JP4205961B2 - 光ディスク記録再生装置及び記録方法 - Google Patents

光ディスク記録再生装置及び記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4205961B2
JP4205961B2 JP2003018363A JP2003018363A JP4205961B2 JP 4205961 B2 JP4205961 B2 JP 4205961B2 JP 2003018363 A JP2003018363 A JP 2003018363A JP 2003018363 A JP2003018363 A JP 2003018363A JP 4205961 B2 JP4205961 B2 JP 4205961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser power
optical pickup
controlling
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003018363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004234703A (ja
Inventor
寛治 坂井
博之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Inc
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Inc filed Critical Hitachi LG Data Storage Inc
Priority to JP2003018363A priority Critical patent/JP4205961B2/ja
Priority to TW092123476A priority patent/TWI231484B/zh
Priority to KR1020030067297A priority patent/KR100554043B1/ko
Priority to US10/676,432 priority patent/US7102975B2/en
Priority to CNB2003101157153A priority patent/CN1303593C/zh
Publication of JP2004234703A publication Critical patent/JP2004234703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205961B2 publication Critical patent/JP4205961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1263Power control during transducing, e.g. by monitoring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光ディスク記録再生装置及び記録方法に係り、特に、記録可能な光ディスクに対して記録しながら最適な記録レーザパワーになるように半導体レーザを制御するROPCにおいて、光ディスクのチルトの影響によって、ROPC制御が不能となる事態を防止するために、ROPCに用いているレーザの発光パワーにてチルト異常を検出し、チルト制御を行った後、ROPCを再開する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
CD−Rのような記録可能な光ディスクにレーザ光を用いて書き込みを行う場合、光ディスクの感度ばらつき、光ピックアップのレーザ特性やレンズの組立精度の影響、記録速度等の影響に対する総合評価を行う為、データ書き込みに先立って、個々の光ディスクのLead−In Areaの内周側に設けられた試し書き領域であるPower Calibration Area(以下、PCAと略す)にて試し書きを行っている。
試し書きは、記録速度とレーザの記録パワーを段階的に変化させてテストデータの書き込みを行い、そのテストデータを再生した時の光ディスクのピット部とグルーブ部からの信号の対称性(アシンメトリ:β)を評価し、対称性が良好である記録パワーを最適記録パワー(Optimum Writing Power:以下PWOと略す)としている。
そして、光ディスク内の感度揺らぎ、温度変化によるレーザ波長のシフト、光ディスク内のチルト変化等による最適記録パワーの変化に追随する為、記録パルスの光ディスク反射光のアシンメトリを最適化するように、記録しながら記録レーザパワーが最適になるように制御している(Running Optimum Power Control:以下ROPCと略称する)。
【0003】
図4は記録中に光ディスクから得られた反射光の受光量、記録レーザパワーに関する特性図であり、図4(a)は時間に対する受光量の変化を示す図、図4(b)は時間に対する記録レーザパワーを示す図である。図4(b)に示すように、記録可能な光ディスクにレーザパワーを照射して、記録する場合、記録時に得られる反射光の受光量は図4(a)に示すように変化する。図において、特性曲線41は記録レーザパワーが適正である場合の受光量、特性曲線42は記録レーザパワーが不足していた場合の受光量、特性曲線43は記録レーザパワーが過大の場合の受光量を示す。これらの特性曲線から分かるように、記録パワーの増大とともにB地点での出力(Bレベル)が減少し、記録パワーが不足するとBレベルが増大する。このB地点での信号のアシンメトリの評価により記録パワーの適正化を行っている。
一方、チルトセンサを用いて光ディスクに傾き補正を行う従来のチルト制御では、記録中のチルトを制御できないという課題がある。例えば、記録レーザ光の照射によって光ディスクから反射した戻りレーザ光を受光素子にて光電変換したRF信号を用いて、記録中の光ディスクのチルト調整を行うという技術が開示されている。(例えば、特許文献1参照)
また、光ディスク装置を携帯用として用いる用途が増えている。例えば、カメラに内蔵して使用する場合、カメラのパン動作時にコリオリの力によって光ディスクのチルトが瞬間的に大きく変化する状況が感知されるため、光ピックアップ内の受光素子の全光量を判別する回路を設けて、光ディスクへの書き込みを制御する技術が開示されている。(例えば、特許文献2参照)
【0004】
【特許文献1】
特開2001−184689号公報(第1頁参照)
【特許文献2】
特開2002−74671号公報(第3頁参照)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
その一方で、記録速度の高速化が進み、16倍速や24倍速が実用化されており、記録条件が厳しくなってきている。更に、最近はプリンタブルディスクと称して、CD−Rディスクに印字用ラベルを貼り付けたディスクが普及している。この光ディスクは、印字前後でチルトズレが生じるため、従来以上に厳しいチルトズレのあるものが散見されるようになった。
このようなディスクに対して、あるレベルまでのチルトずれであれば、ROPC制御効果による記録パワーの上昇により、所望深さのPITを形成できるが、それ以上のチルトずれを生じた場合、レーザ光が斜めに入射する状態での記録となり、パワーを最適化し、所望の深さのPITを形成するだけでは記録品質を維持できなくなるという問題を生じた。よって、ROPC制御ではライト品質維持は不可能なチルトずれ量を持つディスクに対しても、記録品質を維持できるような新しい制御を行う必要に迫られた。
【0006】
本発明の目的はこのROPC実行下において、設定レーザパワーが予めドライブ電流として定めた閾値を越えて変化した場合、チルトがずれが記録品質が維持できなくなるほど大きくなったと判断して記録中断し、光ディスクのチルトを調整することにより、品質良好な書き込みを行うことができる技術を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的を達成するために、第1の発明では、光ディスク記録再生装置は、記録中の光ディスクからの反射光から得られる信号が所定の値になるように記録パワーを制御する光ディスク記録再生装置であって、レーザを有する光ピックアップと、記録レーザパワーが所定値を超えたか否かを判別するレーザパワー判別手段と、前記レーザパワー判別手段で記録パワーが所定値を超えたと判別された場合、記録を停止する手段と、記録が中断されている間に光ピックアップのチルト角度を制御する光ピックアップ制御手段と、チルト角度が制御された後、記録を再開する手段とを備える。
【0008】
第2の発明では、記録方法は、記録中の光ディスクからの反射光から得られる信号が所定の値になるように記録パワーを制御するステップと、記録レーザパワーが所定値より増大した場合に記録を中断し、再生状態とするステップと、前記再生状態において光ピックアップのチルト角度を制御するステップと、記録を再開する手段とを備える。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、実施例を用い、図を参照して説明する。
図2は本発明による光ディスク記録再生装置の一実施例を示すブロック図である。図において、ディスクモータ制御手段1は、マイコン2により指定された回転数になるよう、ディスクモータ3を制御する。ディスクモータ3は、光ディスク4を任意の回転数に制御する。レーザパワー制御手段5は、光ピックアップ6のレーザパワーをマイコン2が指定したパワーに制御する。光ピックアップ6は、光ディスク4に対しレーザ光を集光させ、情報記録動作を行う。また、光ピックアップ6は光ディスク4に記録された情報を光情報として検出し、電気信号に変換する。
サーボ制御手段7は、光ピックアップ6からの電気信号から光ピックアップ6によるディスク情報溝追従動作に必要な情報を抽出し、前記情報を元に光ピックアップ6のフォーカス(Focus)を制御し、トラッキング(Tracking)追従動作を行う。チルト制御手段8は光ピックアップ6をマイコン2が指定した任意のチルト角に制御する。
ROPC制御用信号検出手段9は、光ピックアップ6からの電気信号から記録用レーザパワーの過不足情報、例えばBレベルを検出する。記録中、ROPC制御信号検出手段9で得られたレーザパワー過不足情報であるBレベルにより、マイコン2はレーザパワー制御手段5のレーザパワーを補正する。即ち、ROPC制御を行う。
RF EFM信号変調度検出手段10は、RF EFM(Radio Frequency Eight to Fourteen Modulation)信号の変調度を検出する。このRF EFM信号変調度検出手段10の出力によってチルトを制御する。ウォブル(WOBBLE)検出手段11は、光ピックアップ6からの電気信号から、ウォブル信号を検出する。ATIPアドレス検出手段12はウォブル検出手段11で検出されたウォブル信号から、ATIPアドレス情報を取得する。
【0010】
次に、図1を用いて説明した本発明の光ディスク記録再生装置でのROPC制御において、記録パワーが所定パワー(しきい値)を越えた時の記録中断処理動作について説明する。
図1は本発明によるROPC制御において、記録パワーが所定のパワーを超えた場合の記録中断処理動作の一実施例を示すフローチャートである。図において、ステップ20の記録処理を継続している状態からこのフローチャートは始まる。まず、ステップ21では、図2のROPC制御用信号検出手段9にて、図4に示す再生信号より記録パワー判定信号を検出する。記録パワー判定信号としては、例えば記録中の光ディスクからの反射光を電気信号として再生することによって得られたBレベルを検出する。ROPCでは、このBレベルが所定の値になるように記録パワーが制御される。ステップ22で、Bレベルが適正な値か否かをマイコン2で判断する。適正でない場合(Nの場合)はステップ23に進み、Bレベルが低いか否かを判断する。Bレベルが低い(記録パワーが高い)場合はステップ24aに進み、マイコン2からの指令によって、記録パワーを所定量低減してステップ25に進む。一方、Bレベルが高い(記録パワーが規定値より低い)場合は、ステップ24bに進み、マイコン2からの指令によって、記録パワーを所定量増加させてステップ25に進む。
【0011】
ステップ25にて、記録パワーが規定値を越えたかどうか判断する。例えば、記録パワーはマイコン2の指令に応じて、レーザパワー制御手段5から出力されるので、マイコン2によって、記録パワーが所定の値を超えたか否かを判断することができる。記録パワーが所定値を越えた場合はステップ26に進み、所定値以内の場合はステップ21に戻る。
記録パワーが所定値を越えた場合は、ステップ26にて、レーザパワーを低下させる等によって記録中断処理を行う。この場合、記録レーザパワーを再生時のレーザパワーに低下させて、再生状態とし、ステップ27にて、ウォブル検出手段11で検出されたウォブル信号を用いて、ATIPアドレス検出手段12からATIP位置情報検出を行う。次に、ステップ28にて、記録中断位置近傍から予め定められたnセクタ手前の記録済みセクタに光ピックアップを移動させる。ステップ29で、光ピックアップを記録再開位置よりnセクタ手前の位置に着地させて、トラッキングサーボをオンにする。ステップ30にて、RF EFM信号の再生を開始する。ステップ31にて、RF EFM信号変調度検出手段10にて再生信号のRF EFM変調度をマイコン2に入力して、光ピックアップ6のチルト制御手段8に対しチルト角を変化させつつ、図3に示すRF EFM変調度最大となるチルト角に調節する。なお、チルト最適化は、他の検出手段を用いた方法でも良い。ステップ32にて、記録再開処理を行い、ROPCを再開する。なお、この記録再開処理では、従来の、バッファアンダーラン再開処理技術を利用することができる。
なお、図3はチルト角とRF EFM信号の変調度の関係を示す特性図であり、横軸にチルト角を、縦軸にRF EFM信号の変調度を示す。図に示すように、RF EFM信号の変調度はチルト角がゼロの時最大となり、チルト角がゼロから離れるに従って、RF EFM信号の変調度は低下する。従って、RF EFM信号の変調度が最大になるように光ピックアップ自体又は光ピックアップの対物レンズの角度を調整してチルト角を調整する。
【0012】
以上述べたように、本発明によれば、ROPCにおいて、Bレベルが所定の値になるように記録レーザパワーを制御する際に、記録パワーが所定の値を超えて増加した場合には、光ディスクのチルトが所定値以上になっていると判断する。従って、記録パワーが所定値を超えて増加した場合には、チルトが所定値以上ずれていると判断して、記録を中断し、チルト補正を行った後、記録を再開しているので、良好な記録状態を得ることができる。
また、ROPCにおいて、記録パワーが所定値を超えて増加することを防ぐことができる。
【0013】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、記録品質を維持できない程度のチルトずれが発生したと判断された場合、記録を中断してチルトずれを調整した後、記録を再開しているので、良好な記録状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるROPC制御において、記録パワーが所定のパワーを超えた場合の記録中断処理動作の一実施例を示すフローチャートである。
【図2】本発明による光ディスク記録再生装置の一実施例を示すブロック図である。
【図3】チルト角とRF EFM信号の変調度の関係を示す特性図である。
【図4】記録中に光ディスクから得られた反射光の受光量、記録レーザパワーに関する特性図である。
【符号の説明】
1…ディスクモータ制御手段、2…マイコン、3…ディスクモータ、4…光ディスク、5…レーザパワー制御手段、6…光ピックアップ、7…サーボ制御手段、8…チルト制御手段、9…ROPC制御用信号検出手段、10…RF EFM信号変調度検出手段、11…ウォブル検出手段、12…ATIPアドレス検出手段。

Claims (4)

  1. 記録中の光ディスクからの反射光から得られる信号が所定の値になるように記録レーザパワーを制御する光ディスク記録再生装置であって、レーザを発生する光ピックアップを備えるものにおいて、
    記録しながら記録レーザパワーが最適になるように制御している動作中に前記記録レーザパワーが所定値を超えたか否かを判別するレーザパワー判別手段と、
    前記レーザパワー判別手段で前記記録レーザパワーが所定値を超えたと判別された場合、前記記録レーザパワーを低下させて記録中断し且つ再生時のレーザパワーに低下させて再生状態とする手段と、
    録中断位置から予め定められた数のセクタ手前の記録済みセクタに前記光ピックアップを移動させる手段と、
    前記光ピックアップを移動させた位置に着地させてトラックキングサーボをオンにする手段と、
    信号の再生を開始する手段と、
    前記記録中断中に、前記光ピックアップのチルト角を制御する光ピックアップ制御手段と、
    記録を再開する手段と
    を備えることを特徴とする光ディスク記録再生装置。
  2. 請求項1に記載の光ディスク記録再生装置において、前記光ピックアップ制御手段は、RF EFM信号変調度検出手段と、前記RF EFM信号変調度検出手段によって検出されたRF EFM信号の変調度が大きくなるように光ピックアップのチルト角を制御するチルト制御手段とを備えることを特徴とする光ディスク記録再生装置。
  3. 記録中の光ディスクからの反射光から得られる信号が所定の値になるように記録レーザパワーを制御する記録方法において、
    記録しながら記録レーザパワーが最適になるように制御している動作中に前記記録レーザパワーが所定値を超えたか否かを判別するステップと、
    前記記録レーザパワーが所定値を超えたと判別された場合、前記記録レーザパワーを再生時のレーザパワーに低下させて記録中断し且つ再生状態とするステップと、
    録中断位置から予め定められた数のセクタ手前の記録済みセクタに前記光ピックアップを移動させるステップと、
    前記光ピックアップを移動させた位置に着地させてトラックキングサーボをオンにする手段と、
    信号の再生を開始するステップと、
    前記記録中断中に、前記光ピックアップのチルト角を制御するステップと、
    記録を再開するステップと
    を備えることを特徴とする記録方法。
  4. 請求項3に記載の記録方法において、前記光ピックアップのチルト角度を制御するステップは、RF EFM信号を再生するステップと、前記RF EFM信号の変調度が最大となるように前記光ピックアップのチルト角度を制御するステップとを備えることを特徴とする記録方法。
JP2003018363A 2003-01-28 2003-01-28 光ディスク記録再生装置及び記録方法 Expired - Fee Related JP4205961B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018363A JP4205961B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 光ディスク記録再生装置及び記録方法
TW092123476A TWI231484B (en) 2003-01-28 2003-08-26 Optical disk recording/reproducing apparatus and recording method
KR1020030067297A KR100554043B1 (ko) 2003-01-28 2003-09-29 광 디스크 기록 재생 장치 및 기록 방법
US10/676,432 US7102975B2 (en) 2003-01-28 2003-09-30 Optical disk read/write apparatus and writing method
CNB2003101157153A CN1303593C (zh) 2003-01-28 2003-11-24 光盘记录再现装置和记录方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018363A JP4205961B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 光ディスク記録再生装置及び記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004234703A JP2004234703A (ja) 2004-08-19
JP4205961B2 true JP4205961B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=32732848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018363A Expired - Fee Related JP4205961B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 光ディスク記録再生装置及び記録方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7102975B2 (ja)
JP (1) JP4205961B2 (ja)
KR (1) KR100554043B1 (ja)
CN (1) CN1303593C (ja)
TW (1) TWI231484B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101094178B1 (ko) * 2003-11-12 2011-12-14 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 프론트 포토 디텍터의 유입 반사광 검출 및 광디스크장치의 이상유무 검출방법
JP2005259329A (ja) * 2004-02-12 2005-09-22 Sony Corp チルト制御方法及び光ディスク装置。
TWI276061B (en) * 2004-05-06 2007-03-11 Lite On It Corp Method for detecting the error information of an optical disc
CN100363987C (zh) * 2004-12-29 2008-01-23 上海乐金广电电子有限公司 光盘的最佳写入功率检测方法
CN100380471C (zh) * 2004-12-30 2008-04-09 上海乐金广电电子有限公司 光盘装置的倾斜控制方法
JP4238854B2 (ja) * 2005-07-27 2009-03-18 ソニー株式会社 光ディスク駆動装置及び信号記録方法
JP4539495B2 (ja) * 2005-08-25 2010-09-08 ティアック株式会社 光ディスク装置
US20070081434A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Fu-Shan Wang Apparatuses and related methods of writing quality control for optical recording
JP4816033B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 船井電機株式会社 光ディスク記録再生装置
JP2008123647A (ja) 2006-11-15 2008-05-29 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置とその記録パワー補正方法
US7920447B2 (en) * 2007-06-13 2011-04-05 Mediatek Inc. Method and system for calibrating an optimized power
US8547806B2 (en) 2008-04-23 2013-10-01 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc apparatus and recording method
JP5311881B2 (ja) * 2008-05-28 2013-10-09 キヤノン株式会社 光学的記録再生装置
TWI440026B (zh) * 2011-09-16 2014-06-01 Sunplus Technology Co Ltd 資料還原裝置與方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2867591B2 (ja) * 1990-04-26 1999-03-08 ソニー株式会社 記録レーザビームの制御方法
JPH06295458A (ja) * 1993-04-09 1994-10-21 Pioneer Electron Corp 光学式情報記録再生装置
US5436880A (en) * 1994-01-10 1995-07-25 Eastman Kodak Company Laser power control in an optical recording system using partial correction of reflected signal error
US5841747A (en) * 1995-08-22 1998-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk device and method for setting recording power and erasing power
JPH09138962A (ja) * 1995-11-10 1997-05-27 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
US5903537A (en) * 1997-04-07 1999-05-11 Eastman Kodak Company Direct read during mark formation for laser power correction
JP3600016B2 (ja) * 1998-06-12 2004-12-08 パイオニア株式会社 光学式情報記録再生装置及び光ピックアップ
JP3734621B2 (ja) * 1998-07-03 2006-01-11 株式会社リコー 光情報記録方法及びその装置
DE60021960T2 (de) * 1999-06-25 2006-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Verfahren zur Kompensation von Neigung und/oder Defokussierung, und Vorrichtung für dasselbige
JP2001184689A (ja) 1999-12-24 2001-07-06 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク記録装置、光ディスク記録方法
JP2002074671A (ja) 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク情報記録再生装置
JP2002170266A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Pioneer Electronic Corp チルトサーボ制御装置及び方法
KR100399998B1 (ko) * 2001-01-09 2003-09-29 삼성전자주식회사 틸트 보상 방법 및 그 장치
US20030016602A1 (en) * 2001-06-18 2003-01-23 Yasuhiro Wada Optical disk apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR100554043B1 (ko) 2006-02-22
CN1303593C (zh) 2007-03-07
JP2004234703A (ja) 2004-08-19
KR20040069252A (ko) 2004-08-05
US20040145977A1 (en) 2004-07-29
TWI231484B (en) 2005-04-21
US7102975B2 (en) 2006-09-05
TW200414148A (en) 2004-08-01
CN1517986A (zh) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205961B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び記録方法
JP3778806B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP4676240B2 (ja) 光ディスク装置、光ディスク装置のフォーカスオフセット及び記録パワー調整方法並びに光ディスク装置のフォーカスオフセット及び記録パワーの調整用プログラム
JP4107290B2 (ja) 光ディスク装置
US8040770B2 (en) Recording method and optical disc apparatus
US7319646B2 (en) Focus operation for an optical disk device
JP2008123647A (ja) 光ディスク装置とその記録パワー補正方法
US20020100861A1 (en) Optical disc recorder
JP4896228B2 (ja) 光ディスク記録装置、及び方法、並びにコンピュータプログラム
US7948836B2 (en) Optical disk drive and optical disk drive control method
JP2006252676A (ja) 情報記録再生装置
JPH08339541A (ja) 試書き方法及び記録再生装置
JP4932004B2 (ja) 情報記録装置、及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4048060B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JP2007149152A (ja) 光ディスク記録装置における記録パワー設定方法
JP4896229B2 (ja) 光ディスク記録装置、及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2003257032A (ja) 記録条件決定プログラム及び記録媒体、記録条件決定方法並びに情報記録装置
JP2008262656A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2003281720A (ja) 情報記録装置、プログラム及び記録媒体
KR20030051296A (ko) 광디스크 장치 및 그것에 이용하는 게인 조정 방법
JPH08339550A (ja) 光ディスクドライブ装置用制御回路の調整方法
JP2004303330A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2004110990A (ja) 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法
KR20030056089A (ko) 광 디스크 장치의 면진동 디스크 검출 및 서보 제어방법
JP2000187853A (ja) 光ディスクサーボ制御方法および光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050704

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees