JP2006020385A - ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法 - Google Patents
ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006020385A JP2006020385A JP2004193395A JP2004193395A JP2006020385A JP 2006020385 A JP2006020385 A JP 2006020385A JP 2004193395 A JP2004193395 A JP 2004193395A JP 2004193395 A JP2004193395 A JP 2004193395A JP 2006020385 A JP2006020385 A JP 2006020385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- hub
- oil
- hard disk
- case member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 39
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 11
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 6
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 6
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
- G11B33/12—Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
- G11B33/121—Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/10—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
- F16C17/102—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
- F16C17/107—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1005—Construction relative to lubrication with gas, e.g. air, as lubricant
- F16C33/101—Details of the bearing surface, e.g. means to generate pressure such as lobes or wedges
- F16C33/1015—Pressure generating grooves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/107—Grooves for generating pressure
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/2009—Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
- G11B19/2018—Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B25/00—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
- G11B25/04—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
- G11B25/043—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2370/00—Apparatus relating to physics, e.g. instruments
- F16C2370/12—Hard disk drives or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
Abstract
【課題】 ハードディスク駆動装置の小型化と薄型化と低廉化を達成する。
【解決手段】 ケース部材1にシャフト3を立設し、一端面がスラストプレート4にて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスク15が装着固定されるハブ5をシャフト3に嵌合し、ハブ5の内面とシャフト3の外面との間の間隙にオイル6を充填し、ハブ5内周とシャフト3外周との間にラジアル動圧軸受8を形成し、シャフト3先端面とスラストプレート4との間にスラスト動圧軸受10を形成し、シャフト3基端部外周とハブ5の開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受8における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部11を設け、ケース部材1のシール部11に対向する位置にオイル面調整穴12とその密封栓13とを設け、ハブ5の開口端部外周とケース部材1との間にハブ5を回転駆動するモータ18を配設した。
【選択図】 図1
【解決手段】 ケース部材1にシャフト3を立設し、一端面がスラストプレート4にて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスク15が装着固定されるハブ5をシャフト3に嵌合し、ハブ5の内面とシャフト3の外面との間の間隙にオイル6を充填し、ハブ5内周とシャフト3外周との間にラジアル動圧軸受8を形成し、シャフト3先端面とスラストプレート4との間にスラスト動圧軸受10を形成し、シャフト3基端部外周とハブ5の開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受8における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部11を設け、ケース部材1のシール部11に対向する位置にオイル面調整穴12とその密封栓13とを設け、ハブ5の開口端部外周とケース部材1との間にハブ5を回転駆動するモータ18を配設した。
【選択図】 図1
Description
本発明は、小型化並びに薄型化を実現できるハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法に関するものである。
現在のハードディスク駆動装置の使用用途は、デスクトップ型パソコン、ノート型パソコンなどが主流となっているが、今後の市場動向としては、携帯電話、カード型メモリなどの小型携帯電子機器での使用が考えられ、小型化、薄型化並びに低廉化を実現したハードディスク駆動装置が要請されることが予想される。
従来のハードディスク駆動装置においては、図5に示すように、ケース部材51に円筒状ボス52とその周囲のモータ配置凹部53が設けられ、円筒状ボス52の内周には円筒体から成るスリーブ54の下部が嵌合固定され、スリーブ54の内周面にシャフト55を嵌合してそれらの間にラジアル軸受部56が構成されている。また、スリーブ54の内周の下端部には大径穴57が形成され、プレート58にて密閉されている。シャフト55の下端には、大径穴57内に回転自在に収容配置されるフランジ59が設けられ、フランジ59の上下両面とそれに対向する大径穴57の段面及びプレート58との間にスラスト軸受部60が構成されている。
ラジアル軸受部56とスラスト軸受部60にはそれぞれに動圧発生溝が設けられている。また、ラジアル軸受部56とスラスト軸受部60にわたって連続した一連の微小隙間が形成されて潤滑流体としてのオイルが充填されている。ラジアル軸受部56の上端部には、シャフト55の内径が上方に向けて縮径するテーパ面が形成されて、テーパ状のシール部61が形成され、シール部61にオイル面を臨ませることで表面張力にてオイルの漏洩を防止するように構成されている。
シャフト55の上端部はスリーブ54の上端面より突出され、その突出端部が略ハット形状のハブ62の軸心部が一体的に固定されている。ハブ62はその下端外周に突設された外周鍔63上にハードディスク(図示せず)を装着固定するように構成され、かつ外周鍔63の下部に、モータ66のリング状のロータ64が固着され、モータ66のステータ65は円筒状ボス52の外周に装着固定されている。
また、図6に示すような構成のハードディスク駆動装置も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。このハードディスク駆動装置においては、ケース部材71に形成したモータ配置凹部72の軸心部に、外周に突出部73aを有する断面L字状でその上端外周に鍔73bが突設されたベース部材73が固着され、その軸芯部にシャフト74が立設されている。シャフト74に上方から円筒状でその上端開口がスラストプレート76にて閉鎖されたスリーブとしての有底円筒状のハブ75が嵌合されている。
シャフト74の外周とハブ75の内周の間にラジアル軸受部77が、ハブ75の下端面とベース部材73の間にスラスト軸受部78が、シャフト74の先端面とスラストプレート76の間に静圧スラスト軸受79が形成されている。ハブ75の小径の下端部外周面には上方に向けて縮径するテーパ面が形成され、ベース部材73の突出部73a内周との間にテーパ状のシール部80が形成され、シール部80にオイル面を臨ませることで表面張力にてオイルの漏洩を防止するように構成されている。また、ハブ75の外周部下端に、断面L字状で鍔73bと係合してハブ75の抜け出しを防止する抜け止めリング81が固定されている。
ハブ75の下部外周にモータ84のリング状のロータ82が固着され、モータ84のステータ83がモータ配置凹部72の外周部に装着固定されている。
また、図7に示すような構成のハードディスク駆動装置も提案されている(例えば、特許文献2参照。)。このハードディスク駆動装置においては、ケース部材91に形成したモータ配置凹部92の軸心部に、上部軸芯部に吸引用永久磁石94を位置調整可能に配設した短寸の円錐軸93が一体固定され、この円錐軸93に倒立カップ状のハブ95が嵌合され、円錐軸93の外周面とハブ95の内周面との間に単円錐形状の気体動圧軸受部96が構成されている。
ハブ95の下部外周にモータ99のリング状のロータ97が固着され、モータ99のステータ98がモータ配置凹部92の外周部に装着固定されている。
特開2003−97546号公報
特開2003−35311号公報
ところが、図5に示したような構成では、シャフト55の一端にフランジ59を、他端部にシール部61を設け、シャフト55の外周にスリーブ54を配設し、スリーブ54の外周にハブ62を配設した構成であるため、シャフト55の軸方向の寸法も、径方向寸法も大きくなるとともに、構成も複雑であるため、小型化と薄型化と低廉化を達成することはできないという問題がある。
また、特許文献1に開示された図6に示すような構成では、ハブ75の内周面をシャフト74外周面に嵌合させてラジアル軸受部77を構成し、ハブとスリーブを兼用するようにし、またハブ75の下端面とベース部材73との間にスラスト軸受部78を構成しているが、ハブ75の下端部外周部に抜け止めリング81を配設してハブ75の抜け止めを図っているので、ハブ75の外径が大きくなって小型化の実現に障害となるとともに、ケース部材71とは別にベース部材73を設けたり、抜け止めリング81を設ける必要があり、部品点数が多くなるとともに構成が複雑であり、小型化を図ると十分な組立精度を得るのが困難であるため、低廉化を実現することができないという問題がある。
また、特許文献2に開示された図7に示すような構成では、気体動圧軸受部96にてハブ95を支持するものであるため、円錐軸93の径寸法を大きくしないと必要な軸受剛性を得ることができず、小型化を達成することができないという問題がある。また、潤滑流体として気体に代えてオイルを適用することも考えられるが、その場合にはオイルの漏洩を高い信頼性を持って防止するためのシール部が必要となる。しかし、簡単でかつ部品点数を増やさないシール部の構成が示唆されていないため、気体をオイルに代えるだけで小型化と薄型化と低廉化を達成できるものではない。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、小型化と薄型化と低廉化を達成することができるハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法を提供することを目的とする。
本発明のハードディスク駆動装置は、ケース部材にシャフトを立設し、一端面がスラストプレートにて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスクが装着固定されるハブをシャフトに嵌合し、ハブ内面とシャフト外面との間の間隙にオイルを充填し、ハブ内周とシャフト外周との間にラジアル動圧軸受を形成し、シャフト先端面とスラストプレートとの間にスラスト動圧軸受を形成し、シャフト基端部外周とハブの開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部を設け、ケース部材のシール部に対向する位置にオイル面調整穴とその密封栓とを設け、ハブの開口端部外周とケース部材との間にハブを回転駆動するモータを配設したものである。なお、ハブとスラストプレートは別部材を一体固定しても、単一部材にて構成しても良い。
また、本発明の流体軸受スピンドルモータは、ベースにシャフトを立設し、有底円筒状のスリーブをシャフトに嵌合し、スリーブ内面とシャフト外面との間の間隙にオイルを充填し、スリーブ内周とシャフト外周との間にラジアル動圧軸受を形成し、シャフト先端面とスリーブ内底面との間にスラスト動圧軸受を形成し、シャフト基端部外周とスリーブの開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部を設け、ベースのシール部に対向する位置にオイル面調整穴とその密封栓とを設け、スリーブの開口端部外周とベースとの間にスリーブを回転駆動するモータを配設したものである。
この構成によると、シャフトに嵌合した有底円筒状のハブ又はスリーブの内周面とシャフト外周面との間にラジアル動圧軸受を、シャフトの先端とハブ又はスリーブの内底面との間にスラスト動圧軸受を構成しているので、シャフトとハブ又はスリーブにて軸受部が構成されかつオイルを用いているので必要な軸受剛性を有しながら小型化と薄型化を達成することができ、またラジアル動圧軸受の端部におけるシール部においては、オイル面が適正に調整されないと軸受性能を安定して確保できないが、上記の簡単な構成のままオイル面調整穴を通してオイル面の調整を行い、その後密封するという簡単な構成にて、高い信頼性を持って軸受性能を確保することができる。
また、ハブ又はスリーブをケース部材又はベース側に向けて付勢する手段を設けるのが好ましい。具体的には、例えばハブのスラストプレート外面と間隙をあけてケースカバーを配設し、スラストプレート外面とケースカバーとの間に気体動圧軸受を形成して気体動圧軸受にてハブを付勢したり、ハブ又はスリーブの開口端部外周にモータのロータを構成する永久磁石を配設し、永久磁石とシャフト軸芯方向に対向させてケース部材に強磁性体から成るリングを配設して永久磁石による磁気的吸着力にてハブ又はスリーブを付勢したり、ハブ又はスリーブの開口端部外周に配設した永久磁石を有するロータとケース部材に配設したステータにてモータを構成し、永久磁石のシャフト軸芯方向の磁気的中心に対してステータのシャフト軸芯方向の磁気的中心をシャフト基端側に変位させてステータによる磁気的吸着力にてハブ又はスリーブを付勢したりすることができる。このようにハブ又はスリーブをケース部材又はベース側に向けて付勢することで、スラスト軸受による軸受作用の安定化を図ることができるとともに、ハブ又はスリーブの抜け出しを抑制することができる。
また、ハブ又はスリーブのシャフトからの抜け出しを防止する手段を設けるのが好ましい。具体的には、例えばハブのスラストプレート外面と間隙をあけてケースカバーを配設し、ハブの軸芯位置でケースカバーとスラストプレートの何れかにピボットを設けてピボットにてハブの抜け出しを防止したり、ハブ又はスリーブの開口端部外周に配設したロータとケース部材又はベースに配設したステータにてモータを構成し、ステータ上にケース部材又はベースとの間でステータを間に挟むようにシールド板を配設し、シールド板の内周径を、ロータの外周径若しくはロータとハブとの間に挟んだプレート外周径より小さくしてシールド板とロータ若しくはプレートとの係合によってハブ又はスリーブの抜け出しを防止することができる。このようにハブ又はスリーブの抜け出しを確実に防止することで、装置が上下反転したり、上向きに大きな加速度が作用したりして、ハブ又はスリーブが抜け出そうとしても、それを防止して適性な動作状態に円滑に復帰させることができる。
また、シャフト先端面に窪みを設け、さらに好適にはシャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施すと、シャフトの先端面にオイルを滴下した後、有底円筒状のハブ又はスリーブをシャフトに嵌合することによって、軸受部にオイルを充填することができ、作業性良く効率的に軸受部にオイルの充填を行うことができる。
また、ハブのケース部材又はベースと対向する端面を、径方向外周側に向けてケース部材又はベースとの間隔が大きくなる傾斜端面に形成し、傾斜端面とケース部材又はベースとの間に第2のシール部を形成すると、過大な高温に晒された場合でもオイルの漏洩を2段のシール部にて防止することができ、オイルの漏洩による不具合の発生を効果的に防止することができる。
また、ケース部材又はベースのシール部に対向する部分に撥油剤を塗布すると、シール部から押し出されたオイルをシール部に押し戻す作用が得られ、さらにケース部材又はベースが押し出されたオイルで濡れて残留し、蒸発するのを効果的に防止でき、オイルの蒸発による減少を効果的に防止することができる。
また、本発明のハードディスク駆動装置の組立方法は、ケース部材に立設されたシャフトの先端面にオイルを滴下する工程と、一端面がスラストプレートにて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスクが装着固定されるハブをシャフトに嵌合する工程と、シャフトに近接してケース部材に形成された調整穴を通してオイルを吸引し、オイル面を調整する工程と、調整穴を密封する工程とを有するものである。
また、本発明の流体軸受スピンドルモータの組立方法は、ベースに立設されたシャフトの先端面にオイルを滴下する工程と、有底円筒状のスリーブをシャフトに嵌合する工程と、シャフトに近接してベースに形成された調整穴を通してオイルを吸引し、オイル面を調整する工程と、調整穴を密封する工程とを有するものである。
この組立方法によると、作業性良く効率的にハードディスク駆動装置または流体軸受スピンドルモータを組立てることができる。
また、シャフト先端面に設けられた窪みにオイルを滴下すると、ハブを嵌合するまで滴下したオイルが窪みに保持されて周囲に流出し難いため、ハブを単純嵌合するだけでオイルを適切に充填することができ、作業性良く組み立てることができる。
また、シャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施すと、滴下したオイルが一層確実に保持されるので、さらに作業性良く組み立てることができる。
本発明のハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータによれば、シャフトとシャフトに嵌合した有底円筒状のハブ又はスリーブにてラジアル軸受部とスラスト軸受部を構成しかつ潤滑流体としてオイルを用いているので、必要な軸受剛性を有しながら小型化と薄型化を達成することができ、かつラジアル軸受部の端部のシール部において、オイル面調整穴を通してオイル面の調整を行い、その後密封することで、高い信頼性を持って軸受性能を確保することができる。
以下、本発明のハードディスク駆動装置の実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態のハードディスク駆動装置について、図1を参照して説明する。図1において、ケース部材1に円形のモータ配置凹部2が形成され、その軸心部にシャフト3が立設されている。シャフト3はその下端部をケース部材1に嵌合して一体固定しても、ケース部材1と一体形成しても良い。シャフト3には、円筒状でその上端開口がスラストプレート4にて閉鎖されて有底円筒状に構成され、軸受のスリーブとして機能するハブ5が上方から嵌合されている。なお、スラストプレート4はハブ5と一体形成しても良い。シャフト3とハブ5の間には微小な隙間が形成され、その隙間に潤滑流体としてオイル6が充填されている。
本発明の第1の実施形態のハードディスク駆動装置について、図1を参照して説明する。図1において、ケース部材1に円形のモータ配置凹部2が形成され、その軸心部にシャフト3が立設されている。シャフト3はその下端部をケース部材1に嵌合して一体固定しても、ケース部材1と一体形成しても良い。シャフト3には、円筒状でその上端開口がスラストプレート4にて閉鎖されて有底円筒状に構成され、軸受のスリーブとして機能するハブ5が上方から嵌合されている。なお、スラストプレート4はハブ5と一体形成しても良い。シャフト3とハブ5の間には微小な隙間が形成され、その隙間に潤滑流体としてオイル6が充填されている。
シャフト3の外周面には、ヘリングボーン溝などの回転に伴って円筒面に動圧を発生する動圧発生溝7が形成され、ハブ5の内周面との間にラジアル動圧軸受8が構成されている。また、シャフト3の先端面にはスパイラル溝などの回転に伴って平面に動圧を発生する動圧発生溝9が形成され、ハブ5の内底面を構成するスラストプレート4との間にスラスト動圧軸受10が構成されている。ハブ5の内周面の下端部は下方に向けて拡径するテーパ面に形成され、シャフト3の外周面との間にテーパ状のシール部11が形成されている。このシール部11にオイル6の自由表面を位置させることで、そのオイル面が表面張力によってメニスカスを形成し、オイル6の漏洩を防止する。なお、シール部11はテーパ状に限らず、ラジアル動圧軸受部8における間隙より大きな間隙を有する円筒体状に形成してもよい。ケース部材1におけるシール部11に対向する位置にオイル面調整穴12が貫通形成され、密封栓13にて密封されている。
ハブ5の軸芯方向の中間部外周には段部14が設けられ、その段部14上にハードディスク15を設置するように構成されている。ハブ5の軸芯方向の下部外周にはモータ18の永久磁石を有するロータ16が固着され、モータ18のステータ17がモータ配置凹部2の内周面に装着固定されている。モータ配置凹部2外周部のステータ17配置部の上面開口を遮蔽するように強磁性体から成るシールド板19が配設されている。
ハブ5及びスラストプレート4の上端面に対して微小な間隙をあけて、ケース部材1の上面開口を閉鎖するケースカバー20が配設され、スラストプレート4の上面にスパイラル溝などの回転に伴って平面に動圧を発生する動圧発生溝21が形成され、スラストプレート4をスラスト動圧軸受10に向けて下方に付勢する気体動圧軸受22が構成されている。また、ケースカバー20の下面のハブ5の軸芯位置に対応する位置にピボット23が突設され、スラストプレート4の軸芯部には、ピボット23の先端とその底面との間に微小な隙間が形成されるように凹部24が形成され、ハブ5の抜け出しをケースカバー20との点接触状態の係合で防止するように構成されている。なお、ピボット23と凹部24はケースカバー20とスラストプレート4に対して逆に配設しても良い。
ハブ5の下端はケース部材1との間に微小な隙間をあけて配置され、かつハブ5のケース部材1と対向する端面に径方向外周側に向けてケース部材1との間隔が大きくなる傾斜端面25が形成され、傾斜端面25とケース部材1との間にテーパ状の第2のシール部26が形成されている。
以上の構成によれば、シャフト3に嵌合した有底円筒状のハブ5の内周面とシャフト3の外周面との間にラジアル動圧軸受8が構成され、シャフト3の先端とハブ5の内底面との間にスラスト動圧軸受10が構成され、ラジアル動圧軸受8の端部にオイル6のシール部11が設けられているため、シャフト3とハードディスク15を設置するハブ5とにより軸受部が完結的に構成されている。それによって、シャフト3の軸芯方向にも径方向にもコンパクトに構成でき、かつ構成がシンプルであるため安価に構成できる。また、オイル6を用いた動圧流体軸受を構成しているのでシャフト3の径の小さいコンパクトな構成であっても必要な軸受剛性を確保することができる。したがって、小型化と薄型化と低廉化を達成したハードディスク駆動装置を提供することができる。
また、ラジアル動圧軸受8及びスラスト動圧軸受10に充填されるオイル6の量は極めて微量であり、かつこれらの軸受部を構成する部材の寸法公差が重なるため、一定量のオイル6を充填するだけではシール部11のオイル面が適正に形成されるとは限らず、シール部11のオイル面が適正に調整されないと軸受性能を安定して確保できないが、本実施形態ではこれらの軸受部8、10を構成した後に、シール部11におけるオイル面をオイル面調整穴12を通して調整を行うことができ、その後密封栓13にて密封することによって軸受性能を安定して確保することができる。
また、ハブ5のスラストプレート4外面に対して間隙をあけてケースカバー20を配設し、そのケースカバー20とスラストプレート4外面との間に気体動圧軸受22を形成しているので、気体動圧軸受22にてハブ5の回転に応じてハブ5をケース部材1側に向けて付勢することができ、それによりスラスト動圧軸受部10による軸受作用の安定化を図ることができるとともに、ハブ5の抜け出しを抑制することができる。
また、ケースカバー20にハブ5の軸芯位置に対応してピボット23を設けているので、ハブ5が抜け出そうするとピボット23にスラストプレート4が点接触状態で係合することになる。その結果、ハブ5の回転を大きく抑制することなくハブ5の抜け出しを確実に防止するとともに、適性な動作状態に円滑に復帰させることができる。
また、ハブ5のケース部材1と対向する端面に形成した傾斜端面25とケース部材1との間に第2のシール部26を形成しているので、過大な高温に晒された場合でもオイル6の漏洩を2段のシール部にて防止することができ、オイル6の漏洩による不具合の発生を効果的に防止することができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態のハードディスク駆動装置について、図2を参照して説明する。なお、以下の実施形態の説明では、先行する実施形態と同一の構成要素については、同一参照符号を付して説明を省略し、主として相違点について説明する。
次に、本発明の第2の実施形態のハードディスク駆動装置について、図2を参照して説明する。なお、以下の実施形態の説明では、先行する実施形態と同一の構成要素については、同一参照符号を付して説明を省略し、主として相違点について説明する。
本実施形態では、ハブ5をケース部材1側に向けて付勢する手段として、ハブ5の開口端部外周に設けたロータ16の永久磁石に対してシャフト3の軸芯方向に対向させてケース部材1上に強磁性体から成るリング27を配設し、永久磁石による磁気的吸着力にてハブ5を付勢するように構成している。また、モータ18において、ロータ16の永久磁石のシャフト3の軸芯方向の磁気的中心O1 に対して、ステータ17のシャフト3の軸芯方向の磁気的中心O2 をシャフト3の基端側にdだけ偏芯させ、ステータ17による磁気的吸着力にてハブ5をケース部材1側に向けて付勢するようにしている。なお、本実施形態ではリング27の配設と、ロータ16とステータ17の変位配置の両方を適用しているが、何れか一方のみを適用するだけでも良い。
また、ハブ5のシャフト3からの抜け出し防止手段として、ステータ17の上部に配設したシールド板19の内周径を、ロータ16の永久磁石の外周径若しくは永久磁石とハブ5との間に挟んだプレート外周径よりも小さくし、ハブ5が抜け出そうしたときロータ16がシールド板19に軸芯方向に係合して抜け出しを防止するように構成されている。
以上の構成によれば、ロータ16の永久磁石とリング27の間に作用する磁気的吸着力によってハブ5がケース部材1側に付勢され、またロータ16の永久磁石のシャフト軸芯方向の磁気的中心とステータ17のシャフト軸芯方向の磁気的中心とを偏芯させ、それらの間に作用する磁気的吸着力によってハブ5をケース部材1側に付勢されるので、上記実施形態のようにケースカバー20の配設位置を限定しなくても、スラスト動圧軸受部10による軸受作用の安定化を図ることができるとともに、ハブ5の抜け出しを抑制することができる。また、ロータ16の外周縁がシールド板19に係合可能に構成したことで、シールド板19を利用してハブ5のシャフト3から抜け出しを防止することができる。
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態のハードディスク駆動装置とその組立方法について、図3、図4を参照して説明する。
次に、本発明の第3の実施形態のハードディスク駆動装置とその組立方法について、図3、図4を参照して説明する。
本実施形態では、図3に示すように、シャフト3の先端面に窪み31を設け、さらにその窪み31にオイル6に対する濡れ性の高いコート32を施すとともに、シャフト3の先端面の窪み31以外の部分にオイルに対する濡れ性の低いコート33を施している。また、ケース部材1のシール部11及び第2のシール部26に対向する部分に撥油剤34を塗布している。
次に、上記のようなシャフト3を有するケース部材1を用いてハードディスク駆動装置を組み立てる方法について、図4を参照して説明する。まず、図4(a)に示すように、滴下ノズル41にてシャフト3の先端面にオイル6を滴下する。その際に、シャフト3の先端面に設けられた窪み31にオイル6を滴下することにより、ハブ5を嵌合するまで滴下したオイル6が窪み31に保持されて周囲に流出するのを防止できる。さらに、その窪み31にオイル6に対する濡れ性の高いコート32を施し、窪み31以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコート33を施しているので、滴下したオイル6が一層確実に保持される。次いで、図4(b)に示すように、スラストプレート4にて一端開口が閉鎖された有底円筒状のハブ5をシャフト3に上方から嵌合させると、図4(c)に示すように、オイル6がシャフト3とハブ5の間の隙間に円滑にかつ確実に充填される。その状態でケース部材1を減圧室に投入することでオイル6中を含め、シャフト3とハブ5の間の各軸受部8、10内の空気を排除する。その後、図4(d)に示すように、オイル面調整穴12を通して吸引ノズル42を所定位置まで挿入してオイル6を吸引することで、オイル面の位置を調整する。最後に、調整穴12を密封栓13にて密封する。
本実施形態によれば、シャフト3の先端面にオイル6を滴下した後、有底円筒状のハブ5をシャフト3に嵌合することによって、軸受部8、10にオイル6を充填することができ、作業性良く効率的に軸受部8、10に対するオイル6の充填を行うことができる。従って、作業性良く効率的にハードディスク駆動装置を組立てることができる。
また、そのシャフト3先端面に窪み31を設け、さらに窪み31にオイル6に対する濡れ性の高いコート32を施し、窪み31以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコート33を施しているので、ハブ5を嵌合するまで滴下したオイル6が窪み31に確実に保持される。そのため、ハブ5を単純に嵌合するだけでオイル6を適切に充填することができ、作業性良く組み立てることができる。
また、ケース部材1のシール部11及び第2のシール部26に対向する部分に撥油剤34を塗布しているので、シール部11、26から押し出されたオイル6をシール部11、26に押し戻す作用が得られ、オイル6の流出を抑えることができ、さらにケース部材1が押し出されたオイル6で濡れて残留し、蒸発するのを効果的に防止でき、オイル6の蒸発による減少を効果的に防止することができる。
以上の実施形態の説明では、本発明をハードディスク駆動装置に適用した例についてのみ説明したが、ケース部材1を任意のベースとし、ハードディスクを設置するハブ5を軸受を構成する任意のスリーブとすることで、本発明を任意の部材を回転駆動する流体軸受スピンドルモータに適用することができ、同様の効果を奏することができる。
本発明は、シャフトとシャフトに嵌合した有底円筒状のハブ又はスリーブにてラジアル動圧軸受とスラスト動圧軸受を構成しかつ潤滑流体としてオイルを用いているので、必要な軸受剛性を有しながら小型化と薄型化を達成することができ、かつラジアル動圧軸受の端部のシール部において、オイル面調整穴を通してオイル面の調整を行い、その後密封することで、高い信頼性を持って軸受性能を確保することができるなどの多大な効果が発揮され、ハードディスク駆動装置や流体軸受スピンドルモータに有用である。
1 ケース部材(ベース)
3 シャフト
4 スラストプレート
5 ハブ(スリーブ)
6 オイル
8 ラジアル動圧軸受
10 スラスト動圧軸受
11 シール部
12 オイル面調整穴
13 密封栓
15 ハードディスク
16 ロータ
17 ステータ
18 モータ
19 シールド板
20 ケースカバー
22 気体動圧軸受
23 ピボット
26 第2のシール部
27 リング
31 窪み
32 濡れ性の高いコート
33 濡れ性の低いコート
34 撥油剤
3 シャフト
4 スラストプレート
5 ハブ(スリーブ)
6 オイル
8 ラジアル動圧軸受
10 スラスト動圧軸受
11 シール部
12 オイル面調整穴
13 密封栓
15 ハードディスク
16 ロータ
17 ステータ
18 モータ
19 シールド板
20 ケースカバー
22 気体動圧軸受
23 ピボット
26 第2のシール部
27 リング
31 窪み
32 濡れ性の高いコート
33 濡れ性の低いコート
34 撥油剤
Claims (28)
- ケース部材にシャフトを立設し、一端面がスラストプレートにて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスクが装着固定されるハブをシャフトに嵌合し、ハブ内面とシャフト外面との間の間隙にオイルを充填し、ハブ内周とシャフト外周との間にラジアル動圧軸受を形成し、シャフト先端面とスラストプレートとの間にスラスト動圧軸受を形成し、シャフト基端部外周とハブの開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部を設け、ケース部材のシール部に対向する位置にオイル面調整穴とその密封栓とを設け、ハブの開口端部外周とケース部材との間にハブを回転駆動するモータを配設したことを特徴とするハードディスク駆動装置。
- ハブをケース部材側に向けて付勢する手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のハードディスク駆動装置。
- ハブのスラストプレート外面と間隙をあけてケースカバーを配設し、スラストプレート外面とケースカバーとの間に気体動圧軸受を形成したことを特徴とする請求項2記載のハードディスク駆動装置。
- ハブの開口端部外周にモータのロータを構成する永久磁石を配設し、永久磁石にシャフト軸芯方向に対向させてケース部材に強磁性体から成るリングを配設したことを特徴とする請求項2記載のハードディスク駆動装置。
- ハブの開口端部外周に配設した永久磁石を有するロータとケース部材に配設したステータにてモータを構成し、永久磁石のシャフト軸芯方向の磁気的中心に対してステータのシャフト軸芯方向の磁気的中心をシャフト基端側に変位させたことを請求項2記載のハードディスク駆動装置。
- ハブのシャフトからの抜け出しを防止する手段を設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載のハードディスク駆動装置。
- ハブのスラストプレート外面と間隙をあけてケースカバーを配設し、ハブの軸芯位置でケースカバーとスラストプレートの何れかにピボットを設けたことを特徴とする請求項6記載のハードディスク駆動装置。
- ハブの開口端部外周に配設したロータとケース部材に配設したステータにてモータを構成し、ステータ上にケース部材との間でステータを間に挟むようにシールド板を配設し、シールド板の内周径を、ロータの外周径若しくはロータとハブとの間に挟んだプレート外周径よりも小さくしたことを特徴とする請求項6記載のハードディスク駆動装置。
- シャフト先端面に窪みを設けたことを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載のハードディスク駆動装置。
- シャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施したことを特徴とする請求項9記載のハードディスク駆動装置。
- ハブのケース部材と対向する端面を、径方向外周側に向けてケース部材との間隔が大きくなる傾斜端面に形成し、傾斜端面とケース部材との間に第2のシール部を形成したことを特徴する請求項1〜10の何れかに記載のハードディスク駆動装置。
- ケース部材のシール部に対向する部分に撥油剤を塗布したことを特徴する請求項1〜11の何れかに記載のハードディスク駆動装置。
- ベースにシャフトを立設し、有底円筒状のスリーブをシャフトに嵌合し、スリーブ内面とシャフト外面との間の間隙にオイルを充填し、スリーブ内周とシャフト外周との間にラジアル動圧軸受を形成し、シャフト先端面とスリーブ内底面との間にスラスト動圧軸受を形成し、シャフト基端部外周とスリーブの開口端部内周との間に、ラジアル動圧軸受における間隙より大きな間隙を有しかつオイル表面が臨むシール部を設け、ベースのシール部に対向する位置にオイル面調整穴とその密封栓とを設け、スリーブの開口端部外周とベースとの間にスリーブを回転駆動するモータを配設したことを特徴とする流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブをベース側に向けて付勢する手段を設けたことを特徴とする請求項13記載の流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブの開口端部外周にモータのロータを構成する永久磁石を配設し、永久磁石にシャフト軸芯方向に対向させてベースに強磁性体から成るリングを配設したことを特徴とする請求項14記載の流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブの開口端部外周に配設した永久磁石を有するロータとベースに配設したステータにてモータを構成し、永久磁石のシャフト軸芯方向の磁気的中心に対してステータのシャフト軸芯方向の磁気的中心をシャフト基端側に変位させたことを請求項14記載の流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブのシャフトからの抜け出しを防止する手段を設けたことを特徴とする請求項13〜16の何れかに記載の流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブの開口端部外周に配設したロータとベースに配設したステータにてモータを構成し、ステータ上にベースとの間でステータを間に挟むようにシールド板を配設し、シールド板の内周径を、ロータの外周径若しくはロータとハブとの間に挟んだプレート外周径よりも小さくしたことを特徴とする請求項17記載の流体軸受スピンドルモータ。
- シャフト先端面に窪みを設けたことを特徴とする請求項13〜18の何れかに記載の流体軸受スピンドルモータ。
- シャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施したことを特徴とする請求項19記載の流体軸受スピンドルモータ。
- スリーブのベースと対向する端面を、径方向外周側に向けてベースとの間隔が大きくなる傾斜端面に形成し、傾斜端面とベースとの間に第2のシール部を形成したことを特徴する請求項13〜20の何れかに記載の流体軸受スピンドルモータ。
- ベースのシール部に対向する部分に撥油剤を塗布したことを特徴する請求項13〜21の何れかに記載の流体軸受スピンドルモータ。
- ケース部材に立設されたシャフトの先端面にオイルを滴下する工程と、一端面がスラストプレートにて閉鎖された有底円筒状で外周部にハードディスクが装着固定されるハブをシャフトに嵌合する工程と、シャフトに近接してケース部材に形成された調整穴を通してオイルを吸引し、オイル面を調整する工程と、調整穴を密封する工程とを有することを特徴とするハードディスク駆動装置の組立方法。
- シャフト先端面に設けられた窪みにオイルを滴下することを特徴とする請求項23記載のハードディスク駆動装置の組立方法。
- シャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施すことを特徴とする請求項24記載のハードディスク駆動装置の組立方法。
- ベースに立設されたシャフトの先端面にオイルを滴下する工程と、有底円筒状のスリーブをシャフトに嵌合する工程と、シャフトに近接してベースに形成された調整穴を通してオイルを吸引し、オイル面を調整する工程と、調整穴を密封する工程とを有することを特徴とする流体軸受スピンドルモータの組立方法。
- シャフト先端面に設けられた窪みにオイルを滴下することを特徴とする請求項26記載の流体軸受スピンドルモータの組立方法。
- シャフト先端面の窪みにオイルに対する濡れ性の高いコートを施し、若しくはシャフト先端面の窪み以外部分にオイルに対する濡れ性の低いコートを施し、又はこれら両者のコートを施すことを特徴とする請求項27記載の流体軸受スピンドルモータの組立方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004193395A JP2006020385A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法 |
US11/167,126 US7365940B2 (en) | 2004-06-30 | 2005-06-28 | Hard disk drive device, and fluid dynamic bearing spindle motor and assembling method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004193395A JP2006020385A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006020385A true JP2006020385A (ja) | 2006-01-19 |
Family
ID=35513601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004193395A Pending JP2006020385A (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | ハードディスク駆動装置と流体軸受スピンドルモータ及びその組立方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7365940B2 (ja) |
JP (1) | JP2006020385A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130009500A1 (en) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Spindle motor |
JP2015220913A (ja) * | 2014-05-20 | 2015-12-07 | 株式会社不二工機 | マグネットロータ式モータ及び当該モータを含むポンプ |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006300245A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動圧流体軸受装置 |
KR20070035757A (ko) * | 2005-09-28 | 2007-04-02 | 삼성전기주식회사 | 유체순환식 유체동압베어링 |
KR100725959B1 (ko) * | 2006-07-21 | 2007-06-11 | 삼성전자주식회사 | 하드디스크 드라이브 |
JP2008187848A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Denso Corp | ステッピングモータ |
DE102009031219A1 (de) * | 2009-07-01 | 2011-01-05 | Minebea Co., Ltd. | Spindelmotor |
US8604650B2 (en) * | 2011-05-16 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Motor and fan motor using the same motor |
KR20130046251A (ko) * | 2011-10-27 | 2013-05-07 | 삼성전기주식회사 | 스핀들 모터 |
CN104126021A (zh) | 2011-12-23 | 2014-10-29 | 道康宁公司 | 硅共晶合金组合物以及通过旋转浇铸制备其的方法 |
US8510930B1 (en) * | 2012-02-13 | 2013-08-20 | Fang-Fu Chang | Manufacturing method of shield type motor |
CN103475141B (zh) * | 2013-10-11 | 2015-06-10 | 江阴美森电气有限公司 | 一种易维护变频调速异步电机 |
US9482276B2 (en) * | 2014-01-24 | 2016-11-01 | Seagate Technology, Llc | Method of filling lubricating fluid in hard disk drives |
US10415597B2 (en) * | 2014-10-27 | 2019-09-17 | Coolit Systems, Inc. | Fluid heat exchange systems |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61252915A (ja) * | 1985-05-02 | 1986-11-10 | Canon Inc | 動圧流体軸受装置 |
JPH0221022A (ja) * | 1988-07-07 | 1990-01-24 | Canon Inc | 動圧流体軸受 |
JP3123283B2 (ja) * | 1993-01-29 | 2001-01-09 | 松下電器産業株式会社 | ディスク駆動装置 |
JP3629106B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2005-03-16 | 日本電産株式会社 | 動圧流体軸受装置およびこれを備えたモータ |
JP3579258B2 (ja) * | 1998-06-18 | 2004-10-20 | 日本電産株式会社 | モータおよびその製造方法 |
JP2000186717A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-07-04 | Seiko Instruments Inc | 流体動圧軸受、スピンドルモ―タ、及び回転体装置 |
US6890104B2 (en) * | 2000-07-10 | 2005-05-10 | Kabushi Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho | Hydrodynamic bearing device |
JP3665549B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2005-06-29 | 日本電産株式会社 | スラスト動圧軸受及びこれを備えたスピンドルモータ |
JP2003035311A (ja) | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Yoshikazu Ichiyama | 軸端で磁気吸引力と平衡させた単円錐動圧気体軸受を有するモータ |
JP2003097546A (ja) | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Nippon Densan Corp | スピンドルモータ及びこのスピンドルモータを用いたディスク駆動装置 |
US6921996B2 (en) * | 2002-03-12 | 2005-07-26 | Seagate Technology Llc | Constant pressure magnetically preloaded FDB motor |
US7284910B2 (en) * | 2003-06-03 | 2007-10-23 | Daniel Dennis Dittmer | Capillary seal with flow restrictors |
US8181348B2 (en) * | 2004-04-01 | 2012-05-22 | Seagate Technology Llc | Shielding fluid reservoirs of fluid dynamic bearing motors |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004193395A patent/JP2006020385A/ja active Pending
-
2005
- 2005-06-28 US US11/167,126 patent/US7365940B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130009500A1 (en) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Spindle motor |
JP2015220913A (ja) * | 2014-05-20 | 2015-12-07 | 株式会社不二工機 | マグネットロータ式モータ及び当該モータを含むポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060002011A1 (en) | 2006-01-05 |
US7365940B2 (en) | 2008-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7365940B2 (en) | Hard disk drive device, and fluid dynamic bearing spindle motor and assembling method thereof | |
JP3206191B2 (ja) | スピンドルモータおよびその組立方法 | |
JP2002354742A (ja) | スピンドルモータ | |
JP2001187920A (ja) | スピンドルモータ | |
JPH11285195A (ja) | モータ | |
US6837622B2 (en) | Dynamic pressure bearing apparatus | |
US7699527B2 (en) | Fluid bearing device | |
JP2006162029A (ja) | 流体動圧軸受装置および該流体動圧軸受装置を備えたスピンドルモータ並びに記録ディスク駆動装置 | |
JP2004270820A (ja) | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスクドライブ装置 | |
JP4387114B2 (ja) | 軸受機構、モータおよびディスク駆動装置 | |
JP2005257073A (ja) | モータの流体軸受装置、該流体軸受装置を備えたモータ並びに記録ディスク駆動装置 | |
JP2005069382A (ja) | 軸受ユニット及びこの軸受ユニットを用いたモータ | |
JP2004176816A (ja) | 動圧軸受装置 | |
JP3996436B2 (ja) | 動圧軸受モータ | |
US20150235667A1 (en) | Rotating device | |
WO2003087601A1 (fr) | Palier et moteur utilisant ce palier | |
JP2005201455A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP2002310146A (ja) | スピンドルモータ | |
JP2003264954A (ja) | モータおよびディスク装置 | |
KR20050039552A (ko) | 동압 유체 베어링 모터 및 이를 구비한 디스크 구동장치 | |
JP2008169944A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP2007333134A (ja) | 流体軸受式回転装置 | |
JPH0870555A (ja) | スピンドルモータ | |
JP2001140865A (ja) | 流体動圧軸受及びスピンドルモータ | |
JP2004364398A (ja) | スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 |