JPS5881151A - ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法 - Google Patents

ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法

Info

Publication number
JPS5881151A
JPS5881151A JP56179245A JP17924581A JPS5881151A JP S5881151 A JPS5881151 A JP S5881151A JP 56179245 A JP56179245 A JP 56179245A JP 17924581 A JP17924581 A JP 17924581A JP S5881151 A JPS5881151 A JP S5881151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
cords
cord
coated
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179245A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kawamoto
河本 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP56179245A priority Critical patent/JPS5881151A/ja
Priority to US06/438,461 priority patent/US4484966A/en
Publication of JPS5881151A publication Critical patent/JPS5881151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D2030/088Building tyres by using a seamless tubular component, e.g. an inner liner, a carcass structure or a belt/breaker during tyre manufacturing on a core or a building drum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はラジアルタイヤのカーカスバンド製造方法に
関する。
従来、ラジアルタイヤのカーカスバンドを製造するには
以下のようにして行っていた。まず、同一平面内を所定
間隔離れて同一方向に走行する複数のコードをゴム被覆
用のローラによシゴム被覆してコーテッドコードを製作
する。次に、このコーテッドコードをコード方向(コー
テッドコードの長さ方向)と直角に所定長さ毎に切断し
、次いで、この切断されたコーテッドコードの幅方向端
部同士を突き合せ接合して、長さ方向に直交する方向に
コードが埋設されたゴム被覆コード反を作る。次に、こ
のゴム被覆コード反を巻取ロールに巻取った後この巻取
ロールをタイヤ成型ドラム近傍に配置する。7次に、こ
の巻取ロールからゴム被覆コード反を巻き出し、これを
タイヤ成型ドラム周上に作業者が巻き付けた後ゴム被覆
コード反をドラム周長と同長となるところで切断し、そ
の前端と後端とを一致させて接合することによシ製造し
ていた。しかしながら、このような方法によってラジア
ルタイヤのカーカスバンドを製造すると、タイヤ成型ド
ラム上においてカーカスバンドが2種類の接合部を持つ
ことになる。その1つはコーテッドコードからゴム被覆
コード反を作る段階において行なわれた突き合せ接合に
よる接合部である。他の1つは、タイヤ成型ドラム周上
にゴム被覆コード反を巻き付ける際、作業者はゴム被覆
シード反の前端と後端とが一致するように巻き付けを行
なうが、この時に生じる接合部である。これらの接合部
が非接合部分と同一の形状を有していない場合には、タ
イヤ性能に悪影響を及ぼすことが予想されるため、従来
においては精度の高い高価な装置を使用したシ、あるい
は熟練した作業者によ多接合を行なっていた。さらに、
前記2種類あ接合部が互に接近した位置にあると、相乗
的効果によってタイヤに悪影響を及ぼすため、例えば、
ゴム被覆コード反の一部分を取シ除くなどの処置を施さ
ざるを得す、材料を無駄にすることもあった。
このような事態を解決するために、特開昭53−815
84号公報には、ホース状の補強コードホースを製造し
、この補強コードホースヲ該ホースの製造ラインからカ
ーカスドラムに直接供給して嵌合し、その後切断装置に
よって補強コードホースを所定の長さに切断するように
した方法が提案されている。しかしながら、このような
方法は、補強コードホースを直接カーカスドラムに供給
して゛嵌合する段階以外の段階では、補強コードホース
を製造するラインはその稼働を停止せざるを得ず、高価
な装置が遊んで作業効率が悪くなるという問題点がある
。さらに、このホース製造ラインの稼働は間欠的に行な
われることに々るが、このような間欠的稼働の始動およ
び斜動時には、連続稼働中に製造される補強コードホー
スに比べ、その材質が均一にhらず好ましくないという
問題点がある。
この発明は、前記方法の問題点に着目してなされたもの
であシ、製造工程が簡単で高能率に品質の良好なラジア
ルタイヤのカーカスノ(ンドを製造できる製造方法を提
供することを目的としている。
このよう力木発明は、複数個のリールからラジアルタイ
ヤのカーカスバンド補強用のコードをそれぞれ巻き出す
段階と、これらのコードが1つの円周面上をその軸方向
に沿って走行するようにコードの走行姿勢を規定する段
階と、これらのコードの周囲にゴムを供給してコードが
埋設された円筒状のゴム被覆コードを連続的に製作する
段階と、このゴム被覆コードがフェスツーン部を通過ス
ル段階と、ゴム被覆コードを担持手段で担持したままそ
の先端から所定幅で裁断する段階と、裁断されたゴム被
覆コードを担持手段から取シ出す段階と、を備えたこと
を特徴とするラジアルタイヤのカーカスバンド製造方法
である。
以下、この発明を実施するための装置の一実施例を説明
する。
第1図において、(1)は複数のリールであシ、これら
のリール(1)にはラジアルタイヤのカーカス/(ンド
を補強するためのコード(2)がそれぞれ巻き取られて
いる。各リール(1)は第2図に示すように固定軸(3
)に回転自在に支持されている。固定軸(3)の先端に
は押え金具(4)がねじ込まれておシ、この押え金具(
4)とリール(1)の側面との間には固定軸(3)を囲
む圧縮スプリング(5)が介在されている。この結果、
リール(1)は、圧縮スプリング(5)によって固定軸
(3)の基端方向に付勢され、常に所定の制動トルクが
与えられて自由回転が阻止されてい・る。各リール(1
)から巻き出されたコード(2)は第1図に示すように
集束されてローラ(6)を通過し方向転換が図られてい
る。(7)(8)はロー2(6)よシ下流側に設置され
た一対のテンションコントロールローラでアリ、これら
のコントロールローラ(708)にょシ各コード(2)
の張力が均一に保たれるとともにねじれ防止がされてい
る。コントロールローラ(7)(8)の下流側には複数
(この実施例では3つ)のガイド(9)(10)αηが
設置されておシ、各ガイド(9)(10)グυには第3
゜4.5図に示すようにそれぞれコード(2)が通過す
る孔ohaaα勺が形成されている。そして、コード(
2)はこれらガイド(9)(10)(ロ)の孔(2)θ
つαΦを順次通過することによシ、1つの楕円柱の周面
上で該楕円柱の軸方向と平行になるよ、う姿勢が規定さ
れる。その理由は、後述するゴム被覆機構の入口形状が
楕円形状となっているので、コード(2)が滑らかに進
入できるようにこの形状にコード(2)姿勢を合わせる
ためである。なお、ゴム被覆機構の入口形状が円形、長
円形等の場合には、コード(2)の姿勢もこれ゛に合わ
せて円形、長円形等にすればよい。再び第1図において
、α均はガイド(9) (10)α→よシ下流側に設置
されたゴム被覆機構であシ、このゴム被覆機構αのは第
6.7.8図に示すように、互に結合された第1ブロツ
ク(ト)と第2ブロツクaηとを有している。第1ブロ
ツク(イ)内には複数の孔(ト)が形成され、これらの
孔(至)内をコード、(2)がそれぞれ通過する。これ
らの孔0)は楕円柱の円周面上に配置されておシ、この
結果、孔(ト)の入口、すなわちゴム被覆機構(2)の
入口、形状は楕円となる。第2ブロツクαカ内には円筒
状の室Onが形成され、この室a呻と前記楕円柱とは同
軸であシ、また、この室α呻と孔(至)の出口とは連通
している。この結果、コード(2)は孔(ト)を通過し
た後室Q(J内を通過することになる。この室α匈には
コード(2)の進行方向に略直角な通路翰からゴムが供
給される。この結果、室aQ内を通過しているコード(
2)の周囲にゴムが次々と供給され、第9図に示すよう
なコード(2)が埋設されたゴム被覆コード(財)が形
成される。前記通路翰には図外のゴム押出機から第1図
に示す供給管(イ)を介してゴムが供給される。なお、
ゴム押出機は複数台あってもよく、この場合には室0呻
内に円周方向複数個所からゴムが供給されることになる
。第6図に示すように、第2ブロツクαηの後面には支
持体−が取シ付けられ、この支持体(ハ)には長い蛇腹
(ハ)の一端が固定されている。(ハ)は第1.第2ブ
ロツク(至)a71内に形成された空気通路であシ、こ
の空気通路(ハ)の一端は第1図に示す空気管(ハ)を
介して圧縮空気源に連結され、その他端はゴム被覆コー
ド(ハ)と蛇腹(ハ)との間の空間(ハ)に連通してい
る。
そして、この空間(財)内を空気が流れることにょシゴ
ム被覆コード(財)内面と蛇腹(ハ)外面との接触が抑
制されている。ゴム被覆機構α0よシ下流側には円筒状
の保持パイプ(ハ)が設置され、この保持パイプ翰に取
シ付けられた支持体(ホ)には゛前記蛇腹(ハ)の他端
が固定されている。そして、この蛇腹(ハ)の中央部は
垂れ下がっておシ、この部分がフェスツーン部(へ)と
なっている。この結果、フェスツーン部曽の垂れ下シ量
は変化することになるが、このときには蛇腹(財)の長
さが変化することになる。この際、蛇腹(ハ)内の空気
は蛇腹(ハ)に適当に設けられた空気孔(図示していな
い)を通じて空間翰に出入シする。前記保持パイプ(ハ
)の外側にはゴム被覆コードQpの先端部が嵌合されて
保持されている。保持パイプ(ハ)の前端部周囲には保
持パイプ(ハ)の軸方向に往復動する第1保持機0])
が設置されている。この第1保持機61)は第10図に
示すように、下面にローラ(財)が取シ付けられたフレ
ーム(ト)と、フレ゛−ム(至)に固定され内部を保持
パイプ(ハ)が貫通するリング(財)と、リング(財)
に放射方向に延在するよう取シ付けられた複数のシリン
ダ(ハ)と、各シリンダ曽のピストンロッド(至)先端
に取シ付けられたバキュームカップ物と、を有している
。そして、これらのバキュームカップ(ロ)によシゴム
被覆コードCυの外周面が吸光されて保持される。第1
保持機01)よシ下流側の保持パイプ翰周囲には裁断機
岐が設置されておシ、この裁断機端はレーザー光あるい
はロータリーカッター等によシ、保持パイプ翰に嵌合さ
れているゴム被覆コード(ハ)をその先端から所定幅で
裁断する。裁断機(ト)よシ下流側の保持パイプ(ハ)
の上方および下方には・クランプ翰に)がそれぞれ設け
られ、これらのクランプ翰αOは図外の駆動装置によシ
昇降され、最も保持パイプ翰に接近したとき保持パイプ
翰を上下から挾持して保持ノ(イブ翰を位置決め固定す
る。そして、これらのクランクGすHには第11図に示
すようにそれぞれ突起(4η(6)が形成されるととも
に、保持パイプ(ロ)外周には突起(41)(6)が嵌
入される凹み輪■が形成されている。
クランプG9)QO’)よシ下流側の保持パイプ(ハ)
周囲には、保持パイプ翰の軸方向に往復動する第2保持
機(ハ)が設けられている。この第2保持機に)の構成
は前記第1保持機01)の構成と同様であるので詳細説
明は省略する。第2保持機に)より下流側で保持パイプ
翰の後端部の上方および下方にはクランプ66)67)
がそれぞれ設けられている。これらのクランプθ傍67
)の構成も前記クランプGす働の構成と同様であるので
詳細説明は省略する。前述した保持パイプ翰、第1.第
2保持機I3υに)、クランプe=ra e*θηは全
体として担持手段(財)番構成する。
次に作用を説明する。
1ず、リール(1)から巻き出された複数本のコード(
2)は集束された後ローラ(6)によシ方向転換され、
次いで、コントロールローラ(7)(8)間を通過する
次に、これらのコード(2)がガイド(9) (10)
αυの孔(2)o壽wuを次々と通過すると、これらの
コード(2)は1つの楕円柱の円周面上を該楕円柱の軸
方向に沿って走行するようその走行姿勢が規定される。
次に、これらのコード(2)はゴム被覆機構α句の第1
ブロツク輌の孔(ト)内を通過した後第2ブロツクQの
の室0移内を通過する。この室α[有]内をコード(2
)が通過している際、ゴム押出機から供給管内、通路(
イ)を介して室内円にゴムが連続的に供給されるため、
コード(2)の周囲にゴムが充満し、内部にコード(2
)が埋設でれた略円筒状のゴム被覆コードぐpが連続的
に製造されて押し出される。このようにして、ゴム被覆
コードQυは間断なく製造されているが、このゴム被覆
コード(ハ)は次にフェスツーン部働を通過する際、こ
のフェスツーン部に)において一時的に保留される。こ
のようにフェスツーン部翰にゴム被覆コード勾が一時的
に保留されるため、後工程にゴム被覆コード0υを間欠
的に供給する場合でも、ゴム被覆コードQυ製造用の装
置の稼働を停止する必要はない。次に、ゴム被覆コード
el)を間欠的に裁断して取シ出す作動を説明する。ま
ず、第1図に示すようにゴム被覆コードe1.3>の先
端部は、クランプθ6)9ηによシ位置決め固定された
保持パイプ(ハ)に嵌合され、第1保持機1el)のバ
キュームカップに)によって外側から吸光保持されてい
る。そして、ゴム被覆コードf21)の先端は裁断機鵜
の内側に位置している。次に、第1保持機61)がゴム
被覆コードG!υを保持しながら保持パイプ翰に沿って
往動し、裁断機(至)に接近する。このときの往動量は
裁断すべきゴム被覆コードQ1)の裁断幅と等しい。次
に、第2保持機(ハ)がゴム被覆コードQpの先端を外
側から保持するとともに、第1保持機01)がゴム被覆
コードQ1)を離す。このときの状態が第12図に実線
で示されている。次に、第1保持機0υが複動し、第1
2図に、仮想腺で示す元の位置に復帰する。そして、第
1保持機0σは再びゴム被覆コードQツを外側から保持
する。次に、このようにして担持手段(ハ)によシ担持
されたゴム被覆コードeA)を裁断機−がその先端から
所定幅で裁断する。裁断されたゴム被覆コードQつを保
持した第2保持機に)が保持パイプ翰に沿って往動し、
クランプ(1,Q′t)の直前で停止する。この結果、
裁断されたゴム被覆コード(ハ)の後端と連続している
長いゴム被覆コードQ1)の先端との間の保持バーイブ
(ハ)が露出し、クランプ(へ)(ト)が保持パイプ(
ハ)を直接挟持可能となる。次にクランプ翰輪が互に接
近するよう移動し、保持パイプ翰を挾持して位置決め固
定する。次に、クランプ帆θカが第2保持機(ハ)と干
渉しない位置まで互に離隔する。このときの状態が第1
3図に示きれている。次に、第2保持機に)はさらに往
動し、ゴム被覆コード(21)を保持パイプ翰から抜き
出すとともに図示していないストッカーに受は渡す。次
に、第2保持機(ハ)は復動して元の位置に復帰する。
次に、クランプ06)θ力が互に接近して保持パイプ(
ハ)を挾持した後、クランプe!? QO)は互に離隔
し、第1図の状態に戻る。前述の動作を繰シ返すことに
よシ、所定幅のゴム被覆コードQ◇が間欠的に製造され
、仁のようなゴム被覆コードQηは後工程においてラジ
アルタイヤのカーカスバンドとして使用される。
以上説明したようにこめ発明によれば、複数個のリール
からラジアルタイヤのカーカスバンド補強用のコードを
それぞれ巻き出す段階と、これらのコードが1つの円周
面上をその軸方向に沿って走行するようにコードの走行
姿勢を規定する段階と、これらのコードの周囲にゴムを
供給してコードが埋設された円筒状のゴム被覆コードを
連続的に製作する段階と、このゴム被覆コードがフェス
ツーン部を通過する段階と、ゴム被覆コードを担持手段
で担持したままその先端から所定幅で裁断する段階と、
裁断されたゴム被覆コードを担持手段から取り出す段階
と、を備えているため、製造工程で簡単で高能率に品質
の良好なラジアルタイヤのカーカスバンドを製造できる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するための装置の一実施例を示
す概略全体図、第2図はリール近傍の側面図、第3図は
第1図の■−■矢視図、第4図は第1図のIt/−M矢
視図、第5図は第1図の■−■矢視図、第6図はゴム被
覆機構の断面図、第7図は第6図の■−■矢視断面図、
第8図は第6図の■〜■矢視m1面図、第9図はゴム被
覆コードの断面図、第10図は第1図のX−X矢視図、
第11図は第1図のXI−M矢視断面図、第12図は作
動説明図、第13図は作動説明図である。 (1)・・・・・・リール      (2)・・・・
・・コード(9)(10)(1’l)−・・ガイド  
  0句・・・・・・ゴム被覆機構01)・・・・・・
ゴム被覆コード (ハ)川・・・蛇腹←ト・・・保持パ
イプ   H−−−−−−フェスツーン部0υ・・・・
・・第1保持機   競輪(ト)6η・・・クランプ(
ハ)・・・・・・裁断機     に)町・・第2保持
機(財)・・・・・・担持手段 特許出願人 ブリデストンタイヤ株式会社代理人 弁理
士  有 我 軍一部 第2図 第j図 第6図 第7図 1に 第8図 第デ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のリールからラジアルタイヤのカーカスバンド補
    強用のコードをそれぞれ巻き出す段階と、これらのコー
    ドが1つの円周面上をその軸方向に沿って走行するよう
    にコードの走行姿勢を規定する段階と、これらのコード
    の周囲にゴムを供給してコードが埋設された円筒状のゴ
    ム被覆コードを連続的に製作する段階と、このゴム被覆
    コードがフェスツーン部を通過する段階と、ゴム被覆コ
    ードを担持手段で担持したままその先端から所定幅で裁
    断する段階と、裁断されたゴム被覆コードを担持手段か
    ら取シ出す段階と、を備えたことを特徴とするラジアル
    タイヤのカーカスバンド製造方法。
JP56179245A 1981-11-09 1981-11-09 ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法 Pending JPS5881151A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179245A JPS5881151A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法
US06/438,461 US4484966A (en) 1981-11-09 1982-11-02 Process of and apparatus for manufacturing carcass band forming part of radial tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179245A JPS5881151A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881151A true JPS5881151A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16062467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179245A Pending JPS5881151A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4484966A (ja)
JP (1) JPS5881151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066160A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム被覆装置および帯状のコード入りゴム部材の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993344A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Bridgestone Corp タイヤ成形装置
US4578024A (en) * 1985-02-22 1986-03-25 The Firestone Tire & Rubber Company Coextrusion apparatus
FR2597784B1 (fr) * 1986-04-25 1990-10-26 Michelin & Cie Procede et appareil de fabrication de renforcements pour pneumatiques
IT1189672B (it) * 1986-05-20 1988-02-04 Firestone Int Dev Spa Metodo per la realizzazione a caldo di pneumatici
US4776909A (en) * 1986-07-28 1988-10-11 The Firestone Tire & Rubber Company Method for making coextruded seamless tubular tire bodies for use in pneumatic tires
US4987808A (en) * 1988-06-20 1991-01-29 Bridgestone/Firestone, Inc. Tubular sleeve handling and cut-off system
DE19523490C2 (de) * 1995-06-28 1997-04-10 Werner & Pfleiderer Vorrichtung und Verfahren zur Imprägnierung von Fasersträngen mit Kunststoffmaterial
GB2327394B (en) * 1997-07-23 2001-06-13 Holroyd Associates Ltd Improvements in tyre manufacture
US6364981B1 (en) 1999-12-14 2002-04-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Forming and application of tire ply
DE112006003680B4 (de) * 2006-01-20 2018-01-04 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Gürtelreifen und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102007025508A1 (de) * 2007-06-01 2008-12-04 Vmi - Az Extrusion Gmbh Extruder
JP4925986B2 (ja) * 2007-09-20 2012-05-09 株式会社ブリヂストン 金属素線のゴム被覆方法、コードの製造方法、コード、ゴム被覆装置およびコードの製造装置
US20100329408A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Sergey Fiodorov Systems, Apparatuses and Methods of Gripping, Cutting and Removing Objects

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283241A (en) * 1976-11-22 1981-08-11 Hischmann Technik Ag Method of producing a tire for a pneumatic tire arrangement

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB820825A (en) * 1956-08-20 1959-09-30 Nat Standard Co Improvements in method of manufacturing tires
US4359354A (en) * 1980-03-03 1982-11-16 The Firestone Tire & Rubber Company Method of forming self-sealing tire body composite for tires

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283241A (en) * 1976-11-22 1981-08-11 Hischmann Technik Ag Method of producing a tire for a pneumatic tire arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066160A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム被覆装置および帯状のコード入りゴム部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4484966A (en) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5881151A (ja) ラジアルタイヤのカ−カスバンド製造方法
CS270568B2 (en) Method of intermediate product production from first stage of radial tyre building
US20060137804A1 (en) Method for making tire ply
US20060137826A1 (en) Apparatus for making tire components, and a tire
FI82211C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av armeringsskikt foer foerstaerkta gummiprodukter.
WO2014155240A1 (en) Process and apparatus for obtaining tyres for vehicle wheels
KR100427155B1 (ko) 타이어콤포넌트의조립체로부터타이어용라미네이트를성형하고카커스를형성하기위한방법및장치
KR20200143185A (ko) Cd 전선관 자동 밴딩장치용 cd 전선관 풀림방지장치
US7811400B2 (en) Apparatus and method for manufacturing rubber sheet reinforced with cord
CA1056287A (en) Method of forming a tire carcass
JP4044572B2 (ja) 弾性クローラと抗張帯の製造方法
US20060137814A1 (en) Method for making reinforced elastomeric materials
JPH0358589B2 (ja)
BR0318617B1 (pt) Processo para produzir um produto semi-acabado para fabricar pneus para rodas de veículos, método para produzir pneus para veículo, aparelho para produzir um produto semi-acabado, e, instalação para produzir pneus de veículo
JPS60204314A (ja) プライの製造方法および装置
BRPI0823137B1 (pt) processo e aparelho para construir pneus
JP2002046190A (ja) ゴム−補強素子複合体とその製造装置及び方法並びに空気入りタイヤ
JP2004106223A (ja) ゴム被覆コードの押出装置及び押出方法
JP2000202925A (ja) 空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形方法及び装置
JPH04229238A (ja) タイヤの製造のための中間材料としての補強されたゴ            ム帯材の製造方法及びその装置
US4053550A (en) Vulcanization method
JP2002160309A (ja) タイヤ補強方法並びにタイヤ補強マシン
GB2132573A (en) Manufacture of rubber layers or ply fabric for reinforced articles e.g. pneumatic tyres
KR102249778B1 (ko) Cd 전선관 자동 권취장치용 cd 전선관 이송장치
JP2006207074A (ja) コード/ゴム複合材料の製造方法及び装置