JP4201825B2 - ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ - Google Patents

ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4201825B2
JP4201825B2 JP2007549620A JP2007549620A JP4201825B2 JP 4201825 B2 JP4201825 B2 JP 4201825B2 JP 2007549620 A JP2007549620 A JP 2007549620A JP 2007549620 A JP2007549620 A JP 2007549620A JP 4201825 B2 JP4201825 B2 JP 4201825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
rubber composition
mercaptosilane
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007549620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007132909A1 (ja
Inventor
慶寛 亀田
美沙樹 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4201825B2 publication Critical patent/JP4201825B2/ja
Publication of JPWO2007132909A1 publication Critical patent/JPWO2007132909A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、ビニルエーテル基でメルカプトシランのメルカプト基をブロックしたシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤに関する。更に詳しくは、ジエン系ゴムにシリカを配合したゴム組成物において、ビニルエーテル基でメルカプトシランのメルカプト基をブロックした特定のシランカップリング剤を用いることによって得られる、加工性能及びシリカ分散性のいずれにも優れたゴム組成物並びにそれを用いた空気入りタイヤに関する。
従来、ゴム工業において、補強性フィラーとしてカーボンブラックを配合してゴムを補強する手法がとられているが、カーボンブラックを配合するとゴムの発熱が高くなり、また石油由来の原材料であることから環境負荷も大きくなるという問題があった。かかる問題を解決するために、近年、フィラーとしてシリカを配合することが行なわれている(特許文献1参照)。しかしながら、シリカは、その表面特性のために、シリカ同士が凝集し易いため、混合性が悪化することが知られている。そのためシランカップリング剤を併用することによってシリカを分散性良くゴムと混合する技術が知られているが(特許文献2参照)、まだ改善する余地がある。特に従来のシランカップリング剤(メルカプトシラン)は、シリカ分散性を非常に向上させ、得られる物性も良好ではあるが、加工性に難があることが問題となっている。メルカプトシランのチオール部位をブロックするものとして、オクチル酸によりブロックした技術がある(特許文献3参照)。しかしこれはメルカプト基の反応性を大きく落としてしまい、加硫段階で外れず加工性能は良いものの、加硫後の物性に大きな寄与はもたらさない。更に、チオール化合物とビニルエーテル類とを接触させてチオール化合物誘導体を得るという技術がある(特許文献4参照)。チオール基を2個以上含むことが好ましく、シリカと反応した際、シリカ廻りのバウンドラバー構造が硬く成り過ぎてタイヤ用ゴム組成物には好ましくない結果となってしまう。
特許文献1:特開平05−51485号公報
特許文献2:特開平09−111044号公報
特許文献3:米国特許第6608125号明細書
特許文献4:特開2003−055353号公報
従って、本発明の目的は従来のメルカプトシランより高物性で、加工性を向上させることができ(スコーチ時間が長く、加硫時間が短縮される)、補強性能が向上(補強性能指数M300/M100が向上)したシリカ含有ジエン系ゴム組成物を提供することにある。
本発明に従えば、ジエン系ゴム100重量部、シリカを含む補強性充填剤10〜160重量部並びに式(I):
Figure 0004201825
(式中、Aは酸素又は硫黄原子であり、R1及びR3は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜18のアルキル基又はフェニル基であり、R2は炭素数1〜18のアルキル基、炭素数2〜18のアルケニル基もしくは、炭素数2〜18のアルキニル基又はフェニル基である。)
で表わされるビニルエーテル基を有する化合物で、式(III):
Figure 0004201825
(式中、R7は炭素数1〜8の分岐していてもよいアルキレン基であり、R8〜R10は、それぞれ独立に、炭素数1〜18の分岐していてもよいアルキル基及び/又はエーテル骨格を含む炭素数1〜18のアルキル基である。)
で表わされる化合物をブロックしたメルカプトシランカップリング剤を、シリカ重量に対して、0.1〜20重量%含んでなるゴム組成物が提供される。
本発明に従えば、前記ゴム組成物を用いた空気入りタイヤが提供される。
本発明は、シリカ含有ゴム組成物に配合するシランカップリング剤成分として、ビニルエーテル基を有する化合物でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いることにより、従来の良好なシリカ分散性は確保しつつ、加工性をより向上させることができ、更に1分子中の硫黄量を増大させて架橋密度を増大させることにより、ゴム物性を向上させることもできる。
本発明者らは前記課題を解決すべく研究を進めた結果、メルカプト基を含有するメルカプトシランカップリング剤を、前記式(I)で表わされるビニルエーテル基を有する化合物でブロックしてシリカ含有ゴム組成物に配合することにより、ゴム組成物のシリカ分散性を確保しつつ、加工性を向上させることに成功した。
本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100重量部にシリカを含む補強性充填剤10〜160重量部及び、シリカ重量に対して、ビニルエーテル基を有する化合物でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を0.1〜20重量%配合する。
本発明に用いるジエン系ゴムとしてはタイヤ用として使用できる任意のジエン系ゴムを用いることができ、具体的には天然ゴム(NR)、スチレンブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ポリブタジエンゴム(BR)、ブチルゴム(IIR)、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴムなどを例示することができ、これらは単独又は任意のブレンドとして使用することができる。なおNR,SBR,BRは主鎖中又は末端を、例えばアルコキシル基やカルボニル基、水酸基、エポキシ基等のシリカに対して親和性の高い官能基などで変性されていてもよい。
本発明に用いる補強性充填剤はジエン系ゴム100重量部に対し10〜160重量部、好ましくは50〜140重量部、更に好ましくは60〜120重量部配合する。この配合量が少ないと、ゴムの補強効果が小さく、逆に多いとゴムと充填剤の混合性が著しく悪化するので好ましくない。補強性充填剤は、カーボンブラック、シリカ、水酸化アルミ、クレー、炭酸カルシウム、酸化チタンなどから選ばれる少なくとも一種であるが本発明ではシリカの配合量が10〜120重量部であることが必要で、20〜90重量部であるのが好ましい。シリカの配合量が少ないと、所望の効果が得られないおそれがあり、逆に多いとスコーチ性悪化のおそれがある。
本発明において使用するビニルエーテル基を有する化合物でブロックされる、メルカプトシランカップリング剤は、例えば、上記式(III)で示されるメルカプトシランに、前記式(I)で示されるビニルエーテル基を有する化合物を、例えばリン酸エステル触媒等と共に反応させることにより得ることができる。ブロックされたメルカプトシランは、シリカ重量に対し、0.1〜20重量%、好ましくは2〜14重量%配合する。この配合量が少ないと、配合効果が充分でなく、逆に多いとスコーチ性が悪化し、加工性が悪化してしまい、またコスト増も招くので好ましくない。
Figure 0004201825
(式中、R7は炭素数1〜8、好ましくは1〜4の分岐していてもよいアルキレン基であり、R8〜R10は、それぞれ独立に、炭素数1〜18、好ましくは1〜10の分岐していてもよいアルキル基及び/又はエーテル骨格を含む炭素数1〜18、好ましくは2〜15のアルキル基である。)
本発明の別の態様においては前記式(III)で示されるようなメルカプトシランカップリング剤を、式(I)のビニルエーテル基を有する化合物、好ましくは多価ビニルエーテルでブロックすることにより所望のメルカプトシランカップリング剤を得ることができる。そのような多価ビニルエーテル類としては、例えばジビニルエーテル、トリビニルエーテル、テトラビニルエーテルなどが挙げられる。これらの多価ビニルエーテル類は、例えばリン酸エステル触媒等と共に、メルカプトシランカップリング剤と反応させることにより、メルカプトシランカップリング剤のメルカプト基をブロックさせることができる。
本発明において使用するジビニルエーテルとしては、具体的にはジビニルエーテル、ジビニルフォルマール、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、トリエタノールアミンジビニルエーテル、1,3−プロパンジオールジビニルエーテル、1,4−ブタンジオールジビニルエーテル、1,4−シクロヘキサンジオールジビニルエーテル、4,4‘−ジハイドロキシアゾベンゼンジビニルエーテル、ハイドロキノンジビニルエーテル、ビスフェノールAジビニルエーテルなどが挙げられる。またトリビニルエーテルとしては、具体的には、グリセロールトリビニルエーテルなどが挙げられる。更にテトラビニルエーテルとしては、具体的には、ペンタエリスリトールテトラビニルエーテルなどが挙げられる。
本発明においてビニルエーテル基を含む化合物でブロックされるメルカプト基を含有するシランカップリング剤は公知の化合物であり、具体的には従来からシランカップリング剤として使用されている3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチルトリアルコキシシランなどを用いるのが好ましい。更に、3−メルカプトプロピルトリメトキシシランを用いると、シリカのシラノール基と反応した際に、メタノールを発生させるので、3−メルカプトプロピルトリエトキシシランの方がより好ましい。なお、本発明のゴム組成物には、シランカップリング剤は前記ビニルエーテル基を含む化合物でブロックされたメルカプトシランカップリング剤の他に、1種以上の任意のシランカップリング剤を用いても良い。
本発明に係る前記ビニルエーテル基を有する化合物でブロックされたメルカプトシランカップリング剤は、例えば下記式(IV)で示すことができる。
Figure 0004201825
(式中、nは0、1又は2、好ましくは0であり、Aは酸素原子又は硫黄原子であり、R11及びR12は同じであっても異なってもよく、CLH2L-1で表すことができ(L=1〜8、好ましくはL=1〜2)、R13は、CmH2mで表すことができ(m=1〜8、好ましくはm=3)、R14は水素原子又は炭素数1〜18、好ましくは1〜10のアルキル基、R15は水素原子又は炭素数1〜18、好ましくは1〜10のアルキル基,炭素数2〜18、好ましくは2〜10のアルケニル基,炭素数2〜18、好ましくは2〜10のアルキニル基,フェニル基、R16は水素原子、炭素数1〜18、好ましくは1〜10のアルキル基又はフェニル基を表す。)
本発明に係るゴム組成物には、前記した成分に加えて、アラミド短繊維などの短繊維、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのタイヤ用、その他のゴム組成物用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
実施例1〜3、比較例1及び参考例1〜2
サンプルの調製
表Iに示す配合において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.8リットルの密閉型ミキサーで5分間混練し、150℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を用いて以下に示す試験法で未加硫物性(ムーニー粘度及びムーニースコーチ)を評価した。結果は、比較例1の値を100として指数表示して、表Iに示す。
次に得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で160℃で20分間加硫して加硫ゴムシートを調製し、以下に示す試験法で加硫ゴムの物性(加硫時間及びΔG’)を測定した。結果は、比較例1の値を100として指数表示して、表Iに示す。
ゴム物性評価試験法
ムーニー粘度
JIS K6300に基づき100℃の粘度を測定した。この値が小さい程、加工性に優れることを示す。
ムーニースコーチ
JIS K6300に基づき125℃にてムーニー粘度が5ポイント上昇する時間を測定した。この値が大きい程、耐スコーチ性に優れることを示す。
加硫時間
JIS K6300に基づき160℃にて90%加硫度に達する時間を測定した。この値が小さい程、加硫時間が短く、加工性に優れることを示す。
ΔG’
αテクノロジー社製RPA2000を用いて歪せん断応力G’を測定した。未加硫ゴムを用いて160℃×20分の加硫を行い、歪0.28%〜30.0%までのG’を測定し、その差異ΔG’(G’0.28%(MPa)−G’30.0%(MPa))を指数表示した。この値が小さい程、シリカ分散性が良好であることを示す。
Figure 0004201825
表I脚注
SBR:バイエル社製VSL5025
BR:日本ゼオン(株)製Nipol1220
SiO2:ローディア社製Zeosil1165MP
カーボンブラック:東海カーボン(株)製N234
シラン1:信越化学(株)製KBM803
シラン2:キャッピングメルカプトシラン(以下の合成例参照)
ステアリン酸:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸
老化防止剤6PPD:フレキシス社製6PPD
亜鉛華:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
アロマオイル:ジャパンエナジー(株)製プロセスX−140
CBS:大内新興化学工業(株)製ノクセラーCZ−G
DPG:大内新興化学工業(株)製ノクセラーD
硫黄:鶴見化学工業社製油処理硫黄
シラン2(モノビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(KBM−803信越化学社製)98.2g(0.5mol)とシクロヘキシルビニルエーテル(CHVE 日本カーバイド工業社製)63.1g(0.5mol)をリン酸エステル触媒存在下、室温で1時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(KBM−803/CHVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H数):
0.7(Si−CH2 2H)、1.1〜1.4(シクロヘキシル 10H)、1.7(CH2 2H)、1.8(CH3 3H)、2.6(S−CH2、2H)、3.5(O−シクロヘキシルCH 1H)、3.6〜3.8(O−CH3 9H)、4.7(O−CH 1H)
Figure 0004201825
実施例4〜6及び比較例2
サンプルの調製
表IIに示す配合において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.8リットルの密閉型ミキサーで6分間混練し、150℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を用いて上に示した試験法で未加硫物性(ムーニー粘度及びムーニースコーチ)を評価した。結果は、比較例2の値を100として指数表示して、表IIに示す。
次に得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で160℃で20分間加硫して加硫ゴムシートを調製し、上に示した試験法で加硫ゴムの物性(M300/M100及びΔG’)を測定した。結果は、比較例2の値を100として指数表示して、表IIに示す。
M300/M100
JIS K6251によって、100%伸張時、300%伸張時のモジュラスを測定し、300%/100%モジュラスの比で表示した。この値が大きい程、硫黄によるゴムの補強性能が高いことを示す。
Figure 0004201825
表II脚注
SBR:バイエル社製VSL5025
BR:日本ゼオン(株)製Nipol1220
SiO2:ローディア社製Zeosil1165MP
カーボンブラック:東海カーボン(株)製N234
シラン1:信越化学(株)製KBM803
シラン3:ジビニルエーテル/メルカプトシランブロック体(以下の合成例参照)
シラン4:トリビニルエーテル/メルカプトシランブロック体(以下の合成例参照)
ステアリン酸:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸
老化防止剤6PPD:フレキシス社製6PPD
亜鉛華:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
アロマオイル:ジャパンエナジー(株)製プロセスX−140
CBS:大内新興化学工業(株)製ノクセラーCZ−G
DPG:大内新興化学工業(株)製ノクセラーD
硫黄:鶴見化学工業社製油処理硫黄
シラン3(ジビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(KBM−803 信越化学社製)196.4g(1mol)とシクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル(CHDVE 日本カーバイド工業社製)98.2g(0.5mol)をリン酸エステル触媒存在下、室温で3時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(KBM−803/CHDVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H 数):0.7(Si−CH2 4H)、1.0〜1.8(シクロヘキシル 10H)、1.7(CH2 4H)、1.8(CH3 6H)、2.6(S−CH2 4H)、3.2〜3.6(O−CH2 4H)、3.6〜3.8(O−CH3 18H)、4.7(O−CH 2H)
Figure 0004201825
シラン4(トリビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(KBM−803 信越化学社製)196.1g(1mol)とトリメチロールプロパントリビニルエーテル(TMPVE 日本カーバイド工業社製)70.8g(0.3mol)をリン酸エステル触媒下、室温で8時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(KBM−803/TMPVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H 数):0.7(Si−CH2 6H)、0.9(CH2−CH3 3H)、1.5(C−CH2 2H)、1.7(CH2 6H)、1.8(CH3 9H)、2.6(S−CH2 6H)、3.2〜3.6(O−CH2 6H)、3.6〜3.8(O−CH3 27H)、4.7(O−CH 3H)
Figure 0004201825
実施例8〜10、比較例3及び参考例1〜2
サンプルの調製
表IIIに示す配合において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.8リットルの密閉型ミキサーで5分間混練し、150℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を用いて以下に示す試験法で未加硫物性(ムーニー粘度及びムーニースコーチ)を評価した。結果は、比較例3の値を100として指数表示して、表IIIに示す。
次に得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で160℃で20分間加硫して加硫ゴムシートを調製し、以下に示す試験法で加硫ゴムの物性(加硫時間及びΔG’)を測定した。結果は、比較例3の値を100として指数表示して、表IIIに示す。
ゴム物性評価試験法
前述の通り。
Figure 0004201825
表III脚注
SBR:バイエル社製VSL5025
BR:日本ゼオン(株)製Nipol1220
SiO2:ローディア社製Zeosil1165MP
カーボンブラック:東海カーボン(株)製N234
シラン1:信越化学(株)製KBM803
シラン5:キャッピングメルカプトシラン(以下の合成例参照)
ステアリン酸:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸
老化防止剤6PPD:フレキシス社製6PPD
亜鉛華:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
アロマオイル:ジャパンエナジー(株)製プロセスX−140
CBS:大内新興化学工業(株)製ノクセラーCZ−G
DPG:大内新興化学工業(株)製ノクセラーD
硫黄:鶴見化学工業社製油処理硫黄
シラン5(モノビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(SI263 Degussa社製)119g(0.5mol)とシクロヘキシルビニルエーテル(CHVE 日本カーバイド工業社製)63.1g(0.5mol)をリン酸エステル触媒存在下、室温で1時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(SI263/CHVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H数):
0.7(Si−CH2 2H)、1.1〜1.5(シクロヘキシル 10H、−OCH3 9H)、1.7(CH2 2H)、1.8(CH3 3H)、2.6(S−CH2、2H)、3.5(O−シクロヘキシルCH 1H)、3.6〜3.8(O−CH2 6H)、4.7(O−CH 1H)
Figure 0004201825
実施例11〜13及び比較例4
サンプルの調製
表IVに示す配合において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.8リットルの密閉型ミキサーで6分間混練し、150℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を用いて上に示した試験法で未加硫物性(ムーニー粘度及びムーニースコーチ)を評価した。結果は、比較例4の値を100として指数表示して、表IVに示す。
次に得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で160℃で20分間加硫して加硫ゴムシートを調製し、上に示した試験法で加硫ゴムの物性(M300/M100及びΔG’)を測定した。結果は、比較例4の値を100として指数表示して、表IVに示す。
M300/M100
JIS K6251によって、100%伸張時、300%伸張時のモジュラスを測定し、300%/100%モジュラスの比で表示した。この値が大きい程、硫黄によるゴムの補強性能が高いことを示す。
Figure 0004201825
表IV脚注
SBR:バイエル社製VSL5025
BR:日本ゼオン(株)製Nipol1220
SiO2:ローディア社製Zeosil1165MP
カーボンブラック:東海カーボン(株)製N234
シラン1:信越化学(株)製KBM803
シラン6:ジビニルエーテル/メルカプトシランブロック体(以下の合成例参照)
シラン7:トリビニルエーテル/メルカプトシランブロック体(以下の合成例参照)
ステアリン酸:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸
老化防止剤6PPD:フレキシス社製6PPD
亜鉛華:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
アロマオイル:ジャパンエナジー(株)製プロセスX−140
CBS:大内新興化学工業(株)製ノクセラーCZ−G
DPG:大内新興化学工業(株)製ノクセラーD
硫黄:鶴見化学工業社製油処理硫黄
シラン6(ジビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(SI263 Degussa社製)196.4g(1mol)とシクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル(CHDVE 日本カーバイド工業社製)98.2g(0.5mol)をリン酸エステル触媒存在下、室温で3時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(SI263/CHDVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H 数):0.7(Si−CH2 4H)、1.1〜1.9(シクロヘキシル 10H、−OCH3 18H)、1.7(CH2 4H)、1.8(CH3 6H)、2.6(S−CH2 4H)、3.2〜3.6(O−CH2 4H)、3.6〜3.8(O−CH3 18H)、4.7(O−CH 2H)
Figure 0004201825
シラン7(トリビニルエーテル/メルカプトシランブロック体)の合成
メルカプトシラン(SI263 Degussa社製)196.1g(1mol)とトリメチロールプロパントリビニルエーテル(TMPVE 日本カーバイド工業社製)70.8g(0.3mol)をリン酸エステル触媒下、室温で8時間反応させ下記式で示されるブロックされたメルカプトシラン(SI263/TMPVE)を得た。
1H−NMR(重クロロホルム)σ(帰属、H 数):0.7(Si−CH2 6H)、0.9(CH2−CH3 3H)、1.5(C−CH2 2H)、1.7(CH2 6H)、1.8(CH3 9H)、2.6(S−CH2 6H)、3.2〜3.4(C−CH2 6H)、3.6〜3.8(O−CH2 18H)、4.7(O−CH 3H)
Figure 0004201825
本発明に従えば、従来例に比較して、スコーチ時間が長く、加硫時間も短いゴム組成物を得られ、加工性が良好になると共に、ΔG’も低くなりフィラーの分散性に優れたゴム組成物を得ることができるので、空気入りタイヤのトレッド部、ビードフィラー部、サイド部等として有用である。

Claims (5)

  1. ジエン系ゴム100重量部、シリカを含む補強性充填剤10〜160重量部並びに式(I):
    Figure 0004201825
    (式中、 A は酸素又は硫黄原子であり、 R 1 及び R 3 は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜18のアルキル基又はフェニル基であり、 R 2 は炭素数1〜18のアルキル基、炭素数2〜18のアルケニル基もしくは、炭素数2〜18のアルキニル基又はフェニル基である。)
    で表わされるビニルエーテル基を有する化合物で、式( III ):
    Figure 0004201825
    (式中、R 7 は炭素数1〜8の分岐していてもよいアルキレン基であり、R 8 〜R 10 は、それぞれ独立に、炭素数1〜18の分岐していてもよいアルキル基及び/又はエーテル骨格を含む炭素数1〜18のアルキル基である。)
    で表わされる化合物をブロックしたメルカプトシランカップリング剤を、シリカ重量に対して、0.1〜20重量%含んでなるゴム組成物。
  2. 前記メルカプトシランカップリング剤の前記ビニルエーテル基を有する化合物が多価ビニルエーテルである請求項1に記載のゴム組成物。
  3. 前記ビニルエーテル基を有する化合物でブロックされたメルカプトシランカップリング剤が下記式(IV)で表される請求項1に記載のゴム組成物。
    Figure 0004201825
    (式中、nは0、1又は2であり、Aは酸素原子又は硫黄原子であり、R11及びR12は同じであっても異なってもよく、CLH2L-1で表すことができ(L=1〜8)、R13は、CmH2mで表すことができ(m=1〜8)、R14は水素原子又は炭素数1〜18のアルキル基、R15は水素原子又は炭素数1〜18のアルキル基,炭素数2〜18のアルケニル基,炭素数2〜18のアルキニル基又はフェニル基、R16は水素原子、炭素数1〜10のアルキル基又はフェニル基を表す。)
  4. 補強性充填剤10〜160重量部中のシリカ含量が10〜120重量部である請求項1〜3のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のゴム組成物を用いた空気入りタイヤ。
JP2007549620A 2006-05-11 2007-05-10 ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ Active JP4201825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132637 2006-05-11
JP2006132637 2006-05-11
PCT/JP2007/060090 WO2007132909A1 (ja) 2006-05-11 2007-05-10 ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシラン(カップリング剤)並びにそれを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4201825B2 true JP4201825B2 (ja) 2008-12-24
JPWO2007132909A1 JPWO2007132909A1 (ja) 2009-09-24

Family

ID=38693996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549620A Active JP4201825B2 (ja) 2006-05-11 2007-05-10 ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7737203B2 (ja)
JP (1) JP4201825B2 (ja)
DE (2) DE112007003798A5 (ja)
WO (1) WO2007132909A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7960460B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-14 Momentive Performance Materials, Inc. Free-flowing filler composition and rubber composition containing same
US7687558B2 (en) * 2006-12-28 2010-03-30 Momentive Performance Materials Inc. Silated cyclic core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions
US7696269B2 (en) 2006-12-28 2010-04-13 Momentive Performance Materials Inc. Silated core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions
JP5194560B2 (ja) * 2007-05-25 2013-05-08 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
DE112008001673B9 (de) * 2007-07-03 2012-04-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Schwefelhaltiger konjugierter Diolefin-Copolymerkautschuk und diesen umfassende Kautschukzusammensetzung
JP5513012B2 (ja) * 2009-05-20 2014-06-04 株式会社ブリヂストン 有機ケイ素化合物及びそれを用いたゴム組成物、並びにタイヤ、プライマー組成物、塗料組成物及び接着剤組成物
JP5831354B2 (ja) * 2011-05-16 2015-12-09 信越化学工業株式会社 ゴム用配合剤、ゴム組成物及びタイヤ
JP6058437B2 (ja) * 2013-03-15 2017-01-11 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6161506B2 (ja) * 2013-10-17 2017-07-12 東洋ゴム工業株式会社 有機シラン及びそれを用いたゴム組成物
US12024615B2 (en) 2019-06-10 2024-07-02 Eneos Corporation Silane coupling agent composition comprising silane compound and protein modifying agent, and rubber composition comprising the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551485A (ja) 1991-08-23 1993-03-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2853980B2 (ja) 1995-10-20 1999-02-03 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
US6414061B1 (en) 1997-08-21 2002-07-02 Crompton Corporation Blocked mercaptosilane coupling agents for filled rubbers
JP2003055353A (ja) * 2001-06-04 2003-02-26 Yunimatekku Kk チオール化合物誘導体の製造方法
JP3960541B2 (ja) * 2002-09-05 2007-08-15 株式会社シマノ トップガイド
WO2004083298A1 (ja) 2003-03-20 2004-09-30 Jsr Corporation ジエン系ゴム・無機化合物複合体及びその製造方法
JP2005171159A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 一液型硬化性樹脂組成物
US7367369B2 (en) * 2004-09-23 2008-05-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Aircraft tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007132909A1 (ja) 2009-09-24
US7737203B2 (en) 2010-06-15
DE112007001162T5 (de) 2009-04-02
WO2007132909A1 (ja) 2007-11-22
US20090137730A1 (en) 2009-05-28
DE112007003798A5 (de) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201825B2 (ja) ビニルエーテル基でブロックされたメルカプトシランカップリング剤を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP3255089B1 (en) Rubber composition for tyres, and pneumatic tyre
EP3156444B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using same
JP5835351B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4985935B2 (ja) ゴム用配合剤
EP2960289B1 (en) Rubber composition for tires, and pneumatic tire using same
JP2008214608A (ja) ゴム組成物
EP3252099B1 (en) Rubber composition for tire, and pneumatic tire
JP2011144324A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5539843B2 (ja) トレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP6349999B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012149189A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011122024A (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2018065954A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6213091B2 (ja) アンダートレッド用ゴム組成物
JP6604102B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5507825B2 (ja) ゴム組成物及びタイヤ
JP2002220491A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2006063209A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6719249B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5239485B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4067391B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5485673B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6638756B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP5164375B2 (ja) 有機珪素化合物を含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4201825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250