JP4432674B2 - 車両のシート装置 - Google Patents

車両のシート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4432674B2
JP4432674B2 JP2004244141A JP2004244141A JP4432674B2 JP 4432674 B2 JP4432674 B2 JP 4432674B2 JP 2004244141 A JP2004244141 A JP 2004244141A JP 2004244141 A JP2004244141 A JP 2004244141A JP 4432674 B2 JP4432674 B2 JP 4432674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
passenger
vehicle
state
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004244141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005199993A (ja
Inventor
賢治 金納
英二 木元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2004244141A priority Critical patent/JP4432674B2/ja
Priority to US10/991,473 priority patent/US20050146186A1/en
Priority to EP04029904A priority patent/EP1544027A3/en
Publication of JP2005199993A publication Critical patent/JP2005199993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4432674B2 publication Critical patent/JP4432674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • B60N2/3075Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in recess
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/065Rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0735Position and orientation of the slide as a whole
    • B60N2/0737Position and orientation of the slide as a whole the slide path being substantially in a direction different from the longitudinal
    • B60N2/074Position and orientation of the slide as a whole the slide path being substantially in a direction different from the longitudinal rotated about the transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/203Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access taking a position opposite to the original one
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2352Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with external pawls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3054Cushion movements by translation only
    • B60N2/3056Cushion movements by translation only along longitunal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units

Description

側面に乗降用開口部を具備するキャビンが前輪車軸と後輪車軸との間に設けられるとともに、このキャビンの下部に設けられたフロアパネル上に運転席を含む複数の乗員用シートが配置された車両のシート装置に関するものである。
従来、下記特許文献1に示されるように、車室内前部に設けられたインストルメントパネルの後方に助手席用シートからなる前列シートが設けられた車両のシート格納構造において、上記前列シートを、スライド機構により車体に対して前後方向に移動可能に支持するとともに、乗員が着座して通常使用する着座保証範囲での前後移動の外に、この着座保証範囲よりもさらに前方位置となる格納位置に移動可能に支持し、上記前列シートの不使用時に、そのシートクッションをインストルメントパネルの下方にもぐり込ませることによって上記前列シートを格納することが行われている。
また、下記特許文献2に示されるように、運転席シートおよび助手席シートと、これらの後方の後席シートとを有する自動車のシートにおいて、助手席シートを、ダッシュボードの下側位置と運転席シートに対して並列な通常位置との間で前後移動可能に支持するガイドレールを設け、助手席シートのシートバックをシートクッション上に折り重ねた状態で前方側に移動させることにより上記助手席シートを格納することが行われている。
特開2003−226175号公報 特開2000−238560号公報
上記特許文献1に示すように、前列シートの不使用時に、そのシートクッションをインストルメントパネルの下方にもぐり込ませるようにして前列シートを格納するように構成した場合には、前列シートの後方に配設された後列シートの前方に広いスペースを確保することができる。しかし、上記特許文献1に開示された車両のシート格納構造では、前列シートのシートバックをインストルメントパネルに沿わせて格納するように構成されているため、この格納位置において上記前列シートを使用することが不可能であり、この前列シートの有効利用を図ることができないという欠点がある。
一方、特許文献2に示すように、助手席シートの不使用時に、そのシートバックをシートクッション上に折り重ねた状態でキャビンの前方側に移動させて助手席シートを格納するようにした場合には、上記シートバックの背面にカップホルダやトレイを設けることにより、上記助手席シートの有効利用を図ることが可能であるが、この助手席シートの利用方法が限定されているため、その利用性をさらに向上させることが望まれていた。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、助手席等からなる乗員用シートの有効利用を図ることができるとともに、キャビン内の作業スペース等を必要に応じて広げることができる車両のシート装置を提供するものである。
請求項1に係る発明は、側面に乗降用開口部を具備するキャビンが前輪車軸と後輪車軸との間に設けられるとともに、このキャビンの下部に設けられたフロアパネル上に運転席と助手席とを含む複数の前列シートが配置された車両において、上記助手席の着座部となるシートクッションを、略水平に設置した着座状態と、この着座状態におけるシートクッションの前端部を上方に位置させて略垂直に起立させた格納状態とに変更可能に支持するとともに、上記助手席の背もたれ部となるシートバックを、略垂直に起立させた第1使用状態と、この第1使用状態におけるシートバックの下端部を車体の前方側に位置させて略水平に設置した第2使用状態とに変更可能に支持する支持部材と、上記運転席および助手席を車体の前後方向に沿ってキャビンの前部まで移動可能に支持するシートレールとを備え、助手席の側方に位置する運転席のシートバックを略垂直な起立状態と略水平な倒伏状態とに切換可能に構成するとともに、上記シートバックを起立状態と倒伏状態とに切り換える切換手段を上記助手席に隣接した位置に配設したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項に記載の車両のシート装置において、キャビンの前端部には車幅方向に延びるインストルメントパネルが配設されるとともに、このインストルメントパネルには助手席の少なくとも一部に対応した凹部からなる格納部が形成され、上記助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席の少なくとも一部が上記格納部に格納されるように構成したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項に記載の車両のシート装置において、助手席のシートクッションを上記格納状態に支持した状態で、この助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席のシートクッションが上記格納部に格納されるように構成したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項に記載の車両のシート装置において、助手席のシートクッションを上記格納状態に支持するとともに、助手席のシートバックを上記第1使用状態に支持した状態で、助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席のシートバックおよびシートクッションが上記格納部に格納されるように構成したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項1〜4の何れか1項に記載の車両のシート装置において、車両の前後方向に沿って助手席を移動可能に支持するシートレールと、車両の前後方向に沿って後列シートを移動可能に支持するシートレールとの少なくとも一部を共通のレール部材により構成したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項1〜の何れか1項に記載の車両のシート装置において、上記支持部材を備えた助手席のシートバックを上記第2使用状態に支持した際に、路面からシートバックの後端部までの設置高さが、路面からシートバックの前端部までの設置高さよりも低くなるように構成したものである。
請求項に係る発明は、上記請求項1〜の何れか1項に記載の車両のシート装置において、上記支持部材を備えた乗員用シートの側方に形成された乗降用開口部と、鉛直方向に伸びる回転軸を支点として上記乗員用シートを回転可能に支持する回転支持機構とを備え、上記助手席のシートバッグが車体の後方側に配設された状態と、このシートバックの背面が上記乗降用開口部側を向いた状態とに変位可能に構成されたものである。
請求項に係る発明は、上記請求項に記載の車両のシート装置において、ドアヒンジを支点に回動変位することにより乗降用開口部を開閉するヒンジドアと、車体の前後方向にスライド変位することにより乗降用開口部を開閉するスライドドアとを備え、上記支持部材および回転支持機構を有する乗員用シートをスライドドアの設置部に対向する位置に配設したものである。
上記請求項1に係る発明によれば、助手席のシートクッションを略垂直な格納状態に支持するとともに、シートバックを略水平な第2使用状態に支持した状態で、上記助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、上記シートバックをベッド本体とし、かつ上記シートクッションを保護部材とした簡易式の子守用ベッドとして上記助手席を使用可能であるとともに、その後方側に広い作業空間を形成できる等の利点がある。また、上記助手席を簡易式の子守用ベッドとして使用する際に、その側方に位置する運転席に設けられた切換手段を操作して、そのシートバックを略垂直な起立状態から略水平な倒伏状態に切り替えることにより、このシートバックを物置台等として使用できるという利点がある。
上記請求項に係る発明では、上記助手席を簡易式の子守用ベッドとして使用する際等に、この助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させ、インストルメントパネルに形成された格納部に上記助手席の少なくとも一部を嵌入して格納することにより、この助手席の後方スペースを効果的に広げることができる。
上記請求項に係る発明では、助手席のシートクッションを略垂直な格納状態に支持した状態で、上記助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させ、インストルメントパネルに形成された格納部に上記シートクッションを嵌入して格納することにより、この助手席の後方スペースを効果的に広げることができるとともに、上記助手席のシートバックを略水平な第2使用状態に支持した場合には、その後方側に広い作業スペースを確保した状態で、助手席を簡易式の子守用ベッドとして使用することができる。
上記請求項に係る発明では、上記助手席のシートクッションおよびシートバックを略垂直に起立させた状態で、上記助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させ、インストルメントパネルに形成された格納部に上記シートクッションおよびシートバックを嵌入して格納することにより、この助手席の後方側に、より広いスペースを確保できるという利点がある。
上記請求項に係る発明では、車両の前後方向に沿って助手席を移動可能に支持するシートレールと、車両の前後方向に沿って後列シートを移動可能に支持するシートレールとの少なくとも一部を共通のレール部材により構成したため、部品点数を低減して製造コストを安価に抑えることができるとともに、上記シートレールの設置作業を簡略化しつつ、その設置強度を効果的に増大させることができる。
上記請求項に係る発明では、助手席のシートクッションを略垂直な格納状態に支持するとともに、シートバックを略水平な第2使用状態に支持することにより、この助手席を簡易式の子守用ベッド等として使用する際等に、路面からシートバックの後端部までの設置高さが、路面からシートバックの前端部までの設置高さよりも低くなって、後下がりの傾斜状態となるために、上記シートバックの前端部側に載置される乳幼児の頭部を、シートバックの後端部側に載置される乳幼児の足部よりも上方に位置させることにより、上記助手席からなる簡易式の子守用ベッド上に乳幼児を安定して寝かしつけることができる。
上記請求項に係る発明では、簡易式の子守用ベッド等となる乗員用シートを回転させて、そのシートバックの背面を乗降用開口部側に向けた状態で、上記乗員用シートを簡易式の子守用ベッドとして使用することにより、この子守用ベッド上の乳幼児に対する世話を車外側から上記乗降用開口部を介して行うことができる。
上記請求項8に係る発明では、簡易式の子守用ベッドとなる乗員用シートを回転させて、そのシートバックの背面を乗降用開口部側に向けた状態で、その側方に位置するスライドドアを開放操作して上記乗降用開口部を大きく開放することにより、上記簡易式の子守用ベッド上の乳幼児に対する世話を容易に行うことができる。
図1〜図6は、本発明の実施形態に係る車両用シート装置を有する車両の概略構成を示している。この車両は、側面に乗降用開口部1を具備するキャビン2が前輪車軸3と後輪車軸4との間に設けられるとともに、車体前部に配設されたエンジン(図示せず)により前輪3aを駆動するように構成された所謂ミニバンタイプのFF車であり、上記乗降用開口部1には、フロントドア1aおよびリアドア1bが設置されている(図4参照)。
上記キャビン2の下部には、フロアパネル5が左右のサイドシル6間に設けられるとともに、複数の乗員用シートが上記フロアパネル5上に配置されている。すなわち、フロアパネル5の前部には、運転席7aおよび助手席7bからなる前列シート7が配置されるとともに、その後方側には、ベンチシートからなる後列シート8が配置されている。
上記前列シート7が配設されるキャビン2の前部には、フロアパネル5の設置位置が低い低床部と、フロアパネル5の設置位置が高い高床部とが車体の幅方向に相隣接した段差部が設けられている(図2参照)。具体的には、運転席7aが配置されるフロアパネル部(以下、単に運転席配置部という)は、その設置位置が、前列シート7の助手席7bおよび後列シート8からなる他の乗員用シートが配置されるフロアパネル部(以下、単に他乗員用シート配置部という)の設置位置よりも低く設定されることにより、下方に凹入した凹入部9が上記運転席7aの配置部に形成され、この凹入部9の底面によって上記低床部が構成されるとともに、フロアパネル5の助手席7bの配置部により上記高床部が構成されている。
また、上記凹入部9は、その底面が前輪3aおよび後輪4aの接地面(路面)と略平行となる水平面に形成され、フロアパネル5の運転席配置部以外の部分、つまり上記他の乗員用シート配置部は、その略全長に亘って後上がりに傾斜した平坦面に形成されている。そして、上記フロアパネル5の上面には、助手席7bを車体の前後方向に沿って移動可能に支持する左右一対のシートレール10,11が設置されるとともに、後列シート8を車体の前後方向に沿って移動可能に支持する左右一対のシートレール12,13が設置されている。この後列シート8用の左側シートレール12と、上記助手席7b用の左側シートレール10とは、共通のレール部材により連続して形成されている。また、上記フロアパネル5の運転席配置部には、運転席7aを車体の前後方向にスライド可能に支持する左右一対のシートレール14,15が上記凹入部9の底面上に設置されている。
図2および図3において、16はステアリングホイール、17はアクセルペダル、18はブレーキペダルであり、上記フロアパネル5上には、図2の仮想線で示すように、シートレール10〜15の設置部を除く部分を覆う車両用カーペット19が設置されている。上記フロアパネル5の下方には、車幅方向に伸びるNo.2〜No.4クロスメンバ21〜23と、リヤクロスメンバ24とが車体の前後方向に所定間隔を置いて設置されている。また、上記No.2クロスメンバ21の設置部から車体の前方側に伸びるように左右一対のフロントフレーム25が設置されるとともに、フロアパネル5の後部左右には、リヤサイドフレーム26が設置され、かつフロアパネル5の左右両側辺部にはサイドシル6が設置されている。
No.2クロスメンバ21は、上記運転席配置部となる凹入部9の下面に沿って配設された右方部21aと、助手席配置部のフロアパネル下面に沿って配設された左方部21bとを有し、上記右方部21aおよび左方部21bが上下方向に所定の段差、つまり上記凹入部9の底面からなる低床部と助手席配置部のフロアパネル面からなる高床部との設置高さの差に対応した段差をもって設置されている。また、上記凹入部9の後端面に沿ってNo.3クロスメンバ22が配設されるとともに、上記凹入部9の後端面および内側面に沿って燃料タンク27が配設されている。
上記燃料タンク27は、No.3クロスメンバ22の後面に沿って車幅方向に伸びるように後列シート8の下方に配設されタンク本体部27aと、上記凹入部9の内側面(車体の内方側に位置する側面)に沿って車体の前方側に延びるように助手席7bの下方に配設された前方延長部27bとを有する平面視L字状に形成されている。そして、タンク支持バンド28を介して上記No.2〜No.4クロスメンバ21〜23に燃料タンク27が支持されるとともに、燃料タンク27の後壁部には燃料供給パイプ29が接続されている(図5参照)。また、上記燃料タンク27の中央部上面に、No.3クロスメンバ22に対応した凹部27cが車幅方向に伸びるように形成されることにより、フロアパネル5の中央部下面に沿って車幅方向に延びるNo.3クロスメンバが、上記燃料タンク27の上面を横断するように配設されている。
さらに、上記フロアパネル5の下方には、エンジンルームから上記凹入部9の内側面に沿って車体の後方側に伸びる前方部30aと、上記凹入部9の後端面と燃料タンク27との間に配設されて車幅方向に伸びる中央部30bと、上記燃料タンク27の外側面に沿って車体の後方側に伸びる後方部30cとを有する排気管30が配設され、この排気管30がハンガー31を介してフロアパネル5の下面に取り付けられている。
そして、運転席7aは、上記凹入部9に設けられたシートレール14,15により凹入部9の設置範囲内で前後移動可能に支持されるとともに、助手席7bは、上記シートレール10,11によりキャビン2の前端部に位置するインストルメントパネルの設置部からキャビン2の中央部までの範囲内で前後移動可能に支持されている。また、前列席7の後方に配設された後列シート8は、上記シートレール12,13によりキャビン2の中央部から後端部までの範囲内で移動可能に支持されている。
上記助手席7bは、図7に示すように、着座部となるシートクッション73と、背もたれ部となるシートバック75とを有し、このシートクッション73が、支持部材71に設けられた揺動軸72を支点にして揺動変位することにより、シートクッション73の前端面が車体の前方側を向くように略水平に設置された通常の着座状態と、仮想線で示す略垂直な格納状態、つまり上記通常の着座状態において車体の前方側に位置するシートクッション73の前端部が上方に位置するように略水平に起立した格納状態とに選択的に変更可能に支持されている。
また、上記助手席7bのシートバック75は、支持部材71の後部に設けられた揺動軸74を支点にして揺動変位することにより、実線で示すように略垂直に起立した通常の第1使用状態と、仮想線で示すように略水平に設置された第2使用状態、つまり上記通常の第1使用状態において下方側に位置するシートバック7の下端部が車体の前方側に位置するように略水平に設置された第2使用状態とに選択的に変位可能に支持されている。
なお、上記助手席7bのシートクッション73を揺動可能に支持する上記揺動軸72およびシートバック75を揺動可能に支持する揺動軸74を、シートクッション73およびシートバック75自体に支持させた構造としもよく、あるいはシートクッション73およびシートバック75に設けられたブラケットに上記揺動軸72,74を支持させた構造としてもよい。
そして、図8に示すように、助手席7bのシートクッション73を略垂直な格納状態に支持するとともに、シートバック75を略水平な第2使用状態に支持しつつ、助手席7bをシートレール10,11に沿ってキャビン2の前端部まで移動させることにより、上記シートバック75をベッド本体とし、かつシートクッション73を頭部の保護部材とした簡易式の子守用ベッドとして上記助手席7bを使用できるようになっている。
また、キャビン2の前端部に位置するインストルメントパネル81の左側部、つまり助手席7bの前方部分には、略垂直に起立した格納状態にある上記助手席7bのシートクッション73に対応した格納部82が形成され、助手席7bを車体の前方側に移動させることにより、上記の格納状態に支持されたシートクッション73がインストルメントパネル81の格納部82内に嵌入されて格納されるようになっている。
上記のように助手席7bからなる乗員用シートの着座部となるシートクッション73を略水平に設置した着座状態と、この着座状態におけるシートクッション73の前端部、つまりシートクッション73の前端面を車室の前方側に向けた通常の着座状態で車体の前方側に位置するシートクッション73の前端部を上方に位置させて略垂直に起立させた格納状態とに変更可能に支持するとともに、上記乗員用シートの背もたれ部となるシートバック75を、略垂直に起立させた第1使用状態と、この第1使用状態におけるシートバック75の下端部を車体の前方側に位置させて略水平に設置した第2使用状態とに変更可能に支持する支持部材71と、上記乗員用シートを車体の前後方向に沿ってキャビン2の前端部まで移動可能に支持するシートレール10,11とを設けたため、図8に示すようにシートレール10,11に沿って上記助手席7bを車体の前方側に移動させた状態で、そのシートクッション73に比べて広い面積を有するシートバック75をベッド本体とするとともに、シートクッション73を保護部材とした簡易式の子守用ベッドとして上記助手席7bを使用することが可能であり、この助手席7bからなる簡易式の子守用ベッドに乳幼児等を安定して寝かしつけることができるとともに、この簡易式の子守用ベッドを車体の前方側に移動させた状態で上記乳幼児等の世話を容易かつ適正に行うことができる。
また、上記実施形態では、キャビン2の前部に設置された助手席7bに、そのシートクッション13およびシートバック75を上記各状態に変位可能に支持する支持部材71を設けることにより、この助手席7bを簡易式の子守用ベッドとして使用可能に構成するとともに、その後方側に後列シート8を配設した構造としたため、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッドをキャビン2の前部に位置させることにより、後列シート8の前方に所定の作業スペースを確保することができる。したがって、後列シート8に乗員が着座した状態で、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッド上に寝かしつけられた乳幼児に対するオムツ替え等の作業を容易かつ適正に行うことができるという利点がある。
特に、上記実施形態に示すように、シートレール12,13に沿って後列シート8を車体の前後方向に移動可能に支持するように構成した場合には、後列シート8をキャビン2の後方側に移動させるとともに、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッドをキャビン2の前方側に位置させることにより、図9に示すように、上記子守用ベッドの後方側に充分に広い作業スペースを確保することができるため、後列シート8の乗員が車体のフロア上に膝をついた状態で上記オムツ替えの作業等を行うことも可能であり、作業性を効果的に向上させることができる。
また、上記実施形態では、キャビン2の前端部に車幅方向に伸びるインストルメントパネル81を設置するとともに、このインストルメントパネル81に助手席7bの少なくとも一部に対応した凹部からなる格納部82を形成し、助手席7bを車体の前方側に移動させることにより上記助手席7bの一部をインストルメントパネル81の格納部82内に嵌入して格納するように構成したため、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッドとして使用する際等に、上記格納部82の凹入量に対応した距離だけ上記助手席7bを前方側に移動させることにより、その後方側にさらに広いスペースを確保できるという利点がある。
すなわち、上記実施形態では、図8および図9に示すように、略水平な格納状態に支持された助手席7bのシートクッション73が嵌入される格納部82をインストルメントパネル81に形成し、上記助手席7bのシートクッション73を略垂直な格納状態に支持した状態で、助手席7bをキャビン2の前端部まで移動させることにより、上記格納部82内にシートクッション73を嵌入して格納するように構成したため、上記助手席7bの後方スペースを効果的に広げることができる。そして、上記助手席7bのシートバック75を略水平な第2使用状態とすることにより、その後方側に広い作業スペースを確保した状態で、助手席7bを簡易式の子守用ベッドとして使用できるという利点がある。
また、図10に示すように、それぞれ起立状態に支持された上記助手席7bのシートクッション73およびシートバック75が格納される凹部からなる格納部82をインストルメントパネル81に形成するとともに、上記シートクッション73およびシートバック75の両方を上記格納部82に格納するように構成した場合には、上記助手席7bの不使用時に、その後方スペースをより広げて後列シート8の乗降性および居住性を大幅に向上させることができるとともに、運転席7aと後列シート8との間における乗員の移動を極めて容易に行うことができる。
さらに、図11に示すように、上記助手席7bをシートレール10,11に沿ってキャビン2の前端部まで移動させて格納した状態で、後列シート8をシートレール12,13に沿ってキャビン2の中央部まで前進させることにより、停車時等に運転席7aに着座した運転者が、後列シート8に設置されたチャイルドシート8a上の子供を世話する作業を容易に行うことができる。しかも、上記のように後列シート8をシートレール12,13に沿って車体の前方側に移動させることにより、車体後部の荷室内スペースを拡大することができる。
なお、車両の前後方向に沿って助手席7bを移動可能に支持するシートレールと、車両の前後方向に沿って後列シート8を移動可能に支持するシートレールとの少なくとも一部、つまり車体の左方側に位置するシートレール10,12を共通のレール部材により構成した上記実施形態に代え、上記両シートレール10,12を別体に構成することもできるが、上記実施形態に示すように、両シートレール10,12を共通のレール部材により構成した場合には、部品点数を低減して製造コストを安価に抑えることができるとともに、上記シートレール10,12の設置作業を簡略化しつつ、その設置強度を効果的に増大させることができるという利点がある。
また、上記支持部材71を備えた助手席7bからなる乗員用シートのシートバック75を略水平な上記第2使用状態に支持した際に、図12に示すように、路面から上記シートバック75の後端部までの設置高さH1が、路面から上記シートバック75の前端部までの設置高さH2よりも低くなるように設定することにより、上記シートバック75がやや後下がりの傾斜状態となるように構成してもよい。このように構成した場合には、上記助手席7bを簡易式の子守用ベッド等として使用する際等に、そのベッド本体となるシートバック75の前端部側に載置される乳幼児の頭部を、シートバック75の後端部側に載置される乳幼児の足部よりも上方に位置させることができる。したがって、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッド上に乳幼児を安定して寝かしつけた状態で、この乳幼児に対するオムツ替えの作業等を容易に行うことができるという利点がある。
なお、上記助手席7bからなる乗員用シートのシートバック75を上記第2使用状態とする際に、その設置角度を調節する角度調節手段を設けるとともに、路面の傾斜状態を検出する傾斜状態検出手段を設け、この傾斜状態検出手段の検出値に基づいて上記角度調節手段を作動させることにより、水平面から上記シートバック75の後端部までの設置高さH1が、水平面から上記シートバック75の前端部までの設置高さH2よりも低くなるようにシートバック75の設置角度を調節するように構成してもよい。このように構成した場合には、助手席7bを簡易式の子守用ベッド等として使用する際等に、路面の傾斜状態の如何に拘わらず、ベッド本体となる上記シートバック75の前端部側に載置される乳幼児の頭部を、シートバック75の後端部側に載置される乳幼児の足部よりも水平面の上方に位置させることにより、上記簡易式の子守ベッド上に乳幼児を安定して寝かしつけることができる。
また、車幅方向に相隣接して設置された複数の前列シート7の一方、つまり上記助手席7bを、上記支持部材71を備えた乗員用シートとするとともに、その側方に位置する他方の前列シート、つまり運転席7aに、そのシートバック75を、図13の実線で示す略垂直な起立状態と、この状態から矢印Aで示すように車体の前方側に傾動させた略水平な倒伏状態とに切換可能に支持するリクライニング機構を設けるとともに、上記シートバック75を起立状態と倒伏状態とに切り換える操作レバー76からなる切換手段を助手席7bに隣接した位置に配設した構造としている
上記リクライニング機構は、例えば図14に示すように、シートバック75の側面下部に取り付けられた連結部材77と、この連結部材77を枢支する枢支軸78に固着されたセクタギア79と、シートクッション73の側面後部に取り付けられたベースプレート80と、このベースプレート80に枢支軸80a,80bを介してそれぞれ枢支されたロックプレート83および操作レバー76と、上記枢支軸80bを支点にして操作レバー76の先端部を下方に付勢する引張ばね84とを有している。
上記ロックプレート83には、図15に示すように、セクタギア79に歯合するギア部85が上辺部に形成されるとともに、円弧状の突部86および凹部87が下辺部に形成され、かつ操作レバー76の下記案内溝90に係合される突起88が外側面に突設されている。また、上記操作レバー76には、図16に示すように、カム89が内側面に固着されるとともに、上記ロックプレート83の突起88が係合される案内溝90が基端部に形成されている。さらに、上記連結部材77と、ベースプレート80に固着された係止部材91との間には、図17に示すように、連結部材77を図の反時計方向に付勢するねじりコイルばねからなる付勢部材92が配設されている。
そして、通常時には、図14に示すように、上記カム89によりロックプレート83がセクタギア79側に押動されて、ロックプレート83のギア部85がセクタギア79に歯合したロック状態となることにより、セクタギア79および連結部材77の回転が規制されてシートバック75が起立状態に保持されている。この状態から、操作レバー76の先端部を上昇させる方向に操作して上記カム89によるロックプレート83の押動状態を解除すると、図18に示すように、ロックプレート83のギア部85がセクタギア79から離間して上記ロック状態が解除される。これにより上記付勢部材92の付勢力に応じて連結部材77が図の反時計方向に回転し、シートバック75がシートクッション73上に折畳まれることになる。
また、上記連結部材77のロックを解除した状態で、シートバック75を車体の後方側に傾動変位させることにより、上記セクタギア79とロックプレート83のギア部85との歯合が可能な範囲内において、運転席7aのシートバック75を略垂直に起立させた起立状態と、この起立状態におけるシートバック75の下端部を車体の前方側に位置させて略水平に設置した倒伏状態(図13の仮想線参照)との間において、上記シートバック15の設置角度を変更可能に構成されている。
上記のように運転席7aのシートバック75を略垂直な起立状態と、略水平な倒伏状態とに切換可能に支持するリクライニング機構からなる切換機構を設けるとともに、この切換機構を操作する操作レバー76からなる切換手段を助手席7bに隣接した位置、つまり助手席7b側に位置する運転席7aの側壁面に配設したため、図19に示すように、車幅方向に相隣接して設置された複数の前列シート7の一方(助手席7b)を簡易式の子守用ベッドとして使用する際に、後列シート8に着座した乗員が上記操作レバー76を操作することにより、他方の前列シート(運転席7a)のシートバック75を略垂直な起立状態から略水平な倒伏状態に切り替えてシートクッション73上に折畳む操作を容易に行うことができる。したがって、後列シート8上の乗員が、助手席7bからなる簡易式の子守用ベッド上に寝かしつけた乳幼児の世話を行う際に、上記運転席7aのシートバック75の背面を物置台等として使用できるという利点がある。
さらに、図13の仮想線で示すように、上記運転席7aのシートバック75を車体の後方側に傾動させてシートバック75を略水平に設置した倒伏状態とすることにより、後列シート8に着座した乗員が、上記助手席7bからなる簡易式の子守用ベッド上に寝かしつけた乳幼児の世話を行う際に、上記運転席7aのシートクッション73およびシートバック75の両方を物置台等として使用できるという利点がある。
また、図19に示すように、シートレール14,15に沿って車体の前後方向にスライド変位する運転席7aを所望の前後位置に係止する係止機構の操作レバー96を助手席7bに隣接した位置に配設した構造としたため、後列シート8に着座した乗員が、上記操作レバー96を操作して係止機構による運転席7aの係止状態を解除することにより、運転席7aを物置台等として利用するのに便利なように、その前後位置を調節できるという利点がある。
すなわち、上記係止機構は、例えば図20,図21に示すように、運転席7a用のシートレール15等に沿ってスライド自在に支持されたスライド部材93と、シートレール15の側面に回転可能に支持された作動ロッド94と、この作動ロッド94に固定された係止アーム95と、上記作動ロッド94の先端部から側方に向けて突設された操作レバー96と、シートレール15の側壁面に取り付けられた係止部材97とを有し、上記操作レバー96が運転席7aの下方において車体の後方側に屈曲するとともに、操作レバー96の先端部が助手席7bの設置部側に突出した状態となるように設置されている。
上記係止部材97には、歯状の係止部98が側面に沿って所定間隔で形成されるとともに、係止アーム95の下端部には、上記係止部98に係合される係合部99が形成されている。そして、通常時には、上記作動ロッド94に設けられたねじりコイルばね等からなる付勢部材(図示せず)の付勢力に応じ、係止アーム95の係合部99が係止部材97の係止部98に係合されることにより、上記スライド部材93および運転席の前後移動が規制されている。また、上記操作レバー96の中央部に設けられた第1把持部100または操作レバー96の先端部に設けられた第2把持部101を持って操作レバー96を上方に揺動変位させることにより、上記係止アーム95の係合部99が係止部材97の係止部98から離間する方向に上記作動ロッド94が回動操作されて上記係止機構による運転席7aの係止状態が解除されるようになっている。
したがって、後列シート8に着座した乗員が、運転席7aを物置台等として利用する場合には、助手席7b側に配設された上記操作レバー96の第2把持部101を持って操作レバー96を上方に揺動変位させることにより、上記係止機構による運転席7aの係止状態を解除して運転席7aを前後移動させることができる。なお、運転席7aに着座した乗員が運転席7の前後位置を調節する場合には、助手席7b側に配設された上記操作レバー96の第2把持部101を持って操作レバー96を上方に揺動変位させることにより、上記係止機構による運転席7aの係止状態を解除して運転席7aの前後位置を調節可能な状態とすることができる。
なお、上記前列シート7の後方側に配列された後列シート8のシートクッションを着座状態と格納状態とに変更可能に支持するとともに、シートバックを第1使用状態と第2使用状態とに変更可能に支持することにより、上記後列シート8を簡易式の子守用ベッドとして使用できるように構成してもよい。
さらに、図22および図23示すように、前列シート7の後方側に第1後列シート102と第2後列シート103とが配設された3列シートタイプの車両において、上記第1後列シート102のシートクッション73を、略水平に設置した通常の着座状態と、この着座状態におけるシートクッション73の前端部を上方に位置させるように略垂直に起立させた上記格納状態とに変更可能に支持するとともに、上記第1後列シート102のシートバック75を上記第1使用状態と第2使用状態とに変更可能に支持する支持部材71を設けた構造としてもよい。
上記のように構成した場合、例えば図24に示すように、助手席7bの後方に位置する第1後列シート(車体の左側に位置する一方の後列シート)102等のシートクッション73を略垂直に起立させるとともに、上記第1後列シート102のシートバック75を略水平な第2使用状態とすることにより、上記第1後列シート102を簡易式の子守用ベッドとして使用し、その後方側に位置する第3後列シート103に着座した乗員が、上記第1後列シート102からなる簡易式の子守用ベッド上に寝かしつけた乳幼児等の世話を容易かつ適正に行うことができるという利点がある。また、上記第1後列シート102をシートレール104に沿って車体の前後方向にスライド変位させることにより、簡易式の子守用ベッドとして使用するのに適した位置に第1後列シート102を移動させることができる。
さらに、図25に示すように、乗員用シートの側方に乗降用開口部105,106が形成されるとともに、ドアヒンジ107を支点に回動変位することにより車体前方側の乗降用開口部105を開閉するヒンジドア108と、車体の前後方向にスライド変位することにより車体後方側の乗降用開口部106を開閉するスライドドア109が配設された車両において、このスライドドア109の設置部に対向する位置に配設された第1後列シート102を回転自在に支持する鉛直方向に伸びる回転軸110を有する回転支持機構111により、上記第1後列シート102のシートバック75が車体の後方側に配設された通常の状態と、図25に示すように上記シートバック75の背面が乗降用開口部106側を向いた状態とに、上記第1後列シート102を変位可能に構成してもよい。
上記回転支持機構111の具体例としては、例えば図26に示すように、車体に固定される固定プレート112と、この固定プレート112に設けられた回転軸110を支点にして回転自在に支持される回転プレート113とを有し、この回転プレート113上に設置されたシートレール114に沿って上記第1後列シート102がスライド自在に支持されている。そして、上記回転軸110を支点にして回転プレート113を回転させることにより、上記第1後列シート102のシートバック75が車体の後方側に配設された通常の状態(図22参照)と、第1後列シート102のシートバック75の背面が上記乗降用開口部106側を向いた状態(図25参照)とに変位可能に構成されるとともに、上記シートレール114に沿って第1後列シート102がスライド変位可能に支持されている。
上記のように構成した場合には、簡易式の子守用ベッド等となる第1後列シート102を回転させて、そのシートバック75の背面を乗降用開口部106側に向けた状態で、上記シートクッション73を起立させるとともにシートバック75の上端部を車体の外方側に倒伏させることにより、上記第1後列シート102を簡易式の子守用ベッドとして利用することができるとともに、上記スライドドア109を後方に開放位置に移動させた状態で、上記簡易式の子守用ベッド上に寝かしつけた乳幼児に対する世話を、車外側から上記乗降用開口部105を介して容易に行うことができるという利点がある。しかも、上記簡易式の子守用ベッド等となる第1後列シート102のシートバック75の背面を乗降用開口部106側に向けた状態で、上記シートレール114に沿って第1後列シート102をスライド変位させることにより、乳幼児等の世話を容易かつ適正に行うことができる位置に上記第1後列シート102を移動させることができる。
また、上記実施形態では、ヒンジ107を支点に回動変位することにより乗降用開口部105を開閉するヒンジドア108と、車体の前後方向にスライド変位することにより乗降用開口部106を開閉するスライドドア109とを備えた車両において、上記支持部材71および回転支持機構111を有する第1後列シート102をスライドドア109の設置部に対向する位置に設置したため、簡易式の子守用ベッドとなる上記第1後列シート102を回転させることにより、そのシートバック75の背面を上記乗降用開口部106側に向けた状態で、その側方に位置するスライドドア109を車体の後方側にスライド変位させて上記乗降用開口部106の全体を大きく開放することにより、上記簡易式の子守用ベッド上の乳幼児に対する世話を容易に行うことができるという利点がある。
なお、鉛直方向に伸びる上記回転軸110を支点にして第1後列シート102を回転させることにより、そのシートバック75の背面を乗降用開口部106側に向けた状態に変位させるように構成した上記実施形態に代え、前列シート7の助手席7bを、鉛直方向に伸びる回転軸を支点にして回転可能に支持し、または最後列の第2後列シート103を左右独立タイプとし、そのシートバックの背面を乗降用開口部側に向けた状態に変位させて簡易式の子守用ベッドとして利用できるように構成してもよい。
さらに、上記実施形態に示すように、フロアパネル5の運転席配置部を低床部とするとともに、助手席配置部を高床部とすることにより、下方に凹入した凹入部9を上記フロアパネル5の運転席配置部に形成し、この凹入部9の一部、つまり凹入部の内側面および後端面の一部を覆うように燃料タンク27を配設した場合には、運転席7aの足元部に充分なスペースを確保して運転席7aへの乗降を容易に行うことができるとともに、運転席7aに対する運転者の着座姿勢を変化させる際における上下方向の移動量を充分に確保する等により、運転席7aの居住性を向上させることができる。また、上記助手席7bが配置されたフロアパネル部の下方に位置する広いスペースを有効に利用して大容量の燃料タンク27を効率よく配設することができる。
また、上記実施形態では、キャビン2の前部に運転席7aおよび助手席7bからなる前列シート7が並設されるとともに、その後方に後列シート8が配設された車両において、この後列シート8の下方に配設されたタンク本体部27aと、上記助手席7bの下方に延びるように配設された前方延長部27bとを有する平面視L字状の燃料タンク27をフロアパネル5の高床部に配設するように構成したため、上記燃料タンク27に容量を充分に確保することができる。しかも、満杯時に重量が大きくなる燃料タンク27を、キャビン5の中央部に位置する重心に近接させて配設することが可能であるため、車両の旋回時に作用する慣性モーメントを効果的に低減できるという利点がある。
なお、上記タンク本体部27aと前方延長部27bとを別体に形成することも可能であるが、この場合には、タンク本体部27aと前方延長部27bとを接続する連結管が必要となって構造が複雑になるとともに、上記タンク本体部27aおよび前方延長部27bを個別に車体に支持させるための支持部材が必要となって燃料タンク27の支持作業が繁雑になるため、上記タンク本体部27aと前方延長部27bとが一体に連結された平面視L字状の燃料タンク27をフロアパネル5の高床部に配設することが好ましい。
また、上記実施形態では、運転席配置部に形成された凹入部9を囲繞するように配設された燃料タンク27と、上記凹入部9との間に排気管30を配設するように構成したため、上記燃料タンク27と排気管30とを上下に重ねて配設した場合のようにフロアパネル5が高床化するのを防止しつつ、その下方スペースを有効に利用して上記燃料タンク27および排気管30を効率よく配設することができる。
さらに、上記実施形態では、運転席配置部を除くフロアパネル部、つまり助手席7bおよび後列シート8からなる他乗員用シート配置部を平坦面に形成したため、この他乗員用シート配置部に相当するキャビン2内のスペースを活用する際における設計の自由度等を確保して上記他乗員用シート配置部上の適正位置に上記シートレール10〜13を容易に設置することができるとともに、他の乗員用シート7b,8が配置されるフロアパネル部の下方スペースを有効に利用することにより、フロアパネル5を極力フラット化するとともに低床化しつつ、上記燃料タンク27および排気管30等を容易かつ適正に配設することができる。
また、上記実施形態に示すように、フロアパネル5の他乗員用シート配置部を後上がりに傾斜させることにより、フロアパネル5の下方スペースを後部に至るほど増大させるように構成した場合には、車体の後方側に位置する燃料タンク27の後部の上下寸法を大きくすることにより、タンク容量を充分に確保できるという利点がある。しかも、助手席7bおよび後列シート8からなる他乗員用シートの下方に位置するフロアパネル面が前下がり状態となって乗降時における足元スペースが確保されるため、上記他乗員用シートに対する乗降を容易に行うことができるという利点がある。
さらに、上記実施形態では、フロアパネル5の運転席配置部に形成された凹入部9の底面を水平に設置したため、運転者の体格等に応じて運転席7aをシートレール14,15に沿って車体の前後方向に移動させた場合においても、運転席7aの上下位置が変化するのを防止して運転姿勢を安定させることができるとともに、運転席7aが後方に移動するのに対応して運転者の頭頂部とキャビン2のルーフ部との間隔が小さくなるのを防止できる等の利点がある。
すなわち、フロアパネル5の運転席配置部に形成された凹入部9の底面を、上記他乗員用シート配置部と同様に後上がりに傾斜させることも可能であるが、このように構成した場合には、運転席7aを車体の前後方向に移動させるのに応じて運転席7aが上下動することにより、ステアリングホイール16、アクセルペダル17およびブレーキペダル18と、運転者の着座位置との間で上下方向のバランスが変化するため、運転姿勢が不安定になるとともに、運転席7aが後方に移動するのに対応して運転者の頭頂部とキャビン2のルーフ部との間隔が狭くなることが避けられない。
これに対して上記のように凹入部9の底面を水平に設置した場合には、運転席7aを車体の前後方向に移動させてもステアリングホイール16、アクセルペダル17およびブレーキペダル18に対する運転者の着座高さが一定に維持されるため、運転姿勢を安定させることができる。しかも、運転席7aを車体の後方側に移動させる際に、運転者の頭頂部がルーフ部に当接するのを防止するために、ルーフ部の設置位置を必要以上に高くしたり、運転席を下降させたりする等の手段を講じることなく、運転者の頭頂部とキャビン2のルーフ部との間隔を略一定に維持することができ、これによって運転席7aの居住性を効果的に向上させることができる。
また、上記実施形態では、フロアパネル5の下面に沿って車幅方向に延びるNo.3クロスメンバ22を燃料タンク27の中央部上に設置することにより、この燃料タンク27の上面を横断するように上記No.3クロスメンバ22を配設したため、燃料タンク27の設置部を上記No.3クロスメンバ22により効果的に補強して側突等に対する車体の強度を効果的に向上させることができるとともに、上記No.3クロスメンバ22を燃料タンク27の支持部材として利用することにより、この燃料タンク27の支持強度を効果的に向上させることができる。
本発明に係る車両のシート装置の実施形態を示す側面図である。 前列シートの配置部の具体的構造を示す正面断面図である。 フロアパネルの具体的構成を示す平面図である。 フロアパネルの具体的構成を示す斜視図である。 フロアパネルの下方部の構成を示す平面図である。 フロアパネルの具体的構成を示す側面断面図である。 助手席の変化状態を示す説明図である。 助手席を前方に移動させた状態を示す説明図である。 車両のシート装置の使用状態を示す説明図である。 助手席を前方に格納した状態を示す説明図である。 車両のシート装置の使用状態を示す説明図である。 前列シートのシートクッションを傾斜させた状態を示す説明図である。 運転席のシートクッションを倒伏状態に構成した例を示す斜視図である。 リクライニング機構の具体的構成を示す説明図である。 リクライニング機構を構成するロックプレートの具体的構成を示す説明図である。 リクライニング機構の操作レバーの具体的構成を示す説明図である。 リクライニング機構の付勢部材を設置した状態を示す説明図である。 リクライニング機構のロックを解除した状態を示す説明図である。 リクライニング機構およびスライド係止機構の操作レバーの設置状態を示す平面図である。 スライド係止機構の具体的構成を示す斜視図である。 係止アームの具体的構成を示す斜視図である。 本発明に係る車両のシート装置の別の実施形態を示す平面図である。 本発明に係る車両のシート装置の別の実施形態を示す側面図である。 第1後列シートの使用状態を示す平面図である。 本発明に係る車両のシート装置のさらに別の実施形態を示す平面図である。 乗員用シートの回転支持機構の具体的構成を示す分解斜視図である。
1 乗降用開口部
2 キャビン
3 前輪車軸
4 後輪車軸
5 フロアパネル
7 前列シート
7a 運転席(前列シート)
7b 助手席(前列シート)
8 後列シート
10〜15 シートレール
71 支持部材
73 シートクッション
75 シートバック
76 操作レバー(切換手段)
81 インストルメントパネル
82 格納部
105,106 乗降用開口部
107 ヒンジドア
108 スライドドア
110 回転軸
111 回転支持機構

Claims (8)

  1. 側面に乗降用開口部を具備するキャビンが前輪車軸と後輪車軸との間に設けられるとともに、このキャビンの下部に設けられたフロアパネル上に運転席と助手席とを含む複数の乗員用シートが配置された車両において、上記助手席の着座部となるシートクッションを、略水平に設置した着座状態と、この着座状態におけるシートクッションの前端部を上方に位置させて略垂直に起立させた格納状態とに変更可能に支持するとともに、上記助手席の背もたれ部となるシートバックを、略垂直に起立させた第1使用状態と、この第1使用状態におけるシートバックの下端部を車体の前方側に位置させて略水平に設置した第2使用状態とに変更可能に支持する支持部材と、上記運転席および助手席を車体の前後方向に沿ってキャビンの前部まで移動可能に支持するシートレールとを備え、助手席の側方に位置する運転席のシートバックを略垂直な起立状態と略水平な倒伏状態とに切換可能に構成するとともに、上記シートバックを起立状態と倒伏状態とに切り換える切換手段を上記助手席に隣接した位置に配設したことを特徴とする車両のシート装置。
  2. キャビンの前端部には車幅方向に延びるインストルメントパネルが配設されるとともに、このインストルメントパネルには助手席の少なくとも一部に対応した凹部からなる格納部が形成され、上記助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席の少なくとも一部が上記格納部に格納されるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の車両のシート装置。
  3. 助手席のシートクッションを上記格納状態に支持した状態で、この助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席のシートクッションが上記格納部に格納されるように構成したことを特徴とする請求項に記載の車両のシート装置。
  4. 助手席のシートクッションを上記格納状態に支持するとともに、助手席のシートバックを上記第1使用状態に支持した状態で、助手席をシートレールに沿って車体の前方側に移動させることにより、助手席のシートバックおよびシートクッションが上記格納部に格納されるように構成したことを特徴とする請求項に記載の車両のシート装置。
  5. 車両の前後方向に沿って助手席を移動可能に支持するシートレールと、車両の前後方向に沿って後列シートを移動可能に支持するシートレールとの少なくとも一部を共通のレール部材により構成したことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の車両のシート装置。
  6. 上記支持部材を備えた助手席のシートバックを上記第2使用状態に支持した際に、路面からシートバックの後端部までの設置高さが、路面からシートバックの前端部までの設置高さよりも低くなるように構成したことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の車両のシート装置。
  7. 上記支持部材を備えた乗員用シートの側方に形成された乗降用開口部と、鉛直方向に伸びる回転軸を支点として上記乗員用シートを回転可能に支持する回転支持機構とを備え、上記助手席のシートバッグが車体の後方側に配設された状態と、このシートバックの背面が上記乗降用開口部側を向いた状態とに変位可能に構成されたことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の車両のシート装置。
  8. ドアヒンジを支点に回動変位することにより乗降用開口部を開閉するヒンジドアと、車体の前後方向にスライド変位することにより乗降用開口部を開閉するスライドドアとを備え、上記支持部材および回転支持機構を有する乗員用シートをスライドドアの設置部に対向する位置に配設したことを特徴とする請求項7に記載の車両のシート装置。
JP2004244141A 2003-12-18 2004-08-24 車両のシート装置 Expired - Fee Related JP4432674B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244141A JP4432674B2 (ja) 2003-12-18 2004-08-24 車両のシート装置
US10/991,473 US20050146186A1 (en) 2003-12-18 2004-11-19 Seat device of vehicle
EP04029904A EP1544027A3 (en) 2003-12-18 2004-12-16 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420869 2003-12-18
JP2004244141A JP4432674B2 (ja) 2003-12-18 2004-08-24 車両のシート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005199993A JP2005199993A (ja) 2005-07-28
JP4432674B2 true JP4432674B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=34525527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244141A Expired - Fee Related JP4432674B2 (ja) 2003-12-18 2004-08-24 車両のシート装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050146186A1 (ja)
EP (1) EP1544027A3 (ja)
JP (1) JP4432674B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4967327B2 (ja) * 2005-12-09 2012-07-04 マツダ株式会社 車両のシート配設構造
JP4811012B2 (ja) * 2005-12-15 2011-11-09 マツダ株式会社 車両のシート構造
US7309105B2 (en) * 2006-01-09 2007-12-18 L&P Property Management Company Lift wire lumbar
US7374242B2 (en) * 2006-05-24 2008-05-20 Bae Industries, Inc. Seat latch assembly for a rear row standing seat including a slotted inertial lock plate with resistive support in both design and upright positions
US7780234B2 (en) * 2006-05-24 2010-08-24 Bae Industries, Inc. Inertial latch assembly such as incorporated into a rear row pivoting seat bottom including a slotted inertial lock plate with resistive support in both design and upright positions
JP4862575B2 (ja) * 2006-09-13 2012-01-25 マツダ株式会社 車体後部構造
JP4862580B2 (ja) * 2006-09-19 2012-01-25 マツダ株式会社 車体後部構造
GB2464295A (en) * 2008-10-10 2010-04-14 Roderick Lynch Vehicle for holding group training sessions in different locations.
JP5193126B2 (ja) * 2009-05-01 2013-05-08 トヨタ自動車東日本株式会社 車椅子乗車可能な自動車
US7914077B2 (en) * 2009-06-18 2011-03-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Single motion load bearing release handle
FR2959457B1 (fr) * 2010-04-28 2014-01-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Glissiere de siege de vehicule
US8894130B2 (en) 2011-02-15 2014-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle lower section structure
US8764113B2 (en) 2011-07-19 2014-07-01 Tk Holdings Inc. Modular seat apparatus
US8376442B1 (en) 2011-09-27 2013-02-19 Bae Industries, Inc. Latch assembly for a rear row stadium style jump seat
US8770646B2 (en) * 2011-10-03 2014-07-08 Ford Global Technologies, Llc Adjustable floating seat
US20130082500A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Ford Global Technologies, Llc Flip-up floating seat
CN110799379A (zh) * 2017-05-29 2020-02-14 康斯丁有限公司 用于改进车辆座椅下方的存储空间的可接近性的设备
JP6922574B2 (ja) * 2017-09-12 2021-08-18 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
GB2570444B (en) * 2018-01-18 2020-03-25 Ford Global Tech Llc A motor vehicle having a transformable rear seat
JP7006353B2 (ja) * 2018-02-16 2022-01-24 スズキ株式会社 車体構造
US11091016B2 (en) * 2019-03-06 2021-08-17 Mazda Motor Corporation Lower vehicle-body structure of vehicle
EP3778296A1 (en) 2019-08-13 2021-02-17 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A vehicle seat arrangement
KR102336408B1 (ko) * 2020-03-17 2021-12-08 현대자동차주식회사 인테리어 가변형 차량
CN111332162B (zh) * 2020-03-26 2023-08-22 安道拓(重庆)汽车部件有限公司 具有多场景适应模式的汽车座舱
DE102020117436A1 (de) 2020-07-02 2022-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug
CN115556642A (zh) * 2021-07-02 2023-01-03 博泽科堡汽车零件欧洲两合公司 车辆组件
US20230219468A1 (en) * 2022-01-10 2023-07-13 Faurecia Automotive Seating, Llc Vehicle and occupant support for a vehicle
CN115352328A (zh) * 2022-09-20 2022-11-18 浙江吉利控股集团有限公司 一种智能座舱及汽车

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR573167A (fr) * 1923-11-15 1924-06-19 Siège réglable pour automobiles
EP0061870A1 (en) * 1981-03-21 1982-10-06 David Llewelyn Jones Improvements relating to seats for use in motor vehicles
JPH07172223A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Otec Japan:Kk 車両用多目的シート
US5636884A (en) * 1995-03-15 1997-06-10 Lear Seating Corporation Pivotal seat and support
JP3295318B2 (ja) * 1996-11-12 2002-06-24 本田技研工業株式会社 車両用シート装置
SE513310C2 (sv) * 1998-12-22 2000-08-21 Volvo Ab Sätesarrangemang för ett motorfordon
JP3712880B2 (ja) 1999-02-23 2005-11-02 本田技研工業株式会社 自動車のシート
JP3481552B2 (ja) * 2000-05-12 2003-12-22 本田技研工業株式会社 シート
JP2003165367A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Mazda Motor Corp 車両のシート格納構造
JP2003226175A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Mazda Motor Corp 車両のシート格納構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1544027A3 (en) 2007-05-23
US20050146186A1 (en) 2005-07-07
JP2005199993A (ja) 2005-07-28
EP1544027A2 (en) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432674B2 (ja) 車両のシート装置
JP3990364B2 (ja) 折り畳みシートおよびこのようなシートを含む乗物
US7677656B2 (en) Modular seat/console for a vehicle
EP1449710B1 (en) Seat device including a stowable auxiliary seat
JP3878099B2 (ja) 車両用シート配列構造
KR20030074162A (ko) 차량용 시트 장치
US8016341B2 (en) Stowable seat
JP2014513648A (ja) スタジアム式および収納式のシート
EP1574390B1 (en) Vehicle, in particular a commercial vehicle, with a collapsible front passenger seat
JP2005343322A (ja) 車両用シート装置
JP3730151B2 (ja) 車両用シート
JP2003104103A (ja) 有用車両の運転室
JP4442389B2 (ja) 車両用シート装置
JP2007253669A (ja) 車両用シート装置
JP7381854B2 (ja) 乗物用シート
CN113942433B (zh) 车辆的座椅装置
JP7389329B2 (ja) 乗物用シート
JP4622759B2 (ja) 車両用シート装置
JP2007331400A (ja) 車両用シート装置
JP3641166B2 (ja) 自動車の補助シート付シート装置
JP4048804B2 (ja) 車両のシート装置
JP2007062595A (ja) 車両用シート装置
JP2007230488A (ja) 車両用シート装置
JP4380417B2 (ja) 車両用シート装置
KR100318078B1 (ko) 자동차용 리어 시트의 틸팅 조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4432674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees