JP4488100B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4488100B2 JP4488100B2 JP2008240362A JP2008240362A JP4488100B2 JP 4488100 B2 JP4488100 B2 JP 4488100B2 JP 2008240362 A JP2008240362 A JP 2008240362A JP 2008240362 A JP2008240362 A JP 2008240362A JP 4488100 B2 JP4488100 B2 JP 4488100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- empty
- sub hopper
- developing device
- stop condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0853—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
- G03G15/086—Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
- G03G15/556—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
(1)トナーカートリッジが空となる。
これはトナーカートリッジの補給量カウンタで判断される。
(2)サブホッパが空となる。
これはサブホッパの残量センサで判断される。
(3)記録媒体又は中間転写体上のトナー濃度が低下する。
これはトナー濃度センサで判断される。
[条件1]トナー濃度の低下(サブホッパは空)でエンプティストップ
プリント中断を引き伸ばすことができる。しかし、トナー消費が多い場合は、想定以上にトナー濃度が低下する。また、エンプティ解除時に、プリントによるトナーの消費にサブホッパ補給が追いつかなくなり、さらにトナー濃度が低下し、トナー濃度低異常トラブルが発生する可能性がある。これを回避するためには、強制トナー補給してジョブ再開を遅らせる必要がある。
[条件2]サブホッパの空(トナー濃度は正常)でエンプティストップ
トナー濃度低下の危険性が回避できる。しかし、まだプリントの可能性があるのに、プリントジョブが中断される。
トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記トナーカートリッジのトナーがY,M,Cの色のトナーの場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記トナーカートリッジのトナーがKの色のトナーの場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断する。
トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記現像装置の寿命が初期の場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記現像装置の寿命が末期の場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断する。
トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記像担持体の帯電電圧Vg又は現像バイアス電圧Vdcが所定値より大きい場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記像担持体の帯電電圧Vg又は現像バイアス電圧Vdcが所定値より小さい場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断する。
トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記トナーカートリッジが純正の場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記トナーカートリッジが非純正の場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断する。
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記第1トナーエンプティストップ条件がなされた後になされる。
トナー補給制御には、大きく分けて、トナーカートリッジ16からサブホッパ17へのトナー補給制御と、サブホッパ17から現像装置8へのトナー補給制御がある。
トナーカートリッジ16からサブホッパ17へのトナー補給制御は、サブホッパ17のサブホッパ残量センサ27の出力により、カートリッジ16からサブホッパ17にトナーを補給する。
サブホッパ17から現像装置8へのトナー補給制御は、現像装置8内のトナー濃度(トナーとキャリアからなる現像剤に対するトナーの割合)が目標の割合となるように、サブホッパ17から現像装置8にトナーを補給する。このトナー補給制御は、補給量決定制御と補給動作制御とがある。
現像ローラ31の回転中に現像装置8内のトナー濃度センサ32に出力電圧を読み取り、この電圧に対するトナー濃度のルックアップテーブルからトナー濃度を算出する。予め決められた目標トナー濃度と算出したトナー濃度からルックアップテーブルによりトナー補給量を決定する。
補給量決定制御により決定したトナー補給量だけ、各色のサブホッパ17のサブホッパモータ24を駆動し、現像装置8内にトナーを補給する。補給動作制御には、プリント動作中の通常トナー補給制御と、プリントを中断して実施する強制トナー補給がある。通常トナー補給制御は、補給可能な最大時間がプリントのための現像装置8の動作時間で律速されるので、プリント中に目標のトナー濃度まで上げることはできない。強制トナー補給制御は、トナー濃度が目標のトナー濃度になるまで、トナー補給機構と現像装置8を駆動する。
トナーエンプティ状態には、「通常」、「ニアエンプティ」、「サブホッパエンプティ」及び「トナーエンプティ」の4つの状態がある。
「通常」は、下記エンプティ状態以外の状態であり、トナーカートリッジ16及びサブホッパ17内にトナーが十分充填されている状態をいう。
「ニアエンプティ」は、サブホッパ17内にはトナーが充填されているが、トナーカートリッジ16内のトナーが少なくなっている状態をいう。
「サブホッパエンプティ」は、サブホッパ17及びトナーカートリッジ16内のトナーが空になっている状態をいう。
「トナーエンプティ」は、さらにトナー濃度が低下し、プリントを継続することができない状態をいう。「サブホッパエンプティ」からサブホッパ17内のトナーが無くなり、さらに現像装置8内のトナーも消費されてトナー濃度が低下している状態である。
ステップS1では、カートリッジモータ21の駆動時に、カートリッジモータ21の回転量を積算し、トナーカートリッジ16からサブホッパ17へ補給されたトナー補給量を推定する。トナー補給量が所定値以下であれば、「通常」状態とし、トナー補給量が所定値を超えていれば、ステップS2に進む。
ステップS2では、サブホッパ17内のサブホッパ残量センサによりエンプティが所定回数連続して検出されたか否かを検出する。エンプティの検出が所定回数以下であれば、トナーカートリッジ16内のトナー残量がほぼエンプティとなっている「ニアエンプティ」状態とし、エンプティの検出が所定回数超えて検出されればステップS3に進む。
ステップS3では、トナー濃度センサ32により現像装置8内のトナー濃度が目標トナー濃度−1%を連続30回検出したか否かを検出する。目標トナー濃度の検出が30回以下であれば「サブホッパエンプティ」状態とし、目標トナー濃度の検出が30回を超えれば、「トナーエンプティ」とする。
「サブホッパエンプティ」又は「トナーエンプティ」の場合は、操作パネル43に「トナーが無くなった」旨の全面警告がなされ、プリント禁止となる。
「サブホッパエンプティ」、「トナーエンプティ」のときは、ユーザは、待機中又はプリント中にプリント禁止となってプリント中断中に、トナーカートリッジ16を交換することができる。
トナーエンプティで印字を禁止する装置の状態としては、次の4つ場合がある。
(1)トナーのカラー
(2)現像装置の寿命
(3)Vg/Dc
(4)カートリッジの純正/非純正
以下、これらを順に説明する。
Y,M,Cの色のトナーの場合、第1のトナーエンプティストップ判断手段であるサブホッパ残量センサ27によりトナーエンプティストップを判断する。Y,M,Cのトナー濃度が低下すると、カラー画像の濃度が薄くなり、写真画像の色合いが変化する。このため、現像装置8よりも上流側のサブホッパ残量センサ27で早めにトナーエンプティストップを判断することが好ましい。
ステップS11でプリント動作を開始し、ステップS12でサブホッパ残量センサ27の出力を読む。ステップS13でサブホッパ残量があれば、フローを終了し、サブホッパ残量が無ければステップS14でトナーの色を判断する。トナーの色がY,M,Cであれば、ステップS15でトナーエンプティにより印字を禁止する。トナーの色がKであれば、ステップS16でトナー濃度検出センサ32の出力を読む。トナー濃度が7%を超えていれば、フローを終了し、トナー濃度が7%以下であれば、ステップS17でトナーエンプティにより印字を禁止する。
現像装置8の寿命は撹拌スクリュ29の撹拌回転時間で決定される。撹拌回転時間が増加すると、トナーとキャリアからなる現像剤(特にキャリア)が劣化し、キャリアのトナーを帯電させる能力が低下するからである。このため、画像形成装置には、現像装置8の寿命をカウントする寿命カウンタが設けられている。
ステップS21でプリント動作を開始し、ステップS22で寿命カウンタを加算する。現像装置8の寿命は前述のように撹拌時間で決定されるが、ここではプリント枚数とし、1枚毎に寿命カウンタを加算する。ステップS23でサブホッパ残量センサ27の出力を読む。ステップS24でサブホッパ残量があれば、フローを終了し、サブホッパ残量が無ければステップS25で寿命カウンタのカウント値を判断する。カウント値が50K枚以上であれば、ステップS26でトナーエンプティにより印字を禁止する。カウント値が50K未満であれば、ステップS27でトナー濃度検出センサの出力を読む。トナー濃度が7%を超えていれば、フローを終了し、トナー濃度が7%以下であれば、ステップSS28でトナーエンプティにより印字を禁止する。
感光体ドラムからなる像担持体5の帯電電圧(Vg)や現像ローラ31の現像バイアス電圧(Vdc)は、現像装置8の寿命が近づいているときのほか、使用環境やLD光量が劣化しているときに、上昇する必要がある。例えば、低温、低湿になると、トナー帯電量が上がり、現像効率が低くなるので、画像安定化制御により帯電電圧(Vg)や現像バイアス電圧(Vdc)を上昇させている。したがって、VgとVdcが高いときは、さらにVgとVdcを高くする要因となるトナー濃度の低下をさせない。
ステップS31でプリント動作を開始し、ステップS32でサブホッパ残量センサ27の出力を読む。ステップS33でサブホッパ残量があれば、フローを終了し、サブホッパ残量が無ければステップS34でVdcを判断する。Vdcが−600V〜−900Vであれば、ステップS35でトナーエンプティにより印字を禁止する。Vdcが−599V〜−300Vであれば、ステップS36でトナー濃度検出センサ32の出力を読む。トナー濃度が7%を超えていれば、フローを終了し、トナー濃度が7%以下であれば、ステップS37でトナーエンプティにより印字を禁止する。
トナーカートリッジ16が純正の場合、第2のトナーエンプティストップ判断手段であるトナー濃度センサ32によりトナーエンプティストップを判断する。純正のトナーカートリッジ16は、トナーの品質が良く、トナー濃度の変化を有る程度許容できるので、印字禁止を遅らせても問題はない。
ステップS41でプリント動作を開始し、ステップS42でサブホッパ残量センサ27の出力を読む。ステップS43でサブホッパ残量があれば、フローを終了し、サブホッパ残量が無ければステップS44でトナーカートリッジ16が純正か非純正を判断する。トナーカートリッジが純正か非純正かは、トナーカートリッジ16に設けたトナーカートリッジメモリ44の情報を読むことで判断することができる。非純正であれば、ステップS35でトナーエンプティにより印字を禁止する。純正であれば、ステップS36でトナー濃度検出センサの出力を読む。トナー濃度が7%を超えていれば、フローを終了し、トナー濃度が7%以下であれば、ステップS37でトナーエンプティにより印字を禁止する。
8 現像装置
16 トナーカートリッジ
17 サブホッパ
21 カートリッジモータ(トナー補給手段)
24 サブホッパモータ(トナー補給手段)
27 サブホッパ残量センサ(第1トナーエンプティ判断手段)
31 現像ローラ
32 トナー濃度センサ(第2トナーエンプティ判断手段)
Claims (5)
- トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記トナーカートリッジのトナーがY,M,Cの色のトナーの場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記トナーカートリッジのトナーがKの色のトナーの場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断することを特徴とする画像形成装置。 - トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記現像装置の寿命が初期の場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記現像装置の寿命が末期の場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断することを特徴とする画像形成装置。 - トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記像担持体の帯電電圧Vg又は現像バイアス電圧Vdcが所定値より大きい場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記像担持体の帯電電圧Vg又は現像バイアス電圧Vdcが所定値より小さい場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断することを特徴とする画像形成装置。 - トナーを収容し、画像形成装置本体に交換可能に装着されるトナーカートリッジと、
像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジと前記現像装置の間に設けられ、前記トナーカートリッジのトナーを前記現像装置に受け渡すサブホッパと、
前記トナーカートリッジから前記サブホッパにトナーを補給する手段と、
前記サブホッパから前記現像装置にトナーを補給する手段と、
前記サブホッパのトナー残量を検出するサブホッパ残量検出手段と、
前記現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサとを備えた画像形成装置において、
トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件が設定されており、
前記第1トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパ残量検出手段により前記サブホッパが空になったことで判断する条件であり、
前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記サブホッパが空になった後に、前記トナー濃度検出手段により前記現像装置内のトナー濃度が所定値以下になったことで判断する条件であり、
前記トナーカートリッジが純正の場合は、前記第2トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断し、
前記トナーカートリッジが非純正の場合は、前記第1トナーエンプティストップ条件によりエンプティストップを判断することを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2トナーエンプティストップ条件は、前記第1トナーエンプティストップ条件を判断した後に判断することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008240362A JP4488100B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | 画像形成装置 |
PCT/JP2009/065499 WO2010032634A1 (ja) | 2008-09-19 | 2009-09-04 | 画像形成装置 |
US13/061,901 US8588627B2 (en) | 2008-09-19 | 2009-09-04 | Image forming apparatus that detects consumable supplies |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008240362A JP4488100B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010072387A JP2010072387A (ja) | 2010-04-02 |
JP4488100B2 true JP4488100B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=42039464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008240362A Expired - Fee Related JP4488100B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8588627B2 (ja) |
JP (1) | JP4488100B2 (ja) |
WO (1) | WO2010032634A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5075269B1 (ja) * | 2011-09-30 | 2012-11-21 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、システム、プリンタドライバ、及び方法 |
JP6789713B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び制御方法 |
JP2019159166A (ja) | 2018-03-15 | 2019-09-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、およびその制御方法とプログラム |
US11347161B1 (en) | 2021-02-05 | 2022-05-31 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and toner cartridge |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09127781A (ja) * | 1995-10-30 | 1997-05-16 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2001166583A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2002268476A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Canon Inc | 画像形成装置、カートリッジ及び画像形成システム |
JP2003228227A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Minolta Co Ltd | トナーエンプティの検出装置 |
JP2004013029A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004045547A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004118218A (ja) * | 2003-11-04 | 2004-04-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005084072A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2005326729A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 交換ユニットが装着された画像形成装置 |
JP2007121910A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Kyocera Mita Corp | 現像装置およびこれを備える画像形成装置 |
JP2009137202A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2651573B2 (ja) * | 1987-05-29 | 1997-09-10 | 株式会社リコー | 乾式現像装置 |
JPH0273276A (ja) * | 1988-09-08 | 1990-03-13 | Minolta Camera Co Ltd | トナー補給装置 |
US5237372A (en) * | 1991-03-29 | 1993-08-17 | Fujitsu Limited | Toner quantity detecting system for an image recording apparatus, a method of detecting the quantity of toner and a developing device for the image recording apparatus |
JP3098568B2 (ja) * | 1991-05-14 | 2000-10-16 | 株式会社リコー | トナー補給装置 |
JPH05204244A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-13 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US5790917A (en) | 1995-10-30 | 1998-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing device having a residual toner amount discrimination feature and image forming apparatus using same |
JPH11295975A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US6347199B1 (en) * | 2000-11-06 | 2002-02-12 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Toner supply method in picture image forming system and picture image forming system |
US7248805B2 (en) * | 2004-08-05 | 2007-07-24 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus and developing unit |
US7103291B2 (en) * | 2004-08-23 | 2006-09-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing device and printing program |
-
2008
- 2008-09-19 JP JP2008240362A patent/JP4488100B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-04 WO PCT/JP2009/065499 patent/WO2010032634A1/ja active Application Filing
- 2009-09-04 US US13/061,901 patent/US8588627B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09127781A (ja) * | 1995-10-30 | 1997-05-16 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2001166583A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2002268476A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Canon Inc | 画像形成装置、カートリッジ及び画像形成システム |
JP2003228227A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Minolta Co Ltd | トナーエンプティの検出装置 |
JP2004013029A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004045547A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005084072A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2004118218A (ja) * | 2003-11-04 | 2004-04-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005326729A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 交換ユニットが装着された画像形成装置 |
JP2007121910A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Kyocera Mita Corp | 現像装置およびこれを備える画像形成装置 |
JP2009137202A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010032634A1 (ja) | 2010-03-25 |
US8588627B2 (en) | 2013-11-19 |
US20110170889A1 (en) | 2011-07-14 |
JP2010072387A (ja) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8086115B2 (en) | Consumable management system and image forming apparatus | |
JP3985753B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4402066B2 (ja) | トナー補給装置、現像装置および画像形成装置 | |
JP5118881B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008191232A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4488100B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5866899B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP2006227325A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3474475B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5282296B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010156882A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4609077B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006201474A (ja) | 現像装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2007178698A (ja) | 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2008026844A (ja) | トナー消費予測量算出方法、トナー消費予測量算出装置、および画像形成装置 | |
JP5171144B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010211006A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2008257074A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008116630A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013061419A (ja) | 現像剤補給制御装置及び画像形成装置 | |
JP7449481B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5162987B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2006243056A (ja) | 現像装置 | |
JP2005099377A (ja) | 画像形成装置、現像ユニット及び画像形成方法 | |
JP3962516B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4488100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |