JP4434721B2 - ナノドットを有するメモリ製造方法 - Google Patents

ナノドットを有するメモリ製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4434721B2
JP4434721B2 JP2003425346A JP2003425346A JP4434721B2 JP 4434721 B2 JP4434721 B2 JP 4434721B2 JP 2003425346 A JP2003425346 A JP 2003425346A JP 2003425346 A JP2003425346 A JP 2003425346A JP 4434721 B2 JP4434721 B2 JP 4434721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
memory
charge storage
nanodots
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003425346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004207739A (ja
Inventor
仁 淑 金
順 愛 徐
寅 ▲敬▼ 柳
守 桓 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004207739A publication Critical patent/JP2004207739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4434721B2 publication Critical patent/JP4434721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42332Gate electrodes for transistors with a floating gate with the floating gate formed by two or more non connected parts, e.g. multi-particles flating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/701Integrated with dissimilar structures on a common substrate
    • Y10S977/723On an electrically insulating substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • Y10S977/774Exhibiting three-dimensional carrier confinement, e.g. quantum dots

Description

本発明はナノドットを有するメモリ製造方法に係り、詳細には自己整合方法を使用したナノドットを有するメモリ製造方法に関する。
最近、メモリ、レーザーダイオード(Laser Diod:LD)、フォトダイオード、トランジスタ、遠紫外線検出器、太陽電池、光変調器などにナノサイズのナノ素子を開発しようとする研究が注目を集め活発に進められている。ナノ素子において捕獲される電子の数はナノドットのサイズに依存する。ナノ素子は、従来の電子素子に比べて少数の電子でも駆動できるので、閾値電流を低くすることができる。したがって、低電圧駆動が可能であり、低電圧でも高出力を容易に誘導できるなどの優秀な効果を有する。
従来のナノドット製造方法は、LPCVD(Low Pressure Chemical Vapor Deposition)などを含む既存の成膜方法を利用してSi、Si34により原子サイズの核を形成させるか、あるいはナノ粒子を基板に噴射する方法を使用していた。しかし、前述した従来の方法ではナノ粒子のサイズを制御し難く、同じサイズのナノ粒子のみを選んで噴射するとしても均一なナノドットの分布を得難いという問題があった。
今日、情報通信技術はテラ級に至る大容量の情報貯蔵、処理及び情報伝達を高速で行う技術を要求している。特に、大容量の情報貯蔵のためにはナノドットのサイズを数nm程度に縮めることのできる技術が必要であり、高性能のメモリを具現するためには均一な分布でナノドットを形成させことのできる技術が要求される。
本発明が解決しようとする技術的課題は、前述した従来技術の問題点を改善するためのものであって、大容量のメモリが具現できるように数nm程度のサイズで均一に分布されるナノドットを有するメモリ製造方法を提供するものである。
前記技術的課題を達成するために、本発明は、ソースとドレイン電極とが形成された基板上に第1絶縁層、電荷貯蔵層、犠牲層及び、金属層を順に積層する第1段階と、前記金属層を陽極酸化して複数のホールを形成した後、前記ホールに露出された前記犠牲層を酸化させる第2段階と、前記酸化された金属層を除去し、前記酸化された犠牲層をマスクとして前記犠牲層及び前記電荷貯蔵層をエッチングして前記電荷貯蔵層をナノドットにパターニングする第3段階と、前記酸化された犠牲層を除去し、パターニングされた前記電荷貯蔵層の上部に第2絶縁層及び、ゲート電極を成膜し、前記第1絶縁層、電荷貯蔵層、第2絶縁層及び、ゲート電極を所定形態にパターニングする第4段階と、を含むことを特徴とするナノドットを有するメモリ製造方法を提供する。
前記電荷貯蔵層は、Si、Si34及び、Al23のうち何れか1つで形成する。
前記犠牲層は、Taで形成し、前記金属層はAlまたはAl合金で形成するのが望ましい。
前記第1及び第2絶縁層はSiO2で形成する。
前記第1段階で、前記第1絶縁層、電荷貯蔵層、犠牲層、金属層及び第2絶縁層を化学気相成膜法(Chemical Vapor Deposition:CVD)、スパッタリング法またはエバポレーション法を利用して成膜するのが望ましい。
前記第3段階では、前記電荷貯蔵層を、ハニカム構造の複数配列とした複数のナノドット状の円筒によってドットアレー状にパターニングするのが望ましい。
本発明は犠牲層と陽極酸化工程を含む自己整合工程を利用して簡単にナノドットが形成できる工程上の長所と、数nmないし数十nmのサイズを有するナノドットを均一に分布させることによって大容量のメモリが具現できる長所とを有する。ナノドットのサイズを小さく形成すれば、メモリの駆動電圧が低くなるので、高性能のメモリが提供できる。
以下、図面を参照して本発明の実施例によるナノドットを利用したメモリ製造方法を詳細に説明する。
図1Aないし図1Kは、本発明の実施例によるメモリ製造方法を示した工程図である。本発明の実施例によるメモリ製造方法は図1Aないし図1Hで示されたナノドットを形成する段階と、図1Iないし図1Kで示されたトランジスタ構造を設置してメモリを完成する段階よりなる。
まず、図1Aに示されたようにソースとドレイン電極S、Dとが形成された基板101上に第1絶縁層102を成膜した後、図1Bに示されたように第1絶縁層102の上面にSi、Si34、またはAl23のような電荷貯蔵物質で電荷貯蔵層103を成膜する。電荷貯蔵層103の上面には図1Cに示されたようにTaのような金属よりなる犠牲層105を成膜し、犠牲層105の上面には図1Dに示されたようにAlなどよりなる金属層107を成膜する。第1絶縁層102、電荷貯蔵層103、犠牲層105及び、金属層107はCVD、スパッタリング法、エバポレーション法などの薄膜成膜できる方法を利用して成膜できる。
図1Eは、図1Dに示された金属層107を陽極酸化して複数のホール108が形成される酸化金属層107aに変化させる段階を示している。酸化金属層107aに形成されるホール108を介して酸化性イオンに暴露される犠牲層105の一部は酸化が進んで酸化犠牲層105aに組成が変わりながらホール108内部に成長する。例えば、金属層107がAlであれば、酸化金属層107aはAl23に変わり、犠牲層105がTaであれば、酸化犠牲層105aはTa25に変化する。陽極酸化時に形成される原形のホール108は、ホール108の表面積を最大限に拡大できるように蜂の巣形状のように一様で密度の高い配列となるドットアレイ構造になる。
酸化金属層107aを除去すれば、図1Fに示されたように電荷貯蔵層103の上の全面に犠牲層105と酸化犠牲層105aとが残留する。パターニングされた酸化犠牲層105aをマスクとして酸化犠牲層105aの間に露出される犠牲層105と犠牲層105の下部の電荷貯蔵層103とをイオンエッチング法またはRIE(Reactive Ion Etching)法を利用してエッチングすれば、図1Gに示されたように、電荷貯蔵層103が蜂の巣形状のナノドットアレイ構造にパターニングされる。
電荷貯蔵層103の上面に位置する酸化犠牲層105aをエッチングすれば、図1Hに示されたように、パターニングされた電荷貯蔵層103のみが残留する。その上面に図1Iに示されたようにCVD法またはスパッタリング法を利用して第2絶縁層109を成膜する。
また、その上面に図1Jに示されたようにゲート電極111を第2絶縁層上に成膜し、光食刻工程を実行する。詳しく説明すれば、ゲート電極111の上部に感光剤42を塗布した後、マスク44を上部に置いて、露光、現像及びエッチングして第1及び第2絶縁層102、109と電荷貯蔵層103及び、ゲート電極111を図1Kに示されたようにストライプ状にパターニングする。ゲート電極111はポリシリコンのような導電性物質を使用する。図1Aないし図1Kに示された工程を遂行すれば、ナノドットを有するメモリ構造が完成される。
電気的にデータの消去と貯蔵とが可能であり、電源が供給されなくてもデータの保存可能な非揮発性メモリ装置は多様な分野で応用されているが、その例として、フラッシュメモリ、SONOSメモリなどが開発されている。一般的には、フラッシュメモリはビットラインと接地間にセルが並列配置されるNOR構造のものと直列配置されるNAND構造 のものがある。
本発明によって製造されたメモリは電荷貯蔵層103をフローティングゲートとして機能させることによってフラッシュメモリに具現できる。メモリ容量が大きくなるに従って、回路は複雑になり、必要なゲートアレイ数が増加し、そのために微細パターニング技術が要求されるようになる。従って、既存のスタックゲート型の非揮発性メモリセルはそのサイズを小さくする必要があり、極微細化が進むが、フォトリソグラフィー及びエッチング工程技術はその限界に至っている。このような状況のもとで、本発明はナノドットを利用するメモリ製造方法を提供することによって高度のフォトリソグラフィー及びエッチング工程技術を利用せずにも大容量の非揮発性フラッシュメモリが提供できる。
図2は、本発明の実施例によってTaとTa25のナノサイズの円筒構造をマスクとして図1Bの電荷貯蔵層103をエッチングする過程中に得たSEM(Scanning Electron Microscopy)写真である。
図2を参照すれば、20〜25nmの直径と5nm〜15nmの高さとを有するナノドットが均一に分布しているのが見られる。図2に示されたナノドットは一具現例として本発明の実施例によるメモリ製造方法では数nmないし数十nmのサイズを有するナノドットが形成できる。
前記した説明で多くの事項が具体的に記載されているが、それらは発明の範囲を限定するよりは、望ましい実施例の例示として解釈されねばならない。
例えば、本発明が属する技術分野で当業者であれば、本発明の技術的思想によって基板、電荷貯蔵層を類似した性質を有する他の物質を利用して形成できるであろう。それゆえに、本発明の範囲は説明された実施例によって定められるのではなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想によって定められねばならない。
本発明はナノドットを有するメモリ製造方法に係り、詳細には自己整合方法を使用したナノドットを有するメモリ製造方法に関するものであり、例えば、大容量の情報貯蔵、超高速の情報伝達及び処理技術などに適用可能である。
本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法の断面図である。 本発明の実施例によるメモリ製造方法で形成されたナノドットを示したSEM写真である。
符号の説明
101 基板
102 第1絶縁層
103 電荷貯蔵層
109 第2絶縁層
111 ゲート電極
S ソース電極
D ドレイン電極

Claims (8)

  1. ソースとドレイン電極とが形成された基板上に第1絶縁層、電荷貯蔵層、犠牲層及び、金属層を順に積層する第1段階と、
    前記金属層を陽極酸化して複数のホールを形成した後、前記ホールに露出された前記犠牲層を酸化させる第2段階と、
    前記酸化された金属層を除去して前記酸化された犠牲層をマスクとして前記犠牲層及び前記電荷貯蔵層をエッチングして前記電荷貯蔵層をナノドットにパターニングする第3段階と、
    前記酸化された犠牲層を除去し、パターニングされた前記電荷貯蔵層の上部に第2絶縁層及び、ゲート電極を成膜し、前記第1絶縁層、電荷貯蔵層、第2絶縁層及び、ゲート電極を所定形態にパターニングする第4段階と、を含むことを特徴とするナノドットを有するメモリ製造方法。
  2. 前記電荷貯蔵層はSi、Si34及び、Al23のうち何れか1つで形成することを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  3. 前記犠牲層はTaで形成することを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  4. 前記金属層はAlまたはAl合金で形成することを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  5. 前記第1及び第2絶縁層はSiO2で形成することを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  6. 前記第1段階で、前記第1絶縁層、電荷貯蔵層、犠牲層、金属層及び第2絶縁層を化学気相成膜法、スパッタリング法またはエバポレーション法を利用して成膜することを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  7. 前記第3段階で、前記電荷貯蔵層をナノドット状の円筒が複数配列されたドットアレイ構造にパターニングすることを特徴とする請求項1に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
  8. 前記ナノドット状の円筒が蜂の巣形状に配列されるようにパターニングすることを特徴とする請求項7に記載のナノドットを有するメモリ製造方法。
JP2003425346A 2002-12-23 2003-12-22 ナノドットを有するメモリ製造方法 Expired - Fee Related JP4434721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020082387A KR100763897B1 (ko) 2002-12-23 2002-12-23 나노도트를 가지는 메모리 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004207739A JP2004207739A (ja) 2004-07-22
JP4434721B2 true JP4434721B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=32501447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425346A Expired - Fee Related JP4434721B2 (ja) 2002-12-23 2003-12-22 ナノドットを有するメモリ製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6913984B2 (ja)
EP (1) EP1437775B1 (ja)
JP (1) JP4434721B2 (ja)
KR (1) KR100763897B1 (ja)
CN (1) CN100336201C (ja)
DE (1) DE60333819D1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585462B1 (ko) * 2003-12-26 2006-06-07 한국전자통신연구원 정보 저장 및 독출 장치
KR100601943B1 (ko) * 2004-03-04 2006-07-14 삼성전자주식회사 고르게 분포된 실리콘 나노 도트가 포함된 게이트를구비하는 메모리 소자의 제조 방법
US7208793B2 (en) * 2004-11-23 2007-04-24 Micron Technology, Inc. Scalable integrated logic and non-volatile memory
US7170128B2 (en) * 2004-12-02 2007-01-30 Atmel Corporation Multi-bit nanocrystal memory
JP4442454B2 (ja) * 2005-02-16 2010-03-31 株式会社日立製作所 不揮発性半導体メモリの製造方法
CN100483613C (zh) * 2005-02-24 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量子点制作方法
US7612403B2 (en) * 2005-05-17 2009-11-03 Micron Technology, Inc. Low power non-volatile memory and gate stack
US20080197440A1 (en) * 2005-06-02 2008-08-21 Misuzu R & D Ltd. Nonvolatile Memory
US7173304B2 (en) * 2005-06-06 2007-02-06 Micron Technology, Inc. Method of manufacturing devices comprising conductive nano-dots, and devices comprising same
CN100356607C (zh) * 2005-10-19 2007-12-19 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种纳米硫系化合物相变存储器的制备方法
KR100690925B1 (ko) * 2005-12-01 2007-03-09 삼성전자주식회사 나노 크리스탈 비휘발성 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조방법
KR100718142B1 (ko) * 2005-12-02 2007-05-14 삼성전자주식회사 금속층-절연층-금속층 구조의 스토리지 노드를 구비하는불휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
US20070212832A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Freescale Semiconductor Inc. Method for making a multibit transistor
KR100740613B1 (ko) * 2006-07-03 2007-07-18 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 소자의 형성 방법
US7955935B2 (en) 2006-08-03 2011-06-07 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory cell devices and methods
US7560769B2 (en) 2006-08-03 2009-07-14 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory cell device and methods
KR100933831B1 (ko) * 2006-09-06 2009-12-24 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자의 플로팅 게이트 형성 방법
US20080093744A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Wang Lorraine C Anodization
KR100858085B1 (ko) * 2006-12-18 2008-09-10 삼성전자주식회사 나노닷을 전하 트랩 사이트로 이용하는 전하 트랩형 메모리소자
US7790560B2 (en) * 2007-03-12 2010-09-07 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education Construction of flash memory chips and circuits from ordered nanoparticles
WO2009029302A2 (en) * 2007-05-08 2009-03-05 University Of Washington Shadow edge lithography for nanoscale patterning and manufacturing
US8193055B1 (en) 2007-12-18 2012-06-05 Sandisk Technologies Inc. Method of forming memory with floating gates including self-aligned metal nanodots using a polymer solution
US7723186B2 (en) * 2007-12-18 2010-05-25 Sandisk Corporation Method of forming memory with floating gates including self-aligned metal nanodots using a coupling layer
US8388854B2 (en) 2007-12-31 2013-03-05 Intel Corporation Methods of forming nanodots using spacer patterning techniques and structures formed thereby
US8383479B2 (en) 2009-07-21 2013-02-26 Sandisk Technologies Inc. Integrated nanostructure-based non-volatile memory fabrication
WO2012095811A1 (en) 2011-01-13 2012-07-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Charge storage organic memory system
KR20130070923A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 제조 방법
US9029936B2 (en) 2012-07-02 2015-05-12 Sandisk Technologies Inc. Non-volatile memory structure containing nanodots and continuous metal layer charge traps and method of making thereof
US8823075B2 (en) 2012-11-30 2014-09-02 Sandisk Technologies Inc. Select gate formation for nanodot flat cell
US8987802B2 (en) 2013-02-28 2015-03-24 Sandisk Technologies Inc. Method for using nanoparticles to make uniform discrete floating gate layer
US9331181B2 (en) 2013-03-11 2016-05-03 Sandisk Technologies Inc. Nanodot enhanced hybrid floating gate for non-volatile memory devices
US9177808B2 (en) 2013-05-21 2015-11-03 Sandisk Technologies Inc. Memory device with control gate oxygen diffusion control and method of making thereof
US8969153B2 (en) 2013-07-01 2015-03-03 Sandisk Technologies Inc. NAND string containing self-aligned control gate sidewall cladding

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635683B2 (ja) * 1993-10-28 2005-04-06 ソニー株式会社 電界効果トランジスタ
JP3727449B2 (ja) * 1997-09-30 2005-12-14 シャープ株式会社 半導体ナノ結晶の製造方法
EP1157144A4 (en) * 1999-01-13 2010-04-28 Cornell Res Foundation Inc MANUFACTURE OF MONOLITHIC FLUID STRUCTURES
KR20010009227A (ko) * 1999-07-08 2001-02-05 김영환 반도체장치의 제조방법
CN1155740C (zh) * 2000-07-04 2004-06-30 南京大学 大尺寸纳米有序孔洞模板的制备方法
JP3762277B2 (ja) * 2000-09-29 2006-04-05 キヤノン株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
KR100597014B1 (ko) * 2001-01-10 2006-07-06 재단법인서울대학교산학협력재단 물질의 결정 구조를 이용한 패턴 형성 방법 및 그 구조를갖는 기능성 소자
JP4708596B2 (ja) * 2001-05-10 2011-06-22 キヤノン株式会社 ナノ構造体の製造方法
CN1323051A (zh) * 2001-05-28 2001-11-21 东南大学 硅基片上有序纳米碳管阵列的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1437775A2 (en) 2004-07-14
US20040137704A1 (en) 2004-07-15
KR20040056409A (ko) 2004-07-01
DE60333819D1 (de) 2010-09-30
JP2004207739A (ja) 2004-07-22
US6913984B2 (en) 2005-07-05
CN100336201C (zh) 2007-09-05
KR100763897B1 (ko) 2007-10-05
EP1437775B1 (en) 2010-08-18
EP1437775A3 (en) 2006-08-30
CN1510740A (zh) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4434721B2 (ja) ナノドットを有するメモリ製造方法
JP2006504278A (ja) 不揮発性メモリーセル、メモリーセルアレイおよび不揮発性メモリーセルの製造方法
KR100459895B1 (ko) 퀀텀 도트를 가지는 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100446632B1 (ko) 비휘발성 sonsnos 메모리
TWI339423B (en) Multi-bit non-volatile memory device and method therefor
US7045851B2 (en) Nonvolatile memory device using semiconductor nanocrystals and method of forming same
CN101267002A (zh) 非易失性存储元件及其制造方法
WO2009072983A1 (en) Memory cell and methods of manufacturing thereof
KR100996191B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
TWI284415B (en) Split gate flash memory cell and fabrication method thereof
JP2001291785A (ja) スプリット・ゲート不揮発性メモリ用の組み合わされた自己整合ソースおよびonoキャパシタ
KR100900569B1 (ko) 플로팅 게이트 형성 방법 및 이를 이용한 비휘발성 메모리 장치의 제조 방법
TWI359495B (en) Sidewall formation for high density polymer memory
US20070126001A1 (en) Organic semiconductor device and method of fabricating the same
KR100550452B1 (ko) 정배열된 금속 나노점을 이용한 다중비트 비휘발성 메모리소자 및 그 제조 방법
KR100744959B1 (ko) 유기 반도체 소자 및 그 제작 방법
JP2008277827A (ja) 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
US6956254B2 (en) Multilayered dual bit memory device with improved write/erase characteristics and method of manufacturing
JP2007149721A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR20090048544A (ko) 간이화한 피치 더블링 프로세스 플로우
KR100716588B1 (ko) 금 나노 입자를 이용한 나노 부유 게이트형 비휘발성메모리 소자의 제조방법
CN115224191A (zh) 一种铁电超晶格多值存储器件及其制作方法
KR20050070802A (ko) 플래시 메모리 제조방법
JP2001222892A (ja) メモリ装置およびその製造方法
JP2010073980A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees