JP4246013B2 - 離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 - Google Patents
離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4246013B2 JP4246013B2 JP2003296153A JP2003296153A JP4246013B2 JP 4246013 B2 JP4246013 B2 JP 4246013B2 JP 2003296153 A JP2003296153 A JP 2003296153A JP 2003296153 A JP2003296153 A JP 2003296153A JP 4246013 B2 JP4246013 B2 JP 4246013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- release material
- aluminum foil
- cover film
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
厚みが20μm、引張強度が75N/mm2、耐力が30N/mm2、表面粗さRmaxが0.5μmのアルミニウム箔(組成:1N30、調質:O)の片面に、ファインケミカルジャパン株式会社製の製品名フッソガードFC−109(主成分:フロロエタン)を塗布量0.1g/m2で塗布加工した。塗布後の乾燥条件は温度200℃で15秒間であった。塗布加工後、MEK(メチル・エチル・ケトン)で耐摩耗性評価を行うことにより、アルミニウム箔の表面を被覆する樹脂層に剥離がなく、樹脂層が硬化していることを確認した。
厚みが15μm、引張強度が78N/mm2、耐力が35N/mm2、表面粗さRmaxが0.45μmのアルミニウム箔(組成:1N30、調質:O)の片面に、ファインケミカルジャパン株式会社製の製品名ファインフッ化シランコート(主成分:フッ化テトラ−シランとフロロフォスフェートの混合物)を塗布量0.1g/m2で塗布加工した。塗布後の乾燥条件は温度120℃で15秒間であった。塗布加工後、MEKで耐摩耗性評価を行うことにより、アルミニウム箔の表面を被覆する樹脂層に剥離がなく、樹脂層が硬化していることを確認した。
三井石油化学株式会社製の製品名オピュランM−210L(TPX:4−メチル−1−ペンテン系重合体樹脂)の樹脂フィルムを40μmの厚みで用いて単層の樹脂フィルムからなる離型材を作製した。
厚みが60μmのポリエチレン(PE)フィルムの両面に、厚みが40μmの三井石油化学株式会社製の製品名オピュランM−210L(TPX:4−メチル−1−ペンテン系重合体樹脂)の樹脂フィルムを貼り合わせて三層の樹脂フィルムからなる離型材を作製した。
厚みが25μm、引張強度が226N/mm2、耐力が209N/mm2、表面粗さRmaxが2.5μmのアルミニウム箔(組成:3003、調質:H)の片面に、ポリオルガノシロキサン鎖を有する化合物である製品名フルシェードU3Hを塗布量2g/m2で塗布加工した。塗布後の乾燥条件は温度150℃で20秒間であった。塗布加工後、MEKで耐摩耗性評価を行うことにより、アルミニウム箔の表面を被覆する樹脂層に剥離がなく、樹脂層が硬化していることを確認した。
図6に示すように、カバーフィルム40として厚みが12.5μmのポリイミドフィルムの表面に、東亜合成株式会社製のFPC用接着剤(製品名BX−60、エポキシ系接着剤)を塗布量10g/m2で塗布することにより、接着剤層30を形成した。乾燥後、離型材としてアルミニウム箔11の片面に形成された樹脂層12の表面が接着剤層30の表面上に重なるように積層した。この積層体に15kg/cm2の圧力を加えた状態で温度150℃に加熱して1時間経過した後で離型材の剥離特性を調べた。なお、比較例1と2では、接着剤層30の表面上に樹脂フィルムからなる離型材を重ねて積層した。表1においては、手で離型材を完全に剥がすことができたので、剥離特性が良好であるとして○印を示す。
図5に示すように、離型材としてアルミニウム箔11の片面に形成された樹脂層12の表面上に水滴50を付着させることにより、離型面としての樹脂層12の濡れ性を水滴の接触角θで評価した。接触角θの測定は、協和科学株式会社製の接触角計(CA−DT)を用いて行った。なお、比較例1と2では、樹脂フィルムからなる離型材の表面上に水滴を付着させることによって濡れ性を評価した。
図7に示すように、離型材としてアルミニウム箔11の片面に形成された樹脂層12の表面に軟質アルミニウム箔60の表面を接触させた状態で、平板(熱板プレス)を用いて、温度150℃、圧力15kg/cm2の条件で1分間保持することによって熱圧着した。その後、軟質アルミニウム箔60の圧着面の表面dyn数(表面張力)を測定した。熱圧着前の軟質アルミニウム箔の表面の表面dyn数は72dyn/cm以上を示す。表面dyn数の値が大きいほど、異物の付着または拡散が起こり難く、汚染度が低いことを示す。表面dyn数の測定は、JIS K6768に準拠した。なお、比較例1と2では、樹脂フィルムからなる離型材の表面に軟質アルミニウム箔60の表面を接触させた。
厚みが25μmのポリイミドフィルムの表面上に接着剤を介在させて厚みが18μmの銅箔を固着させ、所定の回路パターンに従って銅箔をエッチングした。このエッチングされた銅箔の上に、離型材としてアルミニウム箔の片面に形成された樹脂層の表面を重ね合わせて積層した。温度180℃にてクッション材を用いて、この積層体に圧力15kg/cm2を加えた状態で5分間保持することにより、銅箔の回路層パターンに対する離型材の追随性を観察した。また、離型材を剥離した後の回路層の樹脂基材としてのポリイミドフィルムにおいて、カール変形の状況を観察した。表1においては、追随性が良好でカール変形がなかった場合を○印、追随性がなく、カール変形があった場合を×印で示す。なお、比較例1と2では、エッチングされた銅箔の上に樹脂フィルムからなる離型材の表面を重ね合わせて積層した。
Claims (6)
- 樹脂基材の表面上に形成された回路層の一部を被覆するように接着剤層を介在してカバーフィルムを前記樹脂基材の一部表面上に固着させるときに、カバーフィルムを積層する部分と積層しない部分との間で、前記樹脂基材の少なくとも一部表面上に形成される凹凸部の表面を被覆するために用いられる離型材であって、
アルミニウム箔と、
前記アルミニウム箔の表面に接触するように形成されたフッ素系樹脂層とを備え、
前記アルミニウム箔の引張強度と耐力の差が20N/mm 2 以上70N/mm 2 以下の範囲内にあって、前記アルミニウム箔は焼きなまされたものである、離型材。 - 前記アルミニウム箔の厚みが6μm以上50μm以下、表面粗さRmaxが1μm以下である、請求項1に記載の離型材。
- 前記フッ素系樹脂が、フッ化エチレン系樹脂、エチレン‐フッ化エチレン共重合系樹脂、パーフルオロアルキル系共重合樹脂、パーフルオロポリエーテル系共重合樹脂、フッ化ウレタン系樹脂、フッ化アルキルシラン系樹脂、フロロフォスフェート系樹脂、フッ化シリコン系樹脂、変性フッ素系樹脂、ポリビニリデンフルオライドおよびフルオロエチレンビニルエーテル共重合体からなる群より選ばれた少なくとも一種である、請求項1または請求項2に記載の離型材。
- 前記フッ素系樹脂層の形成量が0.05g/m2以上4.0g/m2以下、前記フッ素系樹脂層の表面に水滴が接触したときの接触角が90度以上である、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の離型材。
- 樹脂基材の表面上に形成された回路層の一部の上に接着剤層を介在してカバーフィルムを積層することによって積層体を形成する工程と、
請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の離型材を前記積層体の上に配置する工程と、
前記離型材を通じて前記積層体を加熱加圧する工程とを備えた、回路基板構造体の製造方法。 - 前記積層体を形成する工程において前記カバーフィルムと前記接着剤層とが予め一体化されている、請求項5に記載の回路基板構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296153A JP4246013B2 (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296153A JP4246013B2 (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005059543A JP2005059543A (ja) | 2005-03-10 |
JP4246013B2 true JP4246013B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=34372156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003296153A Expired - Fee Related JP4246013B2 (ja) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | 離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4246013B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090035591A (ko) * | 2006-07-24 | 2009-04-09 | 가부시키가이샤 구라레 | 프린트 배선판 제조용 이형 필름 |
JP6853953B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2021-04-07 | 日油株式会社 | 剥離剤組成物、剥離層、および剥離性物品 |
JP7227819B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2023-02-22 | 東洋アルミニウム株式会社 | キャリア材及びそれを用いた加熱プレス方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61205139A (ja) * | 1985-03-08 | 1986-09-11 | 藤森工業株式会社 | 多層印刷配線用離型材 |
JPH0810790B2 (ja) * | 1988-04-27 | 1996-01-31 | ソマール株式会社 | プリント基板カバーレイフィルム押圧用シート |
JPH0218988A (ja) * | 1988-07-07 | 1990-01-23 | Fujikura Ltd | フレキシブルプリント基板の製造方法 |
JP3744970B2 (ja) * | 1995-06-14 | 2006-02-15 | 京セラケミカル株式会社 | フレックスリジッド配線板の製造方法 |
JPH10296767A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-11-10 | Chuko Kasei Kogyo Kk | プレスクッション材 |
-
2003
- 2003-08-20 JP JP2003296153A patent/JP4246013B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005059543A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI508634B (zh) | 軟性電路基板之製造方法 | |
US6537675B1 (en) | Protective coatings for improved tarnish resistance in metal foils | |
JP6014680B2 (ja) | 積層フィルム及びシールドプリント配線板 | |
WO2007122708A1 (ja) | 熱プレス用離型シート及びそれを用いたフレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
JPWO2005063466A1 (ja) | フレキシブル積層板の製造方法 | |
KR20090068256A (ko) | 가요성 배선 기판 제조용 금속 복합 적층체 및 가요성 배선 기판 | |
JP4246013B2 (ja) | 離型材とそれを用いた回路基板構造体の製造方法 | |
JP2006272886A (ja) | フレキシブル金属積層体およびフレキシブルプリント基板 | |
EP1568471A1 (en) | Heat-resistant flexible laminated board manufacturing method | |
KR101024937B1 (ko) | 양면 연성 동박 적층판 및 이를 제조하는 방법 | |
JP5011845B2 (ja) | 熱伝導基板の製造方法及びこれによって製造した熱伝導基板 | |
WO2018012006A1 (ja) | 回路基板の製造方法及び回路基板 | |
JP4616682B2 (ja) | 両面金属板 | |
CN209778722U (zh) | 用于柔性电路板高温压合制程的保护膜及使用其的基材 | |
JP2013058611A (ja) | 配線板積層体、部品実装配線板積層体、及び電子部品 | |
CN113597243A (zh) | 一种电磁屏蔽膜 | |
JP2005271449A (ja) | フレキシブルプリント基板用積層板 | |
JP2006142611A (ja) | 加熱圧着用複合シート及びその製造方法 | |
JP2009277764A (ja) | カバーレイフィルム熱圧着用シート | |
JP2009241597A (ja) | 基板材料及び基板 | |
US20200092981A1 (en) | Printed Circuit Board and Method for Producing Same | |
JP2001138338A (ja) | 離型用積層フィルム | |
JP2003041234A (ja) | フレキシブルプリント基板用接着剤 | |
JP2006253269A (ja) | プリント配線基板、半導体装置およびプラズマディスプレイ装置 | |
TWI616123B (zh) | 安裝基板用放熱積層材之製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4246013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |