JP4411126B2 - 検診システム - Google Patents
検診システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4411126B2 JP4411126B2 JP2004116454A JP2004116454A JP4411126B2 JP 4411126 B2 JP4411126 B2 JP 4411126B2 JP 2004116454 A JP2004116454 A JP 2004116454A JP 2004116454 A JP2004116454 A JP 2004116454A JP 4411126 B2 JP4411126 B2 JP 4411126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- examination
- item
- identification
- entry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012216 screening Methods 0.000 title claims description 79
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 46
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 19
- 230000036541 health Effects 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
図1は電子ペンの使用形態を模式的に示す図であり、図2は電子ペンの構造を示す機能ブロック図である。図1に示すように、電子ペン10は、ドットパターンが印刷された専用ペーパー20と組み合わせて使用される。電子ペン10は、通常のインクペンと同様のペン先部17を備えており、利用者は通常のインクペンと同様に専用ペーパー20上に文字などを書くことになる。
次に、本実施形態の検診システムについて説明する。図7に検診システム100の概略構成を示す。図7に示す検診システム100は、受診票を持った受診者が複数の検査課を巡回するような健康診断において、医者や検査課スタッフが電子ペンを使用して記入した情報を受診票IDに基づいて記憶することで、検診の進捗状況をリアルタイム且つ容易に確認することができるものである。なお、本実施形態の検診システム100で利用する電子ペン用帳票は、詳細は後述するが、受診票3であるものとする。
次に、検診サーバ5について詳しく説明する。図11は、検診システム100における、特に検診サーバ5の内部構成を示す。図示のように、検診サーバ5は、検診プログラム500、登録情報取得機能501、登録情報記憶機能502、記入情報取得機能503、座標テーブル504、受診票ID特定機能505、項目情報抽出機能506、検診結果特定機能507、情報管理DB記憶機能508、状況確認画面作成機能509及び検診結果画面作成機能510から構成されている。なお、各機能は、サーバ5が有するCPUが予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
次に、検診システム100により実行される検診処理について説明する。図14は、検診処理のフローチャートである。
上述の実施形態では、図8に示すような、受診者毎に異なるドットパターンが全面に印刷された受診票3を使用する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、項目名部分のみ受診者毎に異なるドットパターンが印刷された項目名シールを添付した受診票3を使用する場合にも適用することができる。このような項目名シールが添付された受診票3を使用する場合について以下に説明する。
上述の実施形態では、図8に示すような受診者毎に異なるドットパターンが全面に印刷された受診票3を使用する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、全て同一のドットパターンが全面に印刷された受診票3と、受診者又は受診票3を識別するための識別帳票とを使用する場合にも適用することができる。このような識別帳票を使用する場合について以下に説明する。
3…受診票
5…検診サーバ
7…情報管理DB
10…電子ペン
11…プロセッサ
12…メモリ
13…データ通信ユニット
14…バッテリー
25…端末装置
26…問い合わせサーバ
27…サービスサーバ
100…検診システム
Claims (4)
- 複数の項目名欄に対して利用者ごとに異なるドットパターンが印刷された項目名シールが添付され、項目に対応した複数の記入欄に対しては帳票ごとに同じドットパターンが印刷された電子ペン用帳票と、
前記ドットパターンを読み取り、位置座標を演算して、前記電子ペン用帳票に対して記入された記入情報を送信する電子ペンと、
前記電子ペンから送信された記入情報を受信して、前記電子ペン用帳票に記入された記入内容を管理する検診サーバと、を備える検診システムであって、
前記検診サーバは、
利用者に関する利用者情報と、前記帳票に添付された項目名シールに含まれる帳票識別情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段と、
前記登録情報に含まれる前記帳票識別情報に基づいて、前記利用者情報を、情報管理テーブルに記憶する利用者情報記憶手段と、
前記帳票に添付された項目名シールの各項目名及び前記帳票に含まれる各記入欄と、前記ドットパターン上のそれぞれの位置座標とを対応付けた座標情報を記憶する座標情報記憶手段と、
前記項目名シール及び前記帳票に記入された記入情報を取得する記入情報取得手段と、
前記記入情報及び前記座標情報に基づいて、帳票識別情報を特定する帳票識別情報特定手段と、
前記座標情報に基づいて、前記記入情報から各項目名に対応する記入欄に記入された情報を項目情報として抽出する項目情報抽出手段と、
前記帳票識別情報特定手段が特定した帳票識別情報に基づいて、前記項目情報を、前記情報管理テーブルにさらに記憶する項目情報記憶手段と、
を備えることを特徴とする検診システム。 - 受診項目に対応した記入欄に対して、用紙ごとに同じドットパターンが印刷された、検診の結果を記入するための受診票と、
前記受診票を使用する利用者を識別するために、前記利用者を識別する利用者識別情報に対応する複数の識別項目が設けられ、当該識別項目に対してドットパターンが印刷された識別帳票と、
前記ドットパターンを読み取り、位置座標を演算して、前記受診票又は前記識別帳票に対して記入された記入情報を送信する電子ペンと、
前記電子ペンから送信された記入情報を受信して、前記電子ペン用帳票に記入された記入内容を管理する検診サーバと、を備える検診システムであって、
前記検診サーバは、
前記利用者に関する利用者情報と、前記利用者識別情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段と、
前記登録情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記利用者情報を、情報管理テーブルに記憶する利用者情報記憶手段と、
前記受診票の各受診項目と、前記ドットパターン上のそれぞれの位置座標とを対応付けた受診票座標情報を記憶する受診票座標情報記憶手段と、
前記識別帳票の前記利用者識別情報に対応する各識別項目と、前記ドットパターン上のそれぞれの位置座標とを対応付けた識別帳票座標情報を記憶する識別帳票座標情報記憶手段と、
前記受診票及び前記識別帳票に記入された記入情報を取得する記入情報取得手段と、
前記記入情報及び前記識別帳票座標情報に基づいて、前記識別帳票上において前記記入情報が記入された位置に対応する識別項目を特定し、当該識別項目に対応する利用者識別情報を特定する利用者識別情報特定手段と、
前記受診票座標情報に基づいて、前記記入情報から前記各受診項目に記入された項目情報を抽出する項目情報抽出手段と、
前記利用者識別情報特定手段が特定した利用者識別情報に基づいて、前記項目情報を、前記情報管理テーブルにさらに記憶する項目情報記憶手段と、
を備えることを特徴とする検診システム。 - 前記検診サーバは、複数の端末装置と通信可能に接続されており、
前記記入情報取得手段は、前記端末装置から前記記入情報を取得するものであって、
前記情報管理テーブルに記憶された項目情報に基づいて、検診の進捗状況を示す状況確認画面を作成する状況確認画面作成手段と、
前記記入情報取得手段が前記記入情報を取得したときに、前記状況確認画面作成手段が作成した状況確認画面を前記端末装置に送信する状況確認画面送信手段と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の検診システム。 - 前記情報管理テーブルに記憶された項目情報に基づいて、特定の利用者の検診結果を示す検診結果画面を作成する検診結果画面作成手段と、
前記検診結果画面作成手段が作成した検診結果画面を前記端末装置に送信する検診結果画面送信手段と、
前記端末装置から前記検診結果を変更する変更情報を取得する変更情報取得手段と、
前記変更情報に基づいて、前記情報管理テーブルに記憶された項目情報を変更する項目情報変更手段と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の検診システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004116454A JP4411126B2 (ja) | 2004-04-12 | 2004-04-12 | 検診システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004116454A JP4411126B2 (ja) | 2004-04-12 | 2004-04-12 | 検診システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005301650A JP2005301650A (ja) | 2005-10-27 |
JP4411126B2 true JP4411126B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=35333105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004116454A Expired - Fee Related JP4411126B2 (ja) | 2004-04-12 | 2004-04-12 | 検診システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4411126B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4984590B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2012-07-25 | 大日本印刷株式会社 | 電子ペン用帳票製造システム及びプログラム |
JP4816188B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2011-11-16 | 大日本印刷株式会社 | 電子ペン用帳票製造システム、端末装置及びプログラム |
JP5019318B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2012-09-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 健診情報処理システム、健診情報処理装置、健診情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
-
2004
- 2004-04-12 JP JP2004116454A patent/JP4411126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005301650A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009119489A1 (ja) | 情報表示装置および情報読取装置 | |
JP2018037033A (ja) | 手書き情報入力装置及び手書き情報入力方法 | |
JP2007323445A (ja) | 診断支援システム | |
JP2004054375A (ja) | カルテ管理システム、カルテ管理システムにおけるカルテ管理装置及びカルテ管理処理プログラム、並びにカルテ用紙 | |
JP4411126B2 (ja) | 検診システム | |
JP2006323486A (ja) | サーバ及びプログラム | |
JP4204602B2 (ja) | 電子カルテシステムおよび電子カルテシステムへの入力方法 | |
JP4220206B2 (ja) | 手続システム及びそのサーバ装置、並びにコンピュータプログラム | |
JP5211726B2 (ja) | トリアージタグ使用による傷病者管理システム、トリアージタグ情報サーバ、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2009294996A (ja) | 救急伝達装置、プログラム及び救急伝達システム | |
JP2004094419A (ja) | 電子ペン用用紙 | |
JP5228596B2 (ja) | 治験検体回収業務システム、サーバ装置及びプログラム | |
JP5577785B2 (ja) | 健診情報処理システム、健診情報処理装置、健診情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP3902163B2 (ja) | 関連帳票判定システム、電子ペン及びプログラム | |
JP2009163596A (ja) | 健診支援装置、及び健診支援システム | |
JP4802801B2 (ja) | 電子ペン用帳票製造システム、サーバ、プログラム及び特定方法 | |
JP4736784B2 (ja) | 傷病者管理システム及び医療機関端末 | |
JP4629303B2 (ja) | 計算処理システム、計算処理システムのサーバ装置、計算処理プログラム、及び電子ペン用帳票 | |
JP2004171296A (ja) | 電子ペン用選択情報処理方式及びプログラム | |
JP4717560B2 (ja) | サーバ、制御プログラム及び集計システム | |
JP4087204B2 (ja) | 計算システム、計算プログラム及び計算帳票 | |
JP4725402B2 (ja) | 処理装置、プログラム及び電子ペン用複写帳票 | |
JP4672523B2 (ja) | 特定装置及びプログラム | |
JP4429180B2 (ja) | サーバ及びプログラム | |
JP4198964B2 (ja) | 帳票バージョン認識システム及び帳票バージョン認識処理プログラム、並びに、電子ペン用帳票 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |