JP2001187920A - スピンドルモータ - Google Patents

スピンドルモータ

Info

Publication number
JP2001187920A
JP2001187920A JP34389299A JP34389299A JP2001187920A JP 2001187920 A JP2001187920 A JP 2001187920A JP 34389299 A JP34389299 A JP 34389299A JP 34389299 A JP34389299 A JP 34389299A JP 2001187920 A JP2001187920 A JP 2001187920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
bearing
sleeve
shaft
clearance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34389299A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Tanaka
克彦 田中
Ikunori Sakatani
郁紀 坂谷
Etsuo Maeda
悦生 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP34389299A priority Critical patent/JP2001187920A/ja
Priority to US09/471,339 priority patent/US6271612B1/en
Publication of JP2001187920A publication Critical patent/JP2001187920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • G11B19/2018Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/165Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1675Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1677Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】潤滑剤を軸受すきまに確実に補給して潤滑剤の
減少を補うと共に潤滑剤中の残留気泡を排出しやすい機
能を有する潤滑剤溜りを設けて、耐久性と信頼性に優れ
たスピンドルモータを提供する。 【解決手段】軸13とスリーブ12とが軸受すきまを介
して非接触で支持されるラジアル流体軸受R及びスラス
ト軸受Sで支持され相対回転駆動されるスピンドルモー
タにおいて、内周が軸13と対向する二重構造のスリー
ブ12の内側スリーブ12bの外周側に、一端が軸受す
きまに連通すると共に他端は外部に連通する潤滑剤溜ま
り19を設け、その潤滑剤溜まり19の軸受すきまに通
じる側のすきまである潤滑剤供給通路20を、毛管現象
を呈する大きさとした。潤滑剤溜まり19内の潤滑剤中
の気泡は外部に連通するすきまから排出され、軸受すき
まには潤滑剤供給通路20を経て毛管現象で安定的に自
動的に給油される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報機器,音響・
映像機器用のスピンドルモータに係り、特に、レーザプ
リンタやデジタル複写機用スキャナモータや磁気ディス
ク装置(以下、HDDと略す)や光ディスク装置等に最
適な耐久性と信頼性に優れたスピンドルモータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のスピンドルモータとして
は、例えば図10に示すようなHDD用スピンドルモー
タがある。このものは、ベース1にスリーブ2が固着さ
れており、そのスリーブ2に軸3が回転自在に挿通さ
れ、この軸3に一体的にハブ4が取り付けられている。
【0003】軸3の下端面はスラスト受面3sとされ、
このスラスト受面3sに対向するスラスト軸受面6sを
備えたスラストプレート6がベース1に固着されてお
り、スラスト受面3sとスラスト軸受面6sとの少なく
とも一方に例えばスパイラル状の動圧発生溝7を備えて
スラスト流体軸受Sが構成されている。一方、軸3の外
周面には、軸方向に間隔をおいて上下に一対のラジアル
受面3rが形成されると共に、このラジアル受面3rに
対向するラジアル軸受面2rがスリーブ2の内周面に形
成されており、ラジアル受面3rとラジアル軸受面2r
との少なくとも一方に例えばヘリングボーン状の動圧発
生溝8を備えてラジアル流体軸受Rが構成されている。
【0004】そして、ベース1の外周に固定したステー
タ9と、ハブ4の内径面に固定したロータ磁石10とで
構成されるモータMにより、軸3とハブ4とが一体的に
回転駆動される。軸3が回転すると、スラスト流体軸受
Sとラジアル流体軸受Rの各動圧発生溝7,8のポンピ
ング作用で各軸受すきまの潤滑剤に動圧が発生して、軸
3はスリーブ2およびスラストプレート6と非接触とな
り支承される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに軸受にスラスト流体軸受S,ラジアル流体軸受Rを
採用したスピンドルモータにあっては、長期に使用する
と軸受すきまに保持される潤滑剤が蒸発や回転中の飛散
により次第に減少し、その結果潤滑不良となって、軸受
寿命の延長を図ろうとすると軸受が焼き付く恐れがあっ
た。
【0006】また、スリーブ2に軸3を挿入して組み立
てる際には、スリーブ2の内周面とスラストプレート6
とで囲まれた空間内の閉止円筒面に、予め所定量の潤滑
剤を注入してから軸3を挿入する。そのため空気を巻き
込みやすく、軸受すきまにわずかな気泡が残留しやすい
という問題があった。残留した気泡は、組み立てた製品
スピンドルモータを例えば航空機により輸送する場合に
起こり得る気圧変化や、スピンドルモータ使用回転中の
温度上昇によって膨張することで、軸受すきまの潤滑剤
を外部に押し出す恐れがある。
【0007】そこで、本発明は、このような従来技術の
未解決の課題に着目したなされたものであり、潤滑剤を
軸受すきまに確実に補給して潤滑剤の減少を補うと共に
潤滑剤中の残留気泡を排出しやすい機能を有する潤滑剤
溜りを設けて、耐久性と信頼性に優れたスピンドルモー
タを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に係る本発明は、軸とスリーブとがラジ
アル流体軸受の軸受すきまを介して対向し相対回転駆動
されるスピンドルモータにおいて、内周が前記軸と対向
するスリーブの外周側に、一端が前記軸受すきまに連通
すると共に他端は外部に連通する潤滑剤溜まりを設け、
その潤滑剤溜まりの軸受すきまに通じる側のすきまを、
毛管現象を呈する大きさとしたことを特徴とする。
【0009】ここで、前記潤滑剤溜まりは、その相対す
る内壁面の少なくとも一方に、軸受すきまに向かってす
きまを狭くするテーパ面を設けたものとすることができ
る。また、前記潤滑剤溜まりは、前記軸受すきまに連通
する側が前記ラジアル流体軸受とスラスト軸受との間に
開口しているものとすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は第1の実施の形態の断面図
で、スリーブ固定,軸回転のものである。先ず構成を説
明すると、ベース11にスリーブ12が固着されてい
る。このスリーブ12は、カップ状の外側スリーブ12
aと、その上端に一体に固着されたフランジ付円筒体状
の内側スリーブ12bとの二重構造に形成されている。
【0011】一方、軸13と浅い逆カップ状のハブ14
とが一体成形されており、下方に延ばした軸13を内側
スリーブ12bに挿入して貫通させ、突き出た軸下端に
円板状のスラストプレート16が圧入固着されている。
そのスラストプレート16の上下の両平面はスラスト受
面16sとされ、一方、上面側のスラスト受面16sに
対向する内側スリーブ12bの下端面及び下面側のスラ
スト受面16sに対向する外側スリーブ12aの底面が
それぞれスラスト軸受面12bs及び12asとされ
て、相対するスラスト受面とスラスト軸受面との少なく
とも一方に図示されない例えばヘリングボーン状または
スパイラル状の動圧発生溝を備えてスラスト流体軸受S
を構成している。
【0012】軸13の外周面には、軸方向に間隔をおい
て上下に一対のラジアル受面13rが形成されると共
に、このラジアル受面13rに対向するラジアル軸受面
12rが内側スリーブ12bの内周面に形成されてお
り、ラジアル受面とラジアル軸受面との少なくとも一方
に例えばヘリングボーン状の動圧発生溝18を備えてラ
ジアル流体軸受Rが構成されている。
【0013】内外二重構造のスリーブ12にあって、軸
13に対向する内側スリーブ12bの外周側、すなわち
相手部材である外側スリーブ12aとの間の円環状のす
きまが潤滑剤溜まり19になっている。この潤滑剤溜り
19は、下端のすきまが潤滑剤供給通路20とされてス
ラスト流体軸受Sとラジアル流体軸受Rとの間に開口し
ている。一方、上端側は内側スリーブ12bのフランジ
で閉じているが、そのフランジを貫通する空気抜き孔2
1を設けて外部に連通している。
【0014】前記潤滑剤供給通路20は、開口部分のす
きまの大きさを、各流体軸受の軸受すきまと等しいか、
わずかに大きい程度として、表面張力に基づく毛管現象
により潤滑剤を保持できるようにしている。また、潤滑
剤溜り19を囲む外側スリーブ12aの内周面にテーパ
面22を設けることで、潤滑剤溜り19のすきまを潤滑
剤供給通路20に向かって次第に狭くなるようにして、
潤滑剤供給の円滑化を図っている。もっとも、テーパ面
22は必ずしも外側スリーブ12aの内周面に形成する
とは限らず、内側スリーブ12bの外周面に形成しても
よく、あるいは外側スリーブ12aの内周面及び内側ス
リーブ12bの外周面の双方に形成しても良い。
【0015】被回転体である図外の磁気ディスクを搭載
する逆カップ状のハブ14を回転駆動させるために、図
8と同様に、ベース11の外周に固定したステータ9
と、ハブ14の内径面に固定したロータ磁石10とで構
成されるモータMが搭載されている。次に、作用を説明
する。
【0016】上記の構成を有するスピンドルモータの組
立の手順の一例を述べると、予めカップ状の外側スリー
ブ12aの底部に、所定量の潤滑剤を注人しておく。つ
ぎにスラストプレート16を外側スリーブ12aの底部
に平らに置き、その後内側スリーブ12bを組みつけて
から、ハブ14と一体の軸13を、スラストプレート1
6に圧入して固着する。
【0017】この軸13の挿入により、底部の潤滑剤は
スラスト流体軸受Sとラジアル流体軸受Rの各軸受すき
まに充填されると同時に、潤滑剤供給通路20を経て潤
滑剤溜り19内にも溜まる。この組立時に、潤滑剤に巻
き込まれた空気は気泡となって潤滑剤中に混入する可能
性がある。しかし、本実施の形態の場合、軸受すきまが
潤滑剤溜り19に連通しているため、軸受すきま空間の
空気はより大きい容積を有する潤滑剤溜り19の方へ押
し出されて空気抜き孔21から外部に排出されることと
なり、潤滑剤への気泡の巻き込みが少ない。また、巻き
込まれた潤滑剤の気泡も、ラジアル流体軸受Rの上方か
ら外部に排出される一方、大部分は潤滑剤溜り19内で
分離されて上部の空気抜き穴21から外部に排出され
る。よって、スピンドルモータの輸送時や使用中に潤滑
剤中の気泡が膨張して軸受すきまの潤滑剤を外部に押し
出し、潤滑剤不足を来すことは未然に防止される。
【0018】このように、補給用の潤滑剤が保持される
潤滑剤溜り19が気泡の分離排出機能を有することか
ら、本発明のスピンドルモータの組立作業は大気中で行
うことが可能である。しかも軸13の一端に圧入固着さ
れたスラストプレート16が抜け止め機能を発揮するか
ら、輸送時や使用時の外部衝撃によってスリーブ12か
ら軸13が抜ける心配もない。もちろん組立方法は上記
に限定する必要はない。
【0019】モータMにより、軸13とハブ14とを一
体的に回転駆動すると、スラスト流体軸受Sとラジアル
流体軸受Rの各軸受すきまに充填されている潤滑剤に、
ポンピング作用で動圧が発生して、軸13とハブ14は
スリーブ12およびスラストプレート16と非接触で支
承される。運転が長期に及んで、軸受すきまに保持され
ている潤滑剤が蒸発や回転中の飛散により次第に減少し
て不足してくると、その不足分に応じて潤滑剤溜り19
内の潤滑剤がテーパ面22に案内されつつ潤滑剤供給通
路20に導かれ、連通しているすきまの狭い軸受すき間
に毛管現象で吸引される。そして、潤滑剤溜り19内の
テーパ面22における潤滑剤面の表面張力が釣り合う位
置で安定する。
【0020】本実施の形態は、潤滑剤溜り19のすきま
がテーパ状であるから、潤滑剤は表面張力ですきまの狭
い方に吸引され、一方、組立時に巻き込んだ残留気泡は
すきまの大きな方に分離排出される。したがって、潤滑
剤が減少した分だけ自動的に確実に気泡のない潤滑剤が
補給されて軸受すきま内は常時潤滑剤で満たされること
となり、耐久性に優れ且つ信頼性の高いスピンドルモー
タが得られるという効果を奏する。
【0021】また、潤滑剤溜りをテーパ状としたため
に、スピンドルモータの輸送時や使用時に倒置しても、
保持された余分な潤滑剤が流出するのを防止できるとい
う効果もある。更に、内外二重構造のスリーブの間、す
なわち内側スリーブ12bの外周面に潤滑剤溜りを設け
たことにより、スピンドルモータの装置全体の高さを低
くできるという、実用上の大きな利点が得られる。
【0022】図2は、本発明の第2の実施の形態を示す
断面図である。なお、本実施の形態以降の実施の形態に
あっては、全て図1のものと同一部分には同一の符号を
付して、重複する説明を省略する。この第2の実施の形
態は、軸13Aがベース11と一体とされ、その固定軸
13Aにラジアル流体軸受およびスラスト軸受を介して
支承されるスリーブ12Aがハブ14Aと共に回転する
方式、すなわち軸固定,スリーブ回転タイプのスピンド
ルモータである。
【0023】二重構造を有するスリーブ12Aは、その
外側スリーブ12aがハブ14Aに逆カップ状態で一体
に嵌着され、その下端にフランジ付円筒体状の内側スリ
ーブ12bが固着されている。そして、内外両スリーブ
の間に形成された潤滑剤溜り19は、その上端側に潤滑
剤供給通路20が設けられている。また、潤滑剤溜り1
9のテーパ面22は内側スリーブ12bの外周に形成さ
れており、潤滑剤溜り19の底部から上部の潤滑剤供給
通路20に向かって外開きに傾斜させてある。これによ
り、スリーブ12Aが回転して遠心力が作用すると、潤
滑剤溜り19内の潤滑剤がこのテーパ面22を伝わって
上昇し、すきまの狭い潤滑剤供給通路20に到達して保
持される。かくして、潤滑剤供給通路20から軸受すき
まに毛管現象で確実に潤滑剤が補給される。
【0024】なお、この実施の形態では、スラストプレ
ート16Aの面にスラスト流体軸受Sを設ける代わり
に、軸13Aの上端を凸球面としたピボット支持のスラ
スト軸受として、回転部材であるスリーブ12Aおよび
ハブ14Aを支承すると共に、駆動モータMのステータ
9に対しロータ磁石10の位置を上にずらせて軸方向に
吸引力を作用させる構造になっている。すなわち、この
場合のスラストプレート16Aは、輸送時や使用時の外
部衝撃に対する単なる抜け止めとして機能するものであ
る。
【0025】また、ベース11には、軸13Aの径方向
外方に環状の立ち上げ部11aを設けてあり、この立ち
上げ部11aに駆動モータMのステータ9を固定する。
同時に、軸13Aを取り巻く環状凹部23にスリーブ1
2Aの下部が収納される。組立の手順は、天地を逆にし
たカップ状の外側スリーブ12aの底部に、予め所定量
の潤滑剤を注入しておく。つぎにスラストプレート16
Aを外側スリーブ12aの底部に平らに置き、その後内
側スリーブ12bを組みつけてから、ベース11と一体
の軸13Aを、スラストプレート16Aに圧入して固着
する。この軸13の挿入により、底部の潤滑剤はスラス
ト流体軸受Sとラジアル流体軸受Rの各軸受すきまに充
填されると共に、潤滑剤供給通路20を経て潤滑剤溜り
19内にも溜まる。
【0026】その他の構成および作用・効果は第1の実
施の形態と同様である。図3は、本発明の第3の実施の
形態を示す断面図である。この第3の実施の形態も、第
2の実施の形態と同じく軸固定,スリーブ回転タイプの
スピンドルモータである。ただし、ハブ14Bの中心に
貫通孔25を設けて、軸13Bの上端をその貫通孔25
から外部に突出させて、軸13Bの両端を固定できるよ
うにしている。
【0027】また、スラスト流体軸受Sの構成部材であ
るスラストプレート16Bには、潤滑剤中に残留する気
泡の分離排出をより確実にするために、空気抜き孔26
が設けられている。かつ、スラストプレート16Bの外
周面を、図4に示すように楕円形状にしている。すなわ
ち、スラストプレート16Bの外周面を楕円形状とした
ことにより、相手部材であるハブ14Bの内周面との周
方向のすきまを変化させており、回転中はすきまの小さ
な部分30にくさび作用と表面張力により潤滑剤31保
持し、すきまの大きな部分32に気泡を集めて外気に連
通する空気抜き孔26から排出するようになっている。
【0028】この場合、円周方向にすきまが変化すれば
よいので、スラストプレート16Bの外周面は偏心円で
も三角形状等であってもよい。ただし、回転中のくさび
作用が釣り合い且つ加工が容易なことから楕円形状が好
ましい。二重構造のスリーブ12Bを構成する外側スリ
ーブ12aの方はハブ14Bと一体に形成されており、
その下端に内側スリーブ12bが着脱可能に嵌着されて
いる。
【0029】この実施の形態における軸受部分の組立
は、まずスラストプレ一ト16Bを固着した軸13B
を、ハブ14Bと一体となった外側スリーブ12aに挿
入し、つぎに内側スリーブ12bを組み付ける。その状
態で潤滑剤を空気抜き孔21及び必要に応じて軸13B
と内側スリーブ12bとのすきまから注入すると、毛管
現象によりラジアル流体軸受R及びスラスト流体軸受S
の各すきまに充填される。余分な潤滑剤は、内側スリー
ブ12bの外周面に設けた潤滑剤溜まり19のテーパ面
に保持される。その後、軸13Bにベース11を固着す
る。
【0030】なお、スラストプレート16Bの外周面を
楕円とする代わりに、外周面を真円形状とし、その外周
面の軸方向の中央部近傍に凹溝を形成し、その凹溝の底
面を相手部材であるハブ14Bの内周面とのすきまが周
方向に変化するような楕円形状あるいは偏心円形状とし
ても良い。回転中は、すきまの小さな部分にくさび作用
と表面張力により潤滑剤が保持され、すきまの大きな部
分に気泡を集めて、外気に連通する空気抜き孔26から
排出される。但し、凹溝の底面の形状としては、回転中
のくさび作用が釣り合い且つ加工が容易な楕円形状が好
ましい。このように凹溝を設けると、潤滑剤中に残留す
る気泡や回転に伴い巻き込む気泡がより確実に分離排出
できる。
【0031】また、スラストプレート16Bの外周面を
楕円とする代わりに、当該外周面を軸方向中央部近傍か
らスラストプレートの端面(スラスト流体受面16a
s,16bs)に向かってテーパ形状、すなわちスラス
トプレート16Bの外周面を鼓形形状(図示省略)と
し、相手部材であるハブ14Bの内周面とのすき間が中
央部近傍から端面に向かって狭くなるようにしてもよ
い。そして、スラストプレート16Bの中央部近傍のす
き間が大きな部分には、外気に連通する空気抜き穴26
が少なくとも1個設けられている。回転中や静止中は、
すき間の小さな部分に表面張力により潤滑剤が保持さ
れ、すき間の大きな部分には気泡が集まって外気に連通
する空気抜き穴26から排出される。このように、スラ
ストプレート16Bの外周面と相手部材14Bの内周面
とのすき間を、端面に向かって狭くなるようにしておく
ことによっても、潤滑剤中に残留する気泡や回転に伴い
巻き込まれる気泡がより確実に分離できる。さらに高速
回転でも、スラストプレート外周面の端面近傍には常に
潤滑剤が表面張力により保持されスラスト流体軸受部に
供給されるので、潤滑不足により軸受が焼きつく恐れが
ない。
【0032】その他の構成および作用・効果は第1,第
2の各実施の形態と同様である。なおまた、スラスト軸
受は、上記に説明したように、動圧発生用溝を設けた非
接触支持の流体軸受でも、あるいは接触支持のピボット
支持軸受でもよい。図5に本発明の第4の実施の形態を
示す。これは、図1に示したものと同じく、軸回転の構
造例である。但し、次に述べるように、2,3の点で若
干異なる構成を有する。
【0033】図5(b)に示すように内側スリーブ12
bの外周面に、軸方向に変化するテーパ状のスリット1
2Sを設けている。そして、相手部材である外側スリー
ブ12aの内周面とのすきまを潤滑剤溜まり19とし、
そのすきまが最も小さくなっている下端を潤滑剤供給通
路20としている。また、カップ状の外側スリーブ12
aの底面には貫通穴40を貫通させて、潤滑剤注入時に
混入する気泡を、その貫通穴40から外気に排出する構
造となっている。そして、その貫通穴40の内周面の内
端部にはテーパ面41を設けて、対向しているスラスト
プレート16との間で表面張力によって潤滑剤を保持す
るようにしている。
【0034】なお、貫通穴40から外部への潤滑剤のに
じみ出しによる流出を防ぐために、貫通穴40の内面及
びその近傍に撥油剤を塗布して撥油処理をしておくこと
が好ましい。また、毛管現象で潤滑剤を保持できるよう
に、貫通穴40の穴径を小さくしておいて外に漏れにく
くしたり、あるいは潤滑剤注入後にボール(鋼球,ゴム
球,プラスチック球等)を貫通穴40に圧入することに
より封止するようにしてもよい。
【0035】また、撥油処理については、貫通穴40周
辺だけでなく、必要に応じて内側スリーブ12bの外周
面に設けたスリット12sや外側スリーブ12aの内周
面の潤滑剤が大気と接する境界部分等にも撥油剤を塗布
して潤滑剤のにじみ出しによる流出を防止しておくこと
が、信頼性を向上させるために好ましい。さらに、スピ
ンドルモータのトルクを小さくするために、上下2つの
ラジアル流体軸受R,Rに挟まれる軸外周面(及び/又
は内側スリーブ12bの内周面)に、ラジアル流体軸受
Rの軸受すきまに向かってすきまが狭くなるテーパ状の
周溝からなる逃げ42を設けている。もっとも、このテ
ーパ状の逃げ42の深さを深くすると空気を巻き込みや
すくなる。そこで、対応策として、図示されないがハブ
14Cに一端が嵌着された軸13Cに、上下のラジアル
流体軸受Rの中間位置に開口する軸孔と、この軸孔を外
部に連通させる空気抜き孔とを設けてもよい。そして、
組立時に、この軸孔及び空気抜き孔を、ラジアル流体軸
受R及びスラスト流体軸受Sへの潤滑剤注入孔として用
いてもよい。
【0036】本実施の形態の場合は、外側スリーブ12
aの底面を貫通穴40が貫通しているため、第1の実施
の形態のような潤滑剤の注入方法は使用できない。その
ため、本実施の形態では、組み立てと潤滑剤の注入を以
下のようにして行う。先ず、軸13Cとスラストプレー
ト16とをサブアッセンブリーしたものを内側スリーブ
12bに挿入し、その後に内側スリーブ12bを外側ス
リーブ12aに圧入することで軸受部分を組み立てる。
なお、内側スリーブ12bと外側スリーブ12aの固定
方法は、圧入だけでなく、接着, 圧入とかしめ, 圧入と
接着等の他の手段を用いてもよい。
【0037】軸受組み立て後、内側スリーブ12bと外
側スリーブ12aとの間の潤滑剤溜まり19に、所定量
の潤滑剤を充填する。潤滑剤は、表面張力によってすき
まの広い方から狭い方に流れて軸受すきまに充填され
る。なお、この充填のとき、外側スリーブ12aの底面
に設けている貫通穴40の部分から空気が逃げるので、
潤滑剤への気泡の混入を防止できて、スラスト軸受部S
にも潤滑剤を一様に充填させることができる。そして、
ハブ14Cを軸13Cの上端に嵌着する。
【0038】なお、潤滑剤の注入方法としては、軸受組
立後に、外側スリーブ12aの貫通穴40から注入する
方法もある。貫通穴40に注入された潤滑剤は、表面張
力によって軸受すきまやテーパ状の潤滑剤溜まり19に
充填される。ここで、部材の材質について述べると、軸
材質にはSUS303等のオーステナイト系ステンレス
鋼や、SUS420F,SUS420J2,SUS44
0C等のマルテンサイト系ステンレス鋼やSUS430
等のフェライト系ステンレス鋼、あるいはSUS630
等の析出硬化形ステンレス鋼、あるいは銅系材料を用い
てもよい。ラジアル軸受を構成している内側スリーブに
は、溝の転造加工が容易で切削性に優れる快削黄鋼や、
リン青銅等の鋼合金に加え、上記のようなステンレス鋼
を用いてもよい。外側スリーブは、銅合金やアルミ合金
や上記のようなステンレス鋼等何でもよい。また、アル
ミ合金の場合は、外側スリーブとべースを一体に加工し
てもよい。
【0039】なお、外側スリーブ12aにマルテンサイ
ト系ステンレス鋼やフェライト系ステンレス鋼等を使用
し、軸13cにオーステナイト系のステンレス鋼を使用
し、内側スリーブ12bに銅合金を使用すると、外側ス
リーブ,軸及び内側スリーブの熱膨張率の関係から室温
時に比べて高温時の軸受すきまを小さくすることができ
る。すなわち、熱膨張率が約11×10-6/℃の外側ス
リーブの内側に、熱膨張率が約21×10-6/℃の銅合
金製の内側スリーブを圧入することにより、内側スリー
ブ12bの見かけ上の熱膨張率が小さくなって外側スリ
ーブの熱膨張率に近づく。
【0040】軸13に熱膨張率が約17×10-6/℃の
オーステナイト系ステンレス鋼を使用すると、内側スリ
ーブ12bの見かけ上の熱膨張率より軸13cの熱膨張
率が大きくなるので、高温で軸受すきまを小さくするこ
とができる。その結果、温度上昇に伴う潤滑剤の粘度低
下による軸受ラジアル剛性の低下を補完することがで
き、高温においても軸受性能の低下が少ない流体軸受を
得ることができる。
【0041】また、内側スリーブ12bにマルテンサイ
ト系ステンレス系ステンレス鋼やフェライト系ステンレ
ス鋼を使用し、軸13cにオーステナイト系ステンレス
鋼を使用しても同様の効果が得られる。このように、外
側スリーブ,内側スリーブ及び軸の材質を適宜選定し、
各々の部品の熱膨張率を選定することにより、温度が変
化した場合の軸受すきまをコントロールすることが可能
となり、温度変化による軸受性能の変化が少ない流体軸
受を得ることができる。
【0042】なお、軸に銅合金や快削性のステンレス鋼
を使用した場合は、切削だけで仕上げてもよい。また、
切削のみで仕上げる場合は、ステンレス鋼の熱処理を省
略して低コスト化を図ってもよい。また、軸受面は生材
に代わって、熱処理あるいはメッキやDCL膜やTiN
等のコーティングを施して表面硬さを硬くしたり、樹脂
コーティングして摺動性を向上させてもよい。
【0043】またなお、軸13C,スリーブ12,スラ
ストプレート16の材質は、金属に限らず、樹脂やセラ
ミックスを用いてもよい。図6に本発明の第5の実施の
形態を示す。図3に示した第3の実施の形態とほぼ同じ
軸固定式構造であるが、スラストプレート16を軸13
の固定側の近傍に設けている。
【0044】内側スリーブ12bの外周面に、軸方向に
すきまが変化する矩形断面のスリット12Sを設けて、
相手部材である外側スリーブ12aの内周面とのすきま
を潤滑剤溜まり19とし、そのすきまが最も小さくなっ
ている下端を潤滑剤供給通路20としている点は、前記
図5の場合と同様である。但し、外側スリーブ12aに
相当する部分は、ハブ14Dの内側に筒状部として一体
に形成されており、内側スリーブ12bと共にハブ14
Dと一体回転する。
【0045】この実施形態の材質について説明すると、
ハブ14Dは、ハブに装着されるガラスディスクと熱膨
張率を合わせるために、例えばSUS430のようなフ
ェライト系のステンレス鋼を使用している。ディスクが
アルミディスクの場合には、ハブ材質はアルミニウム合
金がよい。また、ハブ14Dがフェライト系のステンレ
ス鋼の場合、第4の実施の形態のように軸13にはオー
ステナイト系のステンレス鋼を使用し、内側スリーブ1
2bに銅系材料を使用すると、軸, 内側スリーブ及びハ
ブの熱膨張率の関係から室温時に比べて高温時の軸受す
きまを小さくすることができる。すなわち、熱膨張率が
約11×10-6/℃のフェライト系ステンレス鋼からな
るハブ14Dの内側に、熱膨張率が約21×10-6/℃
の快削黄銅等の銅合金製の内側スリーブ12bを圧入す
ることにより、内側スリーブ12bの見かけ上の熱膨張
率が小さくなってフェライト系のステンレス鋼の熱膨張
率に近づく。なお、内側スリーブ12bの厚さを外側ス
リーブ相当部分であるハブの筒状部分12aの厚さより
薄くすると、内側スリーブ12bの熱膨張率は外側スリ
ーブ(ハブの筒状部分)12aに使用されているフェラ
イト系ステンレスの熱膨張率とほぼ同じになる。
【0046】軸13に熱膨張率が約17×10-6/℃の
オーステナイト系ステンレス鋼を使用すると、内側スリ
ーブ12bの見かけ上の熱膨張率より軸13の熱膨張率
が大きくなるので、高温で軸受すきまを小さくすること
ができる。その結果、温度上昇に伴う潤滑剤の粘度低下
による軸受ラジアル剛性の低下を補完することができ、
高温でも軸受性能の低下が少ない流体軸受を得ることが
できる。
【0047】なお、上記第4及び第5の実施の形態につ
いて、内側スリーブ12bと外側スリーブ12aとの間
の潤滑剤溜まり19は、軸方向のスリット12Sで形成
する構造に限られない。すなわち、内外両スリーブ12
a,12bを圧入して一体化する構造だけではなく、前
記第1〜第3の実施の形態に示したような円環状のすき
まとしてもよい。その際は、内側スリーブ12bにSU
S430のようなフェライト系のステンレス鋼を使用
し、軸13にSUS303やSUS304のようなオー
ステナイト系のステンレス鋼を使用すると、高温時の軸
受すきまを常温時より小さくできて、ラジアル剛性の低
下を少なくすることができる。
【0048】図7に本発明の第6の実施の形態を示す。
このものは、軸回転,スリーブ固定方式の構造である
が、2個のラジアル軸受R,Rを、内側スリーブ12b
と外側スリーブ12aとに分割して設けている。つま
り、スラストプレート16は、外側スリーブ12aと内
側スリーブ12bとで挟まれており、そのスラストプレ
ート16の軸方向両側にラジアル軸受Rを設けている。
そのため、ラジアル軸受R,R間の軸受スパンを広くで
き、軸受のモーメント剛性を大きくすることができる利
点がある。
【0049】なお、内側スリーブ12bの外周面と外側
スリーブ12aの内周面の間の円環状のすきまで構成さ
れた潤滑剤溜まり19は、軸受面に向かってすきまが連
続して狭くなっており、潤滑剤が表面張力によって当該
潤滑剤溜まり19からラジアル軸受Rおよびスラスト軸
受Sに供給されるような構造としている。図8に本発明
の第7の実施の形態を示す。
【0050】これも、図1,図5,図7に示したものと
同じく軸回転,スリーブ固定方式の軸受構造を有してい
るが、大きく異なるのは、軸が中空とされ、これにスラ
ストプレートがねじ止めされている点である。すなわ
ち、中空の軸13Dの内周面には、下端側にスラストプ
レート固定ねじ50を螺合するための雌ねじ13Daが
形成されると共に、反対側に図示されない搭載ディスク
固定用ねじを螺合するための雌ねじ13Dbが形成され
ている。両雌ねじ13Da,13Dbは共通にしてもよ
いが、螺着したねじの緩みを防止するため互いに逆ねじ
に形成するとか、互いのねじサイズを変えるとかしても
よい。また、ねじ下穴を貫通させておくと、製作工程中
に行われる軸洗浄が容易になる。
【0051】スラストプレート16を中空軸13Dの下
端面に当て、スラストプレート固定ねじ50を通し雌ね
じ13Daに螺合して締めつけることにより、軸13D
とスラストプレート16とが一体化される。ねじ止め構
造にすると、軸にスラストプレートを圧入して固着する
構造(図1,図5,図7参照)に比べて、軸とスラスト
プレートとの材質の違いや、固着部分の表面精度に影響
されずに抜け荷重が確保できるため、強度及び信頼性に
優れる利点がある。また、スラストプレート16の上下
両面のスラスト受面16sに動圧発生用の溝をコイニン
グで加工するにあたり、ステンレス鋼より成形圧力が低
くて成形性のよい銅系材料を使用することができる利点
もある。
【0052】なお、外側スリーブ12aの底部には、ス
ラストプレート固定ねじ50の頭部を収納する貫通穴4
0を設けている。そして、固定ねじ50の頭部と貫通穴
40とのすき間で潤滑剤を保持する表面張力シールとし
ている。しかして、そのままこのスピンドルモータを例
えば磁気ディスク装置(図8に一点鎖線で表されてい
る)に組み込むと、当該貫通穴40を通り抜けて装置外
部から軸受内部にゴミが進入するおそれがある。そこ
で、ベース11の底面にカバープレート51を固着して
貫通穴40を蓋している。しかし、スピンドルモータ使
用中の温度変化により、貫通穴40の空間の空気が膨張
するなどして内圧が変化すると軸受すき間内に保持され
る潤滑剤が押し出される可能性があり、これを防ぐため
に、貫通穴40の空間及び外側スリーブ12aとカバー
プレート51との間の空間52を磁気ディスク装置内に
連通させる通気穴53がベース11に設けられている。
【0053】勿論、ゴミ等の侵入が無い場合には、前記
カバープレート51を特に設ける必要はない。その他の
構成及び作用・効果は第1の実施の形態とほぼ同様であ
る。図9に本発明の第8の実施の形態を示す。この実施
の形態も、中空軸13Dを採用しているが、更に、部品
点数を減らし且つ潤滑剤が外部に洩れる恐れを排除する
ため、外側スリーブ12aとベース11とを一体構成と
して、外側スリーブ12aの底部を閉じてある。そし
て、スラストプレート16は、中空軸13Dの下端部に
ねじ止めではなく圧入で固着されている点が、上記第7
の実施の形態とは異なる。
【0054】この場合の組み立ては、第1の実施の形態
と同様、外側スリーブ12aの底部にスラストプレート
16を平らに置いて適量の潤滑剤を上から注入し、その
後、ハブ14と一体に固着されている中空軸13Dをス
ラストプレート16に圧入するという手順で行われる。
その外側スリーブ12aの底部に中空軸13Dを組み込
む際に、空気は中空軸13Dの中心穴55を通ってスピ
ンドルモータ外へ抜けるから、軸端と外側スリーブ12
aの底部との間に挟まれた空気が気泡となって潤滑剤中
に残留することがない。それゆえ、スピンドルモータの
空輸時に気圧が変化したり、使用中に周囲温度が上昇し
たりしても、潤滑剤中に残留する気泡が膨張して軸受す
きまの潤滑剤が外部に押し出され、潤滑剤不足を来すこ
とはなく、信頼性が向上する。
【0055】なお、スラストプレート16の両面のスラ
スト受面16sや、これと対向してベース11と一体の
外側スリーブ12aの底面に形成されるスラスト軸受面
11sは、軸回転の起動停止時の摺動性を向上させるた
めに、必要に応じてDLC膜コーティングやメッキ,ア
ルマイト処理等の表面硬化処理を行ってもよい。その他
の構成及び作用・効果は第1の実施の形態とほぼ同様で
ある。
【0056】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1に係る
本発明によれば、内周が軸と対向するスリーブの外周側
に、毛管現象を呈する大きさのすきまを介して軸受すき
間に連通させた潤滑剤溜りを設けたため、経時的に潤滑
剤が減少していく流体軸受すきま内への潤滑剤の補給が
自動的に確実に行えて、その結果耐久性に優れたスピン
ドルモータが得られるという効果を奏する。
【0057】また、その潤滑剤溜まりの端部を外部に連
通させたため、潤滑剤中の残留気泡が自然に容易に排出
できて残留気泡による軸受潤滑の不安定がなくなり、そ
の結果信頼性に優れたスピンドルモータを提供できると
いう効果が得られる。さらに、潤滑剤溜まりを内側スリ
ーブの外周側に配設したため、装置全体の高さを低くで
きるから、スピンドルモータが一層小型化できるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の断面図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の断面図である。
【図4】スラストプレート部分の平面図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態を示す図であり、
(a)は断面図、(b)はその内側スリーブの平面図で
ある。
【図6】本発明の第5の実施の形態を示す図であり、
(a)は断面図、(b)はその内側スリーブの平面図で
ある。
【図7】本発明の第6の実施の形態の断面図である。
【図8】本発明の第7の実施の形態の断面図である。
【図9】本発明の第8の実施の形態の断面図である。
【図10】従来のスピンドルモータの断面図である。
【符号の説明】
12 スリーブ 12a 外側スリーブ 12b 内側スリーブ 13 軸 13A 軸 13B 軸 13C 軸 13D 軸 S スラスト軸受 R ラジアル流体軸受 19 潤滑剤溜り 20 潤滑剤供給通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 悦生 神奈川県藤沢市鵠沼神明一丁目5番50号 日本精工株式会社内 Fターム(参考) 3J011 AA07 BA02 BA04 CA01 CA04 JA02 KA04 MA04 MA24 5H605 BB05 BB19 CC04 CC10 DD01 DD09 EB08 EB28 5H607 BB01 BB07 BB17 CC01 FF12 GG01 GG02 GG12 GG28 JJ02 JJ06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸とスリーブとが、ラジアル流体軸受の
    軸受すきまを介して対向し相対回転駆動されるスピンド
    ルモータにおいて、 内周が前記軸と対向するスリーブの外周側に、一端が前
    記軸受すきまに連通すると共に他端は外部に連通する潤
    滑剤溜まりを設け、その潤滑剤溜まりの軸受すきまに通
    じる側のすきまを、毛管現象を呈する大きさとしたこと
    を特徴とするスピンドルモータ。
JP34389299A 1998-12-24 1999-12-02 スピンドルモータ Pending JP2001187920A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34389299A JP2001187920A (ja) 1998-12-24 1999-12-02 スピンドルモータ
US09/471,339 US6271612B1 (en) 1998-12-24 1999-12-23 Spindle motor

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36796398 1998-12-24
JP11-296478 1999-10-19
JP10-367963 1999-10-19
JP29647899 1999-10-19
JP34389299A JP2001187920A (ja) 1998-12-24 1999-12-02 スピンドルモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001187920A true JP2001187920A (ja) 2001-07-10

Family

ID=27338057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34389299A Pending JP2001187920A (ja) 1998-12-24 1999-12-02 スピンドルモータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6271612B1 (ja)
JP (1) JP2001187920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190592A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Ntn Corp 動圧軸受装置
CN114649887A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 法雷奥电机设备公司 用于旋转电机的转子和装配有此转子的旋转电机

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4215365B2 (ja) 1999-02-16 2009-01-28 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ スピンドルモータとそれを用いた磁気ディスク装置
JP2000297813A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受装置及びその製造方法
US6712513B2 (en) * 2000-02-24 2004-03-30 Nsk Ltd. Fluid bearing device
SG94776A1 (en) * 2000-03-03 2003-03-18 Sankyo Seiki Seisakusho Kk Dynamic pressure bearing device and method of manufacturing the same
US20020025090A1 (en) 2000-03-29 2002-02-28 Ikunori Sakatani Fluid bearing device
JP2002171713A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Minebea Co Ltd スピンドルモータ及びその製造方法
JP2002233100A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Minebea Co Ltd スピンドルモータおよび軸受アッセンブリ
US6734590B2 (en) * 2001-04-17 2004-05-11 Minebea Co., Ltd. Motor
JP2002354747A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Sony Corp スピンドルモータとディスク記憶装置
US7059607B2 (en) * 2001-07-25 2006-06-13 Nsk Ltd. Positioning apparatus
US20030048574A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-13 Seagate Technology, Llc Hydrodynamic fluid bearing with gall resistant interface
US6982510B1 (en) * 2001-12-20 2006-01-03 Seagate Technology Llc Low profile fluid dynamic bearing
US6746151B2 (en) * 2002-01-14 2004-06-08 Seagate Technology Llc Parallel capillary seal for a disk drive
DE10240634B4 (de) * 2002-03-12 2007-07-19 Minebea Co., Ltd. Hydrodynamisches Lager für einen Spindelmotor
KR100465178B1 (ko) * 2002-06-04 2005-01-13 (주)지엔더블유테크놀러지 스핀들 모터의 조합형 동압 베어링
JP3828457B2 (ja) * 2002-06-13 2006-10-04 日本電産株式会社 スピンドルモータ及びこれを備えたディスク駆動装置
JP3955949B2 (ja) * 2002-09-13 2007-08-08 日本電産株式会社 スピンドルモータ及びこれを備えたディスク駆動装置
US6841902B2 (en) * 2002-10-07 2005-01-11 Seagate Technology Llc Method and apparatus for minimization of magnetic bias force harmonics in a spindle motor
JP4127035B2 (ja) * 2002-12-02 2008-07-30 松下電器産業株式会社 動圧軸受装置及びディスク記録装置
KR100499170B1 (ko) * 2003-01-09 2005-07-01 삼성전기주식회사 동압 베어링 모터
JP2004270850A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧気体軸受モータ
US7135797B2 (en) * 2003-05-22 2006-11-14 Seagate Technology Llc Fluid dynamic bearing with wear resilient surface
US7056024B2 (en) * 2003-06-27 2006-06-06 Seagate Technology Llc Through hub oil fill and vent for a fluid dynamic bearing motor
JP2005098315A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Ntn Corp 動圧軸受装置
US20050069234A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Takashi Kanai Motor with aerodynamic bearing
DE10361183A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Minebea Co., Ltd. Spindelmotor
US7650697B2 (en) * 2004-06-01 2010-01-26 Nidec Corporation Methods of manufacturing fluid-dynamic-pressure bearing and spindle motor incorporating the bearing, and spindle motor and recording-disk drive incorporating the bearing
WO2005121575A1 (ja) 2004-06-11 2005-12-22 Seiko Instruments Inc. 流体動圧軸受、モータおよび記録媒体駆動装置
US20080211334A1 (en) * 2004-07-09 2008-09-04 Yasunori Tokuno Spindle motor
JP2006022930A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧流体軸受装置
JP2006022931A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピンドルモータ
US20060059688A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Tseng Shao C Method for producing a dynamic fluid bearing with high rotation precision and high hardness
JP2006226523A (ja) * 2005-01-20 2006-08-31 Nippon Densan Corp 流体動圧軸受装置及びスピンドルモータ
FR2884880B1 (fr) * 2005-04-21 2008-10-17 Snecma Moteurs Sa Palier lisse entre deux pieces mobiles l'une par rapport a l'autre
US7416341B2 (en) * 2005-06-16 2008-08-26 Seagate Technology Llc Capillary reservoir for FDB motors
DE102006008762A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit verbesserter Welle
US8454238B2 (en) * 2006-08-23 2013-06-04 Seagate Technology Llc Spindle regions
DE102006048895A1 (de) * 2006-10-17 2008-05-29 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem
JP2008291982A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 流体軸受装置およびこれを備えたスピンドルモータ、記録再生装置
JP2008291983A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Corp 流体軸受装置およびこれを備えたスピンドルモータ、記録再生装置
JP2009011114A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Alphana Technology Kk モータ
US8211173B2 (en) 2007-12-07 2012-07-03 Keller Medical, Inc. Apparatus and process for delivering a silicone prosthesis into a surgical pocket
GB2467966B (en) * 2009-02-24 2013-04-03 Dyson Technology Ltd Rotor assembly
GB2467965B (en) * 2009-02-24 2015-04-22 Dyson Technology Ltd Rotor assembly
US20100280610A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Keller Medical, Inc. Silicone breast implant delivery
US8107195B2 (en) 2009-05-01 2012-01-31 ALPHANA Technology, Co., Ltd. Fluid dynamic bearing unit and disk drive device including the same
KR101141332B1 (ko) * 2010-08-05 2012-05-07 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리
GB2493974B (en) 2011-08-26 2014-01-15 Dyson Technology Ltd Bearing assembly
KR20130046206A (ko) * 2011-10-27 2013-05-07 삼성전기주식회사 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 스핀들 모터
KR20130068909A (ko) * 2011-12-16 2013-06-26 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR20140076103A (ko) * 2012-12-12 2014-06-20 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
KR101444554B1 (ko) * 2012-12-26 2014-09-25 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 구비하는 스핀들 모터
US10830252B2 (en) 2017-01-27 2020-11-10 Regal Beloit Australia Pty Ltd Centrifugal pump assemblies having an axial flux electric motor and methods of assembly thereof
US10584739B2 (en) * 2017-01-27 2020-03-10 Regal Beloit Australia Pty Ltd Centrifugal pump assemblies having an axial flux electric motor and methods of assembly thereof
US10731653B2 (en) 2017-01-27 2020-08-04 Regal Beloit Australia Pty Ltd Centrifugal pump assemblies having an axial flux electric motor and methods of assembly thereof
US10865794B2 (en) 2017-01-27 2020-12-15 Regal Beloit Australia Pty Ltd Centrifugal pump assemblies having an axial flux electric motor and methods of assembly thereof
CN108427491B (zh) * 2017-02-13 2019-12-10 全亿大科技(佛山)有限公司 散热风扇以及具有该散热风扇的电子装置
US20180231009A1 (en) * 2017-02-14 2018-08-16 Delta Electronics, Inc. Thin fan and thin-plate motor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795275A (en) * 1987-08-12 1989-01-03 Digital Equipment Corporation Hydrodynamic bearing
US5658080A (en) * 1994-12-16 1997-08-19 Nidec Corporation Motor with a hydro-dynamic bearing
US5533811A (en) * 1995-02-14 1996-07-09 Quantum Corporation Hydrodynamic bearing having inverted surface tension seals
JP3547844B2 (ja) 1995-03-31 2004-07-28 日本電産株式会社 流体動圧軸受
US5791784A (en) * 1995-04-10 1998-08-11 Nidec Corporation Fluid dynamic pressure bearing and motor and magnetic disk apparatus using fluid dynamic pressure bearing
JP3634064B2 (ja) 1995-04-10 2005-03-30 日本電産株式会社 流体動圧軸受並びにこれを用いたモータ及びディスク駆動装置
US5524728A (en) * 1995-06-28 1996-06-11 Quantum Corporation Method and apparatus for applying lubricant to a hydrodynamic bearing
JP3558768B2 (ja) * 1995-12-26 2004-08-25 日本電産株式会社 動圧流体軸受を備えたモータ
JPH10213127A (ja) 1997-01-29 1998-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 液体動圧軸受け
JP3549367B2 (ja) 1997-06-10 2004-08-04 日本電産株式会社 動圧流体軸受装置及び電動機
JP3646957B2 (ja) * 1997-09-05 2005-05-11 光洋精工株式会社 流体軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190592A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Ntn Corp 動圧軸受装置
CN114649887A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 法雷奥电机设备公司 用于旋转电机的转子和装配有此转子的旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
US6271612B1 (en) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001187920A (ja) スピンドルモータ
US7699527B2 (en) Fluid bearing device
US7350975B2 (en) Hydrodynamic bearing device and spindle motor
US20100166346A1 (en) Dynamic bearing device
JP2000197309A (ja) 流体動圧軸受を備えたモ―タ及びこのモ―タを備えた記録ディスク駆動装置
JP2010144858A (ja) 流体軸受装置、およびそれを用いたスピンドルモータ、情報記録再生装置
JP4657734B2 (ja) 動圧軸受装置
JP2002122134A (ja) 流体軸受装置
JP2004084864A (ja) 流体軸受装置
JP2002174242A (ja) 流体軸受装置への潤滑剤充填方法
JP4202080B2 (ja) 動圧軸受装置及びこれを用いたスピンドルモータ
JP2002238228A (ja) 流体軸受装置
JP2002161912A (ja) 流体軸受装置の製造方法
JP2002147443A (ja) 流体軸受装置
JP2003065324A (ja) 動圧型軸受装置
JPH10255389A (ja) 光学ディスク回転装置
JP2002147444A (ja) 流体軸受装置
JP3691009B2 (ja) 動圧流体軸受装置及びこれを用いたスピンドルモータ
JP2001140863A (ja) ディスク用流体軸受モータ
JP2002048133A (ja) 流体軸受装置
JP2002021841A (ja) 流体軸受装置
JP2002021844A (ja) 流体軸受装置
JP2007040527A (ja) 流体軸受装置
JP2002147440A (ja) 流体軸受装置
JP2001289247A (ja) 流体軸受装置