JP4489452B2 - ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置 - Google Patents

ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4489452B2
JP4489452B2 JP2004026110A JP2004026110A JP4489452B2 JP 4489452 B2 JP4489452 B2 JP 4489452B2 JP 2004026110 A JP2004026110 A JP 2004026110A JP 2004026110 A JP2004026110 A JP 2004026110A JP 4489452 B2 JP4489452 B2 JP 4489452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network interface
interface module
processing unit
mode
mobile device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004026110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004234667A (ja
JP2004234667A5 (ja
Inventor
ダブリュ.クランツ アントン
アビシェク アビシェク
アヤガリ アルン
ジャンドン ルアン
エム.ムーア ティモシー
アール.ガイガー アビ
ブイ.バークレー ウォーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2004234667A publication Critical patent/JP2004234667A/ja
Publication of JP2004234667A5 publication Critical patent/JP2004234667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489452B2 publication Critical patent/JP4489452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5635Heating or ventilating devices characterised by convection by air coming from the passenger compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3209Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、一般的には、携帯型コンピューティングデバイスに関するものであり、より詳細には、携帯型コンピューティングデバイス内の電力管理に関するものである。
ラップトップコンピュータ、携帯情報端末装置(personal digital assistant devices)などの無線ネットワーキングデバイス(wireless networking devices)およびインフラストラクチャの開発および展開が進み、消費者および企業はますます、本当のモバイルコンピューティング(mobile computing)、モバイル共同作業(mobile collaboration)、およびモバイル情報交換(mobile information exchange)の恩恵を受けられる状況になってきている。もはや、出張者が、ただ単にネットワークに接続して電子メールメッセージを取り出したり、ファイルをダウンロードしたり、情報交換するために、各種のケーブルを携えて利用可能なデータポートを求めて際限なく探し回る必要はなくなった。もはや、企業および家庭の消費者は、壁のEthernet(登録商標)ジャックの場所によって、ネットワークにアクセスできる場所を制限されることはない。会議参加者および友人グループは、自分たちの間にケーブルを配線することなく、既存のネットワークにログインすることなく、自分たちの特別なネットワークを形成できる。バッテリの電力が続く間は、無線プロトコルを使用してネットワークにログオンできるため、なおいっそう機動性が高まる。
しかし、無線ネットワーク(wireless networks)でのモバイルコンピューティングという概念は十分に受け入れられているが、この概念の実施にはさまざまな形態のものがある。すなわち、市場で競合しているいくつかの異なる無線プロトコル標準規格が存在している。これらの標準規格としては、802.11b(Wi−Fiとも呼ばれる)、802.11a(Wi−Fi5とも呼ばれる)、802.11g、HomeRF、Bluetooth、Wireless 1394、HiperLAN2、UWB(Ultrawideband)、ZigBeeなどがある。これらの異なる標準規格にはそれぞれ、特有の利点があり、特定の用途およびユーザを想定して開発されている。これらの標準規格には共通な点が1つあるが、それは、ネットワークインターフェースカード(NIC)として通常実装される、ネットワークインターフェースモジュールを使用していることである。
モバイルワーカ(mobile worker)は大きな機動性を必要とするので、組織内でも、出先でも、モバイルワーカは無線デバイスに電力を供給するバッテリの寿命の制限を受ける。バッテリの寿命は、機動性に対する主要な制約となっている。無線NICのバッテリ消費電力は、ラップトップ内で3番目に大きい。スモールフォームファクタデバイス(small form factor devices)では、無線NICのバッテリ電力消費の割合はラップトップよりもさらに大きい。このエネルギーの大半は無線データ伝送に使われ、NICがデータ伝送に関わっていないときでも無線NICを電源オン(power on)にしている。バッテリが供給できる電力量は限られているため、電力消費を最小限に抑えバッテリ駆動式のデバイスの動作時間を延ばすことがこれらのデバイスにとって重要な課題となっている。
無線NICが実行する機能の消費電力を低減するために行われている1つの方法は、どのデバイスが無線ネットワーキングデバイスの範囲内にあるかを判定するための走査(scan)を実行する期間を調整することである。例えば、2002年12月18日に出願され本出願の出願人に譲渡された米国特許出願番号第10/323,043号には、走査履歴および最新走査の走査結果に基づき指数関数を使用して走査から次の走査までの時間を設定することが教示されている。しかし、走査から次の走査までの間の時間を長くすると電力が節約されるが、バッテリの電力を節約するさらなる方法が必要とされている。
本発明は、コンピューティングデバイス内のネットワークインターフェースモジュールの電力を管理するための方法および装置を提供する。
パワーマネジメントモジュールは、コンピューティングデバイス内の他のモジュールから受け取ったパラメータに基づきネットワークインターフェースモジュールの電力状態を制御する。バッテリまたは燃料電池などのエネルギーが制限されている電源からコンピューティングデバイスに電力が供給され、コンピューティングデバイスがアクセスポイントに関連付けられている場合、ネットワークインターフェースモジュールは、パワーセーブモードで動作し、エネルギーが制限されている電源から引き出される電力が節約される。一実施形態では、パワーセーブモードは高速パワーセーブモード(fast power save Mode)または最大パワーセーブモード(maximum power save mode)のいずれかである。コンピューティングデバイスがアクセスポイントに関連付けられておらず、ネットワークインターフェースモジュールが走査中であるか、または走査が要求された場合、ネットワークインターフェースモジュールはパワーアップ状態(powered up state)で動作し、ネットワークインターフェースモジュールへ完全に電力が供給される。一実施形態では、ネットワークインターフェースモジュールはアクセスポイントに関連付けられておらず、走査を実行中でないか、または走査を完了している場合、ネットワークインターフェースモジュールは低電力状態(つまり、ドーズ状態(doze state))に置かれる。コンピューティングデバイスがアクセスポイントに関連付けられておらず、ネットワークインターフェースモジュールが走査中であるか、または走査が要求されている場合、ネットワークインターフェースモジュールがドーズ状態にあり、ネットワークインターフェースモジュールが動作するための最低量の電力が使用されていれば、ネットワークインターフェースモジュールはパワーアップ状態に設定される。コンピューティングデバイスへの電力供給源が電線(例えば、AC電源、バッテリ充電器など)の場合、ネットワークインターフェースモジュールは、パワーアップ状態のままであり、ネットワークインターフェースモジュールは完全に電力供給される。
ユーザは、ユーザが電力の節約を望まないか(つまり、常時起動モード(CAM:Constant Awake Mode))、中程度の電力の節約を望むか(つまり、高速パワーセーブモード)、または最大の電力の節約モードを望むか(つまり、最大パワーセーブモード)を指定するためのインターフェースを介して、選択を設定することができる。ユーザ設定可能な選択に加えて、アプリケーションは、パケットにタグを付けて、早い応答が要求されていること、およびパワーマネジメントモジュールがネットワークインターフェースモジュールの動作を常時起動モードまたは高速パワーセーブモードで動作するように調整することを示すことができる。
高速パワーセーブモードでは、パワーマネジメントモジュールは、ネットワークインターフェースモジュールがドーズ状態に入ることが可能な時を決定し、ネットワークインターフェースモジュールがこれからドーズ状態に設定されるという通知をアクセスポイントに送信する。パワーマネジメントモジュールは、通知が送信された後、ネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態に設定する。ビーコン間隔の終了前に、ネットワークインターフェースモジュールがパワーアップ状態(つまり、オン状態)に設定され、ビーコン間隔毎にビーコンを受け取るようにされる。アクセスポイントまたはピアコンピューティングデバイスでは、コンピューティングデバイスに対するパケットがキューに入っていないことをビーコンが示している場合、ネットワークインターフェースモジュールはドーズ状態に戻される。コンピューティングデバイスに対して少なくとも1つのパケットがバッファされていることをビーコンが示している場合、ネットワークインターフェースモジュールは、バッファされているパケットを受け取ってから、ドーズ状態に入る。
ネットワークインターフェースモジュールがいつドーズ状態に入ることができるかを決定するステップは、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったことを判定するステップ、走査が完了したかどうか判定するステップ、コンピューティングデバイスに対するトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示しているかどうか判定するステップ、および電源がエネルギーの制限されている電源から電線の電源に切り換えられるかどうか判定するステップを含む。
最大パワーセーブモードでは、パワーマネジメントモジュールは、複数のビーコン間隔(つまり、ビーコン受信間隔(listening interval))でネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態にする。パワーマネジメントモジュールは、ネットワークインターフェースモジュールがいつドーズ状態に入ることができるかを決定し、ネットワークインターフェースモジュールがこれからドーズ状態に設定されるという通知をアクセスポイントに送信する。パワーマネジメントモジュールは、通知が送信された後、ネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態が設定する。ビーコン受信間隔の終了前に、ネットワークインターフェースモジュールは、オン状態に設定され、ビーコンを受信できるようにする。コンピューティングデバイスに対してパケットがキューに入っていないことをビーコンが示している場合、ネットワークインターフェースモジュールはビーコン受信間隔の期間ドーズ状態に戻される。コンピューティングデバイスに対して少なくとも1つのパケットがバッファされていることをビーコンが示している場合、ネットワークインターフェースモジュールは、バッファされているパケットを受け取ってから、ビーコン受信間隔の残りの期間ドーズ状態に入る。
パワーマネジメントモジュールは、ネットワークインターフェースモジュールがオン状態およびドーズ状態のうちの一方にいつ設定されるかを判定するパワーマネジメントバックエンドモジュール、パワーマネジメントバックエンドモジュールと通信し、デバイスがエネルギーの限られている電源から電力供給されているかどうかを含むシステム状態情報をパワーマネジメントバックエンドモジュールに供給するシステム状態モジュール、パワーマネジメントバックエンドモジュールと通信し、ネットワークインターフェースモジュールのインターフェース状態情報をパワーマネジメントバックエンドモジュールに供給するインターフェースリストモジュールを備える。パワーマネジメントバックエンドモジュールは、ステートマシン(state machine)を使用して、ネットワークインターフェースモジュールがオン状態、ドーズ状態、およびオフ状態に設定される時を決定する。パワーマネジメントモジュールは、ネットワークインターフェースモジュールがパワーセーブモードで動作しているときに、遅延スリープタイマーがタイムアウトになった後、走査が完了した後、またはコンピューティングデバイスに対してトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示した後に、ネットワークインターフェースモジュールがドーズ状態に設定されることを決定する。
遅延スリープ時間は、パケットを送信してからネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態に設定するまでに指定された時間だけ待機することで、パワーセーブモードで動作しているデバイスのネットワークスループットを向上するために使用される。こうすることにより、受信者が遅延スリープ時間以内に応答を送信すれば、アプリケーションは次のビーコン間隔またはビーコン受信間隔を待たずに応答を受け取ることができる。遅延スリープタイマーを使用してタイミング機能を提供する。遅延スリープタイマーは、パケットが分配のためアクセスポイントに送信された後に設定され、ネットワークインターフェースモジュールは、遅延スリープタイマーがタイムアウトになった後、ドーズ状態に設定される。遅延スリープタイマーがカウントを行っている間に別のパケットがアクセスポイントに送信されると、遅延スリープタイマーはリセットされる。遅延スリープ時間はパケット毎に決定され、送信されるパケットの推定ランドトリップ時間に基づく。
本発明の他の特徴および利点は、添付する図を参照して進められている説明目的の実施形態の以下の詳細な説明から明白になるであろう。
特許請求の範囲は、特殊性を有する本発明の特徴を述べているが、本発明は、その目的および利点とともに、添付する図面に関する以下の詳細な説明から最もよく理解できると思われる。
本発明は、ネットワークにアクセスするためのネットワークインターフェースモジュールおよび蓄積されるエネルギーの量が限られている、バッテリパックなどのエネルギーの制限されている電源を備えるコンピューティングデバイスで動作する。現在のネットワークインターフェースモジュールは、ネットワークトラフィックを送信しないときに必要以上に長い間、高電力状態(送信、受信、または受信待機)に留まる。この時間には無駄に電力が消費され、バッテリパックの持続時間が短くなる。このため、バッテリパックの交換または充電を頻繁に行う必要がある。トラフィックを送信中または走査中でないときにネットワークインターフェースモジュールが高電力状態にある時間を短縮することが望ましい。本発明は、ユーザの選択に基づきバッテリの電力を節約する方法を提示するものである。本発明を詳細に説明する前に、本発明を実装できるコンピューティングデバイス例について最初に、図1を参照して説明する。
本発明は、プロセッサによって実行されるプログラムモジュールなどの命令を使用して、携帯電話、ハンドヘルドデバイス、無線監視装置、マイクロプロセッサベースのプログラム可能な家電製品などをはじめとする各種の装置を採用するシステムに実装することができる。一般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを実行する、あるいは特定の抽象データ型を実装するルーチン、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などが含まれる。「プログラム」という用語は、1つまたは複数のプログラムモジュールを含む。
図面では類似の参照番号は類似の要素を指しており、本発明は好適なコンピューティング環境で実施されるものとして説明されている。必須ではないが、パーソナルコンピュータによって実行されるプログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令の一般的文脈において本発明を説明する。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。さらに、当業者には、本発明が、携帯型(ハンドヘルド)デバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのまたはプログラム可能な家電製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなど、他のコンピュータシステム構成でも実施できることは明白であろう。また、本発明は、通信ネットワークを通じてリンクされているリモート処理デバイスによりタスクが実行される分散コンピューティング環境で実施することもできる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールをローカルとリモートの両方のメモリ記憶デバイスに配置できる。
図1は、本発明の一実施形態を実装するためのコンピューティングデバイス100の例を示している。最も基本的な構成では、コンピューティングデバイス100は少なくとも処理ユニット102およびメモリ104を備える。コンピューティングデバイスの正確な構成と種類に応じて、メモリ104は揮発性(RAMなど)、不揮発性(ROM、フラッシュメモリなど)、またはこれら2つの何らかの組み合わせとすることができる。図1においてこの最も基本的な構成は、点線106で示されている。さらに、コンピューティングデバイス100には、追加的な特徴/機能も備えることができる。例えば、コンピューティングデバイス100は、磁気ディスクまたは光ディスクあるいはテープを含み、これらに限定されない追加記憶装置(取り外し可能および/または取り外し不可能)を備えることもできる。このような追加記憶装置は、図1では、取り外し可能記憶装置108および取り外し不可能記憶装置110により示されている。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造体、プログラムモジュール、またはその他のデータなどの情報を格納する方法または技術で実装される揮発性および不揮発性、取り外し可能および取り外し不可能の媒体を含む。メモリ104、取り外し可能記憶装置108および取り外し不可能記憶装置110は、すべてコンピュータ記憶媒体の例である。コンピュータ記憶媒体としては、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリまたはその他のメモリ技術、CDROM(Compact Disk ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD:Digital Versatile Disc)またはその他の光ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶デバイス、または所望の情報を格納するために使用することができ、コンピューティングデバイス100によりアクセスできるその他の媒体がある。このような任意のコンピュータ記憶媒体をコンピューティングデバイス100の一部とすることができる。
また、コンピューティングデバイス100には、このデバイスが他のデバイスと通信するために使用する1つまたは複数の通信接続112を含めることもできる。通信接続112は、通信媒体の一例である。通信媒体は、典型的に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたはその他のデータを搬送波またはその他のトランスポートメカニズムなどの変調データ信号により具現化し、情報配信媒体を含む。「変調データ信号」という用語は、信号内の情報をエンコードする方法でその特性のうち1つまたは複数を設定または変更した信号を意味する。限定ではなくたとえば、通信媒体としては、有線ネットワークまたは直接配線接続などの有線媒体、および、RF(radio frequency)、赤外線、およびその他の無線媒体などの無線媒体がある。上述のように、本明細書で使用しているコンピュータ可読媒体という用語は、記憶媒体と通信媒体の両方を含む。
さらにコンピューティングデバイス100は、キーボード、マウス、ペン、音声入力デバイス、タッチ入力デバイスなどの1つまたは複数の入力デバイス114を備えることもできる。表示装置、スピーカー、プリンタなどの1つまたは複数の出力デバイス116を備えることもできる。これらのデバイスはすべて、本技術分野ではよく知られているため、本明細書でさらに詳しい説明をする必要はない。
本発明の所期の適用をふまえて、コンピューティングデバイス100をモバイルデバイス(mobile device)として構成する。その目的のために、コンピューティングデバイス100に、バッテリパック、燃料電池などのエネルギーが制限されている携帯型の電源120を装備する。エネルギーが制限されている電源120は、コンピューティングデバイス100による計算およびデータ送信用の電力を供給する。図2に示されているように、コンピューティングデバイス100は、異なる種類の無線ネットワークと無線通信するためのネットワークインターフェースモジュール201をさらに備える。この実装のネットワークインターフェースモジュール201は、適切な周波数チャネル上で、無線でデータを送信するためのアンテナ206に結合されている、送信機122を備える。受信機126も、デバイスが通信しているネットワークから無線で送信される通信パケットを受信するためアンテナ206に結合されている。ネットワークインターフェースモジュール201およびアンテナ206は、図1の通信接続112の一部である。一実施形態では、ネットワークインターフェースモジュール201は、IEEE802.11無線接続上で無線構成(wireless configuration)サービスを利用して、インフラストラクチャ・モードネットワークおよびアドホック・モードネットワークを含む、ネットワーク構成を簡単に行えるようにしている。ネットワークインターフェースモジュールの例として、PCMCIA無線カードがある。ネットワークインターフェースモジュールのインターフェースタイプおよび物理構成は本発明にとっては重要でないことは理解されるであろう。例えば、インターフェースタイプは、PCI(Peripheral Component Interconnect)でも他のタイプでもよく、ネットワークインターフェースモジュールは、個別のカードに設ける必要もない。コンピュータのマザーボードに搭載される、あるいはさらに将来、プロセッサに組み込まれる可能性さえある。
コンピューティングデバイス100は、ネットワークインターフェースモジュールを通じて、異なる種類の無線ネットワークと通信することができる。例えば、図2で説明されている環境では、コンピューティングデバイス100は、アクセスポイント231を介して無線でインフラストラクチャ・モードネットワーク230に接続されている局とすることが可能である。コンピューティングデバイス100は、さらに、アドホック・モードネットワークとも呼ばれるピアツーピアネットワーク220の一部であってもよい。アドホック・モードネットワークは、コンピューティングデバイス221、222、および223などの他のコンピューティングデバイスを含む。インフラストラクチャ・モードネットワークのアクセスポイント231またはアドホック・モードネットワーク220のいずれかに接続する前に、コンピューティングデバイス100は、プローブ要求を送信し、アクセスポイントまたはその他のデバイスにより送信されたプローブ応答信号を走査することにより、定期的に能動的な走査を行うことでネットワークに属しているデバイスを探索する状態に置くことができる。あるいはまた、コンピューティングデバイス100は、アクセスポイントによって送信されたビーコンの走査を行うことにより受動的な探索を行うことができる。
ネットワークドライバ203は、ネットワークインターフェースモジュール201の動作を制御する。ネットワークドライバ203は、コンピューティングデバイス100のオペレーティングシステムの一部であるか、またはコンピューティングデバイス100上で実行される個別の実行可能プログラムのいずれかである。ネットワークドライバの一例として、ネットワークドライバインターフェース標準仕様(NDIS:Network Driver Interface Specification)がある。ネットワークドライバ203は、パワーマネジメントモジュール202と通信し、本明細書で説明しているように電力状態を変化させるようネットワークインターフェースモジュール201に動的に指令を出す。パワーマネジメントモジュール202は、いくつかのコンポーネントと通信し、ネットワークインターフェースモジュール201がどの電力状態に入るべきかを判定するために使用するデータを取得する。これらのコンポーネントは、走査エンジン204、アプリケーション透過性API(アプリケーションプログラミングインターフェース)216、電源インジケータ208、電力設定210、パケットアナライザ212、および統計アナライザ214を含むことができる。
走査エンジン204では、パワーマネジメントモジュール202とのインターフェースを使用して、走査を実行する必要が生じたときにネットワークインターフェースモジュール201を高電力状態に置くよう要求する。これは、走査が完了したことを示すメッセージを送信し、ネットワークインターフェースモジュール201を高電力状態のままにしておく必要はもはやないことを示す。走査エンジン204は、走査履歴および走査結果に基づいて指数関数を使用して走査から次の走査までの時間を調整する。走査エンジン204の詳細は、参照により全体が本明細書に組み込まれている、2002年12月18日に出願した前述の米国特許出願で説明されている。アプリケーションは、API216を使用して、送信するデータが小または高電力状態で送信しなければならないことを要求する。アプリケーションに選択がない場合、アプリケーションはAPI216を呼び出さない。
コンピューティングデバイス100のオペレーティングシステムまたは他のモジュール(図に示されていない)は、エネルギーが制限されている電源120またはAC電源から電力供給されているかどうか判定する。これは、コンピューティングデバイス100がAC電源により電力供給されているかあるいはエネルギーの制限されている電源120から電力供給されているかを、パワーマネジメントモジュール202に通知する電源インジケータ208を使用する。ユーザは、電力設定210を通じて所望の電力設定を指定することができる。電力設定には、高、中、および低がある。高電力設定は、常時起動モードに対応し、低電力設定は、最大パワーセーブモードに対応し、中電力設定は、高速パワーセーブモードに対応しており、これらの電力設定について説明する。パケットアナライザ212は、ネットワークインターフェースモジュール202をドーズ状態することができる時を決定する。パケットアナライザ212は、ネットワークインターフェースモジュール202を通じて送信されるパケットを観測し、クライアントがいつトラフィックを送信していないかを判定する。データを送信して十分な時間が経過した場合、パケットアナライザ212は、ネットワークインターフェースモジュール202をドーズ状態に設定できることをパワーマネジメントモジュールに通知する。統計アナライザ214は、このアナライザをサポートしているネットワークドライバのためにしか動作しない。パケットアナライザ212は、統計アナライザ214に問い合わせし、接続に関する統計を調べ、電力レベルを調整すべきかどうか判断する。統計には、受信した信号強度、送信されたフラグメント数、失敗回数、リトライ回数、複数リトライ回数、フレーム重複数、RTS(Request to send、送信要求)成功回数、RTS失敗回数、ACK(Acknowledgment)失敗回数、FCS(Frame Check Sequence)エラー発生回数、および送信されたフレーム数がある。
パワーマネジメントモジュール202およびコンポーネント204〜216は、図1のシステムメモリ104、取り外し可能記憶装置108、または取り外し不可能記憶装置110に格納することができる。パワーマネジメントモジュール202およびコンポーネントは、分かりやすくするため、別々に示されているが、パワーマネジメントモジュール202およびコンポーネントの一部または全部を、オペレーティングシステムの一部またはコンピューティングデバイス100内の他のモジュールの一部とすることができる。
以下の説明では、特に断りのない限り、1つまたは複数のコンピューティングデバイスにより実行される活動(acts)および動作(operations)の象徴的な表象を参照しながら本発明を説明する。そのような活動および動作は、それ自体、ときにはコンピュータによって実行されるものとして言及されるが、構造化された形式でデータを表現する電気的信号デバイスの処理ユニットによって実行されることを含むことは理解されるであろう。この実行により、データを変換するか、またはコンピュータのメモリシステム内のロケーションに保持し、当業者であればよく理解している方法でコンピュータの動作を再構成または変更する。データが保持されているデータ構造は、データの形式によって定義された特定のプロパティを有するメモリの物理的なロケーションである。しかし、本発明は前記の文脈で説明されているが、当業者が理解するように、これ以降で説明する各種の活動および動作はハードウェアでも実装できることを制限する意図はない。さらに、本発明の動作を説明するためにアクセスポイントを用いる。本発明がピアによるアドホックモードで、またアクセスポイントおよびピアのように振る舞うコンポーネントを含む他のシステムで動作することは、理解されるであろう。以下の説明における、ネットワークインターフェースモジュールとアクセスポイントの間の相互作用(例えば、メッセージと通知)は、ピアなどの間にも実装することができる。
本発明では、ネットワークインターフェースモジュール201に供給する電力を主要な3レベルで制御する。これらのレベルは、オン状態、ドーズ状態、およびオフ状態である。3つのレベルについて説明するが、オペレーティングシステム、ネットワークインターフェースモジュールの能力およびドライバに応じて、レベルはいくつでも使用することができる。ドーズ状態では、システムはアイドル状態にあり、ネットワークインターフェースモジュール201への供給電力は、トラフィックを送信せずそれ自体を維持するのに必要な最小限度の電力レベルに抑えられている。本発明は、ネットワークインターフェースモジュール201がトラフィックの送信または受信、または走査を行っていない場合に、多くの時間をドーズ状態でいるようにする方法を提示する。
オン状態では、3つの電力レベルがある。つまり、常時起動モード(CAM:constant awake mode)、最大パワーセーブモード(Max PSP:maximum power saving mode)、および高速パワーセーブモード(Fast PSP:fast PSP)の3つのレベルである。CAMモードでは、ネットワークインターフェースモジュール201は完全に電力が供給され、節電は行われない。最大パワーセーブモードおよび高速パワーセーブモードを定義する前に、ビーコン間隔とビーコン受信間隔との関係について説明することにする。図3を参照すると、多くの無線システムでは、アクセスポイントが定期的に、TIM(traffic indication map:パワーセーブ中のステーションに着信を通知するための情報要素)を含むビーコンフレームを定期的にブロードキャストするようになっている。ビーコンフレームを受信するステーションでは、受信時刻が局所有のタイマーよりも遅れている場合に受信ビーコン内のアクセスポイントのタイマー値を使用する。ブロードキャストからブロードキャストまでの期間はビーコン間隔と呼ばれる。典型的なビーコン間隔は100msである。
図3は、ビーコン間隔300、302、304、306、308を示している。ビーコン受信間隔は、ビーコン間隔の倍数として定義される。図3では、ビーコン受信間隔310は4ビーコン間隔である。ビーコン受信間隔にはビーコン数をいくつでも使用できる。ビーコン間隔およびビーコン受信間隔について説明したので、次に、最大パワーセーブモードおよび高速パワーセーブモードについて説明する。最大パワーセーブモードでは、ネットワークインターフェースモジュール201は、トラフィックの受信または送信が行われていないときにドーズ状態に置かれ、ビーコン受信間隔毎に起動する。高速パワーセーブモードでは、ネットワークインターフェースモジュール201は、トラフィックの受信または送信が行われていないときにドーズ状態に置かれ、ビーコン間隔毎に起動する。アクセスポイントは、定期的に、ビーコン内にTIMを送信し、パワーセーブモードを使用するどのデバイスが、アクセスポイントのバッファ内にそのデバイスためにデータフレームを待機させるかを識別する。TIMは、関連付け処理でアクセスポイントがコンピューティングデバイス100に割り当てたアソシエーションIDによりステーションを識別する。オフ状態では、ネットワークインターフェースモジュール201はオフになる。
状態の説明をしたので、次に、パワーマネジメントモジュール202の動作全体について説明する。図4を参照すると、パワーマネジメントモジュール202では、コンピューティングデバイス100がエネルギーの限られている電源120から供給される電力を使用しているのか、それとも電線から供給される電力を使用しているのかを判定する(ステップ400)。コンピューティングデバイス100が電線の電力を使用している場合、パワーマネジメントモジュール202はネットワークインターフェースモジュール201を常時起動モードで動作するように設定する(ステップ402)。コンピューティングデバイス100がEnergy Star対応デバイス(など)であれば、パワーマネジメントモジュール202は、デバイスがエネルギーの制限されている電源120を節約するかのように動作することに注意されたい。ユーザは、電力設定210を通じてコンピューティングデバイス100を強制的に常時起動モードにすることができる。
コンピューティングデバイス100がエネルギーの制限されている電源の電力を使用している場合、パワーマネジメントモジュール202は、コンピューティングデバイス100がアクセスポイントに関連付けられているかどうか判定する(ステップ404)。パワーマネジメントモジュール202は、コンピューティングデバイス100がアクセスポイントに関連付けられている場合にパワーセーブモードのうちの1つ(つまり、Max PSPまたはFast PSP)でネットワークインターフェースモジュール201を動作させる(ステップ406)。コンピューティングデバイス100が関連付けられていない場合、パワーマネジメントモジュール202は、コンピューティングデバイス100が走査モードに入っているかどうか判定する(ステップ408)。走査エンジン204は、この情報をパワーマネジメントモジュール202に送る。パワーマネジメントモジュール202は、コンピューティングデバイス100が走査中であれば常時起動モードでネットワークインターフェースモジュール201を動作させる(ステップ410)。コンピューティングデバイス100が走査モードでなければ、パワーマネジメントモジュール202は、ネットワークインターフェースモジュール201をドーズモードにする(ステップ412)。
パワーセーブモードのうちの1つに入っている場合、パワーマネジメントモジュール202は、モジュール204〜216から情報を受け取り、その情報を使用してネットワークインターフェースモジュール201の電力レベルを設定する。パケットアナライザ212のパケットアナライザ設定は、走査エンジン204の走査設定またはAPI216から受け取ったアプリケーション設定に優先する。パケットアナライザはサポートされているデータ転送速度に適した電力レベルを判定し、カードがそのデータ転送速度を達成するためにフル電力を必要としない場合に、電力は節約されるということが根拠となっている。例外は、走査エンジン204もアプリケーションも大電力を要求せず、そのうちの一方が低電力を要求する場合であるが、その場合、ネットワークインターフェースモジュール201は、高電力状態にするクライアント側要件がないため低電力状態のままにできる。コンポーネントがどれも、パワーマネジメントモジュール202への入力を提供しない場合、電力設定は既存の状態のままである。
送信するデータがある場合、ネットワークインターフェースモジュール202は、アプリケーションからデータを送信するために連続的に起動モードに設定される。パケットアナライザ212は、最後の送信からトラフィックを戻るまでに要する予想ランドトリップ時間を決定する。この時間は、遅延スリープ時間と呼ばれ、コンピューティングデバイス100により送信される各パケットに関連付けられている。パケットが送信されると、パワーマネジメントモジュール202は、タイマーを遅延スリープ時間に設定する。タイマーがタイムアウトになった後、トラフィックが受信されなかった場合、ネットワークインターフェースモジュール202は、ドーズ状態に設定され、節電が行われる。送信するトラフィックがさらにあれば、タイマーがリセットされる。遅延スリープ時間は、ランドトリップ時間に基づいているため、動的である。ネットワークインターフェースモジュールが複数のセッションからパケットを送信している可能性がある。異なるセッションによるパケット伝送では、ランドトリップ伝送(RTT)遅延が異なる。遅延スリープ時間は、すべてのセッションからのパケット伝送に対するRTTの最大に基づく動的な値である。例えば、あるセッションのパケット送信中のRTTは10ミリ秒未満であるが、他のセッションではRTTは50ミリ秒の場合があり、この場合、遅延スリープ時間は2つのケースの間の最大(例えば、50ミリ秒)に基づく。さらに、あるセッションのRTTは、パケットが複数の場所に送信される状況では異なることがある。例えば、米国から日本へ向けての伝送は、米国から米国国内の他の場所への伝送に比べて遅延スリープ時間が長くなる。ランドトリップ時間はビーコン間隔よりも長い場合、パワーマネジメントモジュールは、リターンパケットが喪失する危険性、ランドトリップ時間などの要素に基づいて、ネットワークインターフェースモジュールが、ビーコン間隔よりも長い間ドーズ状態にとどまることが可能か判定する。ネットワークインターフェースモジュールがビーコン間隔よりも長い間ドーズ状態にとどまることができないとパワーマネジメントモジュールが判断した場合、パワーマネジメントモジュールは、ネットワークインターフェースモジュールをパワーアップ状態に設定しビーコンを受信する。そうでない場合には、ネットワークインターフェースモジュールは、遅延スリープタイマーがタイムアウトになるまでドーズ状態にとどまる。
遅延スリープ時間を使用すると、受信側が遅延スリープ時間以内に応答を送信すれば、アプリケーションは、与えられた次のビーコン間隔またはビーコン受信間隔を待たずに応答を受け取ることができるため、パワーセーブモードで動作しているデバイスのネットワークスループットが向上する。さらに、アクセスポイントは、応答をバッファしなくて済むため、資源の節約にもなる。この動作モードを充足するアプリケーションは、API216を呼び出す必要がなく、選択した電力設定への影響はない。
特に速い応答を必要とするアプリケーションでは、API216を使用し、それに応じてパケットにタグを付ける。パワーマネジメントモジュール202は、ネットワークインターフェースモジュール201の電力消費量を下げる際にそれほど積極的ではなく、アプリケーションがAPI216を呼び出しているときには、リターントラフィックのための十分な時間をとる。例えば、ネットワークインターフェースモジュール201を、数ビーコン間隔の間、常時起動モードに置くことができ、および/または遅延スリープ時間を長くすることができる。本発明は、アプリケーションが継続的にパケットをタグ付けしてエネルギーの制限されている電源120を意図的に低下させることから、タイマー機能を用いてコンピューティングデバイス100を保護する。アプリケーションがAPI216を呼び出す場合、パワーマネジメントモジュール202はタイマーを起動する。アプリケーション(または他の何れかのアプリケーション)がさらにパケットを送信しなくなった場合、トラフィックのランドトリップ時間の複数分の時間が経過した後にタイマーのタイムアウトが発生し、パワーマネジメントモジュール202はネットワークインターフェースモジュール201をドーズ状態に設定することができる。
パワーマネジメントモジュール202は、オブジェクト識別子(例えば、OID)を使用してネットワークインターフェースモジュールと通信する。OIDは、ネットワークインターフェースモジュール201の電力状態を設定または問い合わせ、ならびに送信されたトラフィックの遅延スリープ時間を設定またはその遅延スリープ時間を問い合わせる。電力状態OIDは、OID_802_11_Power_Stateであり、遅延スリープOIDは、OID_802_11_Delayed_Sleepである。OID_802_11_Power_Stateのパラメータは、ネットワークインターフェースモジュールをオン状態に切り換える設定、ネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態に切り換える設定、およびネットワークインターフェースモジュールをオフ状態に切り換える設定である。OID_802_11_Delayed_Sleepのパラメータは、ミリ秒単位の遅延スリープ設定である。
これで動作全体の説明が終わったので、パワーマネジメントモジュール202内のモジュールについて説明する。図5を参照すると、パワーマネジメントモジュール202はパワーマネジメントバックエンド500、システム状態モジュール502、およびインターフェースリストモジュール504を備えている。パワーマネジメントバックエンド500は、ステートマシンを使用して、コンピューティングデバイス100の現在状態に基づきネットワークインターフェースモジュール201の電力状態を管理する。状態情報は、システム状態モジュール502からのグローバルシステム状態情報とインターフェースリストモジュール504からのインターフェース別状態情報を含む。グローバルシステム状態情報は、コンピューティングデバイス100の動作に、エネルギーが制限されている電源120を使用しているか、またはAC電源を使用しているかが含まれる。インターフェース別状態情報には、コンピューティングデバイス100がインターフェース上で関連付けされているかどうか、走査が要求されているかどうか、およびプラグ・アンド・プレイイベントであるかどうかが含まれる。電力設定210は、パワーマネジメントバックエンド500の入力でもある。
ステートマシンが図6に示されている。パワーマネジメントモジュール201は、いくつかの条件についてネットワークインターフェースモジュール201をオン状態600からドーズ状態602に設定する。これらの条件には、最後にパケットが送信された以降に遅延スリープタイマーがタイムアウトになったときという条件が含まれる(線604)。遅延スリープ時間がビーコン間隔よりも長い場合、ネットワークインターフェースモジュール201は、ドーズ状態602に設定される。他の条件としては、走査が完了したとき(線606)、ネットワークインターフェースモジュール201が起動してビーコンを受信してコンピューティングデバイス100への送信を待っているトラフィックがないとき(線608)、およびコンピューティングデバイス100が電線からエネルギーが制限されている電源120に切り換わって流れているトラフィックがないとき(線610)というのがある。
パワーマネジメントモジュール201は、いくつかの条件によってネットワークインターフェースモジュール201をドーズ状態602からオン状態600に設定する。条件には、送信すべきパケットがコンピューティングデバイス100にあるとき(線612)、ネットワークインターフェースモジュール201が使用可能なネットワークの走査を行う必要があるとき(線614)、ネットワークインターフェースモジュール201を起動してビーコンを受信する必要があるとき(線616)、およびコンピューティングデバイス100がエネルギーの制限されている電源120からACに切り換わるとき(線618)がある。コンピューティングデバイス100がEnergy Star対応デバイスなどである場合、ネットワークインターフェースモジュール201は、コンピューティングデバイス100がエネルギーの制限されている電源120からAC電源に切り換わるときもドーズ状態のままである。パワーマネジメントモジュール201は、アイドルタイマーがタイムアウトになった場合に、ネットワークインターフェースモジュール201をドーズ状態602からオフ状態620に設定する(線622)。パワーマネジメントモジュール201は、送信すべきパケットがコンピューティングデバイス100にあり、ネットワークインターフェースモジュール201がオフ状態に入っていた場合、ネットワークインターフェースモジュール201をオフ状態620からオン状態600に設定する(線624)。
ネットワークインターフェースモジュール201が最大パワーセーブモードまたは高速パワーセーブモードで動作しているときの代表的な動作シナリオを図7に示す。コンピューティングデバイス100がパケットを送受信していないときに、遅延スリープ時間が経過した後ドーズ状態に入る。ドーズ状態に入る前に、パケットがアクセスポイント231に送信され、コンピューティングデバイス100内のネットワークインターフェースモジュール201がドーズ状態に入ることを通知する(線700)。アクセスポイント231は、ネットワークインターフェースモジュール201がドーズ状態に入っている間、コンピューティングデバイス100宛のパケット(線702で表されている)をバッファする。アクセスポイント231は、定期的にビーコンを送信する。すでに述べたように、ビーコンは、パワーセーブモードを使用しているデバイスの何れが、アクセスポイントのバッファ内にそのデバイス宛のデータフレームを待機させているかを示すTMIを含む。ネットワークインターフェースモジュール201が高速パワーセーブモードで動作している場合はビーコン間隔が経過した後(または、最大パワーセーブモードの場合は、ビーコン受信間隔が経過した後)に、ネットワークインターフェースモジュール201はビーコンを受信するためにオン状態に設定され、ビーコンパケットを受信し(線704)、コンピューティングデバイス100宛の少なくとも1つのパケットがアクセスポイント231でバッファされているかどうかについてTIMを介して知る。
コンピューティングデバイス100宛のパケットがバッファされていることをTIMが示す場合には、ネットワークインターフェースモジュール201は、起動していることを示すメッセージをアクセスポイントに送信する(線706)。メッセージを受信した後、アクセスポイント231は、バッファリングしたパケットをコンピューティングデバイス100に送信する(線708)。バッファ内にまだパケットが残っている場合、アクセスポイント231は送信される第1のパケット内に指示を添えて、すべてのパケットを送信する。送信される最後のパケットに、コンピューティングデバイス100に関してアクセスポイントのバッファ内にデータはもう残っていないことの指示が含まれる。すべてのパケットを受信した後、パケットがアクセスポイント231に送信され、ネットワークインターフェースモジュール201がドーズ状態に入っていることを示す(線710)。ネットワークインターフェースモジュール201は、送信すべき保留パケットがない場合にのみ再びドーズ状態に入る。送信するパケットがある場合、ネットワークインターフェースモジュール201はまず、すべての保留パケットを送信し、送信キューが尽きた後にはじめてドーズ状態に入るという通知をアクセスポイントに送信する。これは、ドーズ状態の間に、ネットワークインターフェースモジュール201がアクセスポイントまたはピアに送信するパケットをキューイングしていた場合について対処する。この処理は、コンピューティングデバイス100がアクセスポイント231に関連付けられている限り繰り返される。パケットを送信する場合、ネットワークインターフェースモジュール201は、パケットの宛先へルーティングするためにパケットをアクセスポイント231へ送信し、遅延スリープ時間のタイムアウトになるのを待つ。遅延スリープ時間が経過した後、ネットワークインターフェースモジュール201は、モジュール201がドーズ状態に入るというメッセージをアクセスポイント231へ送信し、その後モジュール201はドーズ状態に入る。
すべての種類のネットワーク媒体は、パワーマネジメント機能を実装しているか、または実装を要求されるかもしれない。図8を参照すると、本発明のパワーマネジメントメカニズムの他の実施形態が動作環境800内に示されている。この実施形態では、パワーマネジメントモジュール802は、パワーマネジメントモジュール802に入力を供給し、特定のネットワークに特化されていないコンポーネントから、コマンドを受け取る。説明のため、これらのコンポーネントを電力設定コンポーネントと呼ぶことにする。パワーマネジメントモジュール802は、そのコマンドを変換し、電力設定をネットワークアダプタ/インターフェースへ供給する。これにより、電源インジケータ、アプリケーションプログラミングインターフェース、ユーザ電力設定などの電力設定コンポーネントは、特定のネットワークアダプタに対する要求条件を指定することなく、パワーマネジメント変換装置(power management translator)802にパワーマネジメント要求条件を指定することができる。また各電力設定コンポーネントは、適用可能な場合に、その設定を提供するデバイスを指定することもできる。走査エンジン204、パケットアナライザ212、および統計アナライザ214などの、ネットワークに特有のコンポーネントは、802.11WLANのパワーマネジメントモジュール202のようなネットワーク特有のパワーマネジメント内に置かれる。GPRS(General Packet Radio Service)に特有のコンポーネントは、WWANパワーマネジメントモジュール814内にあり、GPRSネットワークインターフェースモジュール816内の電力レベルを制御する。同様にして、LANに特有のコンポーネントは、Ethernet(登録商標)パワーマネジメントモジュール818内にあり、LANアダプタ820の電力レベルを制御する。
コンピューティングデバイス100または他のモジュール(図に示されていない)のオペレーティングシステムは、エネルギーが制限されている電源120またはAC電源から電力の供給を受けるかどうか判定する。これは、電源インジケータ804を使用して、コンピューティングデバイス100がAC電源から電力を供給されているか、またはエネルギーが制限されている電源から電力を供給されているかをパワーマネジメント変換装置802に通信する。アプリケーションではAPI806を使用して、データを小または高電力状態で送信しなければならないことを要求する。アプリケーションに選択がない場合、アプリケーションはAPI806を呼び出さない。ユーザは、ユーザ電力設定808を通じて使用したい電力設定を指定することができる。これらの電力設定は、高、中、低、またはパワーマネジメント機能なしである。これらの電力設定は、さらに多くの電力設定を備えるインターフェースモジュールの追加設定に拡張することができる。一実施形態では、コンピューティングデバイス100がAC電源から電力を供給されている場合、ユーザ設定は無視される。さらに、リアルタイムアプリケーションが呼び出されて動作していて、ユーザが高パワーマネジメントを指定している場合には、パワーマネジメント変換装置802は、一時的に、ユーザ設定を変更(override)する。
基本電力設定810は、熱条件を超えた場合、またはユーザがグローバル電力設定を指定している場合に、ネットワークインターフェースモジュールをシャットダウンするようにパワーマネジメントモジュールに指令するのに使用される。ローミングコンポーネント812も、パワーマネジメントに影響を及ぼす。802.11ネットワークインターフェースモジュール201がアクティブなネットワーク接続である場合、パワーマネジメント変換装置802では、他のパワーマネジメントモジュール814、818、822に、ネットワークインターフェースモジュールの電源をオフにすべきことを明示する。2つのネットワークインターフェースモジュールは同時にアクティブになった場合(例えば、LANおよびWLAN)、パワーマネジメント変換装置802は、その両方に対して関連する電力設定を特定し、他のネットワークインターフェースモジュールをオフにしなければならないことを明示する。それぞれのパワーマネジメントコンポーネントは、パワーマネジメント変換装置802によって与えられた電力レベル設定を使用して、パワーマネジメントモジュールが制御している特定のネットワークインターフェースモジュールに必要なパワーマネジメントのレベルを決定する。
パワーマネジメント変換装置802は、システム状態モジュールおよびインターフェースモジュールを備える。システム状態モジュールは、電源インジケータ804、API806、ユーザ電力設定808、基本電力設定810、およびローミングコンポーネント812と通信を行う。インターフェースモジュールは、上述のように、パワーマネジメントモジュール202、814、818、822と通信し、電源インジケータ804、API806、ユーザ電力設定808、基本電力設定810、およびローミングコンポーネント812からの入力に基づいて、使用したい電力設定をパワーマネジメントモジュール202、814、818、822に対し提供する。802.11パワーマネジメントモジュール802を例とすると、パワーマネジメント変換装置802は、802.11パワーマネジメントモジュール202にH/M/L/Idle/Off(高電力設定、中電力設定、低電力設定、パワーマネジメント機能なし、あるいはオフ)の設定を送信する。802.11パワーマネジメントモジュール202は、この設定を、ネットワークインターフェースモジュール202の正しい電力状態(オン/ドーズ/オフ)に変換し、802.11ネットワークインターフェースモジュール201に特有の動作パラメータに基づきネットワークインターフェースモジュールを制御する。例えば、低電力設定がパワーマネジメント変換装置からパワーマネジメントモジュール202に対して指定されている場合、パワーマネジメントモジュール202は、前述のビーコン受信間隔の間ネットワークインターフェースモジュールをドーズ状態に設定する(例えば、走査が実行されていない、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったなど)。同様に、パワーマネジメント変換装置802が中電力設定をパワーマネジメントモジュール202に供給した場合、パワーマネジメントモジュール202は、上述のように、ネットワークインターフェースモジュールを、ビーコン間隔の間ドーズ状態に設定する。
他の種類の媒体のパワーマネジメントモジュールは、パワーマネジメント変換装置802によって供給される電力設定を使用して、それらのネットワークインターフェースモジュールの適切なパワーマネジメント設定を行う。例えば、無線WANでサポートしている電力設定は3つよりも多い場合も少ない場合もあり、したがって、WWANパワーマネジメントモジュール814は、パワーマネジメント変換装置802によって提供された電力設定を使用して、GPRSネットワークインターフェースモジュール816の正しいパワーマネジメント設定を決定する。例えば、GPRSネットワーク内のデバイスの電力設定は、設定されていない(idle)か、または完全に電力供給されている。デバイスが通話(call)トラフィックを送信または受信している場合には、デバイスは完全に電力を供給される。デバイスが通話中でないか、または通話中であっても送受信を行っていない場合、デバイスは低電力設定になる。
パワーマネジメント変換装置802は、新しい種類の媒体を継ぎ目なく追加する能力を提供する。新しい種類の媒体をパワーマネジメント変換装置802に登録するには、APIを呼び出して、グローバルに一意な識別子(GUID:Global Unique Identifier)とわかりやすい名前を指定する。パワーマネジメント変換装置802はこれらを使用して、一般的な設定をその種類の媒体のネットワークインターフェースモジュールのパワーマネジメントモジュール822に与える。パワーマネジメント変換装置802は、特定のパワーマネジメントモジュール822の機能の知識を有している必要はない。同様に、個々のパワーマネジメントモジュール822は、これらが単一の設定に変換されるため、上位層のコンポーネント804から812の電力管理要件を認識している必要はない。
コンピューティングデバイスのネットワークインターフェースモジュールの消費電力を最適化することによる電力を節約する方法が、開示されたことがわかる。802.11無線ネットワークで使用されている時間間隔のことばで本発明の方法を説明したが、この方法は、ビーコン間隔などを用いるBluetooth、GPRS、Hiperlan、および別の種類の無線LANネットワークを含む無線ネットワーク、およびEthernet(登録商標)LANのようなネットワークに利用することができる。
本発明の原理を適用し得る多くの実施形態に鑑みて、図面に関して本明細書で説明した実施形態は説明のみを目的としており、本発明の範囲を制限するものとしてみなすべきではないことは理解されるべきである。例えば、パワーマネジメントモジュールは、無線ネットワークインターフェースモジュールにオフ機能があればそのモジュール内の送信機をオフにすることもできる。この場合、ネットワークインターフェースモジュール(またはパワーマネジメントモジュール)は、受信経路の給電をオンのままにし、その一方で送信経路を低電力状態にしておくという設定を選択することができる。このメカニズムは、ネットワークインターフェースモジュールが受動的な走査を実行する間に使用することができる。すなわち、(IEEE 802.11などに基づいて)プローブ要求を能動的に送信せず、むしろネットワークインターフェースモジュールの範囲内にあるノードからビーコンおよびブロードキャストプローブ応答を受信することにより、周囲のネットワークに関する情報を受動的に収集する場合に自動的走査を実行している間に使用することが可能である。当業者であれば、説明した実施形態のソフトウェアの要素は、ハードウェアで実装することができ、その逆も可能であること、あるいは説明した実施形態は、本発明の要旨から逸脱することなくその配置および詳細を修正することができることを理解するであろう。したがって、本明細書で説明した発明は、特許請求の範囲およびそれと均等の範囲内に属するすべての実施形態を対象としている。
本発明の一実施形態を実装することができる例示的コンピュータデバイスのアーキテクチャの概要を説明するブロック図である。 本発明の節電メカニズムの一実施形態を実装するコンピューティングデバイスの例示的動作環境を説明する概略図である。 ビーコン受信間隔がビーコン間隔にどのように関係しているかを説明している図である。 本発明の技術にしたがってネットワークインターフェースモジュールがどのような電力モードの動作に設定されるかを決定するステップを示すフローチャートである。 本発明のパワーマネジメントモジュールを説明するブロック図である。 本発明で使用されるステートマシンの図である。 本発明の技術による無線ネットワーク内におけるネットワークインターフェースモジュールの典型的な動作を説明する図である。 本発明のパワーマネジメントモジュールの他の実施形態を説明する図である。
符号の説明
100 コンピューティングデバイス
102 処理ユニット
104 メモリ
108 取り外し可能記憶装置
110 取り外し不可能記憶装置
112 通信接続
114 入力デバイス
116 出力デバイス
120 電源
122 送信機
126 受信機
201 ネットワークインターフェースモジュール
202 パワーマネジメントモジュール
203 ネットワークドライバ
204 走査エンジン
206 アンテナ
208 電源インジケータ
210 電力設定
212 パケットアナライザ
214 統計アナライザ
216 API
220 ピアツーピアネットワーク
221、222、および223 コンピューティングデバイス
230 分散ネットワーク
231 アクセスポイント
300、302、304、306、308 ビーコン間隔
310 ビーコン受信間隔
500 パワーマネジメントバックエンド
502 システム状態モジュール
504 インターフェースリストモジュール
600 オン状態
602 ドーズ状態
800 動作環境
802 パワーマネジメント変換装置
804 電源インジケータ
806 API
808 ユーザ電力設定
810 基本電力設定
812 ローミングコンポーネント
202、814、818、822 パワーマネジメントモジュール

Claims (29)

  1. 処理ユニットを有するモバイルデバイス内のネットワークインターフェースモジュールの電力を管理するための方法であって、
    前記処理ユニットが、前記モバイルデバイスがエネルギーの制限されている電源から電力を供給されているかどうか判定するステップと、
    前記モバイルデバイスが前記エネルギーの制限されている電源から電力を供給されている場合に、
    前記処理ユニットが、前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられているかどうか判定するステップと、
    前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられている場合に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモード動作させるステップであって、パケットが高優先度を有するか、アプリケーション側がパケットにタグ付けして早い応答が要求されていることを示している場合、選択的に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードで動作させるステップと、
    前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられていない場合に、
    前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールは走査中であるかどうか判定するステップと、
    前記ネットワークインターフェースモジュールが走査中の場合に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードで動作させるステップと、
    前記ネットワークインターフェースモジュールが走査中でない場合に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールをドーズモードに設定するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記モバイルデバイスが電線から電力を供給されている場合に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードに設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記処理ユニットが、ユーザの選択に基づいて前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モード、高速パワーセーブモード、および最大パワーセーブモードに設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記モバイルデバイスの1つがアクセスポイントに関連付けられ、走査が要求された場合、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードに設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられている場合に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモード動作させる前記ステップは、前記処理ユニットが、第1の時間において前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードで動作させ、第2の時間において前記ネットワークインターフェースモジュールを最大パワーセーブモードで動作させることを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードで動作させる前記ステップは、前記第1の時間における動作の間に、
    a)前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを判定するステップと、
    b)前記ネットワークインターフェースモジュールが前記ドーズモードに設定される旨の通知を前記処理ユニットからアクセスポイントに送信するステップと、
    c)前記通知が送信された後に、前記処理ユニットが前記ネットワークインターフェースモジュールを前記ドーズモードに設定するステップと、
    d)ビーコン間隔毎に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールをオン状態に設定してビーコンを受信するステップと、
    e)前記モバイルデバイスについてパケットがキュー内にないことをビーコンが示している場合に、前記処理ユニットがステップb〜fを繰り返すステップと、
    f)前記モバイルデバイスについて少なくとも1つのパケットがキュー内にあることをビーコンが示している場合に、前記処理ユニットがステップa〜fを繰り返すステップと
    を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記モバイルデバイス前記アクセスポイントとの関連付けが解除されるか、または前記ネットワークインターフェースモジュールの動作が前記常時起動モードまたは前記最大パワーセーブモード変更されるまで、前記処理ユニットがステップa〜fを繰り返すステップをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを決定する前記ステップは、前記処理ユニットが遅延スリープタイマーのタイムアウトを判定することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入ることができるかを決定する前記ステップは、前記処理ユニットが、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったこと、走査が完了したこと、前記モバイルデバイスに対してトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示していること、または電源がエネルギーの制限されている電源から電線に切り換えられたこと判定することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. 前記ネットワークインターフェースモジュールが前記ドーズモードに設定されることを示す通知を前記前記処理ユニットからアクセスポイントに送信する前記ステップは、すべての保留パケットが送信された後に前記通知を送信するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記通知が送信された後に前記ネットワークインターフェースモジュールを前記ドーズモードに設定する前記ステップは、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールの送信経路をドーズモードに設定すること、および前記ネットワークインターフェースモジュールの受信経路の給電を維持することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  12. 前記モバイルデバイスがネットワークに関連付けられている場合に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモードの一方で動作させるステップは、前記処理ユニットが最大パワーセーブモードと高速パワーセーブモードとの間の選択をすることを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモードで動作させる前記ステップは、前記処理ユニットが最大パワーセーブモードを選択することを含み、
    a)前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを判定するステップと、
    b)前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードに設定される旨の通知を前記処理ユニットからアクセスポイントに送信するステップと、
    c)前記通知が送信された後に、前記処理ユニットが前記ネットワークインターフェースモジュールを前記ドーズモードに設定するステップと、
    d)ビーコン受信間隔が経過した後に、前記処理ユニットが、前記ネットワークインターフェースモジュールをオン状態に設定してビーコンを受信するステップと、
    e)前記モバイルデバイスについてパケットがキュー内にないことをビーコンが示している場合に、前記処理ユニットがステップb〜fを繰り返すステップと、
    f)前記モバイルデバイスについて少なくとも1つのパケットがキュー内にあることをビーコンが示している場合に、前記処理ユニットがステップa〜fを繰り返すステップと
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記モバイルデバイス前記アクセスポイントとの関連付けが解除されるか、または前記ネットワークインターフェースモジュールの動作が前記常時起動モードまたは前記高速パワーセーブモード変更されるまで、前記処理ユニットが前記ステップa〜fを繰り返すステップをさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを決定する前記ステップは、前記処理ユニットが遅延スリープタイマーのタイムアウトを判定することを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入ることができるかを決定する前記ステップは、前記処理ユニットが、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったこと、走査が完了したこと、前記モバイルデバイスに対してトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示していること、または電源がエネルギーの制限されている電源から電線に切り換えられたこと判定することを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 処理ユニットを有するモバイルデバイス内のネットワークインターフェースモジュールの電力を管理するためプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体であって、前記プログラムは、前記処理ユニットに、
    前記モバイルデバイスがエネルギーの制限されている電源から電力を供給されているかどうか判定するステップと、
    前記モバイルデバイスが前記エネルギーの制限されている電源から電力を供給されている場合に、
    前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられているかどうか判定するステップと、
    前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられている場合に、前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモードで動作させるステップであって、パケットが高優先度を有するか、アプリケーション側がパケットにタグ付けして早い応答が要求されていることを示している場合、選択的に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードで動作させるステップと、
    前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられていない場合に、
    前記ネットワークインターフェースモジュールは走査中であるかどうか判定するステップと、
    前記ネットワークインターフェースモジュールが走査中の場合に、前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードで動作させるステップと、
    前記ネットワークインターフェースモジュールが走査中でない場合に、前記ネットワークインターフェースモジュールをドーズモードに設定するステップと
    を実行させることを特徴とするコンピュータ可読記録媒体。
  18. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、前記モバイルデバイスが電線から電力を供給されている場合に前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードに設定するステップを実行させることを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  19. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、ユーザの選択に従って前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モード、高速パワーセーブモード、および最大パワーセーブモードの1つに設定するステップを実行させることを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  20. 前記プログラムは、前記モバイルデバイスの1つがアクセスポイントに関連付けられているか、前記走査が要求されている場合に、前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールを常時起動モードに設定するステップを実行させることを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  21. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、すべての保留パケットが送信された後に、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードに設定されることを示す通知アクセスポイントに送信するステップを実行させることを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  22. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、前記通知が送信された後に前記ネットワークインターフェースモジュールドーズモードに設定するステップであって、前記ネットワークインターフェースモジュールの送信経路をドーズモードに設定すること、および前記ネットワークインターフェースモジュールの受信経路の給電を維持することを含む、ステップを実行させることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  23. 前記処理ユニットに、前記モバイルデバイスがアクセスポイントに関連付けられている場合に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモード動作させる前記ステップを実行させることは前記処理ユニットに、
    a)前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを判定するステップと、
    b)遅延スリープ時間を決定するステップと、
    c)前記ネットワークインターフェースモジュールが前記ドーズモードに設定される旨の通知を前記アクセスポイントに送信するステップと、
    d)前記通知が送信された後に、前記ネットワークインターフェースモジュールを前記ドーズモードに設定するステップと、
    e)ビーコン間隔毎に前記ネットワークインターフェースモジュールをオン状態に設定してビーコンを受信するステップと、
    f)前記モバイルデバイスに対するパケットがキュー内にないことをビーコンが示している場合にステップc〜gを繰り返すステップと、
    g)前記モバイルデバイスに対する少なくとも1つのパケットがキュー内にあることをビーコンが示している場合にステップa〜gを繰り返すステップと
    を実行させることにより、前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードで動作させることを含むことを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  24. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、前記モバイルデバイス前記アクセスポイントとの関連付けが解除されるか、または前記ネットワークインターフェースモジュールの動作が前記常時起動モードまたは前記最大パワーセーブモード変更されるまで、前記ステップa〜gを繰り返すステップを実行させることを特徴とする請求項23に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  25. 前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを決定する前記ステップを実行させることは、前記処理ユニットに、遅延スリープタイマーのタイムアウトを判定することを実行させることを含むことを特徴とする請求項23に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  26. 前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入ることができるかを決定する前記ステップを実行させることは、前記処理ユニットに、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったこと、走査が完了したこと、前記モバイルデバイスに対してトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示していること、または電源がエネルギーの制限されている電源から電線に切り換えられたこと判定することを実行させることを含むことを特徴とする請求項23に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  27. 前記処理ユニットに、前記モバイルデバイスがネットワークに関連付けられている場合に前記ネットワークインターフェースモジュールを高速パワーセーブモードまたは最大パワーセーブモード動作させる前記ステップを実行させることが、前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールを最大パワーセーブモードで動作させることを実行させることを含み、前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールを最大パワーセーブモードで動作させる前記ステップを実行させることは、前記処理ユニットに、
    a)前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入れるかを判定するステップと、
    b)遅延スリープ時間を決定するステップと、
    c)前記ネットワークインターフェースモジュールが前記ドーズモードに設定される旨の通知を前記アクセスポイントに送信するステップと、
    d)前記通知が送信された後に、前記ネットワークインターフェースモジュールを前記ドーズモードに設定するステップと、
    e)ビーコン受信間隔が経過した後に、前記ネットワークインターフェースモジュールをオン状態に設定してビーコンを受信するステップと、
    f)前記モバイルデバイスに対するパケットがキュー内にないことをビーコンが示している場合にステップc〜gを繰り返すステップと、
    g)前記モバイルデバイスに対する少なくとも1つのパケットがキュー内にあることをビーコンが示している場合にステップa〜gを繰り返すステップと
    実行させることを含むことを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  28. 前記プログラムは、前記処理ユニットに、前記モバイルデバイスの1つと前記アクセスポイントとの関連付けが解除されるか、または前記ネットワークインターフェースモジュールの動作が前記常時起動モードまたは前記高速パワーセーブモード変更されるまで、前記ステップa〜gを繰り返す前記ステップを実行させることを含むことを特徴とする請求項27に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  29. 前記処理ユニットに、前記ネットワークインターフェースモジュールがドーズモードにいつ入ることができるかを決定する前記ステップを実行させることは、前記処理ユニットに、遅延スリープタイマーがタイムアウトになったこと、走査が完了したこと、前記モバイルデバイスに対してトラフィックがキューに入っていないことをビーコンが示していること、または電源がエネルギーの制限されている電源から電線に切り換えられたこと判定することを実行させることを含むことを特徴とする請求項27に記載のコンピュータ可読記録媒体。
JP2004026110A 2003-01-31 2004-02-02 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置 Expired - Lifetime JP4489452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/355,412 US7340615B2 (en) 2003-01-31 2003-01-31 Method and apparatus for managing power in network interface modules

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025583A Division JP5232812B2 (ja) 2003-01-31 2010-02-08 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004234667A JP2004234667A (ja) 2004-08-19
JP2004234667A5 JP2004234667A5 (ja) 2007-02-22
JP4489452B2 true JP4489452B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=32736367

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004026110A Expired - Lifetime JP4489452B2 (ja) 2003-01-31 2004-02-02 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
JP2010025583A Expired - Lifetime JP5232812B2 (ja) 2003-01-31 2010-02-08 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
JP2012269181A Pending JP2013084288A (ja) 2003-01-31 2012-12-10 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025583A Expired - Lifetime JP5232812B2 (ja) 2003-01-31 2010-02-08 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
JP2012269181A Pending JP2013084288A (ja) 2003-01-31 2012-12-10 ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (5) US7340615B2 (ja)
EP (1) EP1450240A3 (ja)
JP (3) JP4489452B2 (ja)
KR (1) KR101122877B1 (ja)
CN (1) CN100363866C (ja)

Families Citing this family (223)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886795B2 (ja) * 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
DE60305817T2 (de) * 2002-09-04 2007-01-11 Broadcom Corp., Irvine System und Verfahren zur Optimierung von Stromverbrauch in einer mobilen Umgebung
US7865744B2 (en) * 2002-09-04 2011-01-04 Broadcom Corporation System and method for optimizing power consumption in a mobile environment
US7286844B1 (en) 2003-01-31 2007-10-23 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for three dimensional antenna selection and power control in an Ad-Hoc wireless network
EP2897424B1 (en) * 2003-02-03 2018-12-05 Sony Corporation Communication method and communication apparatus, as well as computer program
KR100665457B1 (ko) * 2003-04-30 2007-01-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 슬립 모드 및 어웨이크 모드에서의 상태 천이 제어 시스템 및 방법
US7080269B2 (en) * 2003-05-15 2006-07-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing power-saving sleep mode in design with multiple clock domains
US20050048960A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing device, control device, communication device, communication equipment, electronic device, information processing system, power management method, power management program, and recording medium
US7782894B2 (en) * 2003-09-12 2010-08-24 Nokia Corporation Ultra-wideband/low power communication having a dedicated removable memory module for fast data downloads—apparatus, systems and methods
US7319867B2 (en) * 2003-09-15 2008-01-15 Atheros Communications, Inc. Method and apparatus for wake on wireless systems
US7542437B1 (en) 2003-10-02 2009-06-02 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for conserving energy in a communications network
JP4543657B2 (ja) * 2003-10-31 2010-09-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7085595B2 (en) * 2003-12-16 2006-08-01 Intel Corporation Power saving in a wireless local area network
US20050165909A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-28 Cromer Daryl C. Data processing system and method for permitting a server to remotely access asset information of a mobile client
US20050198257A1 (en) * 2003-12-29 2005-09-08 Gupta Ajay G. Power conservation in wireless devices
EP1738538B1 (en) * 2004-01-06 2018-08-08 Vasu Networks Corporation Telephone with automatic switching between cellular and voip networks
US10419996B2 (en) * 2004-01-06 2019-09-17 Vasu Networks Corporation Mobile device with automatic switching between cellular and wifi networks
US7281144B2 (en) * 2004-02-17 2007-10-09 Intel Corporation Power management in communication devices
US7551892B1 (en) * 2004-02-26 2009-06-23 Bbn Technologies Corp Low-power ad hoc network entry
US20050190714A1 (en) * 2004-02-28 2005-09-01 Intel Corporation System and associated methods for network aware dynamic power management
US7231530B1 (en) * 2004-04-06 2007-06-12 Cisco Technology, Inc. System and method for saving power in a wireless network by reducing power to a wireless station for a time interval if a received packet fails an integrity check
JP4628162B2 (ja) * 2004-04-16 2011-02-09 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 通信端末装置、通信システムおよび電力制御方法
US7822412B2 (en) * 2004-04-21 2010-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for accessing a wireless network
US7586951B2 (en) * 2004-04-27 2009-09-08 Intel Corporation Method, apparatus, and system for idle state definition for power management
US7181190B2 (en) * 2004-04-30 2007-02-20 Microsoft Corporation Method for maintaining wireless network response time while saving wireless adapter power
US20050255833A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Mobile (R&D) Ltd. Message aggregation system and method for a mobile communication device
US20050270993A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Krishnan Rajamani Efficient partitioning of MAC (media access control) functions
US7697893B2 (en) * 2004-06-18 2010-04-13 Nokia Corporation Techniques for ad-hoc mesh networking
JP2006014167A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nec Corp 無線lanにおける省電力化方法/プログラム/記録媒体、端末局、無線lanシステム
WO2006025024A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Wireless lan device and corresponding method for power saving in wireless local area networks (wlan) supporting for peer to peer communications
KR20070046960A (ko) * 2004-08-31 2007-05-03 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 무선 장치 및 배터리 수명 연장 방법
US9001801B2 (en) * 2004-09-07 2015-04-07 Broadcom Corporation Method and system for low power mode management for complex Bluetooth devices
US9584406B2 (en) * 2004-09-08 2017-02-28 Cradlepoint, Inc. Data path switching
US9232461B2 (en) * 2004-09-08 2016-01-05 Cradlepoint, Inc. Hotspot communication limiter
US8249052B2 (en) * 2004-09-08 2012-08-21 Cradlepoint, Inc. Automated access of an enhanced command set
US7764784B2 (en) * 2004-09-08 2010-07-27 Cradlepoint, Inc. Handset cradle
US20070254727A1 (en) * 2004-09-08 2007-11-01 Pat Sewall Hotspot Power Regulation
US20090172658A1 (en) * 2004-09-08 2009-07-02 Steven Wood Application installation
US7962569B2 (en) * 2004-09-08 2011-06-14 Cradlepoint, Inc. Embedded DNS
US9237102B2 (en) * 2004-09-08 2016-01-12 Cradlepoint, Inc. Selecting a data path
US8477639B2 (en) * 2004-09-08 2013-07-02 Cradlepoint, Inc. Communicating network status
US8732808B2 (en) * 2004-09-08 2014-05-20 Cradlepoint, Inc. Data plan activation and modification
JP4579629B2 (ja) * 2004-09-16 2010-11-10 キヤノン株式会社 通信装置
TWI303364B (en) * 2004-09-30 2008-11-21 Mitac Int Corp Power managing method for reducing error of data on communication
US7409482B2 (en) * 2004-10-26 2008-08-05 Lenovo (Singapore) Pte, Ltd. Computer and method for on-demand network access control
DE102004053597B4 (de) * 2004-11-05 2008-05-29 Infineon Technologies Ag Verfahren zum automatischen Erzeugen und/oder Steuern einer Telekommunikations-Konferenz mit einer Vielzahl von Teilnehmern, Telekommunikations-Konferenz-Endgerät und Telekommunikations-Konferenz-Servereinrichtung
US20060114892A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Woojong Han Method and apparatus to transmit state information through a communication link
US8532002B1 (en) * 2004-12-07 2013-09-10 Dust Networks, Inc. Self managing a low power network
US8145201B2 (en) * 2004-12-17 2012-03-27 Raytheon Bbn Technologies Corp. Methods and apparatus for reduced energy communication in an ad hoc network
US7330736B2 (en) * 2004-12-17 2008-02-12 Bbn Technologies Corp. Methods and apparatus for reduced energy communication in an ad hoc network
US8504849B2 (en) * 2004-12-21 2013-08-06 Sandisk Technologies Inc. Method for versatile content control
US8601283B2 (en) * 2004-12-21 2013-12-03 Sandisk Technologies Inc. Method for versatile content control with partitioning
US20070168292A1 (en) * 2004-12-21 2007-07-19 Fabrice Jogand-Coulomb Memory system with versatile content control
US8051052B2 (en) * 2004-12-21 2011-11-01 Sandisk Technologies Inc. Method for creating control structure for versatile content control
US7468966B2 (en) * 2004-12-30 2008-12-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing neighbor tracking in a wireless local area network
US20050181734A1 (en) * 2005-01-21 2005-08-18 Knightsbridge Wireless Inc. Automatic connection of a mobile device to a wireless network
US8005032B2 (en) * 2005-01-21 2011-08-23 Research In Motion Limited Maintaining delivery traffic indication message (DTIM) periods on a per-wireless client device basis
US7593417B2 (en) 2005-01-21 2009-09-22 Research In Motion Limited Handling broadcast and multicast traffic as unicast traffic in a wireless network
US20050107038A1 (en) * 2005-01-21 2005-05-19 Coutts Daryl D. Automatic connection of a mobile device to a wireless network
US7385959B1 (en) * 2005-02-28 2008-06-10 Marvell International Ltd. Power-efficient channel condition feedback for OFDM channels
US10320989B2 (en) 2005-02-11 2019-06-11 Vasu Networks Corporation Access point with controller for billing and generating income for access point owner
US7944867B2 (en) * 2005-02-17 2011-05-17 Pioneer Corporation Communication device and communication method
KR100713145B1 (ko) * 2005-02-18 2007-05-02 삼성전자주식회사 무선 센서 네트워크에서의 전력소모를 최소화하는 네트워크형성방법
US7933623B1 (en) * 2005-03-11 2011-04-26 Nextel Communications Inc. System and method for addressing dispatch stations
US7742444B2 (en) * 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
US7702352B2 (en) * 2005-05-13 2010-04-20 Intel Corporation Network node power management methods and apparatus
JP4440829B2 (ja) * 2005-05-30 2010-03-24 京セラ株式会社 携帯端末、プログラム及び通信装置
US8467325B2 (en) * 2005-06-13 2013-06-18 Intel Corporation Multiple-input network node with power-saving state
US8750908B2 (en) * 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US9055552B2 (en) * 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US7650522B2 (en) * 2005-06-28 2010-01-19 Symbol Technologies, Inc. Mobility policy manager for mobile computing devices
US8856311B2 (en) 2005-06-30 2014-10-07 Nokia Corporation System coordinated WLAN scanning
KR100620012B1 (ko) 2005-07-05 2006-09-06 엘지전자 주식회사 무선 휴대 인터넷 시스템에서 전력 제어를 위한 이동 통신단말기 및 그 방법
US7748031B2 (en) * 2005-07-08 2010-06-29 Sandisk Corporation Mass storage device with automated credentials loading
FR2889394A1 (fr) 2005-07-26 2007-02-02 France Telecom Dispositif d'interception et d'analyse de trafic pour terminal
JP4507104B2 (ja) * 2005-08-03 2010-07-21 日本電気株式会社 情報処理装置、通信制御方法および通信制御用プログラム
US20070070983A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Bbn Technologies Corp. Methods and apparatus for improved efficiency communication
JP4640812B2 (ja) 2005-09-29 2011-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
US20070147226A1 (en) * 2005-10-27 2007-06-28 Aamod Khandekar Method and apparatus for achieving flexible bandwidth using variable guard bands
WO2007051026A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated A method and apparatus for receiving and processing quickpage block in wireless communication systems
EP1942587B1 (en) 2005-10-28 2013-10-23 NEC Corporation Mobile communication system, base station, mobile station and methods for power-saving transmission/reception
US8195247B2 (en) * 2005-11-08 2012-06-05 Broadcom Corporation Cable sense mode for intelligent power saving in absence of link pulse
US7660273B2 (en) * 2005-11-08 2010-02-09 Via Technologies Inc. WLAN data reception method and WLAN device
US8311048B2 (en) * 2008-05-09 2012-11-13 Roundbox, Inc. Datacasting system with intermittent listener capability
JP4983033B2 (ja) * 2006-02-08 2012-07-25 ソニー株式会社 通信装置および方法、並びにプログラム
JP4779691B2 (ja) * 2006-02-15 2011-09-28 ミツミ電機株式会社 チャンネルサーチ方法、及び、それを用いた通信装置
JP4867475B2 (ja) * 2006-05-31 2012-02-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置
US8700105B2 (en) * 2006-06-22 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Low duty cycle device protocol
US8018884B2 (en) 2006-06-21 2011-09-13 Qualcomm Incorporated Low duty cycle network controller
US9323311B2 (en) * 2006-06-22 2016-04-26 Broadcom Corporation Method and system for packet based signaling between A Mac and A PHY to manage energy efficient network devices and/or protocols
US8613103B2 (en) * 2006-07-07 2013-12-17 Sandisk Technologies Inc. Content control method using versatile control structure
US20080010449A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Michael Holtzman Content Control System Using Certificate Chains
US8245031B2 (en) * 2006-07-07 2012-08-14 Sandisk Technologies Inc. Content control method using certificate revocation lists
US8140843B2 (en) * 2006-07-07 2012-03-20 Sandisk Technologies Inc. Content control method using certificate chains
US8639939B2 (en) * 2006-07-07 2014-01-28 Sandisk Technologies Inc. Control method using identity objects
US20100138652A1 (en) * 2006-07-07 2010-06-03 Rotem Sela Content control method using certificate revocation lists
US8266711B2 (en) * 2006-07-07 2012-09-11 Sandisk Technologies Inc. Method for controlling information supplied from memory device
KR100950491B1 (ko) 2006-08-03 2010-03-31 삼성전자주식회사 네트워크 인터페이스카드, 이를 갖는 네트워크프린터 및 그 장치의 제어방법
US7924728B2 (en) * 2006-08-25 2011-04-12 Raytheon Bbn Technologies Corp Systems and methods for energy-conscious communication in wireless ad-hoc networks
US8130705B2 (en) 2006-09-15 2012-03-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for service capability modification
US8370441B2 (en) * 2006-09-28 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Processing of a mobile terminated data over signaling message
US7990902B2 (en) * 2006-10-13 2011-08-02 Conexant Systems, Inc. Facilitating transmissions in a plurality of protocols
US20080174380A1 (en) * 2006-10-17 2008-07-24 Powerid Ltd. Method and circuit for providing rf isolation of a power source and an rf device employing such a circuit
US8162230B2 (en) 2006-10-17 2012-04-24 Powerid Ltd. Method and circuit for providing RF isolation of a power source from an antenna and an RFID device employing such a circuit
TW200828912A (en) * 2006-10-25 2008-07-01 Qualcomm Inc Uniform out-of-service search for wireless communication systems
US7650433B2 (en) * 2007-01-05 2010-01-19 Microsoft Corporation Power management for multi-interface device clusters
SE531657C2 (sv) 2007-01-31 2009-06-23 Nanoradio Ab Bakgrundsavsökningsmetod för WLAN-klientenheter
US9021081B2 (en) * 2007-02-12 2015-04-28 Cradlepoint, Inc. System and method for collecting individualized network usage data in a personal hotspot wireless network
US8644272B2 (en) * 2007-02-12 2014-02-04 Cradlepoint, Inc. Initiating router functions
US8064535B2 (en) 2007-03-02 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Three phase and polarity encoded serial interface
US9112815B2 (en) 2012-06-15 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Three-phase-polarity safe reverse link shutdown
US9711041B2 (en) 2012-03-16 2017-07-18 Qualcomm Incorporated N-phase polarity data transfer
US9231790B2 (en) 2007-03-02 2016-01-05 Qualcomm Incorporated N-phase phase and polarity encoded serial interface
KR101381475B1 (ko) 2007-04-13 2014-04-04 삼성전자주식회사 유저 단말기의 무선 자원 제어 상태를 아이들 상태로천이하는 방법 및 이를 위한 시스템 및 그 단말기
US8064390B2 (en) 2007-04-27 2011-11-22 Research In Motion Limited Uplink scheduling and resource allocation with fast indication
BRPI0721638A2 (pt) * 2007-06-01 2013-02-13 Thomson Licensing aparelho e mÉtodo para realizar gerenciamento de energia em um receptor
EP2168288A4 (en) 2007-06-15 2014-01-08 Blackberry Ltd SYSTEM AND METHOD FOR REDUCING THE ROUTE ADJUSTMENT OVERHEAD
EP2538614B1 (en) 2007-06-15 2014-06-11 BlackBerry Limited System and method for semi-persistent and dynamic scheduling and discontinuous reception control
US8005061B2 (en) 2007-06-28 2011-08-23 Research In Motion Limited System and method of maintaining a connection with a first network while processing communications with a second network by a communication device
US8014329B2 (en) * 2007-07-03 2011-09-06 Cisco Technology, Inc. Path selection and power management in mesh networks
US8144679B2 (en) 2007-08-20 2012-03-27 Research In Motion Limited Inactivity timer in a discontinuous reception configured system
US8149716B2 (en) 2007-08-20 2012-04-03 Raytheon Bbn Technologies Corp. Systems and methods for adaptive routing in mobile ad-hoc networks and disruption tolerant networks
WO2009033253A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Research In Motion Limited System and method for discontinuous reception control start time
TWI361579B (en) * 2007-09-17 2012-04-01 Htc Corp Communication apparatus and network search method thereof
US7904739B2 (en) * 2007-10-08 2011-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing a power state for a peripheral
WO2009064889A2 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Cradlepoint, Inc. Configuring a wireless router
WO2009063417A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 Nokia Corporation Power save mode transition for wireless networks
US8891458B2 (en) * 2007-12-05 2014-11-18 Qualcomm Incorporated User equipment capability update in wireless communications
US8230436B2 (en) * 2008-01-10 2012-07-24 Microsoft Corporation Aggregating recurrent schedules to optimize resource consumption
US8059570B2 (en) * 2008-01-11 2011-11-15 Apple Inc. Mobile network device battery conservation system and methods
JP6009734B2 (ja) * 2008-02-05 2016-10-19 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 受信ユニットの電力消費を制御する方法
JP5178230B2 (ja) * 2008-02-19 2013-04-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009206762A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Panasonic Corp 通信端末装置及び受信方法
US8848810B2 (en) * 2008-03-05 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Multiple transmitter system and method
US20090259865A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Power Management Using At Least One Of A Special Purpose Processor And Motion Sensing
US8063762B2 (en) * 2008-05-23 2011-11-22 Goren Trade Inc. Alarm system for monitoring at rural locations
US8185767B2 (en) * 2008-06-27 2012-05-22 Microsoft Corporation Automatic management of a power state of a device with network connections
US9185654B2 (en) * 2008-07-16 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Network server having an information and scheduling controller to support one or more low duty cycle wireless devices
US8588151B2 (en) * 2008-08-08 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Access terminal capability update
US8412288B2 (en) * 2008-09-03 2013-04-02 Futurewei Technologies, Inc. Optimization of power conservation with respect to application requirements
US8356200B2 (en) * 2008-09-26 2013-01-15 Apple Inc. Negotiation between multiple processing units for switch mitigation
US8638701B2 (en) * 2008-09-26 2014-01-28 Nxp, B.V. Methods and apparatus for power saving in personal area networks
US8181059B2 (en) * 2008-09-26 2012-05-15 Apple Inc. Inter-processor communication channel including power-down functionality
US8300056B2 (en) 2008-10-13 2012-10-30 Apple Inc. Seamless display migration
US8468377B2 (en) 2008-10-22 2013-06-18 Microsoft Corporation Conserving power using predictive modelling and signaling
US9104618B2 (en) * 2008-12-18 2015-08-11 Sandisk Technologies Inc. Managing access to an address range in a storage device
US9542914B2 (en) * 2008-12-31 2017-01-10 Apple Inc. Display system with improved graphics abilities while switching graphics processing units
US8508538B2 (en) * 2008-12-31 2013-08-13 Apple Inc. Timing controller capable of switching between graphics processing units
US20100164966A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Apple Inc. Timing controller for graphics system
KR101535437B1 (ko) * 2009-01-15 2015-07-09 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 전원 절약 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR101556162B1 (ko) * 2009-02-18 2015-10-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 슬립 모드 동작 방법
US8498230B2 (en) * 2009-03-03 2013-07-30 Nokia Corporation Power management in wireless communication systems
US20100226309A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Nokia Corporation Beaconing mode for wireless communication
US8023522B2 (en) * 2009-03-30 2011-09-20 Intel Corporation Enabling long-term communication idleness for energy efficiency
US8630592B2 (en) * 2009-04-14 2014-01-14 Qualcomm Incorporated System and method for triggering a wireless connection
US8538359B2 (en) * 2009-04-23 2013-09-17 Realtek Semiconductor Corp. Methods and apparatuses of network system with power saving functions
JP5131243B2 (ja) * 2009-05-11 2013-01-30 富士通株式会社 伝送装置及び伝送装置の休止方法
US9055105B2 (en) * 2009-05-29 2015-06-09 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for engaging in a service or activity using an ad-hoc mesh network
KR101576142B1 (ko) * 2009-06-12 2015-12-10 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 무선랜 모듈의 전원 관리 방법 및 장치
JP5095682B2 (ja) * 2009-07-03 2012-12-12 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、情報処理装置の電力制御方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
US9232441B2 (en) * 2009-08-31 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Power based rate selection
KR101086540B1 (ko) * 2009-11-03 2011-11-23 주식회사 팬택 소형 기지국 진입을 위한 단말, 네트워크 장치 및 이의 동작 방법
US8842605B2 (en) * 2009-12-10 2014-09-23 Nokia Corporation Network discovery in wireless communication systems
US20110142028A1 (en) * 2009-12-10 2011-06-16 Nokia Corporation Synchronization via additional beacon transmission
US8774021B2 (en) * 2009-12-10 2014-07-08 Nokia Corporation Data-related task support in wireless communication systems
EP2341738B1 (en) * 2009-12-29 2017-03-29 Lg Electronics Inc. Mobile terminal with Wi-Fi module operating in a power saving mode and providing an AP function and a method for controlling said terminal
US8797334B2 (en) 2010-01-06 2014-08-05 Apple Inc. Facilitating efficient switching between graphics-processing units
US8648868B2 (en) * 2010-01-06 2014-02-11 Apple Inc. Color correction to facilitate switching between graphics-processing units
US8240572B2 (en) * 2010-03-25 2012-08-14 Hand Held Products, Inc. Terminal with radio transceiver having power output
EP2580934B1 (en) 2010-06-08 2017-04-12 Nokia Technologies Oy Data access during wireless communication
US8510583B2 (en) * 2010-07-01 2013-08-13 Intel Corporation Asynchronous sleep mode for host controller
US20120127902A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Alaa Muqattash System and method for mac layer clock drift compensation
JP5704904B2 (ja) * 2010-11-29 2015-04-22 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びプログラム
KR20120066979A (ko) * 2010-12-15 2012-06-25 한국전자통신연구원 근거리 무선 통신 시스템
JP5664273B2 (ja) * 2011-01-21 2015-02-04 ソニー株式会社 無線通信装置、プログラム、および無線通信システム
US20120282875A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Disabling transceivers while servicing emergency messages
JP2012232539A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Canon Inc 印刷装置、データ処理装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
CN102780565A (zh) * 2011-05-13 2012-11-14 中兴通讯股份有限公司 一种电源管理方法、系统及通信设备
CN102790950B (zh) * 2011-05-18 2016-06-01 中兴通讯股份有限公司 多接口终端邻居拓扑发现、协作通信方法和多接口终端
KR101796532B1 (ko) * 2011-06-22 2017-11-10 삼성전자주식회사 수면 모드 제어를 통한 에너지 절감 시스템 및 시스템의 동작 방법
US8932412B2 (en) 2011-06-29 2015-01-13 Whirlpool Corporation Method and apparatus for an appliance with a power saving mode
CN102938926A (zh) * 2011-08-16 2013-02-20 华为终端有限公司 一种无线通信网络中实现接入点节能的方法及接入点
US9049660B2 (en) 2011-09-09 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Wake pattern management
US8892710B2 (en) 2011-09-09 2014-11-18 Microsoft Corporation Keep alive management
US8806250B2 (en) * 2011-09-09 2014-08-12 Microsoft Corporation Operating system management of network interface devices
US8804589B2 (en) 2011-10-14 2014-08-12 Nokia Corporation Adaptive awake window
KR20140086999A (ko) * 2011-11-01 2014-07-08 톰슨 라이센싱 채널 선택을 최적화하기 위한 Wi-Fi 채널의 혼잡 및 간섭 프로파일링
US8812884B2 (en) * 2011-12-23 2014-08-19 Broadcom Corporation System and method for user driven configuration sets for energy efficient networks
US9110668B2 (en) * 2012-01-31 2015-08-18 Broadcom Corporation Enhanced buffer-batch management for energy efficient networking based on a power mode of a network interface
US9756571B2 (en) * 2012-02-28 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient maximization of network connectivity
JP5861496B2 (ja) * 2012-02-28 2016-02-16 富士通株式会社 マルチプロセッサ装置、及びマルチプロセッサ装置の電力制御方法
US9491704B2 (en) * 2012-03-23 2016-11-08 Blackberry Limited Methods and apparatus for controlling power consumption in an electronic device with a communication subsystem
US20130265922A1 (en) * 2012-04-09 2013-10-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of managing a power saving request
US9813987B2 (en) 2012-06-07 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated System and method for intelligent power save notification
US8996740B2 (en) 2012-06-29 2015-03-31 Qualcomm Incorporated N-phase polarity output pin mode multiplexer
WO2014016912A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 富士通株式会社 通信装置、システム、および通信方法
JP5808719B2 (ja) * 2012-08-30 2015-11-10 株式会社東芝 無線通信装置
US9510280B2 (en) * 2012-09-06 2016-11-29 Apple Inc. Transmitting beacon frames over a wireless data link
JP6273724B2 (ja) * 2012-09-18 2018-02-07 株式会社リコー 情報処理装置、電力制御方法、プログラム、及び記憶媒体
US9042828B2 (en) 2012-11-26 2015-05-26 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for optimized discovery between mobile devices
US9513662B2 (en) 2013-01-04 2016-12-06 Intel Corporation System and method for power management
US20140307601A1 (en) * 2013-04-16 2014-10-16 Qualcomm Incorporated Power saving enhancements with low latency 802.11
GB2519804A (en) * 2013-10-31 2015-05-06 Nec Corp Power saving in mobile radio communications device
US9578601B2 (en) * 2013-11-12 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reducing modem power based on a present state of charge of battery
CN103813426A (zh) * 2014-02-27 2014-05-21 长安大学 面向车载设备的Wi-Fi Direct周期性数据接收方法
US9654999B2 (en) * 2014-06-20 2017-05-16 Blackberry Limited Apparatus and method to reduce a rate of receiving data
US9942842B1 (en) * 2014-07-31 2018-04-10 Rockwell Collins, Inc. Power saving mode for radio communication systems
EP3251421B1 (en) * 2015-01-26 2019-10-30 Hewlett-Packard Enterprise Development LP Regulating a power consumption state of a cellular radio
US10320576B1 (en) * 2015-03-30 2019-06-11 Amazon Technologies, Inc. Energy management system
US10686660B2 (en) * 2015-08-31 2020-06-16 Signify Holding B.V. System, device and method for conserving energy in controlling network applications
US10728164B2 (en) 2016-02-12 2020-07-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Power-aware network communication
US10142085B2 (en) 2016-05-31 2018-11-27 At&T Mobility Ii Llc Assigning an access point based upon a power state of a mobile device
US10511542B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-interface power-aware networking
KR102496058B1 (ko) * 2016-08-01 2023-02-06 삼성전자 주식회사 근거리 무선 통신 네트워크에서 스캔 방법 및 이를 구현하는 전자 장치
US10705591B2 (en) 2016-10-31 2020-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Aggregated electronic device power management
KR102017568B1 (ko) 2018-12-26 2019-09-06 명성티엔에스 주식회사 이차전지용 분리막, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 이차전지
US11115921B2 (en) * 2019-05-24 2021-09-07 California Eastern Laboratories, Inc. Battery powered wireless node reporting
EP4131619A4 (en) 2020-12-29 2024-09-04 Lg Energy Solution Ltd PREPARATION METHOD FOR SEPARATOR FOR ELECTROCHEMICAL DEVICE AND SEPARATOR FOR ELECTROCHEMICAL DEVICE PREPARED BY SAID PREPARATION METHOD
KR102595817B1 (ko) 2021-10-29 2023-10-30 주식회사 엘지에너지솔루션 유기/무기 복합 다공성 코팅층을 포함하는 전기화학소자용 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자
CN114371775B (zh) * 2022-01-06 2024-10-18 北京京东乾石科技有限公司 休眠控制方法和装置、信息采集系统及机柜
WO2023177230A1 (ko) * 2022-03-16 2023-09-21 한국전자통신연구원 Emlsr을 지원하는 무선랜에서 프레임의 송수신을 위한 방법 및 장치
KR102685980B1 (ko) * 2024-01-09 2024-07-17 주식회사 기린 전원제어 통합관리자를 통한 컴퓨터 시스템의 에너지 절감 장치 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108271A (ja) * 2001-09-18 2003-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ装置、無線通信モジュール、無線通信モジュールの制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910008738B1 (ko) * 1987-02-20 1991-10-19 닛본 덴기 가부시기가이샤 밧데리 절약 채널 스캔 기능을 갖고 있는 휴대용 무선 송수신기
US5673031A (en) * 1988-08-04 1997-09-30 Norand Corporation Redundant radio frequency network having a roaming terminal communication protocol
JPH0616601B2 (ja) * 1988-09-07 1994-03-02 三洋電機株式会社 受信電波処理回路のパワーセイブ回路及びそのパワーセイブ方法
US6002918A (en) * 1989-06-29 1999-12-14 Symbol Technologies, Inc. Power-saving arrangement and method for mobile units in communications network
US5949776A (en) * 1990-01-18 1999-09-07 Norand Corporation Hierarchical communication system using premises, peripheral and vehicular local area networking
GB2250892A (en) * 1990-12-14 1992-06-17 Philips Electronic Associated A method of operating a radio communications system
EP0522211B1 (en) * 1991-06-12 1996-01-24 Hewlett-Packard Company Testing a packet-based network
JP3096489B2 (ja) * 1991-07-09 2000-10-10 富士通株式会社 ディスク装置
GB9321657D0 (en) * 1993-10-20 1993-12-08 Ncr Int Inc Power management system for a wireless network
US6292508B1 (en) * 1994-03-03 2001-09-18 Proxim, Inc. Method and apparatus for managing power in a frequency hopping medium access control protocol
US5560022A (en) * 1994-07-19 1996-09-24 Intel Corporation Power management coordinator system and interface
JP3208305B2 (ja) * 1995-11-14 2001-09-10 シャープ株式会社 通信装置および通信方法
JP3629077B2 (ja) * 1995-12-08 2005-03-16 富士通株式会社 無線通信システム,無線通信システム用基地局および間欠電源投入型移動局
US6236674B1 (en) * 1996-02-23 2001-05-22 Teletransactions, Inc. Transceiver control with sleep mode operation
US5838720A (en) * 1996-02-23 1998-11-17 Teletransactions, Inc. Transceiver control with sleep mode operation
US6691236B1 (en) * 1996-06-03 2004-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for altering operation of a graphics subsystem during run-time to conserve power upon detecting a low power condition or lower battery charge exists
US5991883A (en) * 1996-06-03 1999-11-23 Compaq Computer Corporation Power conservation method for a portable computer with LCD display
US5822582A (en) * 1996-07-19 1998-10-13 Compaq Computer Corporation Boot drive selection and hibernation file detection
US6138032A (en) * 1996-08-12 2000-10-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamically adjusting a battery saving interval in a messaging system
JPH1097353A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Toshiba Corp コンピュータシステム及び同システムに適用するレジューム処理方法
JP3763903B2 (ja) * 1996-10-29 2006-04-05 株式会社日立製作所 情報処理装置
US5991287A (en) * 1996-12-30 1999-11-23 Lucent Technologies, Inc. System and method for providing seamless handover in a wireless computer network
US5974310A (en) * 1997-03-20 1999-10-26 Omnipoint Corporation Communication control for a user of a central communication center
US6473803B1 (en) * 1997-06-02 2002-10-29 Unisys Corporation Virtual LAN interface for high-speed communications between heterogeneous computer systems
US5944831A (en) * 1997-06-13 1999-08-31 Dell Usa, L.P. Power management apparatus and method for managing power application to individual circuit cards
JPH117345A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Toshiba Corp 情報機器及び情報機器に対する電源供給制御方法
US6473419B1 (en) * 1998-03-26 2002-10-29 Nokia Corporation State apparatus, and associated methods, for controlling packet data communications in a radio communication system
JPH11313370A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Corp 移動パケット通信システムとそのデータ通信装置、基地局装置及び移動端末装置
US6590588B2 (en) * 1998-05-29 2003-07-08 Palm, Inc. Wireless, radio-frequency communications using a handheld computer
US6141763A (en) * 1998-09-01 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Self-powered network access point
US6480476B1 (en) * 1998-10-15 2002-11-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Variable sleep mode for mobile stations in a mobile communications
US6549517B1 (en) * 1998-12-11 2003-04-15 Nortel Networks Limited Explicit rate computation for flow control in compute networks
JP4154508B2 (ja) * 1999-05-25 2008-09-24 竹中エンジニアリング株式会社 無線データ識別装置
US6870890B1 (en) * 1999-08-31 2005-03-22 Intel Corporation Power saving in communication terminals
US6608818B1 (en) * 1999-11-10 2003-08-19 Qualcomm Incorporated Radio link protocol enhancements to reduce setup time for data calls
CN1298137A (zh) * 1999-11-24 2001-06-06 郑国书 主动扫描的周边装置省电方法
US6445937B1 (en) * 1999-12-02 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for mobile phone power management
US7433702B2 (en) * 2000-01-28 2008-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power status for wireless communications
US6560453B1 (en) * 2000-02-09 2003-05-06 Ericsson Inc. Systems, methods, and computer program products for dynamically adjusting the paging channel monitoring frequency of a mobile terminal based on the operating environment
US20010024968A1 (en) * 2000-02-15 2001-09-27 David Gibbons Remote wireless unit having reduced power operating mode
AU2001271519A1 (en) * 2000-06-27 2002-01-08 Matsushita Mobile Communications Development Corporation Of U.S.A. Scan wait mode based on received signal strength
JP2002044725A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Sony Corp 無線通信装置及びその制御方法、並びに、無線通信装置と基地局間の通信制御方法
FI109628B (fi) * 2000-08-21 2002-09-13 Nokia Corp Menetelmä langattoman päätelaitteen tehonkulutuksen pienentämiseksi, tiedonsiirtojärjestelmä ja langaton päätelaite
AU2001288589A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-13 The Regents Of The University Of California Method for improving tcp performance over wireless links
JP2002099470A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Toshiba Corp 情報処理装置及びネットワークコントローラ設定方法
EP1342339A2 (en) * 2000-12-08 2003-09-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for power save in a mobile terminal
JP2002197051A (ja) * 2000-12-11 2002-07-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信先を決定するための通信アダプタの選択方法、通信アダプタの設定方法、コンピュータ装置、携帯情報機器、および記憶媒体
US7072975B2 (en) * 2001-04-24 2006-07-04 Wideray Corporation Apparatus and method for communicating information to portable computing devices
EP1263160A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and transmitter for an efficient packet data transfer in a transmission protocol with repeat requests
JP4801849B2 (ja) * 2001-06-25 2011-10-26 株式会社東芝 情報処理装置及び通信方式切替方法
JP3576525B2 (ja) * 2001-11-09 2004-10-13 松下電器産業株式会社 スケジュール作成装置、基地局装置及び無線通信方法
JP3886795B2 (ja) * 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
CN2522923Y (zh) * 2002-01-16 2002-11-27 英群企业股份有限公司 省电控制装置
US6944687B2 (en) * 2002-04-19 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reducing power consumption of an electronic system having a communication device
US7263078B2 (en) 2002-12-18 2007-08-28 Microsoft Corporation Method and apparatus for scanning in wireless computing devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108271A (ja) * 2001-09-18 2003-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ装置、無線通信モジュール、無線通信モジュールの制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US7555663B2 (en) 2009-06-30
EP1450240A3 (en) 2012-11-07
US7451331B2 (en) 2008-11-11
US20060112291A1 (en) 2006-05-25
CN100363866C (zh) 2008-01-23
JP5232812B2 (ja) 2013-07-10
US20070162773A1 (en) 2007-07-12
US7529957B2 (en) 2009-05-05
KR101122877B1 (ko) 2012-03-20
US20040153676A1 (en) 2004-08-05
US7340615B2 (en) 2008-03-04
JP2013084288A (ja) 2013-05-09
CN1519680A (zh) 2004-08-11
US20060107081A1 (en) 2006-05-18
JP2004234667A (ja) 2004-08-19
US20060120314A1 (en) 2006-06-08
US7506188B2 (en) 2009-03-17
JP2010171987A (ja) 2010-08-05
KR20040070096A (ko) 2004-08-06
EP1450240A2 (en) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489452B2 (ja) ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
US11044670B2 (en) Unscheduled peer power save mode
US7085595B2 (en) Power saving in a wireless local area network
US9756569B2 (en) Transitioning from MIMO to SISO to save power
CN1972229B (zh) 远程发现无线局域网中客户端和接入点设置的装置和方法
US7500119B2 (en) Power saving techniques for use in communication systems, networks, and devices
JP4769303B2 (ja) 無線通信システムにおいてバッテリ電力保存の通知を提供する方法
JP4819425B2 (ja) 無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法
JP2015505192A (ja) アクセス・ポイント省電力のためのシステムおよび方法
CN110933721A (zh) 唤醒无线电部漫游

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4489452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250