JP4274694B2 - 屋根構造に取り付けのための窓および取り付けに使用の取り付けブラケット - Google Patents

屋根構造に取り付けのための窓および取り付けに使用の取り付けブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP4274694B2
JP4274694B2 JP2000527723A JP2000527723A JP4274694B2 JP 4274694 B2 JP4274694 B2 JP 4274694B2 JP 2000527723 A JP2000527723 A JP 2000527723A JP 2000527723 A JP2000527723 A JP 2000527723A JP 4274694 B2 JP4274694 B2 JP 4274694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
leg portion
mounting
mounting bracket
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000527723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002500304A (ja
Inventor
エドバードセン、アラン
ニールセン、エルガード、シャンドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VKR Holding AS
Original Assignee
VKR Holding AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8105317&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4274694(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by VKR Holding AS filed Critical VKR Holding AS
Publication of JP2002500304A publication Critical patent/JP2002500304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4274694B2 publication Critical patent/JP4274694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B1/2608Connectors made from folded sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/0305Supports or connecting means for sky-lights of flat or domed shape
    • E04D13/031Supports or connecting means for sky-lights of flat or domed shape characterised by a frame for connection to an inclined roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、隅部接合箇所において相互に接続された上部部材、底部部材および2つの側辺部材を備えたフレーム、および複数の取り付けブラケットからなり、そしてそこで窓の取り付け位置において前記フレームの前記側辺部材および前記上部および底部部材が、屋根構造において、それぞれ、垂木要素および目板要素に対して実質上平行に延び、そして各取り付けブラケットが関連のフレーム部材と接続のための第1脚部部分およびこの第1脚部部分に対して実質上垂直でかつ前記屋根構造に固定され得る第2脚部部分からなっている、屋根構造に取り付けのための窓に関する。
【0002】
(背景技術)
例えば、国際公開パンフレットWO88/04348から知られる、この種の窓は、多数の、通常、4または6の断面L−形状の固定アングルが1本の脚部によってフレームの側辺部分に固定される方法において屋根構造に係留され、そして窓はその場合に屋根の開口に取り付けられかつ直ぐ下にある屋根構造、垂木または目板にネジで第2の脚部に固定される。
【0003】
しかしながら、取り付け前に、目板間の間隔およびそれらの位置決めが、取り付けブラケットが直ぐ下にある屋根構造に、それとも垂木要素かまたは代替的に前記垂木要素に対して平行にかつその上に配置された対向目板に取り付けられるとき、切断された目板端部と反対に配置されるのを回避するために測定されねばならない。
【0004】
この測定は明らかな誤りの源でありそして取り付けの間中かなりの遅れの理由が、間違った測定として、取り付けブラケットが窓が屋根の開口に取り付けられた後除去されねばならないことを暗示するかも知れない。とくに、2つまたはそれ以上の窓を互いに続いて取り付けるとき、この測定はフレーム側辺部材に対して垂直な取り付けブラケットの脚部が屋根構造に対して良好な当接を保証するために一定の長さを必然的に持たねばならずそしてしたがって、窓間の距離に依存して、互いに対向して配置されていない隣りの窓の2つの隣接するフレーム側辺部材上の取り付けブラケットを結果として生じるかもしれいない。
【0005】
それゆえ、本発明の目的は、窓の取り付けに関連して最適な合理化を結果として有し、かつ同時に、誤った測定および取り付けの危険が最小にされる、関連の取り付けブラケットを備えた窓を提供することにある。
【0006】
(発明の開示)
本発明によれば、これは、各ブラケットがガセット要素として設計され、第1脚部部分がこの接合箇所で隣接するフレーム部材と接続のために互いに実質上垂直な2つの脚部部片として形成される方法において得られる。
【0007】
かかる窓によって、所望の簡単な取り付けは、窓が、従前の測定なしにかつ目板の間隔に対して特定の考慮なしに正しく容易に位置決めされ得る方法において得られる。窓は各フレーム隅部接合箇所に設けられる取り付けブラケットにより屋根の開口に収容されそしてそれぞれ、フレーム上部および底部部材の情報または下方で連続する目板上にまたは好ましくはそれに対して平行に延びておりかつ他の目板に対して平行に位置決めされている補助目板部片上に置かれる。続いて、窓は目板要素を通ってかつ直ぐ下にある垂木構造において下方で取り付けブラケットの第2脚部部分に取り付けネジを螺合することにより屋根構造に固定される。
【0008】
好都合な実施例において、第2脚部部分が1平面内に置かれた2枚の板形状脚部部片として設計され、各々、第1脚部部分の関連の脚部部片に対して垂直でありかつそれと一体に接続されている。この方法において、窓と屋根構造との間のさらに他の改良された当接は隅部接合箇所の実際の補強が達成されると直ぐに得られる。
【0009】
第2脚部部分の2つの脚部部片が、好ましくは、2つの隣接するフレーム部材のかつ関連のフレーム部材に対して平行に延びている側辺との隅分接合箇所のための交差している平面に関連して実質上対称的に設計されている。標準化を得ることに加えて、1つおよび同一のブラケットが窓の隅部接続箇所のすべてに取り付けられ得るとき、この実施例はより多くの窓の取り付けがさらにまたは互いに超えて簡単かつ好都合な方法において行われることを伴う。
【0010】
この実施例のさらに他の展開において、脚部部片が実質上平行四辺形として設計され、そのさい上方から見た取り付けブラケットは矢じり状にされている。これは、さらに、幾つかの取り付けブラケットが帯片材料ブランクから製造されかつ2つの脚部部分を形成するように折り畳まれそして一方が他方の上部に堆積され得るため、製造技術および保管に関して利点を伴う。
【0011】
好適な実施例において、フレームは、2つの隣接するフレーム部材間の隅部都合箇所での少なくとも1つの区域において、各フレーム部材の長手方向に延びている溝を有し、そして第2脚部部分に対して反対の端部において、取り付けブラケットが前記溝に挿入されるように第1脚部部分の各脚部部片に対して垂直なフランジを備えている。この実施例はブラケットとフレームとの間のとくに良好なかつ確実な接続を提供し、さらに他の簡単化された取り付けにおいて、組立て者はフレーム部材の垂直方向に取り付けブラケットを取り付けるように指示されそして周囲の屋根に対する的の位置決めが決定される。
【0012】
互いに続いておよび/または上下に窓を取り付けるときにとくに好都合である特別な実施例において、隣りの窓の取り付けブラケットとの接続のために第2脚部部片の各横方向縁部には係合手段が設けられ、それによりこのように配置された窓の取り付けおよび一直線に整列する作業がかなり容易にされる。
【0013】
これらの係合手段は、好ましくは、少なくとも1つの凹凸形状に設計される。
【0014】
窓の取り付けられた位置におけるフレームの簡単な外側取り付けを設けるために、取り付けブラケットは、取り付けられた位置において、屋根構造に向かう方向に折り畳まれる、少なくとも1つの部分的に打ち抜きされたフラップを備えている。このフラップは、上下の、それぞれ、例えば、絶縁材料の板がフレームと屋根構造との間に挿入され得るようにフレームの上部および底部部材の目板要素に対する距離が印を付けられる。
【0015】
本発明の他の態様において、請求項9ないし16に記載された特徴を備えた取り付けブラケットが得られる。
【0016】
本発明を、以下で、概略図を参照してより詳細に説明する。
【0017】
(実施例)
図1において、窓1は屋根の傾斜の方向に延びている垂木2およびこれに対して垂直に置かれた目板3からなっている傾斜屋根構造における取り付け位置において示されている。明瞭にするために、窓1の外方のフレームのみが垂木2に対して平行に延びている2つの側辺部材4,5および目板に対して平行に延びている上部部材6および底部部材7とともに示されている。補助目板8が、補助目板9が上部部材6の上方に置かれたと同様に、底部部材7の下で最後の連続する目板3の上方に置かれている。図示しない取り付け位置において、少なくとも下方の補助目板が雨押さえが、続いて、好ましくは、安全な防水雨押さえを得るために不規則な変形によってそれに適合すべきことなく満足の行く方法において配置されるような方法において屋根材料の位置決めに譲るために最も近い連続する屋根目板から適宜な距離に置かれている。
【0018】
フレーム部材4〜7は隅部接合箇所において互いに接続され、それによってフレームは取り付けブラケット10を介して、ネジ(図示せず)が補助目板8,9によってかつさらに直ぐ下にある垂木2に下方に導かれることにより屋根構造に係留される。
【0019】
図2〜6には、かかるブラケットの異なる実施例が示されている。同一または類似の機能を有する部品は種々の実施例が説明されるときすべて同一の参照番号を有している。
【0020】
図2に示されるように、取り付けブラケット10は隅部接合箇所の交差平面に対応する対称平面と対称なガセット要素として設計されている。ブラケット10は、例えば、それぞれ、フレーム底部部材7および側辺部材5に固着されるように向けられる2つの長方形の脚部部片11a,11bからなっている第1脚部部分11を有している。2枚のプレート形状の脚部部片12a,12bが脚部部片11a,11bに対して垂直に延びかつ第2脚部部分12をともに形成し、この第2脚部部分は、取り付け位置において、目板3の上部側に対するまたは図1に示されるように、好ましくは、下方または上方補助目板8または9に対する当接のために向けられる。脚部部分12a,12bは、上方から見た取り付けブラケット10が、頭部が、図1から現れるように、フレームの隅部接合箇所から離れて向いている場合に、矢じりの形にされるように平行四辺形として実質上形成されている。
【0021】
反対方向において、フランジ13a,13bは第1脚部部分11の各脚部部片に対して垂直に延びており、1つのフランジ13aのみが図2に示されている。フランジ13a,13bはフレーム部材の溝への挿入のために向けられ、フレーム部材は1つの円形の溝、またはフレーム上の異なる高さにおいてより多くの溝または単に隅部接合箇所に設けられる溝を備えることができる。
【0022】
第2脚部部分12は、2つの脚部部片12a,12b間の分割線においてかつ第1脚部部分との接続からの或る距離において、部分的に打ち抜かれたフラップ14を備え、このフラップ14は、取り付け前に、好ましくは製造の間中、第1脚部部分11に向かう方向に、すなわち、屋根構造に向かう取り付け位置において下方に折り畳まれる。折り畳まれかつ取り付けられた位置において、このフラップは直ぐ下にある目板要素の側に対して当接しかつ目板要素が常に、例えば、絶縁材料からなる板がこの中間面に挿入され得るようにフレームの上部または底部部材に対して最小の距離を保持することを引き起こす。ブラケットが平らな支持部分上に直接置かれ場合の、例えば、コンクリート屋根または他の「平たい」構造のような他の屋根構造において、フラップは脚部部分11と面一であるように後方に向かって屈曲可能である。
【0023】
最後に、第2脚部部分11において取り付けブラケット10は、この取り付けブラケット10がフレーム隅部のまわりに位置決めされかつフランジ13a,13bがフレーム部材の関連の溝に嵌合された後、目板要素の下にかつさらに直ぐ下にある垂木高層の下に螺合されるネジを受容するのに役立つ多数の好ましくは凹まされた穴15を有している。
【0024】
好適な取り付け位置において、補助目板は単なる支持体またはスペーサ部片として役立っており、そして補助目板は2つの別個の部品に分割され得る。したがって、構造は負荷伝達が取り付けブラケットからかつ屋根目板の品質が二次的である場合に最も安全な負荷伝達を提供する取り付けネジを介して直ぐ下にある垂木構造の下に直接通される。
【0025】
取り付けブラケットのさらに他の実施例が図3および図4に示される。上述した実施例に関連して差異のみを詳細に説明する。
【0026】
第2脚部部分12の1方の脚部部片の横方向縁部において、第2脚部部片12bの横方向縁部上の凹所17に対して補完の形状を有している半円形の筒状突起16が設けられる。以下でさらに説明する製造技術の理由のために、フランジ13aは対応する凹所18を有するが、この凹所は、しかしながら、フレーム部材への取り付けブラケットの固着に影響を持たない。
【0027】
さらに、フランジ13bは、対称面から離れて面しているその端部において、鎖線の折り畳み線13dのまわりに好ましくは45°の角度において下方に折り畳まれたフラップ13cを備えている。かくして、フレームの溝に1つの穴を穿孔することにより、ブラケット10がフレームに、1つの方法において、すなわち、穴に入り込むフラップ13cを有することにより取り付けられ得ることが保証されることが可能である。
【0028】
図4に示されるように、突起16および凹所17は2つの窓を並んでかつこの場合に、互いの上に集積するときて互いにブラケットの固定のための係合手段として役立っている。窓1用の取り付けブラケット10は、したがって、側部に置かれた窓上の対応する取り付けブラケット110とかつ下方に置かれた窓201上の取り付けブラケット210と係合している。取り付けブラケット110および210は各側で、第4の窓301上の取り付けブラケット310と係合している。4つのすべての取り付けブラケット10,110,210,310は上述した方法において屋根構造の目板3および垂木2に固着されそして折り畳まれたフラップ14,114,214,314は目板3の側に当接しそれに反して垂木2はフラップを妨げられることなく回避する。
【0029】
図5は本発明による取り付けブラケット10の製造の間中の工程を示している。図6に示されかつ4つの将来の取り付けブラケットからなっている帯片材料ブランクから、完成つれた取り付けブラケットの種々の細部が打ち抜かれる。すなわち、フラップ14、固着穴15、係合手段16,17および第1脚部部材の2つの脚部部片11aおよび11bとの間の分割線を形成するスロット21とともにさらに他の係合手段19,20が打ち抜かれる。帯片材料ブランクを4つの部分に分割した後、各部分は、それぞれ、フランジ13a,13bおよび第1脚部部分11の脚部部片11a,11bを形成するように鎖線22a,22bおよび破線の折り畳み線23a,23bに沿って第2脚部部分12に対して折り畳まれそして最後に、フラップ14は第2脚部部分12を通る平面に対して所望の角度において折り畳まれる。
【0030】
取り付けブラケットは上述された実施例において実質上同一の形状を有しているけれども、変更はもちろん特許請求の範囲の枠内で可能である。例えば、ブラケットは各脚部部片12a,12bに対称的に位置決めされる2つのフラップ14(図示せず)を備えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 傾斜屋根に取り付けられた本発明による窓を示す斜視図である。
【図2】 本発明による取り付けブラケットの実施例を示す斜視図である。
【図3】 本発明による取り付けブラケットの第2の実施例を示す平面図である。
【図4】 図3に示した取り付けブラケットの幾つかによって本発明による4つの窓の集積を示している縮尺した平面図である。
【図5】 製造工程中の本発明による取り付けブラケットの他の実施例を示している平面図である。
【図6】 図5に示したような一連の取り付けブラケットの製造用の材料ブランクを縮尺で示す平面図である。

Claims (16)

  1. 隅部接合箇所において相互に接続された上部部材(6)、底部部材(7)および2つの側辺部材(4,5)を備えたフレーム、および
    複数の取り付けブラケット(10)からなり、
    屋根構造の窓の取り付け位置において前記フレームの前記側辺部材、前記上部および底部部材が、それぞれ、垂木要素(2)および目板要素(3,8,9)に対して略平行に延び、
    各取り付けブラケット(10)が前記フレームとの接続のための第1脚部部分(11)および前記第1脚部部分に対して略垂直でかつ前記屋根構造に固定され得る第2脚部部分(12)からなっている、屋根構造に取り付けのための窓において、
    各ブラケットがガセット要素として設計され、前記第1脚部部分(11)が前記隅部接合箇所で接合する前記フレームを構成する部材のうちの2部材と接続のために互いに略垂直な2つの脚部部片(11a,11b)を有することを特徴とする屋根構造に取り付けのための窓。
  2. 前記第2脚部部分(12)が一平面内に置かれた2枚の板形状脚部部片(12a,12b)として形成され、各々、前記第1脚部部分の前記脚部部片(11a,11b)に対して垂直でありかつそれと一体に接続されることを特徴とする請求項1に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  3. 前記第2脚部部分の前記2つの脚部部片(12a,12b)が前記隅部接合箇所における接合面に対し対称的に設計され、前記第1脚部部分の前記脚部部片(11a,11b)に平行に延びる辺を有していることを特徴とする請求項2に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  4. 前記脚部部片(12a,12b)が平行四辺形として設計されていることを特徴とする請求項3に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  5. 前記フレームが、前記隅部接合箇所での少なくとも1区域に、各フレーム部材の長手方向に延びる溝を有しており、そして前記第2脚部部分に対して反対の端部において、前記取り付けブラケット(10)が前記溝に挿入されるように前記第1脚部部分の各脚部部片(11a,11b)に対して垂直なフランジ(13a,13b)を備えていることを特徴とする請求項1,2,3および4のいずれか1項に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  6. 隣接した窓の取り付けブラケットとの接続のために前記第2脚部部片(12a,12b)の各横方向縁部には係合手段が設けられていることを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1項に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  7. 前記係合手段が少なくとも1つの凹凸形状(16,17,20,19)に設計されることを特徴とする請求項6に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  8. 前記接合箇所からの距離において各取り付けブラケットの前記第2脚部部分(12)が、取り付けられた位置において、屋根構造に向かう方向に折り曲げられる、少なくとも1つの部分的に打ち抜きされたフラップ(14)を備えていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  9. 第1脚部部分(11)および前記第1脚部部分に対して略垂直な第2脚部部分(12)からなっている、屋根構造に、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の窓を取り付けるための取り付けブラケットにおいて、前記取り付けブラケットがガセット要素として設計され、前記第1脚部部分(11)が接合箇所において垂直な2つの脚部部片(11a,11b)を有することを特徴とする取り付けブラケット。
  10. 前記第2脚部部分(12)が一平面内に置かれた2枚の板形状脚部部片(12a,12b)として設計され、各々、前記第1脚部部分の関連の脚部部片(11a,11b)に対して垂直でありかつ一体に接続されることを特徴とする請求項1に記載の取り付けブラケット。
  11. 前記第2脚部部分の前記2つの脚部部片(12a,12b)が前記第1脚部部分の前記脚部部片(11a,11b)交差対して対称的に設計され、前記第1脚部部分の前記脚部部片に行に延びる辺を有することを特徴とする請求項10に記載の取り付けブラケット。
  12. 前記脚部部片(12a,12b)が平行四辺形として設計されていることを特徴とする請求項11に記載の屋根構造に取り付けのための窓。
  13. 前記第2脚部部分に対して反対の端部において前記第1脚部部分の各脚部部片(11a,11b)上で、フランジが前記脚部部片(11a,11b)に対して垂直に設けられる(13a,13b)ことを特徴とする請求項9ないし12のいずれか1項に記載の取り付けブラケット。
  14. 前記第2脚部部分の前記第2脚部部片(12a,12b)の各横方向縁部が隣接した窓の取り付けブラケットと係合する係合手段を備えていることを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1項に記載の取り付けブラケット。
  15. 前記係合手段が少なくとも1つの凹凸形状(16,17,20,19)に設計されることを特徴とする請求項14に記載の取り付けブラケット。
  16. 前記第2脚部部分(12)は前記第1脚部部分(11)に向かう方向に折り曲げられる部分的に打ち抜かれたフラップ(14)を備えていることを特徴とする請求項9ないし15のいずれか1項に記載の取り付けブラケット。
JP2000527723A 1997-12-19 1998-12-16 屋根構造に取り付けのための窓および取り付けに使用の取り付けブラケット Expired - Fee Related JP4274694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK9701483 1997-12-19
DK199701483A DK173664B1 (da) 1997-12-19 1997-12-19 Vindue til montering i en tagkonstruktion samt monteringsbeslag til brug ved monteringen
PCT/DK1998/000555 WO1999035355A1 (en) 1997-12-19 1998-12-16 A window for installation in a roof structure and a mounting bracket for use in the installation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500304A JP2002500304A (ja) 2002-01-08
JP4274694B2 true JP4274694B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=8105317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527723A Expired - Fee Related JP4274694B2 (ja) 1997-12-19 1998-12-16 屋根構造に取り付けのための窓および取り付けに使用の取り付けブラケット

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1042569B1 (ja)
JP (1) JP4274694B2 (ja)
CN (1) CN1128275C (ja)
AT (1) ATE237051T1 (ja)
AU (1) AU1556799A (ja)
DE (1) DE69813299T2 (ja)
DK (1) DK173664B1 (ja)
HU (1) HU222804B1 (ja)
PL (1) PL199930B1 (ja)
RU (1) RU2184821C2 (ja)
SK (1) SK286212B6 (ja)
WO (1) WO1999035355A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1978176T3 (pl) * 2007-03-30 2019-01-31 Vkr Holding A/S System belek konstrukcyjnych
DE602007006511D1 (de) 2007-10-31 2010-06-24 Vkr Holding As Fenster zum Einbau in eine Dachkonstruktion und dazugehörige Halterung
EP2315884B1 (en) * 2008-07-21 2019-12-04 VKR Holding A/S A mounting bracket for a roof penetrating structure
EP2472028B1 (en) 2010-12-29 2017-12-13 VKR Holding A/S A method of installing a window arrangement comprising a number of neighbouring windows, and such a window arrangement
DK2472024T3 (da) * 2010-12-29 2013-09-30 Vkr Holding As Vindue med fleksible monteringsmidler
EP2500486B1 (en) 2011-03-14 2017-12-06 FAKRO PP Spolka z ograniczona odpowiedzialnoscia A roof window with a mounting bracket
PL227907B1 (pl) 2011-03-17 2018-01-31 Fakro Pp Spólka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Okno dachowe z narożnym wspornikiem montażowym
EP2578765B1 (en) 2011-10-04 2022-06-29 VKR Holding A/S A window for installation in a roof structure and a mounting bracket for use with the window
ES2657397T3 (es) 2011-10-04 2018-03-05 Vkr Holding A/S Una ventana para su instalación en una estructura de tejado que incluye un número de soportes de montaje
DK177645B1 (en) * 2012-06-19 2014-01-27 Vkr Holding As An insulating frame for a roof window and a method of mounting a roof window
WO2015000490A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 Rockwool International A/S A corner bracket, a bracket system, use of such a corner bracket, a window mounting collar and a window mounting system
GB2586515B (en) * 2019-08-23 2022-12-28 The Metal Window Co Ltd Metal window frame construction
DE102021204563A1 (de) * 2021-05-05 2022-11-10 Roto Frank Dachsystem-Technologie GmbH Gebäudeverschlussanordnung zur Anordnung an einer Gebäudehülle eines Gebäudes sowie entsprechendes Gebäude

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2436049A1 (de) * 1974-07-26 1976-02-05 Mueller Alfred Justiervorrichtung fuer fenster-futter
US4920713A (en) * 1989-10-18 1990-05-01 V. Kann Rasmussen Industri A/S Prefabricated window for installation in an inclined roof

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999035355A1 (en) 1999-07-15
HUP0004650A3 (en) 2002-01-28
RU2184821C2 (ru) 2002-07-10
AU1556799A (en) 1999-07-26
EP1042569B1 (en) 2003-04-09
DE69813299D1 (de) 2003-05-15
EP1042569A1 (en) 2000-10-11
HUP0004650A2 (hu) 2001-05-28
CN1128275C (zh) 2003-11-19
DK173664B1 (da) 2001-05-28
HU222804B1 (hu) 2003-10-28
SK286212B6 (sk) 2008-05-06
SK9232000A3 (en) 2000-12-11
JP2002500304A (ja) 2002-01-08
PL341312A1 (en) 2001-04-09
PL199930B1 (pl) 2008-11-28
DE69813299T2 (de) 2004-01-29
CN1282398A (zh) 2001-01-31
DK148397A (da) 1999-06-20
ATE237051T1 (de) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4274694B2 (ja) 屋根構造に取り付けのための窓および取り付けに使用の取り付けブラケット
CA2327347C (en) Flashing member and frame for a roof-penetrating building part
JPH0311344B2 (ja)
US20180041161A1 (en) Direct anchoring solar module system and installation method
EP2578765B1 (en) A window for installation in a roof structure and a mounting bracket for use with the window
JPH10331363A (ja) 勾配屋根の軒部金物及び勾配屋根の軒部構造
JP3391916B2 (ja) 天井パネル及び屋根ユニット
JPH0625535Y2 (ja) 屋根構造
JP3304930B2 (ja) 垂木取付金具
JPS5818500Y2 (ja) 建築物又は構築物の面板施工構造
JP2597758Y2 (ja) 屋根置きバルコニー
JP2002322756A (ja) 屋根構造、該屋根構造の構築方法及び該屋根構造に用いられる屋根パネル
CZ288473B6 (en) Window and a mounting bracket for installation thereof
JPH0522573Y2 (ja)
JPS5920483Y2 (ja) 横架材取付装置
JP2001207580A (ja) 屋根下地骨組み構造
JP2904504B2 (ja) パネルの設置構造
JPH0626656Y2 (ja) 下地材の取付け構造
JP2557508B2 (ja) ユニット建物
JP2821617B2 (ja) アルコーブにおける屋根パネルの支持装置
JP2539573B2 (ja) 屋根パネル
JPH0334414Y2 (ja)
JPH0334982Y2 (ja)
JPH11229546A (ja) 庇支持構造
JPH0237939Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees