JP4456314B2 - 複数構成要素から成るピストン - Google Patents

複数構成要素から成るピストン Download PDF

Info

Publication number
JP4456314B2
JP4456314B2 JP2001559528A JP2001559528A JP4456314B2 JP 4456314 B2 JP4456314 B2 JP 4456314B2 JP 2001559528 A JP2001559528 A JP 2001559528A JP 2001559528 A JP2001559528 A JP 2001559528A JP 4456314 B2 JP4456314 B2 JP 4456314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston body
piston
sealing ring
sealing
contact area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001559528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522608A (ja
JP2003522608A5 (ja
Inventor
キルヒホファー,フリッツ
ヒルジガー,ミヒェル
シフマン,フランク
シュトラー,ハンスペーター
Original Assignee
テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2003522608A publication Critical patent/JP2003522608A/ja
Publication of JP2003522608A5 publication Critical patent/JP2003522608A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4456314B2 publication Critical patent/JP4456314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M2005/31521Pistons with a forward extending skirt at their front end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31515Connection of piston with piston rod

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
本発明は、薬剤注射器用のピストン及びかかるピストンの製造方法に関する。
【0002】
従来の薬剤注射器は、プランジャによりカニューレを通じて注射される液体薬剤用の円筒状受容部を備えている。これらプランジャは、軸と、シリンダをその内壁に対して密封するピストンとを有している。この目的のため、周溝内に配置された少なくとも1つの密封リングが設けられたピストンが従来から使用されている。既知の実施の形態において、ピストンは、比較的硬い材料から成っており、また、一層密封し得るようにするためより柔軟な材料から成る密封リングは、ゴムのように弾性状に周溝内に挿入される。このように、これらの密封リングは、それ自体の内部弾性によってのみ溝内に保持されている。
【0003】
上記の従来の実施の形態において、密封リングは、別個の工程にて設置しなければならず、このため、この作業は時間を消費する。また、密封リングを周溝内に保持することは、密封リングのばね弾性に大きく依存し、このため、製造が不良な密封リング、又は既に極めて古い材料にて製造された密封リングは、溝から容易に滑り出る。密封リングは、単に溝内に緊張されているため、使用中、密封リングがこの保持状態を保ち又はこの保持状態にて好ましくない程に捩られるという危険が原理上、常に存在し、このため、漏洩上の重大な問題を招来する。
【0004】
ピストンを柔軟な中実なゴム材料にて完全な構成要素として製造することによりこの問題点を解決しようとする試みが為され、この場合、密封リングは、単に、ピストン材料の突き出す周縁アタッチメントとして形成される。しかし、この解決策によっても、特に、追い出すべき液体からの反作用圧力が大きいときに問題がある。例えば、カニューレが変形し又は曲がったときにかかる高い反作用圧力が生じる可能性がある。ピストンは完全に柔軟な材料であるから、ピストンはかかる場合にへたり、ピストンは、出口方向に向けて更に前方に移動し、この場合、ピストンと円筒状内壁との間の液体が後方に加圧される。特に、例えば、いわゆる「ペン」のように、外方に密封された注射器を使用するとき、患者は、この過程に気付かないことさえあり、薬剤が実際にはピストンを経てシリンダの後側内部空間内に流れたときに、薬剤を注射したと考える可能性がある。
【0005】
更に、従来技術によるピストンは、通常、単に、ピストン本体内に成形されて、プランジャ軸との最適な接続を実現しないねじ部を備えるだけである。
本発明の目的は、従来技術の上記の不利益な点を解決し得るように、薬剤注射器用のピストン及びその製造方法を提供することである。特に、ピストンと接続された構成要素と最適に係合することを許容するピストンが提供されなければならない。具体的には、該ピストンは、最適な不透過性を提供し、また、製造が容易であり且つ(又は)ねじ込まれるプランジャ軸との最適な接続状態を呈するものでなければならない。
【0006】
この目的は、プランジャ軸に対する係合部、特に、ねじ係合部を有するピストン本体と、ピストン本体の周囲に少なくとも部分的に配置された少なくとも1つの密封要素とを備え、密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部が材料接合状態でピストン本体に接続された、薬剤注射器用のピストンによって達成される。
【0007】
このように、本発明による密封要素は、別個に又は独立的に設けられた密封要素であるが、一度び取り付けられたならば、材料接合によりピストン本体に取り外し不能に接続される。このように、最早、その位置決め手段から捩られ又は逃げることがなく、従来技術における、かかる問題点に起因する漏洩上の問題を回避することができる点で好ましい。更に、材料接合は、密封要素がその密封領域の位置を正確に保つことを可能にし、また、ピストンを製造するとき、上記密封領域の明確な位置をとることができ、このため、例えば、特定の形状を設定するといったような、密封領域に対する効果的な改良を実現することができる。
【0008】
このことは、ピストンを異なる材料にて、すなわち、例えば、ピストン本体を硬い材料で、かつ、1つ又は複数の密封要素を柔軟な材料で製造することができるという有利な点を依然、保つ。従って、上述したような、柔軟なピストン本体に伴う問題が回避される。
【0009】
上記のことは、これに相応してプランジャ軸と係合するピストン本体にも当て嵌まる。発明の別の特徴によれば、かかるプランジャ軸の係合部、特に、ねじ係合部は、更に、又は単に、ピストン本体に材料接合状態に接続することができる。特に、このことは、係合部に対し適宜な硬さ又は柔軟さを有する適宜な材料を選ぶことによりプランジャ軸との最適で且つ特に確実で且つ(又は)減衰した係合を実現することを可能にする。この場合もまた、材料接合状態は位置を確実に固定することを許容する。
【0010】
本発明の範囲において、1つ、2つ又はより多くの密封要素をピストン本体に配置することが可能である。この数は、実際の用途に依存し、また、密封要素は、密封リングの形態にて、ピストン本体における溝のような周縁凹所内に配置することができる。
【0011】
更に、周縁密封リップ部から成る密封キャップをピストン本体上で前方に配置することができる。次に、かかる密封リップ部を、キャップから伸び且つキャップ本体から斜め前方に、すなわち排出すべき液体に向けて突き出す環状の突出部として都合よく形成することができる。
【0012】
本発明の1つの実施の形態において、密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部は、ピストン本体との接触領域にて接着される一方、これと代替的に、ピストン本体との接触領域にて一体に形成される密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部を設けてもよい。一体的に形成された手段、すなわち密封要素及びピストン本体の材料は、組み合わされて連続的な材料を形成し、このことは、例えば、密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部をピストン本体との接触領域にて融合することにより行うことができる。
【0013】
ピストン本体及び密封要素は、2成分射出成形法にて融合し又は一体的に形成することが好ましく、この場合、密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部は、ピストン本体上に接触領域にて射出成形される。その結果、接触領域は加熱されて、その接触領域が材料接合部を形成するように融合することを保証する。
【0014】
ピストン本体は、熱可塑材、特に、比較的硬い非弾性的熱可塑材、好ましくは、プロピレンにて形成されることが好ましく、密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部は、同様に、熱可塑材、特に、比較的柔軟なエラストマー的熱可塑材、好ましくは、サントプレーン(Santopren)にて形成されることが好ましい。
【0015】
融合を促進し且つ(又は)簡略化するため、融点の差が35℃以下、特に、20℃乃至25℃以下の材料が本発明の1つの実施の形態によるピストン本体及び密封要素及び(又は)係合部、特に、ねじ係合部に使用される。
【0016】
ピストンの1つの好ましい実施の形態によれば、密封要素は、密封リングとして形成されるとき、液体が注射される際、液体シール効果を更に向上させ得るように、その外側密封領域内に舌状体を形成する。この場合、密封舌状体は、その前側部が注射器のシリンダ内で液体に面する側とみなされる、凹状の前側凹所の外側に配置されることが特に好ましい。
【0017】
本発明によるピストン及びその製造方法は、特許請求の範囲に記載されている。以下の説明において、添付図面を参照することにより本発明を詳細に説明する。
【0018】
本発明は、ピストン本体に対する比較的硬い材料と、柔軟な密封リングとを備えるピストンを改良するものである。溝内にルーズに配置された密封リングを備えるかかる従来のピストンは図6及び図7に図示されている。図7に図示するように、ガラス製シリンダ内に配置されたピストン11は、溝15を備えており、密封リング12が該溝内にルーズに挿入される。密封リング12はその内部張力によってのみ溝15内に保持されるが、特に図6から明らかであるように、ピストン11との接触領域及び溝15の内側との接触領域内に依然として中間空間が生じる。リング12がルーズに嵌まることは、リング12が変形し、捩られ且つ溝15から逃げることさえも許容し、これにより漏洩の問題点を生じさせる。また、リングが変形したならば、リング12がシリンダの内壁3と接触する箇所たる、接触領域18は、最早、その当初の形態に保つことができず、特に、リング12が動く可能性があるため、リング上に明確に画成されない。
【0019】
本発明によるピストンの1つの改良された実施の形態の1つの変形例が図1及び図2に図示されており、図1には、図2の拡大図として密封リング2の周りの領域が図示されている。
【0020】
本発明によるピストンは、2つの周溝5、6を備えるピストン本体1から成っている。密封リング2、7がこれらの周溝内に配置され、ピストン本体1及び(又は)溝5、6の材料と材料接合している。リング2は、接点領域10(図1)にて接着又は融合することによりピストン本体の材料と取り外し不能な材料接合状態で接続されている。このことはリング2、7が溝5、6内で捩れ又は移動し或いは該溝から部分的に又は完全に出るのを防止する。このように、リングは一方にて非変形状態に止まり、他方にてピストン本体1に対する位置が安定化され、このため、従来技術によるピストン(図6、図7)にて使用されるような、ルーズに挿入されたリングよりも実質的に良好にその密封機能を果たすことができる。
【0021】
特に、この位置の安定化を通じて、ピストンが周囲のシリンダ4の内壁3に接触する箇所たる、接触領域8が画成され、且つその領域がその形態がピストンの移動過程によって極く僅かだけ影響を受ける不変の領域であるということのみからより優れたシール効果が得られる。この状況はまたピストンの不透過性をも保証する。
【0022】
この後者の有利な点は、シリンダ4の内壁3とのその接触領域にて密封リングを特に有利な仕方にて設計するという選択を更に可能にする。かかる好ましい実施の形態は図1及び図2の図面に相応する図3及び図4に図示されている。密封リング2とシリンダ4の内壁3との間の接触領域8を除いて、この実施の形態は図1及び図2の実施の形態に相応し、このため、相応する説明が妥当する。
【0023】
上述したように、図3及び図4による実施の形態は、密封リング2に関して、特にシリンダ4の内壁3と密封リング2との間の接触領域8の点にてそれ以前の実施の形態と相違する。密封リング2の前側(図3の頂部)のこの領域には凹状凹所が設けられており、該凹状凹所は壁の領域に密封舌状体9を形成する。この密封舌状体はその先端にて壁3と当接し、ピストンが前進するとき、液体を凹状領域を通じて内側部に向け、この実施の形態は、ピストンが前進するとき、液体が密封リング2と内壁3との間で漏れるのを一層良く防止し得るようにする。このことは不透過性を更に向上させるのに寄与する。
【0024】
本発明による全ての実施の形態はピストン本体1自体を比較的硬い材料で製造し、密封アタッチメントを備えて形成され且つ上述したような柔軟な中実のゴム製ピストンの場合に生ずるような問題点がない一方、密封領域には依然として柔軟な材料を使用することができることをも認識すべきである。
【0025】
本発明によるピストンの別の実施の形態は、図5a及び図5bに図示した断面図から推測することができる。2つの図、図5a、図5bには、この実施の形態に従って材料接合により接続された密封キャップが設けられた同一のピストンの異なる角度から視た長手方向断面図が図示されている。
【0026】
このようにして、ピストン本体1の前端、すなわち排出すべき液体に面する側に密封キャップ又はキャップ本体20が配置されている。注射器のプランジャ軸に対するねじ係合部は図5a及び図5bにピストン本体の中央部に参照番号26で示してある。
【0027】
キャップのように取り付けられることにより、図5a及び図5bによる実施の形態の密封キャップ20は、ピストン本体1との極めて大きい接続面積を有し、このため、一度び材料接合接続部が確立されたならば、キャップがピストン本体1に良好に保持されることを保証する。この保持状態を更に向上させるため、キャップ本体20にはまた図5bに図示するように反対側から内方に伸びる突出部24を設け、該突出部がピストン本体1の反対の前側部における相応する凹所とかみ合うようにすることができる。このことは、特に、プランジャ軸をねじ係合部26内にねじ込み、突出部24の先端が平らに変形したとき、保持状態を更に向上させ、このため、突出部は確実係止状態で更に取り付けられる。
【0028】
キャップ本体20には、その周縁の周りに密封リップ部22が設けられており、該リップ部は、その基部の略高さにて排出すべき液体に向けて斜め前方に突き出す。図5a及び図5bに図示するように、この密封リップ部22の外端縁はピストンの半径方向最外側部分を全体として形成し、このため、一度びシリンダ内に挿入されたならば、緊張させた内壁に当接して、優れたシール効果を保証する。図3及び図4による比率と全く同様に、前方に突き出す密封リップ部22の実施の形態は、凹状の前側凹所を形成し、この凹所はピストンが変位したとき、液体を凹状領域を通じて内側部に向け、これにより一層優れたシール効果を保証する。
【0029】
図8には、図5a及び図5bに実質的に相応する図にて、本発明の別の実施の形態が図示されている。図示したピストン本体1は、その外側部に、材料接合により接続された密封キャップ28を備えており、該密封キャップ28は、当該例において、真直ぐにその基部までピストン本体1の全体に重なり合っており、これにより2つの密封リップ部22a、22bを形成する。本発明の別の実施の形態は、この場合、参照番号27で示したプランジャ軸に対するねじ係合部を検討するとき、図8にて一層明らかになる。図8による実施の形態において、このねじ係合部は、同様に、ピストン本体1と異なる材料、すなわちより柔軟な材料にて製造されており、その外側接触領域において、このねじ係合部は材料接合によりピストン本体1に接続されている。本発明によれば、その結果、ピストンが該ピストンに隣接する構成要素と係合する点を最適化することが可能となる。別個の又は独立的に設けられたねじ係合部27の材料接合は、ねじ係合部がその位置を正確に且つ精密に保つことを確実にし、係合部に対し適宜な材料を選ぶことにより確実で且つ適宜に減衰された係合を実現することが可能となる。
【0030】
本発明の範囲内において、従来の密封リップ部を有するピストンにおいて、プランジャ軸がピストン本体との材料接合状態の係合、特に、ねじ係合のみを実現することも申し分なく予想可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による密封リングを備えるピストンの1つの領域の拡大断面図である。
【図2】 注射器シリンダ内にある、全体図で示す図1によるピストンの図である。
【図3】 特定の密封リングを備える図1によるピストンの図である。
【図4】 図3の特定の密封リングを備える図2と同様のピストンの図である。
【図5】 5aは、周縁密封舌状体を備える密封キャップを備える本発明によるピストンの別の実施の形態の図である。
5bは、周縁密封舌状体を備える密封キャップを備える本発明によるピストンの更に別の実施の形態の図である。
【図6】 従来技術によるピストンの図1及び図2に相応する図である。
【図7】 従来技術によるピストンの図3及び図4にそれぞれ相応する図である。
【図8】 材料接合により接続されたねじ係合部を備える、本発明によるピストンの1つの実施の形態の図である。

Claims (19)

  1. プランジャ軸に接続するための係合部を有するピストン本体と、該ピストン本体の周縁の周りで少なくとも部分的に配置された少なくとも1つの密封要素とを備える薬剤注射器用のピストンにおいて、密封要素は密封リング(2、7)であり、密封リング(2、7)及び係合部(27)が取り外し不能な接合状態でピストン本体(1)に接続され
    ピストン本体(1)が、比較的硬い非エラストマーの熱可塑材から成り、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、比較的柔軟なエラストマーの熱可塑材から成り、密封リング(2、7)が、ピストン本体(1)の材料との接触領域にて接着又は融合による取り外し不能な接合状態でピストン本体(1)に接続されていることを特徴とする、ピストン。
  2. 請求項1に記載のピストンにおいて、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、ピストン本体(1)との接触領域にて接着されていることを特徴とする、ピストン。
  3. 請求項1に記載のピストンにおいて、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、ピストン本体(1)との接触領域にて一体に形成されていることを特徴とする、ピストン。
  4. 請求項1乃至の何れか1つに記載のピストンにおいて、密封リング(2、7)が、ピストン本体(1)の周縁凹所(5)内に配置されていることを特徴とする、ピストン。
  5. 請求項に記載のピストンにおいて、密封リング(7)が、その外側密封領域(8)内に舌状体(9)を形成していることを特徴とする、ピストン。
  6. プランジャ軸に接続するための係合部がピストン本体(1)に形成され、少なくとも1つの密封要素(2、7)が少なくとも部分的にピストン本体(1)の周縁の周りに配置された、薬剤注射器用のピストンの製造方法において、
    密封要素は密封リング(2、7)であり、密封リング(2、7)及び係合部(27)が取り外し不能な接合状態でピストン本体(1)に接続され、
    ピストン本体(1)が、比較的硬い非エラストマーの熱可塑材から成り、
    密封リング(2、7)及び係合部(27)が、比較的柔軟なエラストマーの熱可塑材から成り、密封リング(2、7)が、ピストン本体(1)の材料との接触領域にて接着又は融合による取り外し不能な接合状態でピストン本体(1)に接続されていることを特徴とする、方法。
  7. 請求項に記載の方法において、密封リング(2、7)及び係合部(27)がピストン本体(1)との接触領域にて接着される、方法。
  8. 請求項に記載の方法において、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、ピストン本体(1)との接触領域にて一体に形成されることを特徴とする、方法。
  9. 請求項に記載の方法において、ピストン本体(1)が最初に、その最終金型内に射出成形され且つ凝固され、次に、密封リング(2、7)及び係合部(27)が該ピストン本体上に射出され、接触領域が加熱され且つ融合して取り外し不能な接合状態を形成する、方法。
  10. 請求項に記載の方法において、ピストン本体(1)及び密封リング(2、7)及び係合部(27)に対して、それぞれの材料の間の融点の差が35℃以下の材料が使用される、方法。
  11. 請求項乃至10の何れか1つに記載の方法において、密封リングが、ピストン本体(1)の周縁凹所(5)内に配置され、方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、舌状体(9)が、その外側密封領域(8)内にて密封リング(7)上に形成される、方法。
  13. 請求項に記載のピストンにおいて、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、ピストン本体(1)との接触領域にてピストン本体(1)と融合され又は該接触領域にて2成分射出成形法によりピストン本体(1)上に射出成形されることを特徴とする、ピストン。
  14. 請求項に記載のピストンにおいて、ピストン本体(1)が、ポリプロピレンから成ることを特徴とする、ピストン。
  15. 請求項に記載のピストンにおいて、舌状体(9)が密封リング(7)の凹状の前側凹所の外側部に配置されていることを特徴とする、ピストン。
  16. 請求項に記載の方法において、密封リング(2、7)及び係合部(27)が、ピストン本体(1)との接触領域にて融合され又は該接触領域にて2成分射出成形法によりピストン本体(1)に射出成形されることを特徴とする、方法。
  17. 請求項に記載の方法において、ピストン本体(1)が、ポリプロピレンから成っている、方法。
  18. 請求項12に記載の方法において、舌状体(9)が、密封リング(7)の凹状の前側凹所の外側部に配置される、方法。
  19. 請求項10に記載の方法において、ピストン本体(1)及び密封要素(2、7、20)及び係合部(27)に対して、それぞれの材料の間の融点の差が20℃乃至25℃以下の材料が使用される、方法。
JP2001559528A 2000-02-15 2001-02-13 複数構成要素から成るピストン Expired - Fee Related JP4456314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10006560.0 2000-02-15
DE10006560A DE10006560A1 (de) 2000-02-15 2000-02-15 Zweikomponentiger Kolbenstopfen
PCT/CH2001/000096 WO2001060434A1 (de) 2000-02-15 2001-02-13 Zweikomponentiger kolbenstopfen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003522608A JP2003522608A (ja) 2003-07-29
JP2003522608A5 JP2003522608A5 (ja) 2009-07-23
JP4456314B2 true JP4456314B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=7630894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559528A Expired - Fee Related JP4456314B2 (ja) 2000-02-15 2001-02-13 複数構成要素から成るピストン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7727202B2 (ja)
EP (1) EP1257309B1 (ja)
JP (1) JP4456314B2 (ja)
AT (1) ATE363308T1 (ja)
AU (1) AU2001229951A1 (ja)
DE (2) DE10006560A1 (ja)
WO (1) WO2001060434A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10251802A1 (de) * 2002-11-07 2004-02-12 Schott Glas Kolbenstange für medizinische Spritzen
DE102004040969A1 (de) * 2004-08-24 2006-03-02 Schering Ag Kolben für eine Spritze und Spritze
US20060069356A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-30 Norbert Witowski Plunger for a syringe and syringe
US20060173418A1 (en) * 2004-12-13 2006-08-03 Arrow International, Inc. Loss of resistance syringe
JP4784605B2 (ja) * 2005-08-01 2011-10-05 ニプロ株式会社 注射器用プランジャーとこれを用いたシリンジ及びプレフィルドシリンジ
JP4947258B2 (ja) * 2005-11-02 2012-06-06 味の素株式会社 シリンジ用プランジャー
DE102005054600A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Zylinderkolbeneinheit mit einer nichtzylindrischen Kammer
EP1991840A1 (en) * 2006-02-14 2008-11-19 Battelle Memorial Institute Accurate metering system
US7891528B2 (en) 2006-07-03 2011-02-22 Nordson Corporation Dispenser and piston for dispensing a liquid material
DE502007003764D1 (de) 2007-09-01 2010-06-24 Roche Diagnostics Gmbh Ampulle mit Dichtung in zwei Kompressionszuständen
US9345835B2 (en) 2008-07-18 2016-05-24 Becton, Dickinson And Company Cartridge stopper for an intradermal delivery system
JP5431051B2 (ja) * 2009-07-17 2014-03-05 株式会社大協精工 微少容量の注射器用ピストン及び該ピストンを取り付けたプランジャー
JP5934335B2 (ja) 2011-03-28 2016-06-15 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company プラスチックストッパ
US20140288509A1 (en) * 2011-10-19 2014-09-25 Medtron Ag Syringe for a high-pressure injector
US9901725B2 (en) 2012-10-01 2018-02-27 Bayer Healthcare Llc Overmolded medical connector tubing and method
KR101511641B1 (ko) * 2013-03-06 2015-04-13 주식회사 갈렙 액체 분사용 피스톤 펌프
JP6527463B2 (ja) * 2013-06-28 2019-06-05 イーエヌ大塚製薬株式会社 シリンジおよび流動性物質移送具
FR3011472B1 (fr) * 2013-10-09 2017-09-01 Aptar Stelmi Sas Bouchon-piston et dispositif de seringue comportant un tel bouchon-piston
FR3032122B1 (fr) * 2015-01-29 2020-02-21 Aptar Stelmi Sas Procede de fabrication d'un bouchon-piston de seringue.
FR3032123B1 (fr) 2015-01-29 2021-04-23 Aptar Stelmi Sas Bouchon-piston de seringue.
ES2846783T3 (es) 2015-03-10 2021-07-29 Regeneron Pharma Sistema aséptico de perforación
EP3334483B1 (en) 2015-08-13 2020-05-06 SHL Medical AG A stopper for a medicament container
DE102017125703A1 (de) 2016-11-04 2018-05-09 Datwyler Pharma Packaging International Nv Im Kunststoff-Spritzverfahren hergestellter Kolben für eine medizinische Spritze und eine medizinische Spritze
BR112019020705A2 (pt) 2017-05-05 2020-05-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Autoinjetor
EP3659649B1 (en) * 2017-08-09 2023-08-16 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Syringe gasket
USD1007676S1 (en) 2021-11-16 2023-12-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Wearable autoinjector

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR974009A (fr) * 1948-07-22 1951-02-16 Perfectionnements apportés aux seringues à injections
FR1006965A (fr) * 1948-12-16 1952-04-29 Seringue à injection
CH268694A (de) * 1950-04-17 1950-05-31 Ag Mediglass Injektionsspritze und Verfahren zur Herstellung derselben.
US2895773A (en) * 1956-10-22 1959-07-21 Robert K Mcconnaughey Variable diameter tensed ring piston
US3059639A (en) * 1959-10-27 1962-10-23 Prec Medical Instr Inc Hypodermic syringe and method of making same
US3747479A (en) * 1972-01-28 1973-07-24 Ici Ltd Piston assembly
DE2261631A1 (de) * 1972-12-13 1974-06-20 Olvera Arce Injektionsspritze mit sich selbst ausrichtendem kolben
US3993061A (en) * 1975-02-28 1976-11-23 Ivac Corporation Syringe pump drive system and disposable syringe cartridge
CH580427A5 (ja) * 1975-07-28 1976-10-15 Contraves Ag
US4354507A (en) * 1978-01-17 1982-10-19 Concord Laboratories Syringe
GB2109690B (en) * 1981-02-12 1985-02-20 Robert Charles Turner Dose metering plunger devices for use with syringes
US4392852A (en) * 1982-03-31 1983-07-12 Butterfield Group Tamper-alerting hypodermic syringe
DK148467C (da) * 1983-02-21 1985-12-16 Radiometer As Blodproevetagningsudstyr
DE3325622C2 (de) * 1983-07-15 1986-01-30 Peter Dr. März Injektionsspritze
DE3709783C1 (de) * 1987-03-25 1988-04-14 Blendax Werke Schneider Co Dosierspritze
US4946455A (en) * 1988-11-25 1990-08-07 Rosen Robert J Medical tubing connector
IE65903B1 (en) * 1989-06-02 1995-11-29 Becton Dickinson Co Syringe assembly
JP3553089B2 (ja) * 1991-05-30 2004-08-11 株式会社トップ シリンジ
JPH0557018A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Terumo Corp 医療用器具
US5226897A (en) * 1992-02-28 1993-07-13 Professional Medical Products, Inc. Manually driven piston syringe with frangibly mounted tube adapter
JPH0680441U (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 清彦 田村 放射線防護用ディスポーザブルシリンジ
US5397313A (en) * 1994-01-27 1995-03-14 The Kendall Company Low friction syringe
JP3665646B2 (ja) * 1994-05-06 2005-06-29 アメルシャム ヘルス アクスイェ セルスカプ 注射器
DE4434644C2 (de) * 1994-09-28 1997-08-07 Schott Glaswerke Behältnis zur Lagerung und Verabreichung von Injektions-, Infusions- und Diagnostikpräparaten
JPH08238316A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Nissho Corp ガスケット
JP3585991B2 (ja) * 1995-04-14 2004-11-10 有限会社コーキ・エンジニアリング シリンジ及びそのシリンジに用いられるピストンの製造方法
AUPN254195A0 (en) * 1995-04-20 1995-05-18 Curie, Napoleon Syringe with retractable needle mount
US5697917A (en) * 1996-02-29 1997-12-16 Medi-Ject Corporation Nozzle assembly with adjustable plunger travel gap
US5735825A (en) * 1996-03-22 1998-04-07 Merit Medical Systems, Inc. Syringe plunger tip
DE19735566A1 (de) * 1997-08-11 1999-02-18 Schering Ag Spritzenstopfen aus substituiertem Polyethylen
US5902276A (en) * 1996-11-26 1999-05-11 Liebel-Flarsheim Company Two-shot molded plunger
US6004300A (en) * 1997-08-28 1999-12-21 Butcher; Robert M Composite hypodermic syringe piston
JPH11114061A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Terumo Corp 薬液供給具
US5909836A (en) * 1997-10-31 1999-06-08 Illinois Tool Works Inc. Combustion powered tool with combustion chamber lockout
US6764461B2 (en) * 1997-12-01 2004-07-20 Scimed Life Systems, Inc. Catheter system for the delivery of a low volume bolus
DE69825128T3 (de) 1997-12-02 2010-05-06 Pfizer Products Inc., Groton Verwendung von azithromycin zur topischen behandlung von augeninfektionen
EP0925798B1 (en) * 1997-12-24 2003-05-14 Bracco International B.V. Easy-slip plunger/plunger rod assembly for a syringe or a cartridge
US6224577B1 (en) * 1998-03-02 2001-05-01 Medrad, Inc. Syringes and plungers for use therein
EP1099449A1 (de) * 1999-11-12 2001-05-16 Schöttli Ag Verfahren zur Herstellung eines Pumpkolbens für eine Einwegspritze und ein Pumpkolben

Also Published As

Publication number Publication date
DE50112559D1 (de) 2007-07-12
AU2001229951A1 (en) 2001-08-27
US20030153876A1 (en) 2003-08-14
JP2003522608A (ja) 2003-07-29
DE10006560A1 (de) 2001-08-23
EP1257309A1 (de) 2002-11-20
WO2001060434A1 (de) 2001-08-23
ATE363308T1 (de) 2007-06-15
US7727202B2 (en) 2010-06-01
EP1257309B1 (de) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456314B2 (ja) 複数構成要素から成るピストン
US8534477B2 (en) Closure system for containers
JP2014508602A (ja) クロージャ及びクロージャの製造方法
CA2403615C (en) Pre-filled syringe
CN104994897B (zh) 注射器
US4781701A (en) Syringe for medical purposes
EP0685237B1 (en) Prefilled syringe
JPH07185001A (ja) 使い捨て注射器
AU2001242636A1 (en) Pre-filled syringe
RU2401992C2 (ru) Насадка для дозировки жидкого продукта и устройство дозировки жидкого продукта, содержащее такую насадку
US6796217B2 (en) Injector assembly capable of preventing subsequent dripping, as well as plunger and seal member for the injector assembly
WO2014136759A1 (ja) 注射器および注射器用ガスケット
US20190009034A1 (en) A Stopper for a Medicament Container
JP7019160B2 (ja) 薬液注入装置およびその装置に使用される注射針
JPH02213358A (ja) 注射器用プランジャー
JP4276751B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JPH0118529Y2 (ja)
JP2017109779A (ja) 薬用瓶の樹脂製キャップ
JPH06298272A (ja) 環状のシール
JP2024510885A (ja) 薬剤の管理用容器を閉鎖するためのキャップ及びその製造方法
MX2008006337A (en) Closing system for containers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees