JP4070432B2 - インク組成物及びインクジェット記録方法 - Google Patents

インク組成物及びインクジェット記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4070432B2
JP4070432B2 JP2001224805A JP2001224805A JP4070432B2 JP 4070432 B2 JP4070432 B2 JP 4070432B2 JP 2001224805 A JP2001224805 A JP 2001224805A JP 2001224805 A JP2001224805 A JP 2001224805A JP 4070432 B2 JP4070432 B2 JP 4070432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
hydrogen atom
examples
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001224805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003041161A (ja
Inventor
伸洋 西田
淳一 山之内
淑記 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001224805A priority Critical patent/JP4070432B2/ja
Priority to US10/200,128 priority patent/US6855195B2/en
Publication of JP2003041161A publication Critical patent/JP2003041161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070432B2 publication Critical patent/JP4070432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0025Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3617Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3621Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from a pyridine ring
    • C09B29/3626Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from a pyridine ring from a pyridine ring containing one or more hydroxyl groups (or = O)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3647Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録画像の品質が高く、吐出安定性に優れ、しかも得られた画像の保存性が優れたインクジェット記録用インク組成物およびそれを用いたインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピューターの普及に伴いインクジェットプリンターがオフィスだけでなく家庭で紙、フィルム、布等に印字するために広く利用されている。
インクジェット記録方法には、ピエゾ素子により圧力を加えて液滴を吐出させる方式、熱によりインク中に気泡を発生させて液滴を吐出させる方式、超音波を用いた方式、あるいは静電力により液滴を吸引吐出させる方式がある。これらのインクジェット記録用インクとしては、水性インク、油性インク、あるいは固体(溶融型)インクが用いられる。これらのインクのうち、製造、取り扱い性・臭気・安全性等の点から水性インクが主流となっている。
【0003】
これらのインクジェット記録用インクに用いられる着色剤に対しては、溶剤に対する溶解性が高いこと、高濃度記録が可能であること、色相が良好であること、光、熱、空気、水や薬品に対する堅牢性に優れていること、受像材料に対して定着性が良く滲みにくいこと、インクとしての保存性に優れていること、毒性がないこと、純度が高いこと、さらには、安価に入手できることが要求されている。しかしながら、これらの要求を高いレベルで満たす着色剤を捜し求めることは、極めて難しい。特に、良好なイエロー色相を有し、光堅牢性に優れた着色剤が強く望まれている。
【0004】
既にインクジェット用として様々な染料や顔料が提案され、実際に使用されているが、未だに全ての要求を満足する着色剤は、発見されていないのが現状である。カラーインデックス(C.I.)番号が付与されているような、従来からよく知られている染料や顔料では、インクジェット記録用インクに要求される色相と堅牢性とを両立させることは難しい。特開平2−212566号公報には、色相と光堅牢性の両立を目的としたインクジェット用インクが開示されている。
しかし、同公報で用いている染料は、色相の改善と光堅牢性が不十分である。同公報に記載の色素には、湿熱堅牢性にも問題がある。また、特開平4−22714号公報には、感熱転写用色素として、チアジアゾリル−アゾ−ピラゾールイエロー色素が示されているが、この色素は、水溶液への溶解性が不十分であり、インクジェット用水溶性インクとしては使用することができない。
【0005】
また一方、特開昭58−74761号、同60−92369号各公報には染料、グリセリンとジエチレングリコール、アルコールのエチレンオキサイド付加物からなるインク、更に、特開2000−265098号公報には長鎖で直鎖アルコールのエチレンオキサイド付加物を用いることができたとしても十分ではなく、保存中に形成された画像の画像品質が劣化するという欠点を有していた。
【0006】
また特開平6−88048号、同8−333532号、同8−333533号、米国特許第5837043号、同第5626655号の各公報等には、高級アルコールのエチレンオキサイドの付加物を使用するインクで画像の滲みが軽減できると提案されているが目詰まりしやすく、印字後の画像保存性が悪く色調が変化するなどの欠点を有している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、吐出安定性が高く、得られる画像の色相、耐候性、耐水性、滲みなどの画質についての欠点が無く、しかも吐出安定性が高いインク組成物、特にインクジェット記録用インク組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、色相、耐候性、耐水性などに優れ、滲みなどの画質についての欠点が改善された画像を優れた吐出安定性の基で形成することができるインクジェット記録方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、下記のインク組成物およびインクジェット記録方法により達成された。即ち、本発明によれば下記構成のインク組成物およびインクジェット記録方法が提供される。
1.下記一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料から選択される少なくとも一種と下記一般式(I)〜( III )で表される界面活性剤とを含有することを特徴とするインク組成物。
一般式(1)
【0009】
【化11】
Figure 0004070432
【0010】
(一般式(1)中、R1、R2およびR3は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基を表す。R4は、下記複素環基の群1から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。但し、一般式(1)で表される水溶性染料は分子中に少なくとも1つのイオン性親水性基を有する。)
複素環基の群1
【0011】
【化12】
Figure 0004070432
【0016】
一般式(3)
【0017】
【化15】
Figure 0004070432
【0018】
(一般式(3)中、R7およびR9は、各々独立して、水素原子、シアノ基、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基を表す。R8は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、シアノ基、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、ウレイド基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スルファモイル基、スルホニル基、アシル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヒドロキシ基、またはイオン性親水性基を表す。R10は、下記複素環基の群3から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。但し、一般式(3)で表される水溶性染料は、分子中に少なくとも1つのイオン性親水性基を有する。)
複素環基の群3
【0019】
【化16】
Figure 0004070432
【0020】
一般式(I)
【0021】
【化17】
Figure 0004070432
【0022】
(一般式(I)中、R1は炭素数5〜40のアルキル基を表わす。m1はエチレンオキシドの平均付加モル数を表わし、2〜40の数である。)
一般式(II)
【0023】
【化18】
Figure 0004070432
【0024】
(一般式(II)中、R2は炭素数5〜40のアルキル基を表わす。m2はエチレンオキシドの平均付加モル数を表わし、2〜40の数である。)
4.記界面活性剤が、下記一般式(III)で表わされることを特徴とする上記2に記載のインク組成物。
一般式(III)
【0025】
【化19】
Figure 0004070432
【0026】
(一般式(III)中、R1、R2は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。R3は、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基を表す。Xは、水素原子、または
【0027】
【化20】
Figure 0004070432
【0028】
を表す。ここで、R4、R5は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。R6は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基を表す。m3、m4は、それぞれエチレンオキシドの平均付加モル数を表し、m3+m4は0〜100の数である。但し、m3=0のときは、R3は水素原子を表す。m4=0のときは、R6は水素原子を表す。また、Xが水素原子のときは、m3は1〜100の数である。)
.上記に記載のインク組成物を用いることを特徴とするインクジェット記録方法。
.支持体上に白色無機顔料粒子を含有する受像層を有する受像材料にインク滴を記録信号に応じて吐出させ、受像材料上に画像を記録するインクジェット記録方法であって、インク滴が上記に記載のインク組成物からなることを特徴とするインクジェット記録方法。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下に本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明のインク組成物は、上記一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料から選択される少なくとも一種と、界面活性剤、好ましくは上記一般式(I)〜(III)で表されるノニオン界面活性剤の少なくとも一種を含有する。
まず、上記一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料について説明する。
【0030】
本発明のインク組成物に含有される上記一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料はイエロー染料を含み、吸収スペクトルのピークがシャープな形状を示す。なかでも、水溶液の吸収スペクトルのλmax(nm)の吸光度Iλmaxとλmax+70(nm)の吸光度Iλmax+70との比(Iλmax+70/Iλmax)が、0.2以下であるイエロー染料が好ましい。
【0031】
一般式(1)〜(3)中、R1、R2、R3、R5、R7、およびR9は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基を表す。
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すアルキル基には、置換基を有するアルキル基および無置換のアルキル基が含まれる。該アルキル基としては、炭素原子数が1〜12のアルキル基が好ましい。置換基の例には、ヒドロキシル基、アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン原子、およびイオン性親水性基が含まれる。アルキル基の例には、メチル、エチル、ブチル、イソプロピル、t−ブチル、ヒドロキシエチル、メトキシエチル、シアノエチル、トリフルオロメチル、3−スルホプロピル、および4−スルホブチルが含まれる。
【0032】
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すシクロアルキル基には、置換基を有するシクロアルキル基および無置換のシクロアルキル基が含まれる。シクロアルキル基としては、炭素原子数が5〜12のシクロアルキル基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。シクロアルキル基の例には、シクロヘキシルが含まれる。
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すアラルキル基には、置換基を有するアラルキル基および無置換のアラルキル基が含まれる。アラルキル基としては、炭素原子数が7〜12のアラルキル基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アラルキル基の例には、ベンジル、および2−フェネチルが含まれる。
【0033】
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すアリール基には、置換基を有するアリール基および無置換のアリール基が含まれる。アリール基としては、炭素原子数が7〜12のアリール基が好ましい。置換基の例には、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキルアミノ基、およびイオン性親水性基が含まれる。アリール基の例には、フェニル、p−トリル、p−メトキシフェニル、o−クロロフェニル、およびm−(3−スルホプロピルアミノ)フェニルが含まれる。
【0034】
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すアルキルチオ基には、置換基を有するアルキルチオ基および無置換のアルキルチオ基が含まれる。アルキルチオ基としては、炭素原子数が1〜12のアルキルチオ基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アルキルチオ基の例には、メチルチオおよびエチルチオが含まれる。
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すアリールチオ基には、置換基を有するアリールチオ基および無置換のアリールチオ基が含まれる。アリールチオ基としては、炭素原子数が6〜12のアリールチオ基が好ましい。置換基の例には、アルキル基、およびイオン性親水性基が含まれる。アリールチオ基の例には、フェニルチオ基およびp−トリルチオが含まれる。
【0035】
1、R2、R3、R5、R7、およびR9が表すイオン性親水性基には、スルホ基、ホスホノ基、カルボキシル基および4級アンモニウムが含まれる。なかでも、スルホ基およびカルボキシル基が好ましく、スルホ基が特に好ましい。カルボキシル基およびスルホ基は塩の状態であってもよく、塩を形成する対イオンの例には、アルカリ金属イオン(例、ナトリウムイオン、カリウムイオン)アンモニウムイオン、および有機カチオン(例、テトラメチルグアニジウムイオン)が含まれる。
【0036】
一般式(3)中、R8は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、シアノ基、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、ウレイド基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スルファモイル基、スルホニル基、アシル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヒドロキシ基、またはイオン性親水性基を表す。
【0037】
8が表すハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子および臭素原子が挙げられる。
8が表すアルキル基には、置換基を有するアルキル基および無置換のアルキル基が含まれる。アルキル基は、炭素原子数が1〜12のアルキル基が好ましい。置換基の例には、ヒドロキシル基、アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン原子、およびイオン性親水性基が含まれる。アルキル基の例には、メチル、エチル、ブチル、イソプロピル、t−ブチル、ヒドロキシエチル、メトキシエチル、シアノエチル、トリフルオロメチル、3−スルホプロピルおよび4−スルホブチルが含まれる。
【0038】
8が表すアルコキシ基には、置換基を有するアルコキシ基および無置換のアルコキシ基が含まれる。アルコキシ基としては、炭素原子数が1〜12のアルコキシ基が好ましい。置換基の例には、ヒドロキシル基、およびイオン性親水性基が含まれる。アルコキシ基の例には、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、メトキシエトキシ、ヒドロキシエトキシおよび3−カルボキシプロポキシが含まれる。
8が表すアリール基には、置換基を有するアリール基および無置換のアリール基が含まれる。アリール基としては、炭素原子数が7〜12のアリール基が好ましい。置換基の例には、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキルアミノ基、およびイオン性親水性基が含まれる。アリール基の例には、フェニル、p−トリル、p−メトキシフェニル、o−クロロフェニルおよびm−(3−スルホプロピルアミノ)フェニルが含まれる。
【0039】
8が表すアリールオキシ基には、置換基を有するアリールオキシ基および無置換のアリールオキシ基が含まれる。アリールオキシ基としては、炭素原子数が6〜12のアリールオキシ基が好ましい。置換基の例には、アルコキシ基、およびイオン性親水性基が含まれる。アリールオキシ基の例には、フェノキシ、p−メトキシフェノキシおよびo−メトキシフェノキシが含まれる。
8が表すアシルアミノ基には、置換基を有するアシルアミノ基および無置換のアシルアミノ基が含まれる。アシルアミノ基としては、炭素原子数が2〜12のアシルアミノ基が好ましい。置換基の例には、イオン性親水性基が含まれる。アシルアミノ基の例には、アセトアミド、プロピオンアミド、ベンズアミドおよび3,5−ジスルホベンズアミドが含まれる。
【0040】
8が表すスルホニルアミノ基には、置換基を有するスルホニルアミノ基および無置換のスルホニルアミノ基が含まれる。スルホニルアミノ基としては、炭素原子数が2〜12のスルホニルアミノ基が好ましい。スルホニルアミノ基の例には、メチルスルホニルアミノ、およびエチルスルホニルアミノが含まれる。
8が表すアルコキシカルボニルアミノ基には、置換基を有するアルコキシカルボニルアミノ基および無置換のアルコキシカルボニルアミノ基が含まれる。アルコキシカルボニルアミノ基としては、炭素原子数が2〜12のアルコキシカルボニルアミノ基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アルコキシカルボニルアミノ基の例には、エトキシカルボニルアミノが含まれる。
【0041】
8が表すウレイド基には、置換基を有するウレイド基および無置換のウレイド基が含まれる。ウレイド基としては、炭素原子数が1〜12のウレイド基が好ましい。置換基の例には、アルキル基およびアリール基が含まれる。ウレイド基の例には、3−メチルウレイド、3,3−ジメチルウレイドおよび3−フェニルウレイドが含まれる。
8が表すアルキルチオ基には置換基を有するアルキルチオ基および無置換のアルキルチオ基が含まれる。アルキルチオ基としては、炭素原子数が1〜12のアルキルチオ基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アルキルチオ基の例には、メチルチオおよびエチルチオが含まれる。
【0042】
8が表すアリールチオ基には、置換基を有するアリールチオ基および無置換のアリールチオ基が含まれる。アリールチオ基としては、炭素原子数が6〜12のアリールチオ基が好ましい。置換基の例には、アルキル基、イオン性親水性基が含まれる。アリールチオ基の例には、フェニルチオおよびp−トリルチオ基が含まれる。
8が表すアルコキシカルボニル基には、置換基を有するアルコキシカルボニル基および無置換のアルコキシカルボニル基が含まれる。アルコキシカルボニル基としては、炭素原子数が2〜12のアルコキシカルボニル基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アルコキシカルボニル基の例には、メトキシカルボニルおよびエトキシカルボニルが含まれる。
【0043】
8が表すカルバモイル基には、置換基を有するカルバモイル基および無置換のカルバモイル基が含まれる。置換基の例にはアルキル基が含まれる。カルバモイル基の例には、メチルカルバモイル基およびジメチルカルバモイル基が含まれる。
8が表す置換基を有するスルファモイル基および無置換のスルファモイル基が含まれる。置換基の例には、アルキル基が含まれる。スルファモイル基の例には、ジメチルスルファモイル基およびジ−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基が含まれる。
【0044】
8が表すスルホニル基の例には、メタンスルホニルおよびフェニルスルホニルが含まれる。
8が表すアシル基には、置換基を有するアシル基および無置換のアシル基が含まれる。アシル基としては、炭素原子数が1〜12のアシル基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アシル基の例には、アセチルおよびベンゾイルが含まれる。
【0045】
8が表すアルキルアミノ基には、置換基を有するアルキルアミノ基および無置換のアルキルアミノ基が含まれる。アルキルアミノ基としては、炭素原子数1〜6のアルキルアミノ基が好ましい。置換基の例にはイオン性親水性基が含まれる。アルキルアミノ基の例には、メチルアミノおよびジエチルアミノが含まれる。
8が表すアリールアミノ基には、置換基を有するアリールアミノ基および無置換のアリールアミノ基が含まれる。アリールアミノ基としては、炭素原子数が6〜12のアリールアミノ基が好ましい。置換基の例としては、ハロゲン原子、およびイオン性親水性基が含まれる。アリールアミノ基の例としては、アニリノおよび2−クロロアニリノが含まれる。
【0046】
8が表すイオン性親水性基には、スルホ基、ホスホノ基、カルボキシル基および4級アンモニウムが含まれる。中でも、スルホ基およびカルボキシル基が好ましく、スルホ基が特に好ましい。カルボキシル基およびスルホ基は塩の状態であってもよく、塩を形成する対イオンの例には、アルカリ金属イオン(例、ナトリウムイオン、カリウムイオン)アンモニウムイオン、および有機カチオン(例、テトラメチルグアニジウムイオン)が含まれる。
【0047】
一般式(2)中、Zaは、−N=、−NH−、または−C(R11)=を表し、ZbおよびZcは、各々独立して、−N=または−C(R11)=を表し、R11は水素原子または非金属置換基を表す。R11が表す非金属置換基としては、シアノ基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基が好ましい。置換基の各々は、前記R1が表す各々の置換基と同義であり、好ましい例も同様である。一般式(2)に含まれる2つの5員環からなる複素環の骨格例を下記に示す。
【0048】
【化21】
Figure 0004070432
【0049】
一般式(1)中、R4は複素環基の群1から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。置換基としては、イオン性親水性基、炭素原子数が1〜12のアルキル基、アリール基、アルキルまたはアリールチオ基、ハロゲン原子、シアノ基、スルファモイル基、スルホンアミノ基、カルバモイル基、およびアシルアミノ基等が含まれ、アルキル基およびアリール基等はさらに置換基を有していてもよい。群1に示す複素環基の中でも、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、およびイミダゾールが好ましい。
【0050】
一般式(2)中、R6は、複素環基の群2から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。置換基としては、イオン性親水性基、炭素原子数が1〜12のアルキル基、アリール基、アルキルまたはアリールチオ基、ハロゲン原子、シアノ基、スルファモイル基、スルホンアミノ基、カルバモイル基およびアシルアミノ基等が含まれ、アルキル基およびアリール基はさらに置換基を有していてもよい。群2に示す複素環基の中でも、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、イミダゾール、ベンゾチアゾールおよびベンゾオキサゾールが好ましい。
【0051】
一般式(3)中、R10は、複素環基の群3から選ばれるいずれかの置換されていてもよい複素環基を表す。置換基としては、イオン性親水性基、炭素原子数が1〜12のアルキル基、アリール基、アルキルまたはアリールチオ基、ハロゲン原子、シアノ基、スルファモイル基、スルホンアミノ基、カルバモイル基、およびアシルアミノ基等が含まれ、アルキル基およびアリール基等はさらに置換基を有していてもよい。群3に示す複素環基の中でも、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、イミダゾール、ベンゾチアゾールおよびベンゾオキサゾールが好ましい。
【0052】
一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料は、分子中に少なくとも1つのイオン性親水性基を含む。一般式(1)〜(3)中の、R1、R2、R3、R5、R7、R8およびR9がイオン性親水性基である水溶性染料の他、一般式(1)〜(3)中の、R1〜R11がさらにイオン性親水性基を置換基として有する水溶性染料が含まれる。この様に、水溶性染料は分子中にイオン性親水性基を有するので、水性媒体に対する溶解性または分散性が良好である。イオン性親水性基には、スルホ基、ホスホノ基、カルボキシル基および4級アンモニウムが含まれる。中でも、スルホ基およびカルボキシル基が好ましく、スルホ基が特に好ましい。また、水溶性染料は、分子中に2種以上のイオン性親水性基を含んでいてもよく、2種以上のイオン性親水性基を含む場合は、カルボキシル基とスルホ基の組み合わせが好ましい。カルボキシル基およびスルホ基は塩の状態であってもよく、塩を形成する対イオンの例には、アルカリ金属イオン(例、ナトリウムイオン、カリウムイオン)アンモニウムイオン、および有機カチオン(例、テトラメチルグアニジウムイオン)が含まれる。
【0053】
以下に一般式(1)で表される水溶性染料の具体例(1−1〜1−16)、一般式(2)で表される水溶性染料の具体例(2−1〜2−20)、および一般式(3)で表される水溶性染料の具体例(3−1〜3−12))を示すが、本発明に用いられる染料は下記の具体例に限定されるものではない。
【0054】
【化22】
Figure 0004070432
【0055】
【化23】
Figure 0004070432
【0056】
【化24】
Figure 0004070432
【0057】
【化25】
Figure 0004070432
【0058】
【化26】
Figure 0004070432
【0059】
【化27】
Figure 0004070432
【0060】
【化28】
Figure 0004070432
【0061】
【化29】
Figure 0004070432
【0062】
【化30】
Figure 0004070432
【0063】
【化31】
Figure 0004070432
【0064】
【化32】
Figure 0004070432
【0065】
【化33】
Figure 0004070432
【0066】
【化34】
Figure 0004070432
【0067】
一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料は、ジアゾ成分とカプラー成分とのカップリング反応によって合成することができる。該水溶性染料は特願2001―15614号明細書に記載されている方法を用いて合成できる。
【0068】
本発明のインクジェット記録用インク100質量部中は、一般式(1)〜(3)で表される水溶性染料(以下、単に「水溶性染料」ともいう)を0.2質量部以上20質量部以下含有するのが好ましい。また、本発明のインクジェット用インクには、水溶性染料とともにフルカラーの画像を得るためや色調を整えるために、他の染料を併用してもよい。併用することが出来る染料の例としては以下を挙げることが出来る。
【0069】
イエロー染料としては、例えばカップリング成分としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類、ピラゾロン類、ピリドン類、開鎖型活性メチレン化合物類を有するアリールもしくはヘテリルアゾ染料;例えばカップリング成分として開鎖型活性メチレン化合物類を有するアゾメチン染料;例えばベンジリデン染料やモノメチンオキソノール染料等のようなメチン染料;例えばナフトキノン染料、アントラキノン染料等のようなキノン系染料などがあり、これ以外の染料種としてはキノフタロン染料、ニトロ・ニトロソ染料、アクリジン染料、アクリジノン染料等を挙げることができる。これらの染料は、クロモフォアの一部が解離して初めてイエローを呈するものであっても良く、その場合のカウンターカチオンはアルカリ金属や、アンモニウムのような無機のカチオンであってもよいし、ピリジニウム、4級アンモニウム塩のような有機のカチオンであってもよく、さらにはそれらを部分構造に有するポリマーカチオンであってもよい。
【0070】
マゼンタ染料としては、例えばカップリング成分としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類を有するアリールもしくはヘテリルアゾ染料;例えばカップリング成分としてピラゾロン類、ピラゾロトリアゾール類を有するアゾメチン染料;例えばアリーリデン染料、スチリル染料、メロシアニン染料、オキソノール染料のようなメチン染料;ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料のようなカルボニウム染料、例えばナフトキノン、アントラキノン、アントラピリドンなどのようなキノン系染料、例えばジオキサジン染料等のような縮合多環系染料等を挙げることができる。これらの染料は、クロモフォアの一部が解離して初めてマゼンタを呈するものであっても良く、その場合のカウンターカチオンはアルカリ金属や、アンモニウムのような無機のカチオンであってもよいし、ピリジニウム、4級アンモニウム塩のような有機のカチオンであってもよく、さらにはそれらを部分構造に有するポリマーカチオンであってもよい。
【0071】
シアン染料としては、例えばインドアニリン染料、インドフェノール染料のようなアゾメチン染料;シアニン染料、オキソノール染料、メロシアニン染料のようなポリメチン染料;ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料のようなカルボニウム染料;フタロシアニン染料;アントラキノン染料;例えばカップリング成分としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類を有するアリールもしくはヘテリルアゾ染料、インジゴ・チオインジゴ染料を挙げることができる。これらの染料は、クロモフォアの一部が解離して初めてシアンを呈するものであっても良く、その場合のカウンターカチオンはアルカリ金属や、アンモニウムのような無機のカチオンであってもよいし、ピリジニウム、4級アンモニウム塩のような有機のカチオンであってもよく、さらにはそれらを部分構造に有するポリマーカチオンであってもよい。
また、ポリアゾ染料などのブッラク染料も使用することが出来る。
【0072】
次に上記一般式(I)〜(III)で表されるノニオン界面活性剤について説明する。
まず上記一般式(I)で表されるノニオン界面活性剤について説明する。
一般式(I)中、R1は炭素数5〜40、好ましくは炭素数8〜18のアルキル基を表し、直鎖であっても分岐であってもよく、また置換されていてもよい。
1で表されるアルキル基に置換可能な基としては、アリール基(例えばフェニル、o−トリル、p−トリル、p−t−ブチルフェニル)、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、n−ブトキシ等)、ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子)等を挙げることができる。
【0073】
1で表されるアルキル基の具体例としては、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−デシル、n−ドデシル、n−ペンタデシル、n−オクタデシル、2−エチルヘキシル、1−エチルペンチル、1−n−ブチルペンチル、1−n−ペンチルヘキシル、1−n−ヘキシルヘプチル、1−n−ヘプチルオクチル、1−n−オクチルノニル、6−メトキシヘキシル、2−フェニルエチル等を挙げることができる。
【0074】
1はエチレンオキシドの平均付加モル数を表し、2〜40の数であり、好ましくは3〜30の数であり、特に好ましくは3〜20の数である。
【0075】
本発明における一般式(I)で表されるノニオン系界面活性剤の内、特に好ましいのは下記一般式(I−1)で表されるノニオン系界面活性剤である。
一般式(I−1)
【0076】
【化35】
Figure 0004070432
【0077】
一般式(I−1)中、R11、R12は、各々炭素数4〜10の飽和炭化水素であり、R11とR12の炭素数の合計が8〜18であり、m11は3〜20の数である。R11、R12で表される炭素数4〜10の飽和炭化水素としては、n−ブチル、i−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、n−デシル等を挙げることができる。R11とR12の炭素数の合計は8〜18であり、8〜16がさらに好ましい。m11は3〜20であり、より好ましくは5〜20であり、さらに好ましくは6〜18である。
【0078】
以下に、一般式(I−1)で表わされる化合物の具体例を示すが、これらに限定されるものではない。
【0079】
【化36】
Figure 0004070432
【0080】
【表1】
Figure 0004070432
【0081】
次に上記一般式(II)で表されるノニオン系化合物について説明する。
一般式(II)中、R2は炭素数5〜40、好ましくは炭素数5〜30のアルキル基を表し、直鎖であっても分岐であってもよく、また置換されていてもよい。
2で表されるアルキル基に置換可能な基としては、アリール基(例えばフェニル、o−トリル、p−トリル、p−t−ブチルフェニル)、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、n−ブトキシ等)、ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子)等を挙げることができる。R2で表されるアルキル基の具体例としては、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−デシル、n−ドデシル、n−ペンタデシル、n−オクタデシル、2−エチルヘキシル、1−エチルペンチル、1−n−ブチルヘプチル、1−n−ヘキシルノニル、1−n−ヘプチルデシル、1−n−オクチルドデシル、1−n−デシルテトラデシル、6−メトキシヘキシル、2−フェニルエチル等を挙げることができる。
【0082】
2は、エチレンオキシドの平均付加数を表し、2〜40の数であり、好ましくは3〜30の数であり、特に好ましくは4〜20の数である。
【0083】
本発明における、一般式(II)で表されるノニオン系界面活性剤のうち、特に好ましいのは下記一般式(II−1)で表される化合物である。
一般式(II−1)
【0084】
【化37】
Figure 0004070432
【0085】
一般式(II−1)中、R21、R22は、各々独立に、炭素数2〜20の飽和炭化水素基であり、炭素数4〜13が好ましい。R21、R22で表される炭素数2〜20の飽和炭化水素基としてはエチル、n−ブチル、i−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、n−デシル、n−ドデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル等を挙げることができる。m21は、エチレンオキシドの平均付加モル数を表し、2〜40の数であり、3〜30の数が好ましい。
【0086】
以下に、一般式(II−1)で表わされるノニオン系界面活性剤の具体例を示すが、これらに限定されるものではない。
【0087】
【化38】
Figure 0004070432
【0088】
【表2】
Figure 0004070432
【0089】
次に一般式(III)で表されるノニオン系界面活性剤について説明する。
【0090】
一般式式(III)中、R1、R2は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。
さらに詳しく説明すると、R1、R2は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、ブチル、ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル等)を表し、置換されていてもよい。置換基の例としては、アルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプロピル等)、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ等)、ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子)等を挙げることができる。このうち、R1、R2としては炭素数1〜12の無置換の直鎖アルキル基もしくは無置換の分岐アルキル基が好ましく、その特に好ましい具体的としてはメチル、エチル、n−ブチル、2−メチルブチル、2,4−ジメチルペンチル等を挙げることができる。
【0091】
2は、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基またはフェニル基を表し、アルキル基、フェニル基は置換されていてもよい。
3のアルキル基の置換基としては、アルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプロピル等)、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ等)、フェニル基を挙げることができる。R3のフェニル基の置換基としては、アルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプロピル等)、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ等)、ハロゲン原子(例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)等を挙げることができる。R3のうち好ましいのは、水素原子あるいは炭素数1〜4のアルキル基であり、特に好ましいのは水素原子である。
【0092】
Xは水素原子、または
【0093】
【化39】
Figure 0004070432
【0094】
を表し、R4、R5は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。R4、R5の好ましい置換基や具体例としては、上記のR1、R2と同じ群から選ばれる置換基や具体例が挙げられる。R6は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基を表し、その好ましい具体例としては上記のR3と同じ群から選ばれる置換基や具体例が挙げられる。
3、m4は、それぞれエチレンオキシドの平均付加モル数を表し、m3+m4は0〜100、好ましくは0〜50、特に好ましくは0〜40である。
ここで、m3=0の時R3は水素原子を表し、m4=0の時R6は水素原子を表す。またXが水素原子を表す時、m3は1〜100を表し、好ましくは1〜50、特に好ましくは1〜40を表す。
【0095】
以下に一般式(III)で表されるノニオン系界面活性剤の具体例を示すが、これらに限定されるものではない。
【0096】
【化40】
Figure 0004070432
【0097】
【化41】
Figure 0004070432
【0098】
【化42】
Figure 0004070432
【0099】
本発明の一般式(III)で表される化合物は市販品として容易に入手する事ができ、その具体的な商品名としてはサーフィノール61,82,104,420,440,465,485,504、CT−111,CT−121,CT−131,CT−136,CT−141,CT−151,CT−171,CT−324,DF−37,DF−58,DF−75,DF−110D,DF−210,GA,OP−340,PSA−204,PSA−216,PSA−336,SE,SE−F,ダイノール604(以上、日信化学(株)およびAir Products社)、オルフィンA,B,AK−02,CT−151W,E1004,E1010,P,SPC,STG,Y,32W(以上、日信化学(株))等を挙げることができる。
【0100】
本発明の一般式(I)〜(III)で表されるノニオン系界面活性剤は、公知の方法を用いて合成する事が可能であり、例えば藤本武彦著 全訂版「新・界面活性剤入門」(1992年)94頁〜107頁等に記載の方法で得ることができる。また本発明において、一般式(I)〜(III)で表されるノニオン系界面活性剤は1種のみを用いてもよいし、異なるノニオン系界面活性剤の2種以上を用いても構わない。
【0101】
本発明の一般式(I)〜(III)で表されるノニオン系界面活性剤を含め界面活性剤の含有量はインク組成物に対して0.001〜15質量%、好ましくは0.005〜10質量%、更に好ましくは0.01〜5質量%である。
【0102】
本発明のインク組成物は、水性媒体中に前記染料と界面活性剤を溶解および/または分散させることによって調製することができる。上記水性媒体は、水または水と少量の水混和性有機溶剤との混合物に、必要に応じて後述する添加剤を適宜な量添加することにより調製することができる。
【0103】
本発明において用いることができる水混和性有機溶剤の例には、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、t−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール)、多価アルコール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール)、グリコール誘導体(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングルコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングルコールモノメチルエーテル、
【0104】
エチレングリコールジアセテート、エチレングルコールモノメチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル)、アミン(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、モルホリン、N−エチルモルホリン、エチレンジアミンン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ポリエチレンイミン、テトラメチルプロピレンジアミン)およびその他の極性溶媒(例えば、ホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピロリドン、2−オキサゾリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、アセトニトリル、アセトン)が挙げられる。
なお、上記水混和性有機溶剤は、2種類以上を併用してもよい。
【0105】
上記水溶性有機溶剤は、インク組成物に対して、好ましくは0.1質量%以上50質量%以下、より好ましくは1質量%以上50質量%以下の範囲で用いられる。
【0106】
本発明のインク組成物をインクジェット記録用インクとして用いる場合には、インクの噴射口での乾操による目詰まりを防止するための乾燥防止剤、インクを紙により良く浸透させるための浸透促進剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、分散剤、分散安定剤、防黴剤、防錆剤、pH調整剤、消泡剤、キレート剤等の添加剤を適宜選択して適量使用することができる。
【0107】
本発明に使用される乾燥防止剤としては、水より蒸気圧の低い水溶性有機溶剤が好ましい。具体的な例としてはエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、チオジグリコール、ジチオジグリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、アセチレングリコール誘導体、グリセリン、トリメチロールプロパン等に代表される多価アルコール類、エチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、トリエチレングリコールモノエチル(又はブチル)エーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類、2−ピロリドン、N−メチルー2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、N−エチルモルホリン等の複素環類、スルホラン、ジメチルスルホキシド、3−スルホレン等の含硫黄化合物、ジアセトンアルコール、ジエタノールアミン等の多官能化合物、尿素誘導体が挙げられる。これらのうちグリセリン、ジエチレングリコール等の多価アルコールがより好ましい。また上記の乾燥防止剤は単独で用いても良いし2種以上併用しても良い。
これらの乾燥防止剤はインク中に1.0質量%以上50質量%以下含有することが好ましい。
【0108】
本発明に使用される浸透促進剤としてはエタノール、イソプロパノール、ブタノール、ジ(トリ)エチレングリコールモノブチルエーテル、1,2−ヘキサンジオール等のアルコール類やラウリル硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウムやノニオン性界面活性剤等を用いることができる。これらはインク中に10質量%以上含有すれば充分な効果があり、印字の滲み、紙抜け(プリントスルー)を起こさない添加量の範囲で使用するのが好ましい。
【0109】
本発明で画像の保存性を向上させるために使用される紫外線吸収剤としては特開昭58−185677号公報、同61−190537号公報、特開平2−782号公報、同5−197075号公報、同9−34057号公報等に記載されたベンゾトリアゾール系化合物、特開昭46−2784号公報、特開平5−194483号公報、米国特許第3214463号等に記載されたベンゾフェノン系化合物、特公昭48−30492号公報、同56−21141号公報、特開平10−88106号公報等に記載された桂皮酸系化合物、特開平4−298503号公報、同8−53427号公報、同8−239368号公報、同10−182621号公報、特表平8−501291号公報等に記載されたトリアジン系化合物、リサーチディスクロージャーNo.24239号に記載された化合物やスチルベン系、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤も用いることができる。
【0110】
本発明で画像の保存性を向上させるために使用される酸化防止剤としては、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。有機の褪色防止剤としてはハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、ヘテロ環類などがあり、金属錯体としてはニッケル錯体、亜鉛錯体などがある。より具体的にはリサーチディスクロージャーNo.17643の第VIIのIないしJ項、同No.15162、同No.18716の650頁左欄、同No.36544の527頁、同No.307105の872頁、同No.15162に引用された特許に記載された化合物や特開昭62−215272号公報の127頁〜137頁に記載された代表的化合物の一般式及び化合物例に含まれる化合物を使用することができる。
【0111】
本発明に使用される防黴剤としてはデヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ナトリウムピリジンチオン−1−オキシド、p−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンおよびその塩等が挙げられる。これらはインク中に0.02〜5.00質量%使用するのが好ましい。
尚、これらの詳細については「防菌防黴剤事典」(日本防菌防黴学会事典編集委員会編)等に記載されている。
また、防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモン、ジイソプロピルアンモニウムニトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライト、ベンゾトリアゾール等が挙げられる。これらは、インク中に0.02〜5.00質量%使用するのが好ましい。
【0112】
さらに本発明において、画像保存性や表面光沢性を改良する目的でポリマー微粒子分散物を用いることが出来る。これらの詳細については特願平2000−299465号に記載されている。本発明においてポリマー微粒子分散物を用いる場合、平均粒子サイズが1μm以下であることが好ましく、インク中のポリマー微粒子分散物の固形分含有率が0.05質量%以上30質量%以下であることが好ましい
【0113】
本発明に使用されるpH調整剤は、pH調節、分散安定性付与などの点で好適に使用する事ができ、pHが4.5以上10.0以下となるように添加するのが好ましく、pHが6以上10.0以下となるよう添加するのがより好ましい。
pH調整剤としては、塩基性のものとして有機塩基、無機アルカリ等が、酸性のものとして有機酸、無機酸等が挙げられる。
有機塩基としてはトリエタノールアミン、ジエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、ジメチルエタノールアミンなどが挙げられる。無機アルカリとしては、アルカリ金属の水酸化物(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウムなど)、炭酸塩(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなど)、アンモニアなどが挙げられる。
また、有機酸としては酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、アルキルスルホン酸などが挙げられる。無機酸としては、塩酸、硫酸、リン酸などが挙げられる。
【0114】
本発明では、前記界面活性剤とは別に表面張力調整剤としてノニオン、カチオン、アニオンあるいは両性界面活性剤が挙げられる。
例えばアニオン系界面活性剤としては脂肪酸塩、アルキル硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、アルキルリン酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩等を挙げることが出来、ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、グリセリン脂肪酸エステル、オキシエチレンオキシプロピレンブロックコポリマー等を挙げることが出来る。アセチレン系ポリオキシエチレンオキシド界面活性剤であるSURFYNOLS(AirProducts&Chemicals社)も好ましく用いられる。また、N,N−ジメチル−N−アルキルアミンオキシドのようなアミンオキシド型の両性界面活性剤等も好ましい。更に、特開昭59−157,636号の第(37)〜(38)頁、リサーチディスクロージャーNo.308119(1989年)記載の界面活性剤として挙げたものも使うことができる。
本発明のインクの表面張力は、これらを使用してあるいは使用しないで、20mN/m以上60mN/m以下が好ましく、さらに好ましくは25mN/m以上45mN/m以下である。
【0115】
本発明のインクの粘度は30mPa・s以下が好ましい。更に20mPa・s以下に調整することがより好ましいので、粘度を調製する目的で、粘度調整剤が使用されることがある。粘度調整剤としては、例えば、セルロース類、ポリビニルアルコールなどの水溶性ポリマーやノニオン系界面活性剤等が挙げられる。更に詳しくは、「粘度調製技術」(技術情報協会、1999年)第9章、及び「インクジェットプリンタ用ケミカルズ(98増補)−材料の開発動向・展望調査−」(シーエムシー、1997年)162〜174頁に記載されている。
【0116】
また本発明では分散剤、分散安定剤として上述のカチオン、アニオン、ノニオン系の各種界面活性剤、消泡剤としてフッソ系、シリコーン系化合物やEDTAに代表されるキレート剤等も必要に応じて使用することができる。
【0117】
本発明のインクは公知の被記録材、即ち普通紙、樹脂コート紙、例えば特開平8−169172号公報、同8−27693号公報、同2−276670号公報、同7−276789号公報、同9−323475号公報、同62−238783号公報、同10−153989号公報、同10−217473号公報、同10−235995号公報、同10−337947号公報、同10−217597号公報、同10−337947号公報等に記載されているインクジェット専用紙、フィルム、電子写真共用紙、布帛、ガラス、金属、陶磁器等に画像を形成するのに用いることができる。
【0118】
以下に本発明のインク組成物を用いてインクジェットプリントをするのに用いられる記録紙及び記録フィルムについて説明する。記録紙及び記録フィルムおける支持体はLBKP、NBKP等の化学パルプ、GP、PGW、RMP、TMP、CTMP、CMP、CGP等の機械パルプ、DIP等の古紙パルプ等をからなり、必要に応じて従来の公知の顔料、バインダー、サイズ剤、定着剤、カチオン剤、紙力増強剤等の添加剤を混合し、長網抄紙機、円網抄紙機等の各種装置で製造されたもの等が使用可能である。これらの支持体の他に合成紙、プラスチックフィルムシートのいずれであってもよく、支持体の厚み10μm以上250μm以下、坪量は10g/m2以上250g/m2以下が望ましい。
【0119】
支持体には、そのままインク受容層及びバックコート層を設けてもよいし、デンプン、ポリビニルアルコール等でサイズプレスやアンカーコート層を設けた後、インク受容層及びバックコート層を設けてもよい。さらに支持体には、マシンカレンダー、TGカレンダー、ソフトカレンダー等のカレンダー装置により平坦化処理を行ってもよい。本発明では支持体としては、両面をポリオレフィン(例、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブテンおよびそれらのコポリマー)でラミネートした紙およびプラスチックフイルムがより好ましく用いられる。ポリオレフィンポリオレフィン中に、白色顔料(例、酸化チタン、酸化亜鉛)または色味付け染料(例、コバルトブルー、群青、酸化ネオジウム)を添加することが好ましい。
【0120】
支持体上に設けられるインキ受容層には、顔料や水性バインダーが含有される。顔料としては、白色顔料がよく、白色顔料としては、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、クレー、珪藻土、合成非晶質シリカ、珪酸アルミニウム、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、リトポン、ゼオライト、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、二酸化チタン、硫化亜鉛、炭酸亜鉛等の無機白色顔料、スチレン系ピグメント、アクリル系ピグメント、尿素樹脂、メラミン樹脂等の有機顔料等が挙げられる。
インク受容層に含有される白色顔料としては、多孔性無機顔料がよく、特に細孔面積が大きい合成非晶質シリカ等が好適である。合成非晶質シリカは、乾式製造法によって得られる無水珪酸及び湿式製造法によって得られる含水珪酸のいずれも使用可能であるが、特に含水珪酸を使用することが望ましい。これらの顔料は2種以上を併用しても良い。
【0121】
インク受容層に含有される水性バインダーとしては、ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコール、デンプン、カチオン化デンプン、カゼイン、ゼラチン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアルキレンオキサイド、ポリアルキレンオキサイド誘導体等の水溶性高分子、スチレンブタジエンラテックス、アクリルエマルジョン等の水分散性高分子等が挙げられる。これらの水性バインダーは単独または2種以上併用して用いることができる。本発明においては、これらの中でも特にポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコールが顔料に対する付着性、インク受容層の耐剥離性の点で好適である。
【0122】
インク受容層は、顔料及び水性結着剤の他に媒染剤、耐水化剤、耐光性向上剤、界面活性剤、硬膜剤その他の添加剤を含有することができる。
インク受容層中に添加する媒染剤は、不動化されていることが好ましい。そのためには、ポリマー媒染剤が好ましく用いられる。
ポリマー媒染剤については、特開昭48−28325号、同54−74430号、同54−124726号、同55−22766号、同55−142339号、同60−23850号、同60−23851号、同60−23852号、同60−23853号、同60−57836号、同60−60643号、同60−118834号、同60−122940号、同60−122941号、同60−122942号、同60−235134号、特開平1−161236号の各公報、米国特許2484430号、同2548564号、同3148061号、同3309690号、同4115124号、同4124386号、同4193800号、同4273853号、同4282305号、同4450224号の各明細書に記載がある。特開平1−161236号公報の212〜215頁に記載のポリマー媒染剤を含有する受像材料が特に好ましい。同公報記載のポリマー媒染剤を用いると、優れた画質の画像が得られ、かつ画像の耐光性が改善される。
【0123】
耐水化剤は、画像の耐水化に有効であり、これらの耐水化剤としては、特にカチオン樹脂が望ましい。このようなカチオン樹脂としては、ポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン、ポリエチレンイミン、ポリアミンスルホン、ジメチルジアリルアンモニウムクロライド重合物、カチオンポリアクリルアミド、コロイダルシリカ等が挙げられ、これらのカチオン樹脂の中で特にポリアミドポリアミンエピクロルヒドリンが好適である。これらのカチオン樹脂の含有量は、インク受容層の全固形分に対して1質量%以上15質量%以下が好ましく、特に3質量%以上10質量%以下であることが好ましい。
【0124】
耐光性向上剤としては、硫酸亜鉛、酸化亜鉛、ヒンダードアミン系酸化防止剤、ベンゾフェノン系やベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤等が挙げられる。これらの中で特に硫酸亜鉛が好適である。
界面活性剤は、塗布助剤、剥離性改良剤、スベリ性改良剤あるいは帯電防止剤として機能する。界面活性剤については、特開昭62−173463号、同62−183457号の各公報に記載がある。
界面活性剤の代わりに有機フルオロ化合物を用いてもよい。有機フルオロ化合物は、疎水性であることが好ましい。有機フルオロ化合物の例には、フッ素系界面活性剤、オイル状フッ素系化合物(例、フッ素油)および固体状フッ素化合物樹脂(例、四フッ化エチレン樹脂)が含まれる。有機フルオロ化合物については、特公昭57−9053号(第8〜17欄)、特開昭61−20994号、同62−135826号の各公報に記載がある。
【0125】
硬膜剤としては、特開平1−161236号公報の222頁に記載されている材料等を用いることが出来る。
【0126】
その他のインク受容層に添加される添加剤としては、顔料分散剤、増粘剤、消泡剤、染料、蛍光増白剤、防腐剤、pH調整剤、マット剤、硬膜剤等が挙げられる。なお、インク受容層は1層でも2層でもよい。
【0127】
記録紙及び記録フィルムには、バックコート層を設けることもでき、この層に添加可能な成分としては、白色顔料、水性結着剤、その他の成分が挙げられる。バックコート層に含有される白色顔料としては、例えば、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、カオリン、タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、珪酸アルミニウム、ケイソウ土、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、擬ベーマイト、水酸化アルミニウム、アルミナ、リトポン、ゼオライト、加水ハロイサイト、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム等の白色無機顔料、スチレン系プラスチックピグメント、アクリル系プラスチックピグメント、ポリエチレン、マイクロカプセル、尿素樹脂、メラミン樹脂等の有機顔料等が挙げられる。
【0128】
バックコート層に含有される水性バインダーとしては、スチレン/マレイン酸塩共重合体、スチレン/アクリル酸塩共重合体、ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコール、デンプン、カチオン化デンプン、カゼイン、ゼラチン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン等の水溶性高分子、スチレンブタジエンラテックス、アクリルエマルジョン等の水分散性高分子等が挙げられる。
バックコート層に含有されるその他の成分としては、消泡剤、抑泡剤、染料、蛍光増白剤、防腐剤、耐水化剤等が挙げられる。
【0129】
インクジェット記録紙及び記録フィルムの構成層(バック層を含む)には、ポリマーラテックスを添加してもよい。ポリマーラテックスは、寸度安定化、カール防止、接着防止、膜のひび割れ防止のような膜物性改良の目的で使用される。ポリマーラテックスについては、特開昭62−245258号、同62−1316648号、同62−110066号の各公報に記載がある。ガラス転移温度が低い(40℃以下の)ポリマーラテックスを媒染剤を含む層に添加すると、層のひび割れやカールを防止することができる。また、ガラス転移温度が高いポリマーラテックスをバック層に添加しても、カールを防止できる。
【0130】
本発明のインク組成物は、インクジェットの記録方式に制限はなく、公知の方式例えば静電誘引力を利用してインクを吐出させる電荷制御方式、ピエゾ素子の振動圧力を利用するドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式)、電気信号を音響ビームに変えインクに照射して放射圧を利用してインクを吐出させる音響インクジェット方式、及びインクを加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用するサーマルインクジェット(バブルジェット)方式等に用いられる。
インクジェット記録方式には、フォトインクと称する濃度の低いインクを小さい体積で多数射出する方式、実質的に同じ色相で濃度の異なる複数のインクを用いて画質を改良する方式や無色透明のインクを用いる方式が含まれる。
【0131】
【実施例】
以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0132】
実施例1
下記の成分に脱イオン水を加え1リッターとした後、30〜40℃で加熱しながら1時間撹拌した。その後KOH水溶液 10mol/Lで、pH9に調製し、平均孔径0.25μmのミクロフィルターで減圧濾過しイエロー用インク液を調製した。
(イエロー用インク液組成)
本発明のイエロー色素(染料No.1−1) 14.7g/l
ジエチレングリコール 160g/l
グリセリン 150g/l
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 130g/l
トリエタノールアミン 0.8g/l
ベンゾトリアゾール 0.06g/l
PROXEL XL2 2.5g/l
界面活性剤(化合物No.W1−18) 10g/l
【0133】
さらに染料種、添加剤を変えることにより、シアンインク、ライトマゼンタインク、マゼンタインク、ライトシアンインク、ブラックインクを調製し、表3に示すインクセット101を作成した。
【0134】
【表3】
Figure 0004070432
【0135】
【化43】
Figure 0004070432
【0136】
【化44】
Figure 0004070432
【0137】
同様に表4に従ってインクセット102〜108を作成した。界面活性剤の添加量は全て1.0質量%になるようにした。
染料種をA−3に変更した以外はインクセット101と同処方で比較例のインクセット109を作成した。また、界面活性剤を除いた以外はインクセット101と同処方で比較例のインクセット110を作成した。
【0138】
次にこれらのインクセット101〜110をインクジェットプリンターPM670C(EPSON社製)のカートリッジに詰め、同機にて富士写真フイルム(株)製インクジェットペーパーフォト光沢紙EXに画像を印刷し、以下の評価を行った。
【0139】
(1)吐出安定性
カートリッジをプリンターにセットし全ノズルからのインクの突出を確認した後、A4 20枚出力し、以下の基準で評価した。
A:印刷開始から終了まで印字の乱れ無し
B:印字の乱れのある出力が発生する
C:印刷開始から終了まで印字の乱れあり
【0140】
(2)細線の滲み
▲1▼イエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの細線パターンを印字し目視にて評価を行った。:
○:滲みなし
△:多少滲んでいるが判読は可能
×:滲みにより判読不可能
▲2▼ブラックについてはイエローインクをベタに印字した後、ブラックの細線を印字し、2色の接触による滲みの評価も行った。
○:滲みなし
△:多少滲んでいるが判読は可能
×:滲みにより判読不可能
【0141】
(3)耐水性
得られた画像を10秒間脱イオン水に浸漬した後、風乾した。浸漬前後の画像濃度を測定し、以下の基準で耐水性を評価した。
A:残存濃度が80%以上
B:残存濃度が60%以上80%未満
C:残存濃度が60%未満
【0142】
(4)画像保存性については、イエローのベタ画像印字サンプルを作成し、以下の評価を行った。
▲1▼光堅牢性
印字直後の画像濃度CiをX-rite 310にて測定した後、アトラス社製ウェザーメーターを用い画像にキセノン光(8万5千ルックス)を10日照射した後、再び画像濃度Cfを測定し染料残存率Cf/Ci×100を求め評価を行った。染料残像率について反射濃度が1,1.5,2の3点にて評価し、いずれの濃度でも染料残存率が70%以上の場合をA、2点が70%未満の場合をB、全ての濃度で70%未満の場合をCとした。
▲2▼熱堅牢性
80℃15%RHの条件下に10日間、試料を保存する前後での濃度を、X-rite 310にて測定し染料残存率を求め評価した。染料残像率について反射濃度が1,1.5,2の3点にて評価し、いずれの濃度でも染料残存率が90%以上の場合をA、2点が90%未満の場合をB、全ての濃度で90%未満の場合をCとした。
得られた結果を表4に示す。
【0143】
【表4】
Figure 0004070432
【0144】
表4に示される結果から、本発明のインク組成物を用いたインクセット(101〜108)は、吐出安定性、耐候性(光および熱堅牢性)、耐水性のいずれにも優れ、細線の滲みもない画像が得られることが分かる。
また、本発明のインク組成物に好ましく用いられる一般式(I)で表される界面活性剤を用いているが、一般式(1)〜(3)に含まれない染料を用いたインクセット109の場合、吐出安定性については良好であるが、画像の品質に劣る。
一般式(1)で表される染料を用いているが、界面活性剤を用いていないインクセット110の場合、光堅牢性については優れているが、他の物性に劣る。
【0145】
【発明の効果】
本発明のインク組成物は、取り扱い性、臭気、安全性等に優れた水性インクを用いており、得られる画像の色相、耐候性、耐水性などに優れ、細線の滲みなどの画質についての欠点が改善され、しかも吐出安定性が高い。
また、このような優れたインク組成物を用いたインクジェット記録方法は、色相、耐候性、耐水性などに優れ、細線の滲みなどの画質についての欠点が改善された画像を優れた吐出安定性の基で形成することができる。

Claims (3)

  1. 下記一般式(1)または(3)で表される水溶性染料から選択される少なくとも一種と下記一般式(I)〜( III )で表される界面活性剤とを含有することを特徴とするインク組成物。
    一般式(1)
    Figure 0004070432
    (一般式(1)中、R1、R2およびR3は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基を表す。R4は、下記複素環基の群1から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。但し、一般式(1)で表される水溶性染料は分子中に少なくとも1つのイオン性親水性基を有する。)
    複素環基の群1
    Figure 0004070432
    一般式(3)
    Figure 0004070432
    (一般式(3)中、R 7 およびR 9 は、各々独立して、水素原子、シアノ基、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、またはイオン性親水性基を表す。R 8 は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、シアノ基、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、ウレイド基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スルファモイル基、スルホニル基、アシル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヒドロキシ基、またはイオン性親水性基を表す。R 10 は、下記複素環基の群3から選ばれる置換されていてもよい複素環基を表す。但し、一般式(3)で表される水溶性染料は、分子中に少なくとも1つのイオン性親水性基を有する。)
    複素環基の群3
    Figure 0004070432
    一般式(I)
    Figure 0004070432
    (一般式(I)中、R 1 は炭素数5〜40のアルキル基を表わす。m 1 はエチレンオキシドの平均付加モル数を表わし、2〜40の数である。)
    一般式( II
    Figure 0004070432
    (一般式( II )中、R 2 は炭素数5〜40のアルキル基を表わす。m 2 はエチレンオキシドの平均付加モル数を表わし、2〜40の数である。)
    一般式( III
    Figure 0004070432
    (一般式( III )中、R 1 、R 2 は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。R 3 は、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基を表す。Xは、水素原子、または
    Figure 0004070432
    を表す。ここで、R 4 、R 5 は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基を表す。R 6 は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基を表す。m 3 、m 4 は、それぞれエチレンオキシドの平均付加モル数を表し、m 3 +m 4 は0〜100の数である。但し、m 3 =0のときは、R 3 は水素原子を表す。m 4 =0のときは、R 6 は水素原子を表す。また、Xが水素原子のときは、m 3 は1〜100の数である。)
  2. 請求項に記載のインク組成物を用いることを特徴とするインクジェット記録方法。
  3. 支持体上に白色無機顔料粒子を含有する受像層を有する受像材料にインク滴を記録信号に応じて吐出させ、受像材料上に画像を記録するインクジェット記録方法であって、インク滴が請求項に記載のインク組成物からなることを特徴とするインクジェット記録方法。
JP2001224805A 2001-07-25 2001-07-25 インク組成物及びインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP4070432B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224805A JP4070432B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 インク組成物及びインクジェット記録方法
US10/200,128 US6855195B2 (en) 2001-07-25 2002-07-23 Ink composition and ink jet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224805A JP4070432B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 インク組成物及びインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003041161A JP2003041161A (ja) 2003-02-13
JP4070432B2 true JP4070432B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=19057902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224805A Expired - Fee Related JP4070432B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 インク組成物及びインクジェット記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6855195B2 (ja)
JP (1) JP4070432B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824598B2 (en) * 2000-06-20 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink sets with combinations of light dye load and dark dye load
JP4738655B2 (ja) * 2001-07-04 2011-08-03 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物
US6878196B2 (en) * 2002-01-15 2005-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink, ink jet recording method and azo compound
JP2004035772A (ja) 2002-07-04 2004-02-05 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2004044057A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Clariant International Ltd Mono azo dyes
US7066992B2 (en) * 2003-12-10 2006-06-27 Eastman Kodak Company Solubilized yellow dyes for inks with improved ozone and light stability
US7033425B2 (en) * 2004-04-15 2006-04-25 Eastman Kodak Company Ink jet ink set
US7125446B2 (en) 2004-11-19 2006-10-24 Eastman Kodak Company Yellow dyes for ink jet inks
JP5144895B2 (ja) * 2005-05-27 2013-02-13 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク、インクセット及びインクジェット記録方法
JP5322379B2 (ja) * 2005-09-26 2013-10-23 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセットおよび記録方法
JP4468907B2 (ja) * 2006-02-28 2010-05-26 富士フイルム株式会社 感熱転写記録材料用インクシート、感熱転写記録方法、インクカートリッジおよびアゾ色素
US20070219290A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 George Sarkisian Inkjet ink system
US7744205B2 (en) * 2006-03-17 2010-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Solvent/latex binder system for heated inkjet printing
US8114923B2 (en) * 2006-03-27 2012-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink solvent system
JP5215538B2 (ja) * 2006-06-30 2013-06-19 富士フイルム株式会社 アゾ色素、着色組成物、感熱転写記録用インクシート、感熱転写記録方法、カラートナー、インクジェット用インクおよびカラーフィルタ
US7582149B2 (en) * 2008-01-16 2009-09-01 Eastman Kodak Company Monoazo colorants from pyrazolobenzodiazinedioxides
US7608140B2 (en) * 2008-02-15 2009-10-27 Eastman Kodak Company Inkjet inks containing azo pyrazolobenzopyrimidineone class of colorants
JP5435886B2 (ja) * 2008-04-30 2014-03-05 キヤノン株式会社 色素化合物並びに該色素化合物を含有するインク
JP5376833B2 (ja) * 2008-05-28 2013-12-25 キヤノン株式会社 色素化合物並びに該色素化合物を含有するインク
GB0812721D0 (en) * 2008-07-11 2008-08-20 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Magenta dyes and inks for use in ink-jet printing
WO2010019828A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon receptor antagonists
JP5634019B2 (ja) * 2008-10-14 2014-12-03 キヤノン株式会社 色素化合物並びに該色素化合物を含有するインク
JP5561924B2 (ja) * 2008-10-14 2014-07-30 キヤノン株式会社 色素化合物並びに該色素化合物を含有するインク
TWI635144B (zh) 2013-07-09 2018-09-11 滿捷特科技公司 改善列印頭壽命的墨水

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4508570A (en) * 1981-10-21 1985-04-02 Ricoh Company, Ltd. Aqueous ink for ink-jet printing
JPS5874761A (ja) 1981-10-29 1983-05-06 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録用水性インク
JPS6092369A (ja) 1983-10-26 1985-05-23 Ricoh Co Ltd 水性インク
US4885272A (en) * 1988-05-06 1989-12-05 Eastman Kodak Company Thiadiazolyl-azo-pyrazole yellow dye-donor element for thermal dye transfer
JPH02212566A (ja) 1989-02-10 1990-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd インクジエツト記録方法
DE4215495A1 (de) * 1992-05-12 1993-11-18 Basf Ag Azofarbstoffe mit einer acetalisierten Diazokomponente aus der Thiophen- oder Thiazolreihe
US5198023A (en) * 1992-06-26 1993-03-30 Hewlett-Packard Company Cationic dyes with added multi-valent cations to reduce bleed in thermal ink-jet inks
JP3229075B2 (ja) 1992-07-24 2001-11-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPH08333533A (ja) 1995-06-06 1996-12-17 Canon Inc 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH08333532A (ja) 1995-06-06 1996-12-17 Canon Inc 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
US5626655A (en) 1995-07-11 1997-05-06 Hewlett-Packard Company Use of co-surfactants to adjust properties of ink-jet inks
US5837043A (en) 1997-01-13 1998-11-17 Xerox Corporation Inks with alcohol surfactants
JP2000265098A (ja) 1999-03-17 2000-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示用記録液及び画像形成方法
US6444020B1 (en) * 1999-04-16 2002-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tetraalkyl-substituted nitrogen-containing hetero ring-bonded azo dye, ink-jet ink comprising said dye, ink-jet recording method using said ink, and thermal transfer recording material comprising said dye
JP4099301B2 (ja) * 1999-09-29 2008-06-11 富士フイルム株式会社 色素化合物
ES2202029T3 (es) * 1999-11-05 2004-04-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Colorantes reactivos, procedimiento de obtencion y utilizacion de los mismos.
US6582502B2 (en) * 2000-01-25 2003-06-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye, ink for ink jet recording, and ink jet recording method
US6533852B2 (en) * 2000-01-31 2003-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording ink, method for ink jet recording, method for producing color filter, color filter, method for producing liquid crystal display panel, liquid crystal display panel, and yellow ink
US6468338B1 (en) * 2000-10-12 2002-10-22 Eastman Kodak Company Dye for ink jet ink
JP2002167531A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP2002309137A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インク組成物
JP4738655B2 (ja) * 2001-07-04 2011-08-03 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6855195B2 (en) 2005-02-15
US20030089274A1 (en) 2003-05-15
JP2003041161A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070432B2 (ja) インク組成物及びインクジェット記録方法
JP4171607B2 (ja) 水性インク
JP4972539B2 (ja) インクセットおよびインクジェット記録方法
JP4686151B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5285849B2 (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP4630584B2 (ja) インク及びインクジェット記録用インク
JP5850654B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP4596857B2 (ja) 水性インク及びインクジェット記録用インク
JP4486810B2 (ja) 着色組成物及びインクジェット記録方法
JP2006307143A (ja) 印字濃度向上剤を含むインクジェット記録用インク、印字濃度向上剤および印字濃度向上方法
JP2002212477A (ja) インクジェット用インク
JP2007009081A (ja) 着色組成物、インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP2009226781A (ja) インクジェット画像の形成方法
JP4102039B2 (ja) インク組成物及びインクジェット記録方法
JP4105412B2 (ja) インク組成物
JP2008024909A (ja) 水性インク及びインクセット
JP5826003B2 (ja) 着色組成物及びインクジェット記録用インク
JP2009226642A (ja) インクジェット画像の形成方法
JP4783523B2 (ja) インク組成物およびインクジェット記録方法
JP3909825B2 (ja) インクセット、および画像記録方法
JP4116498B2 (ja) 画像形成方法
JP5637938B2 (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2012149220A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2012149216A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2012149219A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4070432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees