JP4416737B2 - クロックリカバリ回路及び通信デバイス - Google Patents

クロックリカバリ回路及び通信デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4416737B2
JP4416737B2 JP2005515546A JP2005515546A JP4416737B2 JP 4416737 B2 JP4416737 B2 JP 4416737B2 JP 2005515546 A JP2005515546 A JP 2005515546A JP 2005515546 A JP2005515546 A JP 2005515546A JP 4416737 B2 JP4416737 B2 JP 4416737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
variable delay
timing
clock signal
delayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005515546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005050904A1 (ja
Inventor
昌克 須田
訓 須藤
俊幸 岡安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Publication of JPWO2005050904A1 publication Critical patent/JPWO2005050904A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416737B2 publication Critical patent/JP4416737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31922Timing generation or clock distribution
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/135Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals by the use of time reference signals, e.g. clock signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0805Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • H03L7/0816Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter and the frequency- or phase-detection arrangement being connected to a common input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • H04L1/205Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector jitter monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/0033Correction by delay
    • H04L7/0037Delay of clock signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00019Variable delay
    • H03K2005/00026Variable delay controlled by an analog electrical signal, e.g. obtained after conversion by a D/A converter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/0033Correction by delay
    • H04L7/0041Delay of data signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

本発明は、クロックリカバリ回路及び通信デバイスに関する。特に本発明は、データ信号に対するクロック信号のタイミングを調整するクロックリカバリ回路、及び当該クロックリカバリ回路を備えた通信デバイスに関する。
また本出願は、下記の日本特許出願に関連する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記の出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の記載の一部とする。
特願2003−391456 出願日 平成15年11月20日
通信LSIでは、データ信号を読み込むためのクロック信号の位相を調整するクロックリカバリ回路が用いられている。このようなクロックリカバリ回路は、データ信号とクロック信号との位相を比較し、可変遅延回路を用いてクロック信号の位相を調整している。従来の可変遅延回路は、分解能が低くかつ可変量が大きい粗遅延回路と、分解能が高くかつ可変量が粗遅延回路の分解能と同等の精遅延回路と、ノイズや環境条件の変化による伝搬遅延時間の変動をリアルタイムに補償する精遅延回路とで構成されている。ノイズや環境条件の変化による伝搬遅延時間の変動をリアルタイムに補償する精遅延回路は、PLL回路の電圧制御発信器(VCO)と共用しているものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
国際公開第03/036796号パンフレット
しかしながら、従来のPLL回路の電圧制御発信器(VCO)と共用している精遅延回路では、プロセス、ノイズ、環境条件の変化を補償するだけの可変量が必要であり、回路規模が増大するだけでなく、PLL回路の位相ノイズの蓄積によりデータのアイ開口度を狭くしてしまう。
そこで本発明は、上記の課題を解決することができるクロックリカバリ回路及び通信デバイスを提供することを目的とする。この目的は請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
このような目的を達成するために、本発明の第1の形態によると、データ信号に対するクロック信号のタイミングを調整するクロックリカバリ回路であって、直列に接続され、第1遅延量でデータ信号を順次遅延させる複数段の第1可変遅延素子と、直列に接続され、第1遅延量より大きい第2遅延量で、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を順次遅延させる複数段の第2可変遅延素子と、複数段の第1可変遅延素子のそれぞれによって遅延された複数のデータ信号のそれぞれを、複数段の第1可変遅延素子のそれぞれと同一段の第2可変遅延素子によって遅延されたクロック信号によりサンプリングする複数のタイミングコンパレータと、連続する2つのタイミングコンパレータのそれぞれの2つのサンプリング結果を一組として、複数のサンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する複数のEOR回路と、複数のEOR回路のそれぞれの演算結果に基づいて、データ信号に対する基準クロック発生回路が発生するクロック信号のタイミングを判断するタイミング判断部と、タイミング判断部の判断結果に基づいて、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を遅延させるリカバリ可変遅延回路とを有する。
タイミング判断部は、複数のEOR回路のうちで2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力したEOR回路が排他的論理和演算に用いたサンプリング結果をサンプリングしたタイミングコンパレータが受け取ったクロック信号のタイミングを、データ信号のエッジとして検出することによって、データ信号に対する基準クロック発生回路が発生するクロック信号のタイミングを判断してもよい。
複数のタイミングコンパレータは、遅延された時間が第1の遅延時間以下であるクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータの集合である第1タイミングコンパレータ群と、遅延された時間が第2の遅延時間以上であるクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータの集合である第2タイミングコンパレータ群とを含み、複数のEOR回路は、第1タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路の集合である第1EOR回路群と、第2タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路の集合である第2EOR回路群とを含み、タイミング判断部は、第1EOR回路群が有する複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第1OR回路と、第2EOR回路群が有する複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第2OR回路とを含み、リカバリ可変遅延回路は、第1OR回路及び第2OR回路の出力に基づいて、基準クロック発生回路が発生したクロック信号の遅延量を変化させてもよい。
複数のタイミングコンパレータは、遅延された時間が第1の遅延時間より大きく第2の遅延時間より小さいクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータの集合である第3タイミングコンパレータ群をさらに含み、複数のEOR回路は、第3タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路の集合である第3EOR回路群をさらに含み、タイミング判断部は、第3EOR回路群が有する複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第3OR回路をさらに含み、リカバリ可変遅延回路は、第3OR回路が論理和「1」を出力した場合に、基準クロック発生回路が発生したクロック信号の遅延量を変化させなくてもよい。
タイミング判断部は、複数のタイミングコンパレータのそれぞれが、複数のデータ信号のそれぞれを複数のクロック信号のそれぞれのタイミングでサンプリングする動作を複数回行うとともに、複数のEOR回路のそれぞれが排他的論理和演算を複数回行い、第1OR回路及び第2OR回路のそれぞれが論理和演算を複数回行う場合に、第1OR回路及び第2OR回路のそれぞれが論理値「1」を出力する回数をカウントするカウンタをさらに含み、リカバリ可変遅延回路は、カウンタのカウント値に基づいて、基準クロック発生回路が発生したクロック信号の遅延量を変化させてもよい。
複数段の第1可変遅延素子と略同一の遅延特性を有し、直列に接続され、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を順次遅延させる複数段の第3可変遅延素子と、複数段の第3可変遅延素子に並列に接続され、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を遅延させる第4可変遅延素子と、複数段の第3可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相を、第4可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相とを比較する位相比較器と、位相比較器の比較結果に基づいて、複数段の第3可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相、及び複数段の第1可変遅延素子によって遅延されたデータ信号の位相を、第4可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の第3可変遅延素子の遅延量、及び複数段の第1可変遅延素子の遅延量を制御する第1遅延量制御部とをさらに有してもよい。
複数段の第2可変遅延素子と略同一の遅延特性を有し、直列に接続され、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を順次遅延させる複数段の第5可変遅延素子と、複数段の第5可変遅延素子に並列に接続され、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を遅延させる第6可変遅延素子と、複数段の第5可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相を、第6可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相とを比較する位相比較器と、位相比較器の比較結果に基づいて、複数段の第5可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相、及び複数段の第2可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の位相を、第6可変遅延素子によって遅延されたクロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の第5可変遅延素子の遅延量、及び複数段の第2可変遅延素子の遅延量を制御する第2遅延量制御部とをさらに有してもよい。
複数のタイミングコンパレータのそれぞれは、当該タイミングコンパレータが受け取ったクロック信号に基づいて、第1可変遅延素子から受け取ったデータ信号を、寄生容量によりラッチして出力するダイナミックDフリップフロップ回路と、当該タイミングコンパレータが受け取ったクロック信号を所定時間遅延させるバッファと、バッファによって遅延されたクロック信号に基づいて、ダイナミックDフリップフロップ回路が出力した出力信号を、ラッチして出力するDフリップフロップ回路とを有してもよい。
本発明の第2の形態によれば、データ信号をクロック信号に同期して処理する通信デバイスであって、クロック信号を発生する基準クロック発生回路と、データ信号に対するクロック信号のタイミングを調整するクロックリカバリ回路と、データ信号をクロック信号に同期して処理する受端ロジック回路とを備える。
クロックリカバリ回路は、直列に接続され、第1遅延量でデータ信号を順次遅延させる複数段の第1可変遅延素子と、直列に接続され、第1遅延量より大きい第2遅延量で、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を順次遅延させる複数段の第2可変遅延素子と、複数段の第1可変遅延素子のそれぞれによって遅延された複数のデータ信号のそれぞれを、複数段の第1可変遅延素子のそれぞれと同一段の第2可変遅延素子によって遅延されたクロック信号によりサンプリングする複数のタイミングコンパレータと、連続する2つのタイミングコンパレータのそれぞれの2つのサンプリング結果を一組として、複数のサンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する複数のEOR回路と、複数のEOR回路のそれぞれの演算結果に基づいて、データ信号に対する基準クロック発生回路が発生するクロック信号のタイミングを判断するタイミング判断部と、タイミング判断部の判断結果に基づいて、基準クロック発生回路が発生したクロック信号を遅延させるリカバリ可変遅延回路とを有する。
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた発明となりうる。
以下、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明に係るタイミングコンパレータ100の構成の一例を示す。タイミングコンパレータ100は、ダイナミックDフリップフロップ回路102、バッファ104、及び正帰還Dフリップフロップ回路106を有し、データ信号(D)をクロック信号(CK)によりサンプリングして出力する。ダイナミックDフリップフロップ回路102は、タイミングコンパレータ100が受け取ったクロック信号(CK)に基づいて、データ信号(D)を、寄生容量によりラッチして出力し、正帰還Dフリップフロップ回路106に供給する。バッファ104は、タイミングコンパレータ100が受け取ったクロック信号(CK)を所定時間遅延させ、正帰還Dフリップフロップ回路106に供給する。正帰還Dフリップフロップ回路106は、バッファ104によって遅延されたクロック信号(CK)に基づいて、ダイナミックDフリップフロップ回路102が出力した出力信号を、正帰還回路によりラッチして出力する。バッファ104は、正帰還Dフリップフロップ回路106のセットアップタイム以上の時間遅延させることが好ましい。なお、正帰還Dフリップフロップ回路106は、本発明のDフリップフロップ回路の一例である。
タイミングコンパレータ100は、バッファ104を有することにより、ダイナミックDフリップフロップ回路102と正帰還Dフリップフロップ回路106とをパイプライン動作ではなくディレイライン動作させることができる。即ち、ダイナミックDフリップフロップ回路102と正帰還Dフリップフロップ回路106とを同一のクロック信号で動作させることができる。
図2は、ダイナミックDフリップフロップ回路102の構成の一例を示す。ダイナミックDフリップフロップ回路102は、第1アナログスイッチ200、第1インバータ202、第2アナログスイッチ204、及び第2インバータ206を含む。第1アナログスイッチ200は、タイミングコンパレータ100が受け取ったクロック信号(CK)に基づいて、オンオフ制御を行う。第1インバータ202は、第1アナログスイッチ200を通過した信号を反転させて出力する。第2アナログスイッチ204は、第1インバータ202の後段に接続され、タイミングコンパレータ100が受け取ったクロック信号(CK)に基づいて、第1アナログスイッチ200のオンオフ制御と反転したオンオフ制御を行う。第2インバータ206は、第2アナログスイッチ204を通過した信号を反転させて出力する。
第1アナログスイッチ200及び第2アナログスイッチ204は、Pチャネル/Nチャネルのトランジスタを用いたアナログスイッチであり、CKと同位相のCKP及びCK逆位相のCKNによりスイッチング動作を行う。また、第1インバータ202及び第2インバータ206は、CMOSインバータである。そして、ダイナミックDフリップフロップ回路102は、第1アナログスイッチ200及び第2アナログスイッチ204のアナログスイッチと、第1インバータ202及び第2インバータ206のゲート容量及び配線容量等の寄生容量によって、サンプルホールド回路を構成する。
ダイナミックDフリップフロップ回路102は、ループ回路を有していないため、十分に電荷がチャージされないと論理出力レベルが「H」レベルと「L」レベルとの中間レベルになってしまう。しかしながら、中間レベルを出力する位相幅は極めて小さく、ヒステリシスの幅が極めて小さいという利点がある。
図3は、正帰還Dフリップフロップ回路106の構成の一例を示す。正帰還Dフリップフロップ回路106は、第3アナログスイッチ300、第3インバータ302、第4アナログスイッチ304、第4インバータ306、第5インバータ308、第5アナログスイッチ310、第6インバータ312、第6アナログスイッチ314を含む。
第3アナログスイッチ300は、バッファ104によって遅延されたクロック信号(CK)に基づいて、オンオフ制御を行う。第3インバータ302は、第3アナログスイッチ300を通過した信号を反転させて出力する。第4アナログスイッチ304は、第3インバータ302の後段に接続され、バッファ104によって遅延されたクロック信号(CK)に基づいて、第3アナログスイッチ300のオンオフ制御と反転したオンオフ制御を行う。第4インバータ306は、第4アナログスイッチ304を通過した信号を反転させて出力する。第5インバータ308は、第3インバータ302から出力された信号を反転させて出力する。第5アナログスイッチ310は、第5インバータ308の後段に接続され、バッファ104によって遅延されたクロック信号に基づいて、第3アナログスイッチ300のオンオフ制御と反転したオンオフ制御を行い、通過した信号を第3インバータ302に供給する。第6インバータ312は、第4インバータ306から出力された信号を反転させて出力する。第6アナログスイッチ314は、第6インバータ312の後段に接続され、バッファ104によって遅延されたクロック信号(CK)に基づいて、第4アナログスイッチ304のオンオフ制御と反転したオンオフ制御を行い、通過した信号を第4インバータ306に供給する。
第3アナログスイッチ300、第4アナログスイッチ304、第5アナログスイッチ310、及び第6アナログスイッチ314は、Pチャネル/Nチャネルのトランジスタを用いたアナログスイッチであり、CKと同位相のCKP及びCK逆位相のCKNによりスイッチング動作を行う。また、第3インバータ302、第4インバータ306、第5インバータ308、及び第6インバータ312は、CMOSインバータである。そして、正帰還Dフリップフロップ回路106は、第3インバータ302、第5インバータ308、及び第5アナログスイッチ310で構成されるループ回路で第3アナログスイッチ300の出力を保持し、第4インバータ306、第6インバータ312、及び第6アナログスイッチ314で構成されるループ回路で第4アナログスイッチ304の出力を保持する。
正帰還Dフリップフロップ回路106は、正帰還回路により信号を増幅して出力する。そのため、ダイナミックDフリップフロップ回路102から中間レベルのデータ信号(D)が入力された場合に、ヒステリシスが生じてしまう。しかしながら、このヒステリシスの幅は、ダイナミックDフリップフロップ回路102の論理出力が中間レベルとなる幅であるので、極めて小さい。したがって、本発明に係るタイミングコンパレータ100によれば、中間レベルの論理出力を出力することがないので、位相がロックされるまでに要する時間を短縮することができ、より高周波帯域への対応が可能となる。
図4は、本発明に係る可変遅延回路400の構成の一例を示す。可変遅延回路400は、DLL(Delay Lock Loop)回路であり、基準クロック信号を指定された時間遅延させて出力する。可変遅延回路400は、複数段の可変遅延素子402、セレクタ403、可変遅延素子404、位相比較器406、及び遅延量制御部408を備える。遅延量制御部408は、カウンタ410及びDAC412を有する。
複数段の可変遅延素子402は、直列に接続され、基準クロック信号又はデータ信号を順次遅延させてセレクタ403に供給する。セレクタ403は、複数段の可変遅延素子402のそれぞれが出力した複数の基準クロック信号又はデータ信号のうちの一の基準クロック信号を相互に独立に選択して位相比較器406に供給し、また、複数段の可変遅延素子402のそれぞれが出力した複数の基準クロック信号又はデータ信号のうちの一の基準クロック信号を選択して可変遅延回路400の外部に出力する。可変遅延素子404は、複数段の可変遅延素子402に並列に接続され、基準クロック信号を遅延させる。そして、位相比較器406は、セレクタ403から供給された、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号の位相と比較する。遅延量制御部408は、位相比較器406の比較結果に基づいて、セレクタ403から供給された、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号の所定のサイクル毎の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子402のそれぞれの遅延量を制御する。
具体的には、位相比較器406は、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号の位相が、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号の位相に対して進んでいるか又は遅れているかを示すフラグ信号を出力する。そして、カウンタ410は、位相比較器406から出力されたフラグ信号が、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号の位相が進んでいることを示す場合にはカウント値を増加させ、遅れていることを示す場合にはカウント値を減少させる。そして、DAC412は、カウンタ410のカウント値に基づいて、複数段の可変遅延素子402に対して遅延量を制御するバイアス信号を供給する。ここで、可変遅延素子402一段当たりの遅延時間は、次式のように定められる。
(可変遅延素子402一段の遅延量)=((基準クロック信号の周期)−(可変遅延素子404の遅延量))/(DLLに用いられる可変遅延素子402の段数)
本発明に係る可変遅延回路400によれば、プロセスの変化や電圧又は温度等の環境変化による複数段の可変遅延素子402の伝搬遅延時間の可変量を、DLLのロックレンジに割り振ることができるので、可変遅延素子402が(可変遅延素子404の遅延量)/(DLLに用いられる可変遅延素子402の段数)だけの可変量を有するだけで、プロセスの変化や電圧又は温度等の環境変化による複数段の可変遅延素子402の伝搬遅延時間のばらつきを吸収することができる。さらに、遅延させることができる基準クロック信号の周期の幅を大きくすることができ、また基準クロック信号の周期が変わっても、回路を修正することなく、ソフトウェアによる処理だけで容易に対応することができる。
図5は、本発明に係る可変遅延回路500の構成の一例を示す。可変遅延回路500は、図4に示した可変遅延回路400の一例であるDLL回路を有し、データ信号を指定された時間遅延させて出力する。可変遅延回路500は、図4に示した可変遅延回路400の構成要素に加え、複数段の可変遅延素子502及びセレクタ504を備える。
複数段の可変遅延素子502は、複数段の可変遅延素子402と略同一の遅延特性を有し、直列に接続され、データ信号を順次遅延させる。基準クロック信号の周期分の遅延時間を遅延させるための段数を限度に可変遅延素子402の段数を小さくすることによって、回路規模を縮小することができる。また、セレクタ504は、複数段の可変遅延素子502のそれぞれが出力した複数のデータ信号のうちの一のデータ信号を選択して可変遅延回路500の外部に出力する。
遅延量制御部408は、位相比較器406の比較結果に基づいて、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子402のそれぞれの遅延量を制御するとともに、複数段の可変遅延素子502によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子402のそれぞれの遅延量を制御する。例えば、遅延量制御部408は、複数段の可変遅延素子402のそれぞれに第1制御信号を供給することにより遅延量を制御し、複数段の可変遅延素子502のそれぞれに第1制御信号から一義的に定められる第2制御信号を供給することにより遅延量を制御する。なお、複数段の可変遅延素子502と複数段の可変遅延素子402とは、同一の段数である場合には、遅延量制御部408は、複数段の可変遅延素子402のそれぞれに第1制御信号を供給し、複数段の可変遅延素子502のそれぞれに第1制御信号と同一の第2制御信号を供給することにより、複数段の可変遅延素子402と複数段の可変遅延素子502とを略同一の遅延量に制御してもよい。
図6は、位相比較器406の構成の一例を示す。位相比較器406は、ダイナミックDフリップフロップ回路600及び正帰還Dフリップフロップ回路602を有する。ダイナミックDフリップフロップ回路600は、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号に基づいて、複数段の可変遅延素子402によって遅延された基準クロック信号を、寄生容量によりラッチして出力する。正帰還Dフリップフロップ回路602は、可変遅延素子404によって遅延された基準クロック信号に基づいて、ダイナミックDフリップフロップ回路600が出力した出力信号を、正帰還回路によりラッチして出力する。
ダイナミックDフリップフロップ回路600は、図2に示したダイナミックDフリップフロップ回路102と同一の構成及び機能を有し、正帰還Dフリップフロップ回路602は、図3に示した正帰還Dフリップフロップ回路106と同一の構成及び機能を有するので、説明を省略する。
図7は、本発明の第1実施形態に係る試験装置700の構成の一例を示す。試験装置700は、パターン発生器702、波形整形部704、タイミング発生器706、基準クロック発生器708、タイミング発生器710、比較部712、及び判定部714を備える。パターン発生器702は、被試験デバイス716に供給するデータ信号を発生し、波形整形部704に供給する。また、基準クロック発生器708は、被試験デバイス716の良否判定を行うための期待値信号を発生し、判定部714に供給する。タイミング発生器706は、基準クロック発生器708が発生した基準クロック信号に基づいて、波形整形部704が被試験デバイス716にデータ信号を供給するタイミングを示すストローブ信号を発生する。また、タイミング発生器710は、基準クロック発生器708が発生した基準クロック信号に基づいて、比較部712が被試験デバイス716から出力されたデータ信号をサンプリングするタイミングを示すストローブ信号を発生する。
波形整形部704は、パターン発生器702が発生したデータ信号の波形を整形し、タイミング発生器706が発生したストローブ信号に基づいて、データ信号を被試験デバイス716に供給する。被試験デバイス716は、供給されたデータ信号に対応したデータ信号を出力する。そして、比較部712は、被試験デバイス716から出力されたデータ信号を、タイミング発生器710が発生したストローブ信号によりサンプリングする。そして、判定部714は、比較部712のサンプリング結果を、パターン発生器702が発生した期待値信号と比較することによって、被試験デバイス716の良否を判定する。
図8は、比較部712の構成の一例を示す。比較部712は、H側レベルコンパレータ800、H側タイミングコンパレータ802、L側レベルコンパレータ804、及びL側タイミングコンパレータ806を有する。H側レベルコンパレータ800は、被試験デバイス716から出力されたデータ信号をH側閾値(VOH)と比較し、比較結果(SH)を出力する。例えば、H側レベルコンパレータ800は、被試験デバイス716から出力されたデータ信号がH側閾値(VOH)より大きい場合には論理値「0」を出力し、被試験デバイス716から出力されたデータ信号がH側閾値(VOH)より小さい場合には論理値「1」を出力する。また、L側レベルコンパレータ804は、被試験デバイス716から出力されたデータ信号をL側閾値(VOL)と比較し、比較結果(SL)を出力する。例えば、L側レベルコンパレータ804は、被試験デバイス716から出力されたデータ信号がL側閾値(VOL)より小さい場合には論理値「0」を出力し、被試験デバイス716から出力されたデータ信号がL側閾値(VOL)より大きい場合には論理値「1」を出力する。
H側タイミングコンパレータ802は、H側レベルコンパレータ800の比較結果(SH)を、タイミング発生器710が発生したH側ストローブ信号(STRBH)によりサンプリングして、サンプリング結果を判定部714に出力する。また、L側タイミングコンパレータ806は、L側レベルコンパレータ804の比較結果(SL)を、タイミング発生器710が発生したL側ストローブ信号(STRBL)によりサンプリングして、サンプリング結果を判定部714に出力する。
H側タイミングコンパレータ802及びL側タイミングコンパレータ806は、図1に示したタイミングコンパレータ100と同一の構成及び機能を有するので、説明を省略する。H側タイミングコンパレータ802及びL側タイミングコンパレータ806として、図1に示したタイミングコンパレータ100と同一の構成及び機能を有することによって、被試験デバイス716から出力されたデータ信号を精度よくサンプリングすることができるので、被試験デバイス716を正確に試験することができる。
図9は、本発明の第2実施形態に係る試験装置900の構成の一例を示す。試験装置900は、パターン発生器902、波形整形部904、タイミング発生器906、基準クロック発生器908、タイミング発生器910、信号特性検出部912、及び判定部914を備える。パターン発生器902は、被試験デバイス916に供給するデータ信号を発生し、波形整形部904に供給する。また、基準クロック発生器908は、被試験デバイス916の良否判定を行うための期待値信号を発生し、判定部914に供給する。基準クロック発生器908は、基準クロック信号を発生し、タイミング発生器906及びタイミング発生器910、並びに信号特性検出部912に供給する。タイミング発生器906は、基準クロック発生器908が発生した基準クロック信号に基づいて、波形整形部904が被試験デバイス916にデータ信号を供給するタイミングを示すストローブ信号を発生する。また、タイミング発生器910は、基準クロック発生器908が発生した基準クロック信号に基づいて、信号特性検出部912が被試験デバイス916から出力されたデータ信号をサンプリングするタイミングを示すストローブ信号を発生する。
波形整形部904は、パターン発生器902が発生したデータ信号の波形を整形し、タイミング発生器906が発生したストローブ信号に基づいて、データ信号を被試験デバイス916に供給する。被試験デバイス916は、供給されたデータ信号に対応したデータ信号を出力する。そして、信号特性検出部912は、被試験デバイス916から出力されたデータ信号を、タイミング発生器910が発生したストローブ信号によりサンプリングし、被試験デバイス916から出力されたデータ信号の信号特性を検出する。そして、判定部914は、信号特性検出部912の検出結果を、パターン発生器902が発生した期待値信号と比較することによって、被試験デバイス916の良否を判定する。
図10は、信号特性検出部912の構成の一例を示す。信号特性検出部912は、複数段の可変遅延素子1000、セレクタ1002、可変遅延素子1004、位相比較器1006、遅延量制御部1007、複数段の可変遅延素子1012、複数のタイミングコンパレータ1014、複数段の可変遅延素子1016、複数段の可変遅延素子1018、セレクタ1020、可変遅延素子1022、位相比較器1024、及び遅延量制御部1025を備える。遅延量制御部1007は、カウンタ1008及びDAC1010を有し、遅延量制御部1025は、カウンタ1026及びDAC1028を有する。なお、信号特性検出部912は、本発明のデータサンプリング装置の一例である。
複数段の可変遅延素子1012は、直列に接続され、遅延量Tで被試験デバイス916から出力されたデータ信号を順次遅延させる。また、複数段の可変遅延素子1016は、直列に接続され、遅延量Tより大きい遅延量T+Δtで、タイミング発生器910から出力されたストローブ信号を順次遅延させる。そして、複数のタイミングコンパレータ1014は、複数段の可変遅延素子1012のそれぞれによって遅延された、遅延量が異なる複数のデータ信号のそれぞれを、複数段の可変遅延素子1012のそれぞれと同一段の可変遅延素子1016によって遅延されたストローブ信号によりサンプリングする。そして、信号特性検出部912は、複数のタイミングコンパレータ1014のそれぞれによるサンプリング結果に基づいて、被試験デバイス916から出力されたデータ信号の位相を検出する。
なお、複数のタイミングコンパレータ1014のそれぞれは、図1に示したタイミングコンパレータ100と同一の構成及び機能を有し、遅延量が異なる複数のデータ信号(D0、D1、D2、・・・Dn−1、Dn)のそれぞれを、遅延量が異なる複数のストローブ信号(C0、C1、C2、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれでサンプリングし、サンプリング結果(Q0、Q1、Q2、・・・Qn−1、Qn)を出力する。このように、図1示したタイミングコンパレータ100と同一の校正及び機能を有するタイミングコンパレータ1014を用いることによって、より高周波帯域への対応が可能となり、サンプリング信号の立ち上がり又は立ち下がりにおけるスキューを小さくすることができる。
また、複数段の可変遅延素子1000は、直列に接続され、基準クロック発生器908が出力した基準クロック信号を順次遅延させてセレクタ1002に供給する。なお、複数段の可変遅延素子1000は、複数段の可変遅延素子1012と略同一の遅延特性を有する。そして、セレクタ1002は、複数段の可変遅延素子1000のそれぞれが出力した複数の基準クロック信号又はデータ信号のうちの一の基準クロック信号を選択して位相比較器1006に供給する。また、可変遅延素子1004は、複数段の可変遅延素子1000に並列に接続され、予め指定された遅延量で、基準クロック発生器908が出力した基準クロック信号を遅延させて位相比較器1006に供給する。
位相比較器1006は、セレクタ1002から供給された、複数段の可変遅延素子1000によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子1004によって遅延された基準クロック信号の位相と比較する。そして、遅延量制御部1007は、位相比較器1006の比較結果に基づいて、セレクタ1002から供給された、複数段の可変遅延素子1000によって遅延された基準クロック信号の位相、及び複数段の可変遅延素子1012によって遅延されたデータ信号の位相を、可変遅延素子1004によって遅延された基準クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子1000の遅延量、及び複数段の可変遅延素子1012の遅延量を制御する。
また、複数段の可変遅延素子1018は、直列に接続され、基準クロック発生器908が出力した基準クロック信号を順次遅延させてセレクタ1020に供給する。なお、複数段の可変遅延素子1018は、複数段の可変遅延素子1016と略同一の遅延特性を有する。そして、セレクタ1020は、複数段の可変遅延素子1018のそれぞれが出力した複数の基準クロック信号又はデータ信号のうちの一の基準クロック信号を選択して位相比較器1024に供給する。また、可変遅延素子1022は、複数段の可変遅延素子1018に並列に接続され、予め指定された遅延量で、基準クロック発生器908が出力した基準クロック信号を遅延させて位相比較器1024に供給する。
位相比較器1024は、セレクタ1020から供給された、複数段の可変遅延素子1018によって遅延された基準クロック信号の位相を、可変遅延素子1022によって遅延された基準クロック信号の位相と比較する。そして、遅延量制御部1025は、位相比較器1024の比較結果に基づいて、セレクタ1020から供給された、複数段の可変遅延素子1018によって遅延された基準クロック信号の位相、及び複数段の可変遅延素子1016によって遅延されたデータ信号の位相を、可変遅延素子1022によって遅延された基準クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子1018の遅延量、及び複数段の可変遅延素子1016の遅延量を制御する。
なお、可変遅延素子1000、セレクタ1002、可変遅延素子1004、位相比較器1006、遅延量制御部1007、カウンタ1008、DAC1010、及び可変遅延素子1012のそれぞれは、図5に示した可変遅延素子402、セレクタ403、可変遅延素子404、位相比較器406、遅延量制御部408、カウンタ410、DAC412、及び可変遅延素子502のそれぞれと同一の構成及び機能を有する。また、可変遅延素子1018、セレクタ1020、可変遅延素子1022、位相比較器1024、遅延量制御部1025、カウンタ1026、DAC1028、及び可変遅延素子1016のそれぞれは、図5に示した可変遅延素子402、セレクタ403、可変遅延素子404、位相比較器406、遅延量制御部408、カウンタ410、DAC412、及び可変遅延素子502のそれぞれと同一の構成及び機能を有し、遅延時間の異なる複数のストローブ信号を発生するマルチストローブ発生回路として機能する。
図11は、信号特性検出部912による位相検出動作の一例を示す。図11(a)は、複数のタイミングコンパレータ1014の入力信号及び出力信号を示す。図11(b)は、位相検出動作の概要を示す。
1段目のタイミングコンパレータ1014は、被試験デバイス916から出力されたデータ信号(D0)を、タイミング発生器910が発生した、データ信号(D0)の変化点よりTofsだけ位相が早いストローブ信号(C0)によりサンプリングして、サンプリング結果(Q0)を出力する。本例においては、ストローブ信号(C0)のタイミングにおいてデータ信号(D0)は、「L」であるので、サンプリング結果(Q0)は、「L」である。
2段目のタイミングコンパレータ1014は、データ信号(D0)が1段目の可変遅延素子1012によって遅延量Tだけ遅延されたデータ信号(D1)を、ストローブ信号(C0)が1段目の可変遅延素子1016によって遅延量T+Δtだけ遅延されたストローブ信号(C1)によりサンプリングして、サンプリング結果(Q1)を出力する。本例においては、ストローブ信号(C1)のタイミングにおいてデータ信号(D1)は、「L」であるので、サンプリング結果(Q1)は、「L」である。
3段目のタイミングコンパレータ1014は、データ信号(D1)がさらに2段目の可変遅延素子1012によって遅延量Tだけ遅延されたデータ信号(D2)を、ストローブ信号(C1)がさらに2段目の可変遅延素子1016によって遅延量T+Δtだけ遅延されたストローブ信号(C2)によりサンプリングして、サンプリング結果(Q2)を出力する。本例においては、ストローブ信号(C2)のタイミングにおいてデータ信号(D2)は、「L」であるので、サンプリング結果(Q2)は、「L」である。
以上のように、複数のタイミングコンパレータ1014は、複数のデータ信号(D0、D1、D2、・・・Dn−1、Dn)のそれぞれを、複数のストローブ信号(C0、C1、C2、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれでサンプリングし、サンプリング結果(Q0、Q1、Q2、・・・Qn−1、Qn)を出力する。
n段目のタイミングコンパレータ1014は、データ信号(Dn−1)がn段目の可変遅延素子1012によって遅延量Tだけ遅延されたデータ信号(Dn)を、ストローブ信号(Cn−1)がn段目の可変遅延素子1016によって遅延量T+Δtだけ遅延されたストローブ信号(Cn)によりサンプリングして、サンプリング結果(Qn)を出力する。本例においては、ストローブ信号(Cn)のタイミングにおいてデータ信号(Dn)は、「H」であるので、サンプリング結果(Qn)は、「H」である。
即ち、例えば判定部914が、複数のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q0、Q1、Q2、・・・Qn−1、Qn)を読み出してプロットすることによって、図11(b)に示すように、被試験デバイス916から出力されたデータ信号の変化点を跨いで複数のストローブ信号(C0、C1、C2、・・・Cn−1、Cn)を供給し、複数のストローブ信号(C0、C1、C2、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれによりデータ信号をサンプリングして、データ信号の変化点を検出することと同様の機能を実現できる。さらに、本実施形態に係る試験装置700によれば、1パスの試験プロセス、即ち被試験デバイス916にデータ信号を一回出力させるだけで、当該データ信号の位相を検出することができるので、非常に短時間で被試験デバイス916の試験を行うことができる。
図12は、信号特性検出部912の構成の一例を示す。信号特性検出部912は、図10に示した構成要素に加えて、複数のEOR回路1200を有する。複数のEOR回路1200は、連続する2つのタイミングコンパレータ1014のそれぞれの2つのサンプリング結果を一組として、複数のサンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する。
具体的には、1段目のEOR回路1200は、1段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q0)と2段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q1)とを排他的論理和演算し、演算結果(EDG1)を出力する。また、2段目のEOR回路1200は、2段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q1)と3段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q2)とを排他的論理和演算し、演算結果(EDG2)を出力する。また、3段目のEOR回路1200は、3段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q2)と4段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q3)とを排他的論理和演算し、演算結果(EDG3)を出力する。そして、n段目のEOR回路1200は、n段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Qn−1)とn+1段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Qn)とを排他的論理和演算し、演算結果(EDGn)を出力する。なお、複数のEOR回路1200は、2つのサンプリング結果が互いに異なるか否かを示す論理値を出力する回路であれば、EOR回路以外の回路であってもよい。
図13は、信号特性検出部912によるエッジ検出動作の一例を示す。信号特性検出部912は、複数のEOR回路1200のうちで2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力したEOR回路1200に対応するストローブ信号のタイミングを、データ信号のエッジとして検出する。即ち、2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力したEOR回路1200が排他的論理和演算に用いたサンプリング結果をサンプリングしたタイミングコンパレータ1014が受け取ったストローブ信号のタイミングを、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のエッジとして検出する。
例えば、図13に示すように、1段目から3段目までのタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q0、Q1、Q2)が「L」で、4段目以降のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q3、Q4、Q5、Q6・・・)が「H」である場合、3段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q2)と4段目のタイミングコンパレータ1014のサンプリング結果(Q3)とを排他的論理和演算した、3段目のEOR回路1200の演算結果(EDG3)が「H」、即ち2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す。したがって、本例において、信号特性検出部912は、4段目のタイミングコンパレータ1014が受け取ったストローブ信号(C3)のタイミングを、データ信号のエッジとして検出する。本実施形態に係る試験装置700によれば、ハードウェア回路により、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のエッジを検出することができるので、非常に短時間で被試験デバイス916の試験を行うことができる。
図14は、信号特性検出部912の構成の一例を示す。信号特性検出部912は、図10及び図12に示した構成要素に加えて、カウンタ1400、複数のカウンタ1402、複数のバッファ1404、複数のAND回路1406、及びカウンタ制御回路1408を有する。
カウンタ1400は、タイミング発生器910が発生したストローブ信号(C0)をカウントし、カウント値をカウンタ制御回路1408に供給する。また、複数のカウンタ1402は、複数のタイミングコンパレータ1014のそれぞれが、複数のデータ信号のそれぞれを複数のストローブ信号のそれぞれのタイミングでサンプリングする動作を複数回行い、複数のEOR回路1200のそれぞれが排他的論理和演算を複数回行う場合に、複数のEOR回路1200のそれぞれが2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力した回数をそれぞれカウントする。そして、信号特性検出部912は、複数のカウンタ1402のカウント値に基づいて、被試験デバイス916が出力したデータ信号のジッタを測定する。
具体的には、複数のバッファ1404のそれぞれは、複数段の可変遅延素子1016のそれぞれから出力された複数のストローブ信号(C1、C2、C3、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれを遅延させて、複数のAND回路1406に供給する。複数のバッファ1404のそれぞれは、複数のストローブ信号(C1、C2、C3、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれを、複数のカウンタ1402のそれぞれのセットアップタイム以上遅延させることが好ましい。これにより、複数のタイミングコンパレータ1014と複数のカウンタ1402とをディレイライン動作させることができる。複数のAND回路1406のそれぞれは、複数のEOR回路1200のそれぞれが出力した複数の演算結果(EDG1、EDG2、EDG3、・・・EDGn−1、EDGn)と、複数のバッファ1404のそれぞれによって遅延された複数のストローブ信号(C1、C2、C3、・・・Cn−1、Cn)との論理積演算を行い、演算結果を複数のカウンタ1402のそれぞれに供給する。
複数のカウンタ1402のそれぞれは、複数のAND回路1406のそれぞれから出力された演算結果に基づいて、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のエッジのタイミングを示す複数のストローブ信号のそれぞれに対応づけて、カウント値を増加させる。カウンタ制御回路1408は、複数のカウンタ1402にカウントを開始させるカウンタ制御信号を複数のカウンタ1402に供給し、また、カウンタ1400がストローブ信号(C0)を所定の母数分のカウント値をカウントした場合に、複数のカウンタ1402にカウントを停止させるカウンタ制御信号を複数のカウンタ1402に供給する。
図15及び図16は、信号特性検出部912によるジッタ測定動作の一例を示す。図16(a)は、複数のカウンタ1402のそれぞれと、複数のカウンタ1402のカウント値との関係を示す。図16(b)は、複数のストローブ信号のタイミングのそれぞれと、データ信号のエッジの発生頻度との関係を示す。
図15に示すように、複数のタイミングコンパレータ1014は、被試験デバイス916から出力される複数のデータ信号のそれぞれを、複数のストローブ信号によりサンプリングし、複数のEOR回路1200は、タイミングコンパレータ1014のサンプリング結果を排他的論理和演算して、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のエッジを検出して出力する。そして、複数のカウンタ1402は、カウンタ制御回路1408が出力したカウンタ制御信号に基づいて、複数のデータ信号、例えばM発のデータ信号に対して、複数のEOR回路1200の演算結果をカウントする。
そして、複数のカウンタ1402のそれぞれのカウント値を読み出してプロットすることによって、例えば、図16(a)に示すようなグラフを得ることができる。複数のカウンタ1402のそれぞれは、複数のストローブ信号のそれぞれに対応している。したがって、図16に示したグラフにおいて、複数のカウンタ1402のそれぞれを複数のストローブ信号のタイミングに置き換え、複数のカウンタ1402のそれぞれのカウント値をエッジの発生頻度に置き換えることによって、図16(b)のような、ストローブ信号に対するデータ信号の位相のヒストグラムのグラフを得ることができる。これにより、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のジッタを測定することができる。
以上のように、複数のカウンタ1402を用いて、位相が異なる複数のストローブ信号のそれぞれのタイミングで発生したデータ信号のエッジを、複数のストローブ信号のそれぞれのタイミング毎にカウントすることができる。本実施形態に係る試験装置700によれば、ハードウェア回路により、被試験デバイス916から出力されたデータ信号のジッタを測定することができるので、非常に短時間で被試験デバイス916の試験を行うことができる。
図17は、本発明の第3実施形態に係る通信デバイス1700及び1702の構成の一例を示す。通信デバイス1700は、高速データ伝送を行う、送端(TX)のLSIである。また、通信デバイス1702は、高速データ伝送を行う、受端(RX)のLSIである。通信デバイス1700は、伝送路1704を介して通信デバイス1702にデータを送信し、通信デバイス1702は、伝送路1704を介して通信デバイス1700からデータを受信する。
通信デバイス1700は、送端ロジック回路1706、送端PLL回路1708、及びフリップフロップ回路1710を備える。送端ロジック回路1706は、データ信号を発生し、フリップフロップ回路1710に供給する。また、送端PLL回路1708は、クロック信号を発生し、フリップフロップ回路1710に供給する。そして、フリップフロップ回路1710は、送端ロジック回路1706が発生したデータ信号を、送端PLL回路1708が発生したクロック信号に同期させて、通信デバイス1702に送信する。
通信デバイス1702は、フリップフロップ回路1712、受端ロジック回路1714、クロックリカバリ回路1716、及び受端PLL回路1718を備える。受端PLL回路1718は、本発明の基準クロック発生回路の一例である。受端PLL回路1718は、クロック信号を発生し、クロックリカバリ回路1716に供給する。クロックリカバリ回路1716は、通信デバイス1700から送信されたデータ信号を受け取り、データ信号に対する、受端PLL回路1718が発生したクロック信号のタイミングを調整してフリップフロップ回路1712に供給する。そして、フリップフロップ回路1712は、通信デバイス1700から送信されたデータ信号を、クロックリカバリ回路1716が発生したクロック信号に同期させて、受端ロジック回路1714に供給する。そして、受端ロジック回路1714は、通信デバイス1700から送信されたデータ信号を、クロックリカバリ回路1716が発生したクロック信号に同期して処理する。
図18及び図19は、クロックリカバリ回路1716の構成の一例を示す。図18に示すように、クロックリカバリ回路1716は、複数段の可変遅延素子1800、セレクタ1802、可変遅延素子1804、位相比較器1806、遅延量制御部1808、複数段の可変遅延素子1814、複数のタイミングコンパレータ1816、複数段の可変遅延素子1818、複数段の可変遅延素子1820、セレクタ1822、可変遅延素子1824、位相比較器1826、及び遅延量制御部1828を有する。遅延量制御部1808は、カウンタ1810及びDAC1812を含み、遅延量制御部1828は、カウンタ1830及びDAC1832を含む。
複数段の可変遅延素子1814は、直列に接続され、遅延量Tで通信デバイス1700から送信されたデータ信号を順次遅延させる。また、複数段の可変遅延素子1818は、直列に接続され、遅延量Tより大きい遅延量T+Δtで、受端PLL回路1718が発生しリカバリ可変遅延回路1900によって遅延されたクロック信号を順次遅延させる。そして、複数のタイミングコンパレータ1816は、複数段の可変遅延素子1814のそれぞれによって遅延された複数のデータ信号のそれぞれを、複数段の可変遅延素子1814のそれぞれと同一段の可変遅延素子1818によって遅延されたクロック信号によりサンプリングする。
なお、複数のタイミングコンパレータ1816のそれぞれは、図1に示したタイミングコンパレータ100と同一の構成及び機能を有し、遅延量が異なる複数のデータ信号(D0、D1、D2、・・・Dn−1、Dn)のそれぞれを、遅延量が異なる複数のクロック信号(C0、C1、C2、・・・Cn−1、Cn)のそれぞれでサンプリングし、サンプリング結果(Q0、Q1、Q2、・・・Qn−1、Qn)を出力する。
また、複数段の可変遅延素子1800は、直列に接続され、受端PLL回路1718が発生したクロック信号を順次遅延させてセレクタ1802に供給する。なお、複数段の可変遅延素子1800は、複数段の可変遅延素子1814と略同一の遅延特性を有する。そして、セレクタ1802は、複数段の可変遅延素子1800のそれぞれが出力した複数のクロック信号のうちの一のクロック信号を選択して位相比較器1806に供給する。また、可変遅延素子1804は、複数段の可変遅延素子1800に並列に接続され、予め指定された遅延量で、受端PLL回路1718が発生したクロック信号を遅延させて位相比較器1806に供給する。
位相比較器1806は、セレクタ1802から供給された、複数段の可変遅延素子1800によって遅延されたクロック信号の位相を、可変遅延素子1804によって遅延されたクロック信号の位相と比較する。そして、遅延量制御部1808は、位相比較器1806の比較結果に基づいて、セレクタ1802から供給された、複数段の可変遅延素子1800によって遅延されたクロック信号の位相、及び複数段の可変遅延素子1814によって遅延されたデータ信号の位相を、可変遅延素子1804によって遅延されたクロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子1800の遅延量、及び複数段の可変遅延素子1814の遅延量を制御する。
また、複数段の可変遅延素子1820は、直列に接続され、受端PLL回路1718が発生したクロック信号を順次遅延させてセレクタ1822に供給する。なお、複数段の可変遅延素子1820は、複数段の可変遅延素子1818と略同一の遅延特性を有する。そして、セレクタ1822は、複数段の可変遅延素子1820のそれぞれが出力した複数のクロック信号のうちの一のクロック信号を選択して位相比較器1826に供給する。また、可変遅延素子1824は、複数段の可変遅延素子1820に並列に接続され、予め指定された遅延量で、受端PLL回路1718が出力したクロック信号を遅延させて位相比較器1826に供給する。
位相比較器1826は、セレクタ1822から供給された、複数段の可変遅延素子1820によって遅延されたクロック信号の位相を、可変遅延素子1824によって遅延されたクロック信号の位相と比較する。そして、遅延量制御部1828は、位相比較器1826の比較結果に基づいて、セレクタ1822から供給された、複数段の可変遅延素子1818によって遅延されたクロック信号の位相、及び複数段の可変遅延素子1820によって遅延されたデータ信号の位相を、可変遅延素子1824によって遅延されたクロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、複数段の可変遅延素子1818の遅延量、及び複数段の可変遅延素子1820の遅延量を制御する。
なお、可変遅延素子1800、セレクタ1802、可変遅延素子1804、位相比較器1806、遅延量制御部1808、カウンタ1810、DAC1812、及び可変遅延素子1814のそれぞれは、図5に示した可変遅延素子402、セレクタ403、可変遅延素子404、位相比較器406、遅延量制御部408、カウンタ410、DAC412、及び可変遅延素子502のそれぞれと同一の構成及び機能を有する。また、可変遅延素子1820、セレクタ1822、可変遅延素子1824、位相比較器1826、遅延量制御部1828、カウンタ1830、DAC1832、及び可変遅延素子1818のそれぞれは、図5に示した可変遅延素子402、セレクタ403、可変遅延素子404、位相比較器406、遅延量制御部408、カウンタ410、DAC412、及び可変遅延素子502のそれぞれと同一の構成及び機能を有する。
また、図19に示すように、クロックリカバリ回路1716は、リカバリ可変遅延回路1900、複数のEOR回路1902、及びタイミング判断部1903を有する。複数のEOR回路1902は、連続する2つのタイミングコンパレータ1816のそれぞれの2つのサンプリング結果を一組として、複数のサンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する。そして、タイミング判断部1903は、複数のEOR回路1902のそれぞれの演算結果に基づいて、データ信号に対する、受端PLL回路1718が発生してリカバリ可変遅延回路1900によって遅延されたクロック信号のタイミングを判断する。具体的には、タイミング判断部1903は、複数のEOR回路1902のうちで2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力したEOR回路1902が排他的論理和演算に用いたサンプリング結果をサンプリングしたタイミングコンパレータ1816が受け取ったクロック信号のタイミングを、データ信号のエッジとして検出することによって、データ信号に対する、受端PLL回路1718が発生してリカバリ可変遅延回路1900によって遅延されたクロック信号のタイミングを判断する。そして、リカバリ可変遅延回路1900は、タイミング判断部1903の判断結果に基づいて、受端PLL回路1718が発生したクロック信号を遅延させて、フリップフロップ回路1712に供給する。なお、複数のEOR回路1902は、図12に示した複数のEOR回路1200と同一の構成及び機能を有する。
また、タイミング判断部1903は、複数のフリップフロップ回路1904、バッファ1906、第1OR回路1908、第3OR回路1910、第2OR回路1912、FIFO回路1914、及びカウンタ1916を含む。バッファ1906は、最終段の可変遅延素子1814が出力したクロック信号を遅延させ、複数のフリップフロップ回路1904のそれぞれに供給する。そして、フリップフロップ回路1904は、複数のEOR回路1902の演算結果を、第1OR回路1908、第3OR回路1910、又は第2OR回路1912に供給する。
ここで、複数のタイミングコンパレータ1816は、可変遅延素子1818によって遅延された時間が第1の遅延時間以下であるクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータ1816の集合である第1タイミングコンパレータ群と、可変遅延素子1818によって遅延された時間が第2の遅延時間以上であるクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータ1816の集合である第2タイミングコンパレータ群と、可変遅延素子1818によって遅延された時間が第1の遅延時間より大きく第2の遅延時間より小さいクロック信号に基づいてデータ信号をサンプリングする複数のタイミングコンパレータ1816の集合である第3タイミングコンパレータ群を含む。
また、複数のEOR回路1902は、第1タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータ1816のサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路1902の集合である第1EOR回路群と、第2タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータ1816のサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路1902の集合である第2EOR回路群と、第3タイミングコンパレータ群が有する複数のタイミングコンパレータ1816のサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数のEOR回路1902の集合である第3EOR回路群とを含む。
そして、第1OR回路1908は、第1EOR回路群が有する複数のEOR回路1902の演算結果を論理和演算し、FIFO回路1914に供給する。また、第3OR回路1910は、第2EOR回路群が有する複数のEOR回路1902の演算結果を論理和演算し、FIFO回路1914に供給する。また、第2OR回路1912は、第3EOR回路群が有する複数のEOR回路1902の演算結果を論理和演算し、FIFO回路1914に供給する。即ち、クロック信号に対するデータ信号のエッジが第1のタイミングより早い場合には、第1OR回路1908が論理値「1」を出力し、第3OR回路1910が論理値「0」を出力し、第2OR回路1912が論理値「0」を出力する。また、クロック信号に対するデータ信号のエッジが第1のタイミングより遅く、第2のタイミングより早い場合に、第1OR回路1908が論理値「0」を出力し、第3OR回路1910が論理値「1」を出力し、第2OR回路1912が論理値「0」を出力する。また、クロック信号に対するデータ信号のエッジが第2のタイミングより遅い場合に、第1OR回路1908が論理値「0」を出力し、第3OR回路1910が論理値「0」を出力し、第2OR回路1912が論理値「1」を出力する。
FIFO回路1914は、第1OR回路1908、第3OR回路1910、及び第2OR回路1912が出力した論理値を、バッファ1906によって遅延されたクロック信号に同期して書き込み、受端PLL回路1718が発生したクロック信号に同期して読み出してカウンタ1916に供給する。カウンタ1916は、複数のタイミングコンパレータ1816のそれぞれが、複数のデータ信号のそれぞれを複数のクロック信号のそれぞれのタイミングでサンプリングする動作を複数回行うとともに、複数のEOR回路1902のそれぞれが排他的論理和演算を複数回行い、第1OR回路1908、第3OR回路1910、及び第2OR回路1912のそれぞれが論理和演算を複数回行う場合に、第1OR回路1908、第3OR回路1910、及び第2OR回路1912のそれぞれが論理値「1」を出力する回数を、受端PLL回路1718が発生したクロック信号に同期してカウントする。
リカバリ可変遅延回路1900は、第1OR回路1908、第3OR回路1910、及び第2OR回路1912の出力、即ちカウンタ1916のカウント値に基づいて、受端PLL回路1718が発生したクロック信号の遅延量を変化させる。具体的には、リカバリ可変遅延回路1900は、第1OR回路1908が第3OR回路1910及び第2OR回路1912より多くの論理値「1」を出力している場合に、クロック信号の遅延量を大きくし、第3OR回路1910が第1OR回路1908及び第2OR回路1912より多くの論理値「1」を出力している場合に、クロック信号の遅延量を変化させず、第2OR回路1912が第1OR回路1908及び第3OR回路1910より多くの論理値「1」を出力している場合に、クロック信号の遅延量を小さくする。なお、カウンタ1916を用いずに、リカバリ可変遅延回路1900は、第1OR回路1908が論理値「1」を出力した場合に、クロック信号の遅延量を大きくし、第3OR回路1910が論理値「1」を出力した場合に、クロック信号の遅延量を変化させず、第2OR回路1912が論理値「1」を出力した場合に、クロック信号の遅延量を小さくしてもよい。リカバリ可変遅延回路1900は、以上のようにしてデータ信号に対するクロック信号の位相を調整し、クロック信号の位相がデータ信号のアイ開口の中央近傍になるように、BIST(Built In Self Test)や自動追従によるキャリブレーションを行う。
以上のように、本実施形態に係るクロックリカバリ回路1716によれば、複数のタイミングコンパレータ1816を用いることによってデータ信号に対するクロック信号の位相を正確に検出することができ、さらにデータ信号に対するクロック信号の位相を追従し、リアルタイムでクロック信号の位相を調整することができる。したがって、本実施形態に係る通信デバイス1702によれば、ノイズや環境条件の変化によりクロック信号の位相が変化し、さらに伝送路1704の高周波ロス等の要因によってデータ信号のアイ開口が小さくなった場合であっても、クロック信号の位相をデータ信号のアイ開口の中央付近に自動調節することができるので、常に安定したデータ伝送を実現することができる。
以上発明の実施形態を説明したが、本出願に係る発明の技術的範囲は上記の実施形態に限定されるものではない。上記実施形態に種々の変更を加えて、請求の範囲に記載の発明を実施することができる。そのような発明が本出願に係る発明の技術的範囲に属することもまた請求の範囲の記載から明らかである。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、データ信号に対するクロック信号の位相を正確に検出し、クロック信号の位相を精度よく調整することができるクロックリカバリ回路、及び当該クロックリカバリ回路を備えた通信デバイスを提供できる。
タイミングコンパレータ100の構成の一例を示す図である。 ダイナミックDフリップフロップ回路102の構成の一例を示す図である。 正帰還Dフリップフロップ回路106の構成の一例を示す図である。 可変遅延回路400の構成の一例を示す図である。 可変遅延回路500の構成の一例を示す図である。 位相比較器406の構成の一例を示す図である。 試験装置700の構成の一例を示す図である。 比較部712の構成の一例を示す図である。 試験装置900の構成の一例を示す図である。 信号特性検出部912の構成の一例を示す図である。 信号特性検出部912による位相検出動作の一例を示す図である。 信号特性検出部912の構成の一例を示す図である。 信号特性検出部912によるエッジ検出動作の一例を示す図である。 信号特性検出部912の構成の一例を示す図である。 信号特性検出部912によるジッタ測定動作の一例を示す図である。 信号特性検出部912によるジッタ測定動作の一例を示す図である。 通信デバイス1700及び1702の構成の一例を示す図である。 クロックリカバリ回路1716の構成の一例を示す図である。 クロックリカバリ回路1716の構成の一例を示す図である。

Claims (9)

  1. データ信号に対するクロック信号のタイミングを調整するクロックリカバリ回路であって、
    直列に接続され、第1遅延量で前記データ信号を順次遅延させる複数段の第1可変遅延素子と、
    直列に接続され、前記第1遅延量より大きい第2遅延量で、基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を順次遅延させる複数段の第2可変遅延素子と、
    前記複数段の第1可変遅延素子のそれぞれによって遅延された複数の前記データ信号のそれぞれを、前記複数段の第1可変遅延素子のそれぞれと同一段の前記第2可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号によりサンプリングする複数のタイミングコンパレータと、
    連続する2つの前記タイミングコンパレータのそれぞれの2つの前記サンプリング結果を一組として、複数の前記サンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する複数のEOR回路と、
    前記複数のEOR回路のそれぞれの演算結果に基づいて、前記データ信号に対する前記基準クロック発生回路が発生する前記クロック信号の前記タイミングを判断するタイミング判断部と、
    前記タイミング判断部の判断結果に基づいて、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を遅延させるリカバリ可変遅延回路と
    を有するクロックリカバリ回路。
  2. 前記タイミング判断部は、前記複数のEOR回路のうちで前記2つのサンプリング結果が互いに異なることを示す論理値を出力した前記EOR回路が排他的論理和演算に用いた前記サンプリング結果をサンプリングした前記タイミングコンパレータが受け取った前記クロック信号のタイミングを、前記データ信号のエッジとして検出することによって、前記データ信号に対する前記基準クロック発生回路が発生する前記クロック信号の前記タイミングを判断する請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
  3. 前記複数のタイミングコンパレータは、
    遅延された時間が第1の遅延時間以下である前記クロック信号に基づいて前記データ信号をサンプリングする複数の前記タイミングコンパレータの集合である第1タイミングコンパレータ群と、
    遅延された時間が第2の遅延時間以上である前記クロック信号に基づいて前記データ信号をサンプリングする複数の前記タイミングコンパレータの集合である第2タイミングコンパレータ群と
    を含み、
    前記複数のEOR回路は、
    前記第1タイミングコンパレータ群が有する前記複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数の前記EOR回路の集合である第1EOR回路群と、
    前記第2タイミングコンパレータ群が有する前記複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数の前記EOR回路の集合である第2EOR回路群と
    を含み、
    前記タイミング判断部は、
    前記第1EOR回路群が有する前記複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第1OR回路と、
    前記第2EOR回路群が有する前記複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第2OR回路と
    を含み、
    前記リカバリ可変遅延回路は、前記第1OR回路及び前記第2OR回路の出力に基づいて、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号の遅延量を変化させる請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
  4. 前記複数のタイミングコンパレータは、遅延された時間が前記第1の遅延時間より大きく前記第2の遅延時間より小さい前記クロック信号に基づいて前記データ信号をサンプリングする複数の前記タイミングコンパレータの集合である第3タイミングコンパレータ群をさらに含み、
    前記複数のEOR回路は、前記第3タイミングコンパレータ群が有する前記複数のタイミングコンパレータのサンプリング結果を排他的論理和演算に用いた複数の前記EOR回路の集合である第3EOR回路群をさらに含み、
    前記タイミング判断部は、前記第3EOR回路群が有する前記複数のEOR回路の演算結果を論理和演算する第3OR回路をさらに含み、
    前記リカバリ可変遅延回路は、前記第3OR回路が論理和「1」を出力した場合に、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号の遅延量を変化させない請求項3に記載のクロックリカバリ回路。
  5. 前記タイミング判断部は、前記複数のタイミングコンパレータのそれぞれが、前記複数のデータ信号のそれぞれを前記複数のクロック信号のそれぞれのタイミングでサンプリングする動作を複数回行うとともに、前記複数のEOR回路のそれぞれが排他的論理和演算を複数回行い、前記第1OR回路及び前記第2OR回路のそれぞれが論理和演算を複数回行う場合に、前記第1OR回路及び前記第2OR回路のそれぞれが論理値「1」を出力する回数をカウントするカウンタをさらに含み、
    前記リカバリ可変遅延回路は、前記カウンタのカウント値に基づいて、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号の遅延量を変化させる請求項3に記載のクロックリカバリ回路。
  6. 前記複数段の第1可変遅延素子と略同一の遅延特性を有し、直列に接続され、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を順次遅延させる複数段の第3可変遅延素子と、
    前記複数段の第3可変遅延素子に並列に接続され、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を遅延させる第4可変遅延素子と、
    前記複数段の第3可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相を、前記第4可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相とを比較する位相比較器と、
    前記位相比較器の比較結果に基づいて、前記複数段の第3可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相、及び前記複数段の第1可変遅延素子によって遅延された前記データ信号の位相を、前記第4可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、前記複数段の第3可変遅延素子の遅延量、及び前記複数段の第1可変遅延素子の遅延量を制御する第1遅延量制御部と
    をさらに有する請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
  7. 前記複数段の第2可変遅延素子と略同一の遅延特性を有し、直列に接続され、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を順次遅延させる複数段の第5可変遅延素子と、
    前記複数段の第5可変遅延素子に並列に接続され、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を遅延させる第6可変遅延素子と、
    前記複数段の第5可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相を、前記第6可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相とを比較する位相比較器と、
    前記位相比較器の比較結果に基づいて、前記複数段の第5可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相、及び前記複数段の第2可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の位相を、前記第6可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号の所定のサイクル後の位相と略等しくすべく、前記複数段の第5可変遅延素子の遅延量、及び前記複数段の第2可変遅延素子の遅延量を制御する第2遅延量制御部と
    をさらに有する請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
  8. 前記複数のタイミングコンパレータのそれぞれは、
    当該タイミングコンパレータが受け取った前記クロック信号に基づいて、前記第1可変遅延素子から受け取った前記データ信号を、寄生容量によりラッチして出力するダイナミックDフリップフロップ回路と、
    当該タイミングコンパレータが受け取った前記クロック信号を所定時間遅延させるバッファと、
    前記バッファによって遅延された前記クロック信号に基づいて、前記ダイナミックDフリップフロップ回路が出力した出力信号を、ラッチして出力するDフリップフロップ回路と
    を有する請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
  9. データ信号をクロック信号に同期して処理する通信デバイスであって、
    前記クロック信号を発生する基準クロック発生回路と、
    前記データ信号に対する前記クロック信号のタイミングを調整するクロックリカバリ回路と、
    前記データ信号を前記クロック信号に同期して処理する受端ロジック回路と
    を備え、
    前記クロックリカバリ回路は、
    直列に接続され、第1遅延量で前記データ信号を順次遅延させる複数段の第1可変遅延素子と、
    直列に接続され、前記第1遅延量より大きい第2遅延量で、基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を順次遅延させる複数段の第2可変遅延素子と、
    前記複数段の第1可変遅延素子のそれぞれによって遅延された複数の前記データ信号のそれぞれを、前記複数段の第1可変遅延素子のそれぞれと同一段の前記第2可変遅延素子によって遅延された前記クロック信号によりサンプリングする複数のタイミングコンパレータと、
    連続する2つの前記タイミングコンパレータのそれぞれの2つの前記サンプリング結果を一組として、複数の前記サンプリング結果の組をそれぞれ排他的論理和演算する複数のEOR回路と、
    前記複数のEOR回路のそれぞれの演算結果に基づいて、前記データ信号に対する前記基準クロック発生回路が発生する前記クロック信号の前記タイミングを判断するタイミング判断部と、
    前記タイミング判断部の判断結果に基づいて、前記基準クロック発生回路が発生した前記クロック信号を遅延させるリカバリ可変遅延回路と
    を有する通信デバイス。
JP2005515546A 2003-11-20 2004-04-28 クロックリカバリ回路及び通信デバイス Expired - Fee Related JP4416737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391456 2003-11-20
JP2003391456 2003-11-20
PCT/JP2004/005666 WO2005050904A1 (ja) 2003-11-20 2004-04-28 クロックリカバリ回路及び通信デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005050904A1 JPWO2005050904A1 (ja) 2007-06-14
JP4416737B2 true JP4416737B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34587483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005515546A Expired - Fee Related JP4416737B2 (ja) 2003-11-20 2004-04-28 クロックリカバリ回路及び通信デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6987410B2 (ja)
JP (1) JP4416737B2 (ja)
KR (1) KR101062493B1 (ja)
CN (1) CN100581095C (ja)
DE (1) DE112004002222T5 (ja)
WO (1) WO2005050904A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10157437B4 (de) * 2001-11-23 2007-04-26 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur Takt- und Datenrückgewinnung aus einem Empfangssignal
FR2841405B1 (fr) * 2002-06-19 2004-08-06 Commissariat Energie Atomique Boucle a verrouillage de retard
JP4457074B2 (ja) * 2003-11-20 2010-04-28 株式会社アドバンテスト タイミングコンパレータ、データサンプリング装置、及び試験装置
EP2298862B1 (en) * 2004-03-22 2017-08-30 Mesoblast International Sàrl Mesenchymal stem cells and uses therefor
US20050254569A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Afshin Momtaz System and method for generating equalization coefficients
US7171321B2 (en) 2004-08-20 2007-01-30 Rambus Inc. Individual data line strobe-offset control in memory systems
US7543172B2 (en) 2004-12-21 2009-06-02 Rambus Inc. Strobe masking in a signaling system having multiple clock domains
US7688672B2 (en) * 2005-03-14 2010-03-30 Rambus Inc. Self-timed interface for strobe-based systems
JP4536610B2 (ja) * 2005-07-07 2010-09-01 株式会社アドバンテスト 半導体試験装置
JP4657053B2 (ja) * 2005-07-29 2011-03-23 株式会社アドバンテスト タイミング発生器及び半導体試験装置
JP4928097B2 (ja) * 2005-07-29 2012-05-09 株式会社アドバンテスト タイミング発生器及び半導体試験装置
US8121237B2 (en) 2006-03-16 2012-02-21 Rambus Inc. Signaling system with adaptive timing calibration
TW200805895A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Realtek Semiconductor Corp Method and apparatus for generating clock signal
US7501905B2 (en) * 2006-12-13 2009-03-10 Advantest Corporation Oscillator circuit, PLL circuit, semiconductor chip, and test apparatus
JP2008160904A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Rohm Co Ltd スイッチングレギュレータ
EP2120383A4 (en) * 2007-01-15 2013-12-11 Nec Corp METHOD FOR MONITORING LINE QUALITY AND ITS CIRCUIT
JP4906919B2 (ja) * 2007-03-29 2012-03-28 株式会社アドバンテスト 復調装置、試験装置および電子デバイス
US7912166B2 (en) * 2007-10-10 2011-03-22 Faraday Technology Corp. Built-in jitter measurement circuit
JP2010028342A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Sanyo Electric Co Ltd Dll回路
US8761207B2 (en) 2009-04-30 2014-06-24 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for advanced adaptive pseudowire
CN103973299A (zh) * 2013-01-29 2014-08-06 奇景光电股份有限公司 数据及时钟恢复装置
KR102087437B1 (ko) * 2013-06-17 2020-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 수신장치를 포함하는 반도체시스템
US9401799B2 (en) * 2014-08-04 2016-07-26 Stmicroelectronics S.R.L. Synchronization method, and corresponding device and integrated circuit
WO2018160569A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Analog Devices Global Unlimited Company Feedforward phase noise compensation
CN110309588B (zh) * 2019-06-28 2023-05-12 西安紫光国芯半导体有限公司 一种信号眼图变化模拟装置
KR20210057416A (ko) * 2019-11-12 2021-05-21 삼성전자주식회사 무선 통신 장치 및 방법
CN115328849B (zh) * 2022-08-10 2023-10-03 苏州迅芯微电子有限公司 一种用于数据发送和接收的芯片组合结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664769A1 (fr) * 1990-07-11 1992-01-17 Bull Sa Dispositif d'echantillonnage de donnees et systeme de transmission numerique de donnees en resultant.
JPH05110550A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd スキユーキヤンセル方式
US5590154A (en) * 1995-06-26 1996-12-31 Motorola, Inc. Equalizer circuit and a method for equalizing a continuous signal
JPH09224020A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nec Eng Ltd 入力位相差調整回路
JP3275962B2 (ja) 1997-07-15 2002-04-22 日本電気株式会社 データとクロックの位相調整回路
US6757327B1 (en) * 2000-10-02 2004-06-29 Lsi Logic Corporation Serial data communication receiver having adaptive termination resistors
DE10297345T5 (de) 2001-10-19 2004-11-18 Advantest Corp. Phasenregelkreisschaltung, Delay-Locked-Loop-Schaltung, Taktgenerator, Halbleitertestgerät und integrierter Halbleiterschaltkreis

Also Published As

Publication number Publication date
CN100581095C (zh) 2010-01-13
CN1883153A (zh) 2006-12-20
KR101062493B1 (ko) 2011-09-05
JPWO2005050904A1 (ja) 2007-06-14
US20050110544A1 (en) 2005-05-26
US6987410B2 (en) 2006-01-17
KR20060131789A (ko) 2006-12-20
DE112004002222T5 (de) 2006-10-19
WO2005050904A1 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416737B2 (ja) クロックリカバリ回路及び通信デバイス
JP4457074B2 (ja) タイミングコンパレータ、データサンプリング装置、及び試験装置
JPWO2005050844A1 (ja) 可変遅延回路
KR100810070B1 (ko) 지연고정루프
US7528640B2 (en) Digital pulse-width control apparatus
US6320436B1 (en) Clock skew removal apparatus
JP2007124141A (ja) 遅延ロックループ回路、タイミング発生器、半導体試験装置、半導体集積回路及び遅延量校正方法
US20120262215A1 (en) Timing generator and test apparatus
US10177747B2 (en) High resolution capture
KR101324341B1 (ko) 가변 지연 회로, 타이밍 발생기 및 반도체 시험 장치
US8436604B2 (en) Measuring apparatus, parallel measuring apparatus, testing apparatus and electronic device
CN114441860B (zh) 一种数字脉宽捕获系统及方法
JP5171442B2 (ja) マルチストローブ回路および試験装置
JP2020022071A (ja) データ出力装置およびad変換装置
CN118041344A (zh) 一种输出占空比可调的时钟分频器
JP2013223165A (ja) Dll回路
JP2006220631A (ja) 遅延時間評価回路および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees