WO2013065104A1 - ピラー構造 - Google Patents

ピラー構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065104A1
WO2013065104A1 PCT/JP2011/075085 JP2011075085W WO2013065104A1 WO 2013065104 A1 WO2013065104 A1 WO 2013065104A1 JP 2011075085 W JP2011075085 W JP 2011075085W WO 2013065104 A1 WO2013065104 A1 WO 2013065104A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
retractor
pillar
inclined portion
inner panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/075085
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信志 鳥居
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP2013541497A priority Critical patent/JP5673851B2/ja
Priority to PCT/JP2011/075085 priority patent/WO2013065104A1/ja
Priority to US14/355,074 priority patent/US8979178B2/en
Priority to CN201180074521.6A priority patent/CN104024090A/zh
Priority to DE112011105786.5T priority patent/DE112011105786B4/de
Publication of WO2013065104A1 publication Critical patent/WO2013065104A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/24Anchoring devices secured to the side, door, or roof of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/22Anchoring devices secured to the vehicle floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars

Definitions

  • a pillar structure according to the present invention is a pillar structure including an outer panel and an inner panel, and an opening for inserting a retractor is formed in a lower portion of the inner panel, and a part of the inner panel is recessed outside the vehicle. Accordingly, the retractor connecting portion to which the retractor is connected, the front inclined portion arranged and inclined on the front side in the vehicle front-rear direction of the retractor connecting portion, and the rear side inclination arranged on the rear side in the vehicle front-rear direction of the retractor connecting portion And the slope of the rear slope part is formed more gently than the slope of the front slope part.
  • a retractor connection part becomes a load input part of the side collision in an inner panel.
  • the stress generated in the inner panel due to the input of the load is dispersed by the inclination of the front inclined portion and the rear inclined portion arranged on the front side in the vehicle front-rear direction and the rear side in the vehicle front-rear direction of the retractor connection portion. Deformation of the rear inclined portion is promoted. Thereby, it can suppress that an inner panel fractures
  • the deformation of the rear inclined portion is promoted more than the deformation of the front inclined portion by forming the inclination of the rear inclined portion more gently than the inclination of the front inclined portion. For this reason, a pillar can be made to wrap around in the vehicle longitudinal direction rear side so that a front part crew member may be avoided. Thereby, the safety
  • the pillar at the time of a side collision, the pillar can be prevented from falling to the front seat side, and the pillar can be prevented from breaking.
  • FIG. 1 is a front view of the center pillar according to the embodiment as seen from the inside of the vehicle.
  • the center pillar 1 according to the present embodiment is disposed at the center in the vehicle front-rear direction and extends in the vehicle vertical direction.
  • the center pillar 1 has an upper end 2 connected to a roof side rail 4 of the vehicle and a lower end 3 connected to a rocker 5 of the vehicle.
  • the connection between the upper end 2 and the roof side rail 4 and the connection between the lower end 3 and the rocker 5 can be performed by spot welding, for example.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view showing the lower part of the center pillar.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view taken along line III-III shown in FIG.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view taken along line IV-IV shown in FIG.
  • the center pillar 1 is joined so that an outer panel 6 disposed on the vehicle outer side and an inner panel 7 disposed on the vehicle inner side (vehicle interior side) have a closed cross section. Configured.
  • a retractor opening 8 into which the retractor 11 is inserted is formed at the lower part of the inner panel 7.
  • the outer panel 6 is formed in a substantially U-shaped cross section that bulges outside the vehicle.
  • the outer panel 6 is disposed on the front side in the vehicle front-rear direction and connected to the inner panel 7.
  • the front connection flange portion 6 a is disposed on the rear side in the vehicle front-rear direction and connected to the inner panel 7.
  • a bulging portion 6c that is connected to the front side connecting flange portion 6a and the rear side connecting flange portion 6b and bulges to the outside of the vehicle.
  • a hinge (not shown) of a rear door (not shown) is attached to the outer panel 6 on the outside of the vehicle and on the rear side in the vehicle front-rear direction. Further, on the outer panel 6, a hinge reinforcement 14 for improving the hinge attachment rigidity is attached to the inside of the vehicle corresponding to the hinge.
  • the inner panel opening upper portion 9 is disposed on the front side in the vehicle front-rear direction and is connected to the front connection flange portion 6 a of the outer panel 6.
  • the inner connection opening 9 swells from the front connection flange portion 9 a toward the vehicle inner side and is rearward in the vehicle front-rear direction.
  • a rear side bulging portion 9d that bulges inward and extends toward the front side in the vehicle front-rear direction, and a front side that inclines toward the rear side in the vehicle front-rear direction from the vehicle front-rear direction rear end edge of the front side bulging portion 9b.
  • the center pillar 1 turns around to the rear side in the vehicle front-rear direction so as to avoid the front occupant seated in the front seat of the vehicle. Thereby, the safety
  • the center pillar passes through an impact beam (not shown) arranged on the rear door and a door hinge (not shown) attached to the center pillar 1.
  • a load F directed from the outside of the vehicle to the inside of the vehicle is input to the rear side of the vehicle 1 in the front-rear direction.
  • the tensile load acting on the lower end portion 3 of the center pillar 1 connected to the rocker 5 is larger on the rear side in the vehicle front-rear direction than on the front side in the vehicle front-rear direction.
  • the inner panel opening upper portion 9 is partially recessed toward the vehicle outer side to form the front inclined portion and the rear inclined portion, but the inner panel opening lower portion 10 is also the inner panel.
  • the opening upper part 9 it is good also as what forms a retractor connection part, a front side inclination part, and a rear side inclination part by making it indent on the vehicle outer side partially.
  • the width in the vehicle front-back direction of the front side inclination part 9e is gradually changed to the direction extended toward a vehicle upper direction, and the width in the vehicle front-back direction of the rear side inclination part 9f is narrowed toward the vehicle upper direction. It was described as gradually changing in the direction. However, these widths may be gradually changed in a widening direction or may be gradually changed in a narrowing direction as long as the width gradually changes as the distance from the connection position between the retractor 11 and the retractor connecting portion 9g increases. Note that the widths of the front inclined portion 9e and the rear inclined portion 9f in the vehicle front-rear direction need not be gradually changed. Further, only the width in the vehicle front-rear direction of either the front inclined portion 9e or the rear inclined portion 9f may be gradually changed.
  • the pillar structure according to the present invention is described as being applied to the center pillar 1.
  • any pillar may be used as long as the pillar is suitable for turning around in the vehicle front-rear direction, such as a C pillar disposed at the rear of the vehicle.
  • the present invention can be used as a structure of a center pillar of a vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

 側突時に、ピラーが前部座席側に倒れ込むのを抑制するとともに、ピラーの破断を抑制することができるピラー構造を提供する。 インナパネル開口上部9に、アウタパネル6と接続される前側接続フランジ部9a及び後側接続フランジ部9cと、前側接続フランジ部9a及び後側接続フランジ部9cから車両内側に膨出する前側膨出部9b及び後側膨出部9dと、前側膨出部9bの車両前後方向後側先端縁から車両前後方向後側に傾斜しながら車両外側に窪む前側傾斜部9eと、後側膨出部9dの車両前後方向前側先端縁から車両前後方向前側に傾斜しながら車両外側に窪む後側傾斜部9fと、前側傾斜部9eの車両外側先端縁と後側傾斜部9fの車両外側先端縁との間に配置されてリトラクタ11の上部接続片12が接続されるリトラクタ接続部9gと、を形成する。そして、後側傾斜部9fの傾斜を、前側傾斜部9eの傾斜よりも緩やかに形成する。

Description

ピラー構造
 本発明は、アウタパネルとインナパネルとで構成され、インナパネルの下部にリトラクタが挿入される開口部が形成されたピラー構造に関する。
 特許文献1には、インナパネルの下部にリトラクタを収納する収納孔が形成されたピラー構造が記載されている。このピラー構造では、インナパネルにおける収納孔の上部を車両外側に窪ませ、リトラクタの上部が接続される接続部を形成している。そして、接続部の車両前後方向前側が車両前方に向いた傾斜面に形成されるとともに、接続部の車両前後方向後側が車両後方に向いた傾斜面に形成されている。
特開2003-226225号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のピラー構造では、接続部の車両前後方向前側に配置される傾斜面の傾斜が、接続部の車両前後方向後側に配置される傾斜面の傾斜よりも緩やかに形成されている。このため、特許文献1に記載のピラー構造だと、側突時に、ピラーの車両前後方向前側の変形が促進されるため、ピラーが前部座席側に倒れ込んでしまう。また、後部ドアへの側突時は、後部ドアに配置されたインパクトビーム及びピラーに取り付けられたドアヒンジを介して、ピラーの車両前後方向後側に大きな荷重が入力される。このため、ロッカと接続されるピラー下部の車両前後方向後側に大きな引張荷重が作用し、ロッカに対してピラー下部が破断する可能性がある。
 そこで、本発明は、側突時に、ピラーが前部座席側に倒れ込むのを抑制するとともに、ピラーの破断を抑制することができるピラー構造を提供することを目的とする。
 本発明に係るピラー構造は、アウタパネルとインナパネルとで構成され、インナパネルの下部にリトラクタが挿入される開口部が形成されたピラー構造であって、インナパネルの一部が車両外側に窪むことにより、リトラクタが接続されるリトラクタ接続部と、リトラクタ接続部の車両前後方向前側に配置されて傾斜した前側傾斜部と、リトラクタ接続部の車両前後方向後側に配置されて傾斜した後側傾斜部と、が形成され、後側傾斜部の傾斜が、前側傾斜部の傾斜よりも緩やかに形成される。
 本発明に係るピラー構造では、側突によりリトラクタが車両内側に押し込まれると、リトラクタからリトラクタ接続部に荷重が入力される。このため、リトラクタ接続部が、インナパネルにおける側突の荷重入力部となる。しかしながら、リトラクタ接続部の車両前後方向前側及び車両前後方向後側に配置される前側傾斜部及び後側傾斜部の傾斜により、荷重の入力によりインナパネルに発生する応力が分散され、前側傾斜部及び後側傾斜部の変形が促進される。これにより、リトラクタ開口部からインナパネルが破断するのを抑制することができる。
 そして、後側傾斜部の傾斜を前側傾斜部の傾斜よりも緩やかに形成することで、前側傾斜部の変形よりも後側傾斜部の変形の方が促進される。このため、前部乗員を避けるようにピラーを車両前後方向後側に回り込ませることができる。これにより、側突時における前部乗員の安全性を向上させることができる。
 しかも、後部ドアへの側突時は、後部ドアに配置されたインパクトビーム及びピラーに取り付けられたドアヒンジを介して、ピラーの車両前後方向後側に荷重が入力される。このため、ロッカと接続されるピラー下部に作用する引張荷重は、車両前後方向前側よりも車両前後方向後側の方が大きくなる。しかしながら、上述したように、前側傾斜部の変形よりも後側傾斜部の変形の方が促進されるため、ロッカと接続されるピラー下部の車両前後方向後側に作用する引張荷重を小さくすることができる。これにより、ロッカに対するピラー下部の破断を抑制することができる。
 本発明は、前側傾斜部及び後側傾斜部の少なくとも一方の車両前後方向における幅が、リトラクタとリトラクタ接続部との接続位置から離れるに従い徐変するものとすることができる。
 このように前側傾斜部及び後側傾斜の傾斜幅を徐変させることで、傾斜部に作用する応力を徐々に分散させることができる。これにより、局部的に応力が集中するのを抑制することができるため、ピラーの破断を適切に抑制することができる。
 本発明によれば、側突時に、ピラーが前部座席側に倒れ込むのを抑制するとともに、ピラーの破断を抑制することができる。
実施形態に係るセンタピラーを車両内側から見た正面図である。 センタピラーの下部を示す一部拡大図である。 図2に示したIII-III線における一部断面図である。 図2に示したIV-IV線における一部断面図である。 側突時におけるセンタピラーの変形状態を示す図である。
 以下、図面を参照して、本発明に係るピラー構造の実施形態を説明する。本実施形態は、本発明に係るピラー構造をセンタービラーに適用したものである。なお、各図において同一又は相当する要素については同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、実施形態に係るセンタピラーを車両内側から見た正面図である。図1に示すように、本実施形態に係るセンタピラー1は、車両前後方向中央部に配置されて、車両上下方向に延在している。センタピラー1は、上端部2が車両のルーフサイドレール4と接続されており、下端部3が車両のロッカ5と接続されている。上端部2とルーフサイドレール4との接続、及び、下端部3とロッカ5との接続は、例えば、スポット溶接により行うことができる。
 図2は、センタピラーの下部を示す一部拡大図である。図3は、図2に示したIII-III線における一部断面図である。図4は、図2に示したIV-IV線における一部断面図である。図2~図4に示すように、センタピラー1は、車両外側に配置されるアウタパネル6と、車両内側(車室内側)に配置されるインナパネル7とが、閉断面となるように接合されて構成されている。そして、インナパネル7の下部に、リトラクタ11が挿入されるリトラクタ開口部8が形成されている。
 アウタパネル6は、車両外側に膨出した断面略コ字状に形成されている。アウタパネル6は、車両前後方向前側に配置されてインナパネル7と接続される前側接続フランジ部6aと、車両前後方向後側に配置されてインナパネル7と接続される後側接続フランジ部6bと、前側接続フランジ部6aと後側接続フランジ部6bとに接続されて車両外側に膨出する膨出部6cと、を備えている。
 アウタパネル6には、車両外側かつ車両前後方向後側に、リアドア(不図示)のヒンジ(不図示)が取り付けられている。また、アウタパネル6には、ヒンジに対応する車両内側に、ヒンジの取り付け剛性を向上させるためのヒンジリインホースメント14が取り付けられている。
 リトラクタ11は、シートベルト(不図示)を巻き取る装置である。リトラクタ11の上端部には、インナパネル7におけるリトラクタ開口部8の上方に位置するインナパネル開口上部9に接続される上部接続片12が設けられている。リトラクタ11の下端部には、インナパネル7におけるリトラクタ開口部8の下方に位置するインナパネル開口下部10に接続される下部接続片13が設けられている。
 インナパネル開口上部9は、車両前後方向前側に配置されてアウタパネル6の前側接続フランジ部6aと接続される前側接続フランジ部9aと、前側接続フランジ部9aから車両内側に膨出して車両前後方向後側に向けて延びる前側膨出部9bと、車両前後方向後側に配置されてアウタパネル6の後側接続フランジ部6bと接続される後側接続フランジ部9cと、後側接続フランジ部9cから車両内側に膨出して車両前後方向前側に向けて延びる後側膨出部9dと、前側膨出部9bの車両前後方向後側先端縁から車両前後方向後側に傾斜しながら車両外側に窪む前側傾斜部9eと、後側膨出部9dの車両前後方向前側先端縁から車両前後方向前側に傾斜しながら車両外側に窪む後側傾斜部9fと、前側傾斜部9eの車両外側先端縁と後側傾斜部9fの車両外側先端縁とに接続されてリトラクタ11の上部接続片12が接続される平板状のリトラクタ接続部9gと、を備えている。すなわち、インナパネル開口上部9は、前側膨出部9bと後側膨出部9dとの間の部分が車両外側に窪むことにより、リトラクタ接続部9gと、リトラクタ接続部9gの車両前後方向前側に配置されて傾斜した前側傾斜部9eと、リトラクタ接続部9gの車両前後方向後側に配置されて傾斜した後側傾斜部9fと、が形成されている。
 そして、リトラクタ接続部9gの車両内側にリトラクタ11の上部接続片12が接続されるとともに、インナパネル開口下部10の車両外側にリトラクタ11の下部接続片13が接続されることで、リトラクタ11は、インナパネル7から車両外側に突出した状態で保持されている。なお、リトラクタ接続部9gと上部接続片12との接続は、例えば、リトラクタ接続部9gと上部接続片12とをボルトにより連結することにより行うことができる。また、インナパネル開口下部10と下部接続片13との接続は、例えば、インナパネル開口下部10と下部接続片13とをボルトにより連結することにより行うことができる。
 後側傾斜部9fの傾斜は、前側傾斜部9eの傾斜よりも緩やかに形成されている。すなわち、車両前後方向に平行な線に対して車両外側に傾く後側傾斜部9fの傾斜角度が、車両前後方向に平行な線に対して車両外側に傾く前側傾斜部9eが傾斜角度よりも小さくなっている。
 前側傾斜部9eの車両前後方向における幅(傾斜幅)は、車両上下方向において、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から離れるに従って徐々に広がっている。また、後側傾斜部9fの車両前後方向における幅(傾斜幅)は、車両上下方向において、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から離れるに従って徐々に狭まっている。具体的には、前側傾斜部9eの上記傾斜幅が、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から車両上方に向かうに従い徐々に広がっている。また、後側傾斜部9fの上記傾斜幅が、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から車両上方に向かうに従い徐々に狭まっている。
 次に、本実施形態に係るセンタピラー1の作用効果について説明する。
 図5は、側突時におけるセンタピラーの変形状態を示す図である。図5に示すように、他車両が自車両のセンタピラー1に側突(側面衝突)すると、センタピラー1に、車両外側から車両内側に向かう荷重Fが入力される。すると、センタピラー1のアウタパネル6が車両内側に押し込まれ、ヒンジリインホースメント14を介してアウタパネル6からリトラクタ11に荷重F伝達される。更に、リトラクタ11が車両内側に押し込まれ、リトラクタ11の上部接続片12からインナパネル開口上部9のリトラクタ接続部9gに荷重Fが入力される。このため、リトラクタ接続部9gが、インナパネル7における側突の荷重入力部となる。これにより、インナパネル開口上部9には荷重Fによる応力が発生する。
 そして、リトラクタ接続部9gの車両前後方向前側に配置された前側傾斜部9e及びリトラクタ接続部9gの車両前後方向後側に配置された後側傾斜部9fの傾斜により、インナパネル開口上部9に発生する応力が分散されて、前側傾斜部9e及び後側傾斜部9fにおいて変形が促進される。これにより、リトラクタ開口部8からインナパネル7が破断するのを抑制することができる。
 このとき、後側傾斜部9fの傾斜が、前側傾斜部9eの傾斜よりも緩やかに形成されているため、前側傾斜部9eの変形よりも後側傾斜部9fの変形の方が促進される。このため、センタピラー1は、車両の前部座席に着座している前部乗員を避けるように、車両前後方向後側に回り込む。これにより、側突時における前部乗員の安全性を向上させることができる。
 一方、他車両が自車両の後部ドア(不図示)に側突すると、後部ドアに配置されたインパクトビーム(不図示)及びセンタピラー1に取り付けられたドアヒンジ(不図示)を介して、センタピラー1の車両前後方向後側に、車両外側から車両内側に向かう荷重Fが入力される。このため、ロッカ5と接続されるセンタピラー1の下端部3に作用する引張荷重は、車両前後方向前側よりも車両前後方向後側の方が大きくなる。しかしながら、上述したように、前側傾斜部9eの変形よりも後側傾斜部9fの変形の方が促進されることで、下端部3の車両前後方向後側に作用する引張荷重を小さくすることができる。これにより、ロッカ5に対する下端部3の破断を抑制することができる。
 また、前側傾斜部9e及び後側傾斜部9fの車両前後方向における幅が、車両上下方向において、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から離れるに従って徐変しているため、前側傾斜部9e及び後側傾斜部9fに作用する応力を車両上下方向において徐々に分散させることができる。これにより、局部的に応力が集中するのを抑制することができるため、センタピラー1の破断を適切に抑制することができる。特に、後側傾斜部9fのように、車両前後方向における幅を、車両上下方向において、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から離れるに従って徐々に狭めることで、車両上方に向けてインナパネル7の剛性を徐々に高めることができる。これにより、インナパネル開口上部9の変形を促進させながら、インナパネル7の強度を維持することができる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態では、インナパネル開口上部9のみ、部分的に車両外側に窪ませて、前側傾斜部と後側傾斜部を形成するものとして説明したが、インナパネル開口下部10も、インナパネル開口上部9と同様に、部分的に車両外側に窪ませることで、リトラクタ接続部、前側傾斜部及び後側傾斜部を形成するものとしてもよい。
 また、上記実施形態では、前側傾斜部9eの車両前後方向における幅を、車両上方に向けて広げる方向に徐変させ、後側傾斜部9fの車両前後方向における幅を、車両上方に向けて狭める方向に徐変させるものとして説明した。しかしながら、これらの幅は、リトラクタ11とリトラクタ接続部9gとの接続位置から離れるに従って徐変していれば、広げる方向に徐変させてもよく、狭める方向に徐変させてもよい。なお、前側傾斜部9e及び後側傾斜部9fの車両前後方向における幅は、必ずしも徐変させる必要はない。また、前側傾斜部9e及び後側傾斜部9fの何れか一方の車両前後方向における幅のみ徐変させてもよい。
 また、上記実施形態では、本発明に係るピラー構造をセンタピラー1に適用するものとして説明した。しかしながら、車両後方に配置されるCピラーなど、車両前後方向後側に回り込ませることに適したピラーであれば、如何なるピラーに適用してもよい。
 本発明は、車両のセンタピラーの構造として利用可能である。
 1…センタピラー、2…センタピラーの上端部、3…センタピラーの下端部、4…ルーフサイドレール、5…ロッカ、6…アウタパネル、6a…前側接続フランジ部、6b…後側接続フランジ部、6c…膨出部、7…インナパネル、8…リトラクタ開口部、9…インナパネル開口上部、9a…前側接続フランジ部、9b…前側膨出部、9c…後側接続フランジ部、9d…後側膨出部、9e…前側傾斜部、9f…後側傾斜部、9g…リトラクタ接続部、10…インナパネル開口下部、11…リトラクタ、12…リトラクタの上部接続片、13…リトラクタの下部接続片、14…ヒンジリインホースメント。

Claims (2)

  1.  アウタパネルとインナパネルとで構成され、前記インナパネルの下部にリトラクタが挿入される開口部が形成されたピラー構造であって、
     前記インナパネルの一部が車両外側に窪むことにより、前記リトラクタが接続されるリトラクタ接続部と、前記リトラクタ接続部の車両前後方向前側に配置されて傾斜した前側傾斜部と、前記リトラクタ接続部の車両前後方向後側に配置されて傾斜した後側傾斜部と、が形成され、
     前記後側傾斜部の傾斜が、前記前側傾斜部の傾斜よりも緩やかに形成される、
    ピラー構造。
  2.  前記前側傾斜部及び前記後側傾斜部の少なくとも一方の車両前後方向における幅が、前記リトラクタと前記リトラクタ接続部との接続位置から離れるに従い徐変する、
    請求項1に記載のピラー構造。
PCT/JP2011/075085 2011-10-31 2011-10-31 ピラー構造 WO2013065104A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013541497A JP5673851B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 ピラー構造
PCT/JP2011/075085 WO2013065104A1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 ピラー構造
US14/355,074 US8979178B2 (en) 2011-10-31 2011-10-31 Pillar structure
CN201180074521.6A CN104024090A (zh) 2011-10-31 2011-10-31 支柱结构
DE112011105786.5T DE112011105786B4 (de) 2011-10-31 2011-10-31 Säulenstruktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/075085 WO2013065104A1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 ピラー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065104A1 true WO2013065104A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48191500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/075085 WO2013065104A1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 ピラー構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8979178B2 (ja)
JP (1) JP5673851B2 (ja)
CN (1) CN104024090A (ja)
DE (1) DE112011105786B4 (ja)
WO (1) WO2013065104A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147218A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 本田技研工業株式会社 車両用排気構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5692199B2 (ja) * 2012-10-25 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
KR101491319B1 (ko) * 2013-09-30 2015-02-06 현대자동차주식회사 자동차 필러용 아우터 패널과 그 제조 방법, 그리고 아우터 패널을 제조하기 위한 압연 장치
DE102015106812B4 (de) * 2015-04-30 2018-11-08 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeugsäule mit Verstärkungsblech sowie Verfahren zu dessen Herstellung
CN114834389B (zh) * 2022-05-31 2023-06-13 浙江吉利控股集团有限公司 一种安全带安装结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081132A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車両のセンタピラー構造
JP2003226225A (ja) * 2002-02-04 2003-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用リトラクタ取付構造
JP2006142962A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体側部における補強構造
JP2009184515A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用センターピラー

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710034A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Suzuki Motor Corp 自動車のセンターピラー構造
JP4045034B2 (ja) * 1998-10-15 2008-02-13 本田技研工業株式会社 センターピラー構造
JP3938000B2 (ja) * 2002-10-17 2007-06-27 マツダ株式会社 車両用サイドドアの衝撃吸収構造
JP4925445B2 (ja) * 2007-04-13 2012-04-25 タカタ株式会社 ベルトガイドアンカーおよびこれを備えたシートベルト装置
ATE518729T1 (de) * 2007-10-17 2011-08-15 Toyota Motor Co Ltd Geformter artikel für ein fahrzeugkarosserie- strukturelement
JP5407372B2 (ja) * 2009-01-30 2014-02-05 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
CN101962005A (zh) * 2010-10-14 2011-02-02 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车安全带卷收器支架

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081132A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車両のセンタピラー構造
JP2003226225A (ja) * 2002-02-04 2003-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用リトラクタ取付構造
JP2006142962A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体側部における補強構造
JP2009184515A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用センターピラー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147218A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 本田技研工業株式会社 車両用排気構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011105786B4 (de) 2016-08-18
DE112011105786T5 (de) 2014-08-14
US20140284967A1 (en) 2014-09-25
JP5673851B2 (ja) 2015-02-18
JPWO2013065104A1 (ja) 2015-04-02
US8979178B2 (en) 2015-03-17
CN104024090A (zh) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4623071B2 (ja) バンパ取付部構造
US8292356B2 (en) Lower vehicle-body structure of vehicle
JP6090128B2 (ja) 車両の前部車体構造
US8246108B2 (en) Pillar structure of vehicle body
JP5597682B2 (ja) 車体フレーム構造
WO2009098939A1 (ja) 車両用フード構造
US20060158008A1 (en) Lower body construction
WO2013065104A1 (ja) ピラー構造
JP2008254595A (ja) 車体のピラー構造
JP5621587B2 (ja) クォータ部構造
JP2006199173A (ja) 車体構造
JP2006192998A (ja) 車体上部構造
JP4906474B2 (ja) フードロック機構を備える車両
JP2011025848A (ja) 車両の車体後部構造
JP2010105428A (ja) 車体構造
WO2015119106A1 (ja) 車体前部構造
JP5804190B2 (ja) 車体構造
JP5761010B2 (ja) 車体下部構造
JP2014065434A (ja) 車体後部構造
JP5760979B2 (ja) 車両の前部構造
JP2011025849A (ja) 車両の車体後部構造
JP2009132302A (ja) 自動車のリヤドア構造
JP2008265416A (ja) 車体構造
JP5239792B2 (ja) 車体下部構造
JP5831130B2 (ja) フロントピラー構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11875226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013541497

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14355074

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120111057865

Country of ref document: DE

Ref document number: 112011105786

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11875226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1