 (ja) 運転者状態検出装置及びプログラム
KR101576319B1 (ko) 졸음 전조 검출장치
JP4505619B2 (ja) 心身状態判定システム
JP5423872B2 (ja) 生体状態判定装置
JPWO2015151243A1 (ja) 車両用情報呈示装置
JP2007006970A (ja) 生理・心理状態判定装置、生理・心理状態判定方法、リファレンスデータ生成装置、及びリファレンスデータ生成方法。
JP5030142B2 (ja) 集中度評価装置及びこれを用いた車両用表示装置
CA2585782A1 (en) Method and apparatus for non-invasive continuous monitoring of cerebrovascular autoregulation state
JP2760019B2 (ja) 居眠り検出装置
JP2015529512A (ja) 眠気を検知するための、まぶたの動きに関する処理
JPH04250171A (ja) 車両用ヒューマンマシンシステム
US7937241B2 (en) Method and device for analyzing the effects of the vibrations of a vehicle acting on a person
JP2008068665A (ja) 車両制御装置および車両制御方法
WO2015189434A1 (en) System or method for evaluation of the guide and comfort
WO2018105459A1 (ja) 眠気推定装置
JP7167833B2 (ja) ウェアラブルセンサおよびそれを用いた操作支援システム
KR102021932B1 (ko) 운전자 졸음 검출 방법
WO2020003788A1 (ja) 運転支援装置
JP2010273752A (ja) 入眠判定システム
JP2005211239A (ja) 居眠り検出器、居眠り防止装置及び自動車
JPH0910312A (ja) 覚醒度判定装置、覚醒度判定方法及び居眠り判定方法
JPH0779937A (ja) 覚醒度判定装置
EP1672336B1 (en) A method and a system for monitoring exposure of the occupant of a vehicle to mechanical vibrations, and a vehicle equipped with said monitoring device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080808

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees