JP4287514B2 - 複合電界方式の液晶表示素子 - Google Patents

複合電界方式の液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4287514B2
JP4287514B2 JP24699498A JP24699498A JP4287514B2 JP 4287514 B2 JP4287514 B2 JP 4287514B2 JP 24699498 A JP24699498 A JP 24699498A JP 24699498 A JP24699498 A JP 24699498A JP 4287514 B2 JP4287514 B2 JP 4287514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electric field
crystal display
type liquid
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24699498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11149084A (ja
Inventor
申鉉浩
朴鍾振
金▲いく▼成
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970045837A external-priority patent/KR100293433B1/ko
Priority claimed from KR1019970045836A external-priority patent/KR100282330B1/ko
Priority claimed from KR1019980008736A external-priority patent/KR100272536B1/ko
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JPH11149084A publication Critical patent/JPH11149084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287514B2 publication Critical patent/JP4287514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複合電界方式の液晶表示素子(Hybrid Switching Mode Liquid Crystal Display Device)に関するものであって、特に各々上下の基板上に分離形成された一対の電極により横傾斜の電界を形成した複合電界方式の液晶表示素子及び横電界を形成する二つの電極が形成された基板と対応する基板上に形成された少なくとも一つの共通電極により垂直及び傾斜電界を形成した複合電界方式の液晶表示素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
薄膜トランジスタの液晶表示素子(thin film transistor-liquid crystal display device ; TFT-LCD)では、大面積化が強力に要求されているが、視野角によってコントラスト比が変わる問題があった。このような問題を解決するために、光補償板が装着されたツイストネマチク(twisted nematic)液晶表示素子、マルチドメイン(multi-domain)液晶表示素子などのような種々の液晶表示素子が提案されているが、このような種々の液晶表示素子では、視野角によってコントラスト比の低下と色相が変わる問題を解決しにくいのが実情である。
【0003】
前記問題を解決しようとして、最近には広視野角を実現するため、他の方式の液晶表示装置である横電界方式(in-plane switching mode ; IPS)の液晶表示装置が提案されている。
【0004】
図1は、従来の横電界方式の液晶表示素子の単位画素の平面図であって、第1基板上に配列されて画素領域を定義するデータ配線(1)及びゲート配線(2)と、前記ゲート配線(2)と平行に画素の内に配列された共通配線(5)と、前記ゲート配線(2)とデータ配線(1)の交差点に配置された薄膜トランジスタと、前記画素の内にデータ配線(1)と殆ど平行に配列されたデータ電極(19)及び共通電極(11)で構成される。
【0005】
図2は、図1のA−A'線断面図である。この図面に示したように、薄膜トランジスタは、第1基板(3)上に形成されて前記ゲート配線(2)と接続されるゲート電極(10)と、前記ゲート電極(10)上に積層されたSiNx またはSiOxのような物質からなったゲート絶縁膜(13)と、前記ゲート絶縁膜(13)上に形成された非晶質シリコン層(15)と、前記非晶質シリコン層(15)上に形成された不純物の非晶質シリコン層(16)と、前記不純物の非晶質シリコン層(16)上に形成されてデータ配線(1)とデータ電極(19)に各々接続されるソース電極(17)及びドレイン電極(18)で構成される。画素内の共通電極(11)は、第1基板上に形成されて共通配線(5)に接続され、データ電極(19)はゲート絶縁膜(13)の上に形成されて薄膜トランジスタのドレイン電極(18)に接続される。薄膜トランジスタ、データ電極(19)及びゲート絶縁膜(13)上には、SiNxまたはSiOxのような物質からなった保護膜(20)が基板の全体にわたって積層されており、さらに第1配向膜(図に示さない)が塗布され、配向方向が決定される。
【0006】
また、前記第1基板(3)と対応する第2基板(4)上には、光の漏洩を防止する遮光層(6)、R、G及びBのカラーフィルタ素子からなったカラーフィルタ層(7)及びオーバーコート層(8)が順序に積層されている。
【0007】
しかしながら、前記従来の横電界方式の液晶表示素子は、データ電極と共通電極の間に保護膜による附加容量とゲート絶縁膜による附加容量が存在するので、液晶分子の円滑な駆動のためには、このような附加容量を勘案した高い電圧が液晶層に印加されなければならない。また、下板に偏重された電極の構造に因ってクロストーク(cross talk)及び残像などが生じることがあるとともに、共通電極がゲート電極と同一な物質、例えばCr、Taなどの不透明の金属から形成されるので、透過率が低下するという問題点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術の問題点を解決するためのものであって、横傾斜電界を印加する少なくとも一対の電極を上下の基板上に分離形成して液晶層の駆動電圧を減少させることができる複合電界方式の液晶表示素子を提供することを目的とする。
【0009】
本発明の他の目的は、横電界を印加する少なくとも一対の電極が形成された基板と、対応する基板上に前記電極と対応する電極群を形成して上下基板の間に垂直及び傾斜電界を印加することによって、液晶層の駆動電圧を減少させることができる複合電界方式の液晶表示素子を提供することを目的とする。
【0010】
本発明のまた他の目的は、前記電極の中で、一方の基板に形成された電極を透明電極にして開口率を向上させることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明による複合電界方式の液晶表示素子は、前記第1及び第2基板の間に形成された液晶層と、前記第1基板上に形成されて横電界を印加する複数の第1電極と、前記第2基板上に形成されて前記第1電極と垂直及び傾斜電界を印加する複数の第2電極からなる。
【0012】
好ましくは、前記第1基板に縦横に配列されて画素領域を定義するゲート配線及びデータ配線と、前記画素領域内に配列された共通配線と、前記ゲート配線とデータ配線の交差部分に形成された薄膜トランジスタと、前記第1電極上に形成された第1配向膜を追加で包含する。
【0013】
好ましくは、前記複数の第1及び第2電極が各々データ電極及び共通電極である。
【0014】
好ましくは、前記第1配向膜が光反応性物質またはポリイミド(polyimide)あるいはポリアミド(polyamide)である。
【0015】
好ましくは、前記第2基板上に形成された遮光層と、前記遮光層上に形成されたカラーフィルタ層と、前記第2電極上に形成された第2配向膜を追加で包含する。
【0016】
好ましくは、前記複数の第2電極の中の一つが、前記遮光層の領域上に形成された。
【0017】
好ましくは、前記複数の第2電極が、ITO(indium tin oxide)である。
【0018】
好ましくは、前記カラーフィルタ層上に形成されたオーバーコート層を追加で包含する。
【0019】
好ましくは、前記第2基板上に形成されたカラーフィルタ層と、前記カラーフィルタ層上に形成されて光の漏洩を防止する遮光電極と、前記遮光電極上に形成された第2配向膜を追加で包含する。
【0020】
好ましくは、前記カラーフィルタ層上に形成されたオーバーコート層を追加で包含する。
【0021】
好ましくは、前記遮光電極が共通電極である。
【0022】
好ましくは、前記第2配向膜が光反応性物質またはポリイミド(polyimide)あるいはポリアミド(polyamide)である。
【0023】
本発明による複合電界方式の液晶表示素子は、第1及び第2基板と、前記第1及び第2基板の間に形成された液晶層と、前記第1基板上に形成されて横電界を印加する複数のデータ電極及び第1共通電極と、前記第2基板上に形成されて前記第1電極との間で前記液晶層に対して垂直な方向及び斜めの方向に電界を印加する複数の第2共通電極とを備える。
【0024】
好ましくは、前記第1基板に縦横に配列されて画素領域を定義するゲート配線及びデータ配線と、前記画素領域の内に配列された共通配線と、前記ゲート配線とデータ配線の交差部分に形成された薄膜トランジスタと、前記複数のデータ電極及び共通電極上に形成された第1配向膜を追加で包含する。
【0025】
好ましくは、前記第2基板上に形成された遮光層と、前記遮光層上に形成されたカラーフィルタ層と、前記複数の第2共通電極上に形成された第2配向膜を追加で包含する。
【0026】
好ましくは、前記カラーフィルタ層上に形成されたオーバーコート層を追加で包含する。
【0027】
好ましくは、前記複数の第2共通電極が、ITO(indium tin oxide)である。
【0028】
好ましくは、前記複数の第2共通電極の中の一つが、前記遮光層の領域上に形成される。
【0029】
好ましくは、前記第1または第2配向膜が光反応性物質またはポリイミド(polyimide)あるいはポリアミド(polyamide)である。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の望ましい実施の形態について図面を参照して詳しく説明する。
【0031】
図3は、本発明の第1実施の形態を示す平面図であり、図4は、図3のB−B'線断面図である。本発明の液晶表示素子は、第1基板(103)上に形成されてゲート配線と接続されるTa,Cr,Alのような不透明の金属からなったゲート電極(110)と、前記ゲート電極(110)上に積層されたSiNxまたはSiOxのような物質からなったゲート絶縁膜(113)と、前記ゲート絶縁膜(113)上に形成された非晶質シリコン層(115)と、前記非晶質シリコン層(115)上に形成された不純物の非晶質シリコン層(116)と、前記不純物の非晶質シリコン層(116)上に形成されてデータ配線とデータ電極(119)に各々接続されるソース電極(117)及びドレイン電極(118)で構成される。前記データ電極(119)は隣りのゲート配線の一部を覆っており、これにより蓄積容量が形成される。
【0032】
また、前記薄膜トランジスタ上には、SiNxまたはSiOxのような物質からなった保護膜(120)が積層されており、第1基板(103)の全体にわたって第1配向膜(図に示さない)が塗布され、配向方向が決定される。
【0033】
図4に示したように、本発明の第1実施の形態では、第2基板(104)上にカラーフィルタ層(107)及びオーバーコート層(108)を順序に形成し、前記薄膜トランジスタ、ゲート配線、データ配線の近くに光が漏れるのを防止するCrまたはCrOxのような物質からなった遮光電極(122)を形成し、同時に画素領域には、前記遮光電極(122)と同一の物質からなる他の複数の遮光電極を形成する。その後、第2配向膜(図に示さない)を形成し、前記二つの基板の間に液晶を注入すると、本発明による複合電界方式の液晶表示素子が完成される。
【0034】
図3のX−X‘断面における電界の様子を図9(a)に、図3のB−B’断面における電界の様子を図9(b)に示す。
【0035】
前記第1実施の形態は、共通的に遮光層の領域での上下の電界と共通電極とデータ電極の間での傾斜電界を用いているが、このような第1実施の形態の結果によると、液晶層の駆動電圧を約0.5〜1Voltに減少させることができるだけでなく、従来の横電界方式での残像の原因となる残留電流を減少させることができる。また、従来の横電界方式と比較して駆動電圧の減少だけでなく、開口率が約20〜30%ほど向上することを確認することができた。
【0036】
図5及び図6は、本発明の第2実施の形態を示す平面図及びC−C'線断面図である。図7は、本発明の第3実施の形態を示す断面図である。本発明の液晶表示素子は、第1基板(103)上に形成されてゲート配線と接続されるTa,Cr,Alのような不透明の金属からなったゲート電極(110)と、前記ゲート電極(110)上に積層されたSiNxまたはSiOxのような物質からなったゲート絶縁膜(113)と、前記ゲート絶縁膜(113)上に形成された非晶質シリコン層(115)と、前記非晶質シリコン層(115)上に形成された不純物の非晶質シリコン層(116)と、前記不純物の非晶質シリコン層(116)上に形成されてデータ配線とデータ電極(119)に各々接続されるソース電極(117)及びドレイン電極(118)で構成される。
【0037】
また、画素内の第1共通電極(111)は、第1基板上に形成されて共通配線に接続され、データ電極(119)はゲート絶縁膜(113)上に形成されて薄膜トランジスタのドレイン電極(118)に接続される。前記薄膜トランジスタ上には、SiNxまたはSiOxのような物質からなった保護膜(120)が積層されており、第1基板(103)の全体にわたって第1配向膜(図に示さない)が塗布され、配向方向が決められる。前記データ電極(119)は隣接するゲート配線の一部を覆っており、これにより蓄積容量が形成される。
【0038】
また、第2基板(104)には、前記薄膜トランジスタ、ゲート配線、データ配線及び共通配線の近くに光が漏れるのを防止する遮光層(106)を形成し、さらにカラーフィルタ層(107)、オーバーコート層(108)を形成する。引続き、前記遮光層(106)が形成された基板の領域には、ITO(indium tin oxide)のような物質からなった第2共通電極(123)を形成し、前記データ電極(119)と対応するITO(indium tin oxide)のような物質からなった第2共通電極(123)は、図6及び7に示したように、第1基板(103)上に形成された隣接するデータ電極(119)の間の領域と対応する基板の領域に形成するが、これにより前記第1基板(103)上に形成されたデータ電極(119)との複合電界が形成される。その後、第2配向膜(図に示さない)を形成し、前記二つの基板の間に液晶を注入すると、本発明による複合電界方式の液晶表示素子が完成される。
【0039】
図7は、本発明の第3実施の形態であって、少なくとも一つの第2共通電極が第1共通電極の領域と対応する領域に形成されたものであり、それ以外の他の構造は、第2実施の形態と同一である。
【0040】
そして、第1実施の形態でのように、前記第2及び第3実施の形態の変形として遮光層(106)が形成された領域の第2共通電極をCrまたはCrOxのような物質に形成して遮光層が不必要な液晶表示素子が完成できる。
【0041】
前記実施の形態等の中で、第1配向膜及び第2配向膜の配向方向はポリイミド(polyimide)あるいはポリアミド(polyamide)系の配向膜を塗布し、ラビングを行って決定することもでき、ポリシロキサンまたはPVCN(polyvinylcinnamate)系の物質からなった光配向膜に光を照射して決定することもできる。この際、光の照射は偏光されたり、または偏光されない光を用いて、1回またはそれ以上行うことが可能である。
【0042】
図5のC−C‘断面における電界の様子を図9(c)に示す。
【0043】
図8は、従来の横電界方式の液晶表示素子と本発明による複合電界方式の液晶表示素子の光透過率と電圧との関係を示したものであって、本発明の複合電界方式は、従来の横電界方式とを比較して駆動電圧の減少(約0.5〜1Volt)だけでなく、透過率の向上(約10〜20%)も達成することができる。
【0044】
この発明の実施の形態の液晶表示装置の特性の測定値を図10乃至図13に示す。図10はグレイレベルと輝度の関係を示し、図11はグレイレベルと応答時間の関係を示し、図12は左右方向の視野角とコントラスト比の関係を示し、図13は上下方向の視野角とコントラスト比の関係を示す。
【0045】
【発明の効果】
本発明による複合電界方式の液晶表示素子は、液晶層の駆動電圧を低くすることができるだけでなく、一方の基板に偏重された電極を対応する基板に分離形成することによって、クロストーク及び残像を減少させることができ、前記分離形成された電極を透明電極にして光透過率を増加させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、従来の横電界方式の液晶表示素子を示す図面(平面図)。
【図2】 図2は、従来の横電界方式の液晶表示素子を示す図面(断面図)。
【図3】 図3は、本発明の第1実施の形態を示す図面(平面図)。
【図4】 図4は、本発明の第1実施の形態を示す図面(断面図)。
【図5】 図5は、本発明の第2実施の形態を示す図面(平面図)。
【図6】 図6は、本発明の第2実施の形態を示す図面(断面図)。
【図7】 図7は、本発明の第3実施の形態を示す図面(断面図)。
【図8】 図8は、従来の横電界方式と本発明の複合電界方式の電気光学的特性を示す図。
【図9】 図9は、本発明の実施の形態において印加される横電界、垂直及び傾斜電界の説明図。
【図10】 図10は、本発明の実施の形態の液晶表示装置によるグレイレベルと輝度の関係を示す図。
【図11】 図11は、本発明の実施の形態の液晶表示装置によるグレイレベルと応答時間の関係を示す図。
【図12】 図12は、本発明の実施の形態の液晶表示装置による左右方向の視野角とコントラスト比の関係を示す図。
【図13】 図13は、本発明の実施の形態の液晶表示装置による上下方向の視野角とコントラスト比の関係を示す図。
【符号の説明】
103 第1基板
104 第2基板
106 遮光層
107 カラーフィルタ層
108 オーバーコート層
110 ゲート電極
111 第1共通電極
113 ゲート絶縁膜
115 非晶質シリコン層
116 不純物の非晶質シリコン層
117 ソース電極
118 ドレイン電極
119 データ電極
120 保護膜
122 遮光電極
123 第2共通電極

Claims (7)

  1. 第1及び第2基板と、
    前記第1及び第2基板の間に形成された液晶層と、
    前記第1基板上に形成されて横電界を印加する複数のデータ電極及び第1共通電極と、
    前記第2基板上に形成されて前記データ電極との間で前記液晶層に対して垂直な方向及び斜めの方向に電界を印加する複数の第2共通電極とを備える複合電界方式の液晶表示素子。
  2. 請求項1記載の複合電界方式の液晶表示素子において、
    前記第1基板に縦横に配列されて画素領域を定義するゲート配線及びデータ配線と、
    前記画素領域内に配列された共通配線と、
    前記ゲート配線とデータ配線の交差部分に形成された薄膜トランジスタと、
    前記複数のデータ電極及び第1共通電極上に形成された第1配向膜を追加で包含することを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
  3. 請求項1記載の複合電界方式の液晶表示素子において、
    前記第2基板と前記複数の第2共通電極の間であって前記複数の第2共通電極のいずれかの領域に形成された遮光層と、
    前記第2基板上に形成されたカラーフィルタ層と、
    前記複数の第2共通電極上に形成された第2配向膜を追加で包含することを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
  4. 請求項3記載の複合電界方式の液晶表示素子において、前記カラーフィルタ層上に形成されたオーバーコート層を追加で包含することを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
  5. 請求項1記載の複合電界方式の液晶表示素子において、前記複数の第2共通電極が、ITO(indium tin oxide)であることを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
  6. 請求項3記載の複合電界方式の液晶表示素子において、前記複数の第2共通電極の中の一つが、前記遮光層の領域上に形成されたことを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
  7. 請求項2又は請求項3記載の複合電界方式の液晶表示素子において、前記第1または第2配向膜が光反応性物質またはポリイミド(polyimide)あるいはポリアミド(polyamide)であることを特徴とする複合電界方式の液晶表示素子。
JP24699498A 1997-09-04 1998-09-01 複合電界方式の液晶表示素子 Expired - Fee Related JP4287514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970045837A KR100293433B1 (ko) 1997-09-04 1997-09-04 복합전계방식액정표시소자
KR1019970045836A KR100282330B1 (ko) 1997-09-04 1997-09-04 횡경사전계방식액정표시소자
KR1019980008736A KR100272536B1 (ko) 1998-03-16 1998-03-16 복합전계방식 액정표시소자
KR1998-8736 1998-03-16
KR1997-45837 1998-03-16
KR1997-45836 1998-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11149084A JPH11149084A (ja) 1999-06-02
JP4287514B2 true JP4287514B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=27349599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24699498A Expired - Fee Related JP4287514B2 (ja) 1997-09-04 1998-09-01 複合電界方式の液晶表示素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6549258B1 (ja)
JP (1) JP4287514B2 (ja)
DE (1) DE19839789B9 (ja)
FR (1) FR2767952B1 (ja)
GB (1) GB2329062B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9612488B2 (en) 2012-08-30 2017-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
KR20170089430A (ko) * 2017-07-19 2017-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 구비한 표시 장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100225910B1 (ko) 1996-04-04 1999-10-15 구자홍 액정표시장치(liquid crystal display device)
KR100504531B1 (ko) * 1999-12-15 2005-08-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치
JP4884586B2 (ja) 2000-12-18 2012-02-29 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP3879463B2 (ja) * 2001-09-19 2007-02-14 株式会社日立製作所 液晶表示パネル,液晶表示装置、及び液晶テレビ
US7995181B2 (en) * 2002-08-26 2011-08-09 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. High speed and wide viewing angle liquid crystal displays
KR100895016B1 (ko) * 2002-10-04 2009-04-30 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정 표시 소자 및 그 제조방법
US7807999B2 (en) * 2002-12-21 2010-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Array substrate, liquid crystal display apparatus having the same and method for driving liquid crystal display apparatus
US6965423B2 (en) * 2003-05-13 2005-11-15 Toppoly Optoelectronics Corp. Liquid crystal display and fabricating method thereof
KR101241137B1 (ko) 2006-04-27 2013-03-08 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 그 구동방법
JP5663436B2 (ja) 2011-08-26 2015-02-04 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9298050B2 (en) * 2011-08-31 2016-03-29 The Hong Kong University Of Science And Technology Terahertz in-plane and terahertz out-of-plane switching liquid crystal devices
JP5906043B2 (ja) * 2011-09-01 2016-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5851175B2 (ja) * 2011-09-27 2016-02-03 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2013088555A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
CN202473922U (zh) * 2012-03-16 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 一种tft阵列基板及显示装置
US9754874B2 (en) 2013-10-25 2017-09-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Inductive capacitive structure and method of making the same
KR20150110961A (ko) 2014-03-21 2015-10-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102551483B1 (ko) 2018-08-14 2023-07-04 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348542A (en) * 1976-10-14 1978-05-02 Sharp Corp Guest host effect type liquid crystal display device
US4239346A (en) 1979-05-23 1980-12-16 Hughes Aircraft Company Compact liquid crystal display system
JPS582872A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 オムロン株式会社 液晶表示装置
JPS5823016A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Seiko Epson Corp 液晶ライトバルブ
JPS5914056A (ja) 1982-07-15 1984-01-24 Mitsubishi Electric Corp システム機能試験装置
JPS60158421A (ja) 1984-01-28 1985-08-19 Seiko Instr & Electronics Ltd マトリクス液晶表示装置
JPS6278532A (ja) 1985-10-02 1987-04-10 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62194231A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Seiko Epson Corp 液晶駆動装置
US4726659A (en) 1986-02-24 1988-02-23 Rca Corporation Display device having different alignment layers
EP0368260B1 (en) 1988-11-10 1995-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device and color filter for use with the liquid crystal display device and method of making the color filter
US5576867A (en) 1990-01-09 1996-11-19 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystal switching elements having a parallel electric field and βo which is not 0° or 90°
JPH0467127A (ja) 1990-07-09 1992-03-03 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイパネル
US5245450A (en) 1990-07-23 1993-09-14 Hosiden Corporation Liquid crystal display device with control capacitors for gray-scale
SG42911A1 (en) 1990-11-21 1997-10-17 Catalysts & Chem Ind Co Coating solution for forming transparent conductive coating process for preparing same conductive substrateprocess for preparing same and (see file for full title)
US5307189A (en) * 1991-03-05 1994-04-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Active-matrix-addressed liquid crystal with conductor collecting lines of force emanating from data electrode
KR970000359B1 (ko) 1991-09-26 1997-01-08 가부시기가이샤 도오시바 액정표시장치
US5576858A (en) 1991-10-14 1996-11-19 Hosiden Corporation Gray scale LCD control capacitors formed between a control capacitor electrode on one side of an insulating layer and two subpixel electrodes on the other side
EP0592063A3 (en) 1992-09-14 1994-07-13 Toshiba Kk Active matrix liquid crystal display device
JP2940354B2 (ja) 1992-09-18 1999-08-25 株式会社日立製作所 液晶表示装置
EP0916992B1 (en) 1992-09-18 2003-11-26 Hitachi, Ltd. A liquid crystal display device
JP3296913B2 (ja) 1993-01-20 2002-07-02 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置
US5477358A (en) 1993-06-21 1995-12-19 Case Western Reserve University Chiral nematic liquid crystal display with homeotropic alignment and negative dielectric anisotropy
JP2975844B2 (ja) 1993-06-24 1999-11-10 三洋電機株式会社 液晶表示装置
JP2701698B2 (ja) 1993-07-20 1998-01-21 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR970000356B1 (ko) 1993-09-18 1997-01-08 엘지전자 주식회사 액정표시소자(lcd)용 광 폴리머 배향막 형성방법
KR100367869B1 (ko) 1993-09-20 2003-06-09 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 액정표시장치
JP3294689B2 (ja) 1993-11-09 2002-06-24 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2942161B2 (ja) 1993-12-28 1999-08-30 キヤノン株式会社 液晶の配向処理方法、該方法を用いた液晶素子の製造方法、並びに液晶素子
JP3543351B2 (ja) 1994-02-14 2004-07-14 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH10325961A (ja) * 1994-03-17 1998-12-08 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
EP0683417A1 (en) 1994-05-17 1995-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and liquid crystal apparatus
JPH0862586A (ja) 1994-08-19 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
US5818560A (en) 1994-11-29 1998-10-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Liquid crystal display and method of preparing the same
JP3544572B2 (ja) 1995-02-01 2004-07-21 株式会社日立製作所 液晶パネルおよび液晶表示装置
TW354380B (en) 1995-03-17 1999-03-11 Hitachi Ltd A liquid crystal device with a wide visual angle
JPH0943590A (ja) 1995-07-27 1997-02-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH095763A (ja) 1995-06-14 1997-01-10 Hitachi Ltd カラー液晶表示装置
JP2787661B2 (ja) 1995-07-27 1998-08-20 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TW477905B (en) 1995-06-14 2002-03-01 Hitachi Ltd Liquid crystal display device formed of high resistance black matrix with wide view angle
JPH095764A (ja) 1995-06-20 1997-01-10 Hitachi Ltd 液晶表示基板
JP3289099B2 (ja) 1995-07-17 2002-06-04 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JP3464570B2 (ja) 1995-08-21 2003-11-10 株式会社 日立ディスプレイズ カラー液晶表示素子
US5760856A (en) 1995-09-08 1998-06-02 Hitachi, Ltd. In-plane field type liquid crystal display device with light shielding pattern suitable for high aperture ratio
US6266117B1 (en) 1995-09-14 2001-07-24 Hiatchi, Ltd Active-matrix liquid crystal display
JP3632934B2 (ja) 1995-10-04 2005-03-30 株式会社 日立ディスプレイズ アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH09105908A (ja) 1995-10-09 1997-04-22 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3427611B2 (ja) 1996-03-27 2003-07-22 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TW454101B (en) 1995-10-04 2001-09-11 Hitachi Ltd In-plane field type liquid crystal display device comprising liquid crystal molecules with more than two different kinds of reorientation directions and its manufacturing method
TW505801B (en) 1995-10-12 2002-10-11 Hitachi Ltd In-plane field type liquid crystal display device comprising a structure prevented from charging with electricity
JP2758864B2 (ja) 1995-10-12 1998-05-28 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPH09105941A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
TW329500B (en) 1995-11-14 1998-04-11 Handotai Energy Kenkyusho Kk Electro-optical device
US5745207A (en) 1995-11-30 1998-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display having electric fields parallel to substrates
KR0169016B1 (ko) 1995-12-29 1999-03-20 구자홍 광을 이용한 트위스트네메틱 액정셀 제조방법
JPH09297310A (ja) 1996-05-01 1997-11-18 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子とその製造方法
US5852485A (en) * 1996-02-27 1998-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
JPH09269507A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Hosiden Corp 液晶表示素子
KR100225910B1 (ko) 1996-04-04 1999-10-15 구자홍 액정표시장치(liquid crystal display device)
JP3396130B2 (ja) 1996-06-03 2003-04-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
US5959708A (en) 1996-06-21 1999-09-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having a conductive high molecular film for preventing the fringe field in the in-plane switching mode
JP2701832B2 (ja) 1996-07-31 1998-01-21 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US5914764A (en) 1996-09-25 1999-06-22 Rockwell International Corporation Method and apparatus for using optical response time to control a liquid crystal display
JP3362612B2 (ja) * 1996-10-28 2003-01-07 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド 液晶表示装置
KR100250795B1 (ko) 1996-11-29 2000-04-01 김영환 액정 표시 소자 및 그 제조방법
KR100250796B1 (ko) 1996-11-29 2000-04-01 김영환 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JP4024901B2 (ja) 1997-05-22 2007-12-19 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド アクティブマトリックス型液晶表示装置
KR100293806B1 (ko) 1997-06-25 2001-10-24 박종섭 액정표시소자
KR100262405B1 (ko) 1997-06-27 2000-08-01 김영환 액정 표시 소자
KR100248210B1 (ko) 1997-06-30 2000-03-15 김영환 액정 표시 소자
US5907380A (en) 1997-10-30 1999-05-25 International Business Machines Corporation Liquid crystal cell employing thin wall for pre-tilt control
KR100375732B1 (ko) * 1997-11-25 2004-10-14 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
KR19990056726A (ko) 1997-12-29 1999-07-15 김영환 액정표시소자
JP3461439B2 (ja) 1998-01-28 2003-10-27 株式会社日立ユニシアオートモティブ 回動角検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9612488B2 (en) 2012-08-30 2017-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
KR20170089430A (ko) * 2017-07-19 2017-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 구비한 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2329062A (en) 1999-03-10
FR2767952A1 (fr) 1999-03-05
DE19839789B9 (de) 2005-09-08
FR2767952B1 (fr) 2005-05-20
JPH11149084A (ja) 1999-06-02
DE19839789B4 (de) 2005-06-09
GB9819255D0 (en) 1998-10-28
US6549258B1 (en) 2003-04-15
DE19839789A1 (de) 1999-04-01
GB2329062B (en) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287514B2 (ja) 複合電界方式の液晶表示素子
US8212984B2 (en) Method of manufacturing an IPS LCD device having a light shielding layer under at least one common or data electrodes so that light transmittance areas of the common and data electrodes are the same
KR100480814B1 (ko) 멀티도메인 액정표시소자
KR100257369B1 (ko) 횡전계방식액정표시장치
KR100504532B1 (ko) 멀티도메인 액정표시소자
KR20000011230A (ko) 멀티도메인액정표시소자
KR19980083765A (ko) 횡전계방식 액정표시장치
KR100218697B1 (ko) 액정표시소자
JP4240433B2 (ja) マルチドメイン液晶表示素子
JP3819651B2 (ja) アクティブ・マトリクス型液晶表示装置
WO2011086743A1 (ja) 液晶表示装置
KR100504531B1 (ko) 횡전계방식 액정표시장치
KR100272536B1 (ko) 복합전계방식 액정표시소자
JP2979458B2 (ja) マトリックス型液晶表示装置
JP2005284304A (ja) アクティブ・マトリクス型液晶表示装置
KR100244537B1 (ko) 액정표시소자
KR100293433B1 (ko) 복합전계방식액정표시소자
KR100304916B1 (ko) 횡전계방식 액정표시소자
KR100282330B1 (ko) 횡경사전계방식액정표시소자
KR100269354B1 (ko) 횡전계방식 액정표시소자
KR20010049146A (ko) 멀티도메인 액정표시소자
JPH09171175A (ja) 液晶表示素子
KR100304915B1 (ko) 복합전계방식 액정표시소자
KR20040104202A (ko) 횡전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20040004818A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees