JP4091612B2 - 射出成形機の表示装置 - Google Patents

射出成形機の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4091612B2
JP4091612B2 JP2005120004A JP2005120004A JP4091612B2 JP 4091612 B2 JP4091612 B2 JP 4091612B2 JP 2005120004 A JP2005120004 A JP 2005120004A JP 2005120004 A JP2005120004 A JP 2005120004A JP 4091612 B2 JP4091612 B2 JP 4091612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
molding machine
display
setting
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005120004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006297667A (ja
Inventor
賢治 荒木
修 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2005120004A priority Critical patent/JP4091612B2/ja
Priority to US11/404,856 priority patent/US7447561B2/en
Priority to EP06008033A priority patent/EP1721722A1/en
Priority to CNA2006100758293A priority patent/CN1853906A/zh
Publication of JP2006297667A publication Critical patent/JP2006297667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091612B2 publication Critical patent/JP4091612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2045/7606Controlling or regulating the display unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76568Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1774Display units or mountings therefor; Switch cabinets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/766Measuring, controlling or regulating the setting or resetting of moulding conditions, e.g. before starting a cycle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36088Machining parameters, overide
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36144Display of not allowed function in a different way, light
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding

Description

本発明は、射出成形機に関し、射出成形機の設定データや成形状態を表示する射出成形機の表示装置に関する。
射出成形機においては、成形品を成形するための多量の成形条件を設定しなければならない。このような成形条件の項目に対して設定値を設定する場合、通常、表示装置に各種設定画面を表示させ、該表示された画面中の設定項目に対して設定値を設定する方式が一般的である。また、成形状態を検出し、表示装置の画面に成形状態を表す項目の検出値を表示することも行われている。
射出成形機の設定項目の中には、射出成形機の運転中に変更されるのが望ましくないものがある。例えば、コア(中子)を有する金型を用いて成形を行うときは、射出成形機のコア設定をON(コア動作有り)に設定し、射出成形機の動作に連動して金型のコアを動作(コア入り、コア抜き)させ、コアの動作を確認しながら成形を行う。
ところが、このコア設定を射出成形機の運転中にON(コア動作有り)からOFF(コア動作なし)に変更すると、コアが射出成形機の動作に連動しなくなるため、成形不良を発生させたり、場合によっては、金型を破損したりする場合がある。
そのため、射出成形機の設定項目のうち、運転中に変更されるのが望ましくない設定項目について、運転中は変更できないようにすることが従来から行われている。
この従来の射出成形機においては、運転中は変更できない設定項目の設定値又は設定事項を変更しようとして設定値等のキー入力を行いエンターキーを操作した時、初めて「運転中は変更不可」を示す旨の表示が行われ、設定値の変更はできないようになっていた。すなわち、画面の表示を見ただけでは、当該設定項目が運転中は変更できるか、できないのかオペレータには分からず、設定値等の入力操作を行い、その最後の段階で「運転中は変更不可」を示す旨の表示が出たのを見て初めて、当該設定項目が運転中は変更できないということがオペレータに分かるようになっていた。そのため、射出成形機が運転中であるために変更ができない設定項目に対して、変更操作を行ってしまい、操作性が低下することとなっていた。
また、成形機の表示装置において、表示画面上入力項目と該入力項目に対応したタッチエリアを設け、設定条件によって生じる入力不要な入力項目に対応するタッチエリアには入力不要を示す表示を行い、且つタッチ接点を論理的に解放状態として入力できないようにした発明も知られている(特許文献1参照)。
また、カラー液晶表示手段と該カラー液晶表示手段上に乗載される透明なシートスイッチング入力手段で構成されるキー入力装置において、モードが設定されると、そのモードにおいて、入力可能キーと入力不可キーとを異なる色で識別表示する発明も知られている(特許文献2参照)。
特開平5−162180号公報 特開昭63−196928号公報
通常、設定変更が可能な項目であるにもかかわらず、射出成形機の運転中は設定変更ができない項目に対して、従来例のように、その項目に対して設定変更の入力操作を行い、エンターキーを操作した段階で初めて「運転中は変更不可」の表示がされるものは、無駄な操作を実行させるものであることから操作性が悪い。
又、特許文献1に記載された発明は、射出成形機の運転中か否かによって決まるのではなく、他の設定によって設定する必要のなくなった項目に対して入力不要を表示するものであり、射出成形機運転中は設定変更ができない項目に対して入力不要を表示するものではなく、運転中誤って変更する危険性がある。
又、特許文献2に記載された発明では、モードによって入力可キーと入力不可キーとを異なる色で識別表示するものであり、入力できるキーとできないキーを色分けするものであって、所定の設定項目に対して運転中に設定変更ができないことを表示できるものではない。
そこで、本発明の目的は、運転中に変更不可とした設定項目を表示画面で確認できる射出成形機の表示装置を提供することにある。
本願請求項1に係る発明は、射出成形機の複数の設定項目のうち、一部の設定項目を射出成形機の運転中に変更不可とした射出成形機の表示装置において、射出成形機の設定画面に表示する設定項目に対応づけて運転中変更の可否を記憶する記憶手段と、射出成形機が運転中か否かを判断する運転中判断手段と、前記記憶手段に記憶された運転中変更の可否に基づいて、各設定項目毎に運転中に変更が可能か否かを判断する変更可否判断手段と、設定項目を表示する際に、前記運転中判断手段で運転中と判断された場合は、前記変更可否判断手段で運転中変更不可と判断された設定項目は第2の表示形態で表示し、他の設定項目は第1の表示形態で表示し、前記運転中判断手段で運転中でないと判断された場合は、全ての設定項目を前記第1の表示形態で表示する表示形態変更手段とを有し、画面表示中は、常に上記表示形態変更手段により、射出成形機の運転状態の変化に応じて表示項目の表示形態を変更するようにした。又、請求項2に係る発明は、前記設定項目のうち、設定項目に対する設定値又は設定事項の表示形態を異ならせるようにする。請求項3に係る発明は、前記設定項目のうち、設定項目の名称の表示形態を異ならせるものとした。
さらに、請求項4に係る発明は、射出成形機を制御する制御装置のプロセッサとバス接続された表示器を備え、前記制御装置のプロセッサが該表示器の表示を制御し前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を構成するようにした。又、請求項5に係る発明は、射出成形機の制御装置に外部の表示装置に接続するインタフェースを備え、該インタフェースを介して1台以上の外部表示装置を接続し、該外部表示装置に前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を備えるものとした。請求項6に係る発明は、外部の表示装置を接続するインタフェースを有する2台以上の射出成形機の制御装置と、前記インタフェースを介して接続された1台以上の外部表示装置を備え、該外部表示装置は前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を備え、該外部表示装置により表示する対象の射出成形機を切換え接続可能とし、各射出成形機の表示画面を表示するようにした。
通常は、設定変更ができるにもかかわらず、射出成形機運転中は設定変更ができない設定項目に対しては、射出成形機運転中の表示画面において、変更可能な設定項目の表示形態とは異なる表示形態で表示して変更ができないことを示したから、無駄な設定変更操作を事前に防止することができ、操作性をよくする。
通常は、図1は、本発明の一実施形態の表示装置の要部ブロック図であり、この実施形態では射出成形機を制御する数値制御装置によって表示装置を構成している。
この射出成形機を制御する制御装置として及び本発明の一実施形態の表示装置としての数値制御装置の構成は、従来の射出成形機を制御する数値制御装置の構成と同じであることから、概略的に示すものである。そして、従来の制御装置と相違する点は、表示器の表示画面に表示する項目に対して、その項目に対する設定変更ができるか否かの表示をも行うソフトウェアがメモリ内に格納され、制御装置のプロセッサがこのソフトウェアを実行するようにしている点で、従来と相違するものである。
図1において、表示装置を構成する制御装置10は、プロセッサ11にバス19を介して、ROM,RAM,不揮発性RAM等のメモリ12、表示器13,キーボードやマウス等の入力手段14、射出成形機の型締機構や射出スクリュ等の各軸を駆動するサーボモータを制御する軸制御回路(図1では、1つの軸の軸制御回路及びサーボモータのみを示している)15、入出力回路16、射出成形機のシーケンス制御を行うPMC17が接続されている。又、軸制御回路15にはサーボアンプ18を介してサーボモータMが接続されている。さらに、入出力回路16には、射出成形機に設けられた各種センサ、アクチュエータが接続されている。バス19はシリアルバスでもパラレルバスでも形態は問わない。
プロセッサ11はメモリに記憶されたシステムプログラムに基づいて、計量、型締め、射出、保圧等の射出成形機の動作の制御を行うと共に、表示器13に各種成形条件の設定画面や、射出成形機の状態を表示する各種画面等を表示する表示制御を行う。本発明はこの表示画面の制御に特徴を有するものである。
図2は、オペレータが入力手段14を操作して表示器13に表示させる画面を選択したとき、本発明に関連してプロセッサ11が実施する設定項目の表示制御処理のフローチャートである。当該画面が表示されている間、所定周期毎にこのフローチャートで示す処理が実行される。
まず、設定画面に表示する設定項目に対して射出成形機の運転中は設定変更ができるか否かの情報が予めメモリ12に設定記憶されている。この実施形態では、射出成形機の運転中設定変更ができない設定項目を変更不可として記憶されている。
そこで、オペレータが画面を切換て設定画面を表示させると、プロセッサ11は、図2の処理を開始する。まず、設定項目を指示する指標iを「1」にセットし(ステップS1)、現在射出成形機が運転されているか否か判断し(ステップS2)、運転されていなければ、表示している画面のi番目の設定項目を第1の表示形態(通常の形態)で表示させ(ステップS7)、指標iを「1」インクリメントし(ステップS5)、該指標iが表示画面に表示されている設定項目数Nを越えたか否か判断する(ステップS6)。越えていなければ、ステップS2に戻る。
一方、ステップS2で射出成形機が運転中であると判断されると、表示されている画面のi番目の設定項目が変更不可として記憶されているか否か判断し(ステップS3)、変更不可として記憶されていなければ、前述したステップS7に移行する。しかし、変更不可と記憶されている場合には、この表示画面のi番目に表示された設定項目を第1の表示形態とは異なる第2の表示形態で表示させる(ステップS4)。そして、ステップS5に移行し、指標iを「1」インクリメントし、該指標iが表示された画面の設定項目の数Nを越え、画面上のすべての設定項目に対して変更可能か、変更不可かの判断及び表示形態の選択処理を行ったか判断し(ステップS6)、指標iが画面の設定項目の数Nを越えていなければステップS2に戻る。以下、指標iが設定項目数Nを越えるまでステップS2〜S5,S7の処理を繰り返し実行し、i番目の設定項目が、射出成形機の運転中に変更可能であれば、第1の表示形態で表示し、変更不可であれば、第2の表示形態で画面に表示することになる。
第2の表示形態としては、第1の表示形態に対して、表示色・大きさ・字体、表示輝度を変えたり、網掛け、アンダーライン、特別なマーク等の付加をして表示して第1の表示形態と区別するようにする。
図3は、本実施形態における表示画面の一例で、前述のコア設定等が表示されている型動作オプション画面を示している。運転中変更不可の設定項目(コアシーケンスON/OFFの設定など)に対して、運転中、印A(丸の中に一を記載したマーク)を付して表示(第2の表示形態)している例である。
設定項目には、設定項目の名称と設定項目の設定値(設定事項)とから構成されるものや設定項目の設定値(設定事項)のみから構成されるものなどがある。図3に示す例では、「コアシーケンス」は設定項目の名称と設定事項から構成されており、図3では、設定項目のうち設定事項(OFF)に印Aを付しているが、このような場合に、設定項目の名称(コアシーケンス)の表示形態を異ならせることや、設定項目の名称と設定値(設定事項)の両方の表示形態を異ならせることによって、設定変更可か不可かを表示させてもよいものである。
この実施形態においては、射出成形機が運転中でないときには、表示された画面における全ての設定項目が第1の表示形態で表示され設定変更ができることが確認でき、射出成形機が運転されると、この画面の表示が変わり、設定変更不可の設定項目に対しては第2の表示形態に変更されるから、射出成形機の運転中に設定変更ができない設定項目の表示が動的に変化することが確認でき、以後は、第2の表示形態で表示されている設定項目は、射出成形機を運転中変更できないことをより明確に認識することができる。
図4は、本発明の第2の実施形態の要部ブロック図である。この第2の実施形態は、表示装置を構成する射出成形機の制御装置10に外部表示装置用のインタフェース20を設けて、該インタフェース20を介してさらに外部表示装置30を接続できるようにしたものである。このインタフェース20を介して接続される外部表示装置30は、接続するためのインタフェース31、プロセッサ32、ROM,RAM等からなるメモリ33、表示器34、キーボード等の入力手段35で構成されている。
そこで、外部表示装置30の入力手段より表示画面を選択すると、プロセッサ32は、選択された表示画面に表示するデータをインタフェース31,20を介して射出成形機の制御装置10に要求する。射出成形機の制御装置10は、要求された表示画面に必要なデータと現在射出成形機が運転中か否かの情報を外部表示装置に送る。外部表示装置30のプロセッサ32は、射出成形機の制御装置10から送られてきたデータ、情報に基づいて、図2に示した表示制御処理を実行し、射出成形機が運転中か否か、及び運転中変更不可か否かによって、表示項目の表示形態を変えて表示器34に表示する。
又、図4に破線で示すように、複数の外部表示装置30を接続して、それぞれの外部表示装置30の表示器34に図3に示すように設定画面やモニタ画面等を表示させるようにしてもよいものである。
図5は、本発明の第3の実施形態の要部ブロック図である。この第3の実施形態は、射出成形機の制御装置10に表示器及び入力装置が設けられていない点において図4に示す第2の実施形態と相違するのみである。作用、動作は第2の実施形態と同一であることから、その説明は省略する。
図6は、本発明の第4の実施形態の要部ブロック図である。
この第4の実施形態は、複数の射出成形機の制御装置10にインタフェースを介して1台又は複数の外部表示装置30が接続されているものである。第4の実施形態の射出成形機の制御装置10は、表示器13と入力手段14を備え、射出成形機の制御装置自体が表示装置を兼ねるものでも、表示器と入力手段を備えないものでもよいものであり、インタフェースを介して接続された外部表示装置30によって表示対象の射出成形機を選択し射出成形機の各種画面を表示させるものである。
入力手段35より射出成形機を選択し、且つ表示画面を選択すると、外部表示装置30のプロセッサ32は、選択された射出成形機の制御装置10に、選択された表示画面に表示するデータをインタフェース31,20を介して要求する。射出成形機の制御装置10は、要求された表示画面に必要なデータと現在射出成形機が運転中か否かの情報を外部表示装置30に送る。外部表示装置30のプロセッサ32は、射出成形機の制御装置10から送られてきたデータ、情報に基づいて、図2に示した表示制御処理を実行し、射出成形機が運転中か否か、及び設定項目が運転中変更不可か否かによって、当該設定項目の表示形態を変えて表示器34に表示する。
上記の実施形態では射出成形機が運転中であるか否かに応じて、運転中は変更不可の設定項目の表示形態を変えるようにしたが、これを次のようにしてもよい。
射出成形機の運転中には自動運転中・手動運転中などいくつかの種類がある。そして、自動運転中のみ変更不可の設定項目(設定項目A)、手動運転中のみ変更不可の設定項目(設定項目B)、自動運転中も手動運転中も変更不可の設定項目(設定項目C)があるような場合に、自動運転中は設定項目Aと設定項目Cの表示形態を変え、手動運転中は設定項目Bと設定項目Cの表示形態を変えるようにしてもよい。また、このような場合に、自動運転中も手動運転中も運転中であるとみなして、自動運転中であっても手動運転中であっても、設定項目A、設定項目B、設定項目Cとも表示形態を変えてもよい。
コアに対する型動作の停止位置等の設定は、コアの使用状態に依存して、運転中に変更不可か変更可能かが変化する。このように関連する設定項目の内容を評価して運転中変更不可かどうかの判断をするようにしてもよい。
設定項目の名称や設定値(設定事項)をアイコンなどの図形で表現し、この図形の表示形態(形、色、大きさなど)を変えてもよい。
本発明の第1の実施形態の要部ブロック図である。 同第1の実施形態が実施する設定項目の表示制御処理のフローチャートである。 同第1の実施形態における表示画面の一例である。 本発明の第2の実施形態の要部ブロック図である。 本発明の第3の実施形態の要部ブロック図である。 本発明の第4の実施形態の要部ブロック図である。
符号の説明
10 数値制御装置の制御装置(表示装置)
30 外部表示装置

Claims (6)

  1. 射出成形機の複数の設定項目のうち、一部の設定項目を射出成形機の運転中に変更不可とした射出成形機の表示装置において、
    射出成形機の設定画面に表示する設定項目に対応づけて運転中変更の可否を記憶する記憶手段と、
    射出成形機が運転中か否かを判断する運転中判断手段と、
    前記記憶手段に記憶された運転中変更の可否に基づいて、各設定項目毎に運転中に変更が可能か否かを判断する変更可否判断手段と、
    設定項目を表示する際に、前記運転中判断手段で運転中と判断された場合は、前記変更可否判断手段で運転中変更不可と判断された設定項目は第2の表示形態で表示し、他の設定項目は第1の表示形態で表示し、前記運転中判断手段で運転中でないと判断された場合は、全ての設定項目を前記第1の表示形態で表示する表示形態変更手段とを有し、
    画面表示中は、常に上記表示形態変更手段により、射出成形機の運転状態の変化に応じて表示項目の表示形態を変更することを特徴とする射出成形機の表示装置。
  2. 前記設定項目のうち、設定項目に対する設定値又は設定事項の表示形態を異ならせる請求項1に記載の射出成形機の表示装置。
  3. 前記設定項目のうち、設定項目の名称の表示形態を異ならせる請求項1に記載の射出成形機の表示装置。
  4. 射出成形機を制御する制御装置のプロセッサとバス接続された表示器を備え、前記制御装置のプロセッサが該表示器の表示を制御し前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を構成する請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の射出成形機の表示装置。
  5. 射出成形機の制御装置に外部の表示装置に接続するインタフェースを備え、該インタフェースを介して1台以上の外部表示装置を接続し、該外部表示装置に前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を備える請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の射出成形機の表示装置。
  6. 外部の表示装置を接続するインタフェースを有する2台以上の射出成形機の制御装置と、前記インタフェースを介して接続された1台以上の外部表示装置を備え、該外部表示装置は前記運転中判断手段、前記変更可否判断手段および前記表示形態変更手段を備え、前記外部表示装置により表示する対象の射出成形機を切換え接続可能とした請求項1乃至5の内いずれか1項に記載の射出成形機の表示装置。
JP2005120004A 2005-04-18 2005-04-18 射出成形機の表示装置 Expired - Fee Related JP4091612B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120004A JP4091612B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 射出成形機の表示装置
US11/404,856 US7447561B2 (en) 2005-04-18 2006-04-17 Display apparatus for injection molding machine
EP06008033A EP1721722A1 (en) 2005-04-18 2006-04-18 Display apparatus for injection molding machine
CNA2006100758293A CN1853906A (zh) 2005-04-18 2006-04-18 用于注模机的显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120004A JP4091612B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 射出成形機の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006297667A JP2006297667A (ja) 2006-11-02
JP4091612B2 true JP4091612B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=36699072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120004A Expired - Fee Related JP4091612B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 射出成形機の表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7447561B2 (ja)
EP (1) EP1721722A1 (ja)
JP (1) JP4091612B2 (ja)
CN (1) CN1853906A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101590686B (zh) * 2008-05-26 2013-08-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 阀动作的设定方法
CN101590674A (zh) * 2008-05-26 2009-12-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模芯动作的设定方法
EP2273328A1 (de) * 2009-06-22 2011-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Einstellen und Anzeigen von Parametern einer Automatisierungseinrichtung
EP2475501B1 (en) * 2009-09-07 2017-08-16 Fastems Oy AB Service cell and method for controlling a service cell
JP5713589B2 (ja) * 2010-06-30 2015-05-07 東洋機械金属株式会社 成形機
JP5680349B2 (ja) * 2010-07-28 2015-03-04 株式会社日本製鋼所 射出成形機の操作履歴保存・表示方法
JP5827160B2 (ja) * 2012-03-27 2015-12-02 住友重機械工業株式会社 射出成形機及び情報表示方法
JP5923388B2 (ja) * 2012-06-01 2016-05-24 東洋機械金属株式会社 射出成形機の成形条件設定装置
JP5654064B2 (ja) * 2013-02-13 2015-01-14 ファナック株式会社 射出成形機の表示装置および表示方法
JP7337843B2 (ja) * 2018-12-12 2023-09-04 住友重機械工業株式会社 射出成形機、射出成形システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196928A (ja) 1987-02-10 1988-08-15 Sharp Corp キ−入力装置
GB2224370B (en) * 1988-11-01 1993-08-04 Toshiba Machine Co Ltd Input display apparatus
JP2577151B2 (ja) 1991-12-11 1997-01-29 日精樹脂工業株式会社 成形機のコントローラ
JP3416961B2 (ja) 1992-09-07 2003-06-16 セイコーエプソン株式会社 利用環境の変更を容易にした情報処理装置
JP3117298B2 (ja) 1992-10-08 2000-12-11 三菱重工業株式会社 射出成形機のデータ表示方法
JPH08156060A (ja) 1994-12-06 1996-06-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形の条件最適化システム
JP2849054B2 (ja) 1995-06-02 1999-01-20 株式会社名機製作所 射出成形機における設定値の設定および表示方法
JP3255609B2 (ja) * 1998-06-05 2002-02-12 東芝機械株式会社 電動射出成形機の射出速度切換制御方法
JP3517751B2 (ja) 2001-04-18 2004-04-12 株式会社ニイガタマシンテクノ 射出成形機の成形条件設定装置
JP5021126B2 (ja) 2001-09-27 2012-09-05 株式会社キーエンス センサアンプ管理装置及びコンピュータプログラム
JP4173790B2 (ja) * 2002-10-29 2008-10-29 東芝機械株式会社 制御装置
JP3806394B2 (ja) 2002-11-07 2006-08-09 日精樹脂工業株式会社 コントローラのデータ読込方法
JP3733104B2 (ja) 2002-11-07 2006-01-11 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の設定値表示方法
JP2004249718A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Toshiba Mach Co Ltd 産業機械の表示装置及び履歴収集システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060235567A1 (en) 2006-10-19
EP1721722A1 (en) 2006-11-15
US7447561B2 (en) 2008-11-04
CN1853906A (zh) 2006-11-01
JP2006297667A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091612B2 (ja) 射出成形機の表示装置
JP4091613B2 (ja) 射出成形機の画面表示制御装置
US8185846B2 (en) Teaching box for use in robot, customization method, and robot system using the same
US20040181293A1 (en) Sequence circuit display method of injection molding machine
US20130338815A1 (en) Numerical controller for displaying virtual control panel
JP4109236B2 (ja) 運転条件表示機能を有する射出成形機
JP2006016915A (ja) 建設機械の表示装置
US20180345555A1 (en) Industrial machine system and control method of industrial machine system
JPH0588832A (ja) 操作ガイド画面表示方法
JPH06333185A (ja) ローカル制御盤のディスプレイ装置
JP3359562B2 (ja) プログラム式表示装置用の表示画面作成方法
KR101789020B1 (ko) 공작기계의 터치형 매거진 제어 장치 및 방법
JP4474371B2 (ja) 射出成形機のデータ保存方法
KR100761204B1 (ko) 공작기계의 공구특성 표시장치 및 표시방법
JP3729457B2 (ja) アラーム履歴表示システム
EP1993012A2 (en) Numerical controller with function to add display screens
JP2685217B2 (ja) 画面表示装置を備えたプロセス計算機システム
JPH06327862A (ja) 自動制御ミシンにおける故障箇所検出装置
JP2538661B2 (ja) プログラマブル操作制御装置
WO2023228327A1 (ja) 制御装置
JP2009137464A (ja) 車両用表示装置
JPH07654A (ja) ミシン
JP2018176340A (ja) 産業用ロボットの制御システム
JP2540911B2 (ja) 制御装置用操作盤の画面切換方法
JPH0523206U (ja) 多ループコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees