JPH0334414Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334414Y2
JPH0334414Y2 JP5189884U JP5189884U JPH0334414Y2 JP H0334414 Y2 JPH0334414 Y2 JP H0334414Y2 JP 5189884 U JP5189884 U JP 5189884U JP 5189884 U JP5189884 U JP 5189884U JP H0334414 Y2 JPH0334414 Y2 JP H0334414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
engaging part
horizontal
longitudinal
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5189884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60164521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5189884U priority Critical patent/JPS60164521U/ja
Publication of JPS60164521U publication Critical patent/JPS60164521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334414Y2 publication Critical patent/JPH0334414Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、瓦棒葺状の屋根又は壁等の外囲体と
して比較的簡単な構成で、しかも安価に提供でき
る外囲体に関する。
〔従来の技術及び課題〕
現在、瓦棒葺状の屋根又は壁等の外囲体は、一
般に、溝板と吊子とキヤツプ材とからなり、これ
らの相互端を馳締加工して葺成している。この構
成では、部材数も多く、施工が面倒で、施工費用
が割高となる等の欠点があつた。
とくに、構成を簡単にして雨仕舞を良好にする
ことも要望されている。
〔課題を解決するための手段〕
そこで考案者は、前記課題を解決すべく、鋭
意、研究を重ねた結果、その考案を、門形状部の
両側部に対向して一対の嵌挿孔を長手方向に所定
間隔に複数穿設した縦方向支持材を構造材上に併
設固着し、門形状部の長手方向の両端の両側部に
嵌挿突片を各々形成した横方向支持材を、その隣
接する縦方向支持材間に該縦方向支持材と略直交
する方向で挿入して前記横方向支持材の嵌挿突片
を前記縦方向支持材の一対の嵌挿孔に嵌挿してそ
の横方向支持材を併設し、主板の一側に内側係合
部を、他側に外側係合部を各々形成した金属製の
建築用板を前記横方向支持材上にこれと略直交す
るようにして載せ、その建築用板の内側係合部に
吊子の係止部を係止してこれを横方向支持材に固
着し、隣接の建築用板の外側係合部を前位の建築
用板の内側係合部に係合して葺成した外囲体とし
たことにより、瓦棒葺用の屋根又は壁等の外囲体
を比較的簡単な構成で、しかも安価に提供でき、
前記課題を解決したものである。
〔実施例〕
以下、実施例に基づき本考案の構成を説明す
る。
第1図乃至第3図が本考案の実施例を示すもの
であり、1は母屋又は胴縁等の構造材であつて、
構造物の上部又は側部に適宜の間隔をおいて複数
設けられている。Aは長尺な金属製の縦方向支持
材であつて、断面ハツト形をなしたり(第1図乃
至第3図参照)、或いは第4図に示すように断面
門形状をなし、何れにしても少なくとも頂部2と
両側部3,3とからなる門形状部が形成され(図
面参照)、その門形状部の両側部3,3には一対
の嵌挿孔4,4・4,4が対向して長手方向に所
定間隔に複数穿設されている。Bは長尺な金属製
の横方向支持材で、前記縦方向支持材Aと略同一
断面のなし、少なくとも頂部5と両側部6,6と
からなる門形状部が形成され(第1図乃至第3
図、第5図参照)、その門形状部の両側部6,6
の長手方向の両端に嵌挿突片7,7・7,7が突
出形成されている。該嵌挿突片7,7が前記縦方
向支持材Aの嵌挿孔4,4に嵌入できるように構
成されている。前記縦方向支持材A及び横方向支
持材Bを構造材1上に取付けるのに、まず、前記
縦方向支持材Aを構造材1上に、該長手方向が屋
根部の傾斜方向に向くように載せて固着し、次い
で横方向支持材Bを前記縦方向支持材Aに直交
(略直交も含む)するようにしてこの嵌挿突片7,
7を嵌挿孔4,4に嵌挿し、これを複数併設し、
次ぎに縦方向支持材Aの嵌挿孔4,4を前記横方
向支持材Bの嵌挿突片7,7に嵌挿し、これらを
順次繰り返して構造材1上に縦方向支持材A及び
横方向支持材Bを敷設固着する。或いは前記嵌挿
突返7,7の突出長さが短い場合や、縦方向支持
材Aが少し撓むような材質の場合には、まず、縦
方向支持材A,A,……を構造材1上に適宜の間
隔を有して併設固着し、次いでその隣接する縦方
向支持材A,A間に横方向支持材Bを該縦方向支
持材Aと略直交する方向で挿入し、前記横方向支
持材Bの嵌挿突片7,7を前記縦方向支持材Aの
一対の嵌挿孔4,4に嵌挿してその横方向支持材
B,B,……を併設固着する。
符号8は第6図に示すように金属製の瓦棒葺用
の建築用板であつて、その長手方向に適宜な長さ
又は長尺で金属製で形成され、該建築用板8を長
手方向に直交する断面としてみると、その主板8
aの一側(第6図において右側)より内側上方に
向かう内側係合部8bが形成され、その主板8a
の他側(第6図において左側)より山形状部の外
側係合部8cが一体形成されている。該外側係合
部8cは、隣接の建築用板8の前記内側係合部8
bに適宜係合するように構成されている。前記主
板8a内側係合部8b外側係合部8cとからなる
建築用板8は一枚の金属板が適宜屈曲されて一体
形成されている。又、第6図点線に示すようにそ
の建築用板8の外側係合部8cの一部裏面及び主
板8aの裏面から内側係合部8bの裏面まで発泡
合成樹脂等の断熱材9が必要に応じて貼着されて
いる。前記内側係合部8b及び外側係合部8cの
具体的形状としては、第1図乃至第3図、第6図
に示すように門形状部の外端より断面つ字状の端
縁が形成された内側係合部8bに、山形状部の外
端より外方に断面つ字状の端縁が形成された外側
係合部8cが適宜係合するように構成されてい
る。
又、前記建築用板8の内側係合部8b及び外側
係合部8cの断面形状はこれらの実施例に限定さ
れず、係合できるものであるならば他の適宜の形
状のものでもよい。
10は金属板製等の吊子であつて、門形状の係
止部10aの下端より水平状等の取付部10bが
一体形成されている(第7図参照)。
そして、前記建築用板8が前記横方向支持材B
上にこれと略直交するようにして載せられ、その
建築用板8の内側係合部8bに吊子10の係止部
10aが係止されつつこれが横方向支持材Bにボ
ルト・ナツト、ドリルビス等の固着具11にて固
着され、隣接の建築用板8の外側係合部8cが前
位の建築用板8の内側係合部8bに係合され、こ
れらが順次繰り返されて外囲体が葺成されてい
る。
〔考案の効果〕
本考案においては、門形状部の両側部3,3に
対向して一対の嵌挿孔4,4・4,4を長手方向
に所定間隔に複数穿設した縦方向支持材Aを構造
材1上に併設固着し、門形状部の長手方向の両端
の両側部6,6に嵌挿突片7,7・7,7を各々
形成した横方向支持材Bを、その隣接する縦方向
支持材A,A間に該縦方向支持材Aと略直交する
方向で挿入して前記横方向支持材Bの嵌挿突片
7,7を前記縦方向支持材Aの一対の嵌挿孔3,
3に嵌挿してその横方向支持材Bを併設し、主板
8aの一側に内側係合部8bを、他側に外側係合
部8cを各々形成した金属製の建築用板8を前記
横方向支持材B上にこれと略直交するようにして
載せ、その建築用板8の内側係合部8bに吊子1
0の係止部10aを係止してこれを横方向支持材
Bに固着し、隣接の建築用板8の外側係合部8c
を前位の建築用板8の内側係合部8bに係合して
葺成したことにより、第1に瓦棒葺用の屋根又は
壁等の外囲体を比較的簡単な構成にでき、安価に
提供でき、第2に雨仕舞を良好にできる等の多く
の効果を奏する。
該効果を詳述すると、本考案では、縦方向支持
材A,A間に横方向支持材B,B,……を嵌挿孔
4と嵌挿突片7との嵌挿にて固着し、その横方向
支持材B,B,……に前記建築用板8を、その横
方向支持材Bと略直交するようにして吊子10を
介して葺成したことで、係合用の建築用板8を使
用しても、外観的には、瓦棒葺用の外囲体の外観
を得ることができ、構成は比較的簡単で、施工も
しやすく、安価に提供できる利点もある。
又、このようにすると内側係合部8bと外側係
合部8cとの係合部が屋根等の傾斜方向を向くこ
となり、雨水が著しく浸入しにくくなり雨仕舞を
好適にできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
その第1図は本考案の斜視図、第2図は第1図の
平面図、第3図は第1図の縦断正面図、第4図は
縦方向支持材の斜視図、第5図は横方向支持材の
斜視図、第6図は建築用板の斜視図、第7図は吊
子の斜視図である。 A……縦方向支持材、B……横方向支持材、1
……構造材、3,6……側部、4……嵌挿孔、7
……嵌挿突片、8……建築用板、8a……主板、
8b……内側係合部、8c……外側係合部、10
……吊子、10a……係止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 門形状部の両側部に対向して一対の嵌挿孔を長
    手方向に所定間隔に複数穿設した縦方向支持材を
    構造材上に併設固着し、門形状部の長手方向の両
    端の両側部に嵌挿突片を各々形成した横方向支持
    材を、その隣接する縦方向支持材間に該縦方向支
    持材と略直交する方向で挿入して前記横方向支持
    材の嵌挿突片を前記縦方向支持材の一対の嵌挿孔
    に嵌挿してその横方向支持材を併設し、主板の一
    側に内側係合部を、他側に外側係合部を各々形成
    した金属製の建築用板を前記横方向支持材上にこ
    れと略直交するようにして載せ、その建築用板の
    内側係合部に吊子の係止部を係止してこれを横方
    向支持材に固着し、隣接の建築用板の外側係合部
    を前位の建築用板の内側係合部に係合して葺成し
    たことを特徴とする外囲体。
JP5189884U 1984-04-11 1984-04-11 外囲体 Granted JPS60164521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189884U JPS60164521U (ja) 1984-04-11 1984-04-11 外囲体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189884U JPS60164521U (ja) 1984-04-11 1984-04-11 外囲体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164521U JPS60164521U (ja) 1985-11-01
JPH0334414Y2 true JPH0334414Y2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=30571359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189884U Granted JPS60164521U (ja) 1984-04-11 1984-04-11 外囲体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164521U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60164521U (ja) 1985-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839249A (en) Foam block wall and fabrication method
JPH0311344B2 (ja)
JPS59138643A (ja) 浴室ユニツト
JPH0334414Y2 (ja)
JPH0514974Y2 (ja)
JPH0363620B2 (ja)
JPH032570Y2 (ja)
JPS6243048Y2 (ja)
JPH0414585Y2 (ja)
JPS6073944A (ja) 嵌合外囲体
JPH0346088Y2 (ja)
JPH0331772Y2 (ja)
JPH0223688Y2 (ja)
JPH0558110B2 (ja)
JPH0718817Y2 (ja) 金属製屋根板材の取付構造
JPS6025446Y2 (ja) 組立物置等における屋根パネルの取付構造
JPS5924755Y2 (ja) 建築用板の取付装置
JPH0340965Y2 (ja)
JPH0210167Y2 (ja)
JP2608072B2 (ja) 二重外囲体
JPH0346087Y2 (ja)
JPH031542Y2 (ja)
JPH0348324Y2 (ja)
JPS5849304Y2 (ja) 外壁板の取付装置
JPS634101Y2 (ja)