JP4163689B2 - 電気光学組立品 - Google Patents

電気光学組立品 Download PDF

Info

Publication number
JP4163689B2
JP4163689B2 JP2004540075A JP2004540075A JP4163689B2 JP 4163689 B2 JP4163689 B2 JP 4163689B2 JP 2004540075 A JP2004540075 A JP 2004540075A JP 2004540075 A JP2004540075 A JP 2004540075A JP 4163689 B2 JP4163689 B2 JP 4163689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
microelectronic
optic
coupler
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004540075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539274A (ja
JP2005539274A5 (ja
Inventor
スティーヴン トール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2005539274A publication Critical patent/JP2005539274A/ja
Publication of JP2005539274A5 publication Critical patent/JP2005539274A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163689B2 publication Critical patent/JP4163689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/4232Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using the surface tension of fluid solder to align the elements, e.g. solder bump techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73209Bump and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92142Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92144Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、1つの小型のしかも機能的な様式で1つ以上の複数の光部品付の1つの超小型電子部品を実装するための装置および複数の方法に関する。より詳細には、本発明は、1つの電気光学素子を1つの超小型電子パッケージと1つの導波路付の1つの基板との間に正確に位置合わせして固定する1つの実装技術に関する。
より高い帯域幅、より向上した特性、より低いコスト、および、より進んだ小型化は、1つのコンピュータの内部にある複数のチップ間の通信を強化するためのコンピュータ産業界の複数の進行中の目標である。複数の集積回路部品は、小型化の進化を遂げて、この目標を達成しているので、複数の超小型電子チップは、いっそう、より小さくなっていることは周知である。小型化によってコストおよび部品外形サイズ(形状要素)の複数の低減が可能になるので、超小型電子パッケージの同様の小型化が望まれている。
より高い帯域幅の達成に関しては、たとえば、およそ10Gb/s以上といったような複数の光チップ間通信は、多くの複数の課題に直面している。これらの複数の課題には、高帯域幅、超小型処理装置と複数の光発光器/検出器チップとの間の低待ち時間通信、複数の光発光器/検出器チップと1つの導波路との間の正確な位置合わせおよび連結、および、受け入れ可能なコストの維持がある。今日まで、これらの複数の課題のすべてに対処することの困難さのゆえに、複数のチップ間通信は、典型的に1つの電子工学的様式で達成されているという結果をもたらしている。
複数の光チップ間通信に直面している複数の課題に対処すれば、光チップ間通信が備えているより高い帯域幅、ならびに、電磁妨害(EMI)および混信のような複数の供給源からのノイズの低減を含む著しい複数の利益を提供することになるであろう。しかしながら、複数の電気光学組立品にとっては、プリント回路基板上に置かれるであろう複数の導波路構造への正確な位置合わせ、超小型処理装置と複数の光発光器/検出器チップとの間の複数の低い電気的寄生、および、比較的低い製造コストを提供することが不可欠となるであろう。
したがって、1つの適切な電気光学組立品を設けるためには、プリント回路基板(電気光学PCB)の中に一体化された1つのカプラーおよび導波路と正確に位置合わせされた1つの電気光学素子を備えた1つのプリント回路基板のような1つの基板に1つの超小型電子パッケージを固定するための新しい装置および複数の方法を開発することが、有利となるであろう。
本明細書は、本発明として評価されている事柄を詳細に指摘し、明瞭に主張している複数の特許請求の範囲でもって締めくくるが、本明細書に添付の複数の図面と共に読むとき、本発明の複数の利益を本発明の次の説明からさらに容易に把握することができる。
複数の図1〜12は、本発明のさまざまな複数の考察を図示しているが、これらの複数の図は、超小型電子および光の複数の組立品を厳密に細部にわたって描くことを意図していない。むしろ、これら複数の図は、本発明の複数の概念をより明瞭に伝えることができる1つの様式で超小型電子および光の複数の組立品を図示している。さらに、留意点としては、さまざまな複数の図の間で共通の複数の要素は、さまざまな複数の考察全体を通して同じ数字名称を保持していることである。
本発明は、電気光学PCB内の1つのカプラーおよび導波路と正しい位置関係になるように1つの電気光学素子を固定する1つの方法で、1つの超小型電子パッケージを1つの電気光学PCBに固定する1つの実装技術を含む。電気光学素子は、超小型電子パッケージと電気光学PCBとの間に配置されており、超小型電子パッケージ内の1つの超小型電子チップからの1つの電気信号を1つの光信号に変換し、その光信号をカプラーおよび導波路へ伝達する。一方、電気光学素子は、電気光学PCB内のカプラーおよび導波路からの1つの光信号を1つの電気信号に変換し、その電気信号を超小型電子パッケージへ伝達することができる。
図1は、1つの超小型電子パッケージ内に形成された1つの開口部22を有する1つの超小型電子パッケージを製造するために使用される1つの実質的に平面な材料を含む1つの超小型電子パッケージコア20を示している。開口部22は、超小型電子パッケージコア20を1つの第1のアクティブ表面24から1つの反対側の第2の表面26へ完全に貫通して延在している。開口部22は、後述のように開口部内に1つの対応する超小型電子チップを収納できる適切な大きさおよび形状であるという唯一の制限付でどんな形状および大きさであってもよい、という事が理解されよう。
図1は、1つの保護薄膜28に隣接している超小型電子パッケージコア第2表面26を示している。1つのアクティブ表面32および1つの後部表面34を有する1つの超小型電子チップ30は、図2に示すように、超小型電子パッケージコア20の開口部22内に配置されている。超小型電子チップ30は、そのチップのアクティブ表面32が保護薄膜28に隣接するように配置されおり、その保護薄膜は、その保護薄膜の上に1つの接着剤、たとえば、シリコンを有してもよい。保護薄膜28は、図4に示すように、超小型電子パッケージコア20の第1、または、アクティブ、表面24、および、超小型電子チップ30のアクティブ表面32に付着している。一方、保護薄膜28は、封入工程次第では非粘着性薄膜であってもよい。
特に、1つの封入工程のために使用できる装置の1つの金型または他の部品の中に、超小型電子チップ30および超小型電子パッケージコア20を配置する前に、1つの粘着型保護薄膜28を貼り付けてもよい。保護薄膜28は、また、1つの非粘着性薄膜、たとえば、1つのEPFE(エチレン・ペトラフルオロエチレン)またはテフロン(登録商標)薄膜であって、超小型電子チップのアクティブ表面32および超小型電子パッケージコアの第1、またはアクティブ表面24の上に、1つの封入工程のために使用できる装置の1つの金型または他の部品の1つの内側表面によって保持されていてもよい。どちらの場合でも、保護薄膜28は、封入工程の後で、超小型電子チップ30のアクティブ表面32および超小型電子パッケージコア20の第1、またはアクティブ表面24から取り除かれることになる。
超小型電子チップ30は、そのとき封入材36を使って封入され、図3に示すように、超小型電子チップ30によって占有されていない超小型電子パッケージコア20内の開口部22の複数の部分は、封入材で埋められる。超小型電子チップ30の封入は、移送および圧縮成形、ディスペンシング、およびその他を含むどんな公知の工程によって達成されてもよい。また、そのような1つの封入工程は、1つの保護薄膜も使用することなく実施することが可能である。封入材36は、超小型電子チップ30を超小型電子パッケージコア20の内部に固定する役割を果たし、複数の導電性トレース層を後に積層するために表面積を増やした結果できあがる構造に対応できる機械的剛性を提供する。
封入後、図4に示すように、保護薄膜28を取り除き、超小型電子チップのアクティブ表面32を、超小型電子パッケージコア20と超小型電子チップ30との間の間隙のための1つの充填材としての役割を果たしている封入材36とともに露出させる。その結果は、少なくとも1つの表面38となり、その表面は、超小型電子チップアクティブ表面32および超小型電子パッケージコア第1、またはアクティブ表面24と実質的に同一平面上にある。図5は、超小型電子パッケージコア20の内部に封入材36でもって封入された1つの超小型電子チップ30を示している。超小型電子チップ30は、超小型電子チップアクティブ表面32上に設置された1つの複数の電気接点40を含む。複数の電気接点40は、超小型電子チップ30の内部の回路(示していない)に電気的に接続されているが、簡単明瞭にするために、4つの複数の電気接点40のみ図5に示していることはご理解いただけるであろう。
図6に示すように、1つの誘電層42、たとえば、エポキシ樹脂、ポリイミド、ビスベンゾシクロブテン、およびこれらに類似のものを超小型電子チップアクティブ表面32の上に配置する。誘電層42は、複数の電気接点40ならびに超小型電子パッケージコア第1、またはアクティブ、表面24および封入材表面38を覆っている。誘電層42の形成については、ラミネーション、スピンコーティング、ロールコーティング、スプレイデポジション、およびその他を含むどんな公知の工程によって達成してもよい。
図7に示すように、さらに、1つの複数の貫通穴44については、レーザードリル、フォトリソグラフィ、およびその他を含む技術的に公知のどんな方法によって誘電層42を貫通して形成してもよい。誘電層42が光能動的な場合、複数の貫通穴44については、1つのフォトレジストマスクを技術的に公知の1つのフォトリソグラフィ工程で作るのと同じ方法で形成してもよい。
1つの複数の導電性トレース46を、図8に示すように、誘電層42上に形成する。複数の導電性トレース46のそれぞれの1つの部分を複数の貫通穴44(図7参照)の少なくとも1つの中に延在させ、超小型電子チップ30上の複数の接点40と電気的に接続するように形成する。複数の導電性トレース46は、どのような適切な導電性材料、たとえば、銅、アルミニウム、銅やアルミニウムの複数の合金、および、複数の導電性ポリマー樹脂で形成されてもよい。
複数の導電性トレース46については、セミアディティブめっきおよびフォトリソグラフィの複数の技術、およびその他を含むどのような公知の技術によって形成してもよい。1つの典型的なセミアディティブめっき技術は、1つのシード層、たとえば、1つのスパッター蒸着または無電解溶着金属を誘電層42上に溶着することを含むことができる。1つのレジスト層を、さらにシード層上に蒸着させ、次にパターンを形成させる。金属、例えば、銅の1つの層を、そのあと、パターン形成されたレジスト層内の複数の開口部により露出されたシード層上に電解めっきによって貼り付けることができる。パターン形成されたレジスト層を、そのあと、取り除き、シード層上にめっきされた金属層を有していないシード層の複数の部分をどんどんエッチングして導電性トレース46の形成を完成させる。前述において、複数の導電性トレースを形成するための1つの公知の技術を示したが、複数の導電性トレース46を形成するための他の複数の方法は、技術分野の当業者には明らかであろう。
誘電性材料の溶着、複数の貫通穴の形成、および、複数のトレースの形成に使われる一連の複数の工程手順を必要に応じて繰り返すことにより、1つの適切な相互接続の実現、または、電気的または他の性能の複数の要求事項の達成のためには欠かせないような複数の位置に複数のトレースを配置することができる。いったん複数の導電性トレース46を形成すると、それらのトレースを使って、外部の複数の部品、たとえば、1つの光基板との通信のための複数のソルダーバンプ、複数のソルダーボール、複数のピン、およびそれらと類似のものとの複数の導電性相互接続を形成することができる。たとえば、1つのソルダーマスク材料48を誘電層42、および、図9に示すように、複数のソルダーマスク開口部51をともなう複数の導電性トレース46の上に配置し、さらに、1つの複数の貫通穴50をソルダーマスク材料48の中に形成して複数の導電性トレース46のそれぞれの少なくとも1つの部分を露出させることができる。1つのボールグリッドアレイ(BGA)のような1つの複数の導電性バンプ52を複数の導電性トレース46の露出された部分に接触して置き、その接触している部分に、図10で示すように、バンプを1つのリフロー工程によって固定することができる。
図11は、超小型電子チップ30からの1つの電気信号を1つの光信号に、または、その逆に、変換するために、少なくとも1つの導電性トレース46と接触している1つの垂直空洞表面発光レーザー(VCSEL)または光検出器のような1つの電気光学素子54を示している。図11に示すように、電気光学素子54は、1つのリフロー工程によって電気光学素子54を超小型電子パッケージ58に固定している複数のソルダーボール56を介して1つの組になった複数の導電性トレース46に接触している。ご理解いただけるように、超小型電子パッケージ58は、超小型電子パッケージコア20、超小型電子チップ30、封入材36、および単数または複数のビルドアップ層60によって画定され、ビルドアップ層60は、誘電層42、導電性トレース46、およびソルダーマスク材料48によって画定される。
図12に示すように、超小型電子パッケージ58にBGA52でもって固定された1つの電気光学PCB62は、1つの第1表面66および第1表面66の反対側の1つの第2表面を有する。図12は、1つのカプラー70および導波路72が第1および第2の複数の表面の1つ、たとえば、第1表面66の中または上に、または、1つの中間位置に設けられており、それらカプラーおよび導波路は、超小型電子パッケージ58のアクティブ面に対して超小型電子チップアクティブ表面32から間隔を置いてしかし直面するように位置付けされていることを示している。図12はまた、超小型電子パッケージ58のアクティブ面が、超小型電子チップ30のアクティブ表面32および超小型電子パッケージコア20および封入材36のそれぞれに対応する複数のアクティブ表面24および38によって少なくとも部分的に画定されることも示す。これらはすべて同一平面上にある。図12は、またさらに、超小型電子パッケージ58のアクティブ面上の単数または複数のビルドアップ層60は、超小型電子チップアクティブ表面32および超小型電子パッケージコア20および封入材36のそれぞれの相当する複数のアクティブ表面24および38の少なくとも1つ、および望ましくはすべての上に設けられていることも示している。図12に示された複数のBGA接合箇所の複数の位置は、複数のソルダーマスク開口部51の複数の位置によって決定される。超小型電子パッケージ58を電気光学プリント回路基板64に固定している複数のBGAボールのための複数のソルダーマスク開口部および電気光学素子54を固定している複数のBGAボールは、パターン形成工程がフォトリソグラフに基づいている場合、同じパターン形成工程の一部として、または、同じマスクの1つの単一露光でもって作られるのが望ましい。
電気光学素子とカプラーとの間の位置合わせは、はんだのセルフアライメントにより達成することができる。そのようなセルフアライメントは、たとえば、BGAリフローによって達成することができる。この方法による位置合わせを成功させるためには、光基板の複数のBGAソルダーマスク開口部に対してカプラーの正確な位置付けが要求される。
さらに、図12を参照すれば、電気光学素子54は、一体型レンズ76を含み、光信号をカプラー70および導波路72へ、または、光信号をカプラー70および導波路72から、焦点を合わせて伝送することができる。78にある材料として1つの屈折率整合材料を、一体型レンズ76の1つの表面上に、一般に、カプラー70および導波路72の近傍に設けることができる。図12は、また、光基板62は、1つのプリント回路基板の中、たとえば、超小型電子パッケージ58に面している面上にカプラー70および導波路72を有する1つのプリント回路基板を含むことができることも示している。
このように本発明の複数の好ましい実施形態を詳細に説明してきたが、本発明の多くの明らかな複数の変形が本発明の精神または範囲から逸脱することなく可能である。したがって、添付の複数の特許請求の範囲によって定義される本発明は、前述の説明で公にした複数の個別の詳細によって限定されることはないことが理解されるであろう。
本発明における1つの保護薄膜と隣接する1つの超小型パッケージコアの1つの側断面図である。 図1の超小型電子パッケージコアの1つの開口部の内側に配置された1つの超小型電子チップの1つの側断面図である。 超小型電子チップを内部に封入した後の図2の組立品の1つの側断面図である。 保護薄膜を取り除いた後の図3の組立品の1つの側断面図である。 超小型電子チップ上に複数の電気接点を図示している図4の組立品の1つの側断面図である。 複数の電気接点を覆う1つの誘電層を図示している図5の組立品の1つの側断面図である。 誘電層を貫通した1つの複数の貫通穴を形成した後の図6の組立品の1つの側断面図である。 1つの複数の導電性トレースの形成を図示している図7の組立品の1つの側断面図である。 1つのソルダーマスクおよび複数の貫通穴の形成を図示している図8の組立品の1つの側断面図である。 1つの複数のソルダーボールの形成を図示している図9の組立品の1つの側断面図である。 1つの超小型電子チップに電気的に接続された1つの電気光学素子を図示している図10の組立品の1つの側断面図である。 1つのカプラーおよび導波路を有する1つの電気光学プリント回路基板に固定された図11の組立品の1つの側断面図である。

Claims (14)

  1. 1つのアクティブ面を有する1つの超小型電子パッケージと、
    前記超小型電子パッケージの前記アクティブ面上の1つのビルドアップ層と、
    1つの導波路と、前記導波路に光学的に接続する1つのカプラーとを有する1つの光基板と、
    前記超小型電子パッケージおよび前記光基板の一方から前記超小型電子パッケージおよび前記光基板の他方へ信号を変換して伝送するべく前記ビルドアップ層と接続する1つの電気光学素子と、
    前記光基板を前記ビルドアップ層に接着する接着剤と
    を備える電気光学組立品であって、
    前記超小型電子パッケージは超小型電子チップが封入材により固着される1つの開口部を有する1つのコアを備え、
    前記ビルドアップ層は1つの導電性トレースを備え、
    前記電気光学素子の1つの表面上に、前記カプラーおよび前記導波路に隣接する屈折率整合材料が設けられ
    前記導電性トレースおよび前記ビルドアップ層上の1つのソルダーマスクのパターン開口部に、前記電気光学素子および前記超小型電子パッケージを固定するための複数のソルダーボールを備え、
    前記パターン開口部は、前記ソルダーマスクのための単一層内に、単一フォトリソグラフマスクによってパターン形成される、
    電気光学組立品。
  2. 前記アクティブ面は、前記超小型電子チップの1つのアクティブ表面および前記コアの1つのアクティブ表面によって画定される、請求項1に記載の電気光学組立品。
  3. 前記超小型電子パッケージの前記コア内の前記開口部内の前記封入材は、前記超小型電子チップの前記アクティブ表面と同一平面上にある、請求項2に記載の電気光学組立品。
  4. 前記超小型電子パッケージの前記アクティブ面上の前記ビルドアップ層は、前記超小型電子チップと電気的に接触する前記導電性トレースを支持する、請求項2に記載の電気光学組立品。
  5. 前記ビルドアップ層は1つの誘電層を含み、前記導電性トレースは、前記超小型電子パッケージの前記アクティブ面に前記電気光学素子を接点を介して電気的に接続させるべく前記誘電層を貫通して延在する、請求項4に記載の電気光学組立品。
  6. 前記電気光学素子は、前記超小型電子チップおよび前記カプラーの一方からの信号を変換し、前記信号を前記超小型電子チップおよび前記カプラーの他方へ伝送する、請求項1に記載の電気光学組立品。
  7. 前記電気光学素子は、前記超小型電子チップからの電気信号を光信号に変換し、前記光信号を前記カプラーへ伝送する、請求項1に記載の電気光学組立品。
  8. 前記電気光学素子は、前記カプラーからの光信号を電気信号に変換し、前記電気信号を前記超小型電子チップへ伝送する、請求項1に記載の電気光学組立品。
  9. 前記電気光学素子は、光信号を前記カプラーへ焦点を合わせて伝送する1つの一体型レンズを備える、請求項1に記載の電気光学組立品。
  10. 前記電気光学素子は、前記超小型電子パッケージと前記光基板との間にあって、1つのVCSELを備える、請求項1に記載の電気光学組立品。
  11. 前記電気光学素子は、前記超小型電子パッケージと前記光基板との間にあって、1つの光検出器を備える、請求項1に記載の電気光学組立品。
  12. 前記光基板は、1つのプリント回路基板内に1つのカプラーおよび1つの導波路を有する1つのプリント回路基板を備える、請求項1に記載の電気光学組立品。
  13. 1つの電気光学パッケージを製造する方法であって、
    1つの超小型電子チップを有する1つの超小型電子パッケージの1つのアクティブ面上の1つのビルドアップ層に1つの電気光学素子を接着する段階と、
    1つのカプラーおよび1つの導波路を有する1つの光基板を前記電気光学素子に直面するように位置付けする段階と、
    前記電気光学素子が前記カプラーと正しい位置関係になるように前記超小型電子パッケージの前記ビルドアップ層を前記光基板に接着する段階と
    を備え、
    前記ビルドアップ層の少なくとも一部は前記超小型電子チップのアクティブ表面上にあり、
    前記カプラーは前記導波路と光学的に接続し、
    前記電気光学素子の1つの表面上に、前記カプラーおよび前記導波路に隣接する屈折率整合材料が設けられ
    前記電気光学素子および前記光基板は、前記超小型電子パッケージの前記アクティブ面上の前記ビルドアップ層上の1つのソルダーマスクの複数のパターン開口部に複数のソルダーボールによって接着され、
    前記パターン開口部は、前記複数のソルダーマスクのための単一層内に、単一フォトリソグラフマスクによってパターン形成される方法。
  14. 前記電気光学素子と前記カプラーとの位置合わせに、はんだのセルフアライメントを利用する、請求項13に記載の方法。
JP2004540075A 2002-09-24 2003-09-12 電気光学組立品 Expired - Fee Related JP4163689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/253,834 US7039263B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Electrooptic assembly
PCT/US2003/028811 WO2004029680A2 (en) 2002-09-24 2003-09-12 Electrooptic assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005539274A JP2005539274A (ja) 2005-12-22
JP2005539274A5 JP2005539274A5 (ja) 2008-04-17
JP4163689B2 true JP4163689B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=31993231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540075A Expired - Fee Related JP4163689B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-12 電気光学組立品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7039263B2 (ja)
EP (1) EP1543367A2 (ja)
JP (1) JP4163689B2 (ja)
CN (1) CN100468108C (ja)
AU (1) AU2003274975A1 (ja)
MY (1) MY134515A (ja)
TW (1) TWI228608B (ja)
WO (1) WO2004029680A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI254467B (en) * 2005-03-01 2006-05-01 Advanced Semiconductor Eng Semiconductor package having an optical device and the method of making the same
EP2727146B1 (en) * 2011-06-30 2020-04-01 Murata Electronics Oy A system-in-package device
US8810024B2 (en) * 2012-03-23 2014-08-19 Stats Chippac Ltd. Semiconductor method and device of forming a fan-out PoP device with PWB vertical interconnect units
KR102009979B1 (ko) 2012-06-07 2019-08-12 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이를 포함하는 반도체 장치
EP2969058B1 (en) 2013-03-14 2020-05-13 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
EP3623020B1 (en) 2013-12-26 2024-05-01 iFIT Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
WO2015138339A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
WO2015191445A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
US10258828B2 (en) 2015-01-16 2019-04-16 Icon Health & Fitness, Inc. Controls for an exercise device
US10953305B2 (en) 2015-08-26 2021-03-23 Icon Health & Fitness, Inc. Strength exercise mechanisms
CN108140688B (zh) * 2015-09-28 2021-01-29 曜晟光电有限公司 半导体结构
US10025033B2 (en) 2016-03-01 2018-07-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Optical fiber structure, optical communication apparatus and manufacturing process for manufacturing the same
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US10561894B2 (en) 2016-03-18 2020-02-18 Icon Health & Fitness, Inc. Treadmill with removable supports
US10293211B2 (en) 2016-03-18 2019-05-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated weight selection
US10252109B2 (en) 2016-05-13 2019-04-09 Icon Health & Fitness, Inc. Weight platform treadmill
US10441844B2 (en) 2016-07-01 2019-10-15 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling systems and methods for exercise equipment
US10241264B2 (en) 2016-07-01 2019-03-26 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages
US10471299B2 (en) 2016-07-01 2019-11-12 Icon Health & Fitness, Inc. Systems and methods for cooling internal exercise equipment components
US10500473B2 (en) 2016-10-10 2019-12-10 Icon Health & Fitness, Inc. Console positioning
US10376736B2 (en) 2016-10-12 2019-08-13 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling an exercise device during a dive motor runway condition
TWI646997B (zh) 2016-11-01 2019-01-11 美商愛康運動與健康公司 用於控制台定位的距離感測器
US10661114B2 (en) 2016-11-01 2020-05-26 Icon Health & Fitness, Inc. Body weight lift mechanism on treadmill
TWI680782B (zh) 2016-12-05 2020-01-01 美商愛康運動與健康公司 於操作期間抵銷跑步機的平台之重量
TWI722450B (zh) 2017-08-16 2021-03-21 美商愛康運動與健康公司 用於抗馬達中之軸向衝擊載荷的系統
US10729965B2 (en) 2017-12-22 2020-08-04 Icon Health & Fitness, Inc. Audible belt guide in a treadmill
CN109683261B (zh) * 2019-01-22 2020-12-01 国科光芯(海宁)科技股份有限公司 一种探测器电路板与光波导芯片的集成对准封装结构
US11372160B2 (en) * 2020-01-31 2022-06-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package, optical device, and manufacturing method of package
CN111934192A (zh) * 2020-09-29 2020-11-13 常州纵慧芯光半导体科技有限公司 一种光发射模组及其封装方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168537A (en) 1991-06-28 1992-12-01 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for coupling light between an optoelectronic device and a waveguide
US5420954A (en) 1993-05-24 1995-05-30 Photonics Research Incorporated Parallel optical interconnect
JPH0926530A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nec Corp 光モジュール
KR100192760B1 (ko) * 1996-02-29 1999-06-15 황인길 메탈 캐리어 프레임을 이용한 bag반도체 패키지의 제조방법 및 그반도체 패키지
DE69715504T2 (de) * 1996-04-26 2003-06-05 Dow Corning Toray Silicone Elektrisch leitfähige Silikonkautschukzusammensetzung und ihre Anwendung zur Herstellung von Halbleiteranordnungen
US5627931A (en) 1996-05-28 1997-05-06 Motorola Optoelectronic transducer
KR100236432B1 (ko) * 1996-07-31 1999-12-15 미야즈 쥰이치로 광학 편광기, 이의 제조 방법 및 광학 편광기 제조용 블레이드
CA2272751A1 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 Honeywell Inc. Flexible optic connector assembly
JPH10319278A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Nec Corp 光結合回路
US6009632A (en) * 1997-12-12 2000-01-04 Mercury Diagnostics, Inc. Alignment system for optical analyte testing meter components
JP4203152B2 (ja) * 1998-09-11 2008-12-24 株式会社日立メディアエレクトロニクス 弾性表面波装置
JP3775069B2 (ja) * 1998-09-18 2006-05-17 住友電気工業株式会社 光受信モジュール
US6684007B2 (en) * 1998-10-09 2004-01-27 Fujitsu Limited Optical coupling structures and the fabrication processes
US6785447B2 (en) * 1998-10-09 2004-08-31 Fujitsu Limited Single and multilayer waveguides and fabrication process
US6048755A (en) * 1998-11-12 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Method for fabricating BGA package using substrate with patterned solder mask open in die attach area
US6243508B1 (en) 1999-06-01 2001-06-05 Picolight Incorporated Electro-opto-mechanical assembly for coupling a light source or receiver to an optical waveguide
JP2001021775A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光学装置
DE19932430C2 (de) 1999-07-12 2002-03-14 Harting Elektrooptische Bauteile Gmbh & Co Kg Opto-elektronische Baugruppe sowie Bauteil für diese Baugruppe
JP3728147B2 (ja) * 1999-07-16 2005-12-21 キヤノン株式会社 光電気混載配線基板
US6271469B1 (en) 1999-11-12 2001-08-07 Intel Corporation Direct build-up layer on an encapsulated die package
JP2001196643A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Toppan Printing Co Ltd 光・電気素子搭載用チップキャリア及びその実装方法並びに光・電気配線基板及びその製造方法並びに実装基板
US7061084B2 (en) * 2000-02-29 2006-06-13 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Lead-bond type chip package and manufacturing method thereof
US6809413B1 (en) * 2000-05-16 2004-10-26 Sandia Corporation Microelectronic device package with an integral window mounted in a recessed lip
US6586822B1 (en) * 2000-09-08 2003-07-01 Intel Corporation Integrated core microelectronic package
US6569248B1 (en) * 2000-09-11 2003-05-27 Allen David Hertz Apparatus for selectively applying solder mask
US6702413B2 (en) * 2000-11-16 2004-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head, liquid discharge apparatus, and IC package structure
NL1016779C2 (nl) * 2000-12-02 2002-06-04 Cornelis Johannes Maria V Rijn Matrijs, werkwijze voor het vervaardigen van precisieproducten met behulp van een matrijs, alsmede precisieproducten, in het bijzonder microzeven en membraanfilters, vervaardigd met een dergelijke matrijs.
JP2002270860A (ja) * 2000-12-06 2002-09-20 Ibiden Co Ltd Icチップ実装用基板
JP4831901B2 (ja) * 2000-12-06 2011-12-07 イビデン株式会社 多層プリント配線板
US6785458B2 (en) * 2001-02-11 2004-08-31 Georgia Tech Research Corporation Guided-wave optical interconnections embedded within a microelectronic wafer-level batch package
US7101091B2 (en) * 2001-02-21 2006-09-05 Zarlink Semiconductor, Inc. Apparatus for coupling a fiber optic cable to an optoelectronic device, a system including the apparatus, and a method of forming the same
US6570259B2 (en) * 2001-03-22 2003-05-27 International Business Machines Corporation Apparatus to reduce thermal fatigue stress on flip chip solder connections
US6531767B2 (en) * 2001-04-09 2003-03-11 Analog Devices Inc. Critically aligned optical MEMS dies for large packaged substrate arrays and method of manufacture
US6754407B2 (en) * 2001-06-26 2004-06-22 Intel Corporation Flip-chip package integrating optical and electrical devices and coupling to a waveguide on a board
US7110640B2 (en) * 2001-07-19 2006-09-19 Evident Technologies Reconfigurable optical add/drop filter
US6498358B1 (en) * 2001-07-20 2002-12-24 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-optic system having an electrochromic diffraction grating
US6845211B2 (en) * 2001-09-06 2005-01-18 Corona Optical Systems, Inc. Method of attenuating an optical signal
US6743153B2 (en) * 2001-09-06 2004-06-01 Icon Ip, Inc. Method and apparatus for treadmill with frameless treadbase
US6569712B2 (en) * 2001-10-19 2003-05-27 Via Technologies, Inc. Structure of a ball-grid array package substrate and processes for producing thereof
US20030113974A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Ning Xian J. Stacked metal-insulator-metal capacitor structures in between interconnection layers
SG115455A1 (en) * 2002-03-04 2005-10-28 Micron Technology Inc Methods for assembly and packaging of flip chip configured dice with interposer
US7418163B2 (en) * 2002-03-28 2008-08-26 Chakravorty Kishore K Optoelectrical package
US20040052468A1 (en) * 2002-04-02 2004-03-18 Pham Cuong Van Alignable electro-optical microelectronic package and method
US20030210865A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-13 Kjetil Johannessen Method and apparatus for coupling of optically active devices to a planar lightwave circuit
JP2004031573A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 光送受信モジュール
US6673649B1 (en) * 2002-07-05 2004-01-06 Micron Technology, Inc. Microelectronic device packages and methods for controlling the disposition of non-conductive materials in such packages
US7016569B2 (en) * 2002-07-31 2006-03-21 Georgia Tech Research Corporation Back-side-of-die, through-wafer guided-wave optical clock distribution networks, method of fabrication thereof, and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004029680A2 (en) 2004-04-08
JP2005539274A (ja) 2005-12-22
US20040057649A1 (en) 2004-03-25
WO2004029680A3 (en) 2004-08-05
AU2003274975A1 (en) 2004-04-19
TW200408842A (en) 2004-06-01
CN1685261A (zh) 2005-10-19
TWI228608B (en) 2005-03-01
US7039263B2 (en) 2006-05-02
MY134515A (en) 2007-12-31
AU2003274975A8 (en) 2004-04-19
CN100468108C (zh) 2009-03-11
EP1543367A2 (en) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163689B2 (ja) 電気光学組立品
US7915076B2 (en) Hybrid module and method of manufacturing the same
US7842541B1 (en) Ultra thin package and fabrication method
JP4260650B2 (ja) 光電気複合基板及びその製造方法
US6274391B1 (en) HDI land grid array packaged device having electrical and optical interconnects
US7684660B2 (en) Methods and apparatus to mount a waveguide to a substrate
KR101484786B1 (ko) 집적회로 패키지 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP4351214B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
US20110010932A1 (en) Wiring board, semiconductor device having wiring board, and method of manufacturing wiring board
JP2004146602A (ja) 光・電気配線混載ハイブリッド回路基板及びその製造方法並びに光・電気配線混載ハイブリット回路モジュール及びその製造方法
KR20120109427A (ko) 배선 기판 및 반도체 장치
US7450793B2 (en) Semiconductor device integrated with opto-electric component and method for fabricating the same
TWI718415B (zh) 基板結構及電子裝置
CN112188731B (zh) 内埋式元件结构及其制造方法
TWI707615B (zh) 內埋式元件結構及其製造方法
US20190380200A1 (en) Embedded component structure and manufacturing method thereof
CN218350539U (zh) 封装件
JP5461356B2 (ja) 配線基板
US20230171895A1 (en) Printed circuit board and printed circuit board package
JP3670220B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI544846B (zh) 封裝載板及其製作方法
JP2006059882A (ja) 光半導体モジュールおよびその製造方法およびインターフェイスモジュール付lsiパッケージ
JP2004146621A (ja) 光電気プリント配線板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees