JP4494219B2 - 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置 - Google Patents

通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4494219B2
JP4494219B2 JP2004565720A JP2004565720A JP4494219B2 JP 4494219 B2 JP4494219 B2 JP 4494219B2 JP 2004565720 A JP2004565720 A JP 2004565720A JP 2004565720 A JP2004565720 A JP 2004565720A JP 4494219 B2 JP4494219 B2 JP 4494219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
parameters
receiver
base station
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004565720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006521709A (ja
Inventor
アガシェ、パラグ
クイック、ロイ・フランクリン・ジュニア
ワン、ジュン
シュ、レイモンド・ティー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2006521709A publication Critical patent/JP2006521709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494219B2 publication Critical patent/JP4494219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/26Arrangements for switching distribution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、概ね、通信の分野に関し、とくに、通信システムにおける同報通信サービスの通信に関する。
無線通信システムにおいて、ユーザによる不要で過剰な送信は、システム容量を低減することに加えて、他のユーザを干渉する。不要で過剰な送信は、通信システムにおいて不要なデータの送信を要求することによって生じる。同報通信アプリケーションのためのシステムは、特定の同報通信パラメータの使用を必要とする。移動局は、同報通信サービスを受信する前に、供給側基地局からの、このような同報通信パラメータの送信を要求する。このような同報通信パラメータは、同報通信変調フォーマット情報、データレート情報、暗号化キー情報、符号化情報、同報通信チャネル周波数情報、および他の類似のタイプの情報を含む。共通の同報通信制御装置が、いくつかの基地局を制御してもよい。このために、移動局は、これらの基地局の受信可能領域内にいる限り、同報通信パラメータの再送を要求する必要がない。しかしながら、移動局が新しい基地局の受信可能領域に移動すると、移動局には、新しい基地局が同じ同報通信制御装置を使用しているか、または異なる同報通信制御装置を使用しているかを判断する信頼できる方法がない。したがって、移動局は、新しい基地局の受信可能領域に移動するたびに、同報通信パラメータの送信を要求する。同報通信パラメータの送信の要求および受信は、移動局において行われる同報通信サービスを中断し、通信システムにおける不要で過剰な送信をもたらす。
したがって、通信システムにおける同報通信サービスのための移動局の同報通信パラメータを更新する方法、装置、およびシステムが必要とされる。
通信システムにおいて同報通信サービスを与える通信資源を効率的に使用するための方法、装置、およびシステムを与える。受信機は、第1の基地局からの第1の同報通信制御装置の識別と、第2の基地局からの第2の同報通信制御装置の識別とを受信する。受信機に接続された制御装置は、第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを判断する。第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、送信機は、同報通信パラメータの新しい組の送信の要求を送信する。受信機は、同報通信パラメータの新しい組を受信した後で、同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの新しい組を使用する。
別途記載される詳細な記述を、同じ参照符号を全体的に対応して同定している図面と共に取入れると、本発明の特徴、目的、および長所がより明らかになるであろう。
全体的に、通信システムにおける同報通信サービスの通信資源を効率的に使用するための斬新で向上したシステム、方法、および装置を与える。本発明の種々の態様にしたがうと、同報通信パラメータの組は、1つ以上の同報通信制御装置と関係付けられている。第1の基地局を介して第1の同報通信制御装置を使用する一方で、第2の基地局から第2の同報通信制御装置の識別を得ると、第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組と関係付けられているかどうかを判断する処理が始まる。本発明の種々の態様にしたがうと、第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組と関係付けられていないときは、同報通信パラメータの新しい組の送信の要求が始められる。この中に記載されている1つ以上の例示的な実施形態は、ディジタル無線データ通信システムに関連して示されている。この関連の中で使用するのが効果的であるが、本発明の異なる実施形態を異なる環境または構成に取入れてもよい。概して、この中に記載されている種々のシステムは、ソフトウエア制御のプロセッサ、集積回路、またはディスクリートな論理を使用して形成される。応用全体で参照されるデータ、命令、コマンド、情報、信号、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁粒、光の界または粒子、あるいはこれらの組み合わせによって表現されることが好都合である。さらに加えて、各ブロック図に示されているブロックは、ハードウエアまたは方法のステップを表現する。
より具体的には、本発明の種々の実施形態は、符号分割多元接続(code division multiple access, CDMA)技術にしたがって動作する無線通信システムに取入れられる。CDMA技術は、米国電気通信工業会(Telecommunication Industry Association, TIA)および他の標準規格設定機関によって発行された種々の標準に開示および記載されている。このような標準は、TIA/EIA-95標準、TIA/EIA-IS-2000標準、IMT-2000標準、UMTSおよびWCDMA標準、この中で参考として取り上げた全てを含む。データ通信システムは、この中で参考として取り上げている“TIA/EIA/IS-856 cdma2000 High Rate Packet Data Air Interface Specification”にも詳しく記載されている。標準のコピーは、TIA(Standards and Technology Department, 2500 Wilson Boulevard, Arlington, VA 22201, United States of America)に連絡することによって得られる。この中で参考に取り上げたUMTS標準として一般に識別される標準は、3GPP Support Office(650 Route des Lucioles-Sophia Antipolis, Valbonne-France)に連絡することによって得られる。
図1は、通信システム100の全体的なブロック図を示し、通信システム100は、符号分割多元接続(code division multiple access, CDMA)通信システムにしたがって動作することができる一方で、本発明の種々の実施形態を取入れることができる。通信システム100では、音声またはデータ、あるいはこの両者が通信される。概して、通信システム100は、基地局(base station, BS)101を含み、BS101は、移動局(mobile station, MS)102ないし104のような多数の移動局間、並びに移動局102ないし104と公衆交換電話およびデータネットワーク105との間に通信リンクを与える。本発明の主要な技術的範囲および種々の特徴から逸脱しないならば、図1において、移動局はデータアクセス端末(access terminal, AT)、基地局はデータアクセスネットワーク(access network, AN)と呼ばれる。基地局101は、基地局制御装置およびベーストランシーバシステムのような多数の構成要素を含む。このような構成要素は、簡潔化のために示されていない。基地局101は、例えば、基地局160のような、他の基地局と通信することもある。移動交換局(図示されていない)は、ネットワーク105、基地局101、および160間の迂回中継199に関係して、通信システム100の種々の動作態様を制御する。
基地局101は、基地局101から送信された順方向リンク信号によって、その受信可能領域内の各移動局と通信する。移動局102ないし104に宛てられた順方向リンク信号が合計され、順方向リンク信号106が形成される。順方向リンクは、多数の異なる順方向リンクチャネルを乗せる。順方向リンク信号106を受信した移動局102ないし104の各々は、順方向リンク信号106を復号して、そのユーザに宛てられた情報を抽出する。基地局160も、基地局160から送信された順方向リンク信号によって、その受信可能領域内の移動局と通信する。移動局102ないし104は、対応する逆方向リンクによって、基地局101および160と通信する。各逆方向リンクは、それぞれ移動局102ないし104の逆方向リンク信号107ないし109のような、逆方向リンク信号によって維持される。逆方向リンク信号107ないし109は、1つの基地局へ宛てられていても、それ以外の基地局において受信されることもある。
基地局101および160は、共通の移動局と同時に通信することもある。例えば、移動局102が、基地局101および160に近い距離にあると、基地局101および160の両者との通信を維持することができる。順方向リンクにおいて、基地局101は順方向リンク信号106で、基地局160は順方向リンク信号161で送信する。逆方向リンクにおいて、移動局102は逆方向リンク信号107で送信し、逆方向リンク信号107は、両基地局101および160によって受信される。移動局102へデータパケットを送信するには、基地局101および160の一方を選択して、データパケットを移動局102へ送信する。逆方向リンクにおいて、両基地局101および160は、移動局102からのトラヒックデータ送信を復号することを試みる。逆方向および順方向リンクのデータレートおよび電力レベルは、基地局と移動局との間のチャネル状態に応じて、維持される。
通信システム100は、移動局へ同報通信サービスも与える。同報通信サービスは、基地局101および160によって同報通信されるビデオまたはオーディオを受信することを含む。別の例では、天気またはトラヒック情報が移動局へ同報通信される。同報通信システムでは、同じ信号が、非常に数多くの移動局へ同時に送られる。同報通信信号は暗号化される。したがって、移動局は、このようなサービスのために署名による登録をする必要がある。移動局は、サービスを受信する前に、基地局から暗号化情報を得る必要がある。さらに加えて、移動局は、同報通信サービスを受信するために、他の同報通信パラメータを受信する必要がある。同報通信パラメータは、同報通信チャネル識別子、同報通信変調フォーマット情報、データレート情報、暗号化キー情報、符号化情報、同報通信チャネル周波数情報、暗号化および解読キー情報、ヘッダ圧縮情報、および他の同様のタイプの情報を含む。同報通信サービスは、同報通信制御装置によって制御される。同報通信制御装置は、同報通信サービスの同報通信プログラミング、送信、および制御を行う。同報通信制御装置は、また、上述の同報通信パラメータを、許可された移動局へ与える。同報通信制御装置は、同報通信パラメータを与える前に、移動局が、要求の同報通信サービスに対して署名による登録をしたかを確認する。
通信システム100は、1つ以上の同報通信制御装置をもつ。例えば、1つの実施形態では、基地局101および160は共通の同報通信制御装置153を使用する。同報通信パラメータの共通の組は、基地局101、160と、基地局101および160の受信可能領域内の移動局とへ与えられる。本発明の種々の態様にしたがうと、基地局101および160は、同報通信制御装置の識別を送信する。移動局は、基地局の受信可能領域内へロームすると、同報通信制御装置の識別を受信する。同報通信制御装置の識別は、基地局によって定期的に送信されるか、または移動局による要求に基づいて送信される。別の実施形態では、同報通信制御装置の識別は、移動局が新しい基地局の受信可能領域内へロームしたときに、移動局が基地局から通常得る他の情報と共に含まれる。この中で取り入れられている種々の相互運用性の標準は、移動局が新しい受信可能領域内へロームするときに、情報を交換するための1つ以上の方法を与える。
別の実施形態では、通信システム100において、基地局101は同報通信制御装置151を使用し、基地局160は異なる同報通信制御装置152を使用してもよい。同報通信制御装置151および152によって使用される同報通信パラメータは異なることがある。したがって、基地局101および160から受信される同報通信制御装置の識別は、同報通信パラメータの共通の組と関係付けられていない。したがって、移動局は、基地局101の受信可能領域から、基地局160の受信可能領域内へロームすると、同報通信制御装置152と関係付けられた新しい組の同報通信パラメータを受信する必要がある。
図2を参照すると、フローチャート270は、本発明の種々の態様にしたがって、通信システム100において、第1の基地局の受信可能領域から、第2の基地局の受信可能領域へロームする移動局が、同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータを効率的に受信し、変更することによって行われる幾つかのステップの概要を示している。ステップ271において、例えば、基地局101の受信可能領域から基地局160の受信可能領域へロームする移動局102のような移動局は、例えば、基地局101のような第1の基地局から、第1の同報通信制御装置の識別を受信する。ステップ272において、移動局は、例えば、基地局160のような第2の基地局から、第2の同報通信制御装置の識別を受信する。第1の同報通信制御装置の識別は、同報通信制御装置151と関係付けられ、第2の同報通信制御装置の識別は、同報通信制御装置152と関係付けられている。ステップ273において、移動局は、第1および第2の同報通信制御装置の識別が、共通の同報通信パラメータと関係付けられているかどうかを判断する。1つの実施形態では、同報通信制御装置151および152は、同じパラメータを使用する。別の実施形態では、第1および第2の同報通信制御装置の識別は、基地局101および160の両者が使用する共通の同報通信制御装置153と関係付けられている。したがって、ステップ274において、移動局は、同報通信サービスを受信するために、同じ同報通信パラメータを使用し続ける。第1および第2の同報通信制御装置の識別が、共通の同報通信パラメータと関係付けられていないときは、ステップ275において、移動局は、例えば、同報通信制御装置152のような第2の同報通信制御装置から、同報通信パラメータの新しい組の送信を要求する。パラメータの送信は、例えば、基地局160のような第2の基地局によって行われる。ステップ276において、移動局は、同報通信パラメータの新しい組を受信し、同報通信パラメータの新しい組を使用して、同報通信サービスを受信し続ける。
図3は、逆方向および順方向リンク信号を送信するための送信機300のブロック図を示している。送信機300は、基礎チャネル、制御チャネル、補助チャネル、および同報通信チャネルの送信に使用される。送信するための同報通信チャネルのデータは、変調のために変調器301へ入力される。変調は、QAM、PSK、またはBPSKのような、一般に知られている変調技術の何れかにしたがう。送信するための同報通信チャネルのデータは、変調前に、1つ以上の符号化レイヤを通る。変調データレートは、データレートおよび電力レベルセレクタ303によって選択される。データレートの選択は、宛先から受信したフィードバック情報に基づくか、または同報通信チャネルごとに固定されていてもよい。フィードバックの場合に、データレートは、考えられる要素の中で、とくに、チャネル状態に基づくことが非常に多い。したがって、データレートおよび電力レベルセレクタ303は、変調器301においてデータレートを選択する。変調器301の出力は、アンテナ304から送信するために、ブロック302において、信号拡散処理を経て、増幅される。また、データレートおよび電力レベルセレクタ303は、送信信号の増幅レベルに対する電力レベルを選択する。受信先では、選択されたデータレートと電力レベルとの組合せにより、送信されたデータを適切に復号することができる。また、ブロック307において、パイロット信号が生成される。パイロット信号は、ブロック307において適切なレベルに増幅される。パイロット信号の電力レベルは、受信先におけるチャネル状態にしたがう。パイロット信号は、合成器308においてチャネル信号と合成される。合成信号は、増幅器309において増幅され、アンテナ304から送信される。アンテナ304には、アンテナ配列および多重入力多重出力構成を含めて、任意の数の組合せがある。同報通信チャネルデータの送信のための選択された変調、データレート、および符号化技術は、同報通信制御装置によって示される同報通信パラメータにしたがう。例えば、送信機300を組込んだ基地局101が同報通信チャネルを送信し、同報通信制御装置151が同報通信情報を制御しているとき、同報通信制御装置151の同報通信パラメータは、同報通信チャネルの送信のために、送信機300において使用される。したがって、選択された変調、データレート、および符号化技術は、同報通信パラメータの組内で、移動局へ通信する必要のある同報通信パラメータの中の3つである。
図4は、本発明の種々の態様にしたがって動作する一方で、受信したCDMA信号を処理して、復調するのに使用される受信機200のブロック図を示している。受信機200は、逆方向および順方向リンク信号上の情報を復号するのに使用される。受信機200は、基礎チャネル、制御チャネル、補助チャネル、および同報通信チャネル上の情報を復号するのに使用される。受信(Rx)サンプルは、RAM204に記憶される。受信サンプルは、無線周波数/中間周波数(radio frequency/intermediate frequency, RF/IF)システム290およびアンテナシステム292によって生成される。RF/IFシステム290およびアンテナシステム292は、受信ダイバーシティ利得を利用するために、多数の信号を受信し、かつその受信信号をRF/IF処理する1つ以上の構成要素を含む。多数の受信信号は、共通の源からの異なる伝搬経路を通って伝搬される。アンテナシステム292はRF信号を受信し、RF信号をRF/IFシステム290へ送る。RF/IFシステム290は、従来のRF/IF受信機であってもよい。受信したRF信号をフィルタにかけ、ダウンコンバートし、ディジタル形式にし、ベースバンド周波数のRXサンプルを形成する。サンプルは、マルチプレクサ(multiplexer, mux)252へ供給される。mux252の出力は、サーチャ装置206およびフィンガー素子208に供給される。サーチャ装置206は、制御システム210に接続されている。フィンガー素子208は、合成器212に接続され、合成器212は復号器214に接続されている。制御システム210は、ソフトウエアによって制御されるマイクロプロセッサであってもよく、同一集積回路上に配置されても、異なる集積回路上に配置されてもよい。復号器214の復号機能は、ターボ復号器または他の適切な復号アルゴリズムにしたがう。源から送信される信号は、幾つかの符号レイヤを用いて符号化される。したがって、復号器214は、このような符号にしたがって、受信したサンプルを復号する。復号器214は、同報通信パラメータにおいて受信された符号化情報にしたがって、復号機能を行う。
動作中に、受信サンプルは、mux252に供給される。mux252は、サンプルをサーチャ装置206およびフィンガー素子208に供給する。制御装置210は、サーチャ装置206からのサーチ結果に基づいて、フィンガー素子208が、受信信号を異なる時間ずれで復調して、逆拡散するように構成する。復調結果を合成して212、復号器214へ送る。復調機能は、同報通信パラメータにおいて受信された変調情報にしたがって行われる。復号器214は、データを復号し、復号されたデータを出力する。チャネルの逆拡散は、受信サンプルをPN系列の複素共役で乗算し、1つのタイミング仮説においてウオルシュ関数を割り当てて、多くの場合に集積およびダンプアキュムレータ回路(図示されていない)を用いて、生成されたサンプルをディジタルフィルタにかけることによって行われる。このような技術は、この分野において一般に知られている。受信機200は、移動局からの受信逆方向リンク信号を処理するための基地局101および160の受信機部分と、受信した順方向リンク信号を処理するための移動局の受信機部分とにおいて使用される。
図5は、トランシーバシステム500の全体図を示しており、トランシーバシステム500は、受信機200および送信機300を組込んでいて、同報通信チャネルを受信することを含めて、宛先との通信リンクを維持する。トランシーバ500は、移動局に組込まれることも、または基地局に組込まれることもある。プロセッサ401は、受信機200および送信機300に接続され、受信データおよび送信データを処理する。受信機200および送信機300が別々に示されているが、受信機200および送信機300の種々の態様は共通であってもよい。1つの態様では、受信機200および送信機300は、RF/IFの受信および送信のために、共通の局部発振器および共通のアンテナシステムを共用する。送信機300は、入力405上の送信データを受信する。送信データ処理ブロック403は、送信チャネル上で送信するためのデータを準備する。送信チャネルが同報通信チャネルであるときは、データの処理は、トランシーバ500によって使用される同報通信パラメータにしたがう。受信データは、復号器214で復号された後に、入力404においてプロセッサ401に受信される。受信データは、プロセッサ401内の受信データ処理ブロック402において処理される。受信チャネルが同報通信チャネルであるとき、受信した同報通信データの処理は、同報通信チャネルを送信するための送信機によって使用される同報通信パラメータにしたがう。プロセッサ401の種々の動作は、1つか、または多数の処理装置において統合される。トランシーバ500は、別の装置に接続されてもよい。トランシーバ500は、別の装置の一体構成部分であってもよい。装置は、コンピュータであるか、またはコンピュータと同様に動作する。装置を、インターネットのようなデータネットワークへ接続してもよい。基地局内にトランシーバ500を組込んでいる場合は、基地局は、いくつかの接続によって、インターネットのようなネットワークに接続される。
受信データの処理は、一般に、受信したデータパケット内の誤りを検査することを含む。例えば、受信したデータパケットが許容できないレベルの誤りを含むとき、受信データ処理ブロック402は、データパケットの再送を要求する命令を、送信データ処理ブロック403に送る。要求は、送信チャネル上で送信される。しかしながら、同報通信チャネルにおいて、受信機の動作は、再送要求を含まない。同報通信サービスは、基地局からビデオを送ることと、移動局において同じビデオを再生することとを含む。同報通信チャネルデータは、一度に、1ブロックのデータで送信される。したがって、受信データ記憶ブロック480は、各データフレームにおいて受信したデータを蓄積して、移動局において同報通信サービスのビデオを再生するためのデータブロックを再構成する。
同報通信制御装置151、152、および153の何れかのような同報通信制御装置は、通信システム内の多数の基地局の同報通信サービスを制御する。基地局の組は、基地局のサブネットを形成する。基地局は、サブネットの識別子を移動局へ送信する。サブネット識別子は、サブネットを識別する。サブネット内の全基地局は、同一の同報通信制御装置によってサービスされる。本発明の種々の態様にしたがうと、サブネット内の各基地局から送られるサブネット識別は、それらが共通のサブネットに属していることを示す。したがって、移動局は、サブネットの基地局間でローミングしているとき、同報通信サービスのために同じ同報通信パラメータを使用する。本発明の種々の態様にしたがうと、移動局は、図2のステップ273において参照したが、第1および第2の基地局が、共通の同報通信制御装置をもつ共通のサブネット、したがって、共通の同報通信制御装置の識別および共通の同報通信パラメータに属しているかどうかを判断する。したがって、第1および第2の基地局が共通のサブネットに属しているとき、移動局は、同報通信サービスのために同じ同報通信パラメータを使用する。第1および第2の基地局が異なるサブネットに属しているときは、ステップ275および276において、移動局は同報通信パラメータの新しい組を要求して、受信する。
さらに加えて、別の例示的な実施形態では、幾つかのサブネットが、共通の同報通信制御装置によって制御される。図6を参照すると、例示的な通信システムのサブネット構成600が示されている。同報通信制御装置610は、サブネット601およびサブネット602内の全基地局の同報通信サービスを制御する。同報通信制御装置620は、サブネット603内の全基地局の同報通信サービスを制御する。したがって、移動局が、基地局が異なるサブネットに属していると判断すると、移動局または基地局、あるいはこの両者は、移動局が同報通信パラメータの新しい組を必要とするかどうかを判断する。同報通信パラメータの新しい組が必要であるかどうかを判断するための通信は、幾つかのメッセージの通信による。例えば、基地局は、前の基地局のサブネットおよび現在の基地局のサブネットが、同じ同報通信制御装置によってサービスされるかどうかを判断する。基地局は、この基地局にサービスする同報通信制御装置によってサービスされる他のサブネットのリストを維持することによって、この機能を行うことができる。別の実施形態では、基地局または同報通信制御装置の何れかが、共通の同報通信制御装置によって制御されるサブネットのリストを、移動局へ送る。リストは、また、各サブネットの基地局のメンバを識別する識別子であってもよい。サブネットのこのリストは、同報通信パラメータと共に、移動局へ送られる。移動局は、異なるサブネットに属する基地局の受信可能領域に入ると、新しいサブネットが、現在の同報通信制御装置によって制御されるサブネットのリスト内に含まれているかどうかを検査する。含まれているときは、移動局は、現在の同報通信パラメータを使用し続ける。さもなければ、移動局は、新しい同報通信制御装置から、同報通信パラメータの新しい組を要求する。サブネットのリストは非常に大きいので、同報通信制御装置は、同報通信制御装置によって制御されるサブネットの部分的なリストのみを、移動局に与える。このリストは、移動局が、現在のリスト内に含まれるサブネットの縁端部へ移動したときに更新される。別の実施形態では、情報は、一連の連続サブネット識別番号を示すことによって符号化される。したがって、メッセージは、一連の連続サブネット(または、基地局)識別番号の最初および最後のサブネット識別(または、基地局識別番号)を含む。別の実施形態では、移動局が、異なる同報通信制御装置によって制御されるサブネット内の基地局の受信可能領域に入るので、受信可能領域の境界に接している基地局は、同報通信パラメータの新しい組を要求する必要を示すメッセージを送信する。このような場合に、移動局は、第1の同報通信制御装置によって制御される第1のサブネットの基地局から、第2の同報通信制御装置によって制御される第2のサブネットの別の基地局へロームすると、第2の同報通信パラメータと関係付けられた同報通信パラメータの送信の要求を、第2の基地局へ送る。
同報通信チャネルは、暗号化されたデータを送信して、無許可のユーザが同報通信サービスを使用するのを防ぐ。図5に示されているユーザ識別モジュール(user identity module, UIM)499は、暗号化キーを含むユーザ別情報を含む。割り当てられた連続番号第09/933,972号および第10/233,188号で出願され、本出願の譲受け人に譲渡された2つの親出願(“Method and Apparatus for Security in a Data Processing System”)は、この中で参考に取り上げられた暗号化通信についての種々の実施形態を詳しく示している。UIM499は、特定のユーザと関係付けられ、主に、トランシーバ500を組込んだ移動局が、移動電話ネットワークへのアクセスのような、ユーザに与えられた特権を受けていることを確認するのに使用される。したがって、ユーザは、移動局ではなく、UIM499と関係付けられている。同一ユーザを多数のUIM499と関係付けてもよい。
同報通信サービスは、加入したユーザにキーをどのように配布するかを判断する問題に直面する。特定の時間に同報通信内容を解読するために、移動局は、現在のサブネットにおいて有効な現在の解読キーを知らなければならない。サービスの盗難を避けるために、解読キーを頻繁に(例えば、毎分)変更すべきである。これらの解読キーは、短期間キー(Short-term Key, SK)と呼ばれる。SKは、UIM内に記憶されている同報通信アクセスキーから得られる。同報通信制御装置によって制御されるサブネットのリストは、同報通信アクセスキーと共に、UIM内に記憶される。移動局は、同報通信制御装置から同報通信パラメータの組の中の同報通信アクセスキーを得る必要がある。UIMは、SKを計算する要求と共に、現在のサブネットの識別子を受信する。UIMは、同報通信アクセスキーが現在のサブネットにおいて有効であるかどうかを検査する。同報通信アクセスキーが現在のサブネットにおいて有効でないときは、UIMは、新しい同報通信制御装置から新しいキーを得る処理を開始する指示を送り、同報通信サービスを受信し続ける。
当業者には、ここに開示されている実施形態に関係して記載されている種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムのステップが、電子ハードウエア、コンピュータソフトウエア、またはこの両者の組合せとして実行されることも分かるであろう。ハードウエアとソフトウエアとのこの互換性を明らかに示すために、種々の例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、機能に関して上述で概ね記載した。このような機能が、ハードウエアとして実行されるか、またはソフトウエアとして実行されるかは、全体的なシステムに課された個々の応用および設計上の制約に依存する。熟練した技能をもつ者は、各個々の応用ごとに種々のやり方で上述の機能を実行してもよいが、このような実行の決定が、本発明の技術的範囲から逸脱すると解釈すべきではない。この中に開示されている実施形態に関係して記載された種々の例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(digital signal processor, DSP)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit, ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)または他のプログラマブル論理装置、ディスクリートなゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートなハードウエア構成要素、あるいはこの中に記載されている機能を行なうように設計された組合せで構成または実行される。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、その代わりに、従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械であってもよい。プロセッサは、計算機の組合せ、例えば、1つのDSPと1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、1つ以上のマイクロプロセッサと1つのDSPのコア、または他のこのような構成としても実行される。
この中に開示されている実施形態に関係して記載された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウエアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウエアモジュールにおいて、または2つの組み合わせにおいて直接に具体化される。ソフトウエアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはこの分野において知られている他の形態の記憶媒体の中にあってもよい。例示的な記憶媒体が、プロセッサに接続されると、プロセッサは、記憶媒体から情報を読み出し、かつ記憶媒体へ情報を書き込むことができる。その代りに、記憶媒体は、プロセッサと一体構成であってもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中にあってもよい。ASICは、ユーザ端末の中にあってもよい。その代りに、プロセッサおよび記憶媒体は、ディスクリートな構成要素として、ユーザ端末の中にあってもよい。
上述の好ましい実施形態は、当業者が本発明を作成または使用できるようにするために与えられている。当業者には、これらの実施形態の種々の変更は容易に明らかであり、この中に定められている一般的な原理を、発明の能力を使用せずに、他の実施形態に適用してもよい。したがって、本発明は、この中に示された実施形態に制限されることではなく、この中に開示されている原理および斬新な特徴に一致する最も幅広い範囲にしたがうことを意図されている。
本発明の種々の実施形態にしたがって同報通信サービスを与えることができる通信システムを示す図。 本発明の種々の態様にしたがって、同報通信サービスのために、移動局の同報通信パラメータを得て、更新するのに使用される種々のステップのフローチャートを示す図。 同報通信サービスのための本発明の種々の態様にしたがって動作することができる送信機を示す図。 同報通信サービスのための本発明の種々の態様にしたがって動作することができる受信機を示す図。 同報通信サービスのための本発明の種々の態様にしたがって動作することができるトランシーバシステムを示す図。 同報通信サービスのための通信システムサブネットおよび同報通信制御装置の少なくとも1つの構成を示す図。
符号の説明
100・・・通信システム、106,161・・・順方向リンク、107,108,109・・・逆方向リンク、292,304・・・アンテナ、270・・・フローチャート、308・・・合成器、309・・・増幅器、401・・・プロセッサ、404,405・・・入力、500・・・トランシーバシステム、600・・・サブネット構成。

Claims (16)

  1. 移動局において同報通信サービスを受信するための方法であって、
    第1の基地局から第1の同報通信制御装置の識別を受信機により受信することと、
    第2の基地局から第2の同報通信制御装置の識別を前記受信機により受信することと、
    第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを制御装置により判断することと
    前記第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているときは、同報通信パラメータの共通の組を前記受信機により使用し続けることとを含む方法。
  2. 第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、同報通信パラメータの新しい組の送信を送信機により要求することをさらに含む請求項1記載の方法。
  3. 同報通信パラメータの前記新しい組を前記受信機により受信することをさらに含む請求項記載の方法。
  4. 同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの前記新しい組を前記制御装置および前記受信機により使用することをさらに含む請求項記載の方法。
  5. 移動局において同報通信サービスを受信するための装置であって、
    第1の基地局から第1の同報通信制御装置の識別を受信し、かつ第2の基地局から第2の同報通信制御装置の識別を受信する受信機と、
    第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを判断する制御装置とを含み、
    前記第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているときは、前記受信機が、同報通信パラメータの共通の組を使用し続ける装置。
  6. 第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、同報通信パラメータの新しい組の送信を要求するための送信機をさらに含む請求項記載の装置。
  7. 前記受信機が、同報通信パラメータの前記新しい組も受信する請求項記載の装置。
  8. 前記制御装置および受信機が、同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの前記新しい組も使用する請求項記載の装置。
  9. 移動局において同報通信サービスを受信するための方法であって、
    第1の基地局から同報通信サービスを受信機により受信することと、
    第2の基地局の受信可能領域内へ前記受信機によりロームすることと、
    第1および第2の基地局が、共通の同報通信制御装置の識別、したがって同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを制御装置により判断することと、
    前記第1および第2の基地局が同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているときは、同報通信パラメータの共通の組を前記受信機により使用し続けることとを含む方法。
  10. 第1および第2の基地局が同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、同報通信パラメータの新しい組の送信を送信機により要求することをさらに含む請求項記載の方法。
  11. 同報通信パラメータの前記新しい組を前記受信機により受信することをさらに含む請求項10記載の方法。
  12. 同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの前記新しい組を前記制御装置および前記受信機により使用することをさらに含む請求項11記載の方法。
  13. 移動局において同報通信サービスを受信するための装置であって、
    第1の基地局から同報通信サービスを受信する受信機と、
    第2の基地局の受信可能領域内への前記受信機のローミングを検出する制御装置とを含み、
    前記制御装置が、第1および第2の基地局が、共通の同報通信制御装置の識別、したがって同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを判断し、
    前記第1および第2の基地局が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているときは、前記受信機が、同報通信パラメータの共通の組を使用し続ける装置。
  14. 第1および第2の基地局が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、同報通信パラメータの新しい組の送信を要求するための送信機をさらに含む請求項13記載の装置。
  15. 前記受信機が、同報通信パラメータの前記新しい組も受信する請求項14記載の装置。
  16. 前記制御装置および前記受信機が、同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの前記新しい組も使用する請求項15記載の装置。
JP2004565720A 2003-01-02 2003-12-23 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置 Expired - Lifetime JP4494219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/335,626 US7599655B2 (en) 2003-01-02 2003-01-02 Method and apparatus for broadcast services in a communication system
PCT/US2003/041311 WO2004062304A2 (en) 2003-01-02 2003-12-23 Method and apparatus for broadcast services in a communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010014030A Division JP5080595B2 (ja) 2003-01-02 2010-01-26 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006521709A JP2006521709A (ja) 2006-09-21
JP4494219B2 true JP4494219B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=32680847

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004565720A Expired - Lifetime JP4494219B2 (ja) 2003-01-02 2003-12-23 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置
JP2010014030A Expired - Fee Related JP5080595B2 (ja) 2003-01-02 2010-01-26 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010014030A Expired - Fee Related JP5080595B2 (ja) 2003-01-02 2010-01-26 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7599655B2 (ja)
EP (1) EP1584205A2 (ja)
JP (2) JP4494219B2 (ja)
CN (2) CN100574471C (ja)
AU (1) AU2003299940B2 (ja)
BR (1) BR0317921A (ja)
CA (1) CA2511508A1 (ja)
HK (1) HK1097155A1 (ja)
IL (1) IL169470A0 (ja)
MX (1) MXPA05007264A (ja)
RU (1) RU2355119C2 (ja)
TW (1) TW200421755A (ja)
UA (1) UA89161C2 (ja)
WO (1) WO2004062304A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US9100457B2 (en) 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US8077679B2 (en) 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US7185362B2 (en) * 2001-08-20 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US7352868B2 (en) 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
US7599655B2 (en) 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US7586874B2 (en) * 2003-01-06 2009-09-08 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for providing multimedia broadcast services
US8098818B2 (en) 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US8724803B2 (en) 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
US7433331B2 (en) * 2003-10-20 2008-10-07 Motorola, Inc. Circuit and method for adapting to reverse link limited channels
US7706789B2 (en) * 2005-03-31 2010-04-27 Intel Corporation Techniques to manage roaming
CA2612572C (en) * 2005-06-21 2014-06-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Provision of multimedia broadcast/multicast service (mbms) for roaming subscribers
US8942153B2 (en) * 2005-09-30 2015-01-27 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data using a plurality of carriers
KR100856256B1 (ko) * 2005-10-14 2008-09-03 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서 로밍 서비스를 지원하는 장치 및방법
US8055258B2 (en) 2005-10-14 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Roaming service method in a mobile broadcasting system, and system thereof
US20070129003A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for receiving selected broadcast programs at a mobile station
US8520580B2 (en) 2009-04-24 2013-08-27 Aruba Networks, Inc. Synchronization of mobile client multicast membership
CN102098168B (zh) * 2011-01-23 2013-03-20 西安电子科技大学 基于单向传输的广播参数更新方法
EP2798786B1 (en) * 2011-12-28 2018-02-28 Lutron Electronics Company, Inc. Load control system having a broadcast controller with a diverse wireless communication system
US9736847B2 (en) * 2012-07-20 2017-08-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fast access in V2V communication services by dynamic resources allocation
US9326144B2 (en) * 2013-02-21 2016-04-26 Fortinet, Inc. Restricting broadcast and multicast traffic in a wireless network to a VLAN
WO2015126730A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-27 Commscope Technologies Llc Distributed antenna system measurement receiver

Family Cites Families (539)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US696354A (en) * 1902-01-08 1902-03-25 Kempshall Mfg Co Manufacture of golf-balls.
US5870474A (en) 1995-12-04 1999-02-09 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing conditional access in connection-oriented, interactive networks with a multiplicity of service providers
US4163255A (en) 1976-07-19 1979-07-31 Teleglobe Pay-Tv System, Inc. Billing method and system for a subscriber of a pay television system
JPS5857781B2 (ja) 1978-01-17 1983-12-21 三菱電機株式会社 符号化復号化方式
FR2448825A1 (fr) 1979-02-06 1980-09-05 Telediffusion Fse Systeme de transmission d'information entre un centre d'emission et des postes recepteurs, ce systeme etant muni d'un moyen de controle de l'acces a l'information transmise
US4484027A (en) 1981-11-19 1984-11-20 Communications Satellite Corporation Security system for SSTV encryption
USRE33189E (en) 1981-11-19 1990-03-27 Communications Satellite Corporation Security system for SSTV encryption
US5253294A (en) 1983-02-22 1993-10-12 At&T Bell Laboratories Secure transmission system
ZA862839B (en) 1985-05-24 1986-12-30 Scientific Atlanta Method and apparatus for scrambling and descrambling television signals
JPH0513519Y2 (ja) 1986-02-13 1993-04-09
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4750167A (en) 1986-10-20 1988-06-07 The Grass Valley Group, Inc. Digital audio transmission system
US5117457A (en) 1986-11-05 1992-05-26 International Business Machines Corp. Tamper resistant packaging for information protection in electronic circuitry
US4870408A (en) 1987-04-30 1989-09-26 Motorola, Inc. Method for dynamically allocating data channels on a trunked communication system
US4881263A (en) 1987-09-25 1989-11-14 Digital Equipment Corporation Apparatus and method for secure transmission of data over an unsecure transmission channel
US4924513A (en) 1987-09-25 1990-05-08 Digital Equipment Corporation Apparatus and method for secure transmission of data over an unsecure transmission channel
JPH0290840A (ja) 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Ltd データ通信方式
US5052000A (en) 1989-06-09 1991-09-24 At&T Bell Laboratories Technique for improving the operation of decision feedback equalizers in communications systems utilizing error correction
US5235631A (en) 1989-07-31 1993-08-10 Motorola, Inc. Trunked talk-group assignment method
US5056109A (en) 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5136586A (en) 1989-12-04 1992-08-04 Academy Of Applied Science Method and apparatus for telephone line multiplex channeling of toll-quality voice and digital information
JP3008441B2 (ja) 1990-04-28 2000-02-14 日本電気株式会社 セキュリティモジュール
US5351087A (en) 1990-06-01 1994-09-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Two stage interpolation system
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5511073A (en) 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
WO1992005556A1 (en) 1990-09-19 1992-04-02 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Record carrier on which a main data file and a control file have been recorded, method of and device for recording the main data file and the control file, and device for reading the record carrier
JPH03179841A (ja) 1990-10-19 1991-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暗号デジタル放送受信装置
US5237612A (en) 1991-03-29 1993-08-17 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Cellular verification and validation system
US5241598A (en) 1991-05-22 1993-08-31 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Rolling key resynchronization in cellular verification and validation system
US5159447A (en) 1991-05-23 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Buffer control for variable bit-rate channel
US6647000B1 (en) * 1999-05-28 2003-11-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for performing slot hopping of logical control channels in wireless communications systems
JPH0514342A (ja) 1991-07-02 1993-01-22 Hitachi Ltd パケツト同報通信方式
US5369784A (en) 1991-08-01 1994-11-29 City Communications Limited Radio communications system using multiple simultaneously transmitting transceivers
US5404563A (en) 1991-08-28 1995-04-04 International Business Machines Corporation Scheduling normally interchangeable facilities in multiprocessor computer systems
US5257396A (en) 1991-09-17 1993-10-26 Zenith Electronics Corporation Dual in-band/out-of-band CATV system
JP2968099B2 (ja) 1991-09-20 1999-10-25 明星電気株式会社 コードレスボタン電話システムのテナント制御方式
US5164988A (en) 1991-10-31 1992-11-17 International Business Machines Corporation Method to establish and enforce a network cryptographic security policy in a public key cryptosystem
US5239584A (en) 1991-12-26 1993-08-24 General Electric Corporation Method and apparatus for encryption/authentication of data in energy metering applications
MY109399A (en) 1992-01-07 1997-01-31 Koninklijke Philips Electronics Nv Device for processing digital data, and digital video system comprising the device
US5363379A (en) 1992-04-30 1994-11-08 International Business Machines Corporation FDDI network test adaptor error injection circuit
US5421006A (en) 1992-05-07 1995-05-30 Compaq Computer Corp. Method and apparatus for assessing integrity of computer system software
US6253069B1 (en) 1992-06-22 2001-06-26 Roy J. Mankovitz Methods and apparatus for providing information in response to telephonic requests
US5565909A (en) 1992-08-31 1996-10-15 Television Computer, Inc. Method of identifying set-top receivers
JP2551304B2 (ja) 1992-09-11 1996-11-06 日本電気株式会社 同報リンク制御方式
US5353332A (en) 1992-09-16 1994-10-04 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for communication control in a radiotelephone system
US5768276A (en) 1992-10-05 1998-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Digital control channels having logical channels supporting broadcast SMS
US5603081A (en) 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
FI96655C (fi) 1992-12-17 1996-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ryhmäpuhelun ylläpitämiseksi radiopuhelinjärjestelmässä ja radiopuhelinjärjestelmän järjestelmäohjain sekä tilaaja-asema
US5412655A (en) 1993-01-29 1995-05-02 Nec Corporation Multiprocessing system for assembly/disassembly of asynchronous transfer mode cells
RU2091983C1 (ru) 1993-02-09 1997-09-27 Геннадий Николаевич Чижухин Способ шифрования двоичной информации и устройство для его осуществления
JP3053527B2 (ja) 1993-07-30 2000-06-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション パスワードを有効化する方法及び装置、パスワードを生成し且つ予備的に有効化する方法及び装置、認証コードを使用して資源のアクセスを制御する方法及び装置
US5442626A (en) 1993-08-24 1995-08-15 At&T Corp. Digital communications system with symbol multiplexers
US5410602A (en) 1993-09-27 1995-04-25 Motorola, Inc. Method for key management of point-to-point communications
US5371794A (en) 1993-11-02 1994-12-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for privacy and authentication in wireless networks
FI940093A0 (fi) 1994-01-10 1994-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer oeverfoering av data och datagraenssnittenhet
US5787172A (en) 1994-02-24 1998-07-28 The Merdan Group, Inc. Apparatus and method for establishing a cryptographic link between elements of a system
ATE429099T1 (de) 1994-02-24 2009-05-15 Comcast Cable Holdings Llc Verfahren und vorrichtung zur erstellung einer kryptographischen verbindung zwischen elementen eines systems
US5381479A (en) 1994-02-28 1995-01-10 Motorola, Inc. Method for over the air rekeying of multiple communication groups
US5481613A (en) 1994-04-15 1996-01-02 Northern Telecom Limited Computer network cryptographic key distribution system
US5774496A (en) 1994-04-26 1998-06-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining data rate of transmitted variable rate data in a communications receiver
US5448568A (en) 1994-04-28 1995-09-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. System of transmitting an interactive TV signal
US5515441A (en) 1994-05-12 1996-05-07 At&T Corp. Secure communication method and apparatus
US5473609A (en) 1994-05-26 1995-12-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method and apparatus for processing a conditional access program guide as for a satellite TV service
US5579393A (en) 1994-06-21 1996-11-26 Escan, Inc. System and method for secure medical and dental record interchange
US5467398A (en) 1994-07-05 1995-11-14 Motorola, Inc. Method of messaging in a communication system
DE69535971D1 (de) 1994-07-08 2009-08-06 Sony Corp Empfang von Rundfunksignalen mit bedingtem Zugang
US5537474A (en) 1994-07-29 1996-07-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for authentication in a communication system
US5513245A (en) 1994-08-29 1996-04-30 Sony Corporation Automatic generation of private authentication key for wireless communication systems
EP0787391B1 (en) 1994-09-09 2002-01-23 The Titan Corporation Conditional access system
US5548646A (en) 1994-09-15 1996-08-20 Sun Microsystems, Inc. System for signatureless transmission and reception of data packets between computer networks
NL9401626A (nl) 1994-10-04 1996-05-01 Multihouse Automatisering Bv Systeem voor digitale communicatie.
US5758291A (en) 1994-10-18 1998-05-26 Motorola, Inc. Method for automatically revising a wireless communication unit scan list
US5740246A (en) 1994-12-13 1998-04-14 Mitsubishi Corporation Crypt key system
US6044154A (en) 1994-10-31 2000-03-28 Communications Devices, Inc. Remote generated, device identifier key for use with a dual-key reflexive encryption security system
US5485577A (en) 1994-12-16 1996-01-16 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for incremental delivery of access rights
US5592470A (en) 1994-12-21 1997-01-07 At&T Broadband wireless system and network architecture providing broadband/narrowband service with optimal static and dynamic bandwidth/channel allocation
FI98027C (fi) 1995-01-10 1997-03-25 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradiojärjestelmä ja päätelaitteisto pakettiradiojärjestelmää varten
US6272632B1 (en) 1995-02-21 2001-08-07 Network Associates, Inc. System and method for controlling access to a user secret using a key recovery field
US6937729B2 (en) 1995-04-03 2005-08-30 Scientific-Atlanta, Inc. Representing entitlements to service in a conditional access system
US6424717B1 (en) 1995-04-03 2002-07-23 Scientific-Atlanta, Inc. Encryption devices for use in a conditional access system
US6157719A (en) 1995-04-03 2000-12-05 Scientific-Atlanta, Inc. Conditional access system
RU2077113C1 (ru) 1995-04-19 1997-04-10 Военная академия связи Способ криптозащиты системы телекоммуникационных технологий
US5708961A (en) 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US5673259A (en) 1995-05-17 1997-09-30 Qualcomm Incorporated Random access communications channel for data services
US6577848B1 (en) 1995-05-30 2003-06-10 Motorola, Inc. Dispatch system and method of assigning a shared channel to remote units
US5898710A (en) 1995-06-06 1999-04-27 Globespan Technologies, Inc. Implied interleaving, a family of systematic interleavers and deinterleavers
US5751707A (en) 1995-06-19 1998-05-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. AIN interaction through wireless digital video network
US5878141A (en) 1995-08-25 1999-03-02 Microsoft Corporation Computerized purchasing system and method for mediating purchase transactions over an interactive network
US5758068A (en) 1995-09-19 1998-05-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for software license management
US6058289A (en) 1995-09-26 2000-05-02 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for low power mobile unit for cellular communications system
US5991407A (en) 1995-10-17 1999-11-23 Nokia Telecommunications Oy Subscriber authentication in a mobile communications system
US5729540A (en) 1995-10-19 1998-03-17 Qualcomm Incorporated System and method for scheduling messages on a common channel
US5841764A (en) 1995-10-30 1998-11-24 Ericsson Inc. Method and apparatus for permitting a radio to originate and receive data messages in a data communications network
US6577734B1 (en) 1995-10-31 2003-06-10 Lucent Technologies Inc. Data encryption key management system
KR100436610B1 (ko) 1995-10-31 2004-09-23 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 시간이동된조건부액세스
FI101581B (fi) 1995-11-07 1998-07-15 Nokia Telecommunications Oy Kiinteän verkon protokollien sovittaminen matkaviestinverkkoon signalo intituen puuttuessa
US5787347A (en) 1995-12-11 1998-07-28 Gte Laboratories Incorporated Method and apparatus for selecting a cellular system for communication with a cellular telephone in a roaming area
US6493761B1 (en) 1995-12-20 2002-12-10 Nb Networks Systems and methods for data processing using a protocol parsing engine
US5686963A (en) 1995-12-26 1997-11-11 C-Cube Microsystems Method for performing rate control in a video encoder which provides a bit budget for each frame while employing virtual buffers and virtual buffer verifiers
FI102235B1 (fi) 1996-01-24 1998-10-30 Nokia Telecommunications Oy Autentikointiavainten hallinta matkaviestinjärjestelmässä
US6600745B1 (en) 1996-02-02 2003-07-29 Marconi Communications Limited Cell aligners
US6055314A (en) 1996-03-22 2000-04-25 Microsoft Corporation System and method for secure purchase and delivery of video content programs
US5673322A (en) 1996-03-22 1997-09-30 Bell Communications Research, Inc. System and method for providing protocol translation and filtering to access the world wide web from wireless or low-bandwidth networks
US5778069A (en) 1996-04-10 1998-07-07 Microsoft Corporation Non-biased pseudo random number generator
JPH10214233A (ja) 1996-04-15 1998-08-11 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム記憶装置、及び鍵の判定方法及び判定装置
US5778187A (en) 1996-05-09 1998-07-07 Netcast Communications Corp. Multicasting method and apparatus
US6172972B1 (en) 1996-05-28 2001-01-09 Microsoft Corporation Multi-packet transport structure and method for sending network data over satellite network
GB2313749B (en) 1996-05-31 1998-05-13 I Co Global Communications Secure communications
US20050048963A1 (en) * 1996-06-03 2005-03-03 Kubler Joseph J. Configurable premises based wireless network and operating protocol
US5884196A (en) 1996-06-06 1999-03-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of preserving power of a remote unit in a dispatch system
US5881368A (en) 1996-06-06 1999-03-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of power control in a CDMA dispatch system
FI962381A (fi) 1996-06-07 1997-12-08 Nokia Telecommunications Oy Datan pakkaaminen tietoliikenneyhteydellä
US5719875A (en) 1996-06-11 1998-02-17 Lucent Technologies Inc. Systematic convolution interleavers and deinterleavers
US5983099A (en) 1996-06-11 1999-11-09 Qualcomm Incorporated Method/apparatus for an accelerated response to resource allocation requests in a CDMA push-to-talk system using a CDMA interconnect subsystem to route calls
JP3201265B2 (ja) 1996-06-12 2001-08-20 富士ゼロックス株式会社 データ伝送装置および方法
US5748736A (en) 1996-06-14 1998-05-05 Mittra; Suvo System and method for secure group communications via multicast or broadcast
JP3540511B2 (ja) 1996-06-18 2004-07-07 株式会社東芝 電子署名検証装置
US6026165A (en) 1996-06-20 2000-02-15 Pittway Corporation Secure communications in a wireless system
JP3344897B2 (ja) 1996-06-28 2002-11-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信における容量制御方法
US5936965A (en) 1996-07-08 1999-08-10 Lucent Technologies, Inc. Method and apparatus for transmission of asynchronous, synchronous, and variable length mode protocols multiplexed over a common bytestream
US5835730A (en) 1996-07-31 1998-11-10 General Instrument Corporation Of Delaware MPEG packet header compression for television modems
JP3452447B2 (ja) 1996-08-06 2003-09-29 三菱電機株式会社 Cdmaシステム及びその送信電力制御装置
JPH1063598A (ja) 1996-08-22 1998-03-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト通信方法及びマルチキャスト通信システムと、マルチキャスト通信用サーバ
FR2753026B1 (fr) 1996-08-28 1998-11-13 Pyndiah Ramesh Procede de transmission de bits d'information avec codage correcteur d'erreurs, codeur et decodeur pour la mise en oeuvre de ce procede
CA2302289C (en) 1996-08-29 2005-11-08 Gregory G. Raleigh Spatio-temporal processing for communication
US5778059A (en) 1996-08-30 1998-07-07 Digital Technics, Inc. Distributed predictive and event-driven processing environment
US6522877B1 (en) 1996-09-06 2003-02-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Methods and apparatus for providing an interactive cell broadcast service
US5850444A (en) 1996-09-09 1998-12-15 Telefonaktienbolaget L/M Ericsson (Publ) Method and apparatus for encrypting radio traffic in a telecommunications network
US5887252A (en) 1996-09-10 1999-03-23 Nokia Mobile Phones Limited Multicast transmission for DS-CDMA cellular telephones
US6201961B1 (en) 1996-09-13 2001-03-13 Globalstar L. P. Use of reference phone in point-to-point satellite communication system
JP3630874B2 (ja) 1996-09-13 2005-03-23 キヤノン株式会社 通信装置及びシステム及び方法
US5956404A (en) 1996-09-30 1999-09-21 Schneier; Bruce Digital signature with auditing bits
US5751725A (en) 1996-10-18 1998-05-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining the rate of received data in a variable rate communication system
US5909491A (en) 1996-11-06 1999-06-01 Nokia Mobile Phones Limited Method for sending a secure message in a telecommunications system
DE19646371A1 (de) 1996-11-09 1998-05-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anordnung zum Verbessern der Übertragungsqualität in einem Punkt-zu-Mehrpunkt Funkübertragungssystem
US5896382A (en) 1996-11-19 1999-04-20 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for communicating information between a headend and subscriber over a wide area network
FI105137B (fi) 1996-12-02 2000-06-15 Nokia Networks Oy Parannettu ryhmälähetys pakettiverkossa
JP3402100B2 (ja) 1996-12-27 2003-04-28 カシオ計算機株式会社 音声制御ホスト装置
US6069885A (en) 1996-12-30 2000-05-30 At&T Corp Method and apparatus for providing high speed services using a wireless communications system
TW373372B (en) 1996-12-31 1999-11-01 Heng-Dao Lin Wireless 3C box
JP3447906B2 (ja) 1997-01-09 2003-09-16 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー セル分解/組立装置
US6108424A (en) 1997-01-09 2000-08-22 U.S. Philips Corporation Mobile radio telephone station comprising a protection system for at least one authentication number and method of protecting an authentication number
US5946316A (en) 1997-01-17 1999-08-31 Lucent Technologies, Inc. Dynamic distributed multicast routing protocol
US5850445A (en) 1997-01-31 1998-12-15 Synacom Technology, Inc. Authentication key management system and method
US5940507A (en) 1997-02-11 1999-08-17 Connected Corporation Secure file archive through encryption key management
JPH10240826A (ja) 1997-03-03 1998-09-11 Card Koole Service Kk 電子契約方法
US6690795B1 (en) 1997-03-04 2004-02-10 Lucent Technologies Inc. Multiple keys for decrypting data in restricted-access television system
WO1998041044A2 (en) 1997-03-14 1998-09-17 Northern Telecom Inc. Method and apparatus for network initiated parameter updating
US6223028B1 (en) 1997-03-17 2001-04-24 Nortel Networks Ltd Enhanced method and system for programming a mobile telephone over the air within a mobile telephone communication network
KR100260516B1 (ko) 1997-04-01 2000-07-01 정선종 코드분할 다중접속 이동통신망에서의 비동기통신 데이터발신호 및 착신호 서비스 방법
US6047071A (en) 1997-04-15 2000-04-04 Nokia Mobile Phones Network-initiated change of mobile phone parameters
GB2324934A (en) 1997-05-02 1998-11-04 Motorola Ltd Multiplexing data from multi-media sources
US6128490A (en) 1997-05-08 2000-10-03 Nortel Networks Limited Wireless communication system that supports selection of operation from multiple frequency bands and multiple protocols and method of operation therefor
US5990928A (en) 1997-05-30 1999-11-23 Rockwell International Corporation Method and apparatus for receiving broadcast entertainment transmissions at a moving receiver station
DE69841928D1 (de) 1997-05-30 2010-11-18 Qualcomm Inc Fehlerschutz für Über-Funk-Datenübertragung
US6233234B1 (en) 1997-06-03 2001-05-15 Bell Atlantic Network Services, Inc. Secure LAN/internet telephony
US6081907A (en) 1997-06-09 2000-06-27 Microsoft Corporation Data delivery system and method for delivering data and redundant information over a unidirectional network
US6108706A (en) 1997-06-09 2000-08-22 Microsoft Corporation Transmission announcement system and method for announcing upcoming data transmissions over a broadcast network
FI105306B (fi) 1997-06-10 2000-07-14 Nokia Networks Oy Radiojärjestelmä
DE19727267A1 (de) 1997-06-26 1999-01-07 Siemens Ag Verfahren und Computersystem zur Codierung einer digitalen Nachricht, zur Übertragung der Nachricht von einer ersten Computereinheit zu einer zweiten Computereinheit und zur Decodierung der Nachricht
ES2180142T3 (es) 1997-06-27 2003-02-01 Swisscom Mobile Ag Procedimiento de transaccion con un elemento de identificacion portatil.
US6603857B1 (en) 1997-07-14 2003-08-05 Entrust Technologies Limited Method and apparatus for controlling release of time sensitive information
FI104667B (fi) 1997-07-14 2000-04-14 Nokia Networks Oy Liittymäpalvelun toteuttaminen
GB2327567A (en) 1997-07-17 1999-01-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Controlling Access to SMSCB Service
FI104023B1 (fi) 1997-07-18 1999-10-29 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä ja -järjestelmä
WO1999007145A1 (en) 1997-08-01 1999-02-11 Scientific-Atlanta, Inc. Verification of the source of program of information in a conditional access system
JP2002506296A (ja) 1997-08-01 2002-02-26 サイエンティフィック−アトランタ・インコーポレーテッド 条件付きアクセスシステムにおけるサービスの登録
AU8670598A (en) 1997-08-01 1999-02-22 Scientific-Atlanta, Inc. Verification of the source of program of information in a conditional access system
JPH1168755A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Fujitsu Ltd Atm網のブロードキャスト制御システム並びにネットワーク装置及び交換ノード装置
US6073122A (en) 1997-08-15 2000-06-06 Lucent Technologies Inc. Cryptographic method and apparatus for restricting access to transmitted programming content using extended headers
US6021124A (en) 1997-08-19 2000-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-channel automatic retransmission query (ARQ) method
US5983388A (en) 1997-08-25 1999-11-09 Analog Devices Forward error correction arrangement (FEC) for multipoint to single point communication systems
US6608832B2 (en) 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
US6032197A (en) 1997-09-25 2000-02-29 Microsoft Corporation Data packet header compression for unidirectional transmission
DE19742681C2 (de) 1997-09-26 2003-03-06 Ericsson Telefon Ab L M GPRS-Teilnehmerauswahl von mehreren Internet-Dienstanbietern
IL121862A (en) 1997-09-29 2005-07-25 Nds Ltd West Drayton Distributed ird system for pay television systems
JPH11110401A (ja) 1997-09-30 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 放送型配信フィルタリング方法及びシステム及び放送型配信フィルタリングプログラムを格納した記憶媒体
US5970072A (en) * 1997-10-02 1999-10-19 Alcatel Usa Sourcing, L.P. System and apparatus for telecommunications bus control
US6665718B1 (en) 1997-10-14 2003-12-16 Lucent Technologies Inc. Mobility management system
US6480477B1 (en) 1997-10-14 2002-11-12 Innowave Eci Wireless Systems Ltd. Method and apparatus for a data transmission rate of multiples of 100 MBPS in a terminal for a wireless metropolitan area network
JPH11127468A (ja) 1997-10-20 1999-05-11 Fujitsu Ltd 通信制御装置及び無線通信システム
US6005848A (en) 1997-10-27 1999-12-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for a talkgroup call in a wireless CDMA system
AU8678798A (en) 1997-10-28 1999-05-17 Motorola, Inc. Cdma dispatch system
US6044069A (en) * 1997-10-29 2000-03-28 Conexant Systems, Inc. Power management system for a mobile station
US6574211B2 (en) 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
JPH11136669A (ja) 1997-11-04 1999-05-21 Sony Corp 衛星放送装置及び方法
US6009106A (en) 1997-11-19 1999-12-28 Digi International, Inc. Dynamic bandwidth allocation within a communications channel
US6128735A (en) 1997-11-25 2000-10-03 Motorola, Inc. Method and system for securely transferring a data set in a data communications system
US6185430B1 (en) 1997-11-26 2001-02-06 Motorola, Inc. Voice call group function for a satellite based air traffic control system
FI104133B (fi) 1997-11-28 1999-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Koodaus- ja modulointimenetelmä ja laite sen soveltamiseksi
JPH11161167A (ja) 1997-11-28 1999-06-18 Pumpkin House:Kk 暗号化装置およびその方法ならびに暗号化プログラムを記録した記録媒体
US5966373A (en) 1997-12-10 1999-10-12 L-3 Communications Corporation Waveform and frame structure for a fixed wireless loop synchronous CDMA communications system
US6097817A (en) 1997-12-10 2000-08-01 Omnipoint Corporation Encryption and decryption in communication system with wireless trunk
FR2772533B1 (fr) 1997-12-15 2001-09-28 Inst Nat Rech Inf Automat Dispositif d'interconnexion entre segments de reseaux communiquant selon des protocoles de formats differents, et procede correspondant
US6065061A (en) 1997-12-16 2000-05-16 Lucent Technologies Inc. Internet protocol based network architecture for cable television access with switched fallback
US7079523B2 (en) 2000-02-07 2006-07-18 Ipr Licensing, Inc. Maintenance link using active/standby request channels
KR100241783B1 (ko) 1997-12-19 2000-02-01 윤종용 복합무선단말기의 서비스 옵션에 따른 수신경고음 및 표시문구발생 방법
KR100269339B1 (ko) 1997-12-24 2000-10-16 서평원 이동통신시스템에서홈위치등록기관리시스템및이를이용한데이터베이스관리방법
JP3561154B2 (ja) 1997-12-26 2004-09-02 株式会社東芝 放送受信装置および契約管理装置
US6192070B1 (en) * 1998-01-02 2001-02-20 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Universal modem for digital video, audio and data communications
US6990680B1 (en) 1998-01-05 2006-01-24 Gateway Inc. System for scheduled caching of in-band data services
US6519266B1 (en) 1998-01-05 2003-02-11 Nortel Networks Limited Layering of wireless packet data service
US6052812A (en) 1998-01-07 2000-04-18 Pocketscience, Inc. Messaging communication protocol
FI980085A0 (fi) 1998-01-16 1998-01-16 Finland Telecom Oy Kryptering av kortmeddelanden och annullering av krypteringen
FI106172B (fi) 1998-01-29 2000-11-30 Nokia Networks Oy Menetelmä uudelleenkonfiguroida solukkoradioverkossa yhteys
US6047395A (en) 1998-01-30 2000-04-04 Cirrus Logic, Inc. Error correction processor for correcting a multi-dimensional code by generating an erasure polynomial over one dimension for correcting multiple codewords in another dimension
EP0936774A1 (en) 1998-02-13 1999-08-18 CANAL+ Société Anonyme Recording of scrambled digital data
EP0936812A1 (en) 1998-02-13 1999-08-18 CANAL+ Société Anonyme Method and apparatus for recording of encrypted digital data
FI980427A (fi) 1998-02-25 1999-08-26 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä, järjestely ja laite todentamiseen
JPH11243569A (ja) 1998-02-25 1999-09-07 Kokusai Electric Co Ltd メッセージ受信機
US6081508A (en) 1998-02-25 2000-06-27 Indus River Networks, Inc. Remote computer communication
JP3428420B2 (ja) 1998-02-25 2003-07-22 松下電器産業株式会社 デジタル放送受信再生装置
KR100315641B1 (ko) 1999-03-03 2001-12-12 서평원 오티에이피에이를 위한 단말기와 시스템의 상호 인증 방법
US6353614B1 (en) 1998-03-05 2002-03-05 3Com Corporation Method and protocol for distributed network address translation
US6055236A (en) 1998-03-05 2000-04-25 3Com Corporation Method and system for locating network services with distributed network address translation
KR100566040B1 (ko) 1998-03-19 2006-03-30 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 방송 정보 공급 시스템
RU2210864C2 (ru) 1998-03-23 2003-08-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство и способ регулирования мощности для управления общим каналом обратной линии связи в системе связи мдкр
US6201954B1 (en) 1998-03-25 2001-03-13 Qualcomm Inc. Method and system for providing an estimate of the signal strength of a received signal
US6473419B1 (en) 1998-03-26 2002-10-29 Nokia Corporation State apparatus, and associated methods, for controlling packet data communications in a radio communication system
US6208634B1 (en) 1998-03-30 2001-03-27 Nortel Networks Limited Methods and apparatus for CDMA wireless call setup time/service negotiation optimization
EP0951198A2 (en) 1998-04-14 1999-10-20 Nec Corporation IP multicast over a wireless ATM network
US6373829B1 (en) 1998-04-23 2002-04-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system using outbound traffic channels for individual group members
JPH11313059A (ja) 1998-04-27 1999-11-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト通信方法及びそのシステム並びにマルチキャスト通信プログラムを記録した記録媒体
US6098878A (en) 1998-04-30 2000-08-08 Ericsson Inc. Tariff management apparatus and method for communications terminals using smart cards
DE19820422A1 (de) 1998-05-07 1999-11-11 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Authentisierung einer Chipkarte innerhalb eines Nachrichtenübertragungs-Netzwerks
US6230024B1 (en) 1998-05-12 2001-05-08 Nortel Networks Limited Voice to digital fax transmission
FI106600B (fi) 1998-05-13 2001-02-28 Nokia Networks Oy Monipistelähetys
JPH11331150A (ja) 1998-05-13 1999-11-30 Sony Corp 情報利用者についての認証・課金方法、情報利用者への情報復元用情報の配布方法及び無線呼び出し装置、並びに再生又は受信装置
US6233341B1 (en) 1998-05-19 2001-05-15 Visto Corporation System and method for installing and using a temporary certificate at a remote site
US6253326B1 (en) 1998-05-29 2001-06-26 Palm, Inc. Method and system for secure communications
US6477377B2 (en) * 1998-05-29 2002-11-05 Ericsson Inc. Cellular radiotelephone systems and methods that broadcast a common control channel over multiple radio frequencies
JPH11345179A (ja) 1998-06-02 1999-12-14 Ntt Data Corp データ管理方法、データ管理システム及び構成装置、記録媒体
JPH11355460A (ja) 1998-06-03 1999-12-24 Meidensha Corp Isdn回線の接続方法
JP3640237B2 (ja) 1998-06-11 2005-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信網における情報配信方法
US6510515B1 (en) 1998-06-15 2003-01-21 Telefonaktlebolaget Lm Ericsson Broadcast service access control
US6536041B1 (en) 1998-06-16 2003-03-18 United Video Properties, Inc. Program guide system with real-time data sources
KR20000002254A (ko) 1998-06-18 2000-01-15 윤종용 이동통신시스템의 송수신 장치 및 방법
US6148010A (en) 1998-06-24 2000-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributing and consolidating data packets onto multiple network interfaces
US6295361B1 (en) 1998-06-30 2001-09-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for multicast indication of group key change
FI105966B (fi) 1998-07-07 2000-10-31 Nokia Networks Oy Autentikointi tietoliikenneverkossa
JO2117B1 (en) 1998-07-15 2000-05-21 كانال + تيكنولوجيز سوسيته انونيم A method and device for the secure communication of information between a group of audio-visual devices that operate with numbers
US6567914B1 (en) 1998-07-22 2003-05-20 Entrust Technologies Limited Apparatus and method for reducing transmission bandwidth and storage requirements in a cryptographic security system
JP2000040064A (ja) 1998-07-24 2000-02-08 Ntt Data Corp ネットワークアクセスの認証方式
US6918035B1 (en) 1998-07-31 2005-07-12 Lucent Technologies Inc. Method for two-party authentication and key agreement
US6148198A (en) 1998-08-05 2000-11-14 Ericsson Inc. Method and apparatus for selecting a service provider
US6310661B1 (en) 1998-08-07 2001-10-30 Hughes Electronics Corporation Method of broadcasting controlling data streams and apparatus for receiving the same
US6141347A (en) 1998-08-26 2000-10-31 Motorola, Inc. Wireless communication system incorporating multicast addressing and method for use
KR100330241B1 (ko) 1998-08-26 2002-10-04 삼성전자 주식회사 무선패킷음성데이터통신장치및방법
GB2341059A (en) 1998-08-28 2000-03-01 Nokia Oy Ab Internet protocol flow detection
JP2000078555A (ja) 1998-08-28 2000-03-14 Sony Corp データ伝送システムの課金方法及び装置
ES2270494T3 (es) 1998-09-01 2007-04-01 Irdeto Access B.V. Sistema de comunicacion de datos.
US6018360A (en) 1998-09-09 2000-01-25 Motorola, Inc. Method of switching a call to a multipoint conference call in a H.323 communication compliant environment
US6438612B1 (en) 1998-09-11 2002-08-20 Ssh Communications Security, Ltd. Method and arrangement for secure tunneling of data between virtual routers
US6374103B1 (en) 1998-09-30 2002-04-16 Lucent Technologies, Inc. Method and system for overhead message updates
EP0993128A1 (en) 1998-10-05 2000-04-12 Motorola, Inc. Power control in communications systems
US6266420B1 (en) 1998-10-08 2001-07-24 Entrust Technologies Limited Method and apparatus for secure group communications
US6735190B1 (en) 1998-10-21 2004-05-11 Lucent Technologies Inc. Packet transport method device utilizing header removal fields
US6408001B1 (en) 1998-10-21 2002-06-18 Lucent Technologies Inc. Method for determining label assignments for a router
JP3644579B2 (ja) 1998-10-29 2005-04-27 富士通株式会社 セキュリティ強化方法及び装置
JP3248498B2 (ja) 1998-10-30 2002-01-21 日本電気株式会社 移動通信システム
JP2000137551A (ja) 1998-11-02 2000-05-16 Mitsubishi Electric Corp 端末装置
CA2282942A1 (en) 1998-11-09 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Efficient authentication with key update
US6721805B1 (en) 1998-11-12 2004-04-13 International Business Machines Corporation Providing shared-medium multiple access capability in point-to-point communications
US6385461B1 (en) 1998-11-16 2002-05-07 Ericsson Inc. User group indication and status change in radiocommunications systems
JP2000151708A (ja) 1998-11-18 2000-05-30 Nec Corp 同報通信方法および同報通信装置
CA2352210A1 (en) 1998-11-27 2000-06-08 British Telecommunications Public Limited Company Session announcement for adaptive component configuration
GB9826158D0 (en) 1998-11-27 1999-01-20 British Telecomm Anounced session control
JP3022530B1 (ja) 1998-12-07 2000-03-21 日本電気株式会社 Cdma無線通信システムにおけるマルチキャスト通信方式
EP1009140A3 (en) 1998-12-11 2005-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission method, data transmission system, data receiving method, and data receiving apparatus
DE19857677B4 (de) 1998-12-14 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Kodierung von Symbolen für eine Übertragung über eine Funkschnittstelle eines Funk-Kommunikationssystems
KR100331864B1 (ko) 1998-12-15 2002-05-09 서평원 팩스 서비스가 가능한 통신 시스템 및 이를 이용한 팩스 데이터서비스 방법
US6343280B2 (en) 1998-12-15 2002-01-29 Jonathan Clark Distributed execution software license server
JP2000183968A (ja) 1998-12-17 2000-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信システムおよびそれを構成するノードとエッジ装置
JP2000196546A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 放送送受信方法、放送送信装置、放送受信装置、及び放送送受信システム
CN1327670C (zh) 1998-12-28 2007-07-18 株式会社Ntt杜可莫 通信控制方法、通信方法、服务器设备、终端装置、中继设备和通信系统
US6363242B1 (en) 1999-01-11 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. Identifying alternative service options
JP2000224648A (ja) 1999-01-26 2000-08-11 Telefon Ab L M Ericsson 移動無線電話システム、基地局装置、移動局装置及び移動無線電話システムにおける通信方法
EP1024661A3 (en) 1999-01-27 2002-07-17 Hughes Electronics Corporation Pictographic electronic program guide
US6542490B1 (en) 1999-01-29 2003-04-01 Nortel Networks Limited Data link control proctocol for 3G wireless system
US6502140B1 (en) 1999-01-29 2002-12-31 International Business Machines Corporation Multicast support for small groups
US6415312B1 (en) 1999-01-29 2002-07-02 International Business Machines Corporation Reliable multicast for small groups
EP1030484B1 (en) 1999-01-29 2013-07-17 Alcatel Lucent Data link layer quality of service for UMTS
US6606706B1 (en) 1999-02-08 2003-08-12 Nortel Networks Limited Hierarchical multicast traffic security system in an internetwork
FI106763B (fi) 1999-02-10 2001-03-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä käytössä olevan protokollan tiedottamiseksi protokollapinon muille kerroksille
US6314095B1 (en) 1999-02-11 2001-11-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for a high-speed multimedia content switch with compressed internet protocol header
GB9903124D0 (en) 1999-02-11 1999-04-07 Nokia Telecommunications Oy An authentication method
FI106901B (fi) 1999-02-23 2001-04-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely pakettidatan siirron hallitsemiseksi solukkojärjestelmässä
CA2299017A1 (en) 1999-02-26 2000-08-26 Akemichi Yamada A method for high speed modulation and error control coding
US6556587B1 (en) 1999-02-26 2003-04-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Update of header compression state in packet communications
US6377782B1 (en) 1999-03-01 2002-04-23 Mediacell, Inc. Method and apparatus for communicating between a client device and a linear broadband network
JP2000253459A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Kodo Ido Tsushin Security Gijutsu Kenkyusho:Kk 暗号無線通信装置
JP2000253065A (ja) 1999-03-03 2000-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャストルーチング方法及びその装置とそのプログラムを記録した記録媒体
JP3968190B2 (ja) 1999-03-06 2007-08-29 松下電器産業株式会社 送受信装置
US6640251B1 (en) 1999-03-12 2003-10-28 Nortel Networks Limited Multicast-enabled address resolution protocol (ME-ARP)
US6788681B1 (en) 1999-03-16 2004-09-07 Nortel Networks Limited Virtual private networks and methods for their operation
DE69911264T2 (de) 1999-03-19 2004-07-01 Nokia Corp. Verfahren und netzelement zum weiterleiten von mehrfachnachrichten
US6614804B1 (en) 1999-03-22 2003-09-02 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for remote update of clients by a server via broadcast satellite
WO2000057663A1 (en) 1999-03-24 2000-09-28 Qualcomm Incorporated Reservation multiple access
JP3816689B2 (ja) 1999-03-31 2006-08-30 株式会社東芝 情報配信装置、情報受信装置及び通信方法
JP2000295541A (ja) 1999-04-09 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置,放送受信装置の契約情報処理方法および放送受信装置の契約情報処理プログラム記録媒体
BR0009645A (pt) 1999-04-09 2002-01-15 Opentv Inc Gerenciamento de largura de banda em uma difusão hìbrida ponto a ponto
JP4543555B2 (ja) 1999-04-13 2010-09-15 ソニー株式会社 データ伝送システム、データ伝送方法、データ送信装置及びデータ受信装置
US6473858B1 (en) 1999-04-16 2002-10-29 Digeo, Inc. Method and apparatus for broadcasting data with access control
US6765909B1 (en) 1999-04-22 2004-07-20 Nortel Networks Limited Method and apparatus for providing support for multiple QoS levels within a third generation packet data session
US7096355B1 (en) 1999-04-26 2006-08-22 Omniva Corporation Dynamic encoding algorithms and inline message decryption
US6345307B1 (en) 1999-04-30 2002-02-05 General Instrument Corporation Method and apparatus for compressing hypertext transfer protocol (HTTP) messages
US6449491B1 (en) 1999-05-10 2002-09-10 Ericsson Inc. Apparatus and methods for conducting group calls in wireless communications systems
EP1052876A1 (fr) 1999-05-11 2000-11-15 Alcatel Système de transmission tenant compte des exigences des différents trafics supportés, émetteur et récepteur correspondants
KR100429187B1 (ko) 1999-05-11 2004-04-28 엘지전자 주식회사 비동기 전송방식 이동통신 패킷 네트웍 및 패킷 데이터 전송 방법
JP3692830B2 (ja) 1999-05-14 2005-09-07 株式会社日立製作所 マルチキャスト通信システム
US6628946B1 (en) 1999-05-20 2003-09-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for broadcasting system information in a cellular communications network
US6178166B1 (en) 1999-05-28 2001-01-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system
US6542504B1 (en) 1999-05-28 2003-04-01 3Com Corporation Profile based method for packet header compression in a point to point link
DE60012736T2 (de) 1999-06-02 2005-01-20 Nortel Networks Ltd., St. Laurent Verfahren zur leitwegerzeugung für mehrfachdatenverkehr
FI108983B (fi) 1999-06-07 2002-04-30 Nokia Corp Liikkuvuusagentin valinta accessverkossa
US6959384B1 (en) 1999-12-14 2005-10-25 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for authenticating and protecting the integrity of data streams and other data
JP3689591B2 (ja) 1999-06-08 2005-08-31 キヤノン株式会社 無線通信装置
FI109321B (fi) 1999-06-10 2002-06-28 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely nopean solunvaihdon toteuttamiseksi pakettikytkentäisessä solukkoradiojärjestelmässä
US6658463B1 (en) 1999-06-10 2003-12-02 Hughes Electronics Corporation Satellite multicast performance enhancing multicast HTTP proxy system and method
US6434367B1 (en) 1999-06-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Using decoupled power control sub-channel to control reverse-link channel power
US6377810B1 (en) 1999-06-11 2002-04-23 Motorola, Inc. Method of operation of mobile wireless communication system with location information
US6957346B1 (en) 1999-06-15 2005-10-18 Ssh Communications Security Ltd. Method and arrangement for providing security through network address translations using tunneling and compensations
AU5879800A (en) 1999-06-18 2001-01-09 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The System and method for receiving over a network a broadcast from a broadcast source
US6560206B1 (en) 1999-06-21 2003-05-06 Nortel Networks Limited Cell based data transmission method
US6577644B1 (en) 1999-06-22 2003-06-10 Lucent Technologies Inc. Quality of service (QoS) enhancement to multilink point-to-point protocol (PPP)
JP3343908B2 (ja) 1999-06-22 2002-11-11 日本電気株式会社 同報通信方法とそのシステム及びその基地局装置と移動局
EP1063811B1 (en) 1999-06-22 2008-08-06 Hitachi, Ltd. Cryptographic apparatus and method
US6633979B1 (en) 1999-06-25 2003-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for secure linking of entity authentication and ciphering key generation
US6760752B1 (en) 1999-06-28 2004-07-06 Zix Corporation Secure transmission system
JP2001016253A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Hitachi Ltd 残留tcpコネクション切断方法
EP1071296A1 (en) 1999-07-22 2001-01-24 Alcatel Method to multi-cast data packets to mobile stations, and related gateway, service and routing nodes
US6067290A (en) 1999-07-30 2000-05-23 Gigabit Wireless, Inc. Spatial multiplexing in a cellular network
US6779051B1 (en) 1999-07-30 2004-08-17 Nortel Networks Corporation Determining an end point of a GRE tunnel
JP2003529232A (ja) 1999-08-02 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハイブリッドgsm/cdmaネットワークでのセルブロードキャスト
EP1075123A1 (en) 1999-08-06 2001-02-07 Lucent Technologies Inc. Dynamic home agent system for wireless communication systems
CN1248143C (zh) 1999-08-10 2006-03-29 富士通株式会社 存储插件
JP3704003B2 (ja) 1999-08-16 2005-10-05 株式会社東芝 無線基地局装置、無線端末装置及び情報通信方法
JP2001053654A (ja) 1999-08-16 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号分離装置、信号分離方法及び記録媒体
US6449488B1 (en) 1999-08-25 2002-09-10 Lucent Technologies Inc. Quality of service based CDMA broadcast scheduler
JP2001065258A (ja) 1999-08-27 2001-03-13 Tateyama Alum Ind Co Ltd 遮光断熱窓
US6289455B1 (en) 1999-09-02 2001-09-11 Crypotography Research, Inc. Method and apparatus for preventing piracy of digital content
KR100396647B1 (ko) * 1999-09-03 2003-09-02 엘지전자 주식회사 방송 서비스를 수행하는 방법
WO2001019099A2 (en) 1999-09-08 2001-03-15 Qualcomm Incorporated System and method for automatically determining when to answer incoming packet data calls in a wireless communication network
US6363480B1 (en) 1999-09-14 2002-03-26 Sun Microsystems, Inc. Ephemeral decryptability
WO2001020805A1 (en) 1999-09-17 2001-03-22 Motorola Inc. Transmit power control method and apparatus
US6366776B1 (en) 1999-09-29 2002-04-02 Trw Inc. End-to-end transmission techniques for a processing satellite system
JP2001096673A (ja) 1999-09-29 2001-04-10 Nippon Zeon Co Ltd コート層を有する成形体
KR100636110B1 (ko) 1999-10-29 2006-10-18 삼성전자주식회사 엠펙-4 송수신용 시그널링을 지원하는 단말기
JP4423517B2 (ja) 1999-11-05 2010-03-03 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、並びに記録媒体
CN1336053B (zh) 1999-11-01 2010-09-29 索尼公司 信息传输系统及方法、以及发送装置及接收装置
JP3549788B2 (ja) 1999-11-05 2004-08-04 三菱電機株式会社 多段符号化方法、多段復号方法、多段符号化装置、多段復号装置およびこれらを用いた情報伝送システム
JP2001134193A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Haneda Hume Pipe Co Ltd 外出表示タグ
US6963544B1 (en) 1999-12-10 2005-11-08 Lucent Technologies Inc. System for statistically multiplexing real-time and non-real-time voice and data traffic in a wireless system
US6529740B1 (en) 1999-12-10 2003-03-04 Motorola, Inc. Group radio with subscriber-radio controlled channel selection
JP3721906B2 (ja) 1999-12-15 2005-11-30 株式会社日立製作所 移動通信システム及び移動通信システムにおけるマルチキャスト方法
JP3362780B2 (ja) 1999-12-15 2003-01-07 日本電信電話株式会社 通信システムにおける認証方法、センタ装置、認証プログラムを記録した記録媒体
US6832314B1 (en) 1999-12-15 2004-12-14 Ericsson, Inc. Methods and apparatus for selective encryption and decryption of point to multi-point messages
US6798791B1 (en) 1999-12-16 2004-09-28 Agere Systems Inc Cluster frame synchronization scheme for a satellite digital audio radio system
JP2001177523A (ja) 1999-12-16 2001-06-29 Mitsubishi Electric Corp マルチキャスト通信方法
SE519221C2 (sv) 1999-12-17 2003-02-04 Ericsson Telefon Ab L M Icke-transparent kommunikation där bara dataramar som detekterats som korrekta skickas vidare av basstationen
US6608841B1 (en) 1999-12-30 2003-08-19 Nokia Networks Oy System and method for achieving robust IP/UDP/RTP header compression in the presence of unreliable networks
US6654384B1 (en) 1999-12-30 2003-11-25 Aperto Networks, Inc. Integrated self-optimizing multi-parameter and multi-variable point to multipoint communication system
US7190687B1 (en) 2000-01-04 2007-03-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for requesting point-to-point protocol (PPP) instances from a packet data services network
US7340600B1 (en) 2000-01-14 2008-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authorization infrastructure based on public key cryptography
WO2001056266A2 (en) 2000-01-28 2001-08-02 Ibeam Broadcasting Corporation Method and apparatus for encoder-based distribution of live video and other streaming content
KR100943877B1 (ko) 2000-01-28 2010-02-24 퀄컴 인코포레이티드 점 대 점 프로토콜 (ppp) 세션 요청 동안의 채널최적화를 위한 방법 및 장치
US8046795B2 (en) 2000-02-03 2011-10-25 Sony Corporation Method and system for directing the generation of a video media event in a generation system based on a media event protocol file such that the video media event remains visible at a predetermined location in a second web page while a user navigates from a first web page to the second web page which does not refer to the video media event
AU3673001A (en) 2000-02-07 2001-08-14 Tantivy Communications, Inc. Minimal maintenance link to support synchronization
US6956833B1 (en) 2000-02-08 2005-10-18 Sony Corporation Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval
US6915272B1 (en) 2000-02-23 2005-07-05 Nokia Corporation System and method of secure payment and delivery of goods and services
US6490259B1 (en) 2000-02-24 2002-12-03 Telcordia Technologies, Inc. Active link layer and intra-domain mobility for IP networks
US6751218B1 (en) 2000-02-26 2004-06-15 Avaya Technology Corp. Method and system for ATM-coupled multicast service over IP networks
US7016351B1 (en) 2000-02-29 2006-03-21 Cisco Technology, Inc. Small group multicast in a computer network
US20010036834A1 (en) 2000-03-03 2001-11-01 Subir Das Supporting fast intra-domain handoffs and paging in wireless cellular networks
US6523069B1 (en) 2000-03-13 2003-02-18 Yahoo! Inc. Transmission of multicast media between networks
US6970452B2 (en) 2000-03-13 2005-11-29 Curitell Communications Inc. Common subscriber managing apparatus and method based on functional modeling of a common subscriber server for use in an ALL-IP network and method therefor
JP2001268535A (ja) 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp インターネット放送課金システム
US6952454B1 (en) 2000-03-22 2005-10-04 Qualcomm, Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for OFDM systems
FI20000700A (fi) 2000-03-24 2001-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Parannetun tehonsäästöominaisuuden omaava matkapuhelin
US6539242B1 (en) 2000-03-31 2003-03-25 Qualcomm Incorporated Efficient detection of general paging messages in poor signal to noise environments
US7200230B2 (en) 2000-04-06 2007-04-03 Macrovision Corporation System and method for controlling and enforcing access rights to encrypted media
SG109450A1 (en) 2000-04-06 2005-03-30 Ntt Docomo Inc Multicast signal transmission power control method and base station using the same
ES2315219T3 (es) 2000-04-07 2009-04-01 Irdeto Access B.V. Sistema de cifrado y descifrado de datos.
KR100512755B1 (ko) 2000-04-14 2005-09-07 엔티티 도꼬모 인코퍼레이티드 멀티캐스트 서비스 제공 시스템, 멀티캐스트 서비스 제공방법, 정보일제송신장치, 무선단말 및 무선기지국
US7076468B2 (en) 2000-04-28 2006-07-11 Hillegass James C Method and system for licensing digital works
US20010055298A1 (en) 2000-05-10 2001-12-27 John Baker Apparatus and system to provide wireless data services through a wireless access integrated node
JP3662473B2 (ja) 2000-05-12 2005-06-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチキャストサービス提供方法及び情報配信装置
JP4436960B2 (ja) 2000-05-16 2010-03-24 日本電気株式会社 パケット通信システムおよび移動通信システム
JP2001333032A (ja) 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 限定受信システム
JP2001344429A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Noritsu Koki Co Ltd 情報配信システム、情報配信装置、情報受信装置、情報配信方法、情報配信プログラムを記録した記録媒体、情報受信方法、情報受信プログラムを記録した記録媒体
US6738942B1 (en) 2000-06-02 2004-05-18 Vitesse Semiconductor Corporation Product code based forward error correction system
US6898285B1 (en) 2000-06-02 2005-05-24 General Instrument Corporation System to deliver encrypted access control information to support interoperability between digital information processing/control equipment
EP1287692B1 (en) 2000-06-07 2004-07-21 General Instrument Corporation Pay by time system for content delivery to media playback systems
JP3668673B2 (ja) 2000-06-09 2005-07-06 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー エラー訂正符号の構成方法、復号方法、伝送装置、ネットワーク
JP3552648B2 (ja) 2000-06-20 2004-08-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション アドホック無線通信用データ送受システム及びアドホック無線通信用データ送受方法
JP2002001113A (ja) 2000-06-27 2002-01-08 Nippon Sanso Corp 圧力変動吸着分離用の吸着剤及び吸着筒並びに装置
US6598203B1 (en) 2000-06-28 2003-07-22 Northrop Grumman Corporation Parallel punctured convolutional encoder
WO2002003604A2 (en) 2000-06-29 2002-01-10 Cachestream Corporation Digital rights management
GB2364211A (en) 2000-06-30 2002-01-16 Nokia Oy Ab A terminal comprising two receivers for receiving an encrypted first signal from a first network and a decryption second signal from a second network
JP3742282B2 (ja) 2000-06-30 2006-02-01 株式会社東芝 放送受信方法および放送受信装置および情報配信方法および情報配信装置
US20020002541A1 (en) 2000-06-30 2002-01-03 Williams Eddie H. Online digital content library
JP2002026835A (ja) 2000-07-10 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 限定受信方法およびシステム
JP2002027417A (ja) 2000-07-10 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組蓄積方法及び番組蓄積装置
US7203314B1 (en) 2000-07-21 2007-04-10 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with modified conditional access functionality
EP1303537B1 (en) 2000-07-25 2006-09-27 The Sir Mortimer B. Davis-Jewish General Hospital Ho-1 suppressor as a diagnostic and prognostic test for dementing diseases
US6862684B1 (en) 2000-07-28 2005-03-01 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for securely providing billable multicast data
AU2001282446B2 (en) 2000-08-11 2007-01-04 Nds Limited System and method for pre-encryption of transmitted content
JP4254031B2 (ja) 2000-08-21 2009-04-15 ソニー株式会社 記録装置、携帯端末、管理サーバ、情報処理方法、および記録媒体
BR0113510A (pt) 2000-08-25 2003-07-01 Research In Motion Ltd Sistema e método para implementar um protocolo de segurança de camada de transporte aprimorado
JP3578710B2 (ja) 2000-09-11 2004-10-20 シャープ株式会社 マルチチャンネル放送受信方法およびマルチチャンネル放送受信装置
KR100461884B1 (ko) 2000-09-15 2004-12-14 엘지전자 주식회사 메시지 전달부 신호 메시지 고속 전달 방법
US6879573B1 (en) * 2000-09-15 2005-04-12 Lucent Technologies Inc. Channel sharing by diverse multiframes in a wireless communications network
JP2002217894A (ja) 2000-09-28 2002-08-02 Hitachi Ltd データ配信サービス方法
US6564211B1 (en) 2000-10-04 2003-05-13 Lsi Logic Corporation Fast flexible search engine for longest prefix match
KR100358120B1 (ko) 2000-10-20 2002-10-25 한국전자통신연구원 동일대역 인접채널 방식의 디지털 오디오 방송 전송 시스템
US6804520B1 (en) 2000-11-01 2004-10-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Temporary service interruption for high speed data transfer
US6819930B1 (en) 2000-11-03 2004-11-16 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for use in allocating a channel resource in wireless multiple access communications systems
US6804528B1 (en) * 2000-11-03 2004-10-12 Lucent Technologies, Inc. Apparatus and method for use in the multicast of traffic data in wireless multiple access communications systems
FR2816773B1 (fr) 2000-11-10 2004-11-26 France Telecom Module, dispositif et procede de decodage a haut debit, d'un code concatene
JP4691244B2 (ja) 2000-11-10 2011-06-01 株式会社東芝 限定受信システムの限定受信装置及びセキュリティモジュール、限定受信システム、限定受信装置認証方法及び暗号通信方法
US7046672B2 (en) 2000-11-16 2006-05-16 Microsoft Corporation Robust, inferentially synchronized transmission of compressed transport-layer-protocol headers
US7301946B2 (en) 2000-11-22 2007-11-27 Cisco Technology, Inc. System and method for grouping multiple VLANs into a single 802.11 IP multicast domain
US7079511B2 (en) 2000-12-06 2006-07-18 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for handoff of a wireless packet data services connection
FR2818062B1 (fr) 2000-12-07 2003-04-11 Thomson Multimedia Sa Methode de transmission securisee de donnees numeriques d'une source vers un recepteur
JP2002175505A (ja) 2000-12-08 2002-06-21 Citizen Watch Co Ltd 携帯型情報装置、個人認証システム及び認証データ消去方法
US6857075B2 (en) 2000-12-11 2005-02-15 Lucent Technologies Inc. Key conversion system and method
EP1215905B2 (en) 2000-12-15 2010-04-21 Panasonic Corporation Reception apparatus having a storage unit for recording a scrambled broadcast signal and broadcast apparatus for scrambling a signal to be broadcast, and associated methods
US7039180B1 (en) 2000-12-20 2006-05-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for enabling multiple protocol communication over a network
US6760602B2 (en) 2000-12-22 2004-07-06 Motorola, Inc. Mobile communication system with improved base station control
US7278164B2 (en) 2001-01-05 2007-10-02 Revit Technology Corporation Software usage/procurement management
US7668315B2 (en) 2001-01-05 2010-02-23 Qualcomm Incorporated Local authentication of mobile subscribers outside their home systems
US20020091931A1 (en) 2001-01-05 2002-07-11 Quick Roy Franklin Local authentication in a communication system
US7133353B2 (en) 2001-01-08 2006-11-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) CDMA system using quasi-orthogonal codes
US6920119B2 (en) 2001-01-09 2005-07-19 Motorola, Inc. Method for scheduling and allocating data transmissions in a broad-band communications system
US7290063B2 (en) 2001-01-10 2007-10-30 Nokia Corporation Relocating context information in header compression
JP2002216040A (ja) 2001-01-18 2002-08-02 Nippon Telegraph & Telephone East Corp コンテンツ配信システムおよび方法
US7036023B2 (en) 2001-01-19 2006-04-25 Microsoft Corporation Systems and methods for detecting tampering of a computer system by calculating a boot signature
WO2002061572A1 (fr) 2001-01-31 2002-08-08 Ntt Docomo, Inc. Systeme d'envoi de programme a un module de memoire de terminaux mobiles
JP2002232962A (ja) 2001-02-07 2002-08-16 Kddi Corp 移動通信認証インターワーキング方式
US6725459B2 (en) 2001-02-09 2004-04-20 Scientific-Atlanta, Inc. Descrambling device for use in a conditional access system
US7266687B2 (en) 2001-02-16 2007-09-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for storing and distributing encryption keys
US6879690B2 (en) 2001-02-21 2005-04-12 Nokia Corporation Method and system for delegation of security procedures to a visited domain
US7301968B2 (en) 2001-03-02 2007-11-27 Pmc-Sierra Israel Ltd. Communication protocol for passive optical network topologies
US6763025B2 (en) 2001-03-12 2004-07-13 Advent Networks, Inc. Time division multiplexing over broadband modulation method and apparatus
JP2002353951A (ja) 2001-03-19 2002-12-06 Sony Corp デジタルコンテンツ配送装置及び配送方法
US7349425B2 (en) 2001-03-28 2008-03-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for overhead messaging in a wireless communication system
JP2004531937A (ja) 2001-03-28 2004-10-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおけるポイント・ツー・マルチポイントサービスのチャネル管理のための方法および装置
US9100457B2 (en) 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US6707801B2 (en) 2001-03-28 2004-03-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data transport in a wireless communication system
US7031666B2 (en) 2001-03-28 2006-04-18 Qualcomm Incorporated. Method and apparatus for header compression in a wireless communication system
US6909702B2 (en) 2001-03-28 2005-06-21 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for out-of-band transmission of broadcast service option in a wireless communication system
US8077679B2 (en) 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US7693508B2 (en) 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
JP3920583B2 (ja) 2001-03-29 2007-05-30 株式会社日立製作所 通信セキュリティ保持方法及びその実施装置並びにその処理プログラム
TW502190B (en) 2001-04-11 2002-09-11 Taiwan Cellular Corp Commodity ordering method of wireless mobile communication network and information processing system thereof
US7203837B2 (en) 2001-04-12 2007-04-10 Microsoft Corporation Methods and systems for unilateral authentication of messages
JP3819729B2 (ja) 2001-04-20 2006-09-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ安全化通信装置及びその方法
TW508958B (en) 2001-05-03 2002-11-01 Far Eastone Telecomm Co Ltd Instantaneous polling utilizing a message service mobile phone Network
US6856800B1 (en) 2001-05-14 2005-02-15 At&T Corp. Fast authentication and access control system for mobile networking
US7995603B2 (en) 2001-05-22 2011-08-09 Nds Limited Secure digital content delivery system and method over a broadcast network
FI111776B (fi) * 2001-05-28 2003-09-15 Nokia Corp Ohjausviestien välittäminen pakettidataverkon ohjauskanavilla
BR0210589A (pt) 2001-06-22 2005-04-26 Nosa Omoigui Sistema e método para a recuperação, o gerenciamento, a entrega e a apresentação do conhecimento
EA006535B1 (ru) 2001-06-22 2006-02-24 Пэйперлесс Интерэктив Ньюзпэйпер, Ллс Широковещательная передача мультимедийной информации, услуги широковещательной передачи для пользователей сотовых телефонов и иных устройств, видоизмененная sim-карта и соответствующее средство, обеспечивающее приём широковещательной передачи
US7900042B2 (en) 2001-06-26 2011-03-01 Ncipher Corporation Limited Encrypted packet inspection
US6983410B2 (en) 2001-07-02 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated System and method for a frame re-transmission in a broadcast communication system
JP2003009932A (ja) 2001-07-04 2003-01-14 Matsuhaya Sangyo Kk 携帯電話用ストラップ
US6996739B2 (en) 2001-07-11 2006-02-07 Sun Microsystems, Inc. Accumulator memory for performing operations on block operands
US6781999B2 (en) 2001-07-23 2004-08-24 Airvana, Inc. Broadcasting and multicasting in wireless communication
US6829741B1 (en) 2001-07-27 2004-12-07 Centillium Communications, Inc. Forward error correction (FEC) based on SONET/SDH framing
US7114175B2 (en) 2001-08-03 2006-09-26 Nokia Corporation System and method for managing network service access and enrollment
JP3783587B2 (ja) 2001-08-06 2006-06-07 日本電気株式会社 情報販売システム及びそれに用いる情報販売方法並びにそのプログラム
DE10138718A1 (de) 2001-08-07 2003-02-20 Siemens Ag Verfahren zur Übermittlung von Chiffrierungsinformationen an Teilnehmer einer Multicast-Gruppe
WO2004047405A2 (en) 2001-08-09 2004-06-03 Honeywell International Inc. Secure aircraft communications addressing and reporting system (acars)
US6895546B2 (en) 2001-08-16 2005-05-17 Broad-Light Ltd. System and method for encoding and decoding data utilizing modified reed-solomon codes
US7185362B2 (en) 2001-08-20 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US20040120527A1 (en) 2001-08-20 2004-06-24 Hawkes Philip Michael Method and apparatus for security in a data processing system
US7787389B2 (en) 2001-08-20 2010-08-31 Qualcomm Incorporated Method and system for utilization of an outer decoder in a broadcast services communication system
US6731936B2 (en) 2001-08-20 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and system for a handoff in a broadcast communication system
US20030054807A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-20 Liangchi Hsu Apparatus, and associated method, for facilitating multicast and broadcast services in a radio communication system
US6701482B2 (en) 2001-09-20 2004-03-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for coding bits of data in parallel
CN1310497C (zh) 2001-09-25 2007-04-11 汤姆森许可公司 对不同的服务供应商和服务区域使用多个密钥广播dtv用的ca系统
US7237108B2 (en) 2001-09-26 2007-06-26 General Instrument Corporation Encryption of streaming control protocols and their headers
KR100819493B1 (ko) * 2001-09-28 2008-04-07 엘지전자 주식회사 무선랜을 이용한 엠펙 데이터 송수신 장치
JP3841337B2 (ja) 2001-10-03 2006-11-01 日本放送協会 コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ送信プログラム、コンテンツ受信プログラム
US7184789B2 (en) 2001-10-03 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for data packet transport in a wireless communication system using an internet protocol
US7697523B2 (en) 2001-10-03 2010-04-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data packet transport in a wireless communication system using an internet protocol
US7352868B2 (en) 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
FR2831360B1 (fr) 2001-10-19 2004-02-06 Viaccess Sa Protocole interactif de gestion a distance du controle d'acces a des informations embrouillees
US6987764B2 (en) 2001-11-05 2006-01-17 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for selecting a packet data serving node for multi-cast/broadcast services
US7181620B1 (en) 2001-11-09 2007-02-20 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing secure initialization of network devices using a cryptographic key distribution approach
JP4292736B2 (ja) 2001-11-15 2009-07-08 ソニー株式会社 伝送システム、伝送方法
US6885874B2 (en) 2001-11-27 2005-04-26 Motorola, Inc. Group location and route sharing system for communication units in a trunked communication system
US6882850B2 (en) 2001-12-03 2005-04-19 Sprint Spectrum L.P. Method and system for zone-based capacity control
EP1464190A4 (en) 2001-12-07 2009-12-30 Qualcomm Inc APPARATUS AND METHOD FOR UTILIZING AN ENCRYPTION KEY IN A HYBRID TELECOMMUNICATION NETWORK
EP1452000A2 (en) 2001-12-07 2004-09-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Lawful interception of end-to-end encrypted data traffic
WO2003051056A1 (en) 2001-12-10 2003-06-19 International Business Machines Corporation Access to encrypted broadcast content
FR2833446B1 (fr) 2001-12-12 2004-04-09 Viaccess Sa Protocole de controle du mode d'acces a des donnees transmises en mode point a point ou point multi-point
NZ534192A (en) 2001-12-25 2005-05-27 Ntt Docomo Inc Device and method for restricting content access and storage
US7076657B2 (en) 2001-12-28 2006-07-11 Siemens Communications, Inc. Use of short message service (SMS) for secure transactions
US8126127B2 (en) 2002-01-16 2012-02-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for provision of broadcast service information
US6970689B2 (en) 2002-02-15 2005-11-29 Broadcom Corporation Programmable mixer for reducing local oscillator feedthrough and radio applications thereof
US7006844B2 (en) 2002-02-19 2006-02-28 Nokia Corporation Adaptive power control for multicast transmission
JP3609788B2 (ja) 2002-02-27 2005-01-12 株式会社東芝 放送信号記録装置
JP3857610B2 (ja) 2002-03-05 2006-12-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 承継保証装置、通信装置、プログラム、及び記録媒体
JP4104356B2 (ja) * 2002-03-18 2008-06-18 東芝ソリューション株式会社 放送システム、受信装置及びプログラム
CA2477571C (en) 2002-03-27 2016-04-26 British Telecommunications Public Limited Company Key management protocol
JP2003297015A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Toshiba Corp コンテンツ保存端末及びこのコンテンツ保存端末にコンテンツを配信する配信サーバ装置
JP3818504B2 (ja) 2002-04-15 2006-09-06 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4192498B2 (ja) 2002-05-17 2008-12-10 日本電気株式会社 コンテンツ転送方法、そのプログラム、そのシステム及びサーバ
JP4220303B2 (ja) 2002-05-22 2009-02-04 パナソニック株式会社 投機録画装置、及びそのシステム
EP1487204B1 (en) 2002-05-22 2012-04-18 Panasonic Corporation Speculative recording device
US7197072B1 (en) 2002-05-30 2007-03-27 Intervideo, Inc. Systems and methods for resetting rate control state variables upon the detection of a scene change within a group of pictures
JP4276411B2 (ja) 2002-06-28 2009-06-10 インクリメント・ピー株式会社 通信機器認証システム、通信機器認証方法、通信機器認証装置、通信機器認証用プログラムおよび情報記録媒体
US7646737B2 (en) 2002-08-02 2010-01-12 Qualcomm Incorporated Multimode wireless device system provision validation and acquisition method and apparatus
JP4125564B2 (ja) 2002-08-22 2008-07-30 アーベル・システムズ株式会社 暗号化/復号鍵の鍵生成方法、暗号化/復号鍵の鍵生成装置、暗号化/復号鍵の鍵生成プログラムならびにコンピュータで読取可能な記録媒体
KR20040021039A (ko) 2002-09-02 2004-03-10 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 에러정정 방법
EP1547304B1 (en) 2002-09-13 2007-11-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Secure broadcast/multicast service
JP2004186768A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 放送受信装置、放送受信方法及びavネットワークシステム
US7319757B2 (en) 2003-01-02 2008-01-15 Intel Corporation Wireless communication device and method for over-the-air application service
US7599655B2 (en) 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US7424115B2 (en) 2003-01-30 2008-09-09 Nokia Corporation Generating asymmetric keys in a telecommunications system
US7146130B2 (en) 2003-02-24 2006-12-05 Qualcomm Incorporated Wireless local access network system detection and selection
US7056609B2 (en) 2003-03-25 2006-06-06 Utc Fuel Cells, L.L.C. System and method for starting a fuel cell stack assembly at sub-freezing temperature
US20040202329A1 (en) 2003-04-11 2004-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing broadcast service using encryption in a mobile communication system
US7181196B2 (en) 2003-05-15 2007-02-20 Lucent Technologies Inc. Performing authentication in a communications system
US7275157B2 (en) 2003-05-27 2007-09-25 Cisco Technology, Inc. Facilitating 802.11 roaming by pre-establishing session keys
US7574196B2 (en) 2003-06-30 2009-08-11 Nokia Corporation Method and a system for charging a streaming connection in a mobile packet radio system
US8098818B2 (en) 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US20050010859A1 (en) 2003-07-09 2005-01-13 Mcdonough Carol P. System for processing documents and associated ancillary information
US7308100B2 (en) 2003-08-18 2007-12-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for time-based charging for broadcast-multicast services (BCMCS) in a wireless communication system
US8724803B2 (en) 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
JP2006074656A (ja) 2004-09-06 2006-03-16 Yokogawa Electric Corp 前方向誤り訂正方法とそれを用いた通信方法および通信装置
KR100843072B1 (ko) 2005-02-03 2008-07-03 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템 및 이를 이용한 통신 방법
KR100628566B1 (ko) 2005-04-25 2006-09-26 삼성전자주식회사 무선랜에서 보안 정보 형성 방법
CN102017663B (zh) 2008-04-24 2013-09-18 诺基亚公司 用于提供互联网协议多播传输的方法、设备和计算机程序产品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004062304A3 (en) 2005-04-28
RU2355119C2 (ru) 2009-05-10
HK1097155A1 (en) 2007-06-15
CN101692719A (zh) 2010-04-07
EP1584205A2 (en) 2005-10-12
CA2511508A1 (en) 2004-07-22
JP5080595B2 (ja) 2012-11-21
MXPA05007264A (es) 2005-11-04
IL169470A0 (en) 2007-07-04
AU2003299940A1 (en) 2004-07-29
CN100574471C (zh) 2009-12-23
CN1902958A (zh) 2007-01-24
WO2004062304A2 (en) 2004-07-22
US8971790B2 (en) 2015-03-03
AU2003299940B2 (en) 2009-06-04
US20100048206A1 (en) 2010-02-25
TW200421755A (en) 2004-10-16
UA89161C2 (ru) 2010-01-11
RU2005124509A (ru) 2007-02-10
BR0317921A (pt) 2005-11-29
US7599655B2 (en) 2009-10-06
CN101692719B (zh) 2013-09-11
JP2006521709A (ja) 2006-09-21
US20040132402A1 (en) 2004-07-08
JP2010148136A (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080595B2 (ja) 通信システムにおける同報通信サービスのための方法および装置
TWI405430B (zh) 用於多重正向鏈路頻率之在反向鏈路回授上的多工處理
US8983480B2 (en) Multiplexing on the reverse link feedbacks for multiple forward link frequencies
AU2002366841B2 (en) Efficient multicasting for packet data systems
JP5415261B2 (ja) 携帯電話システムでの送信に関する可変制御チャネル構造の指示
US7245600B2 (en) Method and apparatus for determining reverse link load level for reverse link data scheduling in a CDMA communication system
EP2127154B1 (en) Verification of system information in wireless communication system
JP4719798B2 (ja) シグナリングメッセージのオーバーヘッド低減方法及び装置
KR100984274B1 (ko) 다수의 물리 계층 접속들을 가지는 단일 논리 링크를사용하기 위한 통신 방법 및 장치
KR100699184B1 (ko) 고속 대기 시간을 위해 짧은 랜덤 액세스 채널 프레임들을 제공하는 방법 및 장치
TWI307594B (en) Method and apparatus for message integrity in a cdma communication system
JP4891428B2 (ja) 無線データ通信システムにおける移動局と基地局との動作修正を整合させるための方法および装置
JP2009515415A (ja) 移動端末機の最大伝送電力を決定する方法及び装置
JP2006081171A (ja) ブロードキャストマルチキャストサービスにおいて共有専用制御チャネルに用いるマクロダイバーシチ方式
WO2006023170A2 (en) Macro diversity schemes for shared dedicated control channel in broadcast multicast services
JP4546088B2 (ja) ダウンリンク共用チャネルの電力制御

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4494219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250