JP4177390B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP4177390B2
JP4177390B2 JP2006142030A JP2006142030A JP4177390B2 JP 4177390 B2 JP4177390 B2 JP 4177390B2 JP 2006142030 A JP2006142030 A JP 2006142030A JP 2006142030 A JP2006142030 A JP 2006142030A JP 4177390 B2 JP4177390 B2 JP 4177390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
absorbing plate
shock absorbing
vehicle
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006142030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007308119A (ja
Inventor
真 栗田
晃二 宇野
行男 蛭田
嘉明 森田
勝 植田
誠克 増田
英幸 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Imasen Electric Industrial Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006142030A priority Critical patent/JP4177390B2/ja
Priority to US11/804,894 priority patent/US7731281B2/en
Priority to CN200710104850A priority patent/CN100584658C/zh
Publication of JP2007308119A publication Critical patent/JP2007308119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177390B2 publication Critical patent/JP4177390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/015Attaching seats directly to vehicle chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42736Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the whole seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

本発明は、一定以上の力を受けたときに破断して衝撃を吸収する衝撃吸収プレートを備える車両用シートに関する。
一定以上の力を受けたときに破断して衝撃を吸収する衝撃吸収プレートを備え、この衝撃吸収プレートを介して車体側に座部が連結されている車両用シートが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−260726公報(図5)
特許文献1を次図に基づいて説明する。
図13は従来の技術の基本構成を説明する図であり、車体側と車両用シートの間に配置され、この車両用シートの左右を支持するシートマウントの一方を示す。
シートマウント100は、車体側に固定されるシートブラケット101と、このシートブラケット101の上面102uに配置されるレール103と、このレール103にスライド可能に設けられるレールアッパ110と、シートブラケット101の下面102sに溶接によって固定される衝撃吸収プレート104F、104Rとを備える。なお、レールアッパ110には、シートの座部が取り付けられている。
レール103の前部及び後部には貫通孔103h、103hが設けられ、シートブラケット101の上面102uの前部及び後部にはスロット孔101f、101rが設けられ、衝撃吸収プレート104F、104Rには貫通孔104h、104hが設けられ、これらの貫通孔103h、101f、104hにボルト105を通し、衝撃吸収プレート104Fの下方からナット106で締め付ける。貫通孔103h、101r、104hも同様に、ボルト105を通しナット106で締め付ける。
そして、衝撃吸収プレート104F、104Rに後方から前方に向けて衝撃荷重が作用したときに、ボルト105、105によって衝撃吸収プレート104F、104Rを破断させて、衝撃を吸収する。
しかし、特許文献1の技術では、衝撃吸収プレート104F、104Rを破断させて衝撃を吸収することから、例えば、衝撃吸収プレート104F、104Rに備える貫通孔104h、104hやボルト105、105の寸法管理を厳密に行わなければならない。加えて、ボルトの締付トルクなど組立上の管理が必要となる。従って、衝撃荷重による破断を安定させるためには、製造上の煩雑な管理が必要となる。
衝撃荷重の制御を簡便に且つ安定して行うことができる技術が望まれる。
本発明は、衝撃荷重の制御を簡便に且つ安定して行える車両用シートを提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、座部の後端部が回動可能に車体側に連結され、前記座部の前端部は一定以上の上向き力が作用したときに破断して衝撃を吸収する衝撃吸収プレートを介して前記車体側に連結される車両用シートであって、前記衝撃吸収プレートは、車両前後方向に延びる2本の溝部からなる脆弱部を有し、このような衝撃吸収プレートは後部が車体側に連結され、前記衝撃吸収プレートの前部が前記座部に連結され、前記溝部は、車両後方に向けて断面積を徐々に小さくした不等断面積溝であることを特徴とする。
請求項2に係る発明では、衝撃吸収プレートの板厚から不等断面積溝の深さを引いた板厚を、車両後方に向かって厚くしたことを特徴とする。
請求項1に係る発明では、衝撃吸収プレートは、車両前後方向に延びる脆弱部を有し、この衝撃吸収プレートは後部が車体側に連結され、衝撃吸収プレートの前部が座部に連結されている。
車両用シートが衝撃を受けると、衝撃吸収プレートは、車両前後方向に延びる脆弱部で破断するとともに、座部の後端部を支点に上方に回動する。
衝撃吸収プレートは、座部の後端部を支点として上方に引き剥がされ、脆弱部の前部から後部に向け順次破断する。このとき、衝撃吸収プレートに形成した脆弱部の寸法管理だけで、衝撃荷重の制御を簡便に且つ安定して行わせることができる。
さらに、脆弱部は、車両前後方向に断面積が変化する不等断面積溝であるので、衝撃吸収プレートが破断するとき、衝撃荷重を容易に変化させることができる。衝撃荷重を容易に変化させることができるため、破断の初期から後期に至るまで、必要な衝撃吸収性能をもたせることが可能となる。
請求項2では衝撃吸収プレートの板厚から不等断面積溝の深さを引いた板厚を、車両後方に向かって厚くしたので、破断が進むにつれて、衝撃荷重を高くすることができる。これにより、例えば、破断初期で、衝撃吸収プレートの破断を起き易くして衝撃荷重の急激な立ち上がりを抑え、破断後期で、衝撃吸収プレートの破断を起き難くして衝撃荷重の低下を抑えることができる。
従って、衝撃荷重を円滑に吸収させることができる。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。図中、「前」、「後」、「上」、「下」、「左」、「右」は各々車両用シートに座った乗員から見た方向を示す。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係る車両用シートの側面図であり、車両用シート10は、車体11側に締結部材12、12を介して取り付けられるフロントシートブラケット13及びリヤシートブラケット14と、これらフロントシートブラケット13及びリヤシートブラケット14に取り付けられるレール17と、このレール17に係合してスライド可能に設けられるスライダー18と、このスライダー18の前部及び後部に取り付けられる保持ブラケット22、22と、これらの保持ブラケット22、22に支持されるプレート状のサイドブラケット24と、このサイドブラケット24により側方から支持されるシート座部21及び背もたれ部23と、を基本構成とする。25はヘッドレストである。
フロントシートブラケット13とレール17の前端部17aとの間には、衝撃吸収プレート31を介在させている。衝撃吸収プレート31は、一定以上の上向き力が作用したときに破断して衝撃を吸収する部材であり、詳細な構造は後述する。
加えて、車体11側に備えるフロントシートブラケット13に、衝撃吸収プレート31が破断してシートが所定の高さ上昇したときに、それ以降の上昇を阻止するストッパ部材32が付設されている。
図2は本発明に係る車両用シートの要部断面図であり、レール17とフロントシートブラケット13との間に介在させる衝撃吸収プレート31の取付構造を示す。車体11側にフロントシートブラケット13が締結部材12を介して取り付けられ、このフロントシートブラケット13の上面13tに衝撃吸収プレート31が配置され、この衝撃吸収プレート31の前端部31aに凸部35が形成されており、この凸部35にレール17の前端部17aが取り付けられている。
衝撃吸収プレート31は、車体11側に取り付けられるフロントシートブラケット13の前部13a及び後部13bにリベット33、33を介して固定され、衝撃吸収プレート31の前端部31aに形成した凸部35にリベット34、34を介してレール17の前端部17aが取り付けられている。
すなわち、衝撃吸収プレート31は、その前端部31a及び後端部31bがリベット33、33を介して車体11側に連結されるとともに、衝撃吸収プレート31の前部31zに形成した凸部35がリベット34、34を介してレール17の前端部17aに連結されている。
図3は図2の3−3線断面図であり、フロントシートブラケット13の上面13tに衝撃吸収部材31がリベット33を介して取り付けられ、衝撃吸収部材31の上方にレール17が配置され、このレール17にスライダー18が係合されている。
レール17とこのレール17に係合するスライダー18とにより、スライダー18側に取り付けたシート座部(図1の符号21)及び背もたれ部(図1の符号23)の車両前後方向における位置調整が可能となるように構成した。
図4は本発明に係る衝撃吸収プレートの取付構造を説明する分解斜視図であり、衝撃吸収プレート31は、衝撃により破断する破断発生部44、44が車両の前後に延在するように設けられているとともにフロントシートブラケット13の前部13zにリベット34、34を介して固定されている。
衝撃吸収プレート31の前端部31aに設けられるリベット33の後方に切断部45が形成され、切断部45の内側部分を上方に膨出させて凸部35が形成され、この凸部35にリベット34、34を介してレール17の前端部17aが取り付けられている。
なお、37、37はリベット穴、38は締結穴である。
衝撃吸収プレート31は、車両前後方向に延びる脆弱部51を有し、このような衝撃吸収プレート31は後端部31bが車体11側に設けられるフロントシートブラケット13に連結され、衝撃吸収プレート31の前部31zに形成した凸部35が座部41の一要素であるレール17に連結されている。
図5は図4の5−5線断面図であり、衝撃吸収プレート31の下面31uに脆弱部51である2本の溝部52、52を形成することを示す。衝撃荷重を受けると、溝部52、52で挟まれた部分が図上方に剥がれるように破断することで衝撃エネルギーを吸収する。
図1に戻って、レール17、スライダー18、シート座部21、保持ブラケット22、22及びサイドブラケット24を座部41とするとき、車両用シート10は、座部41の後端部41bが回動可能に車体11側に連結され、座部41の前端部41aは一定以上の上向き力が作用したら破断して衝撃を吸収する衝撃吸収プレート31を介して車体11側に連結されているということもできる。
以上に述べた車両用シートの作用を次に述べる。
図6は車両用シートの作用説明図である。
(a)において、乗員Pが後方から衝撃を受けると慣性により背もたれ部23に矢印s方向に力がかかり、車両用シート10を後方に移動させようとする。
(b)において、所定値以上の衝撃荷重を受けると、前述した衝撃吸収プレート31に備え車両前後方向に延びる脆弱部(図4の符号51)の前部に形成した凸部35がレール17により引き上げられ、衝撃吸収プレート31の前部から破断が発生する。
従って、車両用シート10が衝撃を受けたとき、衝撃吸収プレート31は、車両前後方向に延びる脆弱部(図4の符号51)で破断するとともに、座部41の前端部41aが、座部41の後端部41bを支点として図矢印v方向に回動するように構成する。
図4に戻って、衝撃吸収プレート31は、脆弱部51の前端部51aから後端部51bに向け順次剥がれるように破断させるので、破断を安定して行わせることができる。衝撃吸収プレート31に形成した脆弱部51の寸法管理だけで、衝撃荷重の制御を簡便に且つ安定して行わせることができる。
図6に戻って、座部41の前端部41aの所定の高さ以上の上昇を阻止するストッパ部材32が付設されているので、座部41の所定の高さ以上の回動を阻止することができる。座部41の所定値以上の回動を阻止できるため、衝撃による座部41の姿勢の乱れを抑えることができる。
図7は図2の別実施例図であり、車体11側にフロントシートブラケット13が締結部材12を介して取り付けられ、このフロントシートブラケット13の上面13tにレール17の前端部17aがリベット33、33を介して取り付けられ、このレール17に係合させるスライダー18に衝撃吸収プレート31が配置され、この衝撃吸収プレート31の前部31zに形成した凸部35に保持ブラケット22がリベット34、34を介して取り付けられている。
図2と異なる点は、車体11側にフロントシートブラケット13及びレール17が固定され、衝撃吸収プレート31は、シート側に設けられる保持ブラケット22、22とスライダー18との間に設けられている点である。
このような構造とすることにより、背もたれ部23と衝撃吸収プレート31の脆弱部51とを接近させ、シートのスライド位置によらず安定した好ましい衝撃吸収特性を得ることができる。
図8は本発明に係る衝撃吸収プレートの別実施例図であり、実施例と異なる点は、車両前後方向に形成する2本の溝部52、52の断面積を衝撃吸収プレート31B前後にわたり徐々に変化させた溝部を形成した点にある。
(a)は断面積を変化させた溝部を備える衝撃吸収プレートの斜視図であり、(b)は(a)のb部断面図であり、(c)は(a)のc部断面図である。
(b)及び(c)において、衝撃吸収プレート31Bの板厚Tから溝部52Bの深さを引いた脆弱部の板厚Tb、Tcの関係は、Tb<Tcである。
例えば、破断初期で、衝撃吸収プレート31の破断を起き易くして衝撃荷重の急激な立ち上がりを抑え、破断後期で、衝撃吸収プレート31の破断を起き難くして衝撃荷重の低下を抑えることができる。
従って、衝撃荷重を円滑に吸収させることができる。
図9は本発明に係る衝撃吸収プレートの更なる別実施例図であり、不等断面積溝53は、車両後方に向かって幅が狭くなるテーパー溝54である。
(a)は断面積を変化させた溝部を備える衝撃吸収プレートの斜視図であり、(b)は(a)のb部断面図であり、(c)は(a)のc部断面図である。
(b)及び(c)において、板厚Tを有する衝撃吸収プレート31Cの溝部52、52の幅Wb、Wcの関係は、Wc<Wbである。
不等断面積溝53は、車両後方に向かって幅が狭くなるテーパー溝54であるので、破断が進むにつれて、脆弱部近傍の板厚が減り破断に必要なエネルギーが大きくなることから、衝撃荷重を高くすることができる。
これにより、例えば、破断初期で、衝撃吸収プレート31Cの破断を起き易くして衝撃荷重の急激な立ち上がりを抑え、破断後期で、衝撃吸収プレート31Cの破断を起き難くして衝撃荷重の低下を抑えることができる。
従って、衝撃荷重を円滑に吸収させることができる。
すなわち、脆弱部51は、車両前後方向に断面積が変化する不等断面積溝53であるので、衝撃吸収プレート31B、31Cが破断するとき、衝撃荷重を容易に変化させることができる。衝撃荷重を変化させることができるため、破断の初期から後期に至るまで、必要な衝撃吸収性能をもたせることが可能となる。
図10は本発明に係る衝撃吸収プレートの変更図であり、(a)は多数の貫通孔55・・・(・・・は複数を示す。)を並べてなる脆弱部51を備える衝撃吸収プレート31Dの平面図である。
(b)は(a)のb部拡大図であり、貫通孔55の直径はDbで、各貫通孔の中心間ピッチはHpである。
(c)は(b)の変形例であり、各貫通孔55間の中心間ピッチHpはそのままにして、(b)よりも貫通孔55の孔径を大きくして孔径Dc(Db<Dc)にした例である。
(d)は(b)の更なる変形例であり、各貫通孔55b、55cの中心間ピッチHpはそのままにして、孔径の異なる貫通孔55b、55cを配置した例である。
なお、各貫通孔55の穴径及びそれらの配置については任意に設定可能なものとする。
図11は別実施例に係る衝撃吸収プレートの斜視図である。
(a)において、衝撃吸収プレート31の前部には切断部45が形成され、この切断部45の内側に座部(図1の符号41)の前端部を取り付ける凸部35が設けられ、この凸部35の下面に座部41の荷重を受ける荷重受け部47が付設されている。具体的には、荷重受け部47は衝撃吸収プレート31の前端部31aに取り付けられ後方に延設される荷重受け部材48である。
衝撃吸収プレート31の前部に座部(図1の符号41)の前端部を取り付ける凸部35が設けられ、この凸部35の下面に座部41の荷重を受ける荷重受け部47が付設されているので、通常使用時に、凸部35が座部41の重さにより変形しないようにすることができる。
(b)において、荷重受け部47Bは衝撃吸収プレート31Aの側部の一部を延設した延設部49を折り曲げたものであり、凸部35Bの下面に渡すことにより形成される。
衝撃吸収プレート31Bの前部に座部(図1の符号41)の前端部を取り付ける凸部35Bが設けられ、この凸部35Bの下面に座部41の荷重を受ける荷重受け部47Bが付設されているので、通常使用時に、凸部35Bが座部の重さにより変形しないようにすることができる。
図12はストッパ部材の別実施例であるリンク機構の説明図及びその作用図であり、通常時には折り畳まれ、衝撃発生時であって、座部41の前端部41aが所定の高さ上昇したときには伸びて、それ以降の上昇を阻止するリンク機構60を、車体側と座部41の間に介在させる。
このリンク機構60は、車体側に取り付けられる第1ピン61と、この第1ピン61に回動可能に設けられる第1リンク片62と、この第1リンク片62に第2ピン63を介して設けられる第2リンク片64と、この第2リンク片64と座部41の一部を構成するレール17間に取り付けられる第3ピン65と、からなる。
また、第1リンク片62と第2リンク片64とが互いに向き合う面に、それぞれのリンク片62、64から他方のリンク片に向け突設する抵抗部70としての小凸部66が設けられている。第1と第2のリンク片62、64に設けられた小凸部66、66は、互いに噛み合うように突設され、第1と第2のリンク片62、64とが離れる方向に抵抗となる。
すなわち、リンク機構60は、複数のリンク片62、64からなり、これら複数のリンク片62、64が伸ばされる際に抵抗となる抵抗部70を設けた。
(a)において、乗員Pが後方から衝撃を受けると慣性により背もたれ部23に矢印s方向に力がかかり、車両用シート10を後方に移動させようとする。
(b)において、所定値以上の衝撃荷重を受けると、前述した脆弱部(図4の符号51)の前部に形成した凸部(図4の符号35)がレール17により引き上げられ、衝撃吸収プレート31に破断が発生し、(a)において折り畳まれていたリンク機構60が伸びる。
(c)はリンク機構60が伸びきった状態を示す。
ここで、第1リンク片62と第2リンク片64とが互いに向き合う面に、小凸部66、65とが互いに噛み合うように設けられているので、(a)から(b)に移行するときであって、第1リンク片62から第2リンク片64が離れるときに、それぞれのリンク片62、64に各々設けられている小凸部66、66によって抵抗をもたせることができる。
従って、衝撃吸収プレート31に加えて、リンク機構60に備えられている抵抗部70としての小凸部66、66で衝撃を吸収することができる。
ストッパ部材32は、通常時には折り畳まれ、衝撃発生時で座部21の前端部が所定の高さ上昇したときには伸ばされてそれ以降の上昇を阻止するリンク機構60としたので、薄く構成することができる。ストッパ部材32を薄く構成でき、配置に必要なスペースが少なくなるので、シート幅の拡大を抑えることができる。
なお、抵抗部として、それぞれのリンク片に小凸部を設けたものを説明したが、その他に例えば、第1と第2のリンク片とが伸ばされる際に抵抗となる方向に付勢するばねを第3ピン65に設けてもよい。
本発明に係る車両用シートは、四輪車に好適である。
本発明に係る車両用シートの側面図である。 本発明に係る車両用シートの要部断面図である。 図2の3−3線断面図である。 本発明に係る衝撃吸収プレートの取付構造を説明する分解斜視図である。 図4の5−5線断面図である。 車両用シートの作用説明図である。 図2の別実施例図である。 本発明に係る衝撃吸収プレートの別実施例図である。 本発明に係る衝撃吸収プレートの更なる別実施例図である。 本発明に係る衝撃吸収プレートの変更図である。 別実施例に係る衝撃吸収プレートの斜視図である。 ストッパ部材の別実施例であるリンク機構の説明図及びその作用図である。 従来の技術の基本構成を説明する図である。
符号の説明
10…車両用シート、11…車体、31…衝撃吸収プレート、31a…衝撃吸収プレートの前端部、31b…衝撃吸収プレートの後端部、31z…衝撃吸収プレートの前部、32…ストッパ部材、35…凸部、41…座部、41a…座部の前端部、41b…座部の後端部、45…切断部、47、47B…荷重受け部、51…脆弱部、53…不等断面積溝、54…テーパー溝、60…リンク機構、66…小凸部。

Claims (2)

  1. 座部(21)の後端部が回動可能に車体(11)側に連結され、前記座部(21)の前端部は一定以上の上向き力が作用したときに破断して衝撃を吸収する衝撃吸収プレート(31)を介して前記車体(11)側に連結される車両用シート(10)であって、
    前記衝撃吸収プレート(31)は、車両前後方向に延びる2本の溝部(52、52)からなる脆弱部(51)を有し、このような衝撃吸収プレート(31)は後部が車体(11)側に連結され、前記衝撃吸収プレート(31)の前部が前記座部(21)に連結され
    前記溝部(52)は、車両後方に向けて断面積を徐々に小さくした不等断面積溝(53)であることを特徴とする車両用シート。
  2. 前記衝撃吸収プレート(31)の板厚から前記不等断面積溝(53)の深さを引いた板厚を、車両後方に向かって厚くしたことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
JP2006142030A 2006-05-22 2006-05-22 車両用シート Expired - Fee Related JP4177390B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142030A JP4177390B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 車両用シート
US11/804,894 US7731281B2 (en) 2006-05-22 2007-05-21 Vehicle seat
CN200710104850A CN100584658C (zh) 2006-05-22 2007-05-22 车辆用座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142030A JP4177390B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007308119A JP2007308119A (ja) 2007-11-29
JP4177390B2 true JP4177390B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=38748837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142030A Expired - Fee Related JP4177390B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 車両用シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7731281B2 (ja)
JP (1) JP4177390B2 (ja)
CN (1) CN100584658C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695358B2 (ja) * 2004-07-30 2011-06-08 テイ・エス テック株式会社 車両用シートの乗員重量測定装置
WO2007037374A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-05 Ts Tech Co., Ltd. 車両用シートの乗員重量測定装置及び荷重センサの取付構造
EP2487064B1 (de) * 2011-03-04 2014-09-17 Metalsa Automotive GmbH Fahrzeugsitzaufnahme
EP2374656B1 (de) * 2011-03-04 2014-12-17 Metalsa Automotive GmbH Fahrzeugsitzaufnahme
EP2489545B1 (de) * 2011-11-07 2015-03-25 Metalsa Automotive GmbH Fahrzeugsitzaufnahme
JP2012214198A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Imasen Electric Ind Co Ltd シートレール装置
DE102011051718A1 (de) * 2011-07-11 2013-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz
US8807508B2 (en) * 2011-07-25 2014-08-19 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Seat raiser for spacing a seat rail from the vehicle floor
DE102012104277B4 (de) * 2011-12-16 2021-04-08 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Vorrichtung zur gezielten Kontrolle und Reduzierung der Rückverlagerung eines Fahrzeugsitzes bei einem Unfall
US9211820B2 (en) 2012-11-01 2015-12-15 Graco Children's Products Inc. Child safety seat with side impact energy redirection
CN103448584B (zh) * 2013-09-11 2016-06-15 清华大学苏州汽车研究院(相城) 一种用于追尾碰撞下自适应的智能型平动吸能座椅
JP6410403B2 (ja) * 2016-11-09 2018-10-24 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
DE102017203177A1 (de) * 2017-02-27 2018-08-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugsitzkonsole
EP3536614B1 (en) * 2018-03-06 2020-12-09 Bombardier Inc. Passenger seat for aircraft
DE102019204697B4 (de) * 2019-04-02 2021-01-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Aufnahme einer Anzeige-Bedieneinrichtung
EP3789238B1 (en) * 2019-09-04 2022-12-07 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. An energy absorbing mounting structure
FR3109752B1 (fr) * 2020-04-30 2022-05-13 Faurecia Sieges Dautomobile Siège pour véhicule comprenant un système de retenue du dispositif de réglage et de suspension
FR3116480B1 (fr) * 2020-11-26 2023-06-02 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif de glissière de siège de véhicule
EP4082828B1 (en) * 2021-04-28 2024-07-10 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A seat rail system for a vehicle, a vehicle comprising a seat rail system, and a method for assembling parts of a seat rail system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3578376A (en) * 1968-09-20 1971-05-11 Toyota Motor Co Ltd Seat construction of a vehicle
FR2044083A5 (ja) * 1969-05-08 1971-02-19 Peugeot & Renault
JPS62161081A (ja) 1986-01-09 1987-07-17 株式会社東芝 原子炉炉心構造
JPS63154366A (ja) 1986-12-19 1988-06-27 Fujitsu General Ltd キヤツシユレジスタの印字方法
JPH04356240A (ja) 1991-05-31 1992-12-09 Mazda Motor Corp 車両用シート装置
JPH07304356A (ja) 1994-05-12 1995-11-21 Suzuki Motor Corp シートアンカ装置
US5639144A (en) 1994-06-27 1997-06-17 Ford Motor Company Energy absorbing child seat fastener
JPH10175469A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JPH115468A (ja) 1997-06-16 1999-01-12 Ikeda Bussan Co Ltd シートスライド装置
GB2347620B (en) 1999-03-10 2002-12-24 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle seat
JP2001063430A (ja) 1999-08-31 2001-03-13 Nissan Shatai Co Ltd シートのマウント構造
JP2001260726A (ja) 2000-03-17 2001-09-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US7731281B2 (en) 2010-06-08
JP2007308119A (ja) 2007-11-29
CN101077698A (zh) 2007-11-28
CN100584658C (zh) 2010-01-27
US20070273186A1 (en) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177390B2 (ja) 車両用シート
JP5239332B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP4897541B2 (ja) 衝撃吸収式操舵装置
JP2017100726A (ja) 車両用シート
JP5275622B2 (ja) 車両用シート
JP2005186670A (ja) 車両用シート
CN101195353A (zh) 用于儿童安全座椅的能量吸收座椅锚固约束系统
JP2012240427A (ja) 車両用シートのクッションシートフレーム構造および該構造を有する車両用シート
EP2492158A1 (en) Seat belt assembly
JPH10278644A (ja) 車両用衝撃吸収シートの衝撃吸収方法および車両用衝撃吸収シート
US9376045B2 (en) Vehicle seat
JP5358646B2 (ja) 車両用シート
JP2006193040A (ja) 自動車用シートのシートクッションフレーム
JP6614023B2 (ja) 乗物用シート
WO2013065104A1 (ja) ピラー構造
JP2007296925A (ja) 衝撃吸収シート装置
JP2007131135A (ja) 車体前部構造
US11267381B2 (en) Vehicle seat
JP5031464B2 (ja) 車両用シートの骨組み構造体
JP4944646B2 (ja) 車両用シート
JP5813395B2 (ja) 車両用シート
JP2017210144A (ja) 乗物用シート
JP6031171B2 (ja) 車両用シート
WO2016181973A1 (ja) 乗物用シート
JP6390288B2 (ja) シートバックフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees