JP4502360B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4502360B2
JP4502360B2 JP2003303544A JP2003303544A JP4502360B2 JP 4502360 B2 JP4502360 B2 JP 4502360B2 JP 2003303544 A JP2003303544 A JP 2003303544A JP 2003303544 A JP2003303544 A JP 2003303544A JP 4502360 B2 JP4502360 B2 JP 4502360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
unit
block including
functional block
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003303544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005071274A (ja
JP2005071274A5 (ja
Inventor
恭正 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003303544A priority Critical patent/JP4502360B2/ja
Priority to CNB2004100573758A priority patent/CN100384217C/zh
Priority to US10/927,849 priority patent/US7293187B2/en
Publication of JP2005071274A publication Critical patent/JP2005071274A/ja
Publication of JP2005071274A5 publication Critical patent/JP2005071274A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502360B2 publication Critical patent/JP4502360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00901Using different supplies or connection to an external supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00904Arrangements for supplying power to different circuits or for supplying power at different levels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • H04N23/651Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0072Detecting the status of a connected apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

本発明は、USB(Universal Serial Bus)規格(USB1.1(非特許文献1参照)、USB2.0(非特許文献2参照)など)又はこれに類似する規格に準拠した通信インターフェースを有する撮像装置に関する。
USB(Universal Serial Bus)規格(USB1.1(非特許文献1参照)、USB2.0(非特許文献2参照)など)は、PC(パーソナルコンピュータ)と周辺機器との間の通信インターフェースに関する規格である。以下、USB規格に準拠した通信インターフェースをUSBインターフェースと呼ぶ。
USBインターフェースは、D+線、D−線、VBUS線及びGND線用のコネクタを有する。D+線及びD−線は、データ通信用の電線であり、VBUS線及びGND線は、電力供給用の電線である。VBUS線は、100mA〜500mAの電流に制限されている。
USB規格には、バスパワードデバイス(bus-powered device)、セルフパワードデバイス(self- powered device)が規定されている。バスパワードデバイスとは、ホスト又はUSBハブからUSBインターフェースを介して供給された電力で動作するデバイスである。セルフパワードデバイスとは、自身の主電源(AC電源又はバッテリ)から供給された電力によって動作するデバイスである。
USBの電力管理に関する従来技術には、例えば、特許文献1がある。特許文献1には、ホストの電力供給容量を超えるデバイスが接続されたとき、このデバイスの電力供給を制限することが記載されている。
特開2001−75682号公報 Universal Serial Bus Specification Revision 1.1, September 23, 1998 Universal Serial Bus Specification Revision 2.0, April 27, 2000
しかしながら、従来の撮像装置(デジタルビデオカメラ、デジタルカメラ等)は、消費電力が高く、USBインターフェースから供給される電力だけで動作することはできなかった。つまり、従来の撮像装置は、バスパワードデバイスとして動作することはできなかった。なお、このような問題は、USB規格に類似する規格に準拠した通信インターフェースを有する撮像装置においても生じる問題である。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、バッテリからの電力が十分ではなく、USBからの電力が十分である場合、限定された機能ブロックのみに電力供給を行うようにするので、バッテリがない場合であっても、外部装置から撮像装置に装着されている記録媒体の画像データへのアクセスを可能にした撮像装置を提供することを目的とする。
本発明の撮像装置は、上記の目的を達成するために、
電力供給を受けて動作する撮像装置であって、
被写体を撮像して記録媒体に記録する撮像手段と、
バッテリから電力供給を受ける第1の電力受給手段と、
USBから電力供給を受ける第2の電力受給手段と、
前記撮像手段により前記記録媒体に記録された画像データを読み出して、前記撮像装置に接続された外部装置に転送する転送手段と、
前記第1の電力受給手段により受けた電力を前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックに、前記第2の電力受給手段により受けた電力を前記転送手段を含む機能ブロックに、それぞれ供給する電力供給手段と、
前記第1の電力受給手段により受けた電力で前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとを動作できる場合には、前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとに前記第1の電力供給手段により受けた電力を供給し、前記第1の電力受給手段により受けた電力では前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとを動作できない場合でかつ、前記第2の電力受給手段により受けた電力により前記転送手段を含む機能ブロックを動作できる場合には、前記転送手段を含む機能ブロックに前記第2の電力受給手段により受けた電力を供給し、前記撮像手段を含む機能ブロックには前記第1の電力受給手段により受けた電力を供給しないよう前記電力供給手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明の撮像装置によれば、バッテリからの電力が十分ではなく、USBからの電力が十分である場合、限定された機能ブロックのみに電力供給を行うようにするので、バッテリがない場合であっても、外部装置から撮像装置に装着されている記録媒体の画像データへのアクセスを可能にできるという効果がある。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200の構成を示すブロック図である。
図1において、1はバックアップ電源から供給された電力を入力する端子である。端子1に入力された電力は、常にシステム制御部8に供給される。2は主電源(AC電源又はバッテリ)から供給された電力を入力する端子である。3はUSBインターフェース4から供給された電力(バスパワーともいう)を入力する端子である。4はUSB1.1、USB2.0又はこれらに類似する規格に準拠したインターフェース(以下、USBインターフェース)であり、D+線、D−線、VBUS線及びGND線用のコネクタを有する。USB規格で規定されているように、D+線及びD−線は、データ通信用の電線であり、VBUS線及びGND線は、電力供給用の電線である。5は電源検出部であり、主電源から端子2に供給されている電力が十分であるか否かを検出する機能と、USBインターフェース4から端子3に供給される電力が十分であるか否かを検出する機能とを有する。6は切り替えスイッチで、オンされたときに、主電源からの電源供給をこのデジタルビデオカメラ200の電源とする。7は切り替えスイッチで、オンされたときに端子3からの電力(バスパワー)をカード制御部10、USB制御部11、LCD(Liquid Crystal Display)制御部12、LCD部14、文字信号生成部15へのみ供給する。8はシステム制御部で、このデジタルビデオカメラ200全体の制御を実行している。このシステム制御部8において、80はCPU、81はCPU80により実行される制御プログラム等を記憶しているメモリである。9は操作部で、使用者により操作される各種スイッチやキー、及び表示部を有している。
10はカード制御部で、メモリカード22に対してカメラ部21で生成される映像信号の記録を行ったり、メモリカード22の内容を再生して、その再生信号を信号処理部19に渡してAV端子20へ出力したり、メモリカード22の内容を再生して、その再生信号をLCD制御部12に渡してLCD部14に表示出力したり、或はメモリカード22の内容を再生し、その再生信号をUSB制御部11に渡してUSBインターフェース4へ出力するなどの制御を行う。11はUSB制御部で、USBインターフェース4から入力される信号の制御を行っている。12はLCD制御部で、文字信号生成部15から生成される文字信号や、カード制御部10から再生される信号や、メカ制御部16からのテープ18の再生信号や、カメラ部21からの撮像信号をLCD部14へ出力する。13はデジタルビデオカメラ200のCVF(Color View Finder)部、14はデジタルビデオカメラ200のLCD部14である。15は文字信号生成部で、文字信号を生成し、カード制御部10から再生される信号や、信号処理部19からのテープ18の再生信号や、カメラ部21からの撮像信号に、その文字信号をミックスして表示させる。
メカ制御部16は、テープ18へ映像を記録したり、テープ18からの映像信号を再生するためにメカ部17を制御する。メカ部17は、実際にテープ18へ映像を記録したり、テープ18から映像を再生するための制御を実行している。18は磁気テープである。信号処理部19は、文字信号生成部15から生成される文字信号や、カード制御部10から再生される再生信号や、メカ制御部16からのテープ18の再生信号や、カメラ部21からの撮像信号を、AV端子20へ出力している。AV端子20は、信号処理部19からの信号を出力する。カメラ部21は、このデジタルビデオカメラ200における撮影処理を行うための信号を生成している。23は電源部で、このデジタルビデオカメラ200への電力供給を制御して、各部へ電力を供給している。25はCVF制御部で、カード制御部10から再生される再生信号や、メカ制御部16からのテープ18の再生信号や、カメラ部21からの撮像信号をCVF部13へ出力している。26はUSBインターフェース4に接続されるUSBケーブルである。
尚、図1において、30はバックアップ電源により電力が供給されているブロックである。31はスイッチ7がオンのときに電力が供給されるブロックである。32はスイッチ6がオンのときに電力が供給されるブロックである。なお、スイッチ6がオンのときはブロック31及びブロック32の両方に電力が供給されるため、デジタルビデオカメラ200としての通常の動作が可能になる。
図2は、第1の実施の形態のデジタルビデオカメラ200とプリンタ100とを直接接続して印刷を行うための印刷システムの構成を説明する図である。
図2に示すように、デジタルビデオカメラ200100とプリンタ100とをUSBケーブル26を介して接続した場合、プリンタ100がホスト側でバスパワーを供給する側である。またデジタルビデオカメラ200はデバイスで、バスパワーの供給を受ける側となる。このようなUSB接続で、デジタルビデオカメラ200からメモリカード22に記憶している画像情報をプリンタ100に送信して印刷を行う。
図3は、第1の実施の形態に係るプリンタ100の構成を示すブロック図である。
130はUSB1.1、USB2.0又はこれらに類似する規格に準拠したインターフェース(以下、USBインターフェース)である。104はUSB制御部で、前述のデジタルビデオカメラ200のUSB制御部11と同様に、USBによる信号の授受を制御している。108は画像メモリで、デジタルビデオカメラ200から入力した符号化された画像データや、その画像データを伸張したプリント画像等を記憶する。109は色調整回路で、印刷する画像の色調整を行う。110は色調整回路で、印刷する画像の階調処理を行う。111はヘッドドライバ回路で、階調処理回路110から出力される画像データに応じてプリンタヘッド117を駆動する。118は画像が印刷される記録紙を示している。112はシステムコントローラで、このプリンタ100全体の動作を制御している。113はモータ駆動回路で、プリンタヘッド117を走査させるためのキャリッジモータ122を回転駆動している。116はモータ駆動回路で、紙送り用のシートフィードモータ123を回転駆動している。114は電源をオンにしたり、キー操作をするためのメインスイッチである。115は表示部で、このプリンタ100に関する情報を表示する。119は図示しない紙センサ等の出力に基づいて紙詰まり等を検知する紙ジャム検出回路である。131はバスパワー供給部で、USBインターフェース130にバスパワーを供給している。USBインターフェース130から供給されたバスパワーは、USBインターフェース4に入力され、デジタルビデオカメラ200で使用される。132は各ブロックに電源を供給する電源部である。
尚、プリンタヘッド117には、インクを吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生手段としてピエゾ素子などの電磁機械変換体を用いたもの、或は発熱抵抗体を有する電気熱変換素子によって液体を加熱させるものなどがあるが、第1の実施の形態では、熱エネルギーを利用(膜沸騰現象を利用)して液体を吐出させるインクジェット方式の記録ヘッドとしている。
図4は、第1の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200において実行される電力管理処理の手順を説明するフローチャートである。図4で説明する処理を実行するためのプログラムはシステム制御部8のメモリ81に記憶されており、システム制御部8のCPU80により実行される。尚、この処理を実行するシステム制御部8はバックアップ電源から供給されるバックアップ電源により動作している。
まずステップS1で、電流検出部5の検出結果を用いて主電源から端子2に供給されている電力が十分であるか否かを判定する。主電源から端子2に供給されている電力が十分である場合はステップS2に進み、スイッチ7をオフにし、次にステップS3でスイッチ6をオンにする。これにより主電源からの電力が、このデジタルビデオカメラ200全体に供給されて、デジタルビデオカメラ200として通常の動作が全て可能になる(ステップS4)。
主電源から端子2に供給されている電力が十分でない場合はステップS5に進み、USBインターフェース4から端子3に供給されている電力が十分であるか否かを判定する。USBインターフェース4から端子3に供給されている電力が十分である場合はステップS6に進み、スイッチ6をオフし、次にステップS7でスイッチ7をオンする。これにより、USBインターフェース4に供給された電力がスイッチ7を介して、システム制御部8、操作部9、カード制御部10、USB制御部11、LCD制御部12、LCD部14、文字信号生成部15に供給される(ステップS8)。またスイッチ6がオフされることにより、カメラ部21やテープ18への画像記録を制御するブロック32への電力供給が停止される。
は、バスパワーからの電力供給で動作している場合のLCD部14に表示される画面の一例を示す図である。
この場合には、プリントするように選択された画像(401)及びプリント指示、プリントキャンセルのためのボタン402,403が表示され、更に、バスパワードデバイスとして動作していることを示すメッセージ400(バスパワーで動作している)を表示する。こうしてシステム制御部8は、デジタルビデオカメラ200の使用者が操作部9を操作して印刷や印刷設定以外の操作を禁止するとともに、デジタルビデオカメラ200の使用者に対して、デジタルビデオカメラ200の動作に制限をかけていることを通知する。
次にステップS9に進み、操作部9を使用して、プリント画像が選択され、図に示す「プリント」ボタン402が指示されてプリント要求が入力されたかをみる。プリント要求が入力されるとステップS10に進み、その選択されている画像データのプリンタ100への送信が開始される。ここでは、カード制御部10に対してメモリカード22に記憶されている画像データの読み込み制御を行うように指示を出し、システム制御部8は、USB制御部11に対して、カード制御部10により読み取ったメモリカード22の画像データをプリンタ100で印刷可能なデータにしてUSBインターフェース4からプリンタ100へ送信させる。ステップS11で、画像データの送信が終了するとステップS12に進み、全画像データの送信が終了した旨がプリンタ100に通知される。これによりプリンタ100において印刷処理が開始される。
又、前述のステップS5で、USBインターフェース4から端子3に供給されている電力が十分でない場合はステップS13に進み、スイッチ6をオフさせる。そして次にステップS14に進み、スイッチ7をオフさせる。これにより、デジタルビデオカメラ200への電力供給が停止する。
尚、このデジタルビデオカメラ200から画像データを受信したプリンタ100は、システムコントローラ112によりプリント画像を形成して画像メモリ108に格納し、プリントの色調整を行う色調整回路109、プリントの階調処理を行う階調処理回路110、階調処理回路の出力画像をプリンタヘッド117に印加するヘッドドライバ回路111、プリンタヘッドを移動させるモータ駆動回路113、紙送りのモータを駆動させるモータ駆動回路116を制御して、記録紙118にその指示された画像を印刷する。
以上説明したように第1の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200によれば、主電源からの電力が十分ではなく、USBインターフェース4からの電力が十分である場合、限定されたブロックのみに電力を供給することができる。これによりデジタルビデオカメラ200の主電源が無い状態でも、このデジタルビデオカメラ200に装着されているメモリカードに記録された画像をプリンタに出力して印刷することができるという効果がある。
[第2の実施の形態]
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200の構成を示すブロック図で、前述の図1の構成と共通する部分は同じ記号で示し、それらの説明を省略する。
図6において、電源検出部5は、主電源から端子2に供給されている電力が十分であるか否かを検出する機能と、USBインターフェース4から端子3に供給される電力が十分であるか否かを検出する機能とを有する。スイッチ7がオンされると、端子3から供給されるバスパワーがカード制御部10、USB制御部11へ電力を供給する。LED61は、バスパワーのみでデジタルビデオカメラ200が動作していることを使用者に示すために点灯される。63はCVF&LCD制御部で、カード制御部10から再生される信号や、メカ制御部16からのテープ18の再生信号や、カメラ部21による撮像信号をCVF部13やLCD(Liquid Crystal Display)部64へ出力する。
尚、図6において、62はUSB接続によるバスパワー又は主電源により電力が供給されるブロックを示し、65は主電源からの電力により駆動されるブロックを示している。
上記構成を有するデジタルビデオカメラ200において、図7に示すように、デジタルビデオカメラ200とPC300とをUSBケーブルを介して接続した場合、PC300はホストとなり、バスパワーを供給する側となる。またデジタルビデオカメラ200はデバイスで、バスパワーの供給を受ける側となる。このように接続された状態で、PC300からの指示により、デジタルビデオカメラ200のメモリカード22に対して画像データの読み出し、及び書込を行うことができる。
図8は、第2の実施の形態のデジタルビデオカメラ200において実行される電力管理処理の手順を説明するフローチャートである。図8で説明する処理を実行するためのプログラムはメモリ81に記憶されており、CPU80により実行される。
まずステップS21で、前述のステップS1(図4)と同様に、主電源から端子2に供給されている電力が十分であるか否かを判定する。主電源から端子2に供給されている電力が十分である場合はステップS22に進み、スイッチ7をオフにし、スイッチ6をオンにしてステップS24に進み、主電源からの電力をデジタルビデオカメラ200のすべてのブロックに供給して、このデジタルビデオカメラ200の機能を制限することなくデジタルビデオカメラ200の動作実行可能とする。そしてステップS25に進み、LED61を消灯して、デジタルビデオカメラ200がバスパワードデバイスとして動作していないことを使用者に通知する。
一方、主電源から端子2に供給されている電力が十分でない場合はステップS26に進み、前述のステップS5(図4)と同様に、USBインターフェース4から端子3に供給されている電力が十分であるか否かを判定する。USBインターフェース4から端子3に供給されている電力が十分である場合はステップS27に進み、スイッチ6をオフにしてブロック65への電力供給を遮断し、ステップS28でスイッチ7をオンにする。これによりバスパワーからの電力は、デジタルビデオカメラ200のシステム制御部8、操作部9、カード制御部10、USB制御部11(ブロック62)にのみ供給され、デジタルビデオカメラ200全体の消費電力を低下させる(ステップS29)。そしてステップS30に進み、LED61を点灯して、デジタルビデオカメラ200がバスパワードデバイスとして動作していることを使用者に通知する。
この状態でもステップS24の通常動作の場合と同様に、システム制御部8は、USBインターフェース4、USB制御部11を経由して、PC300よりメモリカード22からの画像データの読み出し指示を受けると、カード制御部10に対してメモリカード22の読み込み制御を行うように指示を出す。そして、カード制御部10によりメモリカード22から読み取ったデータをPC300に送信可能なデータに変換し、USB制御部11によりUSBインターフェース4から出力することができる。
また、USBインターフェース4、USB制御部11を経由して、PC300よりメモリカード22に対する画像データの書込指示を受けると、システム制御部78は、PC300から送信される画像データをUSB制御部11により受け取り、メモリカード22に書込可能なデータに変換してカード制御部10の制御の下でメモリカード22に書き込むことができる。
USBインターフェース4から端子3に供給される電力が十分でない場合はステップS26からステップS31に進み、スイッチ76をオフし、次にステップS32に進み、スイッチ77をオフする。これにより、デジタルビデオカメラ200への電力供給が停止される。そしてステップS33に進み、デジタルビデオカメラ200がバスパワードデバイスとして動作していないことを使用者に通知するためにLED61を消灯する。
以上説明したように第2の実施の形態によれば、主電源からの電力が十分ではなく、USBインターフェース4からの電力が十分である場合、限定されたブロックのみに電力供給を行うようにするので、主電源がない場合であって、PCからデジタルビデオカメラ200に装着されているメモリカードへの画像データのアクセスが可能となるという効果がある。
また、第2の実施の形態によれば、バスパワーによる電源供給を行うとき、撮像装置本体に接続される外部機器との間で、特に必要のない動作、例えば画像ブロックや表示ブロックなどをオフ(制限)することで、USBが供給可能なバスパワー規格内で動作させることが可能となり、主電源等を撮像装置本体に装着しなくてもダイレクトプリントやカードリーダといった動作を容易に実行することができる。
また撮像装置本体がバスパワーで動作しているときに、機器本体に設けられた指標(LED)により、機器自体の撮像機能や画像表示機能がオフ(制限)されている状態を使用者に容易に認知させることができるという効果がある。
[他の実施の形態]
本発明の目的は前述したように、本実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含む。
尚、本実施の形態では、撮像装置がデジタルビデオカメラ200の場合で説明したが本発明はこれに限定されるものでなく、例えばデジタルカメラ、携帯電話、PDA端末等の各種モバイル機器にも適用できる。
第1の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態におけるデジタルビデオカメラ200とプリンタとがUSB接続された状態を示す図である。 第1の実施の形態に係るプリンタの構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態のデジタルビデオカメラ200において実行される電力管理処理の手順を説明するフローチャートである。 第1の実施の形態において、デジタルビデオカメラ200使用者に対してバスパワーで動作している旨を通知するパネル表示例を示す図である。 第2の実施の形態に係るデジタルビデオカメラ200の構成を示すブロック図である。 第2の実施の形態におけるデジタルビデオカメラ200とPCとがUSB接続された状態を示す図である。 第2の実施の形態のデジタルビデオカメラ200において実行される電力管理処理の手順を説明するフローチャートである。

Claims (1)

  1. 電力供給を受けて動作する撮像装置であって、
    被写体を撮像して記録媒体に記録する撮像手段と、
    バッテリから電力供給を受ける第1の電力受給手段と、
    USBから電力供給を受ける第2の電力受給手段と、
    前記撮像手段により前記記録媒体に記録された画像データを読み出して、前記撮像装置に接続された外部装置に転送する転送手段と、
    前記第1の電力受給手段により受けた電力を前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックに、前記第2の電力受給手段により受けた電力を前記転送手段を含む機能ブロックに、それぞれ供給する電力供給手段と、
    前記第1の電力受給手段により受けた電力で前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとを動作できる場合には、前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとに前記第1の電力供給手段により受けた電力を供給し、前記第1の電力受給手段により受けた電力では前記撮像手段を含む機能ブロックと前記転送手段を含む機能ブロックとを動作できない場合でかつ、前記第2の電力受給手段により受けた電力により前記転送手段を含む機能ブロックを動作できる場合には、前記転送手段を含む機能ブロックに前記第2の電力受給手段により受けた電力を供給し、前記撮像手段を含む機能ブロックには前記第1の電力受給手段により受けた電力を供給しないよう前記電力供給手段を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
JP2003303544A 2003-08-27 2003-08-27 撮像装置 Expired - Fee Related JP4502360B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303544A JP4502360B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 撮像装置
CNB2004100573758A CN100384217C (zh) 2003-08-27 2004-08-26 摄影装置和电力管理方法
US10/927,849 US7293187B2 (en) 2003-08-27 2004-08-27 Image sensing apparatus and power managing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303544A JP4502360B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005071274A JP2005071274A (ja) 2005-03-17
JP2005071274A5 JP2005071274A5 (ja) 2006-09-28
JP4502360B2 true JP4502360B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=34214002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303544A Expired - Fee Related JP4502360B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7293187B2 (ja)
JP (1) JP4502360B2 (ja)
CN (1) CN100384217C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW540222B (en) * 2001-10-16 2003-07-01 Benq Corp Scanner simultaneously using external power supply and USB bus power
JP4776975B2 (ja) * 2005-05-11 2011-09-21 キヤノン株式会社 撮像装置
US7565561B2 (en) * 2005-05-26 2009-07-21 Canon Kabushiki Kaisha System for controlling voltage supplied to communication interface between energy-saving mode and normal mode through the used of a resistor upon whether external device is connected
CN100410845C (zh) * 2005-08-23 2008-08-13 乐金电子(昆山)电脑有限公司 Usb设备的通信控制方法
JP4921000B2 (ja) * 2006-03-15 2012-04-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
KR20090031761A (ko) * 2006-07-05 2009-03-27 에이저 시스템즈 인크 무선 저장 디바이스에 관한 전력 관리를 위한 시스템들 및 방법들
US7893990B1 (en) * 2006-07-31 2011-02-22 Cisco Technology, Inc. Digital video camera with retractable data connector and resident software application
US20080102765A1 (en) * 2006-10-29 2008-05-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless Adaptor Power Control
JP2008146419A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Renesas Technology Corp Usbデバイスおよびコンピュータの周辺デバイス
EP2213089B1 (en) * 2007-10-26 2012-08-29 Cisco Technology, Inc. Data connector for an electronics device
JP5152785B2 (ja) * 2008-01-28 2013-02-27 ソニーオプティアーク株式会社 周辺機器、周辺機器の動作方法、電子機器システム
US9043617B2 (en) * 2008-01-30 2015-05-26 Kyocera Corporation Device incorporating data communication function
JP2010225065A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sanyo Electric Co Ltd コマンド処理装置
USD627380S1 (en) 2009-10-08 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Digital video camera with a connector
US20120198250A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-02 Nec Corporation Portable terminal equipment, a power supply system, and a power supply method and a power supply program for portable terminal equipment
JP5812502B2 (ja) * 2010-08-24 2015-11-17 マーベル ワールド トレード リミテッド デバイスインターフェース及び装置
JP2013140254A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Sharp Corp 画像形成装置
US9037877B2 (en) * 2012-01-20 2015-05-19 Dell Products L.P. System and method for operating a plurality of components according to first or second operating characteristics in response to a detected first or second power input characteristic associated with a first or second power input respectively
JP6805564B2 (ja) 2016-06-15 2020-12-23 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
DE102016224861B3 (de) * 2016-12-13 2018-03-08 Siemens Schweiz Ag Stellantrieb mit einer USB-Schnittstelle zur Übertragung von Konfigurationsdaten und/oder Diagnosedaten zwischen einem Stellantrieb und einem angeschlossenen Bediengerät im stromlosen oder ausgeschalteten Zustand des Stellantriebs
JP2021163019A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 セイコーインスツル株式会社 プリンタ及び電力制御プログラム
US20240012460A1 (en) * 2022-07-11 2024-01-11 Pure Storage, Inc. Monitoring a Power Connection Topology of a Data Center

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252314A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Nec Corp 情報処理装置の動作速度決定方式
JPH10243327A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 画像入力装置とその制御方法及び画像入出力システム
JP2001100868A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Minolta Co Ltd 携帯機器
JP2001331241A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp データ・ソース装置の電源装置
JP2003280771A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Sony Corp 電子装置および電源制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3289393B2 (ja) * 1992-09-18 2002-06-04 ソニー株式会社 ビデオカメラ用充電システム
US6031964A (en) * 1996-06-20 2000-02-29 Apple Computer, Inc. System and method for using a unified memory architecture to implement a digital camera device
JP2000020176A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Minolta Co Ltd パーソナルコンピュータの周辺機器
JP2000184264A (ja) 1998-12-14 2000-06-30 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP2001075682A (ja) 1999-09-01 2001-03-23 Canon Inc 電子機器及びその制御方法及び記憶媒体
JP2002094873A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
AU2002258369A1 (en) * 2000-12-19 2002-09-19 Smal Camera Technologies, Inc. Compact digital camera system
JP2002199251A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Canon Inc 電力供給方法及び電力供給装置及び雲台装置及び情報入力装置及び情報通信システム
JP4434501B2 (ja) * 2001-01-16 2010-03-17 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ、クレードル及びカメラシステム
CN1171370C (zh) * 2001-08-31 2004-10-13 虹光精密工业股份有限公司 具有多段扫描速度的扫描器及其扫描方法
JP2004088729A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラシステム
US20040041933A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-04 Eastman Kodak Company Demo via on-camera display with power jack

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252314A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Nec Corp 情報処理装置の動作速度決定方式
JPH10243327A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 画像入力装置とその制御方法及び画像入出力システム
JP2001100868A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Minolta Co Ltd 携帯機器
JP2001331241A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp データ・ソース装置の電源装置
JP2003280771A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Sony Corp 電子装置および電源制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050050371A1 (en) 2005-03-03
JP2005071274A (ja) 2005-03-17
CN100384217C (zh) 2008-04-23
CN1592359A (zh) 2005-03-09
US7293187B2 (en) 2007-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502360B2 (ja) 撮像装置
JP2003211793A (ja) 印刷システム及びその印刷方法
JPH11275418A (ja) プリンタ一体結合可能なデジタルカメラシステム
KR100739728B1 (ko) 화상형성시스템 및 화상 형성 방법
JP4001151B2 (ja) 印刷装置
JP2000358207A (ja) 画像情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2006060497A (ja) 撮像装置及びその電力管理方法
JP2001142618A (ja) 画像処理装置、方法、記憶媒体およびプログラムエレメント
JP5144107B2 (ja) 情報処理装置とその装置におけるメモリバックアップ方法
US8351071B2 (en) Print control apparatus, print apparatus, print system, print method, and storage medium
JP4406709B2 (ja) Usb周辺装置及びそのデバイスクラスの選択方法
JP4594003B2 (ja) 印刷装置、および印刷装置の制御方法
KR100657342B1 (ko) 이미지 저장 장치 및 방법
JP2918036B2 (ja) ポータブルストレージ装置
JP2005343084A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JP4155555B2 (ja) 記録装置及びその制御方法
JP3387864B2 (ja) 読み取りシステム及びその制御方法及び記憶媒体
JP2005173822A (ja) 情報処理方法、情報処理システム、プログラム及び記憶媒体
JP2010237618A (ja) 情報表示装置及び情報処理装置並びに情報表示システム
JP2001096819A (ja) 印刷装置
JP2000200168A (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JP4479708B2 (ja) 印刷装置
JP2006190186A (ja) データ出力装置及びデータ記録装置
JP2004199769A (ja) 情報処理装置
JP2004139651A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees