JP4819425B2 - 無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法 - Google Patents

無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4819425B2
JP4819425B2 JP2005202569A JP2005202569A JP4819425B2 JP 4819425 B2 JP4819425 B2 JP 4819425B2 JP 2005202569 A JP2005202569 A JP 2005202569A JP 2005202569 A JP2005202569 A JP 2005202569A JP 4819425 B2 JP4819425 B2 JP 4819425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication station
power saving
frame
access point
buffered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005202569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006060788A (ja
Inventor
ペレス コスタ ジャビェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2006060788A publication Critical patent/JP2006060788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819425B2 publication Critical patent/JP4819425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access
    • H04W74/06Scheduled access using polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明はネットワーク内、好ましくはIEEE標準802.11に準拠した無線LAN内における、たとえばラップトップ型、パームトップ型あるいは移動可能型の通信局(STA)のエネルギー消費を最適化する方法に関する。ここで通信局(STA)は、アクセスポイントに省電力(PS)ポーリングを送信する。
無線ネットワークにおいて、移動局は一般にバッテリ駆動される。移動局のエネルギー消費は極めて重要な性能ファクタであるので、移動局の省電力モード(PSM: Power Save Mode)をサポートする特別の機能が規定されている。IEEE802.11標準で規定されているPSMでは、ビーコン間隔(BI)とダウンリンク遅延との間に依存関係が生じる。ダウンリンク遅延は、フレームがMAC(媒体アクセス制御)層でアクセスポイント(AP)によって受信された時から通信局STAによってMAC層で正しく受信されるまでの時間として定義される。ビーコン間隔は、ビーコンがAPによって周期的に送信される間隔である。従って、ビーコン間隔が長い場合には、PSポーリングを送出した後にAPにSTA宛のデータが到着しても、次のビーコンを受信するまでにSTAは自己宛のデータがあることを知ることはできない。いくつかのBIコンフィグレーションの場合、ビーコン間隔BIとダウンリンク遅延との間の依存関係の結果として、ダウンリンク遅延がある特定の閾値限界を超えてしまい、アプリケーションによってはもはや許容できなくなることがある。これは、例えばVoIP(Voice over IP)のようなリアルタイムアプリケーションにとっては極めて重大である。
ビーコン間隔とダウンリンク遅延との間の依存関係を除去するように標準の省電力モードを種々修正することが考えられる。例えば、APに各通信局のデータがバッファリングされていることを示すトラフィック指示マップ(TIM)とPSポーリングの送信とを無関係にすることが可能である。たとえば、本出願人が2003年2月25日に日本国特許庁に出願した特願2003−46991号の明細書(2004年9月16日公開の特開2004−260386号公報)を参照されたい。
特開2004−260386号公報
しかしながら、TIMとPSポーリングの送信とを無関係した場合、APが通信局に対するフレームをバッファリングしていない時にPSポーリングを受信すると問題が生じる。IEEE802.11標準で規定される省電力モードによれば、通信局からAPへ送信されるPSポーリングは、対応するデータフレームまたは確認応答フレームをAPから当該通信局へ送信することによって確認されるようになっている。したがって、いずれの場合にも、通信局がPSポーリングを送信した後や確認応答フレームを受信した後に、その通信局は「awake(覚醒)」状態にとどまり、データフレームの受信を待機する動作状態にある。このことは、エネルギー節減効率を大幅に低下させることとなり、エネルギーリソースが制限されていることを考えると不利である。
この問題点を回避するために、例えばAPから空のデータフレームのような付加的フレームを送信したり、STAにタイムアウト機能を持たせたりすることが可能であるが、いずれも遅延が比較的長い。空データフレームを送信するには、対応するデータフレームを直接送信することによってPSポーリングの受信をAPで確認することを意味する。これは通常用いられているモードではない。というのは、アクセスポイントのPSMキューにバッファリングされるフレームは、省電力モードにない他の局のフレームよりも優先されるからである。この不公平さを悪用すれば、悪意のあるユーザが省電力モードにあることをAPに通知しておきながら、実際にはawake状態にとどまり、常時PSポーリングを送信することによって他の局よりも迅速にフレームを受信することが可能となる。
本発明は、上述したようなネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法を提供するものであり、複雑な手段を用いることなく、他の既知の方法に比べて通信局のエネルギー節減効率を向上させるものである。
本発明による、無線ネットワーク内の局のエネルギー消費を最適化する方法は、請求項1に記載の特徴によって上記の課題を解決する。請求項1によれば、当該方法は、アクセスポイント(AP)において、省電力ポーリングの受信直後に、通信局(STA)に対してフレームがバッファリングされているかどうかを通信局(STA)に知らせるMore Dataフィールドを含む確認応答フレームを送信し、前記確認応答フレームとともに送信された前記More Dataフィールド内のビットに、前記アクセスポイントにおいて前記通信局に対するバッファリングされたフレームがないことを示す値0が割り当てられた場合、前記通信局が前記確認応答フレームの受信直後に省電力モードに変化する、ことを特徴とする。
本発明によれば、アクセスポイントは、PSポーリングを送出した通信局に対して、当該通信局へ送信すべきフレームがバッファリングされているかどうかを直接通知する。通信局は、自己宛のフレームがバッファリングされていなければ、確認応答フレームを受信した直後に省電力モードに移行し、バッファリングされていればawake状態に留まる。これによって、不必要なエネルギー消費を回避することができ、効率的な通信局のエネルギー管理を達成することができる。
本発明による方法は、IEEE標準802.11のプロトコルで既に定義されているデータ定義のみを用いて構成することができるので簡単である。さらに、例えば空データフレームのような付加的フレームは不要であり、タイムアウトを待機する必要もない点で有利である。本発明による方法では、空いたチャネルを待機することを必要とせずに、APはPSポーリングの受信直後に情報を確認応答フレームとともに送信することができる。したがって、空データフレームやタイムアウト信号による解決法に比べて遅延は最小限となるので、エネルギーを節減する効率が大幅に高くなる。
本発明による方法は、アクセスポイント(AP)が、通信局から受信したPSポーリングに対して何らかの仕方で応答するシステムに適用可能である。より詳しくは、通信局により送信されたPSポーリングが当該PSポーリングに対応するデータフレームの受信によって確認される場合と、APから通信局へ送信される確認応答フレームによる直接確認の場合の両方の場合に適用される。
本発明による方法は、通信局がPSポーリングを送信しこの通信局に対してAPにフレームがバッファリングされないという特殊な事態に対処するために、標準のPSMを含むいかなる種類の省電力モードの場合でも利用可能な安全なメカニズムとなる。本発明によって、通信局が、受信データフレームの「More Data」フィールドに含まれる情報によってPSポーリングを送出しようとしたが、送信前に、その通信局に対してバッファリングされたデータフレームがAPに存在することを示すTIMを含むビーコンを受信する、という状況を避けることができる。本発明による方法を用いなければ、通信局は、それぞれの実施態様に応じて、2つのPSポーリングを送信してしまう可能性がある。
図1は本発明による無線ネットワークの概略的構成を示すブロック図である。省電力モードで動作している通信局STAがPSポーリングを送信すると、それに対する確認応答(ACK)フレームがAPから返送されてくる。当該通信局STAは、そのACKフレームに含まれる情報によって当該APに自己宛のデータがバッファリングされているか否かを直接知ることができる。特に好ましい実施形態では、確認応答フレームとともに送信された情報が、アクセスポイントに当該通信局へ送信すべきフレームがバッファリングされていないことを示している場合、当該通信局は、確認応答フレームを受信した直後に「doze(居眠り)モード」、すなわち省電力モードに変わるようにされる。そうすることによって、通信局が「awake」である期間を最短にすることができる。
図2は本発明の一実施形態による無線ネットワークで使用される確認応答フレームのフォーマット図である。好ましくは、アクセスポイントにおいて局に対してバッファリングされているフレームがあるかどうかを示す情報は、確認応答フレームのMore Data(MD)フィールドに格納することができる。標準に既に規定されている確認応答フレームの構造は変更不要であり、これまで未使用であったフィールド(More Dataフィールド)を使用するだけである。
通信局STAの機能は、確認応答フレームのMDフィールドを解釈することができるように変更するだけでよく、最小限の作業で実現可能である。というのは、確認応答フレームのMDフィールドを解釈するために通信局が実行すべき動作は、通信局がデータフレームに対して実行するのと同じ動作であるからである。
非常に簡単に実施可能な実施形態の場合、情報は、MDフィールドの単一ビットに格納される。確認応答フレームのMDフィールドを埋めるために、アクセスポイントAPで実行すべき変更は容易に実現できる。APが行うべき動作は、データフレームのMDフィールドを埋めるためにデータフレームに関してAPが実行する動作と同一だからである。したがって、データフレームのMDフィールドと同じ構造が実現される。
具体的には、図2に示すように、MDフィールド内のビットとして、アクセスポイントにおいて通信局へ送信すべきバッファリングされたデータフレームがない場合に値0を割り当てる。これに対して、アクセスポイントにおいて通信局に対して1つまたは複数のデータフレームがバッファリングされている場合には、このビットに値1を割り当てることができる。
図3(A)は本発明による通信局のエネルギー消費最適化方法の一実施形態を示す図、(B)は従来の通信局のエネルギー消費を示す図である。図3(A)に示すように、本実施形態によれば、通信局(STA)がPSポーリングを送信し、それに対する確認応答(ACK)フレームを受信する。それに含まれるMDフィールド内のビットが値0で、当該APに自己宛のデータがバッファリングされていない場合には、即座に省電力モードになって電力を消費しないように制御される。これに対して、図3(B)に示すように、本発明による機能を実装していない通信局では、自己宛データがないことを示す確認応答フレームを受信した後も「awake(覚醒)」状態にとどまり、電力を消費し続けることになる。
最後に、留意すべきであるが、本発明の教示を好ましい態様で具現化しさらに展開するにはいくつかの可能性があり、そのためには請求項1に従属する特許請求項を参照すべきである。
本発明による無線ネットワークの概略的構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による無線ネットワークで使用される確認応答フレームのフォーマット図である。 (A)は本発明による通信局のエネルギー消費最適化方法の一実施形態を示す図、(B)は従来の通信局のエネルギー消費を示す図である。
符号の説明
STA 通信局
AP アクセスポイント
MD More Dataフィールド

Claims (8)

  1. ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法において、
    前記通信局はアクセスポイントに省電力ポーリングを送信し、
    前記アクセスポイントは、前記省電力ポーリングに対する応答として、当該省電力ポーリングの受信直後に、前記通信局に対するフレームがバッファリングされているかどうかを示すMore Dataフィールドを含む確認応答フレームを送信し、
    前記確認応答フレームとともに送信された前記More Dataフィールド内のビットに、前記アクセスポイントにおいて前記通信局に対するバッファリングされたフレームがないことを示す値0が割り当てられた場合、前記通信局が前記確認応答フレームの受信直後に省電力モードに変化する、
    ことを特徴とする通信局のエネルギー消費を最適化する方法。
  2. 前記通信局が前記確認応答フレームのMore Dataフィールドを解釈することができるように前記局の機能が変更されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記値0が前記More Dataフィールドの単一ビットに格納されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アクセスポイントにおいて前記通信局に対する1つまたは複数のデータフレームがバッファリングされている場合に、前記More Dataフィールド内のビットに値1が割り当てられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 省電力モードで動作することができ、アクセスポイントを通してネットワークに接続可能な通信局の制御方法において、
    前記アクセスポイントへ省電力ポーリングを送信し、
    前記アクセスポイントから、前記省電力ポーリングに対する応答として、当該省電力ポーリングの送信直後に、当該通信局宛のフレームがバッファリングされているか否かを示すMore Dataフィールドを含む確認応答フレームを受信し、
    前記確認応答フレームに含まれる前記More Dataフィールドに、前記アクセスポイントにおいて当該通信局宛のフレームがバッファリングされていないことを示す値0が割り当てられている場合、前記確認応答フレームの受信直後に省電力モードに変化する、
    ことを特徴とする通信局の制御方法。
  6. 省電力モードで動作可能な通信局をネットワークに接続するためのアクセスポイントにおける前記通信局のエネルギー消費を最適化する方法において、
    前記通信局から省電力ポーリングを受信し、
    前記省電力ポーリングに応答して、当該省電力ポーリングの受信直後に、前記通信局宛のフレームがバッファリングされているか否か示すMore Dataフィールドを含む確認応答フレームを当該通信局へ送信し、
    前記通信局は前記確認応答フレームに含まれる前記More Dataフィールドに、前記アクセスポイントにおいて当該通信局宛のフレームがバッファリングされていないことを示す値0が割り当てられている場合、前記確認応答フレームの受信直後に省電力モードに変化することを特徴とする通信局のエネルギー消費を最適化する方法。
  7. 前記通信局は、ラップトップ型、パームトップ型、および、移動可能型のいずれかの通信端末であることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載された方法。
  8. 前記ネットワークは、IEEE標準802.11に準拠した無線LANであることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載された方法。
JP2005202569A 2004-08-19 2005-07-12 無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法 Expired - Fee Related JP4819425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004040405.4 2004-08-19
DE102004040405A DE102004040405B4 (de) 2004-08-19 2004-08-19 Verfahren zur Optimierung des Energieverbrauchs einer Station in einem drahtlosen Netzwerk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006060788A JP2006060788A (ja) 2006-03-02
JP4819425B2 true JP4819425B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=35852285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202569A Expired - Fee Related JP4819425B2 (ja) 2004-08-19 2005-07-12 無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060039345A1 (ja)
JP (1) JP4819425B2 (ja)
CN (1) CN100514885C (ja)
DE (1) DE102004040405B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8091758B2 (en) 2005-02-07 2012-01-10 Senju Metal Industry Co., Ltd. Wave soldering bath

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7557433B2 (en) 2004-10-25 2009-07-07 Mccain Joseph H Microelectronic device with integrated energy source
JP2007081579A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
US7751396B2 (en) * 2006-02-28 2010-07-06 Nokia Corporation Multicast address signaling for power save delivery in a wireless network
WO2007137177A2 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Conexant Systems, Inc. Access point polling systems and methods
US7813296B2 (en) * 2006-12-27 2010-10-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adapting transmission and reception time in packet based cellular systems
CN101222388B (zh) 2007-01-12 2013-01-16 华为技术有限公司 一种确定接入点存在广播/多播缓存帧的方法和系统
CN101277489B (zh) * 2007-03-31 2012-10-17 华为技术有限公司 一种工作站进入节电模式的控制方法、系统及装置
US20080247377A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Peter Van Horn Independent medium access control for discovering wireless networks
CN101755417B (zh) 2007-06-06 2016-04-27 意大利电信股份公司 管理无线网络上的信息分组传输的方法和实现该方法的路由节点
WO2011015370A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Nec Europe Ltd. Method for operating a mobile terminal as access point and corresponding mobile terminal
CN102014410A (zh) 2009-09-07 2011-04-13 株式会社日立制作所 通信控制装置
US9019986B2 (en) * 2011-11-18 2015-04-28 Futurewei Technologies, Inc. System and method for communications link control
US20130223305A1 (en) * 2012-02-23 2013-08-29 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for power saving in wireless communication
CN103369691B (zh) * 2012-03-26 2019-01-15 中兴通讯股份有限公司 下行数据碰撞避免的方法、接入点和站点
EP2836046B1 (en) * 2012-04-02 2018-05-30 LG Electronics Inc. Method and apparatus for accessing channel in wlan system
CN102711228B (zh) * 2012-06-15 2015-07-08 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 数据通信装置和方法
US9504032B2 (en) * 2012-09-13 2016-11-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method, wireless transmit/receive unit (WTRU) and base station for transferring small packets
EP3080938B1 (en) 2013-12-09 2020-05-06 Signify Holding B.V. Method for operating a node in a network and node device
US9661638B2 (en) * 2014-05-07 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for signaling user allocations in multi-user wireless communication networks
US10225843B2 (en) * 2016-01-20 2019-03-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for changing operating mode in wireless local area network system
CN106658556B (zh) * 2016-09-30 2019-04-12 维沃移动通信有限公司 一种接收数据的方法及移动终端
CN107820277B (zh) * 2017-10-27 2021-09-21 三星(中国)半导体有限公司 用于无线网络的父节点装置、终端装置及其数据传输方法
WO2021224180A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Signify Holding B.V. Power saving for an optical wireless communication system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9721008D0 (en) * 1997-10-03 1997-12-03 Hewlett Packard Co Power management method foruse in a wireless local area network (LAN)
US6693888B2 (en) * 2001-06-06 2004-02-17 Networks Associates Technology, Inc. Method and apparatus for filtering that specifies the types of frames to be captured and to be displayed for an IEEE802.11 wireless LAN
US7590079B2 (en) * 2002-10-25 2009-09-15 Motorola, Inc. Method of communication device initiated frame exchange
US7372855B2 (en) * 2003-01-08 2008-05-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for synchronizing an IEEE 802.11 power-save interval
US7337337B2 (en) * 2003-01-13 2008-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of reducing power consumption using power-save polling list
JP3979306B2 (ja) * 2003-02-25 2007-09-19 日本電気株式会社 無線端末装置および無線通信システム
US7660578B2 (en) * 2003-05-02 2010-02-09 Nokia Corporation Method for saving power in a wireless terminal and a terminal
US7245946B2 (en) * 2003-07-07 2007-07-17 Texas Instruments Incorporated Optimal power saving scheduler for 802.11e APSD

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8091758B2 (en) 2005-02-07 2012-01-10 Senju Metal Industry Co., Ltd. Wave soldering bath

Also Published As

Publication number Publication date
US20060039345A1 (en) 2006-02-23
DE102004040405B4 (de) 2008-11-13
DE102004040405A1 (de) 2006-03-09
JP2006060788A (ja) 2006-03-02
CN1738216A (zh) 2006-02-22
CN100514885C (zh) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819425B2 (ja) 無線ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局の制御方法
US7085595B2 (en) Power saving in a wireless local area network
JP4489452B2 (ja) ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
JP4844245B2 (ja) 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP2415306B1 (en) Enabling long-term communication idleness for energy efficiency
US8743765B2 (en) Power save mechanism for wireless communication devices
EP2262327B1 (en) Method and apparatus for managing power of wlan module in portable terminal
EP2114103B1 (en) Method and apparatus for data transmission in wireless local access network and system therefor
US20100278065A1 (en) Traffic Load Estimation for Access Point Functionality Enabled Mobile Devices
WO2013139182A1 (zh) 休眠方法及装置
WO2008005689A2 (en) Sleep mode optimization for increasing battery life in broadband wireless communication devices
US11770774B2 (en) Communication apparatus and communication method
US7801574B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless network system, communication method and program
WO2009124475A1 (zh) 一种支持省电模式的方法、系统及终端
US20110158115A1 (en) Power Efficiency and Packet Delivery Ratio Through Micro Rate Control at Access Point Functionality Enabled Devices
US20100112960A1 (en) Method and system for power saving in wireless communications
JP4161988B2 (ja) ネットワーク内の通信局のエネルギー消費を最適化する方法および通信局
US8391852B2 (en) Communication method, communication system, communication terminal apparatus and base station apparatus
JP5344557B2 (ja) 無線通信システム及びその省電力方法並びにそれに用いる無線基地局及び無線端末
JP2010050694A (ja) 無線通信装置、通信システム、および通信制御方法、並びにプログラム
JP7018069B2 (ja) 端末局および通信方法
TWI448106B (zh) 移動站、存取點及移動站省電的方法
US20040223493A1 (en) Dealing with lost acknowledgements when power-saving
Zhu et al. Load-Aware power saving mechanism in WLAN

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091005

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees