JP4328344B2 - 流体循環式流体動圧ベアリング - Google Patents

流体循環式流体動圧ベアリング Download PDF

Info

Publication number
JP4328344B2
JP4328344B2 JP2006258765A JP2006258765A JP4328344B2 JP 4328344 B2 JP4328344 B2 JP 4328344B2 JP 2006258765 A JP2006258765 A JP 2006258765A JP 2006258765 A JP2006258765 A JP 2006258765A JP 4328344 B2 JP4328344 B2 JP 4328344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
dynamic pressure
space
storage space
drive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006258765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007092998A (ja
Inventor
テヒョン イム
Original Assignee
三星電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電機株式会社 filed Critical 三星電機株式会社
Publication of JP2007092998A publication Critical patent/JP2007092998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328344B2 publication Critical patent/JP4328344B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/743Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
    • F16C33/745Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by capillary action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1085Channels or passages to recirculate the liquid in the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Description

本発明は流体動圧ベアリングに係り、より詳しくは動圧を発生させる流体を内部で循環させることのできる流体循環式流体動圧ベアリングに関するものである。
流体動圧ベアリングはハードディスクドライブなどに設置されるスピンドルモーターの駆動力を発生させるための装置であり、特許文献1に開示された「軸受のシール装置」を一例として挙げることができる。ここで、その概略的な構成を図3及び図4に示す。
図3及び図4に示すように、上述した特許文献1に開示された軸受のシール装置は、回転軸31とラジアル軸受部24とから構成されている。
ラジアル軸受部24は、回転軸31の軸方向外側に配置され、これらの間に介在するオイル15の漏出を防止するために、隙間変化部50が設けられ、ほぼ円筒状の袋部40に充填されるオイル15の液面15aは隙間変化部50内に位置するように設定されている。
隙間変化部50は、ラジアル軸受部24側の軸方向最内端となる隙間変化部内端50aと、隙間変化部50の最外端となる隙間変化部外端50bとからなる。ここで、隙間変化部内端50aが一番狭く、隙間変化部外端50bが一番広くなっており、これらの間に隙間傾斜角αが形成される。
前述した構成において、袋部40の内容量またはラジアル軸受部24の内容量に対して隙間変化部50の内容量が大きいので、製造時またはオイル15の注入時に、袋部40の内部容量が不規則になった場合や、回転軸31の回転によって回転軸31が浮上した場合、発熱によって袋部40の内容量に変化があった場合、内部混合空気によってオイル15の量に変化が生じた場合であっても、ラジアル軸受部24にはいつもオイル15が維持されて外部へ漏れることはない。
しかし、前述した構成を持つ従来の軸受のシール装置では、オイルの粘性または回転軸の回転時に発生する熱などの外部条件の変化が設計範囲を外れた場合にオイルを維持しにくくなって外部へ漏れる恐れがあった。
特許第2937833号公報
本発明は前述した従来の問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、動圧ベアリング内の流体を流体循環部材によって循環させることにより、外部条件の変化に関係なく流体の外部流出を防止することができる流体動圧ベアリングを提供することにある。
前述した本発明の目的を達成するために、本発明は、記録媒体を駆動するための駆動部材と、駆動部材との間に動圧発生空間が形成されるように駆動部材を回転可能に支持し、流体を内側から外側へ流出させる流体流出口が形成された支持部材と、動圧発生空間に開口するように、駆動部材と支持部材のいずれか、または両方に設けられた動圧発生溝と、支持部材を回転可能に支持するとともに駆動部材に固定結合され、流体流出口から流出した流体を動圧発生空間に循環させる流体循環部材とを含むことを特徴とする流体循環式流体動圧ベアリングを提供する。
ここで、支持部材は、駆動部材と軸結合される軸結合部と、動圧発生空間に設けられて動圧を発生させる動圧発生部とを備え、流体流出口は動圧発生部から流体循環部材に向かって開放するように形成されている。
また、流体循環部材は、流体流出口から流出した流体を貯留する流体貯留空間と、流体貯留空間に貯留された流体を動圧発生空間に送り出す流体送出口とが形成されている。ここで、流体貯留空間は、流体流出口側が広く、流体送出口側が狭くなるくさび状の断面を有している。この際、流体貯留空間に貯留される流体は、毛細管力によって流体送出口に送り出され、流体貯留空間は上面の角度が0゜〜90゜となるように形成されている。
また、流体送出口は、流体循環部材の上下方向に貫通するように形成されている。
さらに、本発明において流体貯留空間に貯留される流体は、駆動部材の駆動時に遠心力によって流体送出口に送り出されている。
本発明の流体循環式流体動圧ベアリングによれば、動圧ベアリング内に設けられた動圧発生空間に存在する流体が流体循環部材によって持続的に循環されるので、流体の粘性または回転軸の回転時に発生する熱などの外部条件の変化が設計範囲を外れたとしても流体が外部へ流出することはなく、安定的に維持することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好適な実施例に係る流体循環式流体動圧ベアリングについて詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の好適な実施例に係る流体動圧ベアリング100は、ハブ110、スリーブ120、及び流体循環部材130を含んでいる。
ハブ110は、上部にハードディスクなどの媒体(図示せず)を搭載し、これを回転させるための駆動部材であり、内部中央に環状の動圧発生空間110aが形成され、動圧発生空間110aを基準として内側中央に軸部111が形成され、外側に枠部115が形成されている。
軸部111は、ハブ110の内部中央から一体に伸びるように形成され、容易な回転のために、端部が傾斜処理されている。
枠部115はハブ110の縁部から一体に伸びるように形成され、端部が軸部111の端部より長く延長されている。
スリーブ120は、ハブ110を回転可能に支持するための支持部材であり、中央に軸結合部121が形成され、両側に動圧発生部125が形成されている。
軸結合部121は、上部に軸部111が挿合される軸挿合孔121aが形成され、下部が下方に伸びて、スピンドルモーター(図示せず)のベース140に固定結合される。
動圧発生部125は、軸結合部121と一体に形成され、ハブ110に形成された動圧発生空間110aに挿入される。この際、動圧発生部125は動圧発生空間110aにほとんど密着して挿入されるように、動圧発生空間110aの形状に対応した環状をしている。
また、動圧発生部125は、上面、外周面及び下面にそれぞれ多数の所定の形状をした動圧発生溝125aが形成され、軸結合部121につながる部分には流体流出口125bが斜めに形成されている。
本実施例では、一例として流体流出口125bを斜めに形成したが、流体が円滑に流出することができる構造であればどのような形状であっても適用することができる。また、流体流出口125bの位置についても流体循環部材130の内側だけではなく、スリーブ120の下側動圧面上や、スリーブ120の側面と下側動圧面との間、またはスリーブ120の側面に連結されるように配置してもよい。
また、本実施例においては、動圧発生溝125aをスリーブ120に形成したが、これとは異なり、スリーブ120の該当部分と向かい合うハブ110の内周面に形成してもよいし、両者に交互に形成してもよい。
流体循環部材130は、スリーブ120に形成された流体流出口125bを通じて流出する流体を再び動圧発生空間110aに循環させるためのものであり、スリーブ120、具体的には動圧発生部125を支持するとともに動圧発生空間を提供するストッパー131と、流体の外部流出を防ぐためにストッパー131の下面を密封する密封キャップ135とを含んでいる。
ストッパー131は、環状に形成され、第1ハブ結合部132とスリーブ支持部133が一体に形成されている。
第1ハブ結合部132は、ハブ110の枠部115の内周面に固定結合され、これによってストッパー131がハブ110とともに回転するようになる。
スリーブ支持部133は、第1ハブ結合部132から延長して形成され、下面の一部は自由端から傾いて形成される。この際、スリーブ支持部133の下面に形成される勾配は0°〜90゜の角度を有するようにする。
また、スリーブ支持部133は、自由端がスリーブ120の軸結合部121の傾斜部と隣接して配置され、第1ハブ結合部132と隣接した部位に、ストッパー131を上下に貫通する流体送出口131aが形成される。
密封キャップ135は、環状に形成され、第2ハブ結合部136と流体貯留部137とを含んでいる。
第2ハブ結合部136は、ハブ110の枠部115の内周面に固定結合され、これによって密封キャップ135がハブ110とともに回転するようになる。この際、第2ハブ結合部136はストッパー131の第1ハブ結合部132の下面に固定結合される。
流体貯留部137は、ストッパー131のスリーブ支持部133の下側に位置し、自由端がスリーブ120の軸結合部121の傾斜部と隣接して配置される。ここで、スリーブ支持部133と流体貯留部137との間には、図面でくさび形状に見える流体貯留空間130aが形成されるようになる。ここで、ストッパー131のスリーブ支持部133の下面が0゜〜90゜の勾配を持つことから、流体貯留空間130aはその上面が0゜〜90゜の角度を持つようになる。
次に、図2を参照して図1の流体動圧ベアリング100において、どのように流体が循環するかを説明する。
図1の流体動圧ベアリング100の製作時または別途の流体注入時には、ハブ110とスリーブ120との間に備えられた動圧発生空間110aに流体150が注入される。この時、流体150は“A”で表示された部分または“B”で表示された部分を通じて注入され、流体150の注入時には動圧発生空間110a内の空気または気泡は“B”部分または“A”部分を通じて外部に流出する。
次に、動圧発生空間110aに流体150が充填された状態で、ハブ110が回転し始めると、流体150が動圧発生溝125aに沿ってスリーブ120、具体的には動圧発生部125の中央部位(設計仕様によって変更できる)へ流体150が流動するようになる。
その後、流体150の流動が加速化し、ハブ110とスリーブ120との間、すなわちこれらが向かい合う動圧発生空間110a内で動圧が発生するようになり、これによりハブ110がスリーブ120から浮上した状態で回転するようになる。
ついで、一定時間が経過し、回転による摩擦熱によって流体150が加熱されて流体150の体積が膨脹するようになり、膨脹した流体150の一部はスリーブ120に形成された流体流出口125bを通じて外部に流出されるようになる。
このようにして流出した流体150は、流体循環部材130、具体的にはストッパー131によって設計量に至るまで溜まった状態で維持されるが、設計量を超えるとストッパー131と密封キャップ135との間に確保された流体貯留空間130aに流れ込む。
ついで、ハブ110の回転力によって、ハブ110とともに回転するストッパー131と密封キャップ135の回転によって遠心力が発生すれば、この遠心力はくさび状の流体貯留空間130aに維持されている流体150に印加される。
この際、遠心力を受けた流体150は次第に流体貯留空間130aの内側、すなわちくさび状で面積が小さくなる側に流動するようになり、該当部分の圧力であるP1が動圧発生空間110aとストッパー131との間の圧力であるP2より大きくなり、これによって流体150が流体送出口131aに沿って下側から上方に流動して動圧発生空間110aに流れ込むようになる。この際、流体150には、流体貯留空間130aがくさび状を有することによって毛細管力が同時に作用し、この毛細管力は流体150が動圧発生空間110aに流れ込むことを助ける。このようにして、流体150は遠心力と毛細管力によって矢印方向に循環するようになる。
以上、本発明の好適な実施例を参照して本発明の流体動圧ベアリングについて説明したが、本発明の思想を逸脱しない範囲内で、修正、変更及び多様な変形実施例が可能であることは当業者に明らかであろう。
本発明は、外部条件の変化に関係なく流体の外部流出を防止することができる流体動圧ベアリングに適用可能である。
本発明の好適な実施例に係る流体動圧ベアリングの概略断面図である。 図1のストッパーと密封キャップの部分拡大図である。 従来技術の流体動圧ベアリングの概略断面図である。 図3の部分拡大図である。
符号の説明
100 流体動圧ベアリング
110 ハブ
111 軸部
115 枠部
120 スリーブ
121 軸結合部
121a 軸挿合孔
125 動圧発生部
125a 動圧発生溝
125b 流体流出口
130 流体循環部材
130a 流体貯留空間
131 ストッパー
131a 流体送出口
132 第1ハブ結合部
133 スリーブ支持部
135 密封キャップ
136 第2ハブ結合部
137 流体貯留部

Claims (6)

  1. 記録媒体を駆動するための駆動部材と、
    前記駆動部材との間に動圧発生空間が形成されるように前記駆動部材を回転可能に支持し、流体を内側から外側へ流出させる流体流出口が形成された支持部材と、
    前記動圧発生空間に開口するように、前記駆動部材と前記支持部材のいずれか、または両方に設けられた動圧発生溝と、
    前記駆動部材に固定結合され、前記流体流出口から流出した流体を前記動圧発生空間に循環させる流体循環部材とを含み、
    前記流体循環部材は、前記流体流出口から流出した流体を貯留する流体貯留空間と、前記流体貯留空間に貯留された流体を前記動圧発生空間に送り出す流体送出口とが形成され、
    前記流体貯留空間に貯留される流体は、前記駆動部材の駆動時に遠心力によって前記流体送出口に送り出されることを特徴とする流体循環式流体動圧ベアリング。
  2. 前記支持部材は、前記駆動部材と軸結合される軸結合部と、前記動圧発生空間に設けられて動圧を発生させる動圧発生部とを備え、前記流体流出口は前記動圧発生部から前記流体循環部材に向かって開放するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の流体循環式流体動圧ベアリング。
  3. 前記流体循環部材は、前記動圧発生部を支持するストッパと、流体の外部流出を防ぐために前記ストッパの下面を密封する密封キャップとを有し、
    前記ストッパの下面と前記密封キャップの上面との間の前記流体貯留空間は、前記流体流出口側が広く、前記流体送出口側が狭くなるくさび状の断面を有することを特徴とする請求項2に記載の流体循環式流体動圧ベアリング。
  4. 前記流体貯留空間に貯留される流体は、毛細管力によって前記流体送出口に送り出されることを特徴とする請求項3に記載の流体循環式流体動圧ベアリング。
  5. 前記流体貯留空間は、前記ストッパの下面と前記密封キャップの上面との間の角度が0゜〜90゜であることを特徴とする請求項3または請求項4のいずれか1項に記載の流体循環式流体動圧ベアリング。
  6. 前記流体送出口は、前記流体循環部材の上下方向に貫通するように形成されていることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の流体循環式流体動圧ベアリング。
JP2006258765A 2005-09-28 2006-09-25 流体循環式流体動圧ベアリング Expired - Fee Related JP4328344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050090523A KR20070035757A (ko) 2005-09-28 2005-09-28 유체순환식 유체동압베어링

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007092998A JP2007092998A (ja) 2007-04-12
JP4328344B2 true JP4328344B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=37894063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006258765A Expired - Fee Related JP4328344B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-25 流体循環式流体動圧ベアリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7572059B2 (ja)
JP (1) JP4328344B2 (ja)
KR (1) KR20070035757A (ja)
CN (1) CN100443749C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758246B2 (en) * 2007-06-25 2010-07-20 Seagate Technology, Llc Air purging for a fluid dynamic bearing
DE102007046248A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-09 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lager mit Rezirkulationskanal
DE102009042521A1 (de) * 2009-09-22 2011-03-24 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem und Spindelmotor mit einem solchen Lagersystem
KR20130027218A (ko) * 2011-09-07 2013-03-15 삼성전기주식회사 스핀들 모터
DE102012004746A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamischer Lager für einen Spindelmotor
CN103730746A (zh) * 2012-10-16 2014-04-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 连接器组合
US9181978B2 (en) * 2013-04-10 2015-11-10 Seagate Technology Llc Grooved thrust bearing
US9016947B2 (en) * 2013-06-21 2015-04-28 Seagate Technology Llc Grooved limiter

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937833B2 (ja) 1994-11-15 1999-08-23 株式会社三協精機製作所 軸受のシール装置
JPH09222121A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受装置
JP3732605B2 (ja) * 1997-01-06 2006-01-05 光洋精工株式会社 密閉形スラスト動圧軸受
JP3652875B2 (ja) * 1998-03-26 2005-05-25 日本電産株式会社 モータ
US6181039B1 (en) 1998-06-11 2001-01-30 Seagate Technology Llc Centrifugal capillary seal for use with fluid dynamic bearings
JP3579258B2 (ja) * 1998-06-18 2004-10-20 日本電産株式会社 モータおよびその製造方法
JP3578948B2 (ja) * 1999-10-01 2004-10-20 日本電産株式会社 モータ
JP2001139971A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Seiko Instruments Inc 潤滑油、流体動圧軸受、スピンドルモータ及び回転体装置
JP3797657B2 (ja) * 2001-10-15 2006-07-19 日本電産株式会社 動圧流体軸受装置及びこれを備えたスピンドルモータ
US7059771B2 (en) * 2002-05-17 2006-06-13 Nidec Sankyo Corporation Motors with oil dynamic pressure bearing, oil dynamic pressure bearing devices and method for manufacturing the same
JP2004108465A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Riraiaru:Kk 動圧軸受装置の製造方法および組立治具
US7073944B2 (en) * 2002-09-30 2006-07-11 Seagate Technology Llc Fluid dynamic bearing configured with an orbital ring for higher efficiency
US6900567B2 (en) * 2002-10-09 2005-05-31 Seagate Technology Llc Corner thrust-journal fluid dynamic bearing
US7134792B2 (en) * 2002-11-05 2006-11-14 Seagate Technology Llc Single thrust-journal bearing cup fluid dynamic bearing motor
JP4309642B2 (ja) * 2002-11-27 2009-08-05 日本電産株式会社 動圧軸受装置及びその製造方法
US7011450B2 (en) * 2002-12-02 2006-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluid dynamic bearing device and motor including the device
JP2004183865A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置及びディスク回転装置
JP2004263863A (ja) * 2003-02-10 2004-09-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受装置
US7492548B2 (en) * 2003-04-24 2009-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrodynamic bearing device and disk rotating apparatus
US7201517B2 (en) * 2003-06-23 2007-04-10 Nidec Corporation Hydrodynamic bearing device and a recording disk drive equipped with it
JP2005016556A (ja) 2003-06-23 2005-01-20 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 円錐型動圧軸受装置およびそれを備えた記録ディスク駆動装置
JP2006020385A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法
KR100638667B1 (ko) * 2005-01-04 2006-10-30 삼성전기주식회사 유체동압 베어링을 갖는 스핀들 모터

Also Published As

Publication number Publication date
US20070071376A1 (en) 2007-03-29
CN1940319A (zh) 2007-04-04
KR20070035757A (ko) 2007-04-02
US7572059B2 (en) 2009-08-11
CN100443749C (zh) 2008-12-17
JP2007092998A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4328344B2 (ja) 流体循環式流体動圧ベアリング
JP3872500B2 (ja) 流体動圧軸受、モータおよび記録媒体駆動装置
JP3544098B2 (ja) 動圧流体軸受装置
US6890104B2 (en) Hydrodynamic bearing device
US8385017B2 (en) Spindle motor including fluid bearing and storage disk drive including the same
US8553355B2 (en) Spindle motor and storage disk drive
JP2009041671A (ja) 軸受装置とそれを用いたモータおよび情報装置
JP2004286145A (ja) 動圧軸受及びこれを用いたスピンドルモータ並びにこのスピンドルモータを備えたディスク駆動装置
JP3978434B2 (ja) スピンドル・モーター軸受の耐衝撃方法およびシステム
JP2014005934A (ja) 軸受機構、モータおよびディスク駆動装置
US20040141668A1 (en) Cartridge style fluid dynamic bearing with conical or spherical bearing elements
US20060147135A1 (en) Hydrodynamic bearing motor
JP2008248916A (ja) 流体軸受装置およびそれを備えたスピンドルモータ、ディスク駆動装置
JP2007162922A (ja) 流体軸受式回転装置
JP2005233419A (ja) 流体動圧軸受装置
JP2008051133A (ja) 軸受ユニットおよびこれを用いたモータ
JPH08210364A (ja) 軸受のシール装置
JP2010078134A (ja) 流体軸受装置、およびこれを備えたスピンドルモータ、情報装置
JP2014185772A (ja) スピンドルモータ及びそれを備える記録ディスク駆動装置
JP2006266367A (ja) 流体動圧軸受、モータおよび記録媒体駆動装置
JP2013155865A (ja) 軸受アセンブリ及びそれを含むスピンドルモータ
JP2003113837A (ja) 動圧軸受装置及びこれを用いたスピンドルモータ
JP3554485B2 (ja) 流体動圧軸受モータ
JP3745675B2 (ja) 動圧軸受装置およびこの装置を備えたモータ、並びにこのモータを用いたディスク装置
JP2004301154A (ja) 流体動圧軸受け装置とそれを用いたモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees