JP4133600B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4133600B2
JP4133600B2 JP2003160211A JP2003160211A JP4133600B2 JP 4133600 B2 JP4133600 B2 JP 4133600B2 JP 2003160211 A JP2003160211 A JP 2003160211A JP 2003160211 A JP2003160211 A JP 2003160211A JP 4133600 B2 JP4133600 B2 JP 4133600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
semiconductor
gate
belonging
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003160211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004363339A (ja
Inventor
宏幸 大西
俊昭 長瀬
純 石川
宏一 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2003160211A priority Critical patent/JP4133600B2/ja
Publication of JP2004363339A publication Critical patent/JP2004363339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4133600B2 publication Critical patent/JP4133600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、互いに電気的に並列に接続された複数の半導体素子を含む半導体装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】
従来より、大電流を制御する半導体装置(パワー半導体デバイス)を実現するための構成として、複数の半導体素子(例えば、MOSトランジスタ)を電気的に並列に接続したものが知られている。
【0003】
この種の半導体装置では、例えば、各半導体素子の表面にソース領域およびゲート領域が形成されるとともに、その裏面にドレイン領域が形成されている。そして、導電性の基板上に各半導体素子を適切に配置することにより、それら複数の半導体素子のドレイン領域が互いに電気的に接続される。また、各半導体素子のソース領域およびゲート領域は、それぞれ、ボンディングワイヤを介してソース電極およびゲート電極に接続される。このとき、各半導体素子のゲート領域とゲート電極との間は、通常、それぞれ、1本のボンディングワイヤで接続されており、各半導体素子のソース領域とソース電極との間は、それぞれ、1または複数本のボンディングワイヤで接続されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
また、半導体装置の製造工程において、ワイヤボンディングは、比較的手間のかかる作業であり、簡略化したいという要求が強い。そして、ワイヤボンディング工程の簡略化に寄与すると考えられる技術としては、1本のワイヤを引き回しながら、順次、所定のパッドや電極にボンディングしていく手法が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−373970号公報(図2、5〜6ページ)
【0006】
【特許文献2】
特開平7−58272号公報(図1、図6、段落0014)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、半導体装置の小型化は、その特性の向上や製造工程の簡略化と並んで、重要な課題のひとつである。そして、この課題は、上述のような複数の半導体素子を備える半導体装置においても同様である。
【0008】
しかし、従来の半導体装置においては、その小型化という観点から見ると、ボンディングワイヤの構成または配線パターンが最適化されているとは言えなかった。また、半導体装置の小型化を図る場合であっても、製造工程を複雑にすることは回避しなければならず、製造工程の簡略化は達成されるべき課題である。
【0009】
本発明の目的は、複数の半導体素子を備える半導体装置の小型化を図ることである。また、本発明の他の課題は、半導体装置の製造工程の簡略化を図ることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の半導体装置は、互いに電気的に並列に接続された複数の半導体素子を含む半導体装置であって、上記複数の半導体素子は、それぞれ、その表面に制御信号用パッドが形成されており、上記複数の半導体素子のなかの第1の半導体素子の制御信号用パッドは、ボンディングワイヤにより、上記複数の半導体素子のなかの第2の半導体素子の制御信号用パッドを介して制御信号用電極に接続される。
【0011】
この半導体装置においては、第2の半導体素子は、ボンディングワイヤにより制御信号用電極に直接的に接続される。一方、第1の半導体素子は、第2の半導体素子を介して制御信号用電極に接続されるので、第1の半導体素子と制御信号用電極とを直接的に接続するボンディングワイヤは存在しない。よって、制御信号用電極から引き出されるボンディングワイヤの本数が少なくなり、半導体装置全体の小型化および製造工程の簡略化が実現される。
【0012】
本発明の他の態様の半導体装置は、互いに電気的に並列に接続された複数の半導体素子を含む半導体装置であって、上記複数の半導体素子は、それぞれ、その表面に電極パッドが形成されており、上記複数の半導体素子のなかの第1の半導体素子の電極パッドは、ボンディングワイヤにより、上記複数の半導体素子のなかの第2の半導体素子の電極パッドを介して当該半導体装置の電極に接続される。このように、本発明は、各半導体素子の制御信号用パッドと制御信号用電極との間を接続するボンディングワイヤに限定されるものではない。
【0013】
本発明のさらに他の半導体装置は、互いに電気的に並列に接続された複数の半導体素子を含む半導体装置であって、直線的に伸びるゲート電極と、複数の半導体素子を含み、上記ゲート電極に隣接して且つ平行に設けられた第1の半導体素子列と、上記第1の半導体素子列に属する半導体素子と同数の半導体素子を含み、その第1の半導体素子列に隣接して且つ平行に設けられた第2の半導体素子列と、上記第1および第2の半導体素子列をまたいで上記ゲート電極に平行に直線的に伸びるソース電極と、上記第1および第2の半導体素子列に対して上記ゲート電極と同じ側においてそのゲート電極に平行に直線的に伸びる補助ソース電極と、を有する。
そして、上記第1および第2の半導体素子列に属する半導体素子は、それぞれ、その表面にゲート用パッドおよびソース用パッドが形成されており、上記第2の半導体素子列に属する各半導体素子のゲート用パッドは、それぞれ1本のゲート用ボンディングワイヤにより、上記第1の半導体素子列に属する対応する半導体素子のゲート用パッドを介して、上記ゲート電極に接続され、上記各1本のゲート用ボンディングワイヤは、それぞれ、ほぼ直線的に伸びるようにして、上記ゲート電極、上記第1の半導体素子列に属する半導体素子、上記第2の半導体素子列に属する半導体素子を接続し、上記第1の半導体素子列に属する各半導体素子のソース用パッドは、それぞれソース用ボンディングワイヤにより、上記第2の半導体素子列に属する対応する半導体素子のソース用パッドを介して、上記ソース電極に接続され、上記各ソース用ボンディングワイヤは、それぞれ、ほぼ直線的に伸びるようにして、上記ソース電極、上記第2の半導体素子列に属する半導体素子、上記第1の半導体素子列に属する半導体素子を接続し、上記各半導体素子のソース用パッドは、それぞれ、補助ボンディングワイヤで上記補助ソース電極に接続される
【0014】
この半導体装置においては、その小型化および製造工程の簡略化が図れると共に、半導体素子間のばらつきを抑制できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
まず、本発明の実施形態の半導体装置について説明する前に、従来の半導体装置の構成を説明する。
図1は、従来の半導体装置の内部構造を示す図である。ここで、この半導体装置は、複数の半導体素子1a〜1fを含んでいる。そして、半導体素子1a〜1fは、導電性の基板2の上面において列状に並べられて配置されている。すなわち、半導体素子1a〜1cは第1の半導体素子列を構成し、半導体素子1d〜1fは第2の半導体素子列を構成している。なお、第1および第2の半導体素子列は、互いに平行に形成されている。
【0016】
各半導体素子1a〜1fは、ここでは、それぞれMOSトランジスタであり、その裏面にドレイン領域が形成されている。また、基板2は、ドレイン電極として使用される。したがって、各半導体素子1a〜1fの裏面をそれぞれ基板2に接触させることにより、各半導体素子1a〜1fのドレインがそれぞれドレイン電極に接続されることになる。
【0017】
各半導体素子1a〜1fの表面には、それぞれ、電極パッド(制御信号用パッドとしてのゲート用パッド、及び主電流用パッドとしてのソース用パッド)が形成されている。また、この半導体装置の端部には、制御信号用電極としてのゲート電極3が設けられている。そして、各半導体素子1a〜1fのゲート用パッドとゲート電極3との間は、それぞれ、ボンディングワイヤ4により接続されている。
【0018】
なお、各半導体素子1a〜1fのソース用パッドは、それぞれ、ボンディングワイヤにより主電流用電極としてのソース電極に接続されるが、ここでは、図面を見やすくするために省略している。
このように、従来の半導体装置においては、各半導体素子1a〜1fのゲート用パッドとゲート電極3との間が、それぞれ、ボンディングワイヤ4により接続されていた。このため、図1に示すような6個の半導体素子1a〜1fを有する半導体装置においては、それら各半導体素子1a〜1fのそれぞれにゲート信号を入力するためには、6本のボンディングワイヤが必要であった。そして、この場合、これらのボンディングワイヤをパッドまたは電極にボンディングする作業は、合計12回必要になる。さらに、第1の半導体素子列とゲート電極3との間の領域には、ゲート信号を入力するためのボンディングワイヤが6本存在することになる。そして、特に、図1に示す半導体装置では、複数の半導体素子列が形成されており、複数の半導体素子(例えば、半導体素子1a、1d)がゲート電極3から見て同一方向に重なるように配置されているので、それらの半導体素子に接続されるボンディングワイヤ同士が重なりやすくなっている。このため、ボンディングワイヤの密集を回避するためには、スペース的にマージンを持たせる必要があるので、半導体装置全体としての小型化が困難になる。
【0019】
図2は、本発明の実施形態の半導体装置の内部構造を示す図である。なお、実施形態の半導体装置における半導体素子1a〜1fの配置、ゲート電極3の位置などは、基本的に、図1に示した従来の半導体装置と同じである。
実施形態の半導体装置においては、第1の半導体素子列に属する半導体素子1a〜1cのゲート用パッドとゲート電極3との間は、それぞれ、ボンディングワイヤ5a〜5cにより接続されている。そして、これらのボンディングワイヤ5a〜5cは、それぞれ半導体素子1a〜1cのゲート用パッドからさらに引き出されて、第2の半導体素子列に属する半導体素子1d〜1fのゲート用パッドに接続されている。すなわち、第2の半導体素子列に属する半導体素子1d〜1f(「第1の半導体素子」に相当する)のゲート用パッドは、それぞれ、ボンディングワイヤ5a〜5cにより、第1の半導体素子列の対応する半導体素子1a〜1c(「第2の半導体素子」に相当する)のゲート用パッドを介して、ゲート電極に接続されている。
【0020】
このように、実施形態の半導体装置においては、ゲート電極3から見て同一方向に重なるように配置されている複数の半導体素子(例えば、半導体素子1a、1d)が、1本のボンディングワイヤにより芋づる式に接続されている。このため、ゲート電極3と第1の半導体素子列に属する半導体素子1a〜1cとの間にはボンディングワイヤ5a〜5cが存在するが、ゲート電極3と第2の半導体素子列に属する半導体素子1d〜1fとの間を直接的に接続するボンディングワイヤは存在しない。すなわち、各半導体素子列にそれぞれ半導体素子が3個ずつ配置された半導体装置においては、第1の半導体素子列とゲート電極3との間の領域には、ゲート信号を入力するためのボンディングワイヤは3本しか存在しないことになる。このため、実施形態の半導体装置においては、図1に示した従来の構成と比較して、その領域におけるボンディングワイヤの密集度が低くなり、スペース的なマージンを小さくできるので、半導体装置全体として小型化を図ることができる。
【0021】
また、実施形態の半導体装置においては、ゲート電極3、第1の半導体素子列に属する任意の半導体素子、第2の半導体素子列に属する対応する半導体素子が1本のボンディングワイヤで接続される。例えば、ゲート電極3、半導体素子1a、半導体素子1dは、1本のボンディングワイヤ5aにより接続されている。そして、このとき、このボンディングワイヤ1本当たりのボンディング処理の回数は、3回である。よって、図2に示す実施形態の半導体装置においては、ゲート信号を入力するためのボンディングワイヤ5a〜5cに係わるボンディング処理の合計回数は9回となり、図1を参照しながら説明した従来のものと比べて削減されている。したがって、実施形態の半導体装置においては、その製造工程が簡略化され、製造設備の負荷が軽くなる。
【0022】
さらに、ゲート電極3、第1の半導体素子列に属する半導体素子、第2の半導体素子列に属する半導体素子を接続するボンディングワイヤ5a〜5cは、それぞれ、ほぼ直線的に伸びるようにボンディングされている。したがって、この構成も、ボンディング処理の簡略化に寄与する。
【0023】
図3は、実施形態の半導体装置の内部を上方から見た図である。ここで、半導体素子1a〜1f、基板2、ゲート電極3、ボンディングワイヤ5a〜5cは、図1または図2を参照しながら説明した通りである。
各半導体素子1a〜1fの上面には、それぞれゲート用パッド6およびソース用パッド7が形成されている。また、ゲート電極3が設けられている端部と反対側の端部には、ソース電極8が設けられている。そして、第1の半導体素子列に属する半導体素子1aおよび第2の半導体素子列に属する半導体素子1dの各ゲート用パッド6が、1本のボンディングワイヤ5aによりゲート電極3に接続されている。同様に、半導体素子1bおよび半導体素子1eの各ゲート用パッド6が1本のボンディングワイヤ5bによりゲート電極3に接続され、半導体素子1cおよび半導体素子1fの各ゲート用パッド6が1本のボンディングワイヤ5cによりゲート電極3に接続されている。さらに、各半導体素子1a〜1fのソース用パッド7は、それぞれ、複数のボンディングワイヤによりソース電極8に接続されている。
【0024】
図4は、本発明の他の態様の半導体装置の内部を上方から見た図である。この半導体装置は、図3に示す半導体装置をベースとし、さらに補助ソース電極9を備えている。そして、各半導体素子1a〜1fのソース用パッド7は、それぞれボンディングワイヤにより補助ソース電極9にも接続されている。なお、補助ソース電極9は、半導体素子1a〜1fの動作ばらつきを抑制するために設けられている。
【0025】
なお、上述の実施例では、ゲート電極3から引き出されたボンディングワイヤが複数の半導体素子のゲート用パッド6を芋づる式に接続しているが、本発明はこの構成に限定されるものではない。すなわち、本発明は、ソース電極8から引き出されたボンディングワイヤが複数の半導体素子のソース用パッド7を芋づる式に接続する構成にも適用可能である。ただし、主電流経路の配線を芋づる式に接続する場合には、半導体素子間の動作ばらつき等について十分な配慮が必要である。
【0026】
また、上述の実施例では、互いに並列に接続された半導体素子がMOSトランジスタであるものとして説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の半導体素子(例えば、静電誘導型トランジスタ、IGBT、バイポーラトランジスタなど)であってもよい。
【0027】
さらに、上述の実施例では、第1および第2の半導体素子列上に半導体素子が配置されているが、本発明は、ゲート電極に平行な3以上の半導体素子列上に半導体素子が配置される半導体装置にも適用可能である。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、複数の半導体素子を備える半導体装置において、ボンディングワイヤの本数が少なくなるので、装置の小型化が図れるとともに、製造工程の簡略化も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の半導体装置の内部構造を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態の半導体装置の内部構造を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態の半導体装置の内部を上方から見た図である。
【図4】本発明の他の態様の半導体装置の内部を上方から見た図である。
【符号の説明】
1a〜1f 半導体素子
2 基板
3 ゲート電極
4 ボンディングワイヤ
5a〜5c ボンディングワイヤ
6 ゲート用パッド
7 ソース用パッド
8 ソース電極
9 補助ソース電極

Claims (1)

  1. 互いに電気的に並列に接続された複数の半導体素子を含む半導体装置であって、
    直線的に伸びるゲート電極と、
    複数の半導体素子を含み、上記ゲート電極に隣接して且つ平行に設けられた第1の半導体素子列と、
    上記第1の半導体素子列に属する半導体素子と同数の半導体素子を含み、その第1の半導体素子列に隣接して且つ平行に設けられた第2の半導体素子列と、
    上記第1および第2の半導体素子列をまたいで上記ゲート電極に平行に直線的に伸びるソース電極と、
    上記第1および第2の半導体素子列に対して上記ゲート電極と同じ側においてそのゲート電極に平行に直線的に伸びる補助ソース電極と、
    を有し、
    上記第1および第2の半導体素子列に属する半導体素子は、それぞれ、その表面にゲート用パッドおよびソース用パッドが形成されており、
    上記第2の半導体素子列に属する各半導体素子のゲート用パッドは、それぞれ1本のゲート用ボンディングワイヤにより、上記第1の半導体素子列に属する対応する半導体素子のゲート用パッドを介して、上記ゲート電極に接続され、
    上記各1本のゲート用ボンディングワイヤは、それぞれ、ほぼ直線的に伸びるようにして、上記ゲート電極、上記第1の半導体素子列に属する半導体素子、上記第2の半導体素子列に属する半導体素子を接続し、
    上記第1の半導体素子列に属する各半導体素子のソース用パッドは、それぞれソース用ボンディングワイヤにより、上記第2の半導体素子列に属する対応する半導体素子のソース用パッドを介して、上記ソース電極に接続され、
    上記各ソース用ボンディングワイヤは、それぞれ、ほぼ直線的に伸びるようにして、上記ソース電極、上記第2の半導体素子列に属する半導体素子、上記第1の半導体素子列に属する半導体素子を接続し、
    上記各半導体素子のソース用パッドは、それぞれ、補助ボンディングワイヤで上記補助ソース電極に接続される
    ことを特徴とする半導体装置。
JP2003160211A 2003-06-05 2003-06-05 半導体装置 Expired - Fee Related JP4133600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160211A JP4133600B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160211A JP4133600B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004363339A JP2004363339A (ja) 2004-12-24
JP4133600B2 true JP4133600B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=34053053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003160211A Expired - Fee Related JP4133600B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4133600B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141083A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Denso Corp 半導体装置
JP2013197331A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体デバイス
CN103824832B (zh) * 2014-03-13 2016-08-24 杭州明果教育咨询有限公司 一种多mosfet集成六桥臂封装模块
JP7139799B2 (ja) * 2018-09-03 2022-09-21 株式会社デンソー 半導体装置
US11688722B2 (en) 2018-09-20 2023-06-27 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
WO2020059285A1 (ja) 2018-09-20 2020-03-26 富士電機株式会社 半導体装置
CN114930527A (zh) 2020-07-10 2022-08-19 富士电机株式会社 半导体装置和半导体芯片
CN115085706A (zh) * 2021-03-11 2022-09-20 台达电子企业管理(上海)有限公司 开关模块
JP7399149B2 (ja) * 2021-11-02 2023-12-15 アオイ電子株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004363339A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2088620B1 (en) Semiconductor device
JP6348703B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4232584B2 (ja) 半導体装置
JP4133600B2 (ja) 半導体装置
US6479845B2 (en) Pattern for routing power and ground for an integrated circuit chip
US8513716B2 (en) Semiconductor device
JPH09283632A (ja) 半導体集積回路装置
KR20060046349A (ko) 반도체 집적 회로 장치
JP2009111110A (ja) 半導体装置
US7595561B2 (en) Semiconductor device including multiple rows of peripheral circuit units
JP2004260026A (ja) 半導体装置
JP4975398B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5168872B2 (ja) 半導体集積回路
JP2010080877A (ja) 半導体装置
JP5509650B2 (ja) 半導体装置
JP4175155B2 (ja) 半導体装置
JP2004179184A (ja) 半導体集積回路
JP4732728B2 (ja) ゲートアレイ集積回路およびそのレイアウト方法
JP2001156178A (ja) 半導体装置および半導体装置の自動レイアウト方法
JP2005327952A (ja) 電力用半導体装置
JP2009260147A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0140499B2 (ja)
JPH0613589A (ja) マスタースライス半導体装置
JP2005327987A (ja) 半導体装置
JP2006186053A (ja) 積層型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4133600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees