JP4466864B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4466864B2 JP4466864B2 JP2005274060A JP2005274060A JP4466864B2 JP 4466864 B2 JP4466864 B2 JP 4466864B2 JP 2005274060 A JP2005274060 A JP 2005274060A JP 2005274060 A JP2005274060 A JP 2005274060A JP 4466864 B2 JP4466864 B2 JP 4466864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- ignition timing
- internal combustion
- combustion engine
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/12—Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
- F02D41/123—Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
- F02D41/126—Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N11/00—Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
- F01N11/007—Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0814—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0828—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2006—Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D37/00—Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
- F02D37/02—Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/0295—Control according to the amount of oxygen that is stored on the exhaust gas treating apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/04—Methods of control or diagnosing
- F01N2900/0422—Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0814—Oxygen storage amount
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
そして、当該燃料カット状態から燃料供給状態へと復帰するときには、触媒には多くのO2が吸着しているため排気浄化性能は低下しており、NOxの排出量が増加するという問題がある。また、燃料カットからの復帰直後では、軸出力が急変してショックが生じるという問題もある。
また、後者の問題に対しては、燃料カットからの復帰時において、吸入空気量を減量するとともに、点火時期を遅角させることでショックを防止する技術が開発されている(特許文献2参照)。
また、上記特許文献2に開示された技術では、内燃機関の通常制御では失火限界がBTDC0°程度であるため、点火時期を失火限界まで遅角させたとしても、十分なショック低減は困難である。また、燃料カット中の触媒の酸素吸着が考慮されていないためNOxの排出量が増加してしまい好ましくない等の問題がある。
つまり、各気筒内の新気の割合に応じて燃料増量の度合を調整する。
請求項3の内燃機関の制御装置では、請求項1または2において、前記点火時期制御手段は、前記第2所定期間に供給する燃料に対する点火時期を、前記第2遅角点火時期とした後、前記基準点火時期に向けて徐々に進角していくよう制御することを特徴としている。
請求項4の内燃機関の制御装置では、請求項3において、前記空燃比制御手段は、前記第2所定期間終了時点からは前記各気筒の燃料噴射量を前記基本燃料噴射量に向けて徐々に減量させるよう制御することを特徴としている。
つまり、酸素吸着量が所定量以下となるまでが第2所定期間となる。
請求項7の内燃機関の制御装置では、請求項1乃至5において、前記基本燃料噴射量は理論空燃比相当噴射量であることを特徴としている。
また、第1所定期間に続く第2所定期間には、各筒内に残留ガスが含まれることになるため、燃料噴射量を内燃機関の運転状態に応じた基本燃料噴射量に対して第1増量度合よりも少ない第2増量度合で増量することで、排気空燃比のリッチ化を維持しながらHCの排出量の増加を抑制しつつNOx排出量を抑制し続けることができる。
請求項2の内燃機関の制御装置によれば、第1増量度合は燃料カット終了時点の吸気管内圧力が低いほど多く設定されるので、各気筒内の新気の割合に応じて燃料増量の度合を調整することができ、HCの排出量の増加抑制とNOx排出量の抑制を高次元で両立させることができる。
請求項4の内燃機関の制御装置によれば、第2所定期間終了時点から燃料噴射量を内燃機関の運転状態に応じた基本燃料噴射量に向けて徐々に減量させることで、点火時期を徐々に進角させる時期と空燃比を徐々にリーン化する時期とをずらすことができ、ショックをより効果的に低減させることができる。
請求項6の内燃機関の制御装置によれば、第1増量度合による燃料増量量を第2増量度合による燃料増量量の二倍以上とすることで、筒内が新気で満たされている第1所定期間は燃料噴射量を大幅に増量し、燃料カット終了直後から排気空燃比を良好にリッチとすることができ、NOx排出量の低減と点火時期遅角によるショックの低減を高次元で両立することができる。
図1を参照すると、本発明に係る内燃機関の制御装置の概略構成図が示されている。
エンジン1(内燃機関)は、4気筒が直列に並んで構成され180°CA毎に等間隔で爆発する吸気管噴射型の4サイクル直列4気筒型エンジンであり、図1にはそのうちの1つの気筒についての縦断面が示されている。なお、他の気筒についても同様の構成をしているものとして図示及び説明を省略する。
また、シリンダヘッド2には、燃焼室20と連通し、エンジン1の幅方向一側に延びる吸気ポート24が形成されており、当該吸気ポート24内に臨むようにして、燃料噴射を行う燃料噴射弁26が設けられている。
さらに、シリンダヘッド2には、燃焼室20と吸気ポート24、及び燃焼室20と排気ポート28との連通と遮断を行う吸気バルブ30及び排気バルブ32が設けられている。
また、エンジン1の一側には吸気ポート24と連通するように、吸気マニホールド40が接続されており、当該吸気マニホールド40の一端には吸気管42が接続されている。
当該排気管52の排気下流側には排気浄化触媒54が設けられている。当該排気浄化触媒54は、例えば、HC、COを酸化し、NOxを還元する機能を有する三元触媒である。当該三元触媒はPt等の貴金属を含んでおり、当該貴金属は酸化雰囲気が続くと酸素を吸着してNOx浄化性能が低下する特性を有している。そして、当該排気浄化装置54の排気上流側には排気中の酸素濃度を検出する排気センサ56が設けられている。
そして、当該APS58、クランク角センサ18、点火プラグ22、燃料噴射弁26、スロットルバルブ44、AFS46、排気センサ56等の各種装置や各種センサ類はECU(電子コントロールユニット)60(空燃比制御手段、点火時期制御手段)と電気的に接続されており、当該ECU60は各種センサ類からの各情報に基づき各種装置を作動制御する。
詳しくは、図2を参照すると、本発明に係る内燃機関の制御装置のECU60の内部構成がブロック図で示されており、以下同図に基づきECU60の入出力関係について説明する。
燃料カット復帰判定結果を入力すると燃料カット復帰制御部64では、まず、クランク角センサ18より検出されるクランク角データが行程数算出部66に入力され、当該行程数算出部66ではクランク角データに基づき燃料カット復帰時点からの行程数を算出する。そして、当該行程数算出部66において算出された行程数データは燃料カット復帰制御部64内の点火時期補正部68(点火時期制御手段)及び空燃比補正部70(空燃比制御手段)に入力される。
以下このように構成された本発明に係る内燃機関の制御装置の作用について説明する。
図3は、本発明に係る内燃機関の制御装置の燃料カット復帰制御におけるエンジン1の各種状態を時系列的に示したタイムチャートであり、以下同図に基づいて説明する。
詳しくは、まず行程数算出部66及びタイマ76において燃料カット復帰時点からの行程数及び経過時間をカウントし始める。
一方、タイマ76によってカウントされている経過時間(又は行程数)が、空燃比設定部70のカウンターにおいて規定時間に達したと判定されると、当該空燃比設定部70ではリッチ化終了時期に達したものとして空燃比のリッチ化を終了させるべく、所定のテーリングゲインにて燃料増量を徐々に減量させ、空燃比を徐々にストイキに向けてリーン化させていく。
また、筒内に残留ガスが存在する第2所定期間Bにおいては第1所定期間Aよりは少ない増量度合で燃料増量することで、排気空燃比のリッチ化を維持してHCの排出量の増加を抑制しつつNOx排出量を抑制し続けることができる。そして、当該第2所定期間Bでは、まず点火時期を第1遅角点火時期θaよりも進角した第2遅角点火時期θbとし、その後徐々に進角させていくことで、失火を防止しながら効果的にショックの低減を実現させることができる。
このように、本発明に係る内燃機関の制御装置では、燃料カット復帰時において、効率よくNOx排出量の増加を抑制させることができるとともに、燃料カット復帰時のショックを低減させることができる。
例えば、上記実施形態では、APS58からの情報またはエンジン回転数情報により燃料カット復帰判定を、クランク角センサ18からの情報により行程数の算出を、排気センサ56からの情報により排気空燃比の算出を、AFS46からの情報により吸入空気量の算出を行っているが、その他の手段からの情報に基づいて算出しても構わない。
10 気筒
18 クランク角センサ
20 燃焼室
22 点火プラグ
26 燃料噴射弁
46 エアフローセンサ(AFS)
47 吸気圧センサ
54 排気浄化触媒
56、57 排気センサ
58 アクセルポジションセンサ(APS)
60 ECU(空燃比制御手段、点火時期制御手段)
76 タイマ
Claims (7)
- 排気通路に排気を浄化する排気浄化触媒を有し、各気筒の筒内空燃比を制御する空燃比制御手段と各気筒の点火時期を制御する点火時期制御手段とを備え且つ燃料カットを実施して各気筒内への燃料供給を停止可能な内燃機関の制御装置であって、
前記空燃比制御手段は、前記燃料カットの終了時点から各気筒における初回の燃料供給を行う期間に相当する第1所定期間は燃料噴射量を前記内燃機関の運転状態に応じた基本燃料噴射量に対して第1増量度合で増量するとともに、前記第1所定期間に続く第2所定期間は燃料噴射量を前記基本燃料噴射量に対して前記第1増量度合よりも少ない第2増量度合で増量するように制御し、
前記点火時期制御手段は、前記第1所定期間に供給する燃料に対する点火時期を前記内燃機関の運転状態に基づく基準点火時期よりも遅角させた第1遅角点火時期に制御するとともに、前記第2所定期間に供給する燃料に対する点火時期を前記基準点火時期よりも遅角させ且つ前記第1遅角点火時期よりも進角させた第2遅角点火時期に制御するものであり、
前記第1増量度合は前記第2所定期間ではオーバリッチとなる増量度合いであるとともに、前記第1遅角点火時期は前記第2所定期間では失火する範囲の遅角点火時期であることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記第1増量度合は前記燃料カットの終了時点の吸気管内圧力が低いほど多く設定されることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の制御装置。
- 前記点火時期制御手段は、前記第2所定期間に供給する燃料に対する点火時期を、前記第2遅角点火時期とした後、前記基準点火時期に向けて徐々に進角していくよう制御することを特徴とする請求項1または2記載の内燃機関の制御装置。
- 前記空燃比制御手段は、前記第2所定期間終了時点からは前記各気筒の燃料噴射量を前記基本燃料噴射量に向けて徐々に減量させるよう制御することを特徴とする請求項3記載の内燃機関の制御装置。
- さらに、前記排気浄化触媒に吸着した酸素の吸着量を推定する酸素吸着量推定手段を備え、
前記第2所定期間は前記酸素吸着量推定手段により推定される酸素吸着量が所定量以下にまで減少した時点で終了することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の内燃機関の制御装置。 - 前記第1増量度合による燃料増量量は前記第2増量度合による燃料増量量の二倍以上であることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の制御装置。
- 前記基本燃料噴射量は理論空燃比相当噴射量であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005274060A JP4466864B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 内燃機関の制御装置 |
US11/502,478 US7367322B2 (en) | 2005-09-21 | 2006-08-11 | Controller of an internal combustion engine |
DE102006044458A DE102006044458B4 (de) | 2005-09-21 | 2006-09-21 | Steuerungsvorrichtung eines Verbrennungsmotors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005274060A JP4466864B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007085228A JP2007085228A (ja) | 2007-04-05 |
JP4466864B2 true JP4466864B2 (ja) | 2010-05-26 |
Family
ID=37852919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005274060A Expired - Fee Related JP4466864B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7367322B2 (ja) |
JP (1) | JP4466864B2 (ja) |
DE (1) | DE102006044458B4 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4769739B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2011-09-07 | 本田技研工業株式会社 | 車両の加速ショック低減制御装置 |
JP4548486B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2010-09-22 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
EP2253821B1 (de) | 2009-05-22 | 2011-07-20 | Umicore AG & Co. KG | Verfahren zur Reinigung der Abgase eines Verbrennungsmotors mit einem Katalysator |
JP5195832B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2013-05-15 | 三菱自動車工業株式会社 | エンジンの制御装置 |
EP2484876B8 (en) * | 2010-12-06 | 2016-09-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification method for internal combustion engine |
US9182563B2 (en) | 2011-03-31 | 2015-11-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Adapter plate for fiber optic module |
JP5951537B2 (ja) | 2013-03-19 | 2016-07-13 | 三菱重工業株式会社 | ガスエンジンの燃焼制御装置 |
JP6298300B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-03-20 | 株式会社Subaru | エンジン制御装置 |
US9545909B2 (en) * | 2014-09-26 | 2017-01-17 | GM Global Technology Operations LLC | Spark control systems and methods for engine torque estimation |
JP6120019B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2017-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US10330040B2 (en) * | 2016-06-14 | 2019-06-25 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for air-fuel ratio control |
JP6489085B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2019-03-27 | トヨタ自動車株式会社 | エンジン制御装置 |
DE102021203099A1 (de) * | 2021-03-29 | 2022-09-29 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Abgaskatalysator |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2727804A1 (de) | 1977-06-21 | 1979-01-18 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum betrieb und einrichtung einer einspritzanlage bei brennkraftmaschinen |
DE2738886C2 (de) | 1977-08-29 | 1992-10-22 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Betriebsverhaltens einer Brennkraftmaschine mit Fremdzündung beim Beginn, im und nach dem Schubbetrieb |
JPS62240452A (ja) * | 1986-04-09 | 1987-10-21 | Hitachi Ltd | 燃料制御装置 |
DE4236922C2 (de) | 1992-10-31 | 2003-05-08 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Einstellung des Kraftstoff/Luft-Gemisches für eine Brennkraftmaschine nach einer Schiebebetriebsphase |
JP3281993B2 (ja) | 1993-03-31 | 2002-05-13 | マツダ株式会社 | エンジンの制御装置 |
DE4334571C2 (de) | 1993-10-11 | 2003-05-15 | Bayerische Motoren Werke Ag | Vorrichtung zur Schubabschaltung bei einer Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine |
GB2294334B (en) * | 1994-09-29 | 1997-07-02 | Fuji Heavy Ind Ltd | Catalyst activation control system |
JP4019745B2 (ja) | 2002-03-04 | 2007-12-12 | 株式会社デンソー | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP3962358B2 (ja) * | 2003-05-27 | 2007-08-22 | 本田技研工業株式会社 | 可変気筒式内燃機関の点火時期制御装置 |
-
2005
- 2005-09-21 JP JP2005274060A patent/JP4466864B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-11 US US11/502,478 patent/US7367322B2/en active Active
- 2006-09-21 DE DE102006044458A patent/DE102006044458B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070062489A1 (en) | 2007-03-22 |
US7367322B2 (en) | 2008-05-06 |
DE102006044458A1 (de) | 2007-04-05 |
DE102006044458B4 (de) | 2012-06-06 |
JP2007085228A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4466864B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR0150432B1 (ko) | 내연엔진의 제어장치 및 제어방법 | |
JP3902399B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP5278454B2 (ja) | 多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常検出装置 | |
WO2011089694A1 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4721907B2 (ja) | イオン電流に基づく内燃機関の空燃比判定方法 | |
JP2007064132A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH08121147A (ja) | 内燃エンジンの燃焼制御装置 | |
JP2009036117A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
US7370473B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2006233828A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP5218289B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6323996B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5392021B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2010007637A (ja) | エンジンのトルクショック抑制制御装置 | |
JP2008115804A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4450233B2 (ja) | 内燃機関の排気空燃比推定装置 | |
JP2007077842A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4345202B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP3520731B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP4697473B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009024496A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP3770256B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP2005105836A (ja) | 吸蔵型NOx触媒付き内燃機関の制御装置 | |
JP4341024B2 (ja) | ガス燃料エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4466864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |