JP4199296B1 - メラミン化粧板 - Google Patents

メラミン化粧板 Download PDF

Info

Publication number
JP4199296B1
JP4199296B1 JP2008019140A JP2008019140A JP4199296B1 JP 4199296 B1 JP4199296 B1 JP 4199296B1 JP 2008019140 A JP2008019140 A JP 2008019140A JP 2008019140 A JP2008019140 A JP 2008019140A JP 4199296 B1 JP4199296 B1 JP 4199296B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
melamine
decorative board
low refractive
index layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008019140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009034984A (ja
Inventor
尚志 谷本
智弘 山本
貴春 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2008019140A priority Critical patent/JP4199296B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199296B1 publication Critical patent/JP4199296B1/ja
Publication of JP2009034984A publication Critical patent/JP2009034984A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/26Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/26All layers being made of paper or paperboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/028Paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/22Polyalkenes, e.g. polystyrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/24Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/32Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming a linkage containing silicon in the main chain of the macromolecule
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

【課題】指紋などが目立ちにくいメラミン化粧板を提供すること。
【解決手段】メラミン化粧板の表面Cに撥水撥油性・低屈折率層を形成する。該撥水撥油性・低屈折率層は、常温ガラスコーティング剤F、或いはフッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーF´により形成する。常温ガラスコーティング剤としては、アルコール可溶型有機ケイ素化合物を、水や有機溶媒などからなる溶液中でイオン化し、触媒としてハロゲン、ホウ素を添加したものを用いる。シロキサングラフト型ポリマーとしては、フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合されたものを用いる。
【選択図】図1

Description

本発明はメラミン樹脂層を有するメラミン化粧板に関する。
従来、メラミン化粧板は、表面硬度、耐熱性、耐摩耗性等の諸物性に優れることから、カウンター、机などの水平面用途に好適に用いられている。このメラミン化粧板は、一般に、化粧板用パターン原紙にメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を含浸、乾燥させたメラミン樹脂含浸パターン紙と、クラフト紙にフェノール−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を含浸、乾燥させたフェノール樹脂含浸コア紙とを積層し、平板プレス機で加熱加圧することにより得られる(特許文献1〜5参照)。
特開平6−199528号公報 特開2005−199495号公報 特開2005−146272号公報 特開2003−292870号公報 特開2000−119354号公報
メラミン化粧板は、メラミン樹脂の特性から、表面硬度、耐熱性、耐摩耗性等に優れる一方で、指紋(皮脂膜)等の油汚れが付着しやすいという欠点があった。特に、表面に凹凸のあるエンボス仕上げの化粧板の場合、エンボス部は光の乱反射のため低光沢となるが、指紋付着部は濡れ色となるため、周囲とのコントラストで指紋が著しく目立つ。さらに、メラミン樹脂層での光の照り返しや、白ボケにより印刷紙の絵柄が鮮明に表現できないという欠点があった。
本発明はかかる課題に鑑みなされたものであり、指紋などが目立ちにくいメラミン化粧板を提供することを目的とする。
本発明は、
メラミン樹脂層と、
前記メラミン樹脂層よりも屈折率が低く、前記メラミン樹脂層よりも上層に形成された低屈折率層と、
を備え
前記低屈折率層が、
(a)常温ガラスコーティング剤、又は、
(b)フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマー
を主成分とすることを特徴とするメラミン化粧板を要旨とする。
本発明の構成要素である低屈折率層は、メラミン樹脂層よりも屈折率が低いので、指紋と低屈折率層との屈折率差は、指紋とメラミン樹脂層との屈折率差よりも小さくなる。そのことにより、本発明のメラミン化粧板に付着した指紋は、メラミン樹脂層上に直接付着した指紋よりも目立たない。
また、低屈折率層は、低反射率であることが好ましい。この場合、低屈折率層は低反射率・低屈折率となるため、メラミン化粧板における光の照り返し、白ボケが改善され、メラミン化粧板が印刷紙の絵柄を有する場合は、その絵柄が鮮明になり、意匠性が向上する。
低屈折率層の屈折率は1.55以下であることが好ましい。指紋の屈折率は1.4〜1.5程度であり、メラミン樹脂層の屈折率は1.6〜1.7程度であるから、低屈折率層の屈折率を1.55以下とすることにより、指紋と低屈折率層との屈折率差を、指紋とメラミン樹脂層との屈折率差よりも小さくし、メラミン化粧板に付着した指紋を目立たなくすることができる。
低屈折率層は、撥水撥油性を有することが好ましい。撥水撥油性を有することにより、メラミン化粧板への指紋の付着が低減される。特にエンボス仕上げのメラミン化粧板の場合は、低屈折率層の撥水撥油性により指紋は弾かれて球状に付着するため、指紋付着部でも光が乱反射して目立たない。
低屈折率層が撥水撥油性を有する場合、低屈折率層の水接触角が90°以上、オレイン酸接触角が45°以上であることが好ましい。このことにより、メラミン化粧板への指紋の付着が低減される効果が一層著しい。
本発明における低屈折率層は、(a)常温ガラスコーティング剤、又は、(b)フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーを主成分とする低屈折率層は、上記(a)又は(b)のみから成っていてもよいし、その他の添加成分を含んでいてもよい。
以下、本発明について詳細に説明する。本発明のメラミン化粧板の製造方法としては、例えば、
(1)撥水撥油性・低屈折率層形成剤(例えば(a)常温ガラスコーティング剤、又は(b)フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーと硬化剤を含む塗料)が塗布されたメラミン樹脂含浸パターン紙を、コア材とともに積層して熱圧成形(例えば、加熱温度110〜180℃、加圧条件5〜10MPa)する方法、
(2)撥水撥油性・低屈折率層形成剤が塗布されたメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙を、コア材及びメラミン樹脂含浸パターン紙に積層して熱圧成形(例えば、加熱温度110〜180℃、加圧条件5〜10MPa)する方法、
(3)基材に撥水撥油性・低屈折率層形成剤を塗布して転写シートを作成し、その転写シートを、最上層となるメラミン樹脂含浸パターン紙の上に置き、コア材とともに積層して熱圧成形(例えば、加熱温度110〜180℃、加圧条件5〜10MPa)し、成形後基材を除去する方法、
(4)基材に撥水撥油性・低屈折率層形成剤を塗布して転写シートを作成し、その転写シートをメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙の上に置き、コア材とメラミン樹脂含浸パターン紙を積層して熱圧成形(例えば、加熱温度110〜180℃、加圧条件5〜10MPa)し、成形後基材を除去する方法等が挙げられる。
コア材は、例えば、坪量150〜300g/m2程度のクラフト紙に、フェノール樹脂を主成分とする樹脂液を含浸させ、乾燥させて得ることができる。フェノール樹脂の含浸率は、例えば、30〜80%とすることができる。なお、含浸率は、数1で示される方法で算出できる。
Figure 0004199296
メラミン樹脂含浸パターン紙は、例えば、坪量80〜140g/m2程度の化粧板用化粧紙に、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を70〜160%の含浸率で含浸し、乾燥させて得ることができる。
更に、メラミン化粧板の表面における耐摩耗性を向上させる目的で、オーバーレイ原紙にメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を含浸したメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙を最上層に積層して熱圧成形してもよい。メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙は、例えば、坪量20〜60g/m2程度のオーバーレイ原紙に、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を200〜400%の含浸率で含浸し、乾燥させて得ることができる。
常温ガラスコーティング剤としては、例えば、アルコール可溶型有機ケイ素化合物を、水や有機溶媒などからなる溶液中でイオン化し、触媒としてハロゲン、ホウ素を添加したものがある。
3+イオンの役割は、F-イオンと反応することで、SiF6の生成・揮発によるSiO2量の減少を防ぐことにある。B3+イオンはF-イオンと反応することでBF4 -錯イオンを生成し、Si(OR)nのSiと極めて容易に交換してSiF- n+1錯イオンとなり、下式の加水分解、脱水縮合が促進される結果、常温領域で金属酸化物ガラスが得られる。残存するB3+イオンはメタノール(CH3 +)の存在によりB(OCH33として、F-イオンは基材等に含まれるOH-基等と接触反応しHFとして気化消失する。ここで、Rはアルキル基、Mは金属、Xはハロゲンである。
3++4X- → BX4 -
M(OR)n +BX4 -+n/2H2O → MX- n+1+nROH+B3+
MX- n+1 +nH2O → M(OH)n + (n+1)X-
M(OH)n → 金属酸化物ガラス + H2
ホウ素イオンB3+を与える化合物としては、例えば、トリアルコキシボランB(OR)3が挙げられる。中でもトリエトキシボランB(OEt)3は好適である。反応液中のB3+イオン濃度は1.0〜10.0モル/リットルの範囲が好ましい。また、ハロゲンイオンとしては、F-およびCl-もしくはこれらの混合物が好ましい。ハロゲンイオン源として用いる化合物としては、上記反応液中でF-イオンおよびCl-イオンを生ずるものであればよく、例えば、F-イオン源としてはフッ化水素アンモニウムNH4F・HF、フッ化ナトリウムNaF等、Cl-イオン源としては塩化アンモニウムNH4Cl等が好適である。
常温ガラスコーティング剤の市販例としては、シラグシタールA6200、シラグシタールB4373(BN)(いずれも墨東化成工業株式会社製)などが挙げられる。
フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとしては、例えば、フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとを複合化したものが挙げられる。具体的には、(α)ウレタン結合を介してラジカル重合性不飽和結合部分を有する有機溶剤可溶性フッ素樹脂2〜70重量%、(β)下記の化学式1(化学式1において、R1は水素原子又は炭素原子数1〜10の炭化水素基であり、R2、R3、R4、R5、及びR6は互いに同一でも異なっていてもよい水素原子又は炭素原子数1〜10の炭化水素基であり、nは2以上の整数である)で示される片末端ラジカル重合性ポリシロキサン、及び/又は、下記化学式2(化学式2において、R7は水素原子又は炭素原子数1〜10の炭化水素基であり、R8、R9、R10、R11、及びR12は互いに同一でも異なっていてもよい水素原子又は炭素原子数1〜10の炭化水素基であり、pは0〜10の整数であり、qは2以上の整数である)で示される片末端ラジカル重合性ポリシロキサン4〜40重量%、及び(γ)ラジカル重合反応条件下において、前記(α)成分と、二重結合による重合反応以外には反応しないラジカル重合性単量体15〜94重量%を共重合することにより得られる。
Figure 0004199296
Figure 0004199296
また、他の、フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとしては、(α)ウレタン結合を介してラジカル重合性不飽和結合部分を有する有機溶剤可溶性フッ素樹脂2〜70重量%、(β)上記化学式1で示される片末端ラジカル重合性ポリシロキサン及び/又は上記化学式2で示される片末端ラジカル重合性ポリシロキサン5〜55重量%、(γ)アルコキシシリル基を有する単量体5〜55重量%、(δ)水酸基を有する単量体15〜50重量%、(ε)前記(α)〜(δ)成分とはラジカル重合以外に反応しない官能基を有する単量体0〜73重量%を共重合させて得られるものがある。
また、フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとしては、前記(α)成分の代わりに、ウレタン結合を介してラジカル重合性不飽和結合部分を有し,かつ有機溶剤に可溶なる硬化性基含有アクリル系(共)重合体を用いたものが挙げられる。
フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーの市販例としては、ZX−036、ZX−022、ZX−022H,ZX−007C、ZX−001、ZX−028R(いずれも富士化成工業株式会社製)等が挙げられる。
硬化剤としては、フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーにおける水酸基と反応可能な硬化剤を適宜選択することができ、例えば、アニリンアルデヒド樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリイソシアネート、ブロック化ポリイソシアネート等が挙げられる。また、シロキサングラフト型ポリマーがアルコキシシリル基を有する単量体を有する場合は、シリケート系の硬化剤を使用することもできる。反応基/OH(当量比)は1.0以上が好ましい。1.0以上であることにより、硬化を十分に行うことができる。
メラミン樹脂含浸パターン紙又はメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙の表面に、前記の撥水撥油性・低屈折率層形成剤を塗布する場合は、公知の方法、例えば、スプレーコート法、グラビアコート法、バーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、カーテンコート法などを用いることができる。
乾燥後における低屈折率層の塗膜の厚みは、常温ガラスコーティング剤を用いる場合は、1〜10μmの範囲が好ましい。フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーを用いる場合は、0.1〜100μmの範囲、好ましくは0.5〜50μmの範囲が好ましい。塗膜の厚みをこのような範囲とすることで、メラミン化粧板の表層の水接触角が90°以上、オレイン酸接触角が45°以上、屈折率が1.55以下となり、極めて耐指紋性に優れたものとなる。乾燥後における塗膜の厚みが上記の上限値以下であれば、白化により外観不良となってしまうようなことが生じにくい。また、乾燥後における塗膜の厚みが上記下限値以上であれば、外観ムラが生じにくい。
本発明のメラミン化粧板を転写方式により製造する場合に用いる基材としては、例えば、プラスチックフィルムや金属箔が挙げられる。プラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエステルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セロファン、ジアセチルセルロースフィルム、トリアセチルセルロースフィルム、アセチルセルロースブチレートフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレンビニルアルコールフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリスルフォンフィルム、ポリエーテルケトンフィルム、ポリエーテルスルフォンフィルム、ポリエーテルイミドフィルム、ポリイミドフィルム、フッ素樹脂フィルム、ナイロンフィルム、アクリルフィルム等を使用することができる。
金属箔としては、例えば、金箔、銀箔、銅箔、亜鉛箔、インジウム箔、アルミニウム箔、錫箔、鉄(ステンレス(SUS)箔を含む)箔、チタン箔等が挙げられる
以下、本発明を実施例、比較例により説明するが、本発明は以下に示される例に何ら限定されるものではない。
1.常温ガラスコーティング剤(A)の調製
アルコール可溶型有機ケイ素化合物(例えばSi(OR)4)を、アルコール類(例えばイソプロパノ−ル)に混合した。さらに、触媒として、ホウ素イオンB3+とハロゲンイオンF-を添加し、pHを4.5〜5.0に調整し、1液型の常温ガラスコーティング剤(A)(商品名シラグシタールA6200 墨東化成工業株式会社製)とした。
2.メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)の製造
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量40g/m2の黒色のオーバーレイ紙に含浸、乾燥して、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)を得た。樹脂の含浸率は、上記数1で示される算出方法で、300%であった。
3.メラミン樹脂含浸パターン紙(C)の製造
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量100g/m2の黒色の化粧板用原紙に含浸、乾燥して、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)を得た。樹脂の含浸率は、上記数1で示される算出方法で、100%であった。
4.フェノール樹脂含浸コア紙(D)の製造
フェノール−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量200g/m2のクラフト紙に、含浸、乾燥して、フェノール樹脂含浸コア紙(D)を得た。樹脂の含浸率は、上記数1で示される算出方法で、50%であった。
5.常温ガラスコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E)の製造
メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)の表面に、バーコート法により、乾燥膜厚が1μmとなるように常温ガラスコーティング剤(A)を塗布し、前処理乾燥させて常温ガラスコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E)を得た。常温ガラスコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E)の表面には、常温ガラスコーティング剤(A)の層(以下では、常温ガラスコーティング層とする)(F)が形成されている。
6.メラミン化粧板の製造
図1に示すように、フェノール樹脂含浸コア紙(D)を5枚、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)を1枚、常温ガラスコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E)を1枚積層し、温度135℃、圧力8MPa、時間80分で熱圧成形し、表面に撥水撥油性・低屈折率層(常温ガラスコーティング層(F))が形成されたメラミン化粧板1を得た。
常温ガラスコーティング層(F)の乾燥膜厚を5μmとした以外は、前記実施例1と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
常温ガラスコーティング層(F)の乾燥膜厚を10μmとした以外は、前記実施例1と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
前記実施例1と同様に、常温ガラスコーティング剤(A)、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)、及びフェノール樹脂含浸コア紙(D)を製造した。
次に、常温ガラスコーティング剤(A)を、厚み30μmのOPP(延伸ポリプロピレン)フィルムの表面に、バーコート法により乾燥膜厚が1μmとなるように塗布して転写シートを作成した。転写シートの表面には、常温ガラスコーティング層(F)が形成されている。
次に、上記転写シート、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)、フェノール樹脂含浸コア紙(D)の順に積層し、前記実施例1と同様に熱圧成形した。最後に、OPPフィルムを除去し、図1に示すように、表面に撥水撥油性・低屈折率層(常温ガラスコーティング層(F))が形成されたメラミン化粧板を得た。
OPPフィルムの表面に形成する常温ガラスコーティング層(F)の乾燥膜厚を5μmとした以外は、前記実施例4と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
OPPフィルムの表面に形成する常温ガラスコーティング層(F)の乾燥膜厚を10μmとした以外は、前記実施例4と同様にして、表面に撥水撥油性・低折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
常温ガラスコーティング剤(A)に代えて、下記の常温ガラスコーティング剤(A‘)を用いた以外は、前記実施例1と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
(本実施例7における常温ガラスコーティング剤(A‘))
アルコール可溶型有機ケイ素化合物(例えばSi(OR)4)を主剤とし、ホウ素イオンB3+とハロゲンイオンX-を触媒とする2液型のコーティング剤(商品名 シラグシタールB4373(BN)、墨東化成工業株式会社製)である。主剤と触媒とは、主剤:触媒=10:1の割合で混合し、希釈溶剤で任意の濃度に希釈して用いる。
常温ガラスコーティング層(F)の乾燥膜厚を10μmとした以外は、前記実施例7と同様にして、表面に撥水撥油性・低折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
1.シロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)の調製
フッ素樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−022−H(水酸基価120、酸価0、溶剤種;キシレン/酢酸ブチル/イソプロピルアルコール、富士化成工業株式会社製)を用いた。また、硬化剤として、ポリイソシアネート系硬化剤(商品名、コロネートHX、日本ポリウレタン工業株式会社製)を用いた。シロキサングラフト型ポリマーと硬化剤とを、NCO/OH=1.2となるように混合し、さらに、触媒としてジブチル錫ジラウレートを主剤固形分に対して0.1wt%添加し、イソプロパノールにて任意に希釈して、シロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)を得た。
2.メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)の製造
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量40g/m2の黒色のオーバーレイ紙に含浸、乾燥して、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)を得た。樹脂の含浸率は、上記数1で示される算出方法で、300%であった。
3.メラミン樹脂含浸パターン紙(C)の製造
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量100g/m2の黒色の化粧板用原紙に含浸、乾燥して、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)を得た。樹脂の含浸率は、上記数1で示される算出方法で、100%であった。
4.フェノール樹脂含浸コア紙(D)の製造
フェノール−ホルムアルデヒド樹脂を主成分とする樹脂液を、坪量200g/m2のクラフト紙に、含浸、乾燥して、フェノール樹脂含浸コア紙(D)を得た。樹脂の含浸率は、数1で示される算出方法で、50%であった。
5.シロキサングラフト型ポリマーコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E)の製造
メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)の表面に、バーコート法により、乾燥膜厚が0.5μmとなるようにシロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)を塗布し、前処理乾燥させてシロキサングラフト型ポリマーコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E‘)を得た。シロキサングラフト型ポリマーコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E’)の表面には、シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)が形成されている。
6.メラミン化粧板の製造
図1に示すように、フェノール樹脂含浸コア紙(D)を5枚、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)を1枚、シロキサングラフト型ポリマーコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(E‘)を1枚積層し、温度135℃、圧力8MPa、時間80分で熱圧成形し、表面に撥水撥油性・低屈折率層(シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘))が形成されたメラミン化粧板を得た。
シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を10μmとした以外は、前記実施例9と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を50μmとした以外は、前記実施例9と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
フッ素樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−007−C(水酸基価58、酸価5、溶剤種;キシレン/酢酸ブチル、富士化成工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
フッ素樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−001(水酸基価94、酸価0、溶剤種;キシレン/イソブタノール、富士化成工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
アクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−028−R(水酸基価100、酸価5、溶剤種;酢酸ブチル、富士化成工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
フッ素樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−022(水酸基価120、酸価5、溶剤種;キシレン/酢酸ブチル、富士化成工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
アクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーとして、ZX−036(水酸基価119,溶剤種 酢酸ブチル/2−プロパノール、富士化成工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
硬化剤としてブロック化ポリイソシアネート系硬化剤(商品名コロネート2507、日本ポリウレタン工業株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
硬化剤としてブロック化ポリイソシアネート系硬化剤(商品名スミジュールBL3173、住化バイエルウレタン株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
硬化剤としてブロック化ポリイソシアネート系硬化剤(商品名デスモジュールBL4265SN、住化バイエルウレタン株式会社製)を用いた以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
シロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)として以下のものを用いた点以外は、前記実施例10と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
(本実施例20におけるシロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“))
硬化剤としてシリケート系硬化剤(商品名メチルシリケート51、コルコート株式会社製)を用い、これを主剤100部に対し20部混合するようにした。また、触媒としてアルミニウムエチルアセトアセテート・ジイソプロピレート(商品名ALCH、川研ファインケミカル株式会社製)を7部用い、反応停止剤としてアセチルアセトンを20部添加した。その他の点は、前記実施例10と同様にしてシロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)を製造した。
前記実施例9と同様に、シロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)、及びフェノール樹脂含浸コア紙(D)を製造した。
次に、シロキサングラフト型ポリマーコーティング溶液(A“)を、厚み30μmのOPP(延伸ポリプロピレン)フィルムの表面に、バーコート法により乾燥膜厚が0.5μmとなるように塗布して転写シートを作成した。転写シートの表面には、シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)が形成されている。
次に、上記転写シート、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)、フェノール樹脂含浸コア紙(D)の順に積層し、前記実施例9と同様に熱圧成形した。最後に、OPPフィルムを除去し、表面に撥水撥油性・低屈折率層(シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘))が形成されたメラミン化粧板を得た。
OPPフィルムの表面に形成するシロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を10μmとした以外は、前記実施例21と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
OPPフィルムの表面に形成するシロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を50μmとした以外は、前記実施例21と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
実験例1
常温ガラスコーティング層()の乾燥膜厚を0.5μmとした以外は、前記実施例1と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
実験例2
常温ガラスコーティング層()の乾燥膜厚を15μmとした以外は、前記実施例1と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
実験例3
シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を0.05μmとした以外は、前記実施例9と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
実験例4
シロキサングラフト型ポリマーコーティング層(F‘)の乾燥膜厚を150μmとした以外は、前記実施例9と同様にして、表面に撥水撥油性・低屈折率層が形成されたメラミン化粧板を得た。
比較例1
前記実施例1と同様にして、フェノール樹脂含浸コア紙(D)、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)、及びメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)を製造した。そして、フェノール樹脂含浸コア紙(D)を5枚、メラミン樹脂含浸パターン紙(C)を1枚、メラミン樹脂含浸オーバーレイ紙(B)を1枚積層し、温度135℃、圧力8MPa、時間80分で熱圧成形し、メラミン化粧板を製造した。
次に、実施例1〜23、実験例1〜4、及び比較例1で製造したメラミン化粧板の評価を行った。
(評価方法)
(i)実指紋による評価
メラミン化粧板表面に実際に指紋を付着させ、目視にて指紋がどれだけ目立つかを評価した。評価の基準は以下のとおりとした。
○:指紋が目立たない。
△:指紋が若干目立つ。
×:指紋が目立つ。
(ii)人工指紋液による評価
評価の定量性・再現性の観点から、人工指紋液を用い耐指紋性を評価した。評価法を以下に示す。
メトキシプロパノールを希釈剤として20%トリオレイン溶液を調製し、関東ロームを4部添加し人工指紋液とする。人工指紋液をアクリル板上にバーコーターにて均一に塗布し、100℃で3分間乾燥させる。シリコン栓(直径50mm)をアクリル板上に置き、300g/cm2にて10秒間荷重をかけ、人工指紋液をシリコン栓に転写する。その後シリコン栓を試験体(メラミン化粧板)上に置き、300g/cm2にて10秒間荷重をかけ、人工指紋液を試験体に転写する。人工指紋液転写前後の表面色差を測定し、ΔE値により耐指紋性を評価する(ΔE値が小さい=耐指紋性に優れる)。
(iii)接触角の測定
メラミン化粧板表面に約5μlの脱イオン水又はオレイン酸を載せ、接触角を測定した。接触角は、載せる位置を変えて5点測定し、5点の平均値を計算して四捨五入することで求めた。接触角を測定する機器としては、協和界面化学株式会社製CA−X型接触角計を用いた。
(iv)鮮明性の評価
メラミン化粧板の印刷柄の鮮明性について、斜光にて目視で評価した。鮮明性の基準は以下のとおりとした。
○:印刷柄が鮮明に確認できる。
△:若干光の照り返し・白ボケがある。
(v)屈折率の測定
メラミン化粧板の表面における屈折率を、多波長アッベ屈折計 DR−M2(株式会社アタゴ)により測定した。測定波長は589nmとした。
(vi)耐摩耗性の測定
JIS K 6902;1998(熱硬化性樹脂高圧化粧板試験方法)に基づいて、メラミン化粧板の耐摩耗性を測定した。
(評価結果)
評価結果を表1、2に示す。
Figure 0004199296
Figure 0004199296
なお、表1、表2において、「塗布方法(1)」は、 化粧板の製造において、含浸紙の表面に塗布する方法を意味し、「塗布方法(2)」は、転写シートを用いる方法を意味する。
表1、表2に示すように、実施例1〜23のメラミン化粧板は、指紋が目立ちにくく、水及びオレイン酸の接触角が大きく(撥水撥油性を有し)、鮮明性に優れ、屈折率が小さく、耐摩耗が高かった。また、実施例1〜23のメラミン化粧板は、外観が良好であり、白化や反りが発生しなかった。
それに対し、比較例1のメラミン化粧板では、指紋が目立ち、水及びオレイン酸の接触角が小さく、鮮明性に劣り、屈折率が大きかった。
また、実験例1のメラミン化粧板では、外観に塗布ムラが現れ、外観が良好でなかった。
また、実験例2のメラミン化粧板では、耐指紋性、鮮明性は良好だったが、一部に白化が見られ外観が良好でなかった。
また、実験例3のメラミン化粧板では、外観に塗布ムラが現れた。
また、実験例4のメラミン化粧板では、含浸紙が反るなどして取り扱いの面で実施例1〜23に比較してやや劣る結果であった。
メラミン化粧板1の構成を表す側断面図である。
符号の説明
C・・・メラミン樹脂含浸パターン紙、D・・・フェノール樹脂含浸コア紙、
E・・・常温ガラスコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙、
E‘・・・シロキサングラフト型ポリマーコーティングメラミン樹脂含浸オーバーレイ紙、F・・・常温ガラスコーティング層、
F‘・・・シロキサングラフト型ポリマーコーティング層

Claims (4)

  1. メラミン樹脂層と、
    前記メラミン樹脂層よりも屈折率が低く、前記メラミン樹脂層よりも上層に形成された低屈折率層と、
    を備え
    前記低屈折率層が、
    (a)常温ガラスコーティング剤、又は、
    (b)フッ素樹脂又はアクリル樹脂と、シロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマー
    を主成分とすることを特徴とするメラミン化粧板。
  2. 前記低屈折率層の屈折率が1.55以下であることを特徴とする請求項1記載のメラミン化粧板。
  3. 前記低屈折率層が撥水撥油性を有することを特徴とする請求項1又は2記載のメラミン化粧板。
  4. 前記低屈折率層の水接触角が90°以上、オレイン酸接触角が45°以上であることを特徴とする請求項3記載のメラミン化粧板。
JP2008019140A 2007-01-31 2008-01-30 メラミン化粧板 Active JP4199296B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008019140A JP4199296B1 (ja) 2007-01-31 2008-01-30 メラミン化粧板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007020395 2007-01-31
JP2007040114 2007-02-21
JP2007180540 2007-07-10
JP2008019140A JP4199296B1 (ja) 2007-01-31 2008-01-30 メラミン化粧板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4199296B1 true JP4199296B1 (ja) 2008-12-17
JP2009034984A JP2009034984A (ja) 2009-02-19

Family

ID=39674038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008019140A Active JP4199296B1 (ja) 2007-01-31 2008-01-30 メラミン化粧板

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9777438B2 (ja)
EP (1) EP2111981B1 (ja)
JP (1) JP4199296B1 (ja)
KR (2) KR101356275B1 (ja)
CN (1) CN101588925B (ja)
ES (1) ES2425874T3 (ja)
HK (1) HK1136246A1 (ja)
MY (1) MY143208A (ja)
TW (1) TWI426998B (ja)
WO (1) WO2008093730A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010259971A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Snt Co 耐指紋付着性コーティング被膜を有する複合材
JP5654899B2 (ja) * 2011-02-25 2015-01-14 アイカ工業株式会社 メラミン化粧板
US9695600B2 (en) * 2011-10-03 2017-07-04 Unilin Bvba Panel and method for manufacturing panels
EP3077201B1 (en) * 2013-12-06 2019-04-03 Corning Incorporated Methods for forming patterns in thin glass laminate structures
DE102014002483A1 (de) * 2014-02-20 2015-08-20 Aluminium Féron GmbH & Co. KG Schichtstoff und Verfahren zu dessen Herstellung
JP6764240B2 (ja) * 2016-03-24 2020-09-30 セーレン株式会社 加飾シート、加飾成形品、及び加飾モジュール
CN109986862A (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 广州市仪美医用家具科技股份有限公司 一种低折光装饰板的制备方法
JP7193932B2 (ja) * 2018-06-19 2022-12-21 大和製罐株式会社 滑落剤及びそれによる塗膜で被覆された物品
JPWO2021215028A1 (ja) * 2020-04-22 2021-10-28

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2605205A (en) * 1946-10-25 1952-07-29 American Cyanamid Co Protective overlay sheets and process of preparing same
US5783299A (en) * 1986-01-21 1998-07-21 Seiko Epson Corporation Polarizer plate with anti-stain layer
JP2538527B2 (ja) * 1992-09-21 1996-09-25 敏倫 森実 金属酸化物ガラスの膜および球体微粒子の製造方法
JPH0647718Y2 (ja) 1992-11-12 1994-12-07 アイカ工業株式会社 塗装仕上げメラミン化粧板及び塗装仕上げメラミン化粧板貼り部材
JP3294389B2 (ja) * 1993-07-22 2002-06-24 株式会社イトーキクレビオ 机又はテーブル並びにその天板
US6591634B1 (en) * 1994-02-25 2003-07-15 Toshinori Morizane Method for production of metal oxide glass film at a low temperature
JP3830674B2 (ja) 1998-10-14 2006-10-04 富士化成工業株式会社 グラフト共重合体及び塗料
JP2001038703A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Daiken Trade & Ind Co Ltd 化粧板の製造方法
JP2001246720A (ja) * 1999-12-28 2001-09-11 Ibiden Co Ltd 化粧板
JP4419267B2 (ja) * 2000-04-11 2010-02-24 Jsr株式会社 高屈折率膜用硬化性組成物、高屈折率膜、および反射防止用積層体
JP2003075605A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Nitto Denko Corp 反射防止ハードコートシートおよび反射防止偏光板、画像表示装置
JP3844212B2 (ja) 2002-01-31 2006-11-08 富士化成工業株式会社 被覆組成物及び該被覆組成物を用いた被覆物品
JP3881558B2 (ja) 2002-02-06 2007-02-14 新日本製鐵株式会社 金属表面被覆およびその形成方法
JP4172759B2 (ja) * 2002-09-04 2008-10-29 アイカ工業株式会社 払拭性化粧板
TWI281890B (en) * 2002-11-20 2007-06-01 Kimoto Kk Fingerprint-erasable film
JP2005146272A (ja) 2003-10-22 2005-06-09 Nippon Arc Co Ltd 防汚膜被覆樹脂物品の製造方法
JP2005199495A (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Aica Kogyo Co Ltd 化粧板
JP2005325242A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Nippon Futsuso Kogyo Kk 塗料組成物およびコーティング層
JP4609053B2 (ja) 2004-11-30 2011-01-12 凸版印刷株式会社 導電性積層体、光学機能性フィルタおよび光学表示装置
JP4756630B2 (ja) 2005-01-19 2011-08-24 三井金属鉱業株式会社 (100)結晶面の円筒状フッ化物単結晶の加工方法
JP6047718B2 (ja) 2013-03-22 2016-12-21 株式会社Kddi総合研究所 ライセンス管理システム、方法及びモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
TWI426998B (zh) 2014-02-21
WO2008093730A1 (ja) 2008-08-07
US9777438B2 (en) 2017-10-03
CN101588925A (zh) 2009-11-25
CN101588925B (zh) 2014-03-12
US20100104837A1 (en) 2010-04-29
KR101356363B1 (ko) 2014-02-06
EP2111981B1 (en) 2013-06-26
KR20130025440A (ko) 2013-03-11
EP2111981A4 (en) 2010-04-07
EP2111981A1 (en) 2009-10-28
HK1136246A1 (en) 2010-06-25
KR20090103999A (ko) 2009-10-05
MY143208A (en) 2011-03-31
ES2425874T3 (es) 2013-10-17
JP2009034984A (ja) 2009-02-19
TW200838695A (en) 2008-10-01
KR101356275B1 (ko) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199296B1 (ja) メラミン化粧板
JP5087584B2 (ja) メラミン化粧板、及びメラミン化粧板の製造方法
CN107110996B (zh) 低折射层和包括其的抗反射膜
US20020192385A1 (en) Method of applying a fluoroalkyl-functional organopolysiloxane coationg having durable water and oil repellent properties to polymeric substrates
WO2014148295A1 (ja) メラミン樹脂金属化粧板及びメラミン樹脂金属化粧板の製造方法
WO2022222732A1 (zh) 透明、稳健自清洁有机玻璃及其制造方法
US20220010170A1 (en) Easy to clean coating
TW201936417A (zh) 裝飾板
JP4747421B2 (ja) 反射防止積層体
JP2009233878A (ja) ポストフォーム化粧板
JP2009196247A (ja) 不燃性メラミン化粧板
TWI758735B (zh) 三聚氰胺裝飾板及三聚氰胺裝飾板之製造方法
JP2011005792A (ja) 不燃性メラミン化粧板
JP2010228116A (ja) 転写シート、メラミン化粧板の製造方法及びメラミン化粧板
JP4748132B2 (ja) 反射防止積層体の製造方法
JP2009113274A (ja) 化粧シート
JP6969621B2 (ja) メラミン樹脂化粧板
JP2012176515A (ja) メラミン化粧板
JP6443191B2 (ja) メラミン化粧板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141010

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250