JPH0718817Y2 - 金属製屋根板材の取付構造 - Google Patents

金属製屋根板材の取付構造

Info

Publication number
JPH0718817Y2
JPH0718817Y2 JP13083289U JP13083289U JPH0718817Y2 JP H0718817 Y2 JPH0718817 Y2 JP H0718817Y2 JP 13083289 U JP13083289 U JP 13083289U JP 13083289 U JP13083289 U JP 13083289U JP H0718817 Y2 JPH0718817 Y2 JP H0718817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof plate
elastic
suspension
metal roof
base panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13083289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374717U (ja
Inventor
保光 大寺
啓二 小沢
Original Assignee
リバー建鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リバー建鉄株式会社 filed Critical リバー建鉄株式会社
Priority to JP13083289U priority Critical patent/JPH0718817Y2/ja
Publication of JPH0374717U publication Critical patent/JPH0374717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718817Y2 publication Critical patent/JPH0718817Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、プレス瓦や段葺等の屋根葺構造に適する金属
製屋根板材の取付構造に関するものである。
[従来の技術] 横長に形成されたいわゆる横葺方式の金属製屋根板材
は、従来第5図に示すように母屋aに垂木bを取り付
け、その上に野地板c及びルーフィングdを取り付け、
更にその上から吊子eをビスfで要所にそれぞれ固定
し、この吊子を介して金属製屋根板材gを取り付けるよ
うにしている。即ち、第6図に示すように金属製屋根板
材gの上端部には屈曲弾性部g1が形成され、この屈曲弾
性部を前記吊子eの上部に形成された係合部e1に下側か
ら嵌合係止し、下端部には屈曲弾性部g2が形成されてい
て、この屈曲弾性部を一段下の金属製屋根板材g′であ
って前記吊子の一段下の吊子e′に嵌合した上端部の屈
曲弾性部g′1に嵌合係止した構造になっている。
[考案が解決しようとする課題] 前記した従来の取付構造によると、下地材の種類が多く
て費用が嵩むばかりでなく取付作業に手間取り、また吊
子の取付作業に際しての位置決め及びビス止めが非常に
厄介である。更に、断熱や遮音等の点で、必ずしも満足
出来るものとは言えない状況である。
本考案は、このような従来の問題点を解決するためにな
され、下地材の種類を少なくして費用の低減及び作業性
の向上を図り、かつ吊子の取り付けが簡単であって、断
熱性及び遮音性にも優れた金属製屋根板材の取付構造を
提供することを技術的課題としたものである。
[課題を解決するための手段] この技術的課題を解決するための手段として、本考案
は、下面に断熱材を取り付けると共に上面要所に吊子取
付用の弾性片を設けた波形の下地パネルが母屋に取り付
けられ、上端部に屋根板材取付用の係合部を形成すると
共に、下端部に弾性係合片を備えた吊子が、その弾性係
合片を前記吊子取付用の弾性片に嵌合係止することによ
り波形の下地パネルにそれぞれ取り付けられ、金属製屋
根板材の下端部に形成された屈曲弾性部は、この金属製
屋根板材より一段下の金属製屋根板材であって前記吊子
に嵌合した上端部の屈曲弾性部に嵌合係止され、上端部
に形成された屈曲弾性部は、前記吊子の係合部に嵌合係
止されたことを要旨とするものである。
[作用] 屋根下地は波形の下地パネルを取り付けるだけであるか
ら従来の野地板とルーフィングが不要になり、吊子は下
地パネルに形成された弾性片に嵌着するだけで取り付け
られるのでその取付作業は極めて簡単になり、かつ下地
パネルは下面に断熱材を有するので断熱性及び遮音性に
優れた屋根が得られる。
[実施例] 以下、図示の実施例により本考案を更に詳しく説明す
る。
第1図において、1は下地パネルであり、波形鉄板1aと
その下面側に貼着された断熱材1bとから構成され、第3
図のように波形鉄板1aの谷部には吊子取付用の弾性片1c
が切起しにより対設されている。この吊子取付用弾性片
1cは、前記下地パネル1の幅方向及び長さ方向に所定の
間隔をあけてそれぞれ設けられている。2は金属で形成
された吊子であり、第4図に示すように上部には金属屋
根板材取付用の係合部2aが湾曲して形成され、下部には
前記下地パネル1の弾性片1cに嵌合係止する弾性係合片
2bが対設され、横長のベース板2cの両端部には前記波形
鉄板1aの山部に嵌合する保持片2dがそれぞれ形成されて
いる。この吊子2は、前記弾性係合片2bを下地パネル1
の一対の弾性片1cの間に位置させて上から押し込むと、
吊子2の弾性係合片2bが下地パネル1の弾性片1cに嵌合
係止して取り付けることが出来、この時前記保持片2dは
弾性片1cを挟むようにして両側に位置する山部にそれぞ
れ嵌合し、吊子2を安定的に保持するようになってい
る。このようにして、各弾性片1cに対し吊子2をそれぞ
れ簡単に取り付けることが出来る。
3は横葺式の金属製屋根板材であり、その上端部には前
記吊子2の係合部2aに嵌合係止する屈曲弾性部3aが形成
され、下端部には前記屈曲弾性部(他の金属製屋根板材
の)に嵌合係止する屈曲弾性部3bが形成されている。こ
の金属製屋根板材3は、前記下端部の屈曲弾性部3bを、
この金属製屋根板材より一段下位に既に取り付けられた
金属製屋根板材3′の上部屈曲弾性部3′a(吊子2′
の係合部2′aに嵌合係止している)に嵌合係止すると
共に、上端部の屈曲弾性部3aを吊子2の係合部に下から
嵌合係止することにより取り付けることが出来る。この
ような要領で、屋根の軒から棟に向かって下から順に金
属製屋根板材3を取り付けることにより屋根を葺くこと
が出来る。尚、図において4は母屋である。
この場合、屋根下地は前記下地パネル1だけであるか
ら、従来に比べると施工が極めて簡単であり、吊子の取
付は下地パネルの吊子取付用弾性片に上から押し込んで
嵌合するだけであるから、その取付作業は簡単で位置決
めの必要もない。また、下地パネルは、その上面が波形
に形成されているので、金属製屋根板材の下面側の通風
性に優れ、かつ雨水の侵入があったとしても波形による
樋の作用によって軒先に直ちに排水することが出来る。
従って、屋根の耐久性を向上させることが可能である。
更に、下地パネルの波形鉄板を高強度のものにすれば母
屋を省くことも可能である。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、屋根下地は波形
の下地パネルを取り付けるだけであるから従来の野地板
とフーフィングが不要になり、吊子の取り付けは、下地
パネルに形成された弾性片に嵌着するだけであるからそ
の取付作業は極めて簡単になり、かつ下地パネルは下面
に断熱材を有するので断熱性及び遮音性に優れた屋根が
得られる等の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部の断面斜視図、第2
図はその要部の断面図、第3図は吊子の取付状態を示す
側面図、第4図はその取付前の斜視図、第5図は従来例
を示す一部の断面斜視図、第6図はその要部の断面図で
ある。 1……下地パネル、1a……波形鉄板 1b……断熱材、1c……弾性片 2……吊子、2a……係合部 2b……弾性係合片、2c……ベース板 2d……保持片、3……金属製屋根板材 3a……屈曲弾性部、3b……屈曲弾性部 4……母屋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下面に断熱材を取り付けると共に上面要所
    に吊子取付用の弾性片を設けた波形の下地パネルが母屋
    に取り付けられ、上端部に屋根板取付用の係合部を形成
    すると共に、下端部に弾性係合片を備えた吊子が、その
    弾性係合片を前記吊子取付用の弾性片に嵌合係止して波
    形の下地パネルにそれぞれ取り付けられ、金属製屋根板
    材の下端部に形成された屈曲弾性部は、この金属製屋根
    板材より一段下の金属製屋根板材であって前記吊子に嵌
    合した上端部の屈曲弾性部に嵌合係止され、上端部に形
    成された屈曲弾性部は、前記吊子の係合部に嵌合係止さ
    れたことを特徴とする金属製屋根板材の取付構造。
JP13083289U 1989-11-09 1989-11-09 金属製屋根板材の取付構造 Expired - Lifetime JPH0718817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13083289U JPH0718817Y2 (ja) 1989-11-09 1989-11-09 金属製屋根板材の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13083289U JPH0718817Y2 (ja) 1989-11-09 1989-11-09 金属製屋根板材の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374717U JPH0374717U (ja) 1991-07-26
JPH0718817Y2 true JPH0718817Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31678379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13083289U Expired - Lifetime JPH0718817Y2 (ja) 1989-11-09 1989-11-09 金属製屋根板材の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718817Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374717U (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083244B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPH0718817Y2 (ja) 金属製屋根板材の取付構造
JP2633003B2 (ja) 縦葺屋根構造
JPH071389Y2 (ja) 屋根の構造
JPS5869954A (ja) 屋根側部装置
JPH0740571Y2 (ja) 二重折版屋根
JPH0421379Y2 (ja)
JP2604244Y2 (ja) タイトフレーム
JPS6318668Y2 (ja)
JPS5912323Y2 (ja) 矢切パネルの取付構造
JPS6143876Y2 (ja)
JPH0630997Y2 (ja) 屋根板
JPH01304248A (ja) 建築物における屋根構造
JPH01207555A (ja) 縦葺き屋根構造
JPS6118107Y2 (ja)
JPH071398Y2 (ja) 外装材取付体
JPH036731Y2 (ja)
JPS6242027Y2 (ja)
JPH0343422B2 (ja)
JPH0334412Y2 (ja)
JPS6157747A (ja) 建物の面構造体
JPH0340965Y2 (ja)
JPH0315696Y2 (ja)
JPH0426576Y2 (ja)
JPH082274Y2 (ja) 屋根の構造