JP4278885B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4278885B2
JP4278885B2 JP2001107335A JP2001107335A JP4278885B2 JP 4278885 B2 JP4278885 B2 JP 4278885B2 JP 2001107335 A JP2001107335 A JP 2001107335A JP 2001107335 A JP2001107335 A JP 2001107335A JP 4278885 B2 JP4278885 B2 JP 4278885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
splice
image
recording
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001107335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002046260A (ja
Inventor
伸雄 松本
英一 鬼頭
清隆 金子
康幸 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001107335A priority Critical patent/JP4278885B2/ja
Priority to US09/864,867 priority patent/US6575546B2/en
Publication of JP2002046260A publication Critical patent/JP2002046260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278885B2 publication Critical patent/JP4278885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェットプリンタに関し、特にノズルを主走査方向に並べてなるインクジェットヘッドを用いて、画像を記録するインクジェットプリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットヘッドを用いたプリンタでは、カットシートの他に、帯状記録紙をロール状に巻き取ったロール状記録紙を用いることがある。このロール状記録紙を用いると、画像の記録を高速かつ効率よく行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このロール状記録紙の製造では、所定の長さに記録紙を切断している。したがって、記録紙の切断工程では各ロット毎に所定の長さに満たない端切れが発生する。このような端切れの記録紙は、品質的に問題はないが製品として使用することができないため、ロスとなり、その分だけ製造コストが上昇する。
【0004】
このロスを無くすためには、端切れの記録紙を接合することが考えられる。しかし、単に記録紙を接合するだけでは、この接合部分(スプライス部)が接着剤や接着テープ等の厚みも加わって厚みが増す。また、記録紙の端部によってスプライス部に段差が発生する。したがって、このスプライス部には画像を精度よく記録することができない。また、インクジェットプリンタでは、インクジェットヘッドと記録紙との間のギャップが1mm程度であり、このギャップ部分でスプライス部がインクジェットヘッドと接触し、紙詰まりやヘッドの破損などが発生することもある。
【0005】
本発明は上記課題を解決するためのものであり、記録紙の無駄をなくして記録紙の製造コストを下げることができ、しかもインクジェットヘッドなどを破損させてしまうことのない記録紙を用いたインクジェットプリンタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のインクジェットプリンタは、ロール状に巻き取られた長尺の記録紙を搬送する搬送手段を備え、少なくとも第1プリントサイズの画像と、記録紙の搬送方向の長さが第1プリントサイズよりも長い第2プリントサイズの画像とが混在し、搬送手段によって搬送される記録紙に複数のノズルからインクを吐出して少なくとも2種類のプリントサイズの画像を記録するインクジェットプリンタにおいて、前記記録紙を接合してなるスプライス部を検出する手段と、前記検出したスプライス部及びその前後の一定領域を画像記録不可領域とするとともに、画像記録不可領域よりも前にある余白の長さを検出し、余白の長さが第2プリントサイズより小さく、かつ第1プリントサイズより大きいときに第2プリントサイズの画像を記録する場合には、余白に第1プリントサイズの画像を記録するように第2プリントサイズの画像と記録順序を入れ替えて画像を記録する制御手段とを備えたことを特徴とする
【0008】
なお、前記記録不可領域を切断するカッタを設け、このカッタを、前記インクジェットヘッドに対して前記記録紙の搬送方向の上流位置に配置し、前記記録不可領域が前記インクジェットヘッドを通過する前に、この記録不可領域を切断することが好ましい。また、前記スプライス部が前記インクジェットヘッドを通過する際にインクジェットヘッド又は記録紙を退避位置にする退避手段を設けることが好ましい。
【0009】
前記スプライス部に対応する位置で前記記録紙には前記スプライス部を示すスプライスマークが記録されており、前記スプライス部を検出する手段は、前記スプライスマークの検出に基づきスプライス部を検出することが好ましい。また、前記スプライス部を検出する手段は、前記記録紙の厚みの変動に基づきスプライス部を検出してもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に係る第1実施形態のインクジェットプリンタを示す概略図である。インクジェットプリンタ10は、給紙部11、画像記録部12、記録紙リザーバ13、カット部14、ソーター15、システムコントローラ16から構成されている。給紙部11は、記録紙マガジン18内の給紙ローラ19を回転させて記録紙20を記録紙マガジン18の外に送り出す。
【0012】
この記録紙20には、図2に示すように、記録紙20aと記録紙20bとが接着剤21によってスプライス(接合)されているスプライス部22が形成されている。そして、スプライス部22には、スプライス部であることを示すスプライスマーク23が記録紙20の製造時に予め記録されている。このように、接着剤21でスプライスすることにより、ロール状記録紙を製造する工程において、各ロット毎に発生する端切れ記録紙20a,20bを有効に利用することができ、記録紙の製造コストを下げることができる。また、スプライスマーク23は、後に説明するカットマークやソートマークと混同して検出することがないように、これらマークとは異なる幅で形成されている。
【0013】
なお、スプライスマーク23の記録位置は図示のものに限らず適宜変更してよい。また、スプライスマーク23としては、製造時に印刷して記録する他に、切欠きや孔などにより形成してもよい。孔としては、国際規格(ISO・TC42/WG8参照)で定められているように、記録紙90の中央線に沿ってスプライス部91から所定の長さの位置に接合検出孔92を設ける(図10参照)。さらに、スプライス部22とスプライス部以外の部分との厚みの変化を検知することによりスプライス部22を検出してもよい。
【0014】
図1に示すように、画像記録部12は、第1,第2及び第3搬送ローラ対25,26,27、スプライスセンサ28、サーマルヘッド29、インクジェットヘッド30等から構成されている。第1,第2及び第3搬送ローラ対25,26,27はモータ31により回転駆動され、記録紙20を一定速度で搬送する。モータ31はドライバ32を介してシステムコントローラ16により回転が制御される。第1,第2及び第3搬送ローラ対25,26,27の間には記録紙送り方向で、スプライスセンサ28、サーマルヘッド29、インクジェットヘッド30が順に配置されている。
【0015】
スプライスセンサ28は、記録紙20のスプライスマーク23を検出し、この検出信号をシステムコントローラ16に送る。このスプライスセンサ28は、サーマルヘッド29に対して記録する画像の長さ(PL)よりやや長い距離Lだけ離して設置されている。これにより、少なくとも画像を記録する前に、画像記録領域にスプライス部22が存在するか否かを知ることができる。また、サーマルヘッド29とインクジェットヘッド30は、記録紙20の送り方向に直交する記録紙幅方向(主走査方向)に平行に配置されている。さらに、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30の下方には、プラテンローラ33,34が配置され、記録紙20を支持している。
【0016】
サーマルヘッド29には、主走査方向に多数の発熱素子35がライン状に並べて設けられている。また、シフト機構36により昇降自在とされており、スプライス部22が通過する際に、上方に退避した退避位置にセットされる。そして、画像記録時には下降して適正な記録位置にセットされる。各発熱素子35は、サーマルヘッド駆動部37を介してシステムコントローラ16によって制御される。サーマルヘッド29は、インクジェットヘッド30による記録時には下降して、プラテンローラ33との間で記録紙20を狭持して、各発熱素子35により記録紙20を予熱する。予熱は、インクジェットヘッド30によるインク吐出による記録の際に、吐出されたインクを記録紙20上で短時間に乾燥するために行う。サーマルヘッド29の各発熱素子35による予熱エネルギは、インクジェットヘッド30の各画素に対するインク吐出量に応じて決定される。
【0017】
インクジェットヘッド30もシフト機構38により昇降自在とされており、スプライス部22が通過する際に、上方に退避した退避位置にセットされる。また、画像記録時には下降して適正な記録位置にセットされる。
【0018】
インクジェットヘッド30には、図示しないが、イエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(K)の各色のライン記録用のノズルが主走査方向に並べて設けられ、これらノズル近傍のインク流路にはピエゾ素子が配置されている。各ピエゾ素子にインクジェットヘッド駆動部39から画像データに応じた駆動信号を与えることにより、画像データに応じたサイズ及び数量のインク液滴が記録紙20に向けて放たれ付着する。これにより、記録紙20にはY,M,C,Kのインク付着によるフルカラーの画像が記録される。また、各記録画像の境界には、後述するカット部14で記録画像毎に記録紙20を切断するためのカットマーク40と、ソーター15で注文毎に仕分けするためのソートマーク41とが記録紙20に記録される(図2参照)。
【0019】
システムコントローラ16は、各部を制御し記録紙20の搬送及び画像の記録を行う。そして、システムコントローラ16は、図3に示すように、記録紙20の送りに際してスプライスセンサ28の信号に基づきスプライスマーク23の通過を監視する。まず、1画像分の長さPLの記録紙20が送られる間に、スプライスマーク23が検出されないときには、記録紙20へ1画像分の画像の記録が可能と判定され、プリント許可信号を発して通常のプリントを行う。また、1画像分の長さPLに満たない記録紙20の送り中に、スプライスマーク23が検出されると、このエリアは図2に示すように記録不可領域43にまたがっていると判定する。この場合には、記録不可領域43が、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30を通過する際に、シフト機構36,38を介してこれらヘッド29,30を上方に持ち上げ退避位置にする。そして、記録不可領域43がインクジェットヘッド30を通過した後に、プリント許可信号を発して次の画像を記録する。
【0020】
記録紙20に付着したインクは、前述のサーマルヘッド29によって記録紙20が予熱されているため、短時間で乾燥する。したがって、記録紙20に付着したインクが乾燥せずに第3搬送ローラ対27に再付着したりすることがなく、記録紙20がインクによって汚されることがない。また、短時間でインクが乾燥するため、記録紙20がインクを吸収して部分的に伸びることもない。
【0021】
記録紙リザーバ13は、画像記録部12の第3搬送ローラ対27、可動ガイド46及びカット部14の第4搬送ローラ対47から構成されており、両搬送ローラ対27,47に速度差(一方のローラ対47を停止することを含む)を設けることで、両搬送ローラ対27,47の間に記録紙20を垂れ下げてこれを一時的に貯留する。可動ガイド46は、第3搬送ローラ対27の下側ローラ27aと同軸で設けられている。この可動ガイド46は、記録紙20の先端をカット部14の第4搬送ローラ対47に案内するガイド位置(二点鎖線表示)と、垂直状態に垂れ下がった退避位置(実線表示)との間で回動する。この可動ガイド46が退避した空間部分に記録紙20が垂れ下がることで、記録紙20が一時的に貯留される。
【0022】
カット部14は、第4,第5及び第6搬送ローラ対47,48,49、マークセンサ50、カッタ51、分岐ガイド52等から構成されている。第4,第5及び第6搬送ローラ対47,48,49はモータ53により回転駆動され、モータ53はドライバ54を介してシステムコントローラ16により回転が制御される。カッタ51は、ドライバ55を介してシステムコントローラ16により制御される。分岐ガイド52は、第6搬送ローラ対49の下側ローラ49aと同軸で設けられている。この分岐ガイド52は、各画像毎に切断された写真プリント56を第6搬送ローラ対49に案内するガイド位置(実線表示)と、切断されたスプライス部22を廃棄ボックス57に案内する廃棄位置(二点鎖線表示)との間で回動する。
【0023】
システムコントローラ16は、マークセンサ50で読み取ったカットマーク40,ソートマーク41及びスプライスマーク23の検出信号が入力されると、ドライバ54を介してモータ53の回転を制御し、記録紙20の各画像境界部分及びスプライス部22をカッタ51に順に送る。そして、各画像境界部分及びスプライス部22の前後をカッタ51により切断する。ここで、カットマーク40又はソートマーク41が検出されたときには、分岐ガイド52はガイド位置にセットされるので、写真プリント57は第6搬送ローラ対49に案内されてソーター15に搬送される。また、スプライスマーク23が検出されたときには、分岐ガイド52は廃棄位置にセットされるので、記録紙20から切断されたスプライス部22は廃棄ボックス57に廃棄される。
【0024】
ソーター15は、不図示のベルトコンベアに多数のトレイ58を配置して構成されている。そして、マーク読取センサ50によるソートマーク41の検出信号に基づいて、システムコントローラ16が各トレイ58の取付ピッチ分だけベルトコンベアを駆動させることで新たなトレイ58が写真プリント落下位置にセットされるようになっている。写真プリント56は、切断後に注文毎に1つのトレイ58に集積されて仕分けされる。
【0025】
次に、上記構成の作用について説明する。インクジェットプリンタ10の電源をオンにすると、給紙ローラ19と第1,第2及び第3搬送ローラ対25,26,27とが回転して記録紙20を画像記録部12に搬送する。このとき、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30はともに退避位置にセットされており、記録紙20の先端の通過の障害にならないようにされている。記録紙20の先端が第3搬送ローラ対27を通過すると、記録紙20の送りが停止してプリント待機状態になる。
【0026】
プリントキーが操作されてプリント開始が指示されると、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30がシフト機構36,38によりそれぞれ記録位置にセットされる。この後、記録する画像データに基づいて記録紙20が発熱素子35によって予熱される。また、インクジェットヘッド駆動部39によりインクジェットヘッド30の各ノズルが制御され、画像データに対応して各ノズルから所定のインク液滴が放たれ、インクジェット記録が行われる。1ライン分の記録が終わると記録紙20が1ライン分搬送され次の1ライン分の記録が行われる。こうして、1つの画像の記録が終わるまでインクジェット記録と記録紙20の搬送が繰り返される。
【0027】
スプライスマーク23が検出されると、図2に示すように、システムコントローラ16によりスプライス部22の前後の一定領域が画像の記録をしない記録不可領域43とされる。次に、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30が退避位置にセットされ、この記録不可領域43がインクジェットヘッド30より下流側に移動するまで、一定量だけ記録紙20が搬送される。そして、記録紙20の搬送が終わると、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30が記録位置にセットされ、図2に示す画像45が記録紙20に記録される。
【0028】
各画像の境界には、図2に示すようにカットマーク40がインクジェットヘッド30により記録される。また、各注文の区切りでは各画像の境界にカットマークを兼ねたソートマーク41がインクジェットヘッド30により記録される。カット部14では、このカットマーク40をマーク読取センサ50が検出すると、各画像の境界部分をカッタ51に位置決めし、カットマーク40を含む余白部分を切り落とす。また、ソートマーク41を検出したときには、このソートマーク位置でカットマーク40と同様にして各画像が切り離されるとともに、各注文の区切りを示すソート信号がソーター15に送られ、写真プリント落下位置に新たなトレイ58がセットされる。一連の画像の記録が終了し、次の画像の記録が無い場合には、記録紙20の先端は画像記録部12の第3搬送ローラ対27まで戻されてプリント待機状態になる。
【0029】
上記実施形態では、スプライスマーク23を検出したときには、サーマルヘッド29及びインクジェットヘッド30を退避位置にセットしてスプライス部22を通過させ、画像記録後に各画像境界部分とともにスプライス部22を切断して廃棄するようにしていた。しかし、第2実施形態として画像記録前にスプライス部22を切断、廃棄するとともに、記録する画像サイズに記録紙20を切断してから、画像を記録するようにしてもよい。この場合には、図4に示すように、インクジェットプリンタ60は、給紙部11、カット部61、バッファ搬送部62、画像記録部63、ソーター15、システムコントローラ64から構成される。カット部61の上流側にはスプライスセンサ28が配置され、第2搬送ローラ対66と同軸には分岐ガイド67が設けられている。分岐ガイド67は、記録紙20をバッファ搬送部62へ案内するガイド位置(実線表示)と、切断されたスプライス部22を廃棄ボックスに案内する廃棄位置(二点鎖線表示)との間で回動する。
【0030】
図5は、このインクジェットプリンタ60におけるスプライス部22の切断処理を示すフローチャートである。まず、記録する画像のプリントサイズが入力されると、記録紙20の切断長さが決定されて記録紙20が搬送される。スプライスセンサ28によりスプライスマーク23が検出されると、分岐ガイド67が廃棄位置にセットされる。スプライス部22がカッタ51を越えるまでの一定量だけ記録紙20が搬送され、スプライス部22は切断されて廃棄ボックス57に排出される。スプライス部22の切断が終わると、分岐ガイド67はガイド位置にセットされて記録紙20が再び搬送される。スプライスマーク23が検出されない場合には、決定された切断長さまで記録紙20が搬送されて切断される。そして、バッファ搬送部62に記録紙20は搬送される。
【0031】
上記実施形態では、記録紙の幅方向で1ラインずつ記録するラインプリンタに本発明を実施したが、インクジェットヘッドをヘッドキャリッジを用いて記録紙の幅方向に走査して記録するシリアルプリンタに本発明を実施してもよい。
【0032】
上記実施形態では、記録紙のスプライス(接合)に接着剤を使用していたが、図6に示すように、記録紙80a,80bの端部を付き合わせて接続テープ81によりスプライスするようにしてもよい。また、図10に示すように、超音波溶着93によってスプライスしてもよい。この場合には、記録紙90の表面にポリエチレン製の保護層94を設ける。
【0033】
上記実施形態では、サーマルヘッドを用いて、インク吐出量に応じた予熱を行ったが、これに代えて、インクジェット記録直後に温風ヒータにより記録紙を乾燥させてもよい。
【0034】
上記実施形態では、スプライス部がインクジェットヘッドを通過する際にインクジェットヘッドを退避させるようにしていた。しかし、第3実施形態として図7に示すように、押さえローラ85とプラテンローラ86,87にシフト機構88,89とを設け、スプライス部22が通過する際には、図7(b)に示すように、押さえローラ85及びプラテンローラ86,87を退避位置にセットして記録紙20を退避させるようにしてもよい。
【0035】
上記実施形態では、画像を順にプリントして行き、プリントしようとする画像が記録不可領域にまたがる場合には、記録不可領域がインクジェットヘッドを通過するまで搬送してから画像のプリントを開始している。しかし、異なるプリントサイズの画像が混在している場合には、プリント済みの画像から記録不可領域までの余白の長さを検出し、プリントしようとする画像の長さではこの余白を越えて記録不可領域にまたがるが、これより画像の長さが短いプリントサイズの画像であれば余白内にプリント可能であるようなときは、画像のプリント順序を入れ替えてプリントするようにしてもよい。以下、余白の長さに応じてプリントする画像の順序を入れ替える第4実施形態のインクジェットプリンタについて説明する。
【0036】
図8ないし図9は、異なるプリントサイズの画像、例えばパノラマサイズ(以下、Pサイズという)の画像とハイビジョンサイズ(以下、Hサイズという)の画像とが混在しているときのプリント処理を示すフローチャートである。
【0037】
システムコントローラ16は、まずプリントしようとする画像のプリントサイズを識別する。システムコントローラ16は、各部を制御して記録紙20を搬送するとともに、スプライスセンサ28の信号に基づいてスプライスマーク23の通過を監視する。プリントしようとする画像がPサイズの画像である場合、Pサイズ画像の長さ分の記録紙20が搬送される間にスプライスマーク23が検出されないときは、記録紙20へPサイズ画像のプリントが可能と判定され、プリント許可信号を発してPサイズ画像がプリントされる。
【0038】
また、Pサイズ画像の長さに満たない記録紙20の送り中に、スプライスマーク23が検出されると、Pサイズ画像が記録不可領域43にまたがると判定する。システムコントローラ16は、次にプリントする画像のプリントサイズがPサイズよりも画像の長さが短いHサイズであるかを確認する。
【0039】
次にプリントしようとする画像がHサイズ画像である場合、余白となるスプライスマーク23が検出されるまでの送り量LがHサイズ画像の長さより長いかを確認する。送り量Lが長い場合には、記録紙20へHサイズ画像のプリントが可能と判定され、Pサイズ画像データを待避用メモリに記憶させるとともに、Hサイズ画像データが読み出される。そして、プリント許可信号を発してHサイズ画像がプリントされる。
【0040】
Hサイズ画像のプリントが終わると、待避用メモリからPサイズ画像データが再び読み出される。システムコントローラ16は、スプライス部分がインクジェットヘッド30を通過するまで記録紙20を搬送する。記録不可領域43がインクジェットヘッド30を通過すると、プリント許可信号を発してPサイズ画像がプリントされる。
【0041】
一方、余白となる送り量LがHサイズ画像の長さより短い場合、記録不可領域43がインクジェットヘッド30を通過するまで記録紙20が搬送されてからプリント許可信号が発せられ、Pサイズ画像がプリントされる。プリントしようとする画像がHサイズである場合には、前述のPサイズ画像と略同じプリント処理であるので説明を省略する。このように、余白の長さに応じてプリントサイズの異なる画像の順序を入れ替えてプリントするので、記録紙20を有効に利用することができて無駄が少なくなる。
【0042】
なお、本実施形態ではPサイズ画像及びHサイズ画像のみが混在している例について説明しているが、画像サイズはこれらに限られず他のサイズであってもよい。また、画像サイズは3種類以上であってもよい。さらに、本実施形態では次にプリントする画像が余白内にプリント可能であれば、記録不可領域43にまたがる画像と入れ替えてプリントするようにしているが、未プリントの複数コマ分の画像のプリントサイズを確認し、この中から余白にプリント可能なプリントサイズの画像を選択して記録不可領域43にまたがる画像と入れ替えてプリントするようにしてもよい。
【0043】
【発明の効果】
以上のように、本発明のインクジェットプリンタによれば、スプライス部が形成されている記録紙のスプライス部に、スプライス部であることを示す情報マークを記録するとともに、インクジェットプリンタには、この情報マークの検出手段と、情報マーク検出に基づいてスプライス部の切断やスプライス部及びその前後の一定領域以外の領域に画像を記録する制御手段とを設けたので、スプライス部が形成されている記録紙を使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したインクジェットプリンタの概略図である。
【図2】本発明を実施した記録紙の平面図及び断面図である。
【図3】スプライス部の各ヘッド通過処理を示すフローチャートである。
【図4】プリント前にスプライス部を切断処理する第2実施形態のインクジェットプリンタを示す概略図である。
【図5】第2実施形態におけるスプライス部の切断処理を示すフローチャートである。
【図6】接続テープでスプライスした記録紙の平面図及び側面図である。
【図7】プラテンローラを退避位置にして記録紙を退避させる第3実施形態のインクジェットプリンタの要部を示す概略図である。
【図8】第4実施形態におけるプリント処理を示すフローチャートである。
【図9】第4実施形態におけるプリント処理を示すフローチャートである。
【図10】超音波溶着でスプライスするとともに、スプライス検出孔を設けた記録紙の平面図及び側面図である。
【符号の説明】
10 インクジェットプリンタ
12 画像記録部
14 カット部
16 システムコントローラ
20 記録紙
21 接着剤
22 スプライス部
23 スプライスマーク
28 スプライスセンサ
29 サーマルヘッド
30 インクジェットヘッド
36 シフト機構
38 シフト機構
40 カットマーク
41 ソートマーク
43 記録不可領域
45 画像
50 マークセンサ
51 カッタ
52 分岐ガイド
56 写真プリント
57 廃棄ボックス
58 トレイ

Claims (5)

  1. ロール状に巻き取られた長尺の記録紙を搬送する搬送手段を備え、少なくとも第1プリントサイズの画像と、記録紙の搬送方向の長さが第1プリントサイズよりも長い第2プリントサイズの画像とが混在し、搬送手段によって搬送される記録紙に複数のノズルからインクを吐出して少なくとも2種類のプリントサイズの画像を記録するインクジェットプリンタにおいて、
    前記記録紙を接合してなるスプライス部を検出する手段と、
    前記検出したスプライス部及びその前後の一定領域を画像記録不可領域とするとともに、画像記録不可領域よりも前にある余白の長さを検出し、余白の長さが第2プリントサイズより小さく、かつ第1プリントサイズより大きいときに第2プリントサイズの画像を記録する場合には、余白に第1プリントサイズの画像を記録するように第2プリントサイズの画像と記録順序を入れ替えて画像を記録する制御手段と
    を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 前記記録不可領域を切断するカッタを設け、このカッタを、前記インクジェットヘッドに対して前記記録紙の搬送方向の上流位置に配置し、前記記録不可領域が前記インクジェットヘッドを通過する前に、この記録不可領域を切断することを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリンタ。
  3. 前記スプライス部が前記インクジェットヘッドを通過する際にインクジェットヘッド又は記録紙を退避位置にする退避手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリンタ。
  4. 前記スプライス部に対応する位置で前記記録紙には前記スプライス部を示すスプライスマークが記録されており、前記スプライス部を検出する手段は、前記スプライスマークの検出に基づきスプライス部を検出することを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載のインクジェットプリンタ。
  5. 前記スプライス部を検出する手段は、前記記録紙の厚みの変動に基づきスプライス部を検出することを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載のインクジェットプリンタ。
JP2001107335A 2000-05-25 2001-04-05 インクジェットプリンタ Expired - Fee Related JP4278885B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107335A JP4278885B2 (ja) 2000-05-25 2001-04-05 インクジェットプリンタ
US09/864,867 US6575546B2 (en) 2000-05-25 2001-05-25 Ink jet printer, ink jet printing method and continuous recording sheet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154807 2000-05-25
JP2000-154807 2000-05-25
JP2001107335A JP4278885B2 (ja) 2000-05-25 2001-04-05 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002046260A JP2002046260A (ja) 2002-02-12
JP4278885B2 true JP4278885B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=26592599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107335A Expired - Fee Related JP4278885B2 (ja) 2000-05-25 2001-04-05 インクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6575546B2 (ja)
JP (1) JP4278885B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079425B2 (en) 2012-07-31 2015-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Print control method, printing method, and continuous sheet to be printed used in the method
US9085188B2 (en) 2012-07-31 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and inspection method
US9102143B2 (en) 2012-07-31 2015-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Method of setting maintenance regions posterior to unavailable printing regions in duplex printer
US9145013B2 (en) 2012-07-31 2015-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Method for printing and printing sheet used for the method
US9150036B2 (en) 2012-07-31 2015-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Control method for printing and printing apparatus
US9195921B2 (en) 2012-07-31 2015-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Control method for printing and printing apparatus
US9227399B2 (en) 2012-07-31 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Control method, printing sheet used therefor, and printing apparatus
US9308718B2 (en) 2012-07-31 2016-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing appararus and printing control method
US9545799B2 (en) 2012-07-31 2017-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for printing on and cutting a continuous sheet

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431446B2 (en) * 1997-07-15 2008-10-07 Silverbrook Research Pty Ltd Web printing system having media cartridge carousel
US7125763B1 (en) * 2000-09-29 2006-10-24 Spansion Llc Silicided buried bitline process for a non-volatile memory cell
JP2004170614A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2005153417A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
US7249838B2 (en) 2004-01-21 2007-07-31 Silverbrook Research Pty Ltd Self threading wallpaper printer
NL1027001C2 (nl) * 2004-09-09 2006-03-13 Oce Tech Bv Inkjet printer.
JP4714622B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-29 富士フイルム株式会社 インクジェット記録媒体の後加工方法および後加工装置を有する装置
US7591294B2 (en) * 2007-11-29 2009-09-22 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
JP4804579B2 (ja) * 2009-06-30 2011-11-02 キヤノン株式会社 記録装置およびシート処理方法
US20110050778A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Ink jet recording apparatus and sheet feeding method of ink jet recording apparatus
US20110211899A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Print control method and print apparatus
US20110243632A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Ncr Corporation Media position sensing
JP5094911B2 (ja) 2010-05-13 2012-12-12 キヤノン株式会社 プリント装置
JP4999962B2 (ja) * 2010-05-13 2012-08-15 キヤノン株式会社 プリント装置およびプリント方法
JP5825762B2 (ja) * 2010-05-13 2015-12-02 キヤノン株式会社 プリント装置およびプリント装置の制御方法
JP5669435B2 (ja) * 2010-05-13 2015-02-12 キヤノン株式会社 プリント方法
JP2012000840A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Canon Inc 印刷装置
US8297221B2 (en) * 2010-06-22 2012-10-30 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Apparatus for slot die setup and control during coating
JP5623194B2 (ja) * 2010-08-31 2014-11-12 キヤノン株式会社 記録装置
JP2012066895A (ja) 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置、画像形成装置およびプログラム
JP5921070B2 (ja) * 2011-02-08 2016-05-24 キヤノン株式会社 制御装置および制御方法
JP5791291B2 (ja) * 2011-02-08 2015-10-07 キヤノン株式会社 プリント方法およびプリント装置
TW201242794A (en) 2011-04-21 2012-11-01 Hiti Digital Inc Ribbon capable of enhancing cutting precision
JP5862102B2 (ja) * 2011-08-11 2016-02-16 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置及び画像記録方法
JP5868130B2 (ja) * 2011-11-11 2016-02-24 キヤノン株式会社 プリント装置
CN103171314B (zh) * 2011-12-21 2015-06-17 北大方正集团有限公司 喷墨印刷的控制方法和装置
JP5095023B2 (ja) * 2012-04-09 2012-12-12 キヤノン株式会社 プリント装置
JP5312639B2 (ja) * 2012-05-11 2013-10-09 キヤノン株式会社 プリント装置およびその制御方法
JP6004813B2 (ja) * 2012-07-31 2016-10-12 キヤノン株式会社 プリント装置の制御方法、連続シートおよびプリント装置
WO2014156886A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 セーレン株式会社 インクジェット記録装置
US9895910B2 (en) * 2013-06-28 2018-02-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing print frames based on measured frame lengths
DE102013110904B4 (de) * 2013-10-01 2015-09-03 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren zum Betreiben eines Tintenstrahldruckers mit zumindest zwei Druckstationen
JP2015123675A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 西研グラフィックス株式会社 印刷機及び印刷方法
JP6713722B2 (ja) * 2015-02-09 2020-06-24 株式会社Screenホールディングス 画像記録装置および画像記録方法
JP5921735B2 (ja) * 2015-02-18 2016-05-24 キヤノン株式会社 印刷装置
JP6415364B2 (ja) * 2015-03-16 2018-10-31 富士通周辺機株式会社 印字装置
WO2016196944A1 (en) * 2015-06-05 2016-12-08 University Of Maryland, Baltimore Use of recombinant human activated protein c to enhance viability of transplant tissue
EP3429754A4 (en) * 2016-03-15 2019-12-04 Abbott Laboratories SAMPLE PREPARATION CARTRIDGES AND METHOD OF USE THEREOF
JP6341267B2 (ja) * 2016-12-21 2018-06-13 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置
JP6875534B2 (ja) 2017-02-14 2021-05-26 エイチピー・インディゴ・ビー・ブイHP Indigo B.V. 継ぎ目検出
JP2019155238A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 株式会社Screenホールディングス 塗工装置および塗工方法
WO2019177595A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatically reconfiguring a web printer
JP6974223B2 (ja) * 2018-03-15 2021-12-01 株式会社Screenホールディングス 塗工装置および塗工方法
ES2947299T3 (es) * 2018-10-17 2023-08-04 Comexi Group Industries Sau Módulo de impresión digital para imprimir una banda de material laminar continuo
WO2020222782A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer calibration utilizing non-production frames
DE102019121077A1 (de) * 2019-08-05 2021-02-11 Canon Production Printing Holding B.V. Drucksystem, insbesondere Tintenstrahldrucksystem, und Verfahren zum Schützen eines Druckkopfes beim Bedrucken eines Aufzeichnungsträgers
EP4168250A4 (en) * 2020-08-10 2024-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CONTINUOUS SHEET AND CUTTING SHEET PRINTING

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3375744A (en) * 1966-03-08 1968-04-02 Eastman Kodak Co Cutting, counting and classifying apparatus
US3493448A (en) * 1968-05-31 1970-02-03 Ltv Electrosystems Inc Method of splicing photographic film
US3591279A (en) * 1969-06-02 1971-07-06 Xerox Corp Cut and deflect web drive apparatus
US4264825A (en) * 1979-03-23 1981-04-28 Research Technology, Inc. Film splice detector system
US4376587A (en) * 1981-08-03 1983-03-15 International Business Machines Corporation Print ribbon protection
JP2544325B2 (ja) * 1984-09-07 1996-10-16 富士通株式会社 用紙処理システム
JPH0627945B2 (ja) 1987-03-27 1994-04-13 富士写真フイルム株式会社 印画紙取扱い方法
US4931828A (en) * 1987-12-18 1990-06-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Reader-printer
US4901577A (en) * 1988-04-28 1990-02-20 World Color Press, Inc. Apparatus for detecting splices in the web of a printing press
JPH0273354A (ja) 1988-09-09 1990-03-13 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料のスプライス部切断方法
US5255055A (en) * 1991-12-23 1993-10-19 Eastman Kodak Company Reproduction apparatus having a plurality of non-imaging portion detectors
JPH08156353A (ja) * 1994-10-07 1996-06-18 Canon Inc プリント装置
JPH08310113A (ja) 1995-05-16 1996-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用紙
JPH08310110A (ja) 1995-05-16 1996-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用紙

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079425B2 (en) 2012-07-31 2015-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Print control method, printing method, and continuous sheet to be printed used in the method
US9085188B2 (en) 2012-07-31 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and inspection method
US9102143B2 (en) 2012-07-31 2015-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Method of setting maintenance regions posterior to unavailable printing regions in duplex printer
US9145013B2 (en) 2012-07-31 2015-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Method for printing and printing sheet used for the method
US9150036B2 (en) 2012-07-31 2015-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Control method for printing and printing apparatus
US9195921B2 (en) 2012-07-31 2015-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Control method for printing and printing apparatus
US9227399B2 (en) 2012-07-31 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Control method, printing sheet used therefor, and printing apparatus
US9308718B2 (en) 2012-07-31 2016-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing appararus and printing control method
US9545799B2 (en) 2012-07-31 2017-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for printing on and cutting a continuous sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002046260A (ja) 2002-02-12
US20020001006A1 (en) 2002-01-03
US6575546B2 (en) 2003-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278885B2 (ja) インクジェットプリンタ
US8967890B2 (en) Continuous sheet recording apparatus and method of controlling sorter in response to conveyance failure
JP4979784B2 (ja) プリント装置
JP5094911B2 (ja) プリント装置
US20070165092A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2012000840A (ja) 印刷装置
JP2000272110A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の吐出回復方法
JP2002079686A (ja) インクジェット記録方法及び装置
JP5995590B2 (ja) プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート
JP5959978B2 (ja) プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート
US9150036B2 (en) Control method for printing and printing apparatus
JP5312639B2 (ja) プリント装置およびその制御方法
JP4428970B2 (ja) 記録装置
JP4524048B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2002036532A (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP4302670B2 (ja) 画像形成装置
JP3494783B2 (ja) サーマルプリント方法及び装置
JPH11192691A (ja) インクジェットプリント装置
JP5311753B2 (ja) 画像形成装置
JP3762454B2 (ja) 画像形成装置
JP4692214B2 (ja) 液体噴射装置
JP2002029125A (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
JP2023147672A (ja) 記録システムおよび後処理装置
JP5921735B2 (ja) 印刷装置
JP2002036605A (ja) インクジェット記録方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees