JP4499800B2 - ラジアルタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

ラジアルタイヤ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4499800B2
JP4499800B2 JP2007554788A JP2007554788A JP4499800B2 JP 4499800 B2 JP4499800 B2 JP 4499800B2 JP 2007554788 A JP2007554788 A JP 2007554788A JP 2007554788 A JP2007554788 A JP 2007554788A JP 4499800 B2 JP4499800 B2 JP 4499800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
tire
rubber
layer
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007083387A1 (ja
Inventor
重雄 工藤
哲夫 多田羅
修 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Publication of JPWO2007083387A1 publication Critical patent/JPWO2007083387A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499800B2 publication Critical patent/JP4499800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/46Cutting textile inserts to required shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1607Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the core axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/023Carcasses built up from narrow strips, individual cords or filaments, e.g. using filament winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/66Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis with axially movable winding feed member, e.g. lathe type winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/1664Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00
    • B29D2030/1685Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00 the layers being applied being already cut to the appropriate length, before the application step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D2030/385Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre made by winding and joining a continuous reinforced rubber band onto a mandrel, to obtain a tubular article as an intermediate element in the manufacture of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C2009/0269Physical properties or dimensions of the carcass coating rubber
    • B60C2009/0284Thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials

Description

本発明は、コードがラジアル方向をなすカーカス層を有するラジアルタイヤ及びその製造方法に関するものである。
一般に、ラジアルタイヤは、複数のタイヤ構成部材により形成されている。例えば、図13に示すように、インナーライナー2、トレッド3、サイドウォール4、リムストリップ5等のゴム部材と、繊維製や金属製のコードを含むカーカス層1やベルト層7等のタイヤ用補強部材とによりタイヤTが構成されている。図中の8はビードコア9を含むビード部である。
従来、前記のカーカス層1は、芯材となる合成繊維製のコードを経糸にして、経方向の所要間隔毎に繋ぎの役目を果たす細い緯糸を粗く打ち込んで製織した所謂すだれ状織物を用い、このすだれ状織物に対しカレンダー工程でゴムをトッピングし、次の工程で、カーカス層の幅に応じた所定幅にカットし、カットした部材を前記コードが横方向(幅方向)をなすように順次ジョイントして形成した長尺帯状のカーカス材よりなるもので、通常、前記のカーカス材をロール状に巻き取ってストックしておき、これをタイヤ成型工程に搬送して成型上の必要長さに切断して使用することとしていた。
しかしながら、前記のカーカス材を用いて成型されるタイヤのカーカス層には、成型上の1個所のジョイント部のほかに、前記カーカス材の材料上のジョイント部が複数個所に出現することになる。しかも、前記材料上のジョイント部と成型上のジョイント部とは、タイヤ周上において規則的に出現するのではなく、ランダムに出現することになるため、タイヤの重量バランスを悪化させるおそれがあり、またランダムに出現するためにその対策が難しいものであった。また、前記複数のジョイント部の存在のために、タイヤサイド部に凹凸が出現して外観品質を低下させるおそれもあった。
さらに、前記従来の方法では、カーカス材のストックのための広いエリアを必要とし、また該カーカス材の運搬等のための人員も必要で、生産性に問題があり、また多品種少量生産のタイヤ成型に不利である。
このため、近年、すだれ状織物よりなるカーカス材を使用せずに、接着剤処理あるいはゴム引き処理した単一のコードを、製品タイヤの内周面形状に近似する形状のコア上において順次位置をずらせてジグザグ状に並列させて貼り付けることが提案されている(例えば、下記の特許文献1又は2)。
しかし、前記提案の場合、前記コードの貼り付けのために、複雑で大掛かりな装置が必要になる上、両側端部で前記コードを折り返して連続させた状態のままでは、折り返し部が嵩張ることになってタイヤの重量バランスを損ない、またコード使用量が多くなる等の問題がある。そうかといって、前記コードの貼り付け後に、両側端部をタイヤに応じた幅寸法に合わせてカットするのは、タイヤ成型上で前記のカット工程が別途必要になり、生産性に問題がある。
さらに、別の方法として、複数本のコードを整列してゴムをトッピングすることにより比較的細幅の帯状のカーカス材を形成し、これを所定長さにカットして、該カット片をコードが横方向(幅方向)をなすように並列してタイヤ周方向の一定間隔毎に接合してカーカス層を構成することも提案されている(特許文献3)。
しかし、この提案の場合、各カット材片毎のジョイント部がタイヤ周方向の一定間隔毎に多数存在することになるため、タイヤの重量バランスを悪化させ、またタイヤサイド部に凹凸が多数生じることになる等の問題がある。さらに、タイヤサイズに応じて、前記帯状のカーカス材の幅の算出、調整が必要になり、生産性に問題がある。
特開平4−122626号公報 特開平10−151910号公報 特開2004−175157号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになしたもので、ゴムを被覆した1本のゴム被覆コードを用いて材料上のジョイント部を生じさせずにカーカス層を構成するようにして、重量バランスや外観品質が良好で、かつ生産性にも優れるラジアルタイヤと、該タイヤを得るための製造方法を提供するものである。
本発明は、補強用のコードがラジアル方向をなすカーカス層を有するラジアルタイヤであって、前記カーカス層は、断面外形が楕円形をなすように形成したゴム被覆コードがタイヤ周方向に整列する1本毎にカットされて接合されている少なくとも1層のコード列層よりなり、該コード列層がタイヤ周上における1個所のみでジョイントされてなることを特徴とするものである。この場合において、前記コード列層の成型上のジョイント部は、重なりを有さないようにジョイントされてなるものとすることも、また重なり幅4mm以下で僅かな重なりをもってジョイントされてなるものとすることもできる。
このラジアルタイヤによれば、タイヤ周上のカーカス層のコード列層のジョイント部が1個所のみであって、かつこのジョイント部には重なりを有さないか、または4mm以下の僅かな重なりを有するだけであり、そのため、重量バランスを良好に保持でき、またタイヤサイドのジョイント部による凹凸も殆ど生じないことになり、外観品質も良好に保持される。
しかも、前記カーカス層のコード列層が、断面外形が楕円形をなす前記ゴム被覆コードよりなるため、該コードの楕円形の方向を適宜設定し調整することにより、該コードの整列ピッチを前記楕円形の長径と短径の差の範囲内で変更し調整できる。そのため、前記楕円形の方向による整列ピッチの変更や調整により、該コードのエンド数をある程度自由に変更して設定でき、タイヤ設計の自由度が増し、目的とする形態のタイヤを容易に得ることができる。
また、カットされた前記ゴム被覆コードは、前記楕円形の長径方向がタイヤ周面に対し平行方向、斜め方向、垂直方向のいずれか1種の方向の整列形態、あるいは前記方向の2種以上が混在する整列形態で接合されてなるものとするのがよい。
すなわち、断面外形が楕円形をなす前記ゴム被覆コードであると、その楕円形の長径方向の設定、調整により、該コードの整列ピッチを前記楕円形の長径と短径の差の範囲内で変更し調整できるので、前記楕円形の方向による整列ピッチの変更、調整により、該コードのエンド数を自由に変更して設定でき、例えば、同一のゴム被覆コードを使用しながら、タイヤ周方向のコードの整列ピッチや本数を変更することができる。しかも、この変更は該ゴム被覆コードの整列時に容易に行える。
また、本発明は、前記のラジアルタイヤの製造方法として、断面外形が楕円形をなすように形成してなるゴム被覆コードを用い、カーカス幅に相当する長さにカットされてタイヤ周方向に整列して接合されたコード列層を形成し、少なくとも1層のコード列層をタイヤ周上の1個所でジョイントして前記カーカス層を構成することとして、前記ゴム被覆コードを整列する際に、前記楕円形の方向を調整し、前記楕円形の長径方向がタイヤ周面に対し平行方向、斜め方向、垂直方向の少なくとも1種の方向による整列形態にして接合することを特徴とする。特に、前記ゴム被覆コードを整列する際に、前記楕円形の長径方向がタイヤ周面に対し平行方向、斜め方向、垂直方向の2種以上が混在する整列形態にして接合することができる。
これにより、同一のゴム被覆コードを使用しながら、前記楕円形の長径方向の設定、調整により、コードの整列ピッチやエンド数を容易に変更して設定でき、上記したように重量バランスがよくて、外観上の品質も良好な、目的とする形態のタイヤを容易に製造できる。
本発明のラジアルタイヤ及びその製造方法によれば、その製造上において、従来のすだれ状織物を使用するものとは異なり、ストックしておくための広いエリアを必要としないばかりか、タイヤ周上において材料上のジョイント部を有さず、成型上の1個所のジョイント部のみであって、しかも、このジョイント部の2重の重なりが全く有さないか、又はごく僅かなものとなるので、重量バランスがきわめて良好なものとなり、またタイヤサイドに凹凸が生じることもなく、外観品質も良好で、商品価値を著しく向上できる。
特に、断面外形が楕円形をなすゴム被覆コードを用いて、前記楕円形の方向(長径の方向)を適宜選定して配列し接合することにより、コードエンド数やピッチを任意に且つ整列時に容易に調整できるので、所望の形態のカーカス層を形成できることになる。
次に本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1は、本発明のラジアルタイヤのカーカス層の配列状態の概略を示す説明図、図2及び図3は本発明のラジアルタイヤのカーカス層に使用するゴム被覆コードを示す一部の拡大側面図と断面図、図4〜図7は前記ゴム被覆コードの整列形態を例示する一部の拡大説明図である。図8はゴム被覆コードの整列方法を例示する略示平面図、図9はシート状に展開した状態の平面図である。図10及び図11は、それぞれ前記ゴム被覆コードによるカーカス層の説明図である。図12はジョイント部の一部の拡大説明図である。
本発明にかかるラジアルタイヤTの基本的な構成は、図13に示すラジアルタイヤTと同様であって、ゴム部材であるインナーライナー2、トレッド3、サイドウォール4及びリムストリップ5、コードを含む補強部材であるカーカス層1やベルト層7を有してなるものであり、特に、本発明の場合は、ラジアル方向のコードを含む前記カーカス層1が下記のように構成されてなるものである。
前記カーカス層1は、主にナイロンやポリエステル等の合成繊維又はレーヨン等の天然繊維よりなる主として断面略円形の繊維コードCにゴムRを被覆したゴム被覆コードC1を、1本毎にカットしてタイヤ周方向に整列して接合することにより層状に構成した少なくとも1層のコード列層よりなる。
前記ゴム被覆コードC1は、前記繊維コードCを、例えばゴム材料の押出機が連接されたゴム被覆用ダイス(図示せず)を通して、その表面にゴムを薄膜状に被覆させることにより得られる。この際、前記ゴム被覆用ダイスの送出側の口部形状を楕円形にしておくことにより、被覆ゴムRによる断面外形が図3のように楕円形をなすよう整形でき、本発明ではこの断面外形が楕円形をなすゴム被覆コードC1が、特に好ましく用いられる。前記の楕円形の扁平度つまり長径と短径の比は適宜設定できるが、好ましくは短径1に対して長径1.2〜1.5とする。また、前記被覆ゴムRの厚みは、例えば0.2〜0.5mmとする。
このような断面外形が楕円形をなすゴム被覆コードC1は、前記被覆ゴムR同士を隙間なく接して層をなすように整列して接合するが、この際、前記楕円形の方向によってコードの整列ピッチPを変更したり微調整することが可能になる。
例えば、前記ゴム被覆コードC1の整列形態として、図4のように前記楕円形の長径方向をタイヤ周面、つまりタイヤ成型工程の成型ドラムの周面に対し平行方向にして整列する場合(基準整列)と、図5のように前記楕円形の長径方向を前記タイヤ周面に対し斜め方向にして角度を付けて整列する場合(角度付き整列)と、図6のように前記楕円形の長径方向を前記タイヤ周面に対し垂直方向にして整列する場合(垂直整列)とによって、前記楕円形の長径と短径の差の範囲でそれぞれのコードの整列ピッチP1,P2,P3が異なり、P1>P2>P3の関係になる。
前記ゴム被覆コードC1は、図4〜図6の前記各整列形態のいずれか1種を選択して整列することも、また、図7のように前記整列形態の2種以上を適宜組み合わせて混在状態で整列することもでき、この整列形態の選定により、前記コードの整列ピッチPを適宜設定できかつ調整することができる。特に、複数の整列形態を組み合わせる場合、それぞれの整列形態のコード本数や位置等は任意に設定でき、部分的に配列ピッチPを変更できることになる。
前記のゴム被覆コードC1は、タイヤ成型工程の成型ドラム(図示省略)上でのカーカス層の横幅に相当する所定長さにカットしながら、カットした各コードを前記成型ドラム上で前記のように整列して接合することによりコード列層を形成することも、また整列用のテーブルやコンベア(図示せず)上で、前記所定長さにカットしながら前記のように整列して接合することによりコード列層となるシート状の部材を形成することもできるが、実施上は、下記のように、前記成型ドラムとは別の整列用ドラムを用いて、前記のように整列して接合してからカットすることにより、前記コード列層となるシート状の部材を形成するのが好ましい。
すなわち、図8のように、前記成型ドラム上での前記カーカス層の横幅に略相当する周長を有する回転可能な整列用ドラム15と、前記ゴム被覆コードC1を通す楕円形のガイド孔を有し、かつ前記整列用ドラム15の軸心に対し平行方向に移動可能な整列ガイド16とを用い、断面外形が楕円形をなす前記ゴム被覆コードC1を、前記整列ガイド16により前記整列用ドラム15に対し隙間なく接するように整列して層をなすように所定のピッチで螺旋状に巻き付けるとともに、隣接するコード同士を被覆ゴムRによりジョイントして、軸方向長さLが前記成型ドラム上でのカーカス層の周長に略相当する長さ、もしくはこれにジョイント代を含めた長さに相当する筒状体10を形成する。この際、前記整列ガイド16のピッチ送りのための移動と前記ガイド孔を中心とする回動を制御することにより、前記の整列形態を適宜選定して巻き付ける。
この巻き付け後に、前記筒状体10をドラム軸心と平行な幅方向にカットすることにより、カットされた多数のコードが前記整列形態に応じたピッチで平行に整列して接合されたコード列層である図9に示すシート状の部材11、つまりカーカス材としての部材11を得ることができる。この部材11において整列したゴム被覆コードC1は、前記整列用ドラム15に螺旋状に巻き付けるため、前記カット端縁に対する角度は正確に90°にはならないが、その角度偏差はきわめて小さく実質的に90°の角度をなすものと変わらないことになる。図8中の17はカッター、18はカッター17による切断の際のガイドの役目をするスリットを示す。
本発明のラジアルタイヤTは、前記のように形成されたシート状の部材11を、タイヤ成型工程の成型ドラムに対して前記カット端縁を周方向、カットされた各コードを横方向の向きにして貼り付け、その周方向の両端部、すなわち前記整列用ドラム15上での螺旋状の巻き始め側の端部10aと巻き終わり側の端部10bとをジョイントすることにより、図10のように1層のコード列層11Aよりなるカーカス層1、または図11のように2層のコード列層11A,11Bよりなるカーカス層1を形成し、さらに他のタイヤ構成部材を積層して成型する。
前記コード列層11A;11A,11Bのジョイント部12のジョイント形態としては、図10のように所定の僅かな重なりをもってジョイントすることも、また、図11のように重なりを有さないか、又は重なりを殆ど生じさせないようにジョイントすることもできる。2層の場合、前記ジョイント部12の位置をずらせておくのがよい。
図12は重なりを有する場合の前記ジョイント部12を拡大して示している。このジョイント部12の重なりは、重なり幅Bが4mm以下であるのが、過度に大きな重なりが生じず、またジョイント強度が弱くなることもなく、特に好適であるが、もちろんこれに限られるものではない。前記ジョイント部12は、図10のように1層のカーカス層1の場合は、重なり幅をもってジョイントするのが強度保持上好ましく、また図11のように2層のカーカス層1の場合は、殆ど重なりを生じさせないか、又は重なりを有さないように突き合わせて(重なり幅が0mm)ジョイントするのが、重量バランスや凹凸の発生防止の点から好ましい。
このようにして成型されたラジアルタイヤTは、タイヤ周上のカーカス層1の各コード列層11A;11A,11Bのジョイント部12がそれぞれ1個所のみであり、しかも、このジョイント部の重なりが全く有さないか、またはごく僅かな重なりになり、そのため重量バランスを良好に保持でき、またタイヤサイドにはジョイント部12による凹凸が殆ど生じないことになり、外観品質も良好に保持される。
また、前記ゴム被覆コードC1の楕円形の長径方向の選定や組み合せにより、該コードの整列ピッチPを前記楕円形の長径と短径の差の範囲内で変更し調整できるため、前記楕円形の方向による整列ピッチの変更、調整により、該コードのエンド数をある程度自由に変更して設定でき、タイヤ設計の自由度を広くできる。例えば、同一のゴム被覆コードを使用しながら、タイヤ周方向のコードの整列ピッチや本数を変更することができる。しかも、この変更は該ゴム被覆コードの整列、接合時に容易に行える。
なお、ゴム被覆コードC1に使用するコードとしては、上記の実施例のように天然又は合成繊維による繊維コードを使用するものには限らず、金属繊維よりなるコードを使用して上記同様に実施することもできる。
本発明はコードがラジアル方向をなすカーカス層を備えるラジアルタイヤにおいて好適に利用できる。
本発明のラジアルタイヤのカーカス層の配列状態の概略を示す説明図である。 同上のカーカス層に使用するゴム被覆コードを示す一部の拡大側面図である。 同上の断面図である。 ゴム被覆コードの整列形態の一例を示す一部の拡大説明図である。 ゴム被覆コードの整列形態の他の例を示す一部の拡大説明図である。 ゴム被覆コードの整列形態のさらに他の例を示す一部の拡大説明図である。 ゴム被覆コードの整列形態のさらに他の例を示す一部の拡大説明図である。 ゴム被覆コードの整列方法を例示する略示平面図である。 筒状体を切断してシート状に展開した状態の平面図である。 同上のゴム被覆コードによるカーカス層の一例の説明図である。 同上のゴム被覆コードによるカーカス層の他の例の説明図である。 ジョイント部の一部の拡大説明図である。 タイヤの構造を例示する断面図である。
符号の説明
T…タイヤ、1…カーカス層、2…インナーライナー、3…トレッド、4…サイドウォール、5…リムストリップ、7…ベルト層、8…ビード部、9…ビードコア、10…筒状体、10a…巻き始め側の端部、10b…巻き終わり側の端部、11…シート状の部材、11A;11A,11B…コード列層、12…ジョイント部、15…整列用ドラム、16…整列ガイド、17…カッター、18…切断ガイド用のスリット、B…ジョイント部の重なり幅、C…繊維コード、C1…ゴム被覆コード、L…筒状体の軸方向長さ、P(P1,P2,P3)…整列ピッチ。

Claims (4)

  1. 補強用のコードがラジアル方向をなすカーカス層を有するラジアルタイヤであって、
    前記カーカス層は、断面外形が楕円形をなすように形成されたゴム被覆コードが、タイヤ周方向に整列する1本毎にカットされて、前記楕円形の長径方向がタイヤ周面に対し平行方向、斜め方向、垂直方向の2種以上が混在する整列形態で接合された少なくとも1層のコード列層よりなり、該コード列層がタイヤ周上における1個所のみでジョイントされてなることを特徴とするラジアルタイヤ。
  2. 前記コード列層の成型上のジョイント部は、重なりを有さないようにジョイントされてなる請求項1に記載のラジアルタイヤ。
  3. 前記コード列層の成型上のジョイント部は、重なり幅4mm以下で僅かな重なりをもってジョイントされてなる請求項1に記載のラジアルタイヤ。
  4. 補強用のコードがラジアル方向をなすカーカス層を有するラジアルタイヤの製造方法であって、
    断面外形が楕円形をなすように形成してなるゴム被覆コードを用い、カーカス幅に相当する長さにカットされてタイヤ周方向に整列して接合されたコード列層を形成し、少なくとも1層のコード列層をタイヤ周上の1個所でジョイントして前記カーカス層を構成することとして、前記ゴム被覆コードを整列する際に、前記楕円形の方向を調整し、前記楕円形の長径方向がタイヤ周面に対し平行方向、斜め方向、垂直方向の2種以上が混在する整列形態にして接合することを特徴とするラジアルタイヤの製造方法。
JP2007554788A 2006-01-20 2006-01-20 ラジアルタイヤ及びその製造方法 Active JP4499800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/300850 WO2007083387A1 (ja) 2006-01-20 2006-01-20 ラジアルタイヤ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007083387A1 JPWO2007083387A1 (ja) 2009-06-11
JP4499800B2 true JP4499800B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=38287349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554788A Active JP4499800B2 (ja) 2006-01-20 2006-01-20 ラジアルタイヤ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8202381B2 (ja)
JP (1) JP4499800B2 (ja)
DE (1) DE112006003680B4 (ja)
WO (1) WO2007083387A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101852273B1 (ko) * 2016-12-12 2018-04-25 한국타이어 주식회사 공기입타이어

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090301639A1 (en) * 2006-01-30 2009-12-10 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method and apparatus of fabricating carcass member for tire
JP5529563B2 (ja) * 2010-01-29 2014-06-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US8827383B2 (en) * 2010-12-09 2014-09-09 Gse Technologies, Llc Elastomeric tire for a tracked vehicle
JP5647082B2 (ja) * 2011-08-18 2014-12-24 住友ゴム工業株式会社 ゴムクローラ用スチールコードバンドの製造方法
KR101302551B1 (ko) 2011-09-23 2013-09-03 한국타이어 주식회사 내구성 향상을 위한 공기압 타이어
JP6234884B2 (ja) * 2014-06-09 2017-11-22 株式会社ブリヂストン タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法
JP6830019B2 (ja) * 2017-04-06 2021-02-17 株式会社ブリヂストン タイヤ用樹脂金属複合部材及びタイヤ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1453865A (en) * 1919-05-08 1923-05-01 Dickinson Method of constructing pneumatic tires
JP2001145961A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Fuji Seiko Kk 空気入りタイヤ用ボディープライ材の製造方法及びその製造装置
JP2001322403A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Bridgestone Corp タイヤ構成部材用小片とその製造方法及びタイヤ構成部材
JP2004142451A (ja) * 2002-10-01 2004-05-20 Bridgestone Corp タイヤ用コード補強層の形成方法およびコード補強層形成装置
JP2004322732A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、及びそれに用いるコードプライの形成方法
JP2004330566A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd コードプライの製造方法、及び製造装置
JP2006188017A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Bridgestone Corp タイヤ用補強部材の製造方法
JP2006298095A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd タイヤ
WO2007086141A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤ用カーカス材の製造方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881151A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Bridgestone Corp ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法
ES2047120T3 (es) * 1988-08-23 1994-02-16 Bridgestone Corp Neumaticos.
JPH04122626A (ja) 1990-09-12 1992-04-23 Hitachi Chem Co Ltd Frp成形品の混色表面処理方法
FR2755904A1 (fr) 1996-11-21 1998-05-22 Michelin & Cie Renforcement de carcasse pour pneumatique, realise a partir d'un fil unique
JP2004122626A (ja) 2002-10-03 2004-04-22 Bridgestone Corp カーカスコードの貼付け装置およびタイヤの製造方法
JP4256149B2 (ja) 2002-11-25 2009-04-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1453865A (en) * 1919-05-08 1923-05-01 Dickinson Method of constructing pneumatic tires
JP2001145961A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Fuji Seiko Kk 空気入りタイヤ用ボディープライ材の製造方法及びその製造装置
JP2001322403A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Bridgestone Corp タイヤ構成部材用小片とその製造方法及びタイヤ構成部材
JP2004142451A (ja) * 2002-10-01 2004-05-20 Bridgestone Corp タイヤ用コード補強層の形成方法およびコード補強層形成装置
JP2004322732A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、及びそれに用いるコードプライの形成方法
JP2004330566A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd コードプライの製造方法、及び製造装置
JP2006188017A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Bridgestone Corp タイヤ用補強部材の製造方法
JP2006298095A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd タイヤ
WO2007086141A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤ用カーカス材の製造方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101852273B1 (ko) * 2016-12-12 2018-04-25 한국타이어 주식회사 공기입타이어

Also Published As

Publication number Publication date
DE112006003680B4 (de) 2018-01-04
WO2007083387A1 (ja) 2007-07-26
DE112006003680T5 (de) 2008-12-11
US20100126649A1 (en) 2010-05-27
JPWO2007083387A1 (ja) 2009-06-11
US8202381B2 (en) 2012-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499800B2 (ja) ラジアルタイヤ及びその製造方法
JP4167817B2 (ja) タイヤの生産システム及び生産方法
JP4695429B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20060162848A1 (en) Method for manufacturing carcass plies for a tire
JP2010208090A (ja) プライ部材の製造方法、短冊状プライ及び空気入りタイヤ
JPH0415106A (ja) ラジアルタイヤ
US20090133808A1 (en) Tire Building Method and Building Facility
EP2062722B1 (en) Manufacturing method for heavy-duty pneumatic tyre and heavy-duty pneumatic tyre
JP4346436B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH0745209B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4532552B2 (ja) タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
JP4499802B2 (ja) タイヤ用カーカス材の製造方法及び装置
JP2000062041A (ja) タイヤのカ―カス構造体の製造方法及びタイヤのカ―カス構造体
JP2009001108A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4416267B2 (ja) タイヤ構成部材の製造方法
WO2001054927A2 (en) A carcass structure for tyres for vehicle wheels, and a tyre comprising said carcass structure
US20110146887A1 (en) Tire ply and method of manufacture
JP2009119825A (ja) タイヤ補強用コード部材及びその製造方法、並びにこのタイヤ補強用コード部材を使用した空気入りラジアルタイヤ
JP4905963B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2019116236A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006159691A (ja) 空気入りタイヤの成型方法およびそれに用いるリボン状ストリップの巻回構造体
JP2006168329A (ja) タイヤ用ゴム部材の製造方法
JP4614651B2 (ja) インナーライナー部材の形成方法
JP5965149B2 (ja) 空気入りタイヤおよびタイヤ用帯状部材
JP7271069B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4499800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160423

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250