JP4204519B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4204519B2
JP4204519B2 JP2004175941A JP2004175941A JP4204519B2 JP 4204519 B2 JP4204519 B2 JP 4204519B2 JP 2004175941 A JP2004175941 A JP 2004175941A JP 2004175941 A JP2004175941 A JP 2004175941A JP 4204519 B2 JP4204519 B2 JP 4204519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
internal combustion
combustion engine
exhaust gas
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004175941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005351248A (ja
Inventor
久信 鈴木
義 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2004175941A priority Critical patent/JP4204519B2/ja
Priority to US11/146,103 priority patent/US7441402B2/en
Priority to FR0505970A priority patent/FR2871514B1/fr
Priority to DE102005027233A priority patent/DE102005027233B8/de
Publication of JP2005351248A publication Critical patent/JP2005351248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204519B2 publication Critical patent/JP4204519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/04Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for regeneration or reactivation, e.g. of catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

この発明は、内燃機関の排気を浄化する浄化機構を備えた内燃機関の排気浄化装置に関する。
内燃機関には、その排気通路に触媒等の浄化機構を設け、この浄化機構により排気を浄化する装置が一般に設けられている。こうした浄化機構には、その長期使用に伴って粒子状物質(PM)や硫黄成分が徐々に付着し、その機能が低下する傾向がある。このため、浄化機構に対して燃料を添加し、こうしたPMや硫黄成分を燃焼させ除去することにより、その機能を再生する再生処理が定期的に行われる。
このような再生処理、即ち燃料添加に際しては、例えば排気通路に設けられた燃料添加弁から排気通路に燃料を所定の圧力をもって噴射するようにしている。ここで、燃料添加弁から常時燃料を噴射した場合には、ある気筒の排気行程から次の気筒の排気行程までの期間に、燃料が浄化機構に触媒まで運ばれることなく排気通路内に滞留し、同排気通路の壁面に付着する等の問題が生じる。
そこで、こうした問題を解決するために、気筒からの排気に同期させて燃料を添加する装置が知られている(特許文献1)。この装置では、内燃機関のクランク角位相に同期させることにより、排気弁の開弁時期、即ち排気が気筒から排出されるタイミングに合わせて燃料を排気通路に噴射するようにしている。
特開2002−106332号
ここで、触媒等の浄化機構についてその再生を良好に行うためには、添加された燃料が排気流によって適切に浄化機構に供給されるのが望ましい。この排気通路における排気流は通常複数の気筒から排出された排気の影響を受ける。このため、特定気筒における排気弁の開弁時期に合わせて燃料添加時期を設定したとしても、必ずしもこれが排気通路における排気流の状態に見合ったものになるわけではない。特に、複数の気筒から排出される排気が集合する集合排気通路においてはこうした傾向が顕著になる。
この点、上記従来の装置では、単に排気弁の開弁時期に合わせて燃料添加時期を設定しているため、確かに間欠的に燃料を噴射することができるようになるものの、その添加時期が排気通路への壁面付着を抑制しつつ、排気浄化機構に対して適切に燃料を供給するという点においては改善の余地を残すものとなっていた。
本発明の目的は、排気通路の浄化機構に燃料を添加してその機能を再生するに際して、その添加燃料が排気通路の壁面に付着するのを抑制しつつ、好適に添加燃料を浄化機構に供給することのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することにある。
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果を記載する。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、排気通路の浄化機構に燃料を添加してその機能を再生する内燃機関の排気浄化装置において、前記排気通路に設けられ同排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するセンサと、前記センサの検出結果に基づき前記燃料の添加時期を制御する制御手段とを備えるとともに、同制御手段は前記センサの検出結果に基づいて前記排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期に前記燃料の添加時期を設定することを要旨とする。
同構成によれば、排気通路に流れる排気の流量又はその相関値を排気通路に設けられたセンサにより検出し、浄化機構に対する燃料の添加時期をその検出結果に基づいて制御するようにしている。従って、排気通路を流れる排気の流量が機関運転状態に応じて多様に変化する場合であっても、その流量を適切に把握した上で添加時期を設定することができ、排気の流勢によって添加燃料を好適に浄化機構に対し供給することが可能になる。その結果、添加燃料が排気通路の壁面に付着するのを抑制しつつ、浄化機構の機能を好適に再生することができるようになる。
さらに、同構成では、排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期、即ち排気流量が極大となるときに燃料添加が行われるため、浄化機構の機能をより好適に再生することができるようになる。
尚、このように排気流量が極大となる時期と燃料添加時期とを等しく設定する他、センサと燃料の添加位置とが離間して設定されている場合には、排気の流動を考慮して燃料添加時期を設定するようにしてもよい。
尚、浄化機構に対する燃料の添加は、例えば内燃機関の各気筒に設けられている燃料噴射弁から排気行程中に燃料を噴射することにより行うことができるが、内燃機関の排気通路において浄化機構の上流側に設けられた燃料添加弁によって行うこともできる。このように各気筒の燃料噴射弁とは別に燃料添加弁を設けることにより、各気筒に燃料噴射を行うことによる制約を受けることなく、同燃料噴射とは各別に浄化機構への燃料添加を行うことができるようになる。
請求項2に記載の発明は、排気通路の浄化機構に燃料を添加してその機能を再生する内燃機関の排気浄化装置において、前記排気通路に設けられ同排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するセンサと、前記センサの検出結果に基づき前記燃料の添加時期を制御する制御手段とを備えるとともに、同制御手段は前記検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期と前記燃料の添加時期との間に時間間隔を設けることを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記燃料添加は内燃機関の排気通路において前記浄化機構の上流側に設けられた燃料添加弁により行われ、同燃料添加弁は前記排気通路において前記センサの下流側に設けられるものであり、前記制御手段は前記燃料添加弁による燃料の添加時期を前記検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期よりも遅い時期に設定することを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記燃料添加は内燃機関の排気通路において前記浄化機構の上流側に設けられた燃料添加弁により行われ、同燃料添加弁は前記排気通路において前記センサの上流側に設けられるものであり、前記制御手段は前記検出される排気の流量についてその変動傾向を学習するとともに前記燃料添加弁による燃料の添加時期をその学習結果に基づいて同排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期よりも早い時期に設定することを要旨とする。
これら請求項3又は請求項4記載の構成によれば、燃料が添加される位置とセンサとの配置間隔を考慮して燃料添加を行うことができ、その添加時期をより適切な時期に設定することができるようになる。
請求項5に記載の発明は、請求項2〜4のいずれか一項に記載の内燃機関の浄化装置において、前記センサにおいて検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期と前記燃料添加時期との間に時間間隔を設け、前記制御手段は、機関回転速度及び吸気量に基づいて予測排気流量を算出し、同予測排気流量と、前記センサ及び燃料添加弁の間の距離とに基づいて前記時間間隔を決定することを要旨とする。
このように前記排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期と燃料添加時期との間に時間間隔を設ける場合には、その排気の流量を更に考慮することが望ましい。具体的には、機関回転速度や吸気量、或いはそれら双方に基づいて排気流量を予測し、この排気流量、即ち排気の流れる速度と、燃料が添加される位置と燃料添加弁までの距離とに基づいて上記時間間隔を算出することにより、一層適切な時期に燃料添加を行うことができるようになる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の内燃機関の浄化装置において、前記制御手段は前記センサの検出結果に基づいて排気の流量が所定量以上であるか否かを判断するとともに、前記燃料の添加時期を前記排気の流量が所定値以上である期間に設定することを要旨とする。
同構成では、燃料の添加時期を排気流量が所定値以上である期間に設定するようにした。排気流量が十分に多い場合に燃料の添加を行うことにより、浄化機構の機能をより好適に再生することができ、燃料の壁面付着についてもこれを好適に回避することができるようになる。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記センサは前記排気通路を流れる排気の温度を前記流量の相関値として検出するものであることを要旨とする。
一般に、排気の流量が多いときほど排気温度が高くなる傾向がある。また、こうした流排気量と検出温度との関係については、これを実験等を通じて予め求めることができる。上記構成によれば、この傾向を利用することにより、排気の流量を検出することができる。
また、上記浄化触媒としては、例えば、請求項8記載の発明によるように、還元触媒や、或いは請求項9記載の発明によるように、排気中の粒子状物質、いわゆるPMを捕捉するフィルタ等がある。
請求項8に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記浄化機構は還元触媒であることを要旨とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記浄化機構は排気中の粒子状物質を捕捉するフィルタであることを要旨とする。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記センサは前記内燃機関の各気筒の排気が集合する集合排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するものであり、前記燃料添加は前記集合排気通路内になされることを要旨とする。
各気筒の排気が集合する集合排気通路では、各気筒から間欠的に排出される排気が合流しそれらが重畳するため、その流動状態が複雑になる傾向がある。この点、請求項10に記載の構成では、集合排気通路の排気流量を検出するとともに、燃料添加時期をその検出結果に基づいて制御するようにしている。従って、上記のように、排気の流動が複雑になる集合排気通路においても、その排気流動状況を把握した上で適切な添加時期を設定することができる。
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記内燃機関はV型の気筒配列を有するものであり、前記集合排気通路は前記内燃機関の左右バンクに対応して各別に設けられ各バンクの気筒の排気が集合するものであることを要旨とする。
同構成によれば、左右バンクの各集合排気通路にそれぞれ燃料を添加する必要があるが、この燃料添加に際して共通の燃料昇圧源を使用する場合であっても、請求項1〜11の構成を採用することにより、適切な添加時期を設定することができる。従って、添加時期の重なりを極力回避することができ、燃料昇圧源の大型化や燃料を添加する際における噴射圧の低下を抑制することができるようになる。
(第1の実施形態)
以下、この発明の第1の実施形態について図1〜4を参照して説明する。
図1は、内燃機関10及びその周辺機構の概略を示している。図1に示すように、内燃機関10は、V型の気筒配列を有し、それら第1のバンク(右バンク)12R及び第2のバンク(左バンク)12Lにはそれぞれ4つ、合計8つの気筒#1〜#8が設けられている。これら気筒#1〜#8には燃料を噴射供給する燃料噴射弁14がそれら各気筒#1〜#8にそれぞれ対応して設けられている。
第1のバンク12R及び第2のバンク12Lの各気筒#1〜#8には、吸気マニホールド30を介して第1及び第2の吸気管20R,20Lがそれぞれ接続されている。各吸気管20R,20Lを通じて吸入された吸入空気は、吸気マニホールド30内を通じて各バンク12R,12Lの気筒#1〜#8に分配される。これら吸気管20R,20L及び吸気マニホールド30により吸気通路が構成されている。
第1のバンク12R及び第2のバンク12Lの各気筒#1〜#8には、排気マニホールド42R,42Lを介して第1及び第2の排気管40R,40Lがそれぞれ接続されている。各気筒#1〜#8から排出された排気は排気マニホールド42R,42Lから各排気管40R,40Lに排出される。これら排気管40R,40L及び排気マニホールド42R,42Lにより排気通路が構成されている。
また、内燃機関10の各バンク12R,12Lにはそれぞれ過給機24R,24Lが設けられている。これら過給機24R,24Lにより排気の流動力を利用した吸気の過給が
行われる。各吸気管20R,20Lにおいて、これら過給機24R,24L側には各気筒#1〜#8に導入される吸入空気の量を検出するエアフローメータ72R,72Lがそれぞれ設けられている。
更に、排気管40R,40Lには、過給機24R,24Lの下流側に浄化機構44R,44Lが設けられている。これら浄化機構44R,44Lはその内部に還元触媒及びフィルタ(いずれも図示略)を有している。この還元触媒を通じて窒素酸化物(NOx)が浄化され、またフィルタを通じて排気中の粒子状物質(PM)が捕捉される。
各排気管40R,40Lには、各過給機24R,24Lの下流側且つ浄化機構44R,44Lの上流側に燃料添加弁50R,50Lがそれぞれ設けられている。これら燃料添加弁50R,50Lは、図示しない共通の燃料ポンプに接続されており、各排気管40R,40L内に燃料を所定の圧力をもって燃料を噴射する。これにより浄化機構44R,44Lに対する燃料添加が行われ、浄化機構44R,44Lの機能が再生される。これら燃料添加弁50R,50Lは内燃機関10の制御部70を通じて駆動制御される。
また、各排気管40R,40Lには、各過給機24R,24Lの下流側且つ燃料添加弁50R,50Lの上流側に温度センサ74R,74Lがそれぞれ設けられている。これら温度センサ74R,74Lによって浄化機構44R,44Lに流れ込む排気の温度が検出される。また、温度センサ74R,74Lの検出信号は制御部70に取り込まれ、同制御部70はその検出温度が高いときほど排気流量が多いと判断する。尚、こうした流排気量と検出温度との関係については実験等を通じて予め求められ、制御部70のメモリ(図示略)に記憶されている。制御部70は、温度センサ74R,74Lにより検出される排気温度、即ち排気流量に基づいて、燃料添加時期、即ち各燃料添加弁50R,50Lの開弁時期を設定する。
以下、この燃料添加にかかる制御について説明する。
図2は、排気温度Tとクランク角位相との関係を示している。本実施形態にかかる内燃機関10はV型の気筒配列を有しており、同図に示されるように、各気筒#1〜#8の爆発(同図において破線を付したクランク角位相)が各バンク12R,12Lにおいて不等間隔で行われる。このため、各排気管40R,40Lにおける排気流量についてもその極大値は不等間隔に現れるようになる。また、例えば、気筒#7及び気筒#3における爆発や、気筒#6及び気筒#8における爆発のように、各バンク12R,12Lにおいて気筒の爆発間隔が短い場合には、前回の爆発(気筒#7、気筒#6の爆発)による排気流に、次の爆発(気筒#3、気筒#8の爆発)による排気流が重畳される現象が生じる。
従って、こうした状況下で燃料添加弁50R,50Lから浄化機構44R,44Lに対して適切な燃料添加を行うためには、実際の排気流量に即してその時期を設定するのが望ましい。このため、本実施形態では、温度センサ74R,74Lを通じて実際の排気流量を検出するとともに、その検出される排気流量が所定量以上となったときに燃料添加を実行するようにしている。
以下、この燃料添加にかかる一連の処理手順について図3のフローチャートを参照して詳細に説明する。制御部70はこの一連の処理を所定の制御周期をもって繰り返し実行する。尚、以下の一連の処理は、各バンク12R,12Lについて各別に行われる。
まず、温度センサ74R,74Lによって浄化機構44R,44Lに流れ込む排気の排気温度Tが検出される(ステップS110)。
次に、以下の条件1が成立しているか否か、具体的には排気温度Tが所定温度TD以上であるか否かが判断される(ステップS120)。

条件1 T≧TD …(1)

この処理では、排気温度Tが所定温度TD以上であることをもって各浄化機構44R,44Lに流れ込む排気の流量が所定値以上であるか否かを判断するようにしている。
ここで、排気温度Tが所定温度TD以上である場合、即ち排気流量が所定量以上である場合には(ステップS120:YES)、対応するバンク12R,12Lの燃料添加弁50R,50Lが開弁駆動され、浄化機構44R,44Lに対して燃料添加が行われる(ステップS130)。即ち、第1のバンク12Rについて、温度センサ74Rにより検出される排気温度Tが所定温度TD以上である場合には、燃料添加弁50Rから浄化機構44Rに対して燃料添加が行われる。同様に、第2のバンク12Lについて、温度センサ74Lにより検出される排気温度Tが所定温度TD以上である場合には、燃料添加弁50Lから浄化機構44Lに対して燃料添加が行われる(図2では、この燃料添加の行われる期間が矢印で示されている)。そして、この一連の処理は一旦終了される。
一方、排気温度Tが所定温度TD未満である場合、即ち排気流量が所定量未満である場合には(ステップS120:NO)、燃料添加が実行されることなく、この一連の処理は一旦終了される。
上述した本実施形態の燃料添加制御によれば、以下の作用効果を得ることができる。
・排気流量の相関値として排気温度Tを排気管40R,40Lに設けられた温度センサ74R,74Lを用いて実際に検出し、浄化機構44R,44Lに対する燃料の添加時期をその検出結果に基づいて制御するようにした。従って、排気管40R,40Lにおける排気流量が機関運転状態に応じて多様に変化する場合であっても、その流量を適切に把握した上で添加時期を設定することができ、排気の流勢によって添加燃料を好適に浄化機構44R,44Lに対し供給することが可能になる。その結果、添加燃料が排気通路の壁面に付着するのを抑制しつつ、浄化機構の機能を好適に再生することができるようになる。
・更に、排気温度Tが所定温度TD以上である期間、即ち燃料の添加時期を排気流量が所定値以上である期間に設定するようにした。従って、排気流量が十分に多い場合に燃料の添加を行うことにより、浄化機構44R,44Lの機能をより好適に再生することができ、添加される燃料が排気管40R,40Lの内壁に付着する現象についてもこれを好適に回避することができる。
・排気管40Rにおいては第1のバンク12Rの気筒#1,#3,#5,#7、また、排気管40Lにおいては第2のバンク12Lの気筒#2,#4,#6,#8から間欠的に排出される排気が合流しそれらが重畳するため、その流動状態が複雑になる傾向がある。この点、本実施形態によれば、こうした排気管40R,40Lについても、その排気流動状況を把握した上で適切な添加時期を設定することができる。
・その他、本実施形態では、左右バンク12R,12Lの排気管40R,40Lに対してそれぞれ燃料を添加する必要があるが、適切な添加時期を設定してその重なりを極力回避することが可能になる。従って、燃料添加弁50R,50Lに燃料を供給する共通の燃料ポンプについてその大型化や燃料を添加する際における噴射圧の低下を抑制することができるようになる。
・また、燃料添加についてはこれを、例えば内燃機関10の各気筒#1〜#8に設けられている燃料噴射弁14から排気行程中に燃料を噴射することにより行うこともできるが
、本実施形態では排気管40R,40Lに設けられた燃料添加弁50R,50Lを通じて行うようにした。従って、各気筒#1〜#8に燃料噴射を行うことによる制約を受けることなく、同燃料噴射とは各別に浄化機構44R,44Lへの燃料添加を行うことができる。
(第2の実施形態)
次に、この発明の第2の実施形態について図4を参照して説明する。
本実施形態では、燃料添加時期が排気流量が所定量以上となる期間であることに加え、更に排気流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期となるようにこれを設定している点が上述した第1の実施形態の燃料添加にかかる制御と異なっている。以下、この相違点について説明する。
本実施形態では、図3のフローチャートに示される一連の処理において、ステップS120及びステップS130の各処理との間に更に図4に示される処理を追加するようにしている。
即ち、排気温度Tが所定温度TD以上である旨判断された場合(ステップS120:YES)、次に以下の条件2及び条件3が共に成立しているか否かが判断される(ステップS125)。尚、以下の各条件式(2),(3)において、「T(n)」は今回(n制御周期)検出された排気温度を示し、「T(n−i)」は(i)制御周期前に検出された排気温度、「T(n−j)」は(j)制御周期前に検出された排気温度を示している。

条件2 T(n−i)−T(n−j)>0 …(2)
条件3 T(n)−T(n−i)<0 …(3)
j>i≧1 「j」,「i」はともに整数(例えばj=2、i=1)

これら各条件2,3が共に満たされた場合には(ステップS125:YES)、排気温度Tが上昇傾向から低下傾向に移行しており、排気流量についてみると、これが増大傾向から減少傾向に切り替わる時期、即ち排気流量が極大となる時期である旨判断される。そして、この場合には、ステップS130の処理において、上述したように対応するバンク12R,12Lの燃料添加弁50R,50Lが開弁駆動され、浄化機構44R,44Lに対して燃料添加が行われる。
一方、各条件2,3のいずれか一方が満たされていない場合には(ステップS125:NO)、燃料添加は実行されず、今回の一連の処理は終了される。即ち、本実施の形態では、排気温度Tが所定温度TD以上の期間であっても、同温度が極大値でない場合には燃料添加が行われないこととなる。
以上説明した本実施の形態によれば、上述した第1の実施の形態における作用効果に加えて更に以下の作用効果を得ることができる。
・排気温度Tの変化態様に基づいて排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わるのを検出し、その時期、即ち排気流量が極大となるときに燃料添加が行われるため、浄化機構の機能をより一層好適に再生することができるようになる。
以上、本発明の各実施形態について説明したがこれら実施形態はその構成を以下のように変更することもできる。
・上記第2の実施形態では、排気流量が極大となるときに燃料添加を行うようにしたが、例えば、温度センサ74R,74Lと燃料の添加位置とが離間して設定されている場合には、排気の流動を考慮して燃料添加時期を設定するようにしてもよい。具体的には、排
気流量が極大となる時期と燃料添加時期との間に時間間隔を設ける、といった構成を採用することもできる。
・具体的には、例えば、燃料添加弁50R,50Lがそれぞれ温度センサ74R,74Lの下流側に所定距離L離間して設けられ、その所定距離Lによる影響が無視できない場合には、燃料添加弁50R,50Lによる燃料の添加時期を前記排気流量が極大値となる時期よりも遅い時期に設定するのが望ましい。また、この場合、所定距離L及び機関運転状態から求められる排気流速Vに基づき、この遅れる時期L/Vを算出し、これに基づいて、(温度センサ74R,74Lの極大値検出時期)+(L/V)といった態様で燃料添加時期を設定するのが好ましい。
・また一方、例えば、燃料添加弁50R,50Lがそれぞれ温度センサ74R,74Lの上流側に所定距離L離間して設けられ、その所定距離Lによる影響が無視できない場合には、燃料添加弁50R,50Lによる燃料の添加時期を前記排気流量が極大値となる時期よりも早い時期に設定するのが望ましい。また、この場合、排気流量が極大値となる時期を学習するとともに、所定距離L及び機関運転状態から求められる排気流速Vに基づき、この遅れる時期L/Vを算出し、これに基づいて、(温度センサ74R,74Lの極大値検出時期)−(L/V)といった態様で燃料添加時期を設定するのが好ましい。尚、上記排気流速Vの算出に際しては、機関回転速度や吸気量、或いはそれら双方に基づいてこれを推定することができる点については、燃料添加弁50R,50Lが温度センサ74R,74Lの上流側或いは下流側に設置されるいずれの場合においても同様である。
・上記各実施形態では、排気流量が所定量以上であり且つ同排気流量が極大値となる時期に基づいて燃料添加時期を設定するようにしたが、例えばこれを排気流量が極大値となる時期のみに基づいて設定することもできる。
・上記各実施形態では、燃料添加量を一定に設定する例について説明したが、例えばこの燃料添加量を機関運転状態の他、排気流量に基づいて可変設定することもできる。具体的には、排気流量が多いときほど燃料添加量する一方、排気流量が少ないときにはこの燃料添加量を減量するようにするのが望ましい。
・上記各実施形態では、浄化機構がその内部に還元触媒及びフィルタを有している例を説明したが、浄化機構には、単にフィルタのみ、或いは触媒のみを設けることもできる。
内燃機関及びその周辺機構の概略を示すブロック図。 排気温度とクランク角位相との関係を示すグラフ。 第1実施形態による処理手順を示すフローチャート。 第2実施形態による処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
10…内燃機関、12L,12R…バンク、44L,44R…浄化機構、50L,50
R…燃料添加弁、70…制御部(制御手段)。

Claims (11)

  1. 排気通路の浄化機構に燃料を添加してその機能を再生する内燃機関の排気浄化装置において、
    前記排気通路に設けられ同排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するセンサと、
    前記センサの検出結果に基づき前記燃料の添加時期を制御する制御手段と
    を備えるとともに、同制御手段は前記センサの検出結果に基づいて前記排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期に前記燃料の添加時期を設定する
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 排気通路の浄化機構に燃料を添加してその機能を再生する内燃機関の排気浄化装置において、
    前記排気通路に設けられ同排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するセンサと、
    前記センサの検出結果に基づき前記燃料の添加時期を制御する制御手段と
    を備えるとともに、同制御手段は前記検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期と前記燃料の添加時期との間に時間間隔を設ける
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置
  3. 請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記燃料添加は内燃機関の排気通路において前記浄化機構の上流側に設けられた燃料添加弁により行われ、同燃料添加弁は前記排気通路において前記センサの下流側に設けられるものであり、
    前記制御手段は前記燃料添加弁による燃料の添加時期を前記検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期よりも遅い時期に設定する
    内燃機関の排気浄化装置。
  4. 請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記燃料添加は内燃機関の排気通路において前記浄化機構の上流側に設けられた燃料添加弁により行われ、同燃料添加弁は前記排気通路において前記センサの上流側に設けられるものであり、
    前記制御手段は前記検出される排気の流量についてその変動傾向を学習するとともに前記燃料添加弁による燃料の添加時期をその学習結果に基づいて同排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期よりも早い時期に設定する
    内燃機関の排気浄化装置。
  5. 請求項2〜4のいずれか一項に記載の内燃機関の浄化装置において、
    前記センサにおいて検出される排気の流量が増大傾向から減少傾向に切り替わる時期と前記燃料の添加時期との間に時間間隔を設け、前記制御手段は、機関回転速度及び吸気量に基づいて予測排気流量を算出し、同予測排気流量と前記センサ及び燃料添加弁の間の距離とに基づいて前記時間間隔を決定する
    内燃機関の排気浄化装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の内燃機関の浄化装置において、
    前記制御手段は前記センサの検出結果に基づいて排気の流量が所定量以上であるか否かを判断するとともに、前記燃料の添加時期を前記排気の流量が所定量以上である期間に設定する
    内燃機関の排気浄化装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記センサは前記排気通路を流れる排気の温度を前記流量の相関値として検出するものである
    内燃機関の排気浄化装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記浄化機構は還元触媒である
    内燃機関の排気浄化装置。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記浄化機構は排気中の粒子状物質を捕捉するフィルタである
    内燃機関の排気浄化装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記センサは前記内燃機関の各気筒の排気が集合する集合排気通路を流れる排気の流量又はその相関値を検出するものであり、
    前記燃料添加は前記集合排気通路内になされる
    内燃機関の排気浄化装置。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記内燃機関はV型の気筒配列を有するものであり、前記集合排気通路は前記内燃機関の左右バンクに対応して各別に設けられ各バンクの気筒の排気が集合するものである
    内燃機関の排気浄化装置。
JP2004175941A 2004-06-14 2004-06-14 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4204519B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175941A JP4204519B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 内燃機関の排気浄化装置
US11/146,103 US7441402B2 (en) 2004-06-14 2005-06-07 Exhaust gas control apparatus and exhaust gas control method for internal combustion engine
FR0505970A FR2871514B1 (fr) 2004-06-14 2005-06-13 Dispositif de regulation de gaz d'echappement et procede de regulation de gaz d'echappement pour un moteur a combustion interne
DE102005027233A DE102005027233B8 (de) 2004-06-14 2005-06-13 Abgas-Steuervorrichtung für einen Verbrennungsmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175941A JP4204519B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351248A JP2005351248A (ja) 2005-12-22
JP4204519B2 true JP4204519B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=35459064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004175941A Expired - Fee Related JP4204519B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7441402B2 (ja)
JP (1) JP4204519B2 (ja)
DE (1) DE102005027233B8 (ja)
FR (1) FR2871514B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3945526B2 (ja) * 2005-09-09 2007-07-18 トヨタ自動車株式会社 燃料添加装置
JP4706501B2 (ja) * 2006-02-23 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 V型8気筒内燃機関の排気浄化装置
JP4513779B2 (ja) * 2006-04-26 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2007315277A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toyota Motor Corp V型8気筒内燃機関の排気浄化システム
JP4140640B2 (ja) * 2006-06-12 2008-08-27 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP4505441B2 (ja) * 2006-09-27 2010-07-21 株式会社豊田自動織機 内燃機関における排気ガス浄化装置
FR2914687B1 (fr) * 2007-04-03 2012-04-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme d'injection d'agent reducteur dans une ligne d'echappement
US8240133B2 (en) * 2009-03-31 2012-08-14 GM Global Technology Operations LLC Injector tip cleaning systems and methods
US20150184565A1 (en) * 2012-06-15 2015-07-02 Hino Motors, Ltd. Burner for exhaust gas purification device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2305295A (en) * 1939-10-28 1942-12-15 Lang Richard Diesel engine with charging device
DE4130378A1 (de) 1991-09-12 1993-03-18 Eberspaecher J Vorrichtung zur thermischen regeneration von partikelfiltern fuer dieselmotorenabgas
JP3341284B2 (ja) * 1997-05-12 2002-11-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPH11117786A (ja) 1997-10-17 1999-04-27 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
FR2783280B1 (fr) 1998-09-11 2000-11-10 Renault Procede de commande de purge des oxydes d'azote dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel
DE19903439A1 (de) 1999-01-29 2000-08-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystem
JP2000314308A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
US6167698B1 (en) * 1999-12-21 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for a lean burn engine
US6408616B1 (en) * 2000-07-20 2002-06-25 Ford Global Technologies, Inc. Diesel OBD-II system for detection of degradation of catalyst activity
JP3632573B2 (ja) 2000-07-24 2005-03-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3508744B2 (ja) 2000-07-24 2004-03-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3613676B2 (ja) 2000-07-24 2005-01-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE10120097B4 (de) * 2001-04-25 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Abgasreinigungsanlage und Verfahren zum Betreiben der Anlage
JP2003120279A (ja) 2001-10-05 2003-04-23 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
DE60225321T2 (de) * 2001-12-03 2009-02-26 Eaton Corp., Cleveland System und verfahren zur verbesserten emissionskontrolle von brennkraftmaschinen
US6813882B2 (en) * 2001-12-18 2004-11-09 Ford Global Technologies, Llc System and method for removing NOx from an emission control device
US6901751B2 (en) * 2002-02-01 2005-06-07 Cummins, Inc. System for controlling particulate filter temperature
US7055309B2 (en) * 2002-03-27 2006-06-06 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling an internal combustion engine
JP2003314249A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Denso Corp 内燃機関の排ガス浄化装置
JP3922107B2 (ja) * 2002-06-14 2007-05-30 株式会社デンソー 内燃機関の排気ガス浄化装置
KR20030096939A (ko) * 2002-06-18 2003-12-31 현대자동차주식회사 디젤 엔진의 입자상 물질 제거용 필터의 재생 장치
US6981370B2 (en) * 2002-12-03 2006-01-03 Caterpillar Inc Method and apparatus for PM filter regeneration
JP2004293340A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排ガス浄化装置
ES2292042T3 (es) * 2004-12-18 2008-03-01 Haldor Topsoe A/S Metodo de control de la inyeccion de un agente reductor de los gases de escape de un motor de combustion interna.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2871514B1 (fr) 2010-10-08
JP2005351248A (ja) 2005-12-22
DE102005027233A1 (de) 2006-01-05
DE102005027233B8 (de) 2007-06-28
US20050274106A1 (en) 2005-12-15
DE102005027233B4 (de) 2007-01-18
US7441402B2 (en) 2008-10-28
FR2871514A1 (fr) 2005-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100746726B1 (ko) 내연기관용 배기정화장치
US7441402B2 (en) Exhaust gas control apparatus and exhaust gas control method for internal combustion engine
CN100523463C (zh) 内燃机的排气净化装置
EP1744023B1 (en) Fuel supply system and fuel supply method for exhaust purifying catalyst device in internal combustion engine
JP2004162613A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007051586A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2005264785A (ja) ディーゼルエンジンの排気後処理装置
EP2933452B1 (en) Aftertreatment thermal management strategies for internal combustion engines having multiple cylinder banks
CN103620172A (zh) 内燃机的排气净化装置
JP2004340099A (ja) 内燃機関のegr装置及びegr装置の詰まり検出装置
JP4524648B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4978187B2 (ja) 内燃機関の制御システムおよび制御方法
US20090249771A1 (en) Exhaust Gas Purification System for a V Type 8-Cylinder Internal Combustion Engine
JP2009167986A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008303837A (ja) 内燃機関の排気システム
JP2004162612A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2001003804A (ja) エンジンの吸気状態検出装置
JP4937877B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP5316712B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009185617A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008111392A (ja) 排ガス浄化フィルタの再生制御装置
JP2006022787A (ja) V型8気筒内燃機関の排気浄化システム
JP2009127494A (ja) デポジット付着抑制装置
JP2013217197A (ja) 差圧検出装置および内燃機関の排気浄化装置
JP2008025527A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees