JP2009515415A - 移動端末機の最大伝送電力を決定する方法及び装置 - Google Patents

移動端末機の最大伝送電力を決定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515415A
JP2009515415A JP2008538823A JP2008538823A JP2009515415A JP 2009515415 A JP2009515415 A JP 2009515415A JP 2008538823 A JP2008538823 A JP 2008538823A JP 2008538823 A JP2008538823 A JP 2008538823A JP 2009515415 A JP2009515415 A JP 2009515415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
mobile communication
communication terminal
channel
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008538823A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン チュル ヨン,
スク ウー リー,
リ−シャン スン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2009515415A publication Critical patent/JP2009515415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/24Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Abstract

追加の逆方向リンクを割り当てるか否かをネットワークにより一層効率的に決定できるようにする方法及び装置が提供される。セッション開始時に提供される情報及び周期的に提供される情報に基礎して移動端末機の伝送電力または電力ヘッドルーム(headroom)をネットワークにより決定できるようにする多様な方法が提示される。移動端末機に割り当てられる追加の逆方向リンクの数は移動端末機の伝送電力及びヘッドルームから評価することができる。
【選択図】図13

Description

本発明は、ネットワークにより移動端末機の伝送電力をより効率的に決定できる方法及び装置に関する。
セルラ通信分野で、当業者は1G、2G及び3Gという用語を使う場合がある。この用語は使われたセルラ技術の世代を指称する。1Gは第1の世代を、2Gは第2の世代を、そして3Gは第3の世代を指称する。
1Gは、AMPS(AdvancedMobile Phone Service)電話システムと知られたアナログ電話システムを指称する。2Gは、 一般的に全世界的に使われ、CDMAOne、GSM(GlobalSystem for Mobile communication)及びTDMA(Time Division Multiple Access)を含むデジタルセルラシステムを指称する。2Gシステムは1Gシステムより密集した領域でより多い数のユーザーをサポートすることができる。
3Gは、一般的に現在使われるデジタルセルラシステムを指称する。このような3G通信システムは、多少の重要な差を有しているが概念的には類似である。
図1には、無線通信ネットワークアーキテクチャー1が示されている。加入者は移動局(MS:Mobile Station)2を利用してネットワークサービスに接続する。MS2はハンドヘルド(Hand−held)セルラフォン、車両に設置された通信ユニット、または固定位置通信ユニットなどの携帯用通信ユニットである。
MS2の電磁波はノードBでも知られた基地局(BTS:Base Transceiver System)3により伝送される。BTS3は電波を伝送及び受信するアンテナ及び装備などの無線装置で構成される。BS6制御機(BSC)4は一つ以上のBTSからの伝送を受信する。BSC4はBTS及び移動交換局センター(MSC:MobileSwitching Center)5または内部IP網とメッセージを交換することにより各BTS3からの無線伝送の制御及び管理を提供する。BTS3及びBSC4はBS6の一部である。
BS6は回路交換核心網(CSCN:Circuit Switched Core Network)7及びパケット交換核心網(PSCN:Packet SwitchedCore Network)8とメッセージを交換するか前記コアーネットワーク7、8にデータを伝送する。CSCN7は伝統的な音声通信を提供し、PSCN8はインターネットアプリケーション及びマルチメディアサービスを提供する。
CSCN(7)の一部である移動交換センター(MSC)5は、MS2の間で伝統的な音声通信用交換を提供し、これら機能(capability)をサポートする情報を保存することができる。MSC2は他の公衆網、例えば、公衆電話網(PSTN:Public Switched TelephoneNetwork)(図示せず)または総合情報通信網(ISDN:Integrated Services Digital Network)(図示せず)と一緒に一つ以上のBS6に接続できる。VLR(VisitorLocation Register)9は訪問加入者の間で音声通信を処理するための情報を検索するに使われる。VLR9は、MSC5内に位置でき、一つ以上のMSCを担当することができる。
ユーザーID(UserIdentity)は、加入者情報、例えば、ESN(Electronic Serial Number)、MDN(Mobile Directory Number)、プロファイル(Profile)情報、現在位置及び認証期間などの記録用CSCN7のHLR(HomeLocation Register)10に割り当てられる。AC(Authentication Center)11はMS2に関連された認証情報を管理する。AC11はHLR10内に位置でき、一つ以上のHLRを担当することができる。MSC5とHLR/AC10、11と間のインターフェースはIS−41標準インターフェース18である。
PSCN8の一部であるPDSN(Packet Data Serving Node)12はMS2の間でのパケットデータトラフィックのルーティングを提供する。PDSN12はMS2にリンクレイヤーセッション(LinkLayer Session)を設定、維持及び終了し、一つ以上のBS6と一つ以上のPSCN8とインターフェースすることができる。
認証(Authentication)、権限付与(Authorization)及び課金(Accounting)(AAA)13サーバーはパケットデータトラフィックと関連されたインターネットプロトコルの認証、権限付与及び課金機能を提供する。HA(HomeAgent)14はMS2のIP登録の認証を提供し、PDSN8のFA(ForeignAgent)15コンポネント(component)の間でパケットデータの経路を再指定(redirect)し、AAA13からユーザーのプロビジョニング(provisioning)情報を受信する。また、HA14はPDSN12に対する保安通信を設定、維持及び終了することができ、動的IPアドレスを割り当てることができる。PDSN12は内部IP網を通じてAAA13、HA14及びインターネット16と通信する。
多くの種類の多重接続方式、特に、FDMA(Frequency Division Multiple Access)、TDMA(Time Division Multiple Access)及びCDMA(CodeDivision Multiple Access)がある。FDMAにおいて、ユーザー通信は周波数、例えば、30KHzチャンネルを利用して分離される。TDMAにおいて、ユーザー通信は周波数と時間、例えば、6タイムスロット(timeslot)を有する30KHzチャンネルを利用して分離される。CDMAにおいて、ユーザー通信はデジタルコードにより分離される。
CDMAにおいて、すべてのユーザーは同一なスペクトラム、例えば、1.25MHz上にある。各ユーザーは固有のデジタルコード識別子を有し、このデジタルコードは干渉を防止するためにユーザーを分離する。
CDMA信号は一つのビット情報を伝達するために多数のチップを使用する。各ユーザーは本来コードチャンネルである固有のチップパターンを有する。一つのビットを復旧するために、ユーザーに知られたチップパターンによって多数のチップが統合される。他のユーザーのコードパターンはランダムに表示され、自己削除(self−canceling)方式で統合されるので、ユーザーの適切なコードパターンによって行われたビットデコーディング決定を妨害しない。
入力データは高速拡散シーケンス(fast spreading sequence)と結合されて拡散データストリームとして伝送される。受信機は同一な拡散シーケンスを使用してオリジナルデータを抽出する。図2Aは、拡散及び逆拡散(de−spreading)処理を示している。図2Bに示したように、多重拡散シーケンスは固有のロバスト(robust)チャンネルを生成するように結合することができる。
ワルシコード(Walshcode)は一種の拡散シーケンスである。各ワルシコードはその長さが64チップであり、他のすべてのワルシコードに正確に直交する。このコードは生成が簡単であり、ROM(ReadOnly Memory)に保存できるほど充分に小さい。
ショート(short)PNコードは他の種類の拡散シーケンスである。ショートPNコードは2個のPNシーケンス(I及びQ)で構成され、各シーケンスはその長さが32,768チップであり、類似であるが異なるようにタップされた(tapped)15ビットシフトレジスタで生成される。2個のシーケンスはI及びQ位相チャンネル上に情報をスクランブル(scramble)する。
ロング(long)PNコードはまた他の種類の拡散シーケンスである。ロングPNコードは42ビットレジスタで生成され、その長さが40日以上であるか、約4×1013チップである。その長さにより、ロングPNコードは端末機内のROMに保存できないので、チップ・バイ・チップ(chip−by−chip)で生成される。
各MS2はPNロングコード及び固有オフセット(unique offset)、またはシステムにより設定された32ビットと10ビットの固有のESN(Electronic Serial Number)を利用してコンピューティングされたパブリックロングコードマスク(publiclong code mask)を有するその信号をコーディングする。パブリックロングコードマスクは固有シフト(unique shift)を形成する。プライベート(private)ロングコードマスクはプライバシーを強化するために使用できる。64チップの短い周期にかけて統合される時、異なるロングPNコードオフセットを有するMS2は実際に直交を示す。
CDMA通信は順方向チャンネルと逆方向チャンネルを使用する。順方向チャンネルはBTS3からMS2への信号のために利用され、逆方向チャンネルはMSからBTSへの信号のために利用される。
順方向チャンネルはその特定の割り当てられたワルシコードと特定のPNオフセットをセクターに対して使用し、一人のユーザーが同時に多数のチャンネル種類を有することができる。順方向チャンネルはそのCDMARF搬送周波数、セクターの固有のショートコードPNオフセット及びユーザーの固有のワルシコードにより識別される。CDMA順方向チャンネルはパイロットチャンネル、同期(sync)チャンネル、ページング(paging)チャンネル及びトラフィックチャンネルを含む。
パイロットチャンネルは文字ストリームを含まない“構造的ビーコン(structural beacon)”であり、システム獲得(acquisition)のために使用され、ハンドオフの間測定装置として使用されるタイミングシーケンスである。パイロットチャンネルはワルシコード0を使用する。
同期チャンネルはシステム獲得の間MS2により使用されたシステム識別及びパラメーター情報のデータストリームを運ぶ。同期チャンネルはワルシコード32を使用する。
容量要件によって1乃至7のページングチャンネルが存在できる。ページングチャンネルはページ、システムパラメーター情報及び呼設定命令(call setup order)を運ぶ。ページングチャンネルはワルシコード1−7を使用する。
トラフィックチャンネルは呼トラフィックを運ぶために各ユーザーに割り当てられる。トラフィックチャンネルはノイズにより制限されたすべての容量に属する残りのすべてのワルシコードを使用する。
逆方向チャンネルはMS2からBTS3への信号のために利用され、ワルシコード及びMSに特定されるロングPNシーケンスのオフセットを使用し、一人のユーザーが多数種類のチャンネルを同時に伝送することができる。逆方向チャンネルはそのCDMARF搬送周波数及び各MS2の固有のロングコードPNオフセットにより識別される。逆方向チャンネルはトラフィックチャンネル及び接続チャンネルを含む。
各ユーザーは実際呼(call)の間トラフィックチャンネルを使用してトラフィックをBTS3に伝送する。逆方向トラフィックチャンネルは基本的にユーザー特定のパブリックまたはプライベートロングコードマスクであり、CDMA端末機数と同一な数の逆方向トラフィックチャンネルが存在する。
まだ呼に含まれないMS2は接続チャンネルを使用して登録要請、呼設定要請、ページ応答、命令応答及び他のシグナリング(signaling)情報を伝送する。接続チャンネルは基本的にBTS3セクター固有のパブリックロングコードオフセットである。接続チャンネルはページングチャンネルと一対であり、各ページングチャンネルは最大32接続チャンネルを有する。
CDMA通信は多くの利点を提供する。この利点の中で一部は可変レートボコーディング(vocoding)及び多重化、順方向電力制御、RAKE受信機の使用及びソフトハンドオフである。
CDMAは可変レートボコーダを使用して音声(speech)を圧縮し、ビットレートを減少させて容量を大きく増加させることができる。可変レートボコーディングは話す間フルビットレートを提供し、スピーチを中断する間ロービットレート、増加された容量及び自然的な音を提供する。多重化により音声、シグナリング及びユーザーの2次データをCDMAフレームに混合することができる。
順方向電力制御を利用することにより、BTS3は各ユーザーの順方向基底帯域チップストリームの長さを持続的に減少させる。特定MS2が順方向リンクに対するエラーを経験する時、より多いエネルギーが要請され、エネルギーが急速に上昇してからさらに減少する。
逆方向電力制御はBTS3ですべての端末機の信号レベルを同一にするタンデム(tandem)の3種方式を使用する。逆方向開放ループ電力制御は、受信されたBTS3信号(AGC)に基礎してMS2が電力の上昇または下降を調節することを特徴とする。逆方向閉鎖ループ電力制御は、BTS3が秒当たり800回の速度で1dbずつ電力の上昇または下降を調節することを特徴とする。逆方向外部ループ電力制御は、BSCがMS2をヒアリング(hearing)する順方向エラー訂正(FER:ForwardError Correction)問題を有する場合にBSC4がBST3の設定ポイントを調節することを特徴とする。図3は、3個の逆方向電力制御方法を示す。
受信機AGCからの開放ループ電力制御とBTS3による閉鎖ループ電力制御が結合された効果を含むMS2伝送機(TXPO)の実際RF電力出力は、通常的に+23dbmであるMSの最大電力を超過できない。逆方向電力制御は、数式“TXPO=−(RXdbm)−C+TXGA”によって実行され、ここで、“TXGA”は呼の開始以後のBTS3からのすべての閉鎖ループ電力制御命令の和であり、“C”は800MHzシステムに対して+73であり、1900MHzシステムに対して+76である。
RAKE受信機を使用することによりMS2は各フレームごとに3個以上のトラフィック相関器(correlator)または“RAKEフィンガー(finger)”の結合された出力を使用することができる。各RAKEフィンガーは特定PNオフセット及びワルシコードを独立的に復旧することができる。フィンガーは他のBTS3の遅延された多重経路反射(reflection)に対してターゲットになることができ、探索器は持続的にパイロット信号を点検する。図4は、RAKE受信機の使用を示す。
MS2はソフトハンドオフを操る。MS2は利用可能なパイロット信号を持続的に点検して現在注視しているパイロット信号に対してBTS3に報告する。BTS3は最大6個のセクターを割り当て、これによってMS2はそのフィンガーを割り当てる。AI(Air Interface)メッセージはミュティング(muting)なしにディム−アンド−バースト(dim−and−burst)により伝送される。通信リンクの各端部は、ユーザーに明確なハンドオフで、フレーム別に最高の構成を選択する。
CDMA2000システムは第3世代(3G)広帯域、すなわち、インターネットとイントラネット接続、マルチメディアアプリケーション、高速ビジネストランザクション及び遠隔測定などのデータ機能を容易にするCDMA技術の向上されたサービスポテンシャーを(potential)を使用する拡散スペクトラム無線インターフェースシステムである。他の3世代システムと同様に、CDMA2000はネットワーク経済性と限定された数の無線スペクトラム利用可能性の限界を克服する無線伝送設計に関心が集中される。
図4は、CDMA2000無線ネットワークのデータリンクプロトコルアーキテクチャーレイヤー20を示す。データリンクプロトコルアーキテクチャーレイヤー20は上位レイヤー60、リンクレイヤー30及び物理レイヤー21を含む。
上位レイヤー60は3個のサブレイヤー、すなわち、データサービスサブレイヤー61、音声サービスサブレイヤー62及びシグナリングサービスサブレイヤー63を含む。データサービス61は移動端末機のユーザーの代りに任意形態のデータを伝達するサービスであり、IPサービスなどのパケットデータアプリケーション、非同期ファックス及びB−ISDNエミュレーションサービス(emulation service)などの回路データアプリケーション及びSMSを含む。音声サービス62はPSTN接続、移動端末機間(mobile−to−mobile)音声サービス及びインターネット電話を含む。シグナリング63はすべての様相の移動操作を制御する。
シグナリングサービスサブレイヤー63はMS2とBS6との間で交換されたすべてのメッセージを処理する。これらメッセージは呼設定及び接続解除、ハンドオフ、特徴駆動(feature activation)、システム構成、登録及び認証などの機能を制御する。
また、MS2において、シグナリングサービスサブレイヤー63は、呼処理状態、特に、MS2の初期化状態、MS2の待機状態、システム接続状態及びトラフィックチャンネル状態に対するMS2制御の維持を担当する。
リンクレイヤー30は、LAC(Link Access Control)サブレイヤー32とMAC(Medium Access Control)サブレイヤー31に細分される。リンクレイヤー30はデータ運搬サービス用プロトコルサポート及び制御メカニズムを提供し、上位レイヤー60のデータ運搬要求を物理レイヤー21の特定機能及び特性にマッピングするために必要な機能を実行する。リンクレイヤー30は上位レイヤー60と物理レイヤー20との間のインターフェースとして考えられる。
MAC31とLAC32サブレイヤーの分離は、広い範囲の上位レイヤー60をサポートする必要性と広い実行範囲、特に、1.2Kbpsから2Mbps以上の範囲にかけて高い効率及び低い待機時間(latency)データサービスを提供する要件により行われる。他の要因は回路のQoS(Qualityof Service)伝達及び収容可能な遅延の制限及び/またはデータBER(bit error rate)などのパケットデータサービスをサポートする必要性と各サービスが異なるQoS要件を有する高級マルチメディアサービスに対する増加された需要である。
LACサブレイヤー32は点対点(point−to−point)無線伝送リンク42に対して信頼性あるインシーケンス(in−sequence)伝達伝送制御機能を提供するために必要である。LACサブレイヤー32は上位レイヤー60エンティティーの間の点対点通信チャンネルを管理し、広い範囲の信頼性ある他の終端間(end−to−end)リンクレイヤー30プロトコルをサポートするフレームワークを提供する。
LACサブレイヤー32はシグナリングメッセージの正しい伝達を提供する。確認が必要な確かな伝達、確認が必要ない不確実な伝達、重複メッセージ検出、各MS2にメッセージを伝達するアドレス制御、物理媒体に対する伝送のための適切なサイズへのメッセージの分割、受信されたメッセージの再構成(reassembly)と有効化及びグローバルチャレンジ認証の機能が含まれる。
MACサブレイヤー31は各アクティブサービスのためのQoS管理機能を有する3G無線システムの複合マルチメディア、マルチサービス機能を容易にする。MACサブレイヤー31は無線システムでの競争ユーザーの間だけではなく、一人のユーザーからの多数のサービスの間での競合制御を含む物理レイヤー21に、パケットデータと回路データサービスの接続を制御する手続きを提供する。また、MACサブレイヤー31は論理チャンネルと物理チャンネルとの間でマッピングを実行し、一つの物理チャンネルに多数のソースからのデータを多重化し、最善の信頼性のためにRLP(Radio Link Protocol)33を利用して無線リンクレイヤーに対して非常に信頼性ある伝送を提供する。SRBP(SignalingRadio Burst Protocol)35はシグナリングメッセージのために無接続プロトコルを提供するエンティティーである。多重化及びQoS制御34は競争サービスからの紛争要請の仲裁及び接続要請の適切な優先化を通じて交渉されたQoSレベルの強化を担当する。
物理レイヤー21は無線経由(over the air)方式で伝達するデータのコーディング及び変調を担当する。物理レイヤー21はより上位のレイヤーからデジタルデータが移動無線チャンネルに信頼性ある伝送を行うことを条件とする。
物理レイヤー21はMACサブレイヤー31が多数の運搬チャンネルに伝達するユーザーデータとシグナリングを物理チャンネルにマッピングし、その情報を無線インターフェースに伝送する。伝送方向において、物理レイヤー21により実行された機能は、チャンネルコーディング、インターリビング、スクランブリング、拡散及び変調を含む。受信方向において、その機能は伝送されたデータを受信機で復旧するために反対に実行される。
図5は、呼処理の概要を示す。呼処理はパイロット及び同期チャンネル処理、ページングチャンネル処理、接続チャンネル処理及びトラフィックチャンネル処理を含む。
パイロット及び同期チャンネル処理は、MS2初期化状態で獲得し、CDAMシステムと同期化するパイロット及び同期チャンネルをMS2が処理することを指称する。ページングチャンネル処理は、待機状態でBS6からのオーバーヘッド及び移動志向(mobile−directed)メッセージを受信するページングチャンネルまたはF−CCCH(forward common controlchannel)をMS2がモニタリングすることを指称する。接続チャンネル処理はシステム接続状態で接続チャンネルまたは拡張(enhanced)接続チャンネル上のBS6にMS2がメッセージを伝送することを指称し、BS6はいつもこれらチャンネルをリスニングしてページングチャンネルまたはF−CCCH上のMSに応答する。トラフィックチャンネル処理は、トラフィックチャンネル状態のMS2制御で専用の順方向及び逆方向トラフィックチャンネルを使用してBS6及びMS2が通信することを指称し、専用の順方向及び逆方向トラフィックチャンネルは音声及びデータなどのユーザー情報を運搬する。
図6は、システム接続状態を示す。システム接続処理の第1の段階は、初期電力レベル及び電力段階増加などの正確な接続チャンネルパラメーターをMS2が利用することを保障するようにオーバーヘッド情報を更新することである。MS2は接続チャンネルを任意に選択してBS6または他のMSとの調整なしに伝送する。このような任意接続手続きにより衝突が発生する。衝突可能性を減少させるために、スロット化された構造の使用、多重接続チャンネルの使用、任意の開始回数の伝送及びインプロイコンジェスチョン、例えば、過負荷クラス(overload class)の採択などの多くの段階が取られる。
MS2は接続チャンネル上に要請または応答メッセージを伝送することができる。要請はオリジナルメッセージなどの自動に伝送されたメッセージである。応答はBS6から受信されたメッセージに対する応答として伝送されたメッセージである。例えば、ページ応答メッセージは一般ページメッセージまたは汎用メッセージに対する応答である。
多重化及びQoS制御サブレイヤー34は伝送機能と受信機能とを全て有する。伝送機能はデータサービス61、シグナリングサービス63または音声サービス62などの各種ソースからの情報を結合し、伝送のために物理レイヤーSDU及びPDCHCFSDUを形成する。受信機能は物理レイヤー21とPDCHCF SDUに含まれた情報を分離し、その情報をデータサービス61、上位レイヤーシグナリング63または音声サービス62などの正確なエンティティーに指示する。
多重化及びQoS制御サブレイヤー34は物理レイヤー21と時間的に同期化して動作する。物理レイヤー21が非ゼロ(non−zero)フレームオフセットで伝送している場合、多重化及びQoS制御サブレイヤー34はシステム時間から適切なフレームオフセットで物理レイヤーによる伝送のために物理レイヤーSDUを伝達する。
多重化及びQoS制御サブレイヤー34は初期の物理-チャンネル特定サービスインターフェースセットを利用して物理レイヤー21SDUを物理レイヤーに伝達する。物理レイヤー21は物理チャンネル特定受信表示サービスインターフェース動作を利用して物理レイヤーSDUを多重化及びQoS制御サブレイヤー34に伝達する。
SRBPサブレイヤー35は同期チャンネル、順方向共同制御チャンネル、放送制御チャンネル、ページングチャンネル及び接続チャンネル手続きを含む。
LACサブレイヤー32は第3のレイヤー60にサービスを提供する。SDUは第3のレイヤー60とLACサブレイヤー32の間を通過する。LACサブレイヤー32はSDUの適切なカプセル化(encapsulation)をLAC PDUに提供し、これは分割及びリアセンブリにより行われ、カプセル化されたPDUの切れとしてMACサブレイヤー31に伝達される。
LACサブレイヤー32内の処理は順次に実行され、処理エンティティーはよく構築された順序にお互いに部分的に形成されたLACPDUを通過する。SDU及びPDUは上位レイヤーが物理チャンネルの無線特徴を分かる必要なしに、機能経路に沿って処理伝達される。しかし、上位レイヤーは物理チャンネルの特徴が分かり、特定PDUの伝送のために特定物理チャンネルを使用するように第2のレイヤー30に指示することができる。
1xEV−DOシステムはパケットデータサービスに対して最適化され、データ専用の単一1.25MHzキャリア(“1”)またはデータ最適化(“DO”)を特徴とする。さらに、順方向リンクで最大4.9152Mbps及び逆方向リンクで最大1.8432Mbpsのピークデータレートが存在する。また、1xEV−DOシステムは1xシステムに分離周波数帯域及びインターネットワーキング(internetworking)を提供する。図7は、1xと1xEV−DOに対するCDMA2000の比較を示す。
CDMA2000システムでは、同時に実行するサービスが存在し、これによって音声及びデータは実際に614.4kbps及び307.2kbpsの最大データレートで一緒に伝送される。MS2は音声呼のためにMSC5と通信してデータ呼のためにPDSN12と通信する。CDMA2000システムはワルシコードで分離された順方向トラフィックチャンネルに対する可変電力と固定レートを特徴とする。
1xEV−DOシステムにおいて、最大データレートは4.9152Mbpsであり、CSCN7との通信は存在しない。1xEV−DOシステムは時分割多重化される一つの順方向チャンネルに対する固定電力と可変レートを特徴とする。
図8は、1xEV−DOシステムのアーキテクチャーを示す。1xEV−DOシステムにおいて、フレームは16スロットで構成され、600スロット/秒で、26.67MSの周期、または32,768個のチップを有する。一つのスロットは、長さが1.6667msであり、2048個のチップを有する。制御/トラフィックチャンネルは一つのスロットに1600個のチップを有し、スロットチャンネルは一つのスロットで192個のチップを有し、MACチャンネルは一つのスロットに256個のチップを有する。1xEV−DOシステムはより単純でより迅速なチャンネル評価及び時間同期化を容易にする。
図9は、1xEV−DOシステムのデフォルトプロトコルアーキテクチャーを示す。図10は、1xEV−DOシステムの非デフォルトプロトコルアーキテクチャーを示す。
1xEV−DOシステムのセッションに関連された情報はMS2または接続端末機(AT)及びエアリンク(airlink)を経てBS6または接続ネットワーク(AN)により使われた一連のプロトコル、エアリンクを経てAT及びANにより使われたプロトコルの構成及び現在AT位置の評価を含む。
アプリケーションレイヤーは、メッセージを一度に伝送し、信頼性ある伝達を提供し、メッセージが1回以上再伝送されるようにする。ストリームレイヤーは最大4(デフォルト)または255(非デフォルト) アプリケーションストリームを多重化する能力を一つのAT2に提供する。
セッションレイヤーはセッションが相変らず有効であることを保障し、セッションの閉鎖を管理し、初期UATIの割り当て手続きを列挙し、ATアドレスを維持し、且つこれらプロトコルに対するセッション及び構成パラメーターの間に使われるプロトコルを交渉/準備する。
図11は、1xEV−DO セッションの設定を示す。図11に示したように、セッションの設定はアドレス構成、接続設定、セッション構成及び交換キーを含む。
アドレス構成はUTAI及びサブネットマスクを割り当てるアドレス管理プロトコルを指称する。接続設定は無線リンクを設定する接続レイヤープロトコルを指称する。セッション構成はすべてのプロトコルを構成するセッション構成プロトコルを指称する。交換キーは認証用キーを設定する保安レイヤーでのキー交換プロトコルを指称する。
“セッション”はAT2とRNCとの間の論理通信リンクを指称し、54時間のデフォルトで数時間の間開放状態を維持する。PPPセッションも活性化状態の間セッションは持続される。セッション情報はAN6でRNCにより制御及び維持される。
接続が開放される時、AT2には順方向トラフィックチャンネルが割り当てられ、逆方向トラフィックチャンネル及び逆方向電力制御チャンネルが割り当てられる。単一セッションの間多重接続が発生できる。1xEV−DOシステムでは、閉鎖接続及び開放接続の2種の接続状態が存在する。
閉鎖接続はAT2に任意の専用エアリンクリソースが割り当てられない状態及びAT及びAN6の間の通信が接続チャンネルと制御チャンネルの間で実行される状態を指称する。開放接続は、AT2に順方向トラフィックチャンネルが割り当てられ、逆方向電力制御チャンネルと逆方向トラフィックチャンネルが割り当てられる状態及びAT2とAN6と間の通信が制御チャンネルとともにこれら割り当てられたチャンネルの間でも実行される状態を指称する。
接続レイヤーは開放接続と閉鎖接続及び通信を設定するネットワークの初期獲得を管理する。また、接続レイヤーは開放接続と閉鎖接続の両方での概略的なAT2位置を維持し、開放接続が存在する時AT2とAN6との間の無線リンクを管理する。
図12は、接続レイヤープロトコルを示す。図12に示したように、プロトコルは初期化状態、待機状態及び接続状態を含む。
初期化状態で、AT2はAN6を獲得して初期化状態プロトコルを活性化させる。待機状態で、閉鎖接続が初期化されて待機状態プロトコルが活性化される。接続状態で、開放接続が初期化されて接続状態プロトコルが活性化される。
初期化状態プロトコルはAN6の獲得と関連されたアクションを行う。待機状態プロトコルはAN6を獲得するが、ルート更新プロトコルを利用してAT位置のトラック維持などの開放接続を有しないAT2と関連されたアクションを行う。接続状態プロトコルはATとAN6との間の無線リンクを管理して閉鎖接続に至る手続きを管理するなどの開放接続を有するAT2と関連されたアクションを行う。ルート更新プロトコルはAT2位置のトラック維持及びATとAN6との間の無線リンク維持と関連されるアクションを行う。オーバーヘッドメッセージプロトコルはQuickConfig、SectorParameter及びAccessParameterメッセージなどの必須パラメーターを制御チャンネルを通じてブロードキャストする。パケット強化(consolidation)プロトコルは受信機上にパケット逆多重化を提供するだけではなく、その割り当てられた優先順位とターゲットチャンネルの機能として伝送用パケットを強化して優先化する。
保安レイヤーはキー交換機能、認証機能及び暗号化機能を含む。キー交換機能はトラフィック認証のためのAN2とAT6による手続きを提供する。認証機能は認証及び暗号化用保安キーを交換するAN2とAT6による手続きを提供する。暗号化機能は暗号化トラフィックのためのAN2とAT6による手続きを提供する。
1xEV−DO順方向リンクは電力制御及びソフトハンドオフが全然サポートされないことを特徴とする。AN6は一定電力で伝送され、AT2は順方向リンク上で可変レートを要請する。相異なるユーザーが異なる時間にTDMで伝送することが可能なので、一人のユーザーのために相異なるBS6からダイバーシティ伝送を実行しにくい。
AN6はAT2の逆方向リンク伝送の電力制御のための逆方向電力制御(RPC)チャンネルを使用する。逆方向電力制御ビットはRPCチャンネルを通じて600(1−1/DRCLockPeriod)bpsまたは150bpsのデータレートで伝送される。
1xEV−DO逆方向リンクは、AN6が逆方向電力制御を利用して逆方向リンクを電力制御することができ、一つ以上のANがソフトハンドオフを通じてAT2の伝送を受信できることを特徴とする。さらに、ロングPNコードを利用してワルシコードによりチャンネル化される逆方向リンクに対するTDMが存在しない。
移動端末機の伝送伝送電力を決定することによりオーバーヘッドが付加される。伝送電力決定のオーバーヘッドを減少させる従来の一方法は移動端末機がネットワークに周期的にその伝送電力を報告することである。伝送電力決定のオーバーヘッドを減少させる従来の他の方法は、電力ヘッドルーム情報による実際伝送電力またはネットワークにもう報告された移動端末機での余剰(leftover)伝送電力移動端末機に報告することである。
例えば、電力ヘッドルーム情報は要請メッセージ及び/またはルート更新メッセージで報告される。オーバーヘッドを減少させるために、移動端末機は要請メッセージ及び/またはルート更新メッセージにおける電力ヘッドルーム情報によって実際伝送電力を伝送できる。しかし、接続ネットワーク(AN)6がAT2の最大伝送電力に対してもう分かっている場合、オーバーヘッドは一層減少される。
したがって、移動端末機の伝送電力決定と関連されたオーバーヘッドを減少させるために電力関連情報をネットワークに報告する一層効率的な手段が要求される。本発明はこのような必要性及び他の必要性に起因する。
本発明の特徴及び利点は次の記述を通じて説明され、その一部はその記述により自明であるか、本発明の実施により習得できる。本発明の目的及び他の利点は添付図面と詳細な説明及び特許請求の範囲で具体的に指摘された構造により達成される。本発明はネットワークが移動端末機の伝送電力をより効率的に決定できるようにする方法及び装置を提供することに関する。
本発明の一様態では、マルチキャリア移動通信システムにおけるチャンネルを割り当てる方法が提供される。前記方法は、通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の第1の電力関連パラメーターを表示する第1の情報を伝送するステップ、前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の第2の電力関連パラメーターを表示する第2の情報を伝送するステップ、及び前記第1及び第2の情報に基礎して追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップを含む。
前記決定は、追加逆方向リンクチャンネルの割り当てに関することである。また、前記第1の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを含む。
前記第2の情報は、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含む。また、前記方法は、前記移動通信端末機のパイロットチャンネル電力及び逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力とトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合によって、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力と前記移動通信端末機のトラフィックチャンネル電力の中で一つを決定するステップをさらに含む。好ましくは、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力はデータレート制御チャンネル電力とデータソース制御チャンネル電力の中で一つである。
前記方法は、前記パイロット電力、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力及び前記移動通信端末機の前記トラフィックチャンネル電力の中で少なくとも一つによって、前記現在割り当てられた伝送電力を決定するステップをさらに含む。また、追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップは、前記第1及び第2の情報に基礎して第3の電力関連パラメーターを表示する第3の情報を決定するステップを含む。好ましくは、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力はデータレート制御チャンネル電力とデータソース制御チャンネル電力の中で一つである。
本発明の他の様態では、マルチキャリア移動通信システムにおける逆方向リンクチャンネルを割り当てる方法が提供される。前記方法は、通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する第1の情報を伝送するステップ、前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の現在伝送電力と前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを表示する第2の情報を伝送するステップ及び前記第1及び第2の情報に基礎して追加逆方向チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップを含む。
本発明のまた他の様態では、マルチキャリア移動通信システムにおける逆方向リンクチャンネルを割り当てる方法が提供される。前記方法は、通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する第1の情報を伝送するステップ、前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含む第2の情報を伝送するステップ及び前記第1及び第2の情報に基礎して追加逆方向チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップを含む。好ましくは、前記第2の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力とパイロットチャンネル電力の間の差またはデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合を表示する。
本発明のまた他の様態では、マルチキャリア移動通信システムで使用する移動端末機が提供される。移動端末機は、第1の情報及び第2の情報をネットワークに電装する送受信部、ユーザーインターフェース情報を表示する表示部、ユーザーデータを入力する入力部及び前記移動通信端末機の第1の電力関連パラメーターを表示する前記第1の情報と前記移動通信端末機の第2の電力関連パラメーターを表示する前記第2の情報を生成し、通信セッションの初期化時に前記第1の情報をネットワークに伝送する前記送受信部を制御し、追加チャンネルを割り当てるか否かを前記第1及び第2の情報に基礎して決定するように前記第2の情報を周期的に前記ネットワークに伝送する処理部を含む。
前記決定は、追加逆方向リンクチャンネルの割り当てに関することである。また、前記第1の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを含む。
前記第2の情報は、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含む。また、前記制御部は、前記移動通信端末機のパイロットチャンネル電力及びデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合によって、前記データレート制御チャンネル電力、前記データソース制御チャンネル電力及び前記トラフィックチャンネル電力の中で一つを決定するように前記第1及び第2の情報を生成する。
また、前記制御部は、前記移動通信端末機の前記データレート制御チャンネル電力、前記データソース制御チャンネル電力及び前記トラフィックチャンネル電力の中で少なくとも一つによって、前記現在割り当てられた伝送電力が決定されるように前記第1及び第2の情報を生成する。また、前記制御部は、前記第1及び第2の情報に基礎して第3の電力関連パラメーターを表示する第3の情報を決定することにより追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するように前記第1及び第2の情報を生成する。
また、前記制御部は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する前記第1の情報を生成し、前記移動通信端末機の現在伝送電力と前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを表示する前記第2の情報を生成する。また、前記制御部は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する前記第1の情報を生成し、前記移動通信端末機の最大伝送電力とパイロットチャンネル電力の間の差またはデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合を表示する前記第2の情報を生成する。
本発明に係る前述した課題を解決するための手段の説明と後述する実施形態の説明は、例示であり、説明目的のものであり、本発明のさらなる説明を提供することを意図していることを理解すべきである。
また、これら及び他の実施例は添付された図面を参照する次の実施例の具体的な説明から当業者には自明であろう。本発明は開示された任意の具体的な実施例に限定されない。
本発明は、移動端末機の伝送電力のより効率的な決定を容易にする方法及び装置に関する。本発明では移動端末機に対して例示しているが、好ましくは、通信装置の伝送電力をより効率的に決定することを容易にする場合に本発明を利用できる。
電力ヘッドルームは最大電力と現在パイロット電力(current pilot power)に基礎して算定される。電力ヘッドルームと現在パイロット電力が分かれば、追加のキャリア数が算定できる。
セッション設定時にAT2が初期にその最大伝送電力を報告するようにすることにより、AN6は最大伝送電力と電力ヘッドルーム情報との間の差に基礎してATの実際伝送電力を算定することができる。
本発明は、キャリア当たり伝送電力の測定を必要とする任意のマルチキャリアシステムに適用できる。例えば、本発明の方法は、余剰(extra)RLがAT2により割り当てられてサポート可能であるか否かを決定するに利用することができる。
本発明の一実施例において、AT2は実際最大伝送電力の代りに、端末機の最大伝送電力に対応するその電力クラス(class)に報告する。電力クラス情報及び電力ヘッドルームなどの他のインジケーター(indicator)により実際伝送電力を算定することができる。本発明の他の実施例において、AT2は実際最大伝送電力の代りにその最大電力ヘッドルーム情報を報告する。
また、電力ヘッドルーム情報は割合またはdBという用語で表現できる、最大電力とパイロット電力の間の差により表示することができる。パイロット対DRC(Data Rate Control)、パイロット対DSC(Data Source Control)またはパイロット対トラフィックの割合が分かる場合、AN6はAT2の実際余剰電力を算定することができる。このような方式で、電力ヘッドルームが多少異なるように定義されても、代わりにパイロット電力を参照して、AT2の伝送電力を算定することができる。
図13は、本発明の一実施例による移動端末機の伝送電力を決定する方法を示す。ステップS100で、第1の電力関連パラメーターがセッション開始時にネットワークに提供される。ステップS102で、第2の電力関連パラメーターがネットワークに提供される。ステップS104で、移動端末機の伝送電力が第1及び第2のパラメーターに基礎して決定される。ステップS106で、所定の週期間隔は第2の電力関連パラメーターをネットワークに周期的に提供するために利用される。
図14は、MSまたはAT2のブロック図を示す。AT2はプロセッサ(またはデジタル信号プロセッサ)110、RFモジュール135、電力管理モジュール105、アンテナ140、バッテリー155、ディスプレー115、キーパッド120、メモリー130、SIMカード125(選択可能)、スピーカー145及びマイクロホン150を含む。
ユーザーは、例えば、キーパッド120のボタンを押すとかマイクロホン150を利用して音を出すことにより電話番号などの命令情報を入力する。マイクロプロセッサ110は電話番号をダイアリングするなどの適切な機能実行に関する命令情報を受信及び処理する。機能を実行するためにSIM(Subscriber Identity Module)カード125またはメモリーモジュール130から動作データを検索することができる。さらに、プロセッサ110はユーザーの嗜好及び便宜上ディスプレー115上に命令及び動作情報を表示することができる。
プロセッサ110は、例えば、音声通信データを含む無線信号を伝送するなどの通信を初期化する命令情報をRFモジュール135に発行する。RFモジュール135は無線信号を受信及び伝送する受信機及び送信機を含む。アンテナ140は無線信号の伝送及び受信を容易にする。無線信号を受信する時、RFモジュール135はプロセッサ110により処理する間前記信号を基底帯域周波数に伝達及び変換することができる。処理された信号は、例えば、スピーカー145を通じて出力された聞き取り可能とか判読可能な情報に変換される。また、プロセッサ110はCDMA2000または1xEV−DOシステムに対して本明細書に開示された各種処理を実行するに必要なプロトコル及び機能を含む。
プロセッサ110は移動端末機の伝送電力を決定する本明細書に開示された方法を実行するために適用される。プロセッサ110は電力関連パラメーターを生成し、セッション開始時にネットワークに電力関連パラメーターを伝送するようにRFモジュール135を制御する。
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、形式や細部についての様々な変更が、特許請求の範囲の記載により規定されるような本発明の精神及び範囲から逸脱することなく行われることが可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。したがって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
本発明の追加的な理解のために提供する添付された図面は、本発明の一部として一体化及び構成され、本発明の実施例を例示し、本発明の原理を説明するに寄与する。図面において、類似な構成要素については、同一または類似な図面番号を利用して表示する。
無線通信ネットワークアーキテクチャーを示す図である。 CDMA拡散及び逆拡散処理を示す図である。 多数の拡散シーケンスを利用したCDMA拡散及び逆拡散処理を示す図である。 CDMA逆方向電力制御方法を示す図である。 CDMA2000の無線ネットワークのデータリンクプロトコルアーキテクチャーレイヤーを示す図である。 CDMA2000の呼処理を示す図である。 CDMA2000システムの接続状態を示す図である。 1x及び1xEV−DOに対するCDMA2000の比較を示す図である。 1xEV−DO無線ネットワークのネットワークアーキテクチャーレイヤーを示す図である。 1xEV−DOデフォルトプロトコルアーキテクチャーを示す図である。 1xEV−DO非デフォルトプロトコルアーキテクチャーを示す図である。 1xEV−DOセッション成立を示す図である。 1xEV−DO接続レイヤープロトコルを示す図である。 本発明の一実施例による移動端末機の伝送電力を決定する方法を示す図である。 移動局または接続端末のブロック図を示す図である。

Claims (21)

  1. マルチキャリア移動通信システムにおけるチャンネルを割り当てる方法であって、
    通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の第1の電力関連パラメーターを表示する第1の情報を伝送するステップと、
    前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の第2の電力関連パラメーターを表示する第2の情報を伝送するステップと、
    前記第1及び第2の情報に基礎して追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップと、を含むことを特徴とするチャンネル割り当て方法。
  2. 前記決定は、追加逆方向リンクチャンネルの割り当てに関することであることを特徴とする請求項1に記載のチャンネル割り当て方法。
  3. 前記第1の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のチャンネル割り当て方法。
  4. 前記第2の情報は、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含むことを特徴とする請求項3に記載のチャンネル割り当て方法。
  5. 前記移動通信端末機のパイロットチャンネル電力及び逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力とトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合によって、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力と前記移動通信端末機のトラフィックチャンネル電力との中で一つを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のチャンネル割り当て方法。
  6. 前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力は、データレート制御チャンネル電力とデータソース制御チャンネル電力の中で一つを含むことを特徴とする請求項5に記載のチャンネル割り当て方法。
  7. 前記パイロット電力、前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力及び前記移動通信端末機の前記トラフィックチャンネル電力の中で少なくとも一つによって、前記現在割り当てられた伝送電力を決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のチャンネル割り当て方法。
  8. 前記逆方向リンク制御/フィードバックチャンネル電力は、データレート制御チャンネル電力とデータソース制御チャンネル電力の中で一つを含むことを特徴とする請求項7に記載のチャンネル割り当て方法。
  9. 追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップは、前記第1及び第2の情報に基礎して第3の電力関連パラメーターを表示する第3の情報を決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のチャンネル割り当て方法。
  10. マルチキャリア移動通信システムにおける逆方向リンクチャンネルを割り当てる方法であって、
    通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する第1の情報を伝送するステップと、
    前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の現在伝送電力と前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを表示する第2の情報を伝送するステップと、
    前記第1及び第2の情報に基礎して追加逆方向チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップと、を含むことを特徴とする逆方向リンクチャンネル割り当て方法。
  11. マルチキャリア移動通信システムにおける逆方向リンクチャンネルを割り当てる方法であって、
    通信セッションの初期化時のネットワークに、移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する第1の情報を伝送するステップと、
    前記ネットワークに周期的に、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含む第2の情報を伝送するステップと、
    前記第1及び第2の情報に基礎して追加逆方向チャンネルを割り当てるか否かを決定するステップと、を含むことを特徴とする逆方向リンクチャンネル割り当て方法。
  12. 前記第2の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力とパイロットチャンネル電力のとの間の差またはデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合を表示することを特徴とする請求項11に記載の逆方向リンクチャンネル割り当て方法。
  13. マルチキャリア移動通信システムで使用する移動端末機であって、
    第1の情報及び第2の情報をネットワークに電装する送受信部と、
    ユーザーインターフェース情報を表示する表示部と、
    ユーザーデータを入力する入力部と、
    前記移動通信端末機の第1の電力関連パラメーターを表示する前記第1の情報と前記移動通信端末機の第2の電力関連パラメーターを表示する前記第2の情報とを生成し、通信セッションの初期化時に前記第1の情報をネットワークに伝送する前記送受信部を制御し、追加チャンネルを割り当てるか否かを前記第1及び第2の情報に基礎して決定するように前記第2の情報を周期的に前記ネットワークに伝送する処理部と、を含むことを特徴とする移動端末機。
  14. 前記決定は、追加逆方向リンクチャンネルの割り当てに関することであることを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
  15. 前記第1の情報は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを含むことを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
  16. 前記第2の情報は、前記移動通信端末機の現在割り当てられた伝送電力、前記移動通信端末機のパイロット伝送電力及び前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを含むことを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
  17. 前記制御部は、前記移動通信端末機のパイロットチャンネル電力及びデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合によって、前記データレート制御チャンネル電力、前記データソース制御チャンネル電力及び前記トラフィックチャンネル電力の中で一つが決定されるように前記第1及び第2の情報を生成することを特徴とする請求項16に記載の移動端末機。
  18. 前記制御部は、前記移動通信端末機の前記データレート制御チャンネル電力、前記データソース制御チャンネル電力及び前記トラフィックチャンネル電力の中で少なくとも一つによって、前記現在割り当てられた伝送電力が決定されるように前記第1及び第2の情報を生成することを特徴とする請求項17に記載の移動端末機。
  19. 前記制御部は、前記第1及び第2の情報に基礎して第3の電力関連パラメーターを表示する第3の情報を決定することにより、追加チャンネルを割り当てるか否かを決定するように前記第1及び第2の情報を生成することを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
  20. 前記制御部は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する前記第1の情報を生成し、前記移動通信端末機の現在伝送電力と前記移動通信端末機の現在利用可能な余剰電力の中で一つを表示する前記第2の情報を生成することを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
  21. 前記制御部は、前記移動通信端末機の最大伝送電力、前記移動通信端末機の電力クラス及び前記移動通信端末機の最大電力ヘッドルームの中で一つを表示する前記第1の情報を生成し、前記移動通信端末機の最大伝送電力とパイロットチャンネル電力との間の差またはデータレート制御チャンネル電力、データソース制御チャンネル電力及びトラフィックチャンネル電力の中で一つに対する前記パイロットチャンネル電力の割合を表示する前記第2の情報を生成することを特徴とする請求項13に記載の移動端末機。
JP2008538823A 2005-11-03 2006-11-03 移動端末機の最大伝送電力を決定する方法及び装置 Pending JP2009515415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73342205P 2005-11-03 2005-11-03
PCT/KR2006/004572 WO2007066902A2 (en) 2005-11-03 2006-11-03 Method and apparatus for determining the maximum transmit power of a mobile terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009515415A true JP2009515415A (ja) 2009-04-09

Family

ID=38123305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538823A Pending JP2009515415A (ja) 2005-11-03 2006-11-03 移動端末機の最大伝送電力を決定する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070097962A1 (ja)
EP (1) EP1949556A4 (ja)
JP (1) JP2009515415A (ja)
KR (1) KR100964702B1 (ja)
CN (1) CN101356768A (ja)
CA (1) CA2627290A1 (ja)
RU (1) RU2419975C2 (ja)
WO (1) WO2007066902A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520917A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重搬送波システムにおけるパワーヘッドルーム情報の送信装置及び方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
JP4769657B2 (ja) * 2006-07-28 2011-09-07 京セラ株式会社 無線通信方法及び無線通信端末
JP4829049B2 (ja) * 2006-08-30 2011-11-30 京セラ株式会社 無線通信方法及び無線基地局
US9949278B2 (en) * 2006-09-11 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Dynamic power amplifier backoff
US8391196B2 (en) * 2006-10-26 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Dynamic power amplifier backoff using headroom information
KR101078115B1 (ko) * 2007-06-20 2011-10-28 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 전력 헤드룸 보고 방법
CN101340413B (zh) 2007-07-05 2011-12-28 中兴通讯股份有限公司 一种解决ofdma系统终端功率谱密度不可控的方法
EP2020759A1 (fr) * 2007-08-01 2009-02-04 Gemplus Dispositif et procédé de communication sans fil
US8073498B2 (en) * 2008-04-30 2011-12-06 Motorola Solutions, Inc. Method of optimizing power consumption in a wireless device
US9072060B2 (en) * 2008-06-03 2015-06-30 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program for power control to mitigate interference
SG173475A1 (en) * 2008-10-31 2011-09-29 Interdigital Patent Holdings Providing control information for multi -carrier uplink transmission
EP2211579B1 (en) * 2009-01-21 2012-07-11 Oticon A/S Transmit power control in low power wireless communication system
TR201904391T4 (tr) 2009-06-26 2019-05-21 Sun Patent Trust Radyo iletişim aparatları ve radyo iletişim yöntemi.
WO2011002388A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Uplink power control for dual and multi carrier radio system
CN102685869B (zh) 2009-12-30 2014-12-10 华为技术有限公司 一种功率控制方法和装置
KR101366335B1 (ko) 2010-04-01 2014-03-12 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 상향링크 전력 제어 방법 및 장치
EP2720499B1 (en) 2010-05-04 2015-04-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Power headroom reporting for carrier aggregation
KR101276853B1 (ko) 2010-08-17 2013-06-18 엘지전자 주식회사 멀티캐리어를 지원하는 통신 시스템에서 파워 헤드룸 리포트를 전송하는 방법 및 장치
KR20120033419A (ko) * 2010-09-30 2012-04-09 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 잉여전력에 관한 정보의 전송장치 및 방법
US10728859B2 (en) 2010-10-12 2020-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for determining maximum transmission power per carrier in mobile communication system supporting carrier aggregation
KR101832175B1 (ko) * 2010-10-12 2018-02-27 삼성전자주식회사 캐리어 집적을 위한 이동통신 시스템에서 캐리어 별 최대 송신 전력을 결정하는 방법 및 장치
KR101762610B1 (ko) 2010-11-05 2017-08-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 역방향 스케줄링 및 그를 위한 정보 전송 방법 및 장치
WO2013020278A1 (zh) * 2011-08-10 2013-02-14 富士通株式会社 信道状态信息的上报方法、用户设备及基站
RU2628322C1 (ru) * 2016-04-28 2017-08-15 Фудзицу Лимитед Способ предоставления отчета с информацией о состоянии канала, пользовательское оборудование и базовая станция
WO2023122920A1 (zh) * 2021-12-27 2023-07-06 北京小米移动软件有限公司 一种上报或接收用户设备能力的方法、装置及可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517049A (ja) * 1997-09-16 2001-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムのチャネル構造
JP2004128967A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Ntt Docomo Inc リソース割当方法、及びこのリソース割当方法が適用される基地局、移動局、無線パケット通信システム
JP2004215276A (ja) * 2003-01-04 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 向上された逆方向専用チャンネルサービスを支援する端末機のデータレートを決定する方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2739850B2 (ja) * 1995-10-11 1998-04-15 日本電気株式会社 移動体通信システム
US6061568A (en) * 1996-10-01 2000-05-09 Ericsson Inc. Method and apparatus for mitigating intermodulation effects in multiple-signal transmission systems
US5886988A (en) * 1996-10-23 1999-03-23 Arraycomm, Inc. Channel assignment and call admission control for spatial division multiple access communication systems
US5933781A (en) * 1997-01-31 1999-08-03 Qualcomm Incorporated Pilot based, reversed channel power control
CN1124712C (zh) * 1997-10-14 2003-10-15 夸尔柯姆股份有限公司 通信系统中测量非线性影响并根据结果选择信道的方法和装置
JP2000188597A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Mitsubishi Electric Corp 多元接続方式
US6563810B1 (en) * 1999-09-30 2003-05-13 Qualcomm Incorporated Closed loop resource allocation
JP2004501549A (ja) * 2000-05-12 2004-01-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド Cdma中間データレートシステムにおける安定性と容量を改善するための方法及び装置
KR100459564B1 (ko) * 2000-06-21 2004-12-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 서비스 부하를 단말기에 보고하기위한 장치 및 방법
US7356346B2 (en) * 2002-06-28 2008-04-08 Lucent Technologies Inc. Method of uplink scheduling for data communication
US20040147276A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-29 Ralph Gholmieh Reduced signaling power headroom feedback
US9544860B2 (en) * 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
KR100725773B1 (ko) * 2004-08-20 2007-06-08 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉스 방식의 이동통신 시스템에서 단말기의상태에 따라 상향링크 전력제어방식을 적응적으로변경하기 위한 장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517049A (ja) * 1997-09-16 2001-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムのチャネル構造
JP2004128967A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Ntt Docomo Inc リソース割当方法、及びこのリソース割当方法が適用される基地局、移動局、無線パケット通信システム
JP2004215276A (ja) * 2003-01-04 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 向上された逆方向専用チャンネルサービスを支援する端末機のデータレートを決定する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520917A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重搬送波システムにおけるパワーヘッドルーム情報の送信装置及び方法
US9155054B2 (en) 2010-02-25 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting power headroom information in a multi-carrier system
US9357509B2 (en) 2010-02-25 2016-05-31 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting power headroom information in a multi-carrier system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2627290A1 (en) 2007-06-14
RU2008116168A (ru) 2009-12-10
US20070097962A1 (en) 2007-05-03
EP1949556A4 (en) 2010-12-08
EP1949556A2 (en) 2008-07-30
KR100964702B1 (ko) 2010-06-21
CN101356768A (zh) 2009-01-28
RU2419975C2 (ru) 2011-05-27
WO2007066902A2 (en) 2007-06-14
WO2007066902A3 (en) 2008-07-03
KR20080069649A (ko) 2008-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100964702B1 (ko) 이동 단말기의 최대 전송 전력을 결정하는 방법 및 장치
EP1989907B1 (en) Modifications on the HRPD system
JP4741005B2 (ja) 無線通信システムのためのアクセスプローブランダム化
EP3065474B1 (en) Method and apparatus for controlling transmission power of forward link carriers in multi-carrier wireless system
JP4802245B2 (ja) マルチキャリア無線ネットワークに多重リバースフィードバックチャンネルをマルチプレッシングするための方法及び装置
JP4719798B2 (ja) シグナリングメッセージのオーバーヘッド低減方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110728