JP4022069B2 - 細胞破壊装置および方法 - Google Patents
細胞破壊装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4022069B2 JP4022069B2 JP2001500729A JP2001500729A JP4022069B2 JP 4022069 B2 JP4022069 B2 JP 4022069B2 JP 2001500729 A JP2001500729 A JP 2001500729A JP 2001500729 A JP2001500729 A JP 2001500729A JP 4022069 B2 JP4022069 B2 JP 4022069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- wall
- transducer
- container
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims abstract description 148
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 118
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 104
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 40
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 22
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 14
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 3
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 178
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 abstract description 58
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 abstract description 52
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 abstract description 48
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 abstract description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 38
- 239000012491 analyte Substances 0.000 abstract description 31
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 172
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 150
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 68
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 45
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 42
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 description 36
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 33
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 28
- 239000003570 air Substances 0.000 description 27
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 18
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 18
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 17
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 16
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 15
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 14
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 13
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 13
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 12
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 9
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 5
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 238000007834 ligase chain reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 3
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 3
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000379 polypropylene carbonate Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 2
- 238000011901 isothermal amplification Methods 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 2
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 2
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXVUZYLYWKWJIM-UHFFFAOYSA-N 2-(2-aminoethoxy)ethanamine Chemical compound NCCOCCN GXVUZYLYWKWJIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- 108091060290 Chromatid Proteins 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 229920004943 Delrin® Polymers 0.000 description 1
- 235000016936 Dendrocalamus strictus Nutrition 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012807 PCR reagent Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 108010066717 Q beta Replicase Proteins 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NEZDIEAEUVYVEV-UHFFFAOYSA-N [Cl-].OC([PH3+])=O Chemical compound [Cl-].OC([PH3+])=O NEZDIEAEUVYVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 1
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000011840 criminal investigation Methods 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000002795 fluorescence method Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000004374 forensic analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- YQOKLYTXVFAUCW-UHFFFAOYSA-N guanidine;isothiocyanic acid Chemical compound N=C=S.NC(N)=N YQOKLYTXVFAUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N guanidinium chloride Chemical compound [Cl-].NC(N)=[NH2+] PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N guanidinium thiocyanate Chemical compound SC#N.NC(N)=N ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000014617 hemorrhoid Diseases 0.000 description 1
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 244000000056 intracellular parasite Species 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 108010026228 mRNA guanylyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000447 pesticide residue Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 210000004777 protein coat Anatomy 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012340 reverse transcriptase PCR Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 238000007514 turning Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L7/00—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
- B01L7/52—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/06—Lysis of microorganisms
- C12N1/066—Lysis of microorganisms by physical methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N13/00—Treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/10—Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0627—Sensor or part of a sensor is integrated
- B01L2300/0654—Lenses; Optical fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0681—Filter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0809—Geometry, shape and general structure rectangular shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0861—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
- B01L2300/087—Multiple sequential chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0487—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0622—Valves, specific forms thereof distribution valves, valves having multiple inlets and/or outlets, e.g. metering valves, multi-way valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0633—Valves, specific forms thereof with moving parts
- B01L2400/0644—Valves, specific forms thereof with moving parts rotary valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/805—Optical property
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/806—Electrical property or magnetic property
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
- Y10S436/809—Multifield plates or multicontainer arrays
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/829—Liposomes, e.g. encapsulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/877—With flow control means for branched passages
- Y10T137/87708—With common valve operator
- Y10T137/87716—For valve having a flexible diaphragm valving member
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87917—Flow path with serial valves and/or closures
- Y10T137/88046—Biased valve with external operator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/25—Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
- Y10T436/25375—Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
- Y10T436/255—Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Virology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
(技術分野)
本発明は、細胞やウイルスを迅速に破壊するための装置と方法に関する。
【0002】
(背景技術)
細胞やウイルスからの核酸の抽出は、分子生物学や生物医学的診断学の分野において、必要な仕事である。上記核酸は、一旦細胞から離されて、例えば配列分析や病原体鑑定分析や定量化分析などの遺伝学的分析、核酸突然変異分析、ゲノム分析、遺伝子発現研究、薬理学的監視(pharmacological monitoring)、薬物発見のためのDNA収集物の蓄積などに用いられる。上記遺伝学的分析は、一般的に、公知の技術を用いた核酸の増幅や検出が必要とされる。公知であるポリヌクレオチドの増幅反応には、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、リガーゼ連鎖反応(LCR)、QBレプリカーゼ増幅(QBR)、自己維持配列複製(self-sustained sequence replication)(3SR)、”分枝鎖”DNA増幅、ライゲーション活性転写(ligation activated transcription)(LAT)、核酸配列に基いた増幅(nucleic acid sequence-based amplification)(NASBA)、修復鎖反応(repair chain reaction)(RCR)、および循環プローブ反応(cycling probe reaction)(CPR)が含まれる。
【0003】
細胞やウイルスからの核酸の抽出は、一般的に、物理的または化学的な方法で実行されている。化学的な方法は、細胞を破壊させ、核酸を解離するために、溶解剤(例えば洗浄剤、酵素、あるいは強力な有機物)が典型的に用いられ、その後に、汚染する蛋白質や潜在的に干渉する蛋白質を変性させるために、カオトロピック塩での上記抽出物の処理が続く。そのような化学的な方法は、ヘンコら(Henco et al.)の米国特許5,652,141号や、リプシャッツら(Lipshutz et al.)の米国特許第5,856,174号に記されている。細胞を破壊するための過酷な化学薬品を使用する不都合は、上記化学薬品が、その後に続く核酸の増幅を抑制することである。したがって、化学的な破壊方法を用いる際には、その先の分析に進む前に、上記細胞から離された核酸を浄化することが、よく必要となる。そのような浄化工程は、時間を費やし、高価であり、また、分析のために取り出された核酸の量を減少させる。
【0004】
細胞を破壊するための物理的な方法は、大抵、核酸の増幅(例えばPCR)を抑制する過酷な化学薬品は必要でない。しかしながら、これらの物理的方法にもまた不都合がある。例えば、細胞を破壊する1つの物理的方法では、細胞を溶液中に置き、上記細胞の壁を破り開くために、上記溶液を沸点まで熱する必要がある。不運なことには、上記熱は蛋白質をしばしば変性させ、この蛋白質を、解離された核酸に固着させる。上記蛋白質は、その後の上記核酸を増幅する試みを妨げる。他の物理的方法は凍結解凍であり、その方法では、細胞壁が破れるまで、細胞が繰り返し凍結および解凍される。不運なことには、上記凍結解凍は、多くの構造を、最も顕著には非常に強靭な外側層を有するある種の胞子やウイルスを、しばしば破り開き損ねる。
【0005】
細胞を破壊するための他の物理的方法は、圧力器具を使用する。この方法では、マイコバクテリアの微生物の溶液が、高圧の下で非常に小さい径の穴を通過させられる。上記穴の通過中に、上記マイコバクテリアが、機械的な力で壊れて開き、それらの内容物が溶液中に流出する。しかしながら、そのようなシステムは大型で高価である。また、過剰な熱が蓄積されて、分離された細胞の内容物が損傷するのを防ぐための冷却システムが必要である。さらに、上記器具は、運転の合間に、清浄を保ち、汚染を除去する必要があり、また、感染性のある物質を扱うときには、大型の閉じ込めシステムが必要になる。このシステムのさらなる不都合は、上記溶液は実質的に同じ寸法を有する粒子のみを含んでいなければならず、そのため、多くの処理されていない臨床的または生物学的な試料を処理するためには、用いることができない場合がある。
【0006】
細胞を超音波振動にさらすことによって細胞を分離できることもまた、知られている。典型的な例では、細胞を含んだ液体の中に超音波プローブを直接配置して、細胞が破裂させられる。上記プローブは試料液に直接接触するので、クロスコンタミネーションや、キャビテーションに起因する泡立ちが、危険で複雑な状況を与える。
超音波エネルギーを用いて細胞を破壊するための他の装置及び方法が、GB938,163に開示されている。装置は、細胞材料を保持し複数の小さい物体(例えば、ガラスビーズやステンレス鋼玉)をいれるための容器を有する。超音波トランスデューサは、小さい物体に超音波振動を被らせるために容器と共に配置されている。トランスデューサは、容器の底部に取り付けられるか、水槽を通って容器へと超音波放射を伝達するよう配置される。EP337,690号は、細胞溶解のための他の超音波装置を開示している。該装置において、トランスデューサは、キャビテーションつまり空洞現象を通じて容器内の細胞の破壊をもたらすよう容器に結合されている。
容器内に空洞現象を生じさせるために容器と超音波トランスデューサとを直接接触させる際の1つの問題は、トランスデューサと接触している容器の壁が(例えば、溶けたりひび割れたりといった)損傷を受けやすいということである。EP271,448は、この問題の解決法を提案している。この公報は、液状媒体を保持するための特別なコンテナを開示している。前記コンテナの1つの壁は、空洞現象を生成するのに十分な強度の超音波エネルギーの波動を液状媒体に伝達するよう形成されている。この壁は、弾性率が25*104N/cm2より大きい材料から構成されており、超音波振動の伝達領域において、壁の内表面は、壁の肉厚部に形成された溝を有する。前記壁の内表面の溝の幅は、液体の蒸気圧よりも低い局部的な圧力を溝内に作り出すために、その深さよりも大きくない。
【0007】
細胞の破壊のための他の方法は、米国特許5,374,522号にマーフィーらによって開示されている。この方法によれば、溶液や細胞の懸濁液が、小さいビーズ(beads)と共に容器の中に配置される。そして、上記容器は、細胞が破裂して細胞の構成要素を放出するまで、超音波槽内に入れられる。この方法は、数個の不都合がある。まず、上記槽内での超音波の分配は一様でなく、そのため、技術者は槽内の高エネルギー領域を探し当てて、この領域に上記容器を配置しなければならない。また、上記超音波エネルギーの一様でない分配は、首尾一貫しない結果を生む。第2に、上記超音波槽は、容器にエネルギーを集中させないので、細胞の破裂が完了するのに数分の時間がかかることがよくあり、本発明の方法と比較すると相対的に長い時間がかかる。第3に、細菌戦の探知や、法廷の分析や、環境の試料の現場検査などで、超音波槽を現地に運ぶのは実用的ではない。
【0008】
(発明の概要)
本発明は、細胞やウイルスを破壊するための改良された装置および方法を提供することによって、従来技術の不都合を克服する。上で述べた従来技術と対照的に、本発明は、過酷な化学薬品の使用を要求することなく、強固な胞子を含む細胞やウイルスの迅速かつ効果的な破壊を提供する。上記細胞やウイルスの破壊は、多くの場合、5乃至10秒で完了することができる。加えて、本発明の装置と方法は、細胞やウイルスの高度に一貫した再現可能な溶解を提供する。そのため、上記装置の使用の度に、一貫した結果が達成される。
【0009】
第1の実施形態によれば、上記装置は、細胞やウイルスを保持するための室を有する容器を含む。上記容器は、上記室の境界を画定する可撓性のある壁を少なくとも1つ含む。上記装置は、また、上記室の中に動的な圧力パルスや圧力波を発生させるために上記可撓性の壁の外面に衝撃を与えるための、例えば超音波ホーンのようなトランスデューサを含む。上記装置は、また、上記室の中の圧力を増加させるための圧力源を含む。上記室の加圧は、上記トランスデューサと可撓壁との間の効果的な連結を確実にする。この装置は、また、細胞やウイルスを破裂させるために、上記室の中にビーズを含んでいてもよい。
【0010】
操作では、破壊されるべき細胞やウイルスは、上記容器の室内に配置される。液体もまた上記室内に配置される。1実施形態では、上記室内に入れられた少なくとも1つのフィルタ上に細胞やウイルスを捕獲することによって、この細胞やウイルスが上記室内に置かれる。この実施形態では、上記室内に置かれた液体は、通常、上記細胞やウイルスが捕獲された後に上記室に加えられた溶解緩衝液である。代替の実施形態では、上記室内に配置された液体は、破壊されるべき細胞やウイルスを含む(例えば、上記液体は細胞やウイルスを含む試料である)。そのため、上記液体と細胞は上記室内に同時に配置される。各々の実施形態では、上記トランスデューサが可撓性の壁の外面にもたれて配置されていて、上記室内で静的な圧力が増加させられる。細胞の破壊は、上記トランスデューサで上記可撓壁に衝撃を与えることによって、上記室内に動的な圧力パルスまたは圧力波を発生させて、達成される。上記室内で、上記細胞やウイルスを破壊するために、ビーズがかき回されてもよい。
別の実施形態によれば、本発明は、細胞またはウィルスを破壊する装置であって、上記細胞またはウィルスを保持するための室を有する容器を備えた装置を提供する。上記容器は、この室を画定する少なくとも1つの壁を含み、上記可撓壁は、この室に対して外側となる外面を有している。この装置は、上記壁の上記外面に接触すると共に、上記室内に圧力パルスまたは圧力波を生成するのに十分な振動数で振動するためのトランスデューサも備えている。上記壁の固有振動数は上記トランスデューサの振動数よりも大きい。一実施形態では、上記壁はドーム形状をしており、上記トランスデューサに対して凸である。別の実施形態では、上記壁は、この壁の中心部から放射状に延びている補剛用リブを有する。この装置は、細胞またはウィルスを破裂させるためのビーズを上記室の中に任意に含むことができる。
さらなる実施形態によれば、本発明は、細胞またはウィルスを破壊するためにトランスデューサと共に使用するための装置であって、上記細胞またはウィルスを保持するための室を有する容器を備えた装置を提供する。上記容器は、上記室を画定する少なくとも1つの可撓壁を含み、上記壁は上記容器の外部となる側に、上記トランスデューサに接触するための外面を有し、また、上記壁はドーム形状で凸である。この装置は、細胞またはウィルスを破裂するためのビーズを上記室内に任意に備えていてもよい。また、この装置は、流体試料が上記室を流れるときに細胞またはウィルスを捕獲するためのフィルタを少なくとも1つ備えてもよい。
別の実施形態によれば、本発明は、細胞またはウィルスを破壊するためにトランスデューサと共に使用するための装置であって、上記細胞またはウィルスを保持するための室を有する容器を備えた装置を提供する。上記容器は、上記室を画定する少なくとも1つの可撓壁を含み、上記壁は上記容器の外部となる側に、上記トランスデューサに接触するための外面を有し、また、上記壁は中央部分と、この中央部分から放射状に延びる複数の補剛用リブとを有している。この装置は、細胞またはウィルスを破裂するためのビーズを上記室内に任意に備えていてもよい。また、この装置は、流体試料が上記室を流れるときに細胞またはウィルスを捕獲するためのフィルタを少なくとも1つ備えていてもよい。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、細胞またはウィルスを破壊するためにトランスデューサと共に使用するための装置であって、室を形成する本体を備え、上記室は上記トランスデューサに接触するための外面を有する少なくとも1つの壁によって画定されている装置を提供する。流体試料が上記容器を流れるときにこの流体試料から細胞またはウィルスを捕獲するために、フィルタスタックが上記室内に設置されている。このフィルタスタックは平均孔寸法の異なるフィルタを少なくとも2つ備え、これらのフィルタは互いに離間している。また、この装置はビーズも備えており、これらのビーズは細胞またはウィルスを破裂させるために上記室内で上記フィルタの間に設置されている。
【0011】
後に続く詳細な説明と、添付された図面とを考慮することによって、本発明のより大きな理解が得られるであろう。
【0012】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明は、流体の試料を分析するための装置および方法を提供する。第1の実施形態では、この発明は、流体試料から所望の分析物を分離するため、および化学反応のために分析物を保持するためのカートリッジを提供する。流体の試料は、溶液であるか、懸濁液である。特別な使用では、試料は人体の流体である(例えば、血液、尿、唾液、痰、精液、脊髄の流体、粘液、または他の人体の流体)。これと択一的に、試料は溶解できる固体であるか、または液体の中に浮遊している固体である。また、試料は、土、汚水、土の抽出物、殺虫剤の残留物、または流体に含まれる風媒の種子のような環境試料である。更に、試料は、1以上の化学薬品、試液、希釈剤、または緩衝液と混ぜ合わせられる。試料は、例えば化学薬品を混ぜ合わせたり、遠心分離機にかけたり、あるいは小さく丸めたりして、前もって処理され、あるいは未処理の形態である。
【0013】
所望の分析物は、典型的には細胞内の物質である(例えば、核酸、蛋白質、炭水化物、脂質、細菌、または細胞内の寄生虫)。好ましい使用では、分析物は、カートリッジが流体試料から分離するとともに、(例えば、PCRを用いて)増幅し、かつ光学的検出するため保持する核酸である。本明細書で用いる用語「核酸」は、合成のあるいは自然に生ずるDNAやRNAのような核酸を指しており、この核酸はいかなる可能な外形、即ち、二重染色分体の核酸の形態、一重染色分体の核酸の形態、またはこれらの形態のいかなる可能な組み合わせの形態をとる。
【0014】
図1は、好ましい実施形態のカートリッジ20の等角投影図である。カートリッジ20は、流体試料から核酸を分離するように設計されており、増幅および検出のために核酸を保持するように設計されている。カートリッジ20は、頂部片22,中央片22および底部片26を備える本体を有している。流体試料をカートリッジの中に導入するための入口は頂部片22に形成されてキャップ30によって密閉されている。また、6つの圧力ポート32が、頂部片22に形成されている。圧力ポート32は、例えばポンプや真空などの圧力源からのノズルを収容するためにある。カートリッジはまた、装置(図10で後述する)におけるカートリッジ20の位置決めのために底部片26から延び出る整列脚28を有する。窪みまたは凹部38A,38B,38Cは、頂部片22および中央片22に形成されている。この凹部は、カートリッジ20内の流体の流れを検出するための光学センサを収容するためにある。カートリッジ20は、更にベント34,36を有する。各圧力ポートと各ベントは、ベントおよび圧力ポートに対してガスが出入りするようにガスは通すが、液体は通さない疎水性の薄膜を有することが好ましい。変性アクリル樹脂共重合体の薄膜は、例えば、ゲルマンサイエンス社(ミシガン州,アン・アーバー)から市販され、また、粒子トラック腐食ポリカーボネートの薄膜は、ポリティクス社(カリフォルニア州,リバーモア)から市販されている。
【0015】
図2は、カートリッジ20の下側を示す等角投影図である。9つの穴60が、カートリッジ20の弁を開閉する弁アクチュエータを収容するために底部片26に形成されている。トランスデューサ(図5で詳細に後述する)を収容するための穴62も、底部片26に形成されている。カートリッジ20はまた、カートリッジの本体から外側に延び出す反応容器40を有する。容器40は、化学反応や光学的検出のための反応混合物(例えば、増感試薬および蛍光試料と混合された核酸)を保持するための反応室42を有する。カートリッジにおける流路の1つは、化学反応と光学検出のために反応室42に反応混合物を運ぶ。反応容器40は、カートリッジ20の本体から外側に延びていて、その結果、反応容器40は、カートリッジ20の残余の部分から反応容器40を取り外す必要なしに、対向する一対の(反応室42を加熱,冷却するための)熱板の間に挿入される。これは、汚染とこぼれのうちの少なくともいずれかが起こる危険性を大きく減じている。反応容器40は、カートリッジの本体と一体に形成することができる(例えば、中央片24と一体にモールド成形される)。しかしながら、目下、カートリッジの製造中に本体と連結される分離要素として反応室40を製造するのが好ましい。
【0016】
図3,図4は、カートリッジの分解図を示している。図3で示されているように、中央片24は、内部に多数の室を有する。特に、中央片24は、入口ポート64を通じて導入される流体試料を保持する試料室65と、洗剤液を保持する洗剤室66と、溶解系試薬を保持する試薬室67と、使用済みの試料と洗剤を収容するための廃液室68と、中和剤を保持する中和剤室70と、主混合物(例えば、増感試薬と蛍光試料)を保持して、流体試料から分離された分析物をもつ試料と試薬を混合する主混合室71とを有する。試料室65は、試料室65より僅かに低い外壁を有する側室155をオプションで包含している。側室155は、充分な試料が試料室65に加えられたとき、即ち試料室65内での液面が側室の中に溢れ込むほど充分高いとき、ユーザに視覚的に知らせるためにある。
【0017】
頂部片22は、既述の如くベント34,36および圧力ポート32を有する。エラストマーの薄膜またはガスケット61は、頂部片22,中央片24に形成された様々な溝や室を密封するためにこれらの片22,24の間に挟まれるように配置される。中央片24は、ガスケット61が十分なシールを形成することを保証すべく、複数のシールリップを有するのが好ましい。特に、室65,66,67,68,70,71の夫々を取り囲むシールリップ73を有するのが好ましい。中央片24はまた、周囲を囲う支持壁75と中間シールリップ76とを有する。シールリップ73,76と支持壁75は、局所的にガスケット61を圧縮して、密封を達成する。
【0018】
図4で示されるように、中央片24は下側に様々な溝が形成されて、その溝の1つは、溶解室86に通じている。溶解室86は、底部片26の穴62と一直線に揃っていて、トランスデューサ(例えば、超音波ホーン)は、溶解室86内に圧力波を生成するために穴62を経て挿入される。中央片24はまた、底面に形成された9つの弁座84を有する。弁座84は、底部片26の9つの穴60と一直線に揃っていて、弁アクチュエータが、弁座84に穴60を経て挿入される。
【0019】
エラストマーの膜あるいはガスケット61は、中央片、底部片24,26の間に挟まれるように位置して、中央片24に形成された種々の流路、弁座、室を密閉する。中央片24は、好ましくは多数のシールリップを有し、ガスケット63が十分なシールを形成するのを確実にする。特に、中央片24は、好ましくは、溶解室86、弁座84および種々の流路を取り囲むシールリップ73を有している。また、中央片24は、その周囲に支持壁75を有するとともに、中間シールリップ76を有している。上記シールリップ73,76と支持壁75は、ガスケット63を局部的に圧縮し、シールを完成する。種々の流路および室を密封するのに加えて、ガスケット63は、複数の穴60のうちの1つを通じて駆動させられたときに、対応する弁座84に圧入し、これによって中央片24の複数の流路のうちの1つを塞ぐことにより、弁軸としても機能する。この弁動作については、図15〜16を参照しながら後でより詳細に説明する。
【0020】
ガスケット63はまた、溶解室86の底面壁を形成しており、この底面壁に当接してトランスデューサが配置され、溶解室86内の細胞あるいはウイルスの破壊を生ぜしめる。ガスケット61,63は夫々、好ましくはエラストマーで構成されている。適切なガスケット材料は、シリコンゴム、ネオプレン、エチレンプロピレンジエンモノマー、あるいはその他の弾性材料である。ガスケット61,63は夫々、好ましくは0.005〜0.125インチ(0.125〜3.175mm)の範囲の厚さであり、より好ましくは0.01〜0.06インチ(0.25〜1.5mm)の範囲の厚さである。現在好適とされている厚さは、0.31インチ(0.79mm)である。ガスケットの厚さとしては、ガスケットが、流路や室を密封し、力が加えられたときに弁座84に圧入し、そして圧力がかかっている状態で広がってトランスデューサと接触するのに十分な弾力性を備えるような厚さが選択されている。
【0021】
図3に示されるように、中央片24はスロット79を有し、カートリッジ組み立ての際にこのスロットに反応容器40が挿入される。この反応容器40は、流体を加えたり、反応容器から流体を除くための2つの流体ポート41,43を有している。頂部片22が、ガスケット61を介して中央片24に密着させられると、上記流体ポート41,43は、それぞれ頂部片22に形成された流路80,81(図4参照)と流体連通する。ガスケット61は、流体ポート41,43と流路80,81との間の夫々の流体境界面を密封する。頂部片、中央片、底部片22,24,26は、好ましくは、ポリプロピレン、ポリカーボネート、あるいはアクリルなどのポリマー材料で作られた射出成形部品である。大量生産には成形が好適であるが、頂部片、中央片、底部片22,24,26の機械加工も可能である。頂部片、中央片、底部片22,24,26は、ねじあるいは留め金具で結合してもよい。これと択一的に、超音波接合、溶剤結合、あるいはスナップ嵌合設計を用いて、カートリッジを組み立てることもできる。
【0022】
また、図4はフィルタリング88を示している。このフィルタリング88は、溶解室86のフィルタの積み重ねを圧縮し、保持している。図6は、フィルタスタック87の分解図を示している。このフィルタスタック87の目的は、試料流体が溶解室を通るときに、流体試料から細胞やウイルスを捕捉することである。そして、捕捉された細胞やウイルスは、溶解室86において破壊(溶解)される。細胞は、動物細胞または植物細胞、胞子、バクテリア、あるいは微生物であってもよい。ウイルスは、RNAあるいはDNA核を取り囲んでいるたんぱく質被膜を有するあらゆる種類の感染性物質でもよい。
【0023】
上記フィルタスタック87は、ガスケット93、第1フィルタ94、ガスケット95、第1フィルタ94よりも小さな孔を有する第2フィルタ97、ガスケット98、第2フィルタ97よりも小さな孔を有する第3フィルタ100、ガスケット101、メッシュ102、ガスケット103を備えている。また、フィルタスタックは、好ましくは第1,第2フィルタ94,97の間に配置された第1組のビーズ96と、第2,第3フィルタ97,100の間に配置された第2組のビーズ99を有している。フィルタリング88は、フィルタスタック87を溶解室86に圧入するので、ガスケット93はフィルタ94を押圧し、フィルタ94はガスケット95を押圧し、ガスケット95はフィルタ97を押圧し、フィルタ97はガスケット98を押圧し、ガスケット98はフィルタ100を押圧し、フィルタ100はガスケット101を押圧し、ガスケット101はメッシュ102を押圧し、メッシュ102はガスケット103を押圧し、ガスケット103は溶解室86の底面壁の外周部を押圧する。ビーズ96がフィルタ94,97の間の空間を自由に移動するように、ガスケット95の厚さはビーズ96の平均直径よりも大きくなっている。同様に、ビーズ99がフィルタ97,100の間の空間を自由に移動するように、ガスケット98の厚さはビーズ99の平均直径よりも大きくなっている。流路106を通って溶解室86に流れ込む試料流体は、まずフィルタ94を通って、それからフィルタ97を通って、その次にフィルタ100を通って、最後にメッシュ102を通る。フィルタスタック87を通った後、試料流体は溶解室86の上部に形成されたフローリブ91を通って、排出流路(図6には示さず)を通過する。
【0024】
図5を参照すると、上記フィルタスタックに捕捉された細胞あるいはウイルス(図5には図解の明瞭化のため図示せず)は、トランスデューサ92(例えば、超音波ホーン)を溶解室86の壁に直接結合することによって溶解される。この実施形態において、溶解室86の壁は、可撓ガスケット63によって形成されている。トランスデューサ92は、上記壁の外面に直接接触するべきである。「外面」とは、溶解室86の外面である壁の表面を意味している。トランスデューサ92は、溶解室86において作動させられて動圧の圧力パルスまたは圧力波を発生する振動装置である。この圧力波は、ビーズ96,99(図6)を振り動かし、ビーズのこの動きが、捕捉された細胞あるいはウイルスを破裂させる。一般に、溶解室86の壁に接触するトランスデューサは、超音波、圧電、磁気歪、あるいは静電のトランスデューサでよい。また、トランスデューサは、ボイスコイルモータあるいはソレノイド装置などの巻きコイルを有する電磁装置であってもよい。アクチュエータは、超音波ホーンなどの超音波トランスデューサであるのが目下好ましい。適切なホーンとしては、アメリカ合衆国06470−1614コネチカット州ニュートン、チャーチ・ヒル53番に事務所を有するソニックス・アンド・マテリアル・インコーポレーテッドのものが市販されている。これと択一的に、超音波トランスデューサは、圧電ディスクあるいはコンテナに連結されるその他のいかなる種類の超音波トランスデューサを備えていてもよい。ホーン構造は非常に反響し、再現可能で活発な励磁波とホーン先端の大きな動きをもたらすため、超音波ホーンを用いるのが目下好ましい。
【0025】
図6において既に述べたように、フィルタスタックは、その両端にガスケットを有している。図5に示されるように、カートリッジの中央片24は、シールリップ90を有しており、このシールリップに対して、フィルタスタックの一端のガスケットが圧縮される。フィルタスタックの他端のガスケットは、フィルタリング88によって圧縮され、シールを形成する。ガスケット材料は、シールリップ90の外側のレリーフに張り出してもよい。シールリップ90の幅は狭く(通常0.5mm)、十分な密閉を行うのに余分な力を必要としない。
【0026】
上記フィルタリング88は、フィルタスタックとカートリッジガスケット63の間に保持されている。カートリッジガスケット63は、中央片24と底部片26の間にシールリップ406によって保持されている。したがって、力は底部片26からガスケット63を介してフィルタリング88へ伝わり、最後にフィルタスタックに伝わる。フィルタリング88は、ガスケット63と接触する接触リップ404を含んでいる。この接触リップ404は、密閉は行うものの、主要なシールリップではなく、一つの力伝達機構である。接触リップ404の幅はシールリップ90の幅よりも大きく、撓みおよび密閉作用はフィルタスタックで発生し、カートリッジガスケット63を圧搾する際には生じないようになっている。また、カートリッジ中央片24は、フィルタリング88を取り囲むシールリップ406を有している。このシールリップは、フィルタリング88の存在によって影響を受けることのない有効密閉領域である。このため、シールリップ406とフィルタリング88上の接触リップ404との間には隙間407がある。この隙間407は、ガスケット63がシールリップ406と接触リップ404によって圧縮されるときに、隙間407へ突出することができるようにするために備えられている。接触リップ404がシールリップ406と異なる高さになる場合、このシールは、隙間407およびリップ404と406との間の距離により、影響を受けることがない。
【0027】
図6を再び参照すると、フィルタスタック87は、試料流体がスタック87を通過するときに、スタック内のフィルタ94,97,100のどれも目詰まりさせることなく、細胞やウイルスを捕捉するのに効果的である。(穴の大きさが最も大きい)第1フィルタ94は、塩の結晶、細胞片、毛髪、組織などの粗粒物質を濾過する。(穴の大きさが中くらいの)第2フィルタ97は、試料流体中の細胞やウイルスを捕捉する。(穴の大きさが最も小さい)第3フィルタ100は、試料中のさらに小さい細胞やウイルスを捕捉する。したがって、フィルタスタック87は、フィルタを目詰まりさせずに、大きさが異なる試料成分の同時捕捉を可能にする。第1フィルタ94の平均的な穴の大きさは、試料流体から粗粒物質(例えば、塩の結晶、細胞片、毛髪、組織)を濾過して取り除くのに十分小さく、かつ、所望の分析物(例えば、核酸やたんぱく質)を含有する目標細胞やウイルスを通過させるのに十分大きくなるように選択される。一般に、第1フィルタ94の穴の大きさは、約2〜25μmの範囲にあるのが望ましく、現在好ましいとされている穴の大きさは約5μmである。
【0028】
第2,第3フィルタの平均的な穴の大きさは、所望の分析物を含有する目標細胞あるいはウイルスの平均的な大きさに応じて選択される。例えば、一実施形態では、フィルタスタック87は、淋疾(GC)およびクラミジア(Ct)有機体を捕捉して、試料流体中の疾患の存在を決定するのに用いられる。GCおよびCt有機体は異なる平均直径を有しており、GC有機体は約1〜2μm、Ct有機体は約0.3μmである。この実施形態において、第2フィルタ97は、平均の穴の大きさが約1.2μmである一方、第3フィルタ100は、平均の穴の大きさが約0.22μmであるので、GC有機体のほとんどは、第2フィルタ97によって捕捉される一方、Ct有機体のほとんどは、第3フィルタ100によって捕捉される。したがって、フィルタスタックは、異なる大きさの目標有機体の同時捕捉を可能にし、フィルタを目詰まりさせることなくこれを行う。フィルタ97,100の穴の大きさは、あらゆる大きさの所望の細胞あるいはウイルスを捕捉するように選択することができ、本発明の範囲は上述の特定の例に限定されるものではない。
【0029】
また、フィルタスタック87は、捕捉された細胞あるいはウイルスを破裂させ、細胞内の物質(例えば核酸)を細胞から解放するのに有効である。この点において、第1,第2組のビーズ96,99は二つの有益な目的にかなうものである。まず第一に、ビーズは、トランスデューサによって発生させられた動圧の圧力パルスまたは圧力波によって攪拌される。ビーズのこの動きは、捕捉された細胞あるいはウイルスを破裂させる。第二に、ビーズは、溶解された細胞あるいはウイルスから放出された核酸をせん断し、核酸のストランド(染色分体)がフィルタを通過して溶解室86から流出するように、核酸のストランドを十分に短くすることができる。細胞あるいはウイルスを破裂させるのに適したビーズには、ホウケイ酸ガラス、石灰ガラス、シリカ、およびポリスチレンのビーズがある。
【0030】
ビーズは、多孔でも無孔でもよく、好ましくは1〜200μmの範囲の平均直径を有している。ビーズ96,99の平均直径は、ビーズによって破裂させるべき目的の目標細胞あるいはウイルスに応じて選択される。第1組のビーズ96の平均直径は、第2組のビーズ99の平均直径と同一でもよい。これと択一的に、第1組のビーズ96が、第2組のビーズ99によって破裂させられるべき種類の細胞あるいはウイルスとは異なる種類の目標細胞あるいはウイルスを破裂させるのに用いられる場合、第1組のビーズ96の平均直径が第2組のビーズ99の平均直径とは異なるように、ビーズの平均直径を選択することが有利である。例えば、フィルタスタックが上述のようにGCやCt細胞を捕捉するのに用いられる場合、ビーズ96は、GC有機体を破裂させるための直径20μmのホウケイ酸ガラスビーズであり、ビーズ99は、Ct有機体を破裂させるための直径106μmのソーダ石灰ガラスビーズである。シリコンガスケット95,98は夫々、ビーズ96,99が移動したり、細胞あるいはウイルスを破裂させるための空間を提供するのに十分な厚さを備えるべきである。
【0031】
網102は、2つの有用な目的にかなう。第1に、網はフィルタスタック87を支えている。第2に、網は気泡を破裂させ、泡がフローリブ91を経て溶解室86から外へ運ばれるようにする。効果的に気泡を破裂させるため、あるいは気泡の大きさを小さくするために、網102は網目が細かいことが好ましい。網目の平均の大きさが約25μmであるポリプロピレンで織られた網であるのが好ましい。気泡が溶解室86から逃げるのを確実にするために、フィルタスタック87および溶解室86を経て液体が(重力に対して)流れ上がる向きでカートリッジを用いるのが望ましい。溶解室86を通る上向きの流れは、溶解室86から気泡が出ていくのを助ける。こうして、液体が溶解室86に入るための入口ポートは、一般に溶解室の最も低い位置にあるべきであり、一方、出口は最も高い位置にあるべきである。
【0032】
フィルタスタックについて多くの異なる実施形態が可能である。例えば、他の一実施形態において、フィルタスタックは2つのフィルタとこの2つのフィルタの間に1組のビーズを有するだけである。第1のフィルタの網目は最も大きく(例えば5μm)、塩の結晶、細胞の破片、毛髪や組織等といった粗い物質を濾過して取り除く。第2のフィルタの網目は第1のフィルタよりも小さくて、捕捉されるべき目的細胞あるいはウィルスよりも僅かに小さい。このようなフィルタスタックは、図38を参照して後述する。カートリッジの他の実施形態において、(粗い物質の濾過のために)網目の大きさが最大であるフィルタは、溶解室86の上流に位置するフィルタ室(図示せず)の中に置かれている。一つの流路がフィルタ室を溶解室86へ接続している。この実施形態では、溶解室内で目的細胞あるいはウィルスを捕えるために、試料流体は最初にフィルタ室内の粗いフィルタを通り、それから溶解室内の第2のフィルタを通る。
【0033】
さらに、フィルタスタック内のビーズは、目的細胞あるいはウィルスの捕獲を促進するように、試料流体内の目的細胞あるいはウィルスへの結合親和性を有していてもよい。例えば、試料内の目的細胞と結合するために、抗体あるいは或る受容体がビーズの表面に塗られていてもよい。さらに、溶解室86は、目的細胞あるいはウィルスと相互に作用し合う2つの異なる型のビーズを収容していてもよい。例えば、溶解室は、目的細胞あるいはウィルスと結合するように抗体あるいは受容体で覆われた第1の1組のビーズと、捕捉された細胞あるいはウィルスを破裂させる第2の1組のビーズ(第1の1組のビーズと混合されている)を収容していてもよい。溶解室86内のビーズもまた、破裂した細胞あるいはウィルスから放たれた細胞内の物質(例えば核酸)との結合親和性を有していてもよい。そのようなビーズは、続く分離および分析のために、目的核酸を分離するのに役立つ。例えば、溶解室はDNAを分離するためにシリカビーズを有していてもよく、RT−PCRのための伝達RNAを分離するために、オリゴdtを有するセルローズビーズを収容してもよい。溶解室86はまた、PCRを妨げる不要な物質(例えばタンパク質やペプチド)あるいは化学薬品(例えば塩、金属イオン、洗剤)を、試料から除去するビーズを収容してもよい。例えば、溶解室86はタンパク質を除去するためのイオン交換ビーズを含んでいてもよい。これと択一的に、イミノ二酢酸のような金属イオンキレート化剤を有するビーズは、生物学的試料から金属イオンを除去する。
【0034】
図21,図22は、反応容器40の概略を示している。図21は一部破断した容器40を示し、図22は容器40の正面図を示している。容器40は、反応混合物を収容する(本実施形態ではダイヤモンド形の)反応室42を備えている。容器40は、反応混合物に対して出入りする伝熱が最適になり、かつ、反応混合物を効率良く目視できるように設計されている。上記容器の薄い形状は、熱伝導および熱板との接触のための広い面積を提供することによって、最適の熱力学特性に寄与する。さらに、容器の壁は、反応室42を覗き込む窓を提供し、反応混合物の全体が目視検査できるようになっている。より詳しくは、図21,図22の如く反応容器40は、反応室42の側壁57A,57B,59A,59Bを区画する剛な枠46を有する。この枠46は、また、反応室42に入口ポート41およびこの入口ポートを反応室43に接続する流路52を区画する。入口ポート41と流路50は、反応室42に液体を加えるために用いられ、流路52と出口ポート43は、反応室42からの液体の出口として用いられる。アラインメント・プロング44A,44Bは、カートリッジの組み立て中に容器40を正確に位置決めするために用いられる。
【0035】
図21に示すように、容器40は、剛な枠46の両側に取り付けられて反応室の対向する主壁を形成する薄い柔軟なシートを有する。(図1には、図解の明瞭化のため剛な枠46から分解された主壁48が示されている。) かくて、反応室42は、枠46の剛な側壁57A,57B,59A,59Bと、対向する主壁48とによって区画される。対向する主壁48は、側壁57A,57B,59A,59Bが主壁48を互いに連結するように枠46の両側に封着される。主壁48は、反応室42に収容された反応混合物への最適な熱伝導を促進する。各主壁は、十分に柔軟で、夫々の熱面に合致するように接触して、熱面と反応室42に収容された反応混合物との間の最適な熱接触および熱伝達を提供する。さらに、柔軟な壁48は、熱交換作用の経過中の熱的膨張または収縮によって面の形状が変化しても、熱面に合致し続ける。
【0036】
図23に示すように、柔軟な壁48に接触する熱面は、反応室42を挟むように配置された1対の対向する板190A,190Bによって形成されるのが好ましい。容器40の反応室42が板190A,190Bの間に挿入されると、この板の内面は壁48に接触し、柔軟な壁は板の面に合致する。板は、枠46の厚さによって定義される反応室42の厚さTと等しい距離だけ互いに隔たっているのが好ましい。この位置で、板面と壁48の間には最小の隙間があるか、あるいは隙間が全くない。板は、種々の熱素子によって加熱および冷却され、後に詳しく述べるように反応室42内の温度変化を引き起こす。
【0037】
壁48は、ポリプロピレン,ポリエチレン,ポリエステル,他のポリマーなどの高分子材料からなる柔軟なフィルムであるのが好ましい。このフィルムは、例えば積層板等のように積層されているか、あるいは均質にすることができる。積層されたフィルムは、均質なフィルムよりも一般に良好な強度と構造上の完全性を有するので、より好ましい。特に、積層されたポリプロピレンフィルムは、PCR(ポリメラーゼ・チェーン・リアクション)に対して抑制的でないので、現時点で好ましい。これと択一的に、壁48は、急速な伝熱を可能にする薄くて柔軟なシートに形成できる他の材料から作ることができる。良好な熱伝導性を得るには、各壁48の厚さは、好ましくは略0.003〜0.5mm、より好ましくは0.01〜0.15mm、最も好ましくは0.025〜0.08mmである。
【0038】
再び図22を参照すると、容器40は、反応室42内の反応混合物をその場所で目視検査するための目視窓を有するのが好ましい。好ましい実施形態では、目視窓は、剛な枠46の側壁57A,57Bである。側壁57A,57Bは、反応室42内の反応混合物を側壁57Aを介して励起でき、かつ、反応室42から放射される光を側壁Bを介して検出できるように透光性である。矢印Aは、側壁42を介して反応室42に入射する照射光束を示し、矢印Bは、側壁57Bを介して出射する放射光(例えば反応混合物中の標識が付けられた分析対象物から放出される蛍光)を示す。
【0039】
側壁57A,57Bは、互いに角度が偏らせられているのが好ましい。側壁57A,57Bは、略90°の角度だけ互いに偏っているのが一般に好ましい。励起光路と検出光路のなす90°の角度は、側壁57Aを介して入射する最少量の励起放射が、側壁57Bを介して出射することを保証する。さらに、上記90°の角度は、側壁57Bを介して捕集されるべき最大量の放射光(例えば蛍光)を可能にする。側壁57A,57Bは、反応室42の底部で「V」字状の交差をなすように互いに繋がるのが好ましい。これと択一的に、角度をなす側壁57A,57Bは、互いに直接繋がる必要はなく、容器の熱的および光学的性能を損なわない他の壁や種々の機械的または流体的特徴部分などの中間部分によって分離されることができる。例えば、側壁57A,57Bは、反応室42に連通する一体化された毛細管電気泳動領域などの他の処理領域に導くポートで繋がることができる。この実施形態では、側壁57A,57Bの交差点の下方の枠46から、位置決めタブ58が延び出している。タブ58は、図28を参照して後述する熱交換モジュールに容器40を適切に位置付けるために用いられる。
【0040】
最適な光学的感度は、反応混合物中の標識が付けられた分析対象物を励起する光束および検出される放射光の光路長を、下式で示されるように最大化することによって達成される。
【0041】
I0/Ii=C*L*A
ここで、I0はボルトで表示したフォトンなどの放射光の出力照度、Cは検出されるべき分析対象物の濃度、Iiは入力照度、Lは光路長、Aは分析対象物の標識に用いた染料の固有吸光率である。
【0042】
本発明の薄くて平坦な反応容器40は、分析対象物の単位体積当たりの最大の光路長を与えることによって、検出感度を最適化する。図23,図27を参照すると、容器40は、反応室42の各側壁57A,57B,59A,59Bの長さLが1〜15mm、反応室の幅Wが1.4〜20mm、反応室の厚さTが0.5〜5mm、反応室の幅Wの厚さTに対する比が2:1であるように構成されるのが好ましいい。これらのパラメータは、反応室を通る平均で1〜15mmという比較的大きい平均光路長を持ち、しかも内部に収容する反応混合物の非常に急速な加熱と冷却を可能にするに十分薄い容器を提供するので、現時点で好ましい。反応室42の平均光路長は、側壁57Aの中央から反応室42の中心までの距離に、反応室42の中心から側壁57Bの中央までの距離を加えた長さである。
より好ましくは、容器40は、反応室42の各側壁57A,57B,59A,59Bが、5〜12mmの範囲の長さLと、7〜17mmの範囲の幅Wと、0.5〜2mmの範囲の厚さTとを有し、反応室の厚さTに対する幅Wの比が、少なくとも4:1である。これらの範囲は、容器を反応室の非常に急速な加熱と冷却を可能にするに十分薄く維持したまま、より長い平均光路長(つまり、5〜12mm)と12〜100μlの範囲の体積容量とをもつ容器を提供するので、より好ましい。比較的大きい体積容量は、核酸などの低濃度の分析対象物の検出感度を増加させる。
【0043】
好ましい実施形態では、反応容器40は、側壁57A,57B,59A,59Bで区画されるダイヤモンド形の反応室42を有し、各側壁は、略14mmの幅と、枠46の厚さによって定義される1mmの厚さTと、略100μlの体積容量とを有する。この反応容器は、反応室42を通る10mmという比較的長い平均光路長を提供する。加えて、薄い反応室は、内部に収容する反応混合物の非常に急速な加熱および冷却の少なくともいずれかを可能にする。ダイヤモンド形の反応室42は、反応室が反応混合物で満たされる際、反応室内での気泡の形成を防ぐ助けをするとともに、反応混合物の目視検査を助ける。
【0044】
図22を再び参照すると、枠46は、側壁57A,57Bが透光性になるように、例えばポリカーボネートや透明なポリプロピレンなどの透光性の材料で作るのが好ましい。ここで用いる透光性という用語は、1以上の波長の光が側壁を通ることを意味する。好ましい実施形態では、透光性の側壁57A,57Bは、実質上透明である。さらに、透光性の側壁57A,57Bの上に1以上の光学要素を設けることができる。光学要素は、例えば、光源によって照射される溶液の全体積を最大化したり、反応室42の特定の領域に励起光を集光したり、反応室の可能な限り大きい部分からの可能な限り多くの蛍光信号を集めたりできるように設計される。これと択一的な実施形態では、光学要素は、特定の波長を選択する(回折)格子や、特定の波長のみを通すフィルタや、フィルタ機能を果たす色レンズで構成できる。側壁の表面は、特定の波長の吸収を増加させる液晶などの材料で作るか、被覆することができる。この好ましい実施形態では、透光性の側壁57A,57Bは、実質上透明で略1mmの厚さをもつ平坦な窓である。
【0045】
側壁59A,59Bは、この側壁59A,59Bを経て反応室42から出ようとする光を内方へ反射する反射面56を備えるのが好ましい。反射面56は、隣接する面が略90°の角度だけ互いに偏らせられて配置されている。さらに、枠46は、側壁59A,59Bと支持リブ53との間に空き空間を区画する。この空き空間は、枠の材料(例えばプラスチック)と異なる屈折率をもつ周囲空気によって占められている。反射面56は、上記屈折率の差によって側壁59A,59Bを経て反応室から出ようとする光を内方へ効果的に反射し、側壁57A,57Bを経る光学信号の検出を増大させる。好ましくは、透光性の側壁57a,57Bは、ダイヤモンド形の底部を区画し、逆反射の側壁59A,59Bは、反応室の頂部を区画する。
【0046】
反応容器40の好ましい製作方法を、図21,図22を参照しつつ説明する。反応容器40は、公知の射出成形技術を用いて剛な枠46をまず成形することによって作られる。枠46は、例えば透明なポリプロピレンなどのポリマー材料からなる単一片として成形するのが好ましい。枠46が作られた後、薄くて柔軟なシートが、所定寸法に切断され、反応室42の主壁48を形成するように枠46の両側に封着される。主壁48は、例えばポリプロピレンのフィルムなどのポリマー材料を流し込みまたは押し出して作るのが好ましく、このフィルムは、所定寸法に切断され、次の手順を用いて枠46に取り付けられる。第1のフィルムが、枠46の片面を覆うように置かれる。枠46は、フィルムの頂縁を整列させるタックバー47を持つのが好ましい。フィルムは、タックバー47から下方の枠46の下部を完全に覆い、かつ、フィルムの頂縁がタックバー47に整列するようにして枠46の下部を覆って置かれる。フィルムは、容易に保持して枠を横切って平坦に引き伸ばせるように、枠46の下部よりも大きい。次いで、フィルムは、枠を覆うフィルムの部分を枠にクランプし、枠の外周を越えて外方へ延びるフィルム部分を、例えばレーザやダイス型を用いて切除することによって、枠の輪郭に一致する寸法に切断される。そして、フィルムは、好ましくはレーザを用いて枠にタック溶接される。
【0047】
次に、フィルムは、好ましくはヒートシールによって枠46に封着される。ヒートシーリングは、接着剤や溶剤接着技術を用いた場合のような潜在的汚染物質が容器に導入されることなく、強力なシールを作ることができるので、本実施形態で用いられる。また、ヒートシーリングは、簡単で安価である。ヒートシーリングは、例えば加熱プラテンを用いて行なわれる。反応室42を完成すべく枠46の反対面に第2のシートを切断して封着するために、同じ手順が用いられる。この製造手順には、多くの変形例が可能である。例えば、択一的な実施形態では、フィルムは、枠46の下部を横切って引き伸ばされて、フィルムを所定寸法に切断する前に枠に封着される。フィルムを枠に封着した後、枠の外周を越えて外方へ伸びるフィルム部分が、たとえばレーザやダイス型を用いて切除される。
【0048】
本実施形態では、単一片として枠46をモールド成形したが、枠を複数の片から作ることもできる。例えば、角度をなす光学窓を形成する側壁57A,57Bは、良好な透明性をもつポリカーボネートをモールド成形して作る一方、枠の残りの部分は、安価でPCR(ポリメラーゼ・チェーン・リアクション)と互換性があるポリプロピレンをモールド成形して作ることができる。例えば、側壁57A,57Bは、プレス嵌めまたは接着の少なくともいずれかで枠46の残りの部分に取り付けられる。次いで、柔軟な壁48は、前述のように枠46の両側に取り付けられる。
【0049】
図3を再び参照すると、反応容器40のポート41,43を対応するカートリッジ本体内の流路80,81(図4)に封着するために、本実施形態ではガスケット61を用いている。これと択一的に、ルアー(luer)嵌め、締り嵌め、またはスエージング嵌めを用いて流体シールを行なうこともできる。他の実施形態では、カートリッジ本体と反応容器40の枠は、単一部材としてモールド成形され、反応容器の主壁は、枠の両側にヒートシールされる。
【0050】
再び図22を参照すると、反応室42は、液体(例えば反応混合物)をポート41と流路50を経て反応室42に強制的に流入させることによって、充填される。液体は、差圧(つまり、液体を入口ポート41を経て押し込み、あるいは出口ポート43に真空を加えて液体を吸い出す)を用いて強制的に反応室42に流入させることができる。液体が反応室42を充填すると、液体は反応室内の空気と置き換わる。置き換えられる空気は、流路52とポート43を経て排出される。反応室42内の分析対象物を最適に検出するには、反応室は、気泡を含んではならない。反応室42内に気泡がトラップされるのを防止するため、反応室42と出口流路52との間の接続は、反応室42において(重力に対して)最も高い位置になければならない。これが、反応室42内の気泡を、トラップされることなく外部へ逃がさせる。従って、容器40は、図22に示すように鉛直に向けて用いられるように設計されている。
【0051】
図25は、水平に向けて用いられるように設計された他の反応容器206を示している。この反応容器206は、入口ポート41と、この入口ポート41を反応室42の底部に接続する入口流路50とを有する。上記反応容器は、また、出口ポート43と、この出口ポート43を反応室42の頂部に接続する出口流路52とを有する。こうして、反応室42内の気泡は、トラップされることなく総て出口流路52を経て外部へ逃げる。図26は、2つの入口ポート41,45と1つの出口ポート43をもつ他の容器207を示している。入口流路50,54は、夫々の入口ポート41,45を反応室42に接続し、出口流路52は、反応室42を出口ポート43に接続する。反応容器の多くの異なった実施形態が可能である。各実施形態において、反応室42を(重力に対して)最も高い点から排気し、反応室内により低い点から液体を導入するのが好ましい。
【0052】
図15A,図15Bは、キャリッジに用いられる2種類の弁を示している。図15Aに示すように、弁の動作には2種類の基本的概念があり、従って2種類の弁がある。第1の弁は、キャリッジケースの中央片24に形成された円錐形状つまり円錐状の弁座160を用いている。弁座160は、中央片24にモールド成形または機械加工された窪みや凹部や穴である。弁座160は、円錐状の弁座160の中心で交差するポートまたは流路157を介して反応室167に連通する。図15Bに示すように、球面をもつ弁アクチュエータ164は、弾性部材63に押し付けられて弁座160に着座し、膜63と弁座160との間に円環状の接触を確立する。この運動学的原理は、円錐に着座する球の原理である。膜63と弁座160とによって形成される円状のシールは、流路157(と従って反応室167)と弁座160の側部から延び出す側流路158との間の流れを防止する。側流路158は、膜63とカートリッジの中央片24とによって区画される。
【0053】
図15Aに示すように、他の種類の弁は、流路158と、膜63とカートリッジの中央片24との間に形成される他の側流路159との間の流れを制御する。この場合、円環状の接触は、有効ではない。その代わりに、第2の弁は、カートリッジの中央片24に形成された窪みや凹部や穴161で構成される。穴161は、流路158と159を互いに分離する。流路158の端部は、穴161の一方の側に配置され、流路159の端部は、穴161の他方の側に配置される。穴161は、流路158の端部近傍に位置する第1曲面162Aと、流路159の端部近傍に位置する第2の曲面162Bと、第1,第2の曲面162A,162Bの間の第3の面162とによって区画される。図15Bに示すように、曲面は、流路158と流路159との間の流れをシールするための膜63の基本的接触領域である2つの弁座を備えている。この運動学的原理は、3つの接触点で支えられる球(または弁アクチュエータの球状の端部)と、アクチュエータに働く上向きの力と、2つの弁座162A,162Bとの原理である。
【0054】
図16Aに示すように、第1の曲面162Aと第2の曲面162Bは、好ましくは同心の球面である。弁アクチュエータ164も、膜63を曲面162A, 曲面162Bに密に押し付ける球面を有する。さらに、各曲面162A,162Bは、弁アクチュエータ164の曲率半径R2に膜63の厚さTを加えた組み合わせ半径に等しい曲率半径R1を有するのが好ましい。例えば、弁アクチュエータ164の曲面の曲率半径R2が0.094インチで、膜63の厚さTが0.094インチであれば、各曲面162A,162Bの曲率半径は、0.125インチである。一般に、弁座の寸法と曲率半径は、カートリッジ内の流路の寸法に依存する。弁は、流路を効果的にシールするに十分な大きさであって、カートリッジ内の無駄な空間を最小化するように作られるのが好ましい。
【0055】
図16Bに示すように、第3の面163は、膜63が第1,第2の面162A,162Bに押し付けられるとき、膜63と第3の面163との間に隙間166が生じるように第1,第2の面から窪ませて作られている。換言すれば、第1の面162Aと第2の面162Bは、第3の面163から上昇または隆起させれられている。隙間166は、膜63によって最大の圧力が弁座162A,162Bに加わるように、膜63が凹部161の全面でなく、弁座162A,162Bに基本的に接触することを保証する。これによって、最小のアクチュエータ力でもって非常に強いシールが提供される。
【0056】
再び図15Bを参照すると、両方の種類の弁において、夫々の運動学的原理が、嵌合する部材の位置を定義する。円錐内の球の概念および2つの球面と接触する球の概念のいずれにおいても、球または球状に形成された弁アクチュエータは、弁座に押し付けられるとき、それ自身の位置を実現しようとすることが可能になる。弁アクチュエータとキャリッジの底部片26内の穴との間には、弁座の作用のみが嵌合片の位置を決めるようにアクチュエータが移動するような熟考された隙間(例えば0.01〜0.03インチ)がある。
【0057】
弁アクチュエータは、種々の機構によって制御できる。図17〜図19は、このような機構を示している。図17に示すように、弁アクチュエータ172は、ガスケット63を弁座に押し込むような球面を有する。アクチュエータ172は、下部にフランジ177も有する。カートリッジは、カートリッジの底部片26の出っ張りに当接して弁アクチュエータをガスケット63に向けて付勢するばねなどの弾性体を備える。ばね174は、熟考された力がアクチュエータ172を押し下げるように働かない限り、十分に強力で弁を閉じる。キャリッジ内の弁は、キャリッジの使用前の運送や保管のために、このようにして閉状態に維持される。こうして、キャリッジは、試料液を分析するための必要な試薬と洗剤が予め製造中に充填され、これらの充填液体が運送や保管中に漏れ出すことがない。
【0058】
アクチュエータを押し下げる機構は、通常、試料分析のためにキャリッジが置かれる装置内に設けられる(このような装置の1つは、図10を参照して詳しく後述する)。押し下げ機構は、アクチュエータ172のフランジ177を収容する顎部181をもつ枢着された押し下げ部材180を回転させるスライドガイド175で構成される。図18に示すように、スライドガイド175は、枢着された押し下げ部材180を、フランジ177が顎部181内に位置するまで回転させる。図19に示すように、ソレノイド146は、押し下げ部材180、従って弁アクチュエータ172を押し下げ、その結果、ガスケット63が弁座から開放され、弁が開き、流路170と流路171間に液体が流れる。
【0059】
図20は、カートリッジ内の試料室、洗剤室、中和室、および試薬室に対して流体が制御されて流入および流出する様子を示している。これらの各室は、図20の室414で示されるように、ガスは通すが液体は通さない疎水性の膜410で覆われている。疎水性の膜410は、室414と圧力ポート32の間に位置付けられている。圧力ポート32は、カートリッジの頂部片22内に設けられ、室414の上に位置する。膜410は、キャリッジの運送や保管中に、仮にキャリッジが倒立したとしても、室414内に液体を保持する。圧力ポート32は、圧力ノズル812を収容するような寸法になっており、上記圧力ノズルは、通常外部の装置に設けられる圧力源(例えば真空ポンプまたは空気圧ポンプ)に接続される。ノズル182は、Oリング184とフランジ415とを有する。ばね185は、フランジ415に当接してノズル182を圧力ポート32に押し付け、Oリング184が圧力ポート32の周りのシールを確立する。運転において、正の空気圧または真空が、圧力ポート32を介して室414に加えられ、室414に対して液体を強制的に流入または流出させる。
【0060】
円錐状の弁座160(図15A,図15Bを参照して既に述べた)は、室414と接続流路411との間の液体の流れを制御すべく室414の下方のカートリッジの中央片24内に設けられている。弁は、フランジ187と、このフランジに当接して、アクチュエータ186に下向きの力が加わるまで弁を閉状態に保持するばね188とをもつ弁アクチュエータ188によって、開閉される。下向きの力は、弁を開くべくアクチュエータ186を押し下げるソレノイドによって加えられるのが好ましい。弁アクチュエータ186とソレノイドは、前述の装置に設けられる。
【0061】
図7,図8は、カートリッジの上面図と底面図を夫々示している。図9は、は、カートリッジの概略ブロック図である。図7〜図9のいずれにも示されるように、カートリッジは、カートリッジに流体試料を加えるポートをもつ試料室65と、この試料室65から延び出す試料流路とを有する。試料流路は、試料室65から延び出して、弁107を経て流路106に入る。流路106は、センサ域を有し、センサ域の流路106は、流路内に液体が存在することを容易に目視検出できる平坦な底部を有する。試料流路は、流路106から溶解室86に入ってフィルタスタック87を通る。試料流路は、流体が溶解室86から出る流路109と、平坦な底部の検出域137をもつ流路110と、弁111と、弁114を経て通気孔をあけた廃液室68に導く流路112とを有する。
【0062】
カートリッジは、また、洗剤溶液を保持する洗剤室66と、リジン試薬を保持する試薬室67とを有する。洗剤室66は、弁115、流路117および流路106を経て溶解室86に接続される。試薬室67は、弁119、流路117および流路106を経て溶解室86に接続される。試料成分(例えば、試料中の細胞またはウィルス)は、フィルタスタック87に捕捉され、溶解室86内で溶解されて試料成分から目標の分析対象物(例えば、核酸)が解き放たれる。カートリッジは、また、溶解室86から延び出して化学反応と光学的検出のための反応容器40へ、流体試料から分離された分析対象物を運ぶための分析対象物流路を有する。分析対象物流路は、溶解室86から延び出して、流路109、流路110および弁111を通る。分析対象物流路は、弁111を通った後、試料流路から分岐する。試料流路は、流路112を経て廃液室68に入る一方、分析対象物流路は、U字状流路122へ分岐する。次いで、分析対象物流路は、弁124を経て中和室70に流入した後、流出する。また、分析対象物流路は、弁126を経て主混合室71に流入した後、流出する。分析対象物流路は、主混合室71から流路122に沿って延び、弁127と流路80とポート41とを経て反応容器40に入る。
【0063】
反応容器40は、この反応容器に反応混合物を加えるためのポート41と、この反応容器から流体(例えば、空気または過剰な反応混合物)を出すためのポート43とを有する。カートリッジは、ポート43と連通する流路81を有する。流路81は、この流路に液体が存在することを検出するための平坦な底部の検出域130を有する。流路81は、流路131(流路131は、図7の上面図の紙面と垂直方向に真直ぐ下方へ延びる)に接続される。流路131は、流路132に接続され、流路132は、弁133を介して流路134(流路134は、図7の上面図の紙面と垂直方向に真直ぐ上方へ延びる)に接続される。流路134は、カートリッジからガスは逃がすが、液体は逃がさない疎水性の膜を有するベント36に繋がる。反応容器40の下流に位置する上記流路、ベントおよび弁は、操作の節で後述するように、反応容器の反応室42を加圧するために用いられる。
【0064】
カートリッジは、また、試料室65の上方に位置する第1圧力ポート105と、洗剤室66の上方に位置する第2圧力ポート116と、試薬室67の上方に位置する第3圧力ポート118と、中和室70の上方に位置する第4圧力ポート123と、主混合室71の上方に位置する第5圧力ポート125と、U字状流路122の上方に位置する第6圧力ポート128とを有する。カートリッジは、廃液室68と連通するセンサ室120,121を更に有する。センサ室120,121は、後に詳述するように、廃液室68に予め定められた体積の液体が収容されたとき、表示を行なう。
【0065】
図10を参照すると、カートリッジは、1以上のカートリッジを収容するように設計された装置140と組み合わせて用いるのが好ましい。図解を明瞭化するた、図10に示された装置140は、カートリッジを1つだけ収容するものである。しかし、上記装置は、複数のカートリッジを同時に処理するように設計できるものと解釈されなければならない。装置140は、処理のためにカートリッジが入れられるカートリッジネストを有する。装置140は、カートリッジの溶解室内に動圧パルスまたは圧力波を発生させるトランスデューサ92(例えば、超音波ホーン)と、カートリッジ内の9つの弁を動かす9つの弁アクチュエータ142と、弁アクチュエータを押し下げる対応する9つのソレノイド146と、キャリッジ内に形成された対応する6つの圧力ポートに接続するための6つの圧力ノズル145とを有する。更に、上記装置は、圧力ノズル145を経てカートリッジに圧力を供給する1以上の調整された圧力源に接続されるか、この圧力源を有する。適切な圧力源は、油差しポンプ、圧縮空気源、空気圧ポンプまたは外部圧力源への接続手段を有する。上記装置は、3つのスロット付き光学センサ143と、3つの反射型光学センサ144とを有する。
【0066】
図13は、センサ室120,121および試薬室67内の液体を検出するために設けられたスロット付き光学センサ143を示している。各センサ143は、組み込みLED(発光ダイオード)と、上記センサの反対側に配置されたホトダイオードとを有する。LEDは、光束を放射し、この光束は、実質上屈折させられないなら、ホトダイオードによって検出される。このようなスロット付き光学センサは、幾つかのメーカによって市販されている。カートリッジは、スロット付き光学センサが室67,120,121の周りに適合するような形状になっている。各センサの操作は、次のとおりである。センサが取り囲む室内に液体が存在しないなら、LEDからの光束は、室内の空気によって実質上屈折され、室の内壁で曲がって、あるとしても微弱な信号だけがホトダイオードによって検出される。なぜなら、空気は、プラスッチク製のカートリッジの屈折率とかけ離れた屈折率を持つからである。しかし、室内に液体が存在すると、LEDからの光束は、僅かあるいは全く屈折されず、ホトダイオードで検出される非常に強い信号が発生される。なぜなら、液体は、プラスチック製のカートリッジの屈折率に近似した屈折率を持つからである。従って、光学センサ143は、室67,120,121に液体が存在するか否かを決めるのに有用である。
【0067】
図14は、廃液室68に連通し、スロット付き光学センサ143によって囲まれたセンサ室120の概略破断側面図を示している。センサ室120とセンサ143は、予め定められた体積の液体が廃液室68に存在するとき、これを表示するために用いられる。センサ室120は、溢水リム152をもつ壁151によって廃液室68から部分的に分離されている。上記壁の高さは、予め定められた体積の液体が廃液室68に収容されたとき、この液体が溢水リム152を越えてセンサ室120に流れ込むように選ばれている。そして、センサ室120内の液体は、センサ143によって検出される。
【0068】
再び図13を参照すると、キャリッジは、廃液室68に連通する第2センサ室121を有する。第2センサ室121も、溢水リムをもつ壁153によって廃液室68から分離されている。壁153は、壁152よりも高くて、予め定められた第1の体積の流体に加えて予め定められた第2の体積の流体が廃液室68に収容されるまで、流体が壁153を越えて溢れないようになっている。センサ室120,121と光学センサ143は、カートリッジの操作を制御するのに役立つ。壁152の高さは、試料室65からの所定体積の試料流体が試料流路を経て廃液室68に流入したとき、試料流体がセンサ室120に溢れ出して検出されるように選ばれるのが好ましい。センサ室120での試料流体の検出は、洗剤室66からの洗剤溶液の放出を引き起こし、この洗剤溶液は、試料流路を経て廃液室68に流れ込む。廃液室68に収容される洗剤溶液の体積が増加すると、流体は壁153を越えてセンサ室121に流れ込んで、検出される。センサ室121で液体が検出されると、試薬室67からのリジン試薬の放出が引き起こされる。試薬室67を取り囲むセンサ143が、試薬室67が空であることを表示すると、超音波による溶解(溶菌)の開始が引き起こされる。これと択一的実施形態では、カートリッジは、試料用と洗剤用の2つの廃液室を有し、各廃液室は、それに接続された夫々のセンサ室を有する。
【0069】
インラインの反射型光学センサ144は、流路81,106,110の底部が平坦な検出域130,136,137内の液体の有無を決定するのに用いられる(図7)。各センサ144は、組み込まれたエミッタと、平坦な底部の検出域の上方に配置された検出器とを有する。エミッタは、光束を放出し、この光束は、カートリッジで反射されて検出器で検出される。センサは、空気/液体の境界が検出域を通過するとき、信号の変化を検出する。オプションとして、検出操作をより信頼性あるものにするため、2重エミッタの反射型光学センサを用いることができる。上記2種の反射型光学センサは、この技術分野で周知であり、市販されている。
【0070】
再び図10を参照すると、装置140は、カートリッジの反応容器を収容するためのスロット148をもつ熱交換モジュール147を有する。この熱交換モジュール147は、図28を参照して詳しく後述する。上記装置140は、カートリッジの上方の蓋150をラッチするラッチ機構149を有する。カートリッジネスト141は、カートリッジの脚を収容する整列穴401を有する。整列穴401は、ネスト内にカートリッジを適切に位置決めすることを保証し、その結果、圧力ノズル145、トランスデューサ92および弁アクチュエータ142は、キャリッジ内の対応するポートに嵌合し、反応容器は、スロット148に嵌合する。トランスデューサ92は、カートリッジがネスト141に入れられるとき、図5の破断図に示すように、溶解室86の底壁に接触するように装置140内に位置決めされなければならない。さらに、上記装置は、トランスデューサ92を溶解室86の壁に当接するように付勢するばねなどの機構を有する。
【0071】
装置140は、ソレノイド146、トランスデューサ92、熱交換モジュール147および光学センサ143,144の操作を制御するマイクロコントローラをもつ主論理ボードを含む図10に図示しない種々の慣用の装備を備える。上記装置は、この装置およびノズル145を経て空気圧を供給する空気圧ポンプに電力を供給する電源を備えるか、あるいは電源に接続される。装置140は、例えば操作の節で後述する機能を実行するべくプログラムされたマイクロコントローラなどを用いてコンピュータ制御されるのが好ましい。これと択一的に、上記装置は、分離したコンピュータまたは分離したコンピュータとオンボードのマイクロコントローラの組み合わせによって制御してもよい。
【0072】
図11は、装置140に処理のために載せられたカートリッジ20の等角投影図を示している。図11は、蓋150を開いた状態での装置140の部分破断図を示している。再び図11を参照すると、メモリまたはマイクロプロセッサのチップが、カートリッジ20の一部としてオプションで一体化される。上記チップは、カートリッジの種類などの情報、カートリッジを処理するための特定のプロトコルなどのプログラム情報、出し入れのための公差、クオリティ・トッラキングのための通し番号とロットコードおよび処理の結果を格納するための手段を有するのが好ましい。カートリッジ20に一体化された電子的メモリは、流体処理の種々のプロトコルに対して装置140を迅速、容易、かつエラーなくセットアップすることができる。カートリッジ20が装置140に挿入されると、この装置は、カートリッジ上のメモリに電子的に呼びかけて、挿入されたカートリッジについて実行されるべき流体処理のタイムシーケンスを制御するための適切な指令の組を自動的に受け取る。上記装置140は、単にカートリッジのメモリ中の各ステップを順に検索して実行するか、ユーザが例えばコントローラコンピュータを用いてシーケンスを編集できるように、メモリ中の内容をダウンロードする。
【0073】
カートリッジ上に、書込み可能なメモリ(例えば、紫外線消去型PROM(EPROM)や電気的消去型PROM(EEPROM))などの適切なメモリが含まれるなら、カートリッジに導入された試料に基づく中間および最終結果は、処理後の物理的試料と一緒に設けられた格納手段であるカートリッジのメモリに、上記装置によって書き込むことができる。このことは、試料と結果を保管することが必要な法医学などの適用例において、特に有利である。さらに、他の情報は、変更できない(または変更できる)形式でカートリッジのメモリに格納することができる。例えば、カートリッジの通し番号、製造ロット情報および関連する情報は、予めプログラムして変更不可にできる。ユーザのデータ、技術的な識別番号、試験日、試験場所および装置の通し番号は、変更できないようにカートリッジに書き込むことができる。このことは、試料を取り扱う際に「管理の鎖」による識別の容易化を可能にする。データ格納の分野の専門技術者は、電子的メモリ手段以外の光学的にアドレス付けられた印刷された領域(例えば、インクジェットや熱的)や磁気テープなどのメモリ手段を想起するであろう。
【0074】
図28は、反応混合物中の分析対象物を熱処理し、光学的に検出するために反応容器40が挿入される上記装置の熱交換モジュールを示している。この熱交換モジュール147は、モジュールの種々の構成要素を保持するハウジング208を備えるのが好ましい。上記モジュール147は、前述の熱板190を有する。ハウジング208は、反応容器40の反応室がスロットを経て上記熱板の間に挿入できるように、熱板190の上方に(図28に図示しない)スロットを有する。熱交換モジュール147は、好ましくはファン212などの冷却システムを有する。ファン212は、熱板、従って反応容器内の反応混合物を冷却すべく、熱板190の表面を通り越して冷却空気を送るような位置に設けられている。ハウジング208は、冷却空気を熱板190を越えてモジュール147の外へ向かわせる流路を区画するのが好ましい。
【0075】
熱交換モジュール147は、光学的な励起アセンブリ216と、反応容器40に収容された反応混合物を光学的に検査する光学的検査アセンブリ218とを更に有する。励起アセンブリ216は、その電子構成部材を保持するための第1回路板220を有し、光学的検査アセンブリ218は、その電子構成部材を保持する第2回路板222を有する。励起アセンブリ216は、反応容器中の蛍光的に標識付けされた分析対象物を励起するための1以上の光源(例えば、LED、レーザまたは電球)を有する。励起アセンブリ216は、光源からの光を平行にする1以上のレンズと、関係する励起波長領域を選択するフィルタとを有する。検出アセンブリ218は、反応容器40から放出される光を検出する1以上の検出器(例えば、ホトダイオード、光電子増幅管またはCCD)を有する。検出アセンブリ218は、放出光を集光し、平行にする1以上のレンズと、関係する放出波長領域を選択するフィルタとを有する。熱交換モジュール147で用いられる適切な光学的励起アセンブリと光学的検出アセンブリは、1999年11月25日に公開された国際公開WO 99/60380号公報(国際出願番号PCT/US99/11182号)に開示されている。
【0076】
光学アセンブリ216,218は、反応容器40の反応室が熱板190板の間に挿入されたとき、励起アセンブリ216が、透光性の側壁57A(図22参照)を介して反応室42と光学的に連通し、検出アセンブリが、透光性の側壁57B(図22参照)を介して上記反応室と光学的に連通するように、ハウジング208内に配置されている。好ましい実施形態では、光学アセンブリ216,218は、反応容器の反応室が熱板の間に挿入されたとき、光学アセンブリ216,218が側壁に直接接触するか、側壁に極接近するように、光学アセンブリ216,218を単に熱板190の底部縁に隣接して配置することによって、透光性の側壁と光学的に連通せしめられる。
【0077】
図34は、熱板190A,190Bの間に挿入された反応容器の反応室の部分破断等角投影図を示している(反応容器の頂部は切除されている)。反応容器は、透光性の側壁57A,57Bで形成された角度をなす(例えば三角形の)底部を有する。各熱板190A,190Bは、対応する形状の底部を有する。第1熱板190Aの底部は、第1底部縁250Aと第2底部縁250Bを有する。同様に、第2熱板190Bの底部は、第1底部縁252Aと第2底部縁252Bを有する。各熱板の第1および第2底部縁は、側壁57A,57Bが互いに偏る角度(例えば、90°)と同じ角度だけ互いに偏っているのが好ましい。さらに、熱板190A,190Bは、反応容器の反応室を挟んで収容するように配置されるのが好ましく、その結果、第1側壁57Aが実質上各第1底部縁250A,250Bの近傍にこれと平行に位置し、第2側壁57Bが実質上各第2底部縁252A,252Bの近傍にこれと平行に位置する。この配置は、透光性の側壁57A,57B、従って反応容器の反応室への容易な光学的アクセスを提供する。各光学アセンブリと側壁57A,57Bの間の光学的連絡を確立または改善するため、ゲルまたは流体がオプションとして用いられる。上記ゲルまたは流体は、結合される要素の屈折率に近い屈折率を有さなければならない。
【0078】
再び図28を参照すると、光学アセンブリ216,218は、励起光路と検出光路との間に90°の角度を与えるように配置されるのが好ましい。励起光路と検出光路の間の90°の角度は、反応室の第1側壁を経て入射する最少量の励起放射が、第2側壁を経て出射することを保証する。上記90°の角度は、また、第2側壁を経て集光されるべき最大量の放出放射を可能にする。好ましい実施形態では、反応容器40は、光学的検出のための反応容器40の適切な位置決めを保証すべく、光学アセンブリ216,218の間に形成されたスロットに嵌合する位置決めタブ58(図22参照)を有する。検出を改善するため、熱交換モジュール147は、反応容器40の頂部を覆って設けられ、反応容器が熱板190の間に挿入された後にハウジング208を遮光する遮光蓋(図示せず)を有する。
【0079】
本実施形態では、光学アセンブリ216,218を熱板190の底部縁に隣接して設けたが、他の配置も可能である。例えば、光学アセンブリ216,218と反応容器の側壁との間の光学的連絡は、光ファイバ、光パイプ、導波部材などの装置によって確立できる。これらの装置の1つ利点は、光学アセンブリ216,218を熱板190の物理的近傍に設ける必要がなくなることである。このことは、熱板の周りにより多くの空間を残し、この空間に冷却空気や冷媒を循環させて、冷却を改善することができる。
【0080】
熱交換モジュール147は、このモジュールの電子構成部材を保持するPCボード226と、このモジュール147を装置140(図10)に接続するエッジコネクタ224とを有する。熱板190上の加熱要素および温度センサと光学ボード220,222は、フレキシブルケーブル(図解の明瞭化のため図28には図示せず)によってPCボード226に接続される。熱交換モジュール147は、光学的検出回路をシールドするための接地トレース228を有する。熱交換モジュール147には、「加熱」、「冷却」、「完了」、「故障」などのモジュールの現在の状況をユーザに表示するLEDなどの表示器をオプションで設けることができる。
【0081】
ハウジング208は、剛で高性能なプラスチックまたは他の慣用の材料からモールド成形で作ることができる。ハウジング208の主たる機能は、熱板190、光学アセンブリ216,218、ファン212およびPCボード226を保持するための枠を提供することである。ハウジング208は、ファン212からの冷却空気を熱板190の表面を横切ってハウジングの外へ向かわせる流路とポートを有するのが好ましい。好ましい実施形態では、ハウジング208は、互いに嵌合することによって熱交換モジュール147の構成部材を挟んで囲む相補的部材片(図28の概略側面図には一方の部材片のみが示されている)を有する。
【0082】
図23を再び参照すると、熱板190A,190Bは、セラミックや金属を含む種々の熱伝導性材料で作ることができる。適切なセラミック材料は、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化ベリリウムおよび窒化シリコンである。上記熱板を作ることができる他の材料は、例えば、砒化ガリウム、シリコン、窒化シリコン、酸化シリコン、水晶、ガラス、ダイヤモンド、ポリアクリル酸、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリイミド、ビニルポリマーおよびポリテトラフルオロエチレンなどのハロゲン化ビニルポリマーである。熱板の他の可能な材料は、クロム/アルミニウム、スーパーアロイ(耐熱合金)、亜鉛合金、アルミニウム、鋼、金、銀、銅、タングステン、モリブデン、タンタル、真鍮、サファイアあるいはこれ以外の当分野で利用できる種々のセラミック、金属またはポリマー材料である。
【0083】
本実施形態では、内面が非常に高い平滑度に都合良く加工できて高い耐摩耗性が得られ、高い耐薬品性と反応容器の柔軟な壁への良好な熱伝導性が得られることから、セラミック板が用いられている。セラミック板は、好ましくは略0.6〜1.3mmと非常に薄くすることができて、熱容量の低減によって非常に急速な温度変化を与えることができる。セラミックで作られた板は、良好な熱伝導体、かつ電気絶縁体であるので、板の温度は、この板に接続した抵抗加熱要素によって良好に制御することができる。
【0084】
種々の熱素子を熱板190A,190Bの加熱または冷却に用いることができ、従って反応室42内の反応混合物の温度を制御するここができる。一般に、板の加熱に適した素子は、導熱ヒータ、対流ヒータまたは放射ヒータである。導熱ヒータの例は、板に連結された抵抗加熱素子または誘導加熱素子である。適切な対流ヒータは、強制送風ヒータまたは板を貫流する流体用の流体熱交換器である。適切な放射ヒータは、赤外線ヒータまたはマイクロ波ヒータである。同様に、板を冷却するために種々の冷却素子を用いることができる。例えば、ファン、ぺルチェ素子、冷凍装置または板の表面を貫流する冷却流体用のジェットノズルである。これと択一的に、例えば板に直接接触する冷却された金属ブロックなどのヒートシンク等種々の熱伝導性の冷却要素を用いることができる。
【0085】
図24を参照すると、各板190は、外表面に配置された抵抗加熱要素206を有しているのが好まい。抵抗加熱要素206は、厚いか、または薄いフィルムであり、各板190、特に窒化アルミニウムまたは酸化アルミニウムのようなセラミック材料からなる板上に直接スクリーン印刷される。スクリーン印刷は、高い信頼性と、反応室内の熱を効率的に伝達するための小さな断面積とを有する。より均一な加熱を提供するため、例えば先端部で密に、中間部で疎に抵抗器を配置することによって、幾何学的なパターンを変えた厚いか、あるいは薄いフィルム抵抗器が、板の外側面に積層される。加熱要素を各板の外表面に積層するのが現在好ましいが、これと択一的に、特に板がセラミックの場合、加熱要素は、各板の内側に設けることができる。加熱要素206は、金属,タングステン,ポリシリコン, または電位差が加えられると、熱せられる他の材料で作ることができる。加熱要素206は、夫々の接点204と接続されている2つの端部を有しており、この接点204は、加熱要素に通電すべく電圧源(図24に示さない)に接続される。各板190は、また熱電対,サーミスタ,またはRTDのような温度センサ192を有するのが望ましく、この温度センサ192は、2つのトレース202によって夫々接点204に接続されている。温度センサ192は、制御された帰還ループで板190の温度を監視するのに使われる。
【0086】
上記板は、板の迅速な加熱や冷却を可能にすべく小さい熱容量を有する。特に、各板は、5J/℃以下、好ましくは3J/℃以下、最も好ましくは1J/℃以下の熱容量を有する。本明細書で使われているように、板の熱容量という用語は、板の質量と板の比熱の積として定義される。加えて、各板は、反応室の各主壁を覆うのに充分な大きさであるべきである。目下の好ましい実施形態では、各板は、例えば2mm〜22mmの範囲の幅Xと、2mm〜22mmの範囲の長さYと、0.5mm〜5mmの範囲の厚さを有する。各板の幅Xと長さYは、反応室の幅と長さより僅かに大きく選ばれている。さらに、各板は、図34を参照して前述したように、反応室の底部の外形に適合する角度をなす底部を有することが好ましい。また、好ましい実施形態では、各板は、0.75J/g℃の比熱を有する窒化アルミニウムで作られる。各板の質量は、0.005gから5.0gの範囲にあるのが好ましく、その結果、各板は、0.00375J/℃〜3.75J/℃の範囲の熱容量を有する。
【0087】
対向する板190は、反応室の柔軟な主壁が板の内面に接触して一致するように反応容器40の反応室を挟み込んで収容するように配置される。板190は、例えば、ブラケット,支持具,または保持具を用いることによって、お互いに対向して保持されることが目下好まれている。これと択一的に、板190は、国際公開第WO98/38487号で述べられているように、互いに近づくようにばねで付勢してもよく、上記国際公開の開示内容は、本明細書に参考として組み込まれている。本発明の他の実施形態では、板の1つは、固定位置に保持され、この一番目の板に向けて、二番目の板が付勢されている。もし、1以上のばねが板を互いに近づくように付勢するのに使われるなら、ばねは、壁が板の内面に一致せしめられるように充分な力で、板が容器の柔軟な壁に押し付けられることを保証するような充分な硬さであるべきである。
【0088】
図29と図30は、互いに対向して板190A,190Bを保持するための好ましい支持構造209を示している。図29は、支持構造の分解図を示し、図30は、支持構造の組立図を示している。図の明瞭化のために、支持構造209および板190A,190Bは、図28の熱交換モジュールでの正常な方向づけを逆にした状態で示されている。図29を参照すると、支持構造209は、内部に形成されたスロット148を有する取付板210を有する。スロット148は、反応容器の反応室が挿入できるくらいの充分な大きさである。間隔支柱230A,230Bは、スロット148の両側で取付板210から延び出ている。間隔支柱230Aは、その対向する両面に形成された窪み232(図29の等角投影図では片側のみが見える)を有し、間隔支柱Bは、その対向する両面に形成された窪み234(図29の等角投影図では片側のみが見える)を有している。間隔支柱での窪み232,234は、板190A,190Bの端部を収容するためにある。上記構造を組み立てるために、板190A,190Bは、板の縁が窪み232,234内に位置するように間隔支柱230A,230Bの両側に置かれている。そのとき、板の縁は、適切な保持手段を用いて窪み内に保持される。好ましい実施形態では、板は保持クリップ236A,236Bによって保持される。これと択一的に、板190A,190Bは、接着剤,ねじ,ボルト,クランプ,または他の適切な手段によって保持することができる。
【0089】
取付板210および間隔支柱230A,230Bは、全体的にプラスチックの単一のモールド成形片として作るのが好ましい。上記プラスチックは、板190A,190Bが熱せられたとき、溶けて変形しないポリエチルイミドのような高温プラスチックであるべきである。保持クリップ230A,230Bは、ステンレス鋼であることが好ましい。取付板210は、各可撓ケーブル238A,238Bを支持するための窪み240A,240Bをオプションで備えてもよく、上記可撓ケーブル238A,238Bは、加熱要素および板190A,190B上に配置された温度センサを熱交換モジュール147(図28)のPC板226に接続している。板190A近傍の柔軟なケーブル238Aの部分は、一片のテープ242Aによって、窪み240A内に保持され、板190B近傍の柔軟なケーブル238Bの部分は、一片のテープ242Bによって、窪み240B内に保持される。
【0090】
図31は、組み立てられた支持構造209の等角投影図である。取付板210は、その両面から延び出し、熱交換モジュールのハウジングに支持構造209を固定するためのタブ246を有するのが好ましい。図28を再び参照すると、ハウジング208は、取付板210を所定位置に確実に保持すべく上記タブを保持するためにスロットを含むのが好ましい。これと択一的に、取付板210は、例えば、接着剤,ねじ,ボルト,クランプ、または他の適切な手段を使ってハウジング208に取り付けることができる。
【0091】
図29を再び参照すると、支持構造209は、板190A,190Bの内面が互いに非常に僅かな角度で傾くように、板190A,190Bを支持することが好ましい。好ましい実施形態では、間隔支柱230A,230Bは、板190A,190Bが壁の対向する側に押し付けられるとき、板の内面が互いに僅かに傾くようになる僅かに先細になった壁244を有する。図23で最も良く示されているように、板190A,190Bの内面は、室42が挿入される僅かにV字形状となるスロットを形成すべく、互いに傾いている。内面が互いに傾いている量は、非常に僅かであり、平行から略1°傾けられるのが好ましい。両内面は、板190A,190Bの間に反応室42が挿入される前に、板の底部が板の頂部よりも互いに僅かに近づいているように傾けられる。この内面の僅かな傾きは、反応容器の反応室42を板の間に一層簡単に挿入し、板の間から反応容器の反応室42を一層簡単に抜き取ることを可能にする。これと択一的に、板190A,190Bの内面は、互いに平行にすることもできるが、このとき反応容器40の挿入および抜き取りは一層難しくなる。
【0092】
加えて、板190A,190Bの内面は、枠46の厚さと同じ距離だけ互いに隔たるのが好ましい。内面が互いに傾けられる実施形態では、内面の中心は、枠46の厚さと同じ距離だけ互に隔てられ、板の底部は、最初は枠46の厚さよりも僅かに小さい距離だけ隔てられるのが好ましい。室42が、板190A,190Bの間に挿入されたとき、剛枠46は、反応室42が板の間に強固に挟まれるように、板の底部を互いに離間するように強制する。板190A,190Bが枠46によって、互いに離間させられる距離は非常に小さく、例えば、枠の厚さが1mmであって内面が互いに1°傾いているならば、略0.035mmである。
【0093】
図30を再び参照すると、保持クリップ236A,236Bは、板190A,190Bのこの僅かな外側への移動を許容すべく充分柔軟でなければならないが、反応容器の挿入や除去の際、間隔支柱230A,230Bの凹部内に板を保持すべく充分堅くなければならない。板190Aと板190Bの間への反応容器の押し込みは、反応室に初期の予荷重を与えて、反応室の柔軟な主壁が圧縮されたとき板の内面と良好な熱的接触を達成することを保証する。
【0094】
図28を再び参照すると、容器40の加圧のために、板190が離間する量を限定するために、停止部が光学アセンブリ216,218のハウジング内にモールドされる。図32に示すように、光学アセンブリ218のハウジング249は、ハウジングから外側に延在する鉤爪状の停止部247A,247Bを含む。図33に示すように、ハウジング249は、板190A,190Bの底部縁が停止部247A,247Bの間に挿入されるように配置されている。このようにして、停止部247A,247Bは、板190A,190Bが予め決められた最大距離から更に広がるのを防止している。わかりやすくするために図33には示されていないが、光学アセンブリ216(図28を参照)は、予め決められた最大距離よりも板の片割が互いに広がるのを防止するために、対応した停止部付きのハウジングを有している。図23を再度参照すると、停止部によって板190A,190Bの内面が互いに間隔の開けられる最大距離は、枠46の厚みにぴたりと合致しなければならない。好ましくは、板190A,190Bの内面の最大間隔は、枠46の厚みよりも僅かに大きくして、容器40および板190A,190Bにおける公差の変化に適合させる。例えば、上記最大間隔は、枠46の厚みよりも約0.1〜0.3mm大きいことが好ましい。
【0095】
図35は、熱交換モジュール147の電気構成部品の概略ブロック図である。上記モジュールは、装置の主要ロジックボードに接続するためのコネクタ224または可撓性ケーブルを含む。上記モジュールは、また、熱板190A,190Bを含み,各板は上述した抵抗型加熱要素を有する。上記熱板190A,190Bは、上記装置からの電力入力253を受けるために平行に配線されている。上記熱板190A,190Bは、また、デジタル信号をアナログ−デジタルトランスデューサ264に出力する温度センサ192A,192Bを含んでいる。トランスデューサ264は、アナログ信号をデジタル信号に変換し、それらをコネクタ224を介してマイクロコントローラに送る。
【0096】
熱交換モジュールは、また、熱板190A,190Bと、上記熱板間に挿入された容器内の反応混合物とを冷却するために、ファン212のような冷却システムを含んでいる。上記ファン212は、電力スイッチ272を入れることによって作動され、この電力スイッチ272は、今度はマイクロコントローラからの制御信号を受信する制御ロジックブロック270によって制御される。上記モジュールは、さらに、反応混合物内の標識付き分析物を励起するために例えばLED200のような4つの光源と、反応混合物からの蛍光放射を検出するために好ましくはフォトダイオードのような4つの検出器198とを含んでいる。上記モジュールは、また、各LEDに可変電流量(例えば、0〜30mAの範囲)を供給するために調整可能な電流源225を含んで、LEDの明るさを変化させる。デジタル−アナログトランスデューサ260は、調整可能電流源255とマイクロコントローラとの間に接続されていて、マイクロコントローラが電流源をデジタル的に調整する。
【0097】
調整可能な電流源255は、好ましくは、各LEDが作動されたときに略同じ明るさを有するように用いられる。製造の変動により、多くのLEDは同一量の電流を与えても明るさが異なる。したがって、現在の所、熱交換モジュールの製造中に明るさの試験を実施し、且つ、モジュールのメモリ268に較正データを蓄えることが望ましい。較正データは、各LEDに与えるべき電流の正しい量を示す。マイクロコントローラは、メモリ268から較正データを読み、それに応じて電流源255を制御する。
【0098】
上記モジュールは信号調節/利得選択/オフセット調整ブロック262を含み、上記ブロックは増幅器とスイッチと電子フィルタとデジタル−アナログトランスデューサとから成る。ブロック262は検出器198からの信号を調整して、利得を増加させ、オフセットし、ノイズを減少させる。マイクロコントローラは、デジタル出力レジスタ266を通して上記ブロック262を制御する。出力レジスタ266はマイクロコントローラからのデータを受け取って、ブロック262に制御電圧を出力する。上記ブロック262は、アナログ−デジタルトランスデューサ264とコネクタ224とを介して、調整された検知器信号をマイクロコントローラに出力する。モジュールは、また、好ましくはシリアルなEEPROMのようなメモリ268を含んで、LEDや熱板190A,190Bや温度センサ192A,192Bの較正データなどのモジュールに特有のデータを保存する。
【0099】
カートリッジおよび装置の操作について述べる。図3に示されるように、分析される流体試料は、試料ポートを通して試料室65に添加され、キャップ30はポート64にねじ込まれてポートを密封する。図10を参照すると、次に、カートリッジ20は、処理のために装置140のカートリッジネスト141の中に配置される。初めに、カートリッジ20内の総ての弁は、カートリッジが装置140内に配置されたとき、閉じられている。カートリッジが装置内に配置されるとき、トランスデューサ92は、図5に示すように、溶解室86の底壁を形成する可撓性ガスケット63の外面と接触する。
【0100】
図10を再度参照すると、好ましくは、装置140は後述する機能を果すためにコンピュータ制御される。例えば、弁アクチュエータ142を使用してカートリッジ内での弁の開閉、ノズル145を経るカートリッジへの加圧、トランスデューサ92の作動、光学サンサ143,144を使用した液体の有無の検出と液体レベルの検出、熱交換・光学検出モジュール147の制御である。下記の記述に基づいてこれらの機能を果すために、当該技術分野において通常の知識を有するプログラマは、マイクロコントローラとコンピュータのいずれか一方或いは両方をプログラムすることができる。
【0101】
図9を参照すると、好ましくは、差圧を利用して液体は強制的にカートリッジを貫流させる。カートリッジ内の液体流を制御するために、ここでは正圧が記載されているが、負圧(真空)が使用されてもよい。通常、印加することのできる正圧の最大値は、平方インチ当たり30ポンド(30psi)(207kPa)以上の液体突破圧力に到達し得る疎水性膜によって制限される。圧力の下限値は、分析目標に適うべく、カートリッジを介して試料および他の液体を充分迅速に移動させる必要性によって限定される。例えば、1psi(6.9kPa)以下では、試料はフィルタスタック87を通して充分に流れない可能性がある。一般的に、6〜20psi(41〜138kPa)の範囲の圧力が適切である。カートリッジを通る試料流量は、好ましくは、10〜30ミリリットル/分の範囲である。洗剤流量はより少なく、溶解室86を有効に洗浄するために、洗剤流量は例えば6〜18ミリリットル/分である。
【0102】
カートリッジの操作を図解するために、特定プロトコルを、図9を参照しつつ述べる。理解されたいのは、これは1つの可能なプロトコルの一例に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではないことである。初めに、流体試料が試料室65から強制的に流される前に、上記カートリッジに洗剤液が注入される。カートリッジに注入するには、弁111と115とが開かれて10psi(69kPa)の圧力が圧力ポートを通して室66に約2秒間加えられる。少量の洗剤液は、流路117,106と溶解室86と流路109,110とを通って、U字形流路122に流れ込み、圧力ポート128の下の疎水性膜に至る。
【0103】
注入に続いて、弁115と圧力ポート116とが閉じられ、弁107と114が開かれる。同時に、20psi(138kPa)の圧力が、約15秒間圧力ポート105を介して試料室65に印加される。その結果、試料は、流路106を通り、室87内のフィルタスタック87を通り、流路110,111,112を通って、換気された廃液室68内に強制的に流れ込む。試料が流路106内のセンサ域136を通過するので、光学センサ144(図13)を用いて、試料室65が何時空になったかを決定することができる。試料液がフィルタスタック87を貫流するとき、試料内の標的細胞あるいはウィルスが捕獲される。予め決められた量の試料が廃液室68に到達すると、液体が溢れ出てセンサ室120内に入り、プロトコルにおける次ステップの誘因となる。この代りに、光学センサからのフィードバックを用いてものごとの誘因とするのではなく、予め決められたプロトコルのステップをタイム設定して、例えば、予め決められた圧力を予め決められた時間印加して、既知量を既知の流速で移動させる。
【0104】
溶解室86の貫流設計では、比較的大きな試料容積からの標的細胞やウィルスがずっと小さな容積に濃縮されて増幅および検出される。このことは、例えば核酸のような試料内の低濃度分析物を検出するために重要である。特に、室86の収容容積に対する溶解室を強制的に貫流させる試料の容積の比は、好ましくは少なくとも2:1であり、より好ましくは少なくとも5:1である。室86を強制的に貫流させる試料の容積は、好ましくは少なくとも100μリットルであり、より好ましくは少なくとも1μリットルである。目下好ましい実施形態においては、5ミリリットルの試料容積は溶解室86を強制的に貫流し、室86は約0.5ミリリットルの収容容積を有している。したがって、その比は10:1である。さらに、溶解室86は、試料が室を通って強制的に流されるときに、(例えば、室の壁に結合された超音波ホーンを使用して)超音波処理される。室86を超音波処理することは、フィルタスタック87の目詰りを防ぎ、室86を通る流れがより均一になる。特に、音波は、フィルタ内の特定の物質またはビーズがフィルタを目詰りさせないようにするのを助ける。
【0105】
次のステップでは、弁111,114,115が開かれ、20psi(138kPa)の圧力が約7秒間洗剤室66に印加されて、流路117,106を通って溶解室86内に洗剤液を強制的に流し込む。洗剤液は、PCR抑制物質と溶解室86からの汚染物質を洗浄し、汚染物質を流路109,110,112を通って廃液室68に移動させる。このために、pHとか溶質成分とかイオン力の異なる様々な適切な洗剤液が使用され、そして、これらの洗剤液は当該分野において周知である。例えば、適切な洗剤試薬は、80mMの酢酸カリウム溶液であり、8.3mMのトリスHClであり、pH7.5で40μMのEDTAであり、55%のエタノールである。洗剤液を室に強制的に流している間、(例えば、室の壁に結合された超音波ホーンを使用して)溶解室86は超音波処理される。室86の超音波処理は、前述したように、フィルタスタック87の目詰りを防ぎ、室86に流体をより均一に貫流させる。さらに、上記音波は、物質を緩めて洗い流すのを促す。洗剤液は容積が増加すると廃液室68に到達して、液の一部が溢れてセンサ室121内に入り、プロトコルにおける次のステップの誘因となる。
【0106】
次のステップでは、弁115が閉じられ、弁119が開かれる。15psi(103kPa)の圧力が、約3秒間、圧力ポート118を介して試薬室67に印加される。上記圧力は、溶解室67から流路117,106を通って溶解室86さらに流路110内に強制的に流される。室86はこのようにして液体で満たされる。適切な溶解試薬は、例えば、グアニジン塩化水素、グアニジンチオシアン酸塩、グアニジンイソチオシアン酸塩、沃化ナトリウム、尿素、過塩素酸ナトリウム、臭化カリウム等の攪乱塩を含有する溶液を含む。目下好ましい実施例では、PCRを抑制しない溶解試薬が使用される。溶解試薬は、10mMのトリス、5%のツウィーン-20、1mMのトリス(2カルボキシホスフィン塩酸塩)、0.1mMエチレングリコールビス(bアミノエチルエーテル)−N,N,N’、N'テトラセティク酸を有する。溶解室86が溶解試薬で満たされた後、弁111,114は閉じられる。弁119は開かれたままで、20(138kPa)の圧力が圧力ポート118に印加される。したがって、フィルタスタック87に捕獲された細胞あるいはウィルスを溶解する準備段階では、溶解室86内の静圧は20psi(138kPa)まで増加する。
【0107】
図5を再度参照すると、溶解室86の加圧は、トランスデューサ92と溶解室86の可撓壁63との間の結合を確実かつ有効なものにするので重要である。溶解室86内の細胞あるいはウィルスを崩壊させるために、トランスデューサ92が作動される(すなわち振動運動するようにセットされる)。溶解室86の可撓壁63は、僅かな偏向によって、壁内に高圧を生じることなくトランスデューサ92の振動を室86内の液体に伝える。上述したように、壁63はエラストマの膜によって形成される。この代わりに、壁は、好ましくは0.025〜0.1mmの範囲にある厚みのポリマ材の膜またはシート(例えばプリプロビレン膜)である。トランスデューサ92は、好ましくは、室86を超音波処理するための超音波ホーンである。室86は、好ましくは、20〜60kHzの範囲にある周波数で10〜40秒間超音波処理される。例示のプロトコルでは、室は47kHzの周波数で15秒間超音波処理される。ホーン先端の振幅は、好ましくは、20〜25μmの範囲にある(ピーク間で測定)。
【0108】
トランスデューサ92の頂部が振動するとき、それは可撓壁63に繰返し衝撃を与える。(図6では上方向の)前進ストロークでは、トランスデューサ92の頂部は壁63を押圧して、室86内に圧力パルスすなわち圧力波を発生する。(図5では下方向の)後退ストロークでは、通常、トランスデューサ92の頂部が可撓壁63から離れ、可撓壁63はトランスデューサと同じ周波数で動くことができない。次の前進ストロークでは、再び、トランスデューサと壁とが互いに作用しながら、トランスデューサ92の頂部は壁63に正面衝突しながら衝撃を与える。トランスデューサ92が振動するときにトランスデューサ92と壁63とが分離するので、トランスデューサの有効前進ストロークはピーク間の振幅よりも小さくなる。上記有効前進ストロークは、溶解室86内での超音波処理のレベルを決定する。したがって、溶解室86の静圧を増加させることが重要となり、トランスデューサ92の頂部が後退した時は、可撓壁63が強制的に外方に押しやられて頂部と当接する。トランスデューサ92の有効前進ストロークによって圧力パルスまたは圧力波が室内で確実に発生するように、上記室86内の静圧は充分なものでなければならない。目下のところ、室86内での静圧を、カートリッジの外の雰囲気圧よりも少なくとも5psi(34kPa)まで増加させることが好ましく、さらに、雰囲気圧よりも15〜25psi(103〜172kPa)の範囲の圧力に増加させることがより好ましい。
【0109】
各前進ストロークでは、トランスデューサ92は、室内の液体に速度を付与して、室86内を迅速に一掃する速度パルスを発生させる。フィルタスタック87(図6)内のビーズは室86内で圧力パルスによって攪拌される。圧力パルスは室86内でビーズを激しく動かし、ビーズは細胞やウィルスを機械的に破壊して、それらから物質(例えば、核酸)を解放する。血液細胞などの或る種の細胞は、比較的脆弱で、ビーズを用いることなく圧力パルスのみを用いて崩壊させることができる。その他の細胞(特に胞子)は非常に耐性のある細胞壁を有していて、一般的に有効な溶解にはビーズが必要とされる。
【0110】
図9を参照すると、細胞やウィルスの崩壊に続いて、弁111,124が開かれ、12psi(83kPa)の圧力が圧力ポートを介して試薬室67に約4秒間供給される。この圧力によって強制的に、溶解試薬がフィルタスタック87から核酸を溶離させ、核酸と共に中和室70内に流れ込む。(例えば、室の壁に結合された超音波ホーンを用いて)溶解室86を超音波処理して、核酸を溶離することができる。室86の超音波処理は、上述したように、フィルタスタック87の目詰りを防止する。室420は、溶解試薬を中和するために、洗剤などの中和剤で部分的に充填(例えば半分ほど充填)される。PCRに対して非抑制な溶解試薬が使用されるならば、中和剤はオプションとなる。
【0111】
次のステップでは、弁124が閉じられて、室70内に溶解試薬と分析物と中和剤とが収容される。弁114が開かれ、15psi(103kPa)の圧力が圧力ポート128を介して約3秒間印加されて、U字形流路122内の液体を廃液室68に強制的に流し込む。次に、弁124,126が開かれ、15psi(103kPa)の圧力が中和剤室70の頂部の圧力ポート123を介して約5秒間印加される。この圧力によって強制的に、室70内の中和された溶解試薬と核酸とが、流路122に流れ、主混合室71に流れ込む。そのとき、主混合室71の弁126は閉じられている。上記主混合室71は、PCR試薬と、中和された溶解試薬と核酸とを混合している蛍光プローブとを含有して、反応混合物を形成している。
【0112】
次のステップでは、廃液室68への弁144を開くことによって流路112が一掃され、15psi(103kPa)の圧力が圧力ポート128に約1秒間印加される。次のステップでは、主要混合物室71に形成された反応混合物が、以下のようにして反応容器40に移動される。すなわち、弁126,127,133が開かれ、15psi(103kPa)の圧力が、主混合物室71の頂部にある圧力ポート125に約6秒間印加されて、反応混合物が、流路122と弁127と流路80を通って強制的に流され、ポート41を経て反応室40に至る。反応混合物は室内の空気と置き換わって容器の室42を満たし、空気は出口流路52を通って出て行く。この出口流路52を通って出る空気は、流路81内を移動しセンサ域130を通り過ぎて流路131内に入る。空気は、流路131から流路132内に流れ、弁133と流路134とを通って、通気孔36を経てカートリッジを出る。室42を満たすのに充分な容積の反応混合物が容器内に流れ、過剰となった反応混合物は、出口流路を経て容器から出て行く。過剰反応混合物は、流路81に流れ込み、センサ域130において光学的に検出される。反応混合物が検出されたときは、弁133が閉じられ、圧力ポートからの圧力が印加されて反応室42を加圧する。
【0113】
図23を再度参照すると、室42内を加圧することによって容器の可撓性主壁が膨張する。特に、上記圧力は、主壁48を板190A,190Bの内面と強制的に接触させ、一致させる。これによって、板190A,190Bと室内の反応混合物との間で最良の熱伝導が確実に行なわれる。雰囲気圧力よりも2〜30psi(14〜207kPa)上の圧力に室42を加圧することが目下のところ好ましい。この圧力範囲が目下のところ好ましいのは、一般的に2psi(14kPa)が、壁48と板190A,190Bの表面との間を一致させるに充分な圧力である。30psi(207kPa)以上では、壁48の破裂や枠46とか板190A,190Bの変形、あるいはカートリッジ内の膜の破裂を引き起こす可能性がある。より好ましくは、室42が雰囲気圧力よりも8〜15psi(55〜103kPa)上の圧力に加圧されることである。この圧力範囲がより好ましいのは、上述の実用限界内に安全に収まっている為である。室42が加圧されると、容器40内の反応混合物は熱的に処理されて、混合物内の標的分析物の存否を決定する光学的応答指令信号が送られる。
【0114】
図35を参照すると、目標温度と温度センサ192A,192Bからの帰還信号とを用いた標準的な比例積分微分(PID)制御を使用して、反応混合物は板190A,190B間で熱的に処理される。比例は、「オフ」の時間に対する「オン」の時間の比を変化させることによって行なわれるか、或いは、好ましくは、比例アナログ出力を用いて行なわれる。上記比例アナログ出力は、板190A,190Bの実際の温度が所望の設定温度に接近するにつれて、板190A,190Bの加熱要素あるいはファン212への供給平均電力を減少させる。PID制御は、比例モードに、自動リセット機能(時間に対して偏差信号を積分する)と比率処置(レイトアクション、微積信号を合計して比例帯を移動させる)とを組み合せたものである。標準PID制御は当該技術分野では周知であり、ここでこれ以上の説明は不要である。この代わりに、反応混合物は、国際公開番号WO99/48608(出願番号PCT/US99/06628)に記載されているPID制御の修正版を使用して、熱的な処理が施されてもよい。
【0115】
反応混合物は板190A,190Bの間で熱的なサイクルを受けて、混合物内の1以上の標的核酸配列を増幅させる。上記混合物は、好ましくは各熱サイクルの最低温度点において、応答指令信号が光学的に送信される。光学的な指令応答は、各発光ダイオード(LED)200を連続的に作動させ、混合物内の異なる蛍光で標識付けされた分析物を励起させ、検知器198を用いて室42から放出される光を検出することによって行なわれる。図22を再び参照すると、好ましくは、励起ビームは透光性の側壁57Aを通して室42内に伝達され、一方、放出された蛍光は側壁57Bを通して検出される。
【0116】
本発明のカートリッジの利点の一つは、比較的大きな容積の例えば数ミリリットル以上の流体試料から内細胞物質を分離させることができ、ずっと少ない容積の例えば100ミリリットル以下の反応液に濃縮できる。カートリッジは、ミリリットルの量の流体試料から物質を効率よく抽出することによって、並外れた濃度比率になる。特に、試料室65は、好ましくは、100μリットル〜12ミリリットルの収容容積を有する。より好ましくは、試料室65は、少なくとも1ミリリットルの収容容積を有する。1ミリリットルという下限値が好ましい理由は、核酸のような低濃度の分析物を検出するためには、少なくとも1ミリリットルの試料が分析されなければならないからである。12ミリリットルという上限値が好ましい理由は、12ミリリットル以上の試料は、ずっと大きなカートリッジを必要とし、フィルタスタックが目詰りし易いからである。目下好ましい実施の形態では、試料室は、試料を5ミリリットル保有するために5.5ミリリットルの収容容積がある。
【0117】
洗剤室66は、溶解室86の容積と比例する収容容積を有している。特に、洗剤室66は、好ましくは溶解室86の容積の少なくとも1〜2倍の洗剤容積を有して、室86からPCR抑制物および残骸物(デブリス)を洗い流すのに充分な洗剤液が存在するのを保証する。目下好ましい実施の形態では、溶解室の容積は約0.5ミリリットルであり、洗剤室66の容積は、洗剤液を保持するために2.5ミリリットルである。0.5ミリリットルという溶解室66の容積は、フィルタスタック87の目詰りを避けるための充分に大きなサイズと、分析物を小さな容積に濃縮して改良された増幅と検出とをするための充分に小さなサイズとの間の妥協である。
【0118】
試薬室67は、室を加圧して室から核酸を抽出するのに充分な溶解試薬が存在するには、溶解室86の容積の少なくとも1倍乃至2倍の溶解試薬容積を収容能力があるものが好ましい。目下好ましい実施形態においては、室67は、約1〜1.5ミリリットルの溶解試薬を収容するために、1.5ミリリットルの収容容積を有している。廃液室68は充分な収容容積を有していて、試料と洗剤液と未使用の溶解試薬とを収容する。廃液室68は、好ましい実施形態では、約9.5ミリリットルの収容容積の寸法に作られている。
【0119】
室70内の中和剤が溶解室86に充填された溶解試薬の容積を中和するので、中和室70のサイズは溶解室86の容積に左右される。溶解室は0.5ミリリットルの容積を有することが目下のところ好ましく、約0.5ミリリットルの中和剤を収容するために室70は1.0ミリリットルの収容容積を有する。中和剤は0.5ミリリットルの溶解試薬と溶離された分析物とが混合される。主混合物室71の収容容積は、反応混合物を製造するために充分なものであるべきで、容器40を充填し、上記容器に導く流路122,127を充填する。目下好ましい実施形態において、主混合物室は、初期負荷となる100μリットルの主混合物を収容するために、200μリットルの収容容積を有する。この主混合物には、反応混合物を形成するために、100μリットルの中和溶解試薬と溶離分析物とが付加される。
【0120】
カートリッジ内の流路流路は、断面が略D形をしていて(ガスケットは流路の平坦な側面を形成している)、好ましくは1/64〜1/8インチ(0.4〜3.2mm)の幅または直径を有し、より好ましくは1/32〜1/16インチ(0.8〜1.6mm)の幅を有している。これらの範囲は、流路が狭くなる(流れが制限される)のを防ぐと共に、流路が広く成り過ぎる(未使用の液体が流路内に停滞する)のを防ぐために、目下のところ好ましいものである。
【0121】
上記カートリッジおよび装置の構造と操作については、多くの変更が代替えの実施形態において可能である。例えば、PCRによる増幅が目下のところ好ましいが、熱サイクル増幅法と等温増幅法との両方を含む何らかの増幅法を用いて、上記カートリッジと装置とは核酸配列を増幅するために使用され得る。適切な熱サイクル法には、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR、米国特許第4,683,202号、米国特許第4,683,195号、米国特許第4,965,188号)、逆転写酵素PCR(RT−PCR)、DNAリガーゼ連鎖反応(LCR、国際特許出願第WO89/09835)、転写ベース増幅(D.Y. Kwoh et al. 1989、Proc. Nt. Acad. Sci. USA 86, 1173-1177)がある。但し、これらに限定されるというものではない。本発明の実施に当たって有用かつ適切な等温増幅法は、限定されるものではないが、ローリングサークル増幅、ストランド置換増幅(SDA、Walker et al. 1992, Proc, Nati, Acad. Sci. USA 89, 392-396)、Qベータレプリカーゼ(Lizardi et al. 1998, Bio/Technology 6, 1197-1202)、核酸ベースの配列増幅(NASBA、R. Sooknanan and L. Malek 1995, Bio/Technology 13, 563-65)、自己維持配列複製(3SR、Guatelli et al. 1990, Proc. Nati. Acad. Sci. USA 87, 1874-1878)を含む。
【0122】
さらに、上記カートリッジと装置とは、核酸増幅以外の化学反応を行なうために、使用されることができる。また、カートリッジ内の分析物を検出するためには、蛍光励起および放出検出が好ましいが、軸上結合構造(on-axis geometries)との直接吸収および/または透過に使用される光学的検出法が使用されてもよい。もう1つの可能な検出法は、時間減衰蛍光法である。さらには、上記カートリッジは、蛍光標識に基づいた検出に限定されるものではない。例えば、検出は、燐光標識または化学ルミネセンス標識または電気化学ルミネセンス標識に基づいてもよい。
【0123】
流体試料は、様々な手段によって手で或いは自動的にカートリッジ内に導かれる。手による添加では、測定された量の物質が入口ポートを通してカートリッジの収容領域内に置かれ、次にキャップが上記ポート上に配置される。これの代わりに、分析に必要とされる量よりも多い試料物質がカートリッジに添加され、カートリッジ内の機構が、所定のプロトコルに対して必要な試料を正確に測定し、等分し得る。例えば細胞生検物質や土壌や糞や滲出物やその他複合物等の試料を別の装置または付属器に搭載し、次に、上記副装置または付属器をカートリッジ内に搭載することが望まれる。例えば、一片の細胞は、2次装置の管腔内に載置されて、カートリッジの入口ポートに対してキャップとして機能する。上記キャップは上記ポート内に押圧されると、細胞はメッシュに強制的に通されて、上記メッシュは細胞を薄切り或いは分割する。
【0124】
自動的に試料が導入される場合には、カートリッジの添加設計の特徴が用いられていて、多くの場合、試料の増大機能をカートリッジに直接分与している。或る試料の場合、例えば人のレトロウイルス病原体のような操作者や環境に危険を呈するような場合には、試料のカートリッジへの移動は危険なものとなり得る。したがって、一実施形態においては、外部の流体試料をカートリッジ内に直接移動させる手段を設けるために、注入器が装置に組み込まれている。この代わりに、静脈穿刺針と吸引血液管とがカートリッジに取り付けられて、血液試料を採取するために用いられるアセンブリを形成する。採取後に、上記管と針は取り外されて廃棄される。そのとき、カートリッジは器具内に設置されて処理される。この方法の利点は操作者または環境が病原体に晒されないことである。
【0125】
入口ポートは、意図された試料の特性の関数として適当な人間的要因を考慮しつつ設計され得る。例えば、呼吸系の試料は、咳の喀出粘液として、或いは、喉や鼻腔の背後から綿棒または刷毛で集めた試料として、低呼吸管から得ることができる。前者の場合、入口ポートは、患者がカートリッジ内に直接咳ができるように、さもなければ、喀出試料をカートリッジ内に容易に吐けるように設計されている。刷毛または綿棒の試料に対しては、試料は入口ポート内に置かれ、ポートと閉塞部の特徴によって、カートリッジの収容領域内で綿棒または刷毛の端部を容易に折ったり保持したりできる。
【0126】
別の実施形態では、カートリッジは入口管および出口管が、例えば水流のような非常に大きな容積の試料プール内に配置されていて、試料物質はカートリッジを貫流する。この代わりに、カートリッジ全体が試料内に直接浸漬されるように、親水性の芯材が反応領域として機能し、充分な量の試料が上記芯材の中に吸収される。次に、上記カートリッジは取り除かれ、実験室に運ばれるか、あるいは携帯型器具を用いて直接分析される。別の実施形態では、配管を用いて、管の一端はカートリッジと直接連通させて少なくとも1つの反応領域との流体界面を与えると共に、管の他端は外部環境と接触できて試料の受取部として機能する。次に、上記管は試料内に配置され、ストローとして機能する。また、カートリッジ自体は実際の試料収集装置として機能し、これによって取り扱いが簡単になり不便さを減少させる。法的争いや犯罪調査に関わる試料の場合、試験物質を直接接近して流体のカートリッジ内に持ち込むことは、一連の保護された状態が都合良く且つ確実に保たれるので利点となる。
【0127】
図9を参照すると、試薬は使用前にカートリッジ内に外部から導入され、例えば、試薬室67と中和剤室70と主要混合物室71の密封できる開口部を通して導入される。この代わりに、例えば、水溶液あるいは再構成を必要とする乾燥された試薬のような試薬は、製造中にカートリッジ内に置かれてもよい。反応が液相なのか固相なのかを含めた、試薬の固有熱安定性、再構成速度、反応速度など様々なパラメータに基づいて、特定のフォーマットが選定される。溶液のときに熱的に不安定な化合物を含む試薬は、凍結乾燥のような技法を用いて、乾燥させることにより、安定化させることができる。単一アルコールシュガー、メチルセルロース、バルキングプロテインのような添加剤は、安定性または再構成性を増加させるために、乾燥する前に試薬に添加してもよい。
【0128】
図21を再度参照すると、反応容器40は、反応室42の対向主壁48を形成する2つの可撓性シートを必要としない。例えば、代替えの一実施形態では、反応容器40は反応室42の主壁を形成する可撓性シートを唯一有する。剛枠46は、室の側壁ばかりでなく室の他の主壁をも形成している。この実施形態では、枠によって形成された主壁は、約0.05インチ(1.25mm)の最小肉厚を有し、射出成形における典型的な実用最小肉厚であり、一方、可撓性シートの肉厚は0.0005インチ(0.0125mm)である。この実施形態の利点は、枠46に唯一つの可撓性シートを取付けることが必要なだけであるので、反応室40の製造が簡素化され、したがって安価になることである。不利な点は、反応混合物の加熱および冷却の速度が遅くなることであり、これは恐らく、枠46によって形成された主壁が厚みの薄い可撓性シートほど熱伝導速度を高めることができないからである。
【0129】
図28を参照すると、熱交換モジュール147は、反応容器40の可撓壁に接触するための1つの熱面と、上記熱面を加熱冷却するための1つの熱要素とを必要とするのみである。1つの熱面と1つの熱要素とを使用する利点は、装置がより安価に製造され得ることである。不利な点は、加熱と冷却の速度が約2倍ほど遅くなりそうなことである。さらに、熱面は熱的に伝導性のある板190によって形成されることが目下のところ好ましいが、各熱面には、容器40の壁に接触するための接触領域を有する剛性構造体が設けられてもよい。熱面は、好ましくは、セラミックあるいは金属のような高い熱伝導性を有する物質を備える。さらに、熱面は熱要素自体の表面を備えてもよい。例えば、熱面は、室を加熱したり冷却したりするために壁と接触する熱電気装置の表面であってもよい。
【0130】
トランスデューサを装置140に組み込むことが目下のところ好ましい。しかしながら、他の実施形態においては、トランスデューサはカートリッジに組み込まれる。例えば、溶解室を超音波処理するために、圧電ディスクがカートリッジに組み込まれてもよい。この代わりに、スピーカあるいは電磁コイル装置がカートリッジに組み込まれてもよい。これらの実施形態では、カートリッジは適切な電気接続装置を含んで、トランスデューサを電源に接続している。トランスデューサがカートリッジに組み込まれる実施形態では、トランスデューサが流体試料と直接接触するのを防止しなければならず、例えば、トランスデューサは薄板を被せて、室壁で試料を分離しなければならない。さらに、細胞またはウィルスの溶解は、トランスデューサの代わりにヒータを使用して行なわれるか、或いは、ヒータとトランスデューサと組み合せて行なわれる。このヒータは抵抗型加熱要素であってカートリッジの一部となっている。或いは、ヒータは、カートリッジを収容する器具に組み込まれてもよい。この実施形態においては、溶解室を高温(例えば、95℃)に加熱して細胞壁を粉砕することによって、細胞またはウィルスは崩壊される。
【0131】
図36−46は、本発明に従う、細胞またはウイルスを破壊するための別の装置350を示している。図36は装置350の等角投影図であり、図37は装置350の断面図である。図36−37に示すように、装置350は、細胞またはウイルスを保持するための室367を有するカートリッジまたは容器358を含んでいる。この容器は、室367を定める可撓壁440を含んでいる。この実施形態では、可撓壁440は室367の底壁である。可撓壁440は高分子材料のシートまたはフィルム(例えばポリプロピレンフィルム)であるのが望ましく、また、可撓壁440は0.025mm乃至0.1mmの範囲内の厚さを有するのが望ましい。また、装置350は、可撓壁440の外面(つまり、室367に対して外部である、壁440の表面)と接触するための、超音波ホーンのようなトランスデューサ314を含んでいる。トランスデューサ314は、室367内に圧力パルスを生成するのに十分な振動ができなければならない。適当なトランスデューサは、超音波、圧電、磁わいまたは静電トランスデューサを含む。また、トランスデューサは、音声コイルモータまたはソレノイド素子のような、巻回コイルを持つ電磁素子であっても良い。
【0132】
さらに、装置350は、トランスデューサ314が室367の壁440に接触するように容器358およびトランスデューサ314を互いに対して保持するための、かつ、トランスデューサ314および室367の壁440をともに押圧するように実質的に一定の力を容器358またはトランスデューサ314に与えるための支持構造352を含んでいる。支持構造352は、スタンド356を有する基本構造354を含んでいる。トランスデューサ314はガイド364によって基本構造354に対して摺動可能に取り付けられている。ガイド364は、基本構造354と一体に形成されても基本構造に固定して取り付けられても、どちらでも良い。また、支持構造352は、容器358を保持するための、基本構造354に取り付けられたホルダ360を含んでいる。ホルダ360は、室367の可撓壁440への出入りを可能にするU状の底部を持っている。ガイド364とホルダ360はそれぞれトランスデューサ314と容器358を保持するようになっている結果、壁440の外面はトランスデューサ314と接触している。また、支持構造352は、容器358のための頂リテーナ362を含んでいる。リテーナ362は、容器358内に形成された出口ポート444への出入りを許すようにU状に形成されている。
【0133】
さらに、支持構造352は、壁440に対してトランスデューサ314を押圧するようにトランスデューサ314へ力を加えるための、ばね366のような弾性体を含んでいる。トランスデューサ314が壁440と接触しているとき、ばね366によって与えられる力は一定であり、トランスデューサ314と壁440との間の一貫した結合を提供する。ばね366は、ばねガイド372と、トランスデューサ314の底部を支持している結合器368の底部との間に配置されている。図36に示すように、結合器368は、トランスデューサ314の電源コード(図示せず)が通される窓370を有するのが望ましい。ボルトまたはねじ376が、基本構造354に形成された調節溝374内に、ばねガイド372を保持する。ばね366によって与えられる力の大きさは、ばね上の予荷重を変えることによって調節される。ばね366上の予荷重を調節するために、ばねガイド372を保持しているボルト376が緩められ、ガイド372が新たな位置へ移動され、その新たな位置にガイド372を保持するためにボルト376が再び締められる。一旦、トランスデューサ314と壁440との間に適当な結合力を与えるように、ばね366上の予荷重が調節されたら、この装置によって破壊される異なる試料の間で正当な比較がなされるように、装置350の或る使用から次の使用までその予荷重を一定に保つのが望ましい。
【0134】
トランスデューサ314および壁440をともに押圧するばね366によって与えられる力の大きさは、トランスデューサ314と室367との間のエネルギの一貫した伝達を達成するために重要である。その力が軽すぎれば、トランスデューサ314が壁440に対して軽く保持されるのみで、トランスデューサ314から壁440へ振動の伝達があまりなされない。その力が強すぎれば、超音波処理の間に容器358または壁440が損傷を受ける。中間の力が、トランスデューサ314から壁440への最も一貫した反復性のある振動の伝達に帰結する。現在のところ、ばね366は2乃至5ポンド(9〜22N)の範囲内の力を与えるのが望ましい。
【0135】
図38は容器358を分解したところを示し、図39は容器358を組み立てたところを示している。図38−39に示すように、容器358は頂ピース448、中ピース450および底ピース452を有している。中ピース450は室367に対する入口ポート442を定め、頂ピース448は室に対する出口ポートを定めている。ポート442,444は、室367を通して流動性試料の連続流を許容するように配置されている。可撓壁440は、ガスケット453,454を用いて中および底ピース450,452の間に保持されている。その代わりに、底ピース452、ガスケット453,454を省略するように、可撓壁440は単に中ピース450に対して熱封止されていても良い。
【0136】
また、容器358は、試料が室367を通って流れるときに試料成分(例えば目標細胞またはウイルス)を捉えるために、室367内にフィルタスタック446を含んでいる。このフィルタスタックは、ガスケット456、第1フィルタ458、ガスケット460、第1フィルタ458よりも小さい平均孔サイズを持つ第2フィルタ464、およびガスケット466からなっている(図38−39の底部から頂部へ)。このフィルタスタックは、容器358の頂および中ピース448,450の間に保持されている。また、このフィルタスタックは、第1および第2フィルタ458,464の間に配置されたビーズ462を含んでいる。ガスケット460は第2フィルタ464から第1フィルタ458を隔てる。ガスケット460は、フィルタ458,464の間の空間でビーズが自由に動くのを許容するように、十分厚くあるべきである。室367を通って流れる流動性試料は、最初にフィルタ458を通して流れ、それからフィルタ464を通して流れる。このフィルタスタックを通して流れた後、試料は、室の頂部を定める頂ピース448の部分内に形成された流れリブ468(図38)に沿って流れ、さらに出口ポート444(図39)を通して流れる。
【0137】
上記フィルタスタックは、流動性試料が室367を通って流れるときに、フィルタが詰まることなく、細胞またはウイルスを捉えるのに有効である。第1フィルタ458(最も大きい孔サイズを持つ)は、塩結晶、細胞くず、毛髪、織物等のような粗い材料を濾し取る。第2フィルタ464(より小さい孔サイズを持つ)は、流動性試料内の目標細胞またはウイルスを捉える。第1フィルタ458の平均孔サイズは、流動性試料から粗い材料(例えば塩結晶、細胞くず、毛髪、織物等)を濾し取るには十分小さいが、目標細胞またはウイルスの通過を許すには十分大きく選択されている。一般に、第1フィルタ458の平均孔サイズは、約2μm乃至25μmの範囲内であるべきであり、現在望ましい孔サイズは約5μmである。第2フィルタ464の平均孔サイズは、捉えられるべき目標細胞またはウイルスの平均サイズ(典型的には0.2μm乃至5μmの範囲内)よりも少し小さく選択される。
【0138】
ビーズ462は、捉えられた細胞またはウイルスを、そこから細胞内材料(例えば核酸)を離脱させるように破裂させるために役立つ。ビーズ462の運動は、フィルタ464上に捉えられた細胞またはウイルスを破裂させる。細胞またはウイルスを破裂させる適当なビーズは、ホウケイ酸塩ガラス、石灰ガラス、シリカおよびポリスチレンビーズを含む。ビーズは多孔質でも非多孔質でも良く、1μm乃至200μmの範囲内の平均直径を持つのが望ましい。この好ましい実施形態では、ビーズ462は、約100μmの平均直径を持つポリスチレンビーズである。
【0139】
ビーズ462は、目標細胞またはウイルスの捕捉を容易にすべく、流動性試料内の目標細胞またはウイルスに対する結合親和力を有していても良い。例えば、試料内の目標細胞と結合するように、抗体または一定の受容体がビーズ462の表面上に被覆され得る。さらに、室367は、目標細胞またはウイルスと相互作用するための異なる二つのタイプのビーズを含んでいても良い。例えば、室は、目標細胞またはウイルスと結合するための抗体または受容体が被覆された第1組のビーズと、捉えられた細胞またはウイルスを破裂させるための第2組のビーズ(第1組と混合されている)とを含んでいても良い。また、室内のビーズは、破裂した細胞またはウイルスから離脱した細胞内材料(例えば核酸)に対する結合親和力を有していても良い。そのようなビーズは、続く溶離および分析のために目標核酸を分離するために役立つ。例えば、室367は、DNAを分離するためのシリカビーズ、またはRT−PCRのための伝令RNAを分離するためのオリゴdT付きのセルロースビーズを含んでいても良い。また、室367は、不要な材料(例えばプロティン、ペプチド)、またはPCRを禁止するかも知れない試料からの化学物質(例えば、塩、金属イオンまたは洗剤)を取り除くためのビーズを含んでいても良い。
【0140】
室367から気泡が逃げるのを保証するために、容器358を、フィルタ458,464および室367を通して液体が(重力に対して)追従する方向に用いることが必要である。室367を通る上向きの流れは、室の外への気泡の流れを助ける。したがって、室367内への流体の入りのための入口ポート442は、一般に出口ポート444よりも低い高さにあるべきである。室367の容積は、通常50μl乃至500μlの範囲内にある。室367の容積は、室が小さすぎてフィルタ458,464が詰まることがないように、流動性試料から分離された分析物の濃縮に備えて選択される。
【0141】
容器358の本体を構成しているピース448,450,452は、モールドされた高分子部品(例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネイト、アクリルなど)であるのが望ましい。モールディングは大量生産に適するが、頂、中および底ピース448,450,452を機械加工することも可能である。ピース448,450,452は、ねじまたは固定具によって互いに保持される。その代わりに、超音波ボンディング、溶解ボンディングまたはスナップ結合設計が容器358を組み立てるのに用いられ得る。容器358を作製する別の方法は、単一ピースとして本体をモールドし、その本体に対して可撓壁440とフィルタ458,464を熱封止することである。
【0142】
図40は本装置を使用するための流動性システムを示している。本システムは、溶解緩衝液を保持するためのボトル470と、洗浄液を収容したボトル472と、流動性試料を保持するための試料容器474とを含んでいる。ボトル470,472および試料容器474は、シリンジポンプ476の弁ポートへの配管を介して連結されている。また、容器358の入口ポートもシリンジポンプ476に連結されている。容器358の出口ポートは分配弁478の共通ポートに連結されている。また、本システムは、試料から取り除かれた細胞内材料を受け取るための収集管480と、廃棄物を受け取るための廃棄容器482と、ポンプ484のような圧力源とを含んでいる。収集管480、廃棄容器482およびポンプ484は分配弁478の周囲ポートにそれぞれ連結されている。圧力レギュレータ486がポンプ484によって供給された圧力を調整する。
【0143】
さて、容器358の動作を示す図39−40に関して、特別のプロトコルを説明する。これは、或る可能なプロトコルの例に過ぎず、発明の範囲を限定するものではないことが理解されるべきである。シリンジポンプ476は流動性試料を試料容器474から容器358を通して廃棄容器482内へ圧送する。流動性試料が室367内のフィルタを通して強制的に流されるに伴って、粗い材料がフィルタ458によって濾し取られ、試料内の目標細胞またはウイルスがフィルタ464によって捉えられる。室367は、試料がこの室を通して強制的に流されるとき、フィルタの目詰まりを避けるために超音波処理を受けても良い。次に、シリンジポンプ476は洗浄溶液をボトル472から容器358を通して廃棄容器482内へ圧送する。その洗浄溶液は室367からPCR禁止物および汚染物を洗い出す。
【0144】
次のステップでは、シリンジポンプ476は溶解緩衝液をボトル470から容器358内へ圧送し、その結果、室367が液体で満たされる。溶解緩衝液は、それを通して動的な圧力パルスまたは圧力波が送出される媒体であるべきである。例えば、溶解緩衝液は、細胞またはウイルスを懸濁または溶液状態に保持するためのイオン除去水からなり得る。それに代えて、溶解緩衝液は、細胞またはウイルスの破壊を助ける一つまたはそれ以上の溶解剤を含んでいても良い。しかしながら、本発明の利点の一つは、細胞またはウイルスの破壊が成功するために、荒い溶解剤が要求されない、ということにある。次に、シリンジポンプ476の分配弁は容器358の上流で閉じられ、分配弁478が開かれる。それから、ポンプ484は、出口ポート444を通して室367を、好ましくは大気圧つまり周囲圧力(ambient pressure)を超えて約20psi(138kPa)まで加圧する。それから、容器358の下流で分配弁478は閉じられる。それ故、容器358内の静圧は、フィルタ464上にトラップされた細胞またはウイルスの破壊の用意に、約20psi(138kPa)まで増加される。
【0145】
図37を参照すると、容器358の加圧は重要である。それがトランスデューサ314と可撓壁440との間の有効な結合を保証するからである。室367内で細胞またはウイルスを破壊するために、トランスデューサ314は活性化される(つまり、振動にセットされる)。可撓壁440は、その壁内に高いストレスを生成することなく僅かな撓みを許容することによって、トランスデューサ314の振動を室367内の液体へ伝達する。トランスデューサ314は、室367を超音波処理するための超音波ホーンであるのが望ましい。室367は、10秒間乃至40秒間、20kHz乃至60kHzの範囲内で超音波処理されるのが望ましい。典型的なプロトコルでは、室は15秒間、40kHzで超音波処理される。ホーン先端の振幅は20μm乃至25μm(測定されたピークからピーク(ピーク・トゥ・ピーク)で)の範囲内にあるのが望ましい。
【0146】
トランスデューサ314の先端が振動すると、その先端は可撓壁440を反復して衝撃を与える。その前進ストローク(図37における上向き)では、トランスデューサ314の先端は壁440を押し、室367内に圧力パルスまたは圧力波を生成する。その後退ストローク(図37における下向き)では、トランスデューサ314の先端は通常、可撓壁440から離れる。なぜならば、可撓壁440はトランスデューサ314と同じ周波数では動けないからである。その次の前進ストロークでは、トランスデューサ314の先端は、この先端と壁とが互いに速度をつけながら正面衝突する態様で、もう一度、壁440を衝撃する。トランスデューサ314が振動するに伴ってトランスデューサ314と壁440とは分離するので、トランスデューサの有効な前進ストロークは、そのピーク・トゥ・ピークの振幅よりも小さい。それ故、トランスデューサ314の先端が後退するとき、可撓壁440が戻りストロークにある先端と合うべく外側へ力を受けるように、室367内の静圧を増加することが重要である。室367内の静圧は、トランスデューサ314の有効な前進ストロークが室内に細胞破壊を起こさせるのに必要な圧力パルスまたは圧力波を生成する、ということを保証するのに十分であるべきである。現在、室367内の静圧を、少なくとも大気圧を超えて5psi(34kPa)、より好ましくは大気圧を超えて15psi乃至25psi(103〜172kPa)の範囲内の圧力に増加するのが望ましい。
【0147】
各前進ストロークで、トランスデューサ314は室367内の液体に速度を分け与え、これにより、室を横切って素早く通る圧力パルスまたは圧力波を生成する。フィルタスタック446内のビーズ462(図38)は室367内の圧力パルスによって振り動かされる。圧力パルスはビーズを激しい動きに駆り立て、ビーズは細胞またはウイルスを、分析物(例えば、核酸)をそこから離脱させるように機械的に破裂させる。再び図40を参照すると、細胞またはウイルスの破壊に続いて、シリンジポンプ476は離脱した細胞内材料を容器358から収集管480内へ圧送する。
【0148】
図41は、容器358がトランスデューサ314と接触するための中実の壁つまり固体壁488を有している本発明の別の実施形態を示している。固体壁488は、図37に関して先に述べた可撓壁440とは異なっている。可撓壁が、典型的にはそれ自身の重みで撓み、その縁部で保持されなければその形状を保持しない薄膜であるのに対して、固体壁488は、支持されなくても、その形状を保持する。トランスデューサ314と接触するために固体壁を用いることの利点は、壁488とトランスデューサ314との間の有効な結合を保証するために室367を加圧する必要がない、ということである。固体壁488の弾性回復力は、その壁とトランスデューサ314との間の必要な結合を提供する。しかしながら、固体壁がトランスデューサ314の振動によって損傷(例えば溶融)を受けないように、固体壁488の適切な設計が必要である。
【0149】
特に、固体壁488は、トランスデューサ314が動作される振動周波数よりも高い固有周波数を有するべきである。好ましくは、壁488の固有周波数の上記振動周波数に対する比は少なくとも2:1であり、より好ましくは、その比は少なくとも4:1である。さらに、壁488は、それがトランスデューサの振動を室367内の液体へ伝達できないような剛であり過ぎてもいけない。トランスデューサ314が壁488の外面に対して1ポンド乃至10ポンド(4.4〜44N)の範囲内で力を加えたとき、壁488は5μm乃至40μmの範囲内の距離で撓むことができるのが望ましく、ピーク・トゥ・ピークで約20μm撓むことができるのがより望ましい。さらに、トランスデューサ314が2ポンド乃至5ポンド(9〜22N)の範囲内で力を加えたとき、壁488は5μm乃至40μmの範囲内の距離で撓むことができるのが望ましく、ピーク・トゥ・ピークで約20μm撓むことができるのがより望ましい。この基準を達成するために、壁488は半球状でトランスデューサ314に対して凸である(つまり、壁488はトランスデューサに向けて外向きに湾曲している)。壁488の半球状の設計の利点は、半球形状は、壁がトランスデューサの振動を室367へ伝達できないように堅くなるのを引き起こすことなしに、壁の固有周波数を(平坦な壁に比して)増加させることである。
【0150】
図42は、壁488の断面を示している。この壁のドーム形状部分495は、このドーム形状部分の直径Dが約11.1mmであるとき、好ましくは6.3乃至12.7mmの範囲にわたる曲率半径Rを有する。さらに好ましくは、上記壁のドーム形状部分495は、このドーム形状部分の直径Dが約11.1mmであるとき、9.5mmの曲率半径Rを有する。上記壁488は、また、容器358内で壁488を締め付けるための平らな外側リム497を含む。代替として、上記壁488は、部品450,452(図41)のいずれかと一体に形成されていてもよい。上記壁の厚みTは、好ましくは0.25乃至1mmの範囲にある。これが0.25mm未満の厚みであると、上記壁488は過度に弱くなる。上記壁が1mmを超す厚みを有すると、この壁は堅過ぎて、上記トランスデューサの震動性の動きに応じて適当に撓ませることができない。現在の好ましい実施形態では、上記壁488は約0.5mmの厚みTを有する。上記壁488は、好ましくはモールド成形されたプラスチック部品である。上記壁488に適切な材料は、デルリン(登録商標)(アセタール樹脂またはポリメチレン酸化物)、ポリプロピレン、またはポリカーボネートを含む。
【0151】
上記トランスデューサ314の固体壁つまり中実の(solid)壁488との相互作用を、図41を参照して説明する。上記トランスデューサの作動よりも前に、流体試料を室367に強制的に流すことによって(例えば、図40を参照して以前に説明された流体工学システムを用いることによって)、目標の細胞やウイルスがフィルタ490に捕獲される。加えて、上記室367は、以前に説明したように液体(例えば溶解緩衝剤)で満たされる。しかしながら、以前に説明した実施形態とは異なり、室367は加圧が必要でない。その代わりに、室内に周囲圧力が維持されているのが好ましい。上記トランスデューサ314は、好ましくは、図37を参照して以前に説明したような支持構造を用いて、上記壁488の外面に接触した状態で配置されている。特に、バネが、好ましくは1乃至10ポンド(4.4〜44N)の範囲の力で壁488に向ってトランスデューサを押しつけており、さらに好ましくは2乃至5ポンド(9〜22N)の範囲の力で押し付ける。
【0152】
上記室367内で細胞やウイルスを破壊するために、上記トランスデューサ314が作動させられる(例えば振動動作が引き起こされる)。上記トランスデューサ314の先端が振動すると、これが壁488を撓ませる。その前方(図41において上向きの方向)へのストロークで、上記トランスデューサ314の先端が壁488を押して、室367内に圧力パルスまたは圧力波を生成する。その後退のストローク(図41において下向き)では、壁488はトランスデューサ314の先端と接触したままである。なぜならば、上記壁488は、上記トランスデューサの振動数よりも高い固有振動数を有しているからである。上記トランスデューサが、室367を超音波処理するための超音波ホーンである実施形態では、上記室367は、好ましくは、20乃至40kHzの範囲の周波数で10乃至40秒の間、超音波があてられる。模範的(exemplary)な実験記録(プロトコル)では、室は40kHzの周波数で15秒の間、超音波があてられる。上記ホーン先端の振幅は、好ましくは20乃至25μmの範囲(ピークからピークまで測定されて)であり、上記壁488の固有振動数は40kHzより高くあるべきであり、好ましくは少なくとも80kHzであって、さらに好ましくは少なくとも160kHzである。
【0153】
中実の相互伝達壁488を用いる利点の一つは、室367内の静的圧力が低い限りは、この室367内に強力な圧力の降下が達成されることである。例えば、大気の圧力では、室367内にキャビテーション(微細な泡の生成と消散)が起こり得る。このような泡や空洞は共鳴の寸法になるまで成長すると、激しく崩壊して、非常に高い局所的な圧力変化を生じさせる。この圧力変化は、細胞やウイルスに機械的な衝撃を与えて、それらに破壊を生じさせる。この細胞やウイルスの破壊は、上記トランスデューサ314の振動の動作に起因する鋭い圧力上昇によっても生じ得る。加えて、上記細胞やウイルスの破壊は、室367内のビーズ462の激しい動きによって生じる場合がある。このビーズは、上記室内で、動的な圧力パルスによってかき回されて、上記細胞やウイルスを破裂させる。出願人は、試験的な実験によって、高い抵抗力のある細胞壁を有するあるタイプの細胞(特に胞子)を破壊するには、通常、ビーズを使用する必要があることを見出した。血液細胞のような他のタイプの細胞は、破壊するのがより簡単であり、多くの場合、ビーズ462を使用することなく破壊できる。
【0154】
好ましい実施形態として超音波トランスデューサの使用が述べられたが、本発明の実施において、異なるタイプのトランスデューサが採用されてもよいことは理解されるべきである。上記トランスデューサは、上記室367内に圧力パルスや圧力波を生成できる必要がある。加えて、上記トランスデューサは、上記室内の液体に高速度の衝撃を与えることができることが必要である。適切なトランスデューサには、超音波トランスデュー、圧電式トランスデューサ、磁気ひずみトランスデューサ、あるいは静電トランスデューサが含まれる。トランスデューサは、また、ボイスコイルモータやソレノイド装置等、巻かれたコイルを有する電磁装置であってもよい。上記トランスデューサの振動周波数は、超音波(例えば20kHz以上)でもよく、あるいは、超音波以下(例えば60乃至20,000Hzの範囲)でもよい。より高い周波数を用いる利点は、細胞の破壊が非常に迅速で、多くの場合、10乃至20秒で完了することである。不都合な点は、例えばスピーカや電磁コイル装置などの簡単な機械的なバイブレータよりも、超音波トランスデューサは大抵高価なことである。例えば、1つの代替の実施形態では、中実な壁488が、5乃至10kHzの範囲の作動周波数で振動するスピーカや電磁コイル装置と組み合わされて使用される。
【0155】
図43A乃至図43Bは、本発明によるトランスデューサに接触するためのもう一つの中実の壁500を示している。図43Aに示されるように、壁500の一側面には、中央部502と、上記中央部502から放射状に延びている複数の補剛リブ504とがある。壁には、リブ504同士の間に形成された凹部506もある。図43Bに示されるように、壁500のもう一方の側面には、平面508がある。図44は、壁500を有する容器358の部分切り欠き等角図を示している。壁500は、好ましくは、壁の平面を有する側が室367の内部にあり、壁のリブ504を有する側が室の外部にあるように位置付けられている。リブ504は好都合である。というのは、そのリブ504によって、壁がトランスデューサの振動性の動きを室367へ伝えられないほど堅くなってしまうこともなく、壁の固有振動数を高めることができるからである。
【0156】
図45は壁500を有する容器358の底面図を示している。中央部502によって、壁500の外面はトランスデューサに接触する。壁500とトランスデューサとの相互作用は、図41に関して以前に記述された壁488とトランスデューサとの相互作用に類似している。特に、壁500はトランスデューサの振動数よりも高い固有振動数を有しているため、壁500はトランスデューサの先端と接触した状態のままである。したがって、加圧を要さずにキャビテーションが達成される。図41乃至図45に関して記述された中実壁488と500とは容器358で用いられてもよく、または、図1に示されるカートリッジのような完全一体型カートリッジで用いられてもよい。
【0157】
図46は、本発明のその他の実施形態に記載の破壊されるべき細胞またはウイルスを保持するための容器274の部分分解図を示している。図47は、容器274の正面図を示している。図46乃至図47に示されるように、容器274は、破壊されるべき細胞またはウイルスを含有する液体を保持するための室277を有している。容器274は、室277の側壁282A、282B、282C、282Dを形成する剛性フレーム278を有している。剛性フレーム278は、ポート276と、ポート276を室277に接続する溝つまりチャンネル288とを区切ってもいる。容器は、剛性フレーム278の向かい側に結合された薄い可撓性シートも含み、その可撓性シートは、間隔の離れた2つの向かい合う室の主壁280A、280Bを形成する。可撓性主壁280A、280Bは、わかりやすく示すために、剛性フレーム278から分解されて図46に示されている。容器274が組み立てられると、主壁280A、280Bは、以下に詳細に記述されるようにフレーム278の2つの向かい合った側面に向かって接着される。したがって、室277は、間隔の離れた対向主壁280A、280Bによって、また、主壁を互いに接続する剛性側壁282A、282B、282C、282Dによって形成される。
【0158】
容器274は、室277に細胞またはウイルスを加えた後にチャンネル288内に挿入されるプランジャー284も含んでいる。プランジャー284は、容器274内で気体を圧縮させることにより、室277内の圧力を増大させる。プランジャー284によって圧縮される気体は、一般的に、チャンネル288を満たす空気である。より詳細に以下に記述されるように、室277での圧縮によって、可撓壁280Aは、トランスデューサの表面(図46乃至図47には図示せず)と合致する。また、プランジャー284はポート276を閉鎖し、容器の外部環境から室277を密封する。
【0159】
通常、プランジャーは、チャンネル288の壁を用いた密封を確立して容器内の気体を圧縮できるいかなる装置を含んでいてもよい。このような装置は、ピストンや、プラグや、ストッパーを含んではいるが、それらに限定されるものではない。好ましい実施形態のプランジャー284は、ステム290と、そのステム上のピストン292とを含んでいる。プランジャー284がチャンネル288内に挿入されると、ピストン292によって、チャンネルの内壁を用いた密封が確立されチャンネル内の空気が圧縮される。ピストン292は、好ましくは、ステム290に一体的に形成された(例えば、押出成形された)カップである。あるいは、ピストン292は、ステムに連結された独立したエラストマーの部品であってもよい。
【0160】
プランジャー284は、プランジャーがチャンネルに挿入されるとき、プランジャー284をチャンネル288と同軸で一致するように維持するために、ステムを取り囲むアライメントリング294も含んでいることが好ましい。アライメントリング294は、好ましくは、ステム290に一体的に形成(例えば、押出成形)されている。ステム290は、ステムを補剛し強化するための支持リブ293を任意に含んでいてもよい。プランジャー284は、ステム290に連結されたプランジャーキャップ296も含んでいる。図47に示されるように、キャップ296はスナップリング297を含み、容器はスナップリング297を収容するためのポート276を取り囲む環状凹部279を含む。キャップ296は、チャンネル288からプランジャー284を取り除くために持ち上げられるレバー部298を任意に含んでいてもよい。容器274は、容器の手動操作のためのフィンガーグリップ287を含んでいてもよい。
【0161】
図51は、細胞またはウイルスを破壊するための装置304の等角図を示している。装置304は、容器274の室の圧力パルスを発生させるためのトランスデューサ314、好ましくは超音波ホーンを含んでいる。装置304は、トランスデューサ314と容器274とを互いに対して保持するための支持構造306も含んでいる。支持構造306は、ベースつまり台308と、トランスデューサ314の外側ハウジングを保持するためにこの台に連結している第1ホルダー310とを有している。ホルダー310は、トランスデューサ314を収容するための内腔と、ホルダー内でホーンの外方ハウジングをしっかり固定するために締められる複数のねじまたはボルト312とを有している。台308は、表面、例えばカウンターまたはベンチの表面に支持構造306をボルトで締めるためのボルト穴320を任意に含んでいてもよい。
【0162】
図52に示されるように、支持構造306は、容器274を保持するためのホルダー316も含んでいる。ホルダー316は、ガイド318によって台308に摺動可能に取付けられている。ガイド318は、台308に堅く連結されているか、台と一体的に形成されていてもよい。ガイド318は2つのガイドピン322を有し、ホルダー316はそのガイドピン322を収容するための2つのスロット324を有する。したがって、ホルダー316は、ガイドピン322上を摺動できる。図53の部分切り欠き図に示されるように、ホルダー316は、可撓壁280Aの外面が露出していてこの外面がトランスデューサ314の先端326にアクセス可能であるように、容器274を保持するように設計されている。ガイド318はトランスデューサ314と心合わせされており、可撓壁280Aの外面が先端326に接触する位置にホルダー316を摺動させる。
【0163】
図54は、ホルダー316の等角図を示している。ホルダー316は、内部にガイドピンを収容するためのガイドスロット324が形成された本体317を有している。本体は、容器274を収容するための凹部334も有している。凹部334の形状は、フレーム278の下部の形状と合うので、フレームは凹部334内にしっかりとはめ込まれる。ホルダー316は、ねじまたはボルト330によって本体317に連結された維持部材328も含んでいる。維持部材328および本体317はスロット332を区切り、フレーム278は凹部334内に配置されるとき、そのスロット332を通って挿入される。維持部材328は、凹部内でフレーム278を保持する。本体317は、凹部334に隣接した開口336も有する。開口336の形状は、室277の形状に対応する。
【0164】
図56の断面図に示されるように、容器274がホルダー316内に挿入されたとき、開口336は可撓壁280Bの隣に位置付けられる。したがって、開口336は、可撓壁280Bが外側に膨張して開口内に入ることができるように位置付けられる。ホルダー316は、容器174のフレームのみを保持するので、可撓壁280A、280Bは、ホルダーによって制約されない。それゆえ、可撓壁280Aは、振動がホーンの先端326から壁280Aに伝わったときにホーンの先端326とともに自由に内側および外側に動く。可撓壁280Bも圧力パルスが室277を通ったときに、自由に内側および外側に動く。これにより、室が動圧パルスを受けたときに、室277内の液体は、より自由に動くことができ、それゆえ、室277内の細胞の破壊を増進させることができる。開口336のガス抜きは、ホルダー316の本体に形成された第1内腔338および第2内腔344によって行われる。狭いほうの内腔338の一端は開口336に接続され、もう一端は、大きいほうの内腔344に接続されている。内腔344は、ホルダー316の本体を通って延び、開口336からの気体(例えば、空気)を流出させる。可撓壁280Bが開口336内へと膨張されるとき、ガス抜きによって、圧力は開口336において高くならない。このような圧力によって、壁280Bの動きが制限される。
【0165】
再び図54を参照すると、容器274は、フレーム278の底部から延びているバルブ形のタブ275を有する。ホルダー316は、凹部334に隣接した本体317に形成された穴340を有する。フレーム278が凹部334内に挿入されると、タブ275は、穴340の間に位置付けられる。穴340は、止めピンを収容するためのものである。図55に示されるように、止めピン342はガイド318から延びており(図55ではわかりやすくするために、ガイド318からガイドピンは取り除かれている)、止めピン342は、容器274が移動してホーンの先端326と接触すると、バルブ形のタブ275の反対側に位置付けられる。ピン342の間隔はバルブの幅よりも小さいので、超音波エネルギーがトランスデューサ314から容器内に伝わったときに、ピン342はタブ275および、したがって容器274に締めつけられる。これにより、容器274がホーンの先端326の移動によってもとの位置から上昇しないことが保証される。あるいは、つばまたはその他の保持機構が、容器274をもとの位置に保持するために使用されてもよい。
【0166】
図56を参照すると、支持構造306は、ホルダー316に力を加えてホーンの先端326に対して室277の壁280Aを押圧するためのばね366などの弾性体も含んでいる。壁280Aがホーンの先端326に接触するとき、ばねによって与えられる力は一定で、その力により、トランスデューサ314と容器274との間で絶えず連結とパワーの移動とが行われる。ばね366は、内腔344内に位置付けられる。ホルダー316は、大きいほうの内腔344と狭いほうの内腔338との接続点を取り巻く内面を有する。ばね366の一端はその内面と接続し、ばねのもう一端はガイド318から延びるロッド348に接続する。それゆえ、ばね366は、ホルダー316の表面とロッド348との間で圧縮されるので、ばね366はホルダー316を押圧し、それゆえ、容器274の可撓壁280Aを先端326に向かって押圧する。
【0167】
ばね366によって与えられる力の大きさは、ばね上のプレロードを変化させることによって調節されてもよい。支持構造306は、ばねの一端を接続するロッド348を含んでいる。ガイド318は、ロッド348を収容するための第1内腔と、固定された位置にロッド348を固定するセットねじ349を収容するための第2内腔とを含んでいる。ばね366上のプレロードを調節するために、ねじ349は緩められ、ロッド348は新たな位置に移動され、ねじ349はロッド348を新たな位置に保持するために再び締められる。それゆえ、ロッド348およびセットねじ349は、ねじ366上のプレロードを調整するための単純な機構を設けている。ねじ366上のプレロードを壁280Aとホーンの先端326との間に適切な連結力を与えるように一旦調節してしまうと、装置によって破壊すべき異なる試料間で有効な比較が行えるように、装置を一度使用してから次に使用するまでプレロードを一定に保つことが望ましい。
【0168】
可撓壁280Aにより、トランスデューサ314から室277への振動の移動が容易になる。壁280Aは、十分に可撓性を有し、トランスデューサの先端326の表面に一致し、先端326と壁280Aとの間の良好な結合が確実になる。壁280Aに接触する先端326の表面は、表面全域にわたるパワーの結合を確実にするために、好ましくは平面(例えば、平坦)である。あるいは、先端326は、壁280Aに接触するために僅かに湾曲した(球状の)表面を有していてもよい。対向壁280Bは、十分に可撓性を有し、動圧パルスが室277で生成されたとき内側および外側に動くのが好ましい。これにより、室が圧力パルスを受けたときに、室277内の液体は、より自由に動くことができ、それゆえ、室277での作用を増進させることができる。
【0169】
再び図46において、壁280Aと280Bは、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、またはその他の重合体といった重合材料からなる可撓性のシート(薄板)またはフィルム(薄膜)であるのが好ましい。フィルムは、例えばラミネートのような層状のものか、均質なものであってもよい。層状フィルムの方がたいてい、強度と構造的整合性において均質フィルムよりも優れているため好ましい。あるいは、壁280Aと280Bは、薄くて柔軟性のあるシートに形作られたその他の材料を備えてもよい。十分な柔軟性とエネルギー伝達のため、各壁の厚さは、0.01〜0.2mmの範囲、特に0.025〜0.1mmの範囲であることが好ましい。前述のように、プランジャ284は、室277に細胞またはウィルスを加えた後、チャネル288に挿入される。プランジャ284はチャネル288内の空気を圧縮し、そうして室277内の圧力を増大させる。室277の加圧は、壁280Aとトランスデューサ314の先端との間の効果的な結合を確実にする。
【0170】
現在、周囲圧力つまり大気圧(ambient pressure)よりも2〜50psi(14〜344kPa)高い圧力にまで加圧するのが好ましいとされている。この範囲が目下好ましいとされている理由は、2psi(14kPa)は可撓性の壁280Aとトランスデューサ314との間の効果的な結合を確実にするのに一般に十分な圧力であり、一方、50psi(344kPa)を超える圧力は壁280Aと280Bの破壊やコンテナ274の枠の変形を引き起こし得るからである。さらに好ましくは、室277が大気圧を8〜15psi(55〜103kPa)超える圧力にまで加圧されるのがよい。安全に上述の実用限界内であることから、この範囲がより好ましいとされている。
【0171】
装置304を用いて細胞やウィルスを破壊する好適な方法を、図46から図56を参照して以下に説明する。図50において、ビーズ301は、細胞またはウィルスの破壊を促進するためにコンテナの室277内に設置されている。一般に、ビーズ301は、ガラス、プラスチック、ポリスチレン、ラテックス、クリスタル、金属、金属酸化物、または非ガラス珪酸塩から構成され得る。ビーズ301は、多孔性または非多孔性であってもよく、直径が1〜200μmの範囲であるのが好ましい。さらに好ましくは、ビーズ301が、約100μmの平均直径を有するポリスチレンビーズか、硼珪酸塩ビーズか、ソーダ石灰ガラスビーズであるとよい。ビーズ301は、ろうとを用いて室277内に設置されてもよい。ろうとは、ポート276からチャネル288を通って室277内へと延びるのに十分な長さでなければならない。ろうとがコンテナ274内に挿入された後、ビーズ301はろうと内に設置され、コンテナ274は、ビーズ301が室277の底に沈澱するまで(例えばベンチトップに立てかけて)軽く叩かれる。ビーズが溝つまりチャネル288を汚染するのを防ぐため、ビーズ301を室に加えるとき、ろうとがチャネル288を通って室277の中まで延びているのが好ましい。チャネル288内のビーズの存在は、プランジャのチャネル内への次の行程を妨げる。室277に加えられるビーズ301の量は好ましくは、室の容積容量の約10%から40%を満たすのに十分であればよい。例えば、現在好適な実施形態において、室277は約100μlの容積容量であり、30mgから40mgのビーズが室内に設置されている。
【0172】
ビーズ301が室277内に設置された後、室は、破壊される細胞やウィルスを含む液体で満たされる。室277は、ピペット先端300(例えば、標準200μl装填端)を有するピペットを用いて満たされてもよい。あるいは、室277は、シリンジやその他の適当な注入方式を用いて満たされてもよい。液体は、圧力波や圧力パルスを伝送できる媒体でなければならない。例えば、液体は、懸濁液や溶液中の細胞やウィルスを保持するための脱イオン水や超音波ゲルよりなる。あるいは、液体は、細胞またはウィルスを含む生体試料よりなる。適当な試料としては、体液(例えば、血液、尿、唾液、痰、精液、髄液、粘液など)または土地や排水などの環境試料がある。試料は、未加工の状態でも、希釈剤や緩衝剤と混合された状態であってもよい。また、液体またはゲルは、細胞やウィルスの破壊を補助するための1つ以上の溶解剤を含んでいてもよい。しかしながら、本発明の利点の1つは、細胞やウィルスの破壊を成功させるのに、強い溶解剤を必要としない点である。
【0173】
コンテナ274が液体で満たされた後、プランジャ284は、コンテナ274を密封し加圧するよう、チャネル288に挿入される。プランジャ284が挿入されると、ピストン292は、室277内の圧力を高めるようチャネル288内の気体を圧縮する。前述のように、大気圧を8〜15psi(55〜103kPa)超える範囲の圧力を加圧するのがより好ましい。
【0174】
図56において、ホルダー316は次に、トランスデューサ314の先端326から(ロッド348の方向に)押されたり引っ張られたりして、コンテナ274がホルダー内に挿入されるようにする。そしてコンテナ274は、ホルダー316内に設置される。コンテナ274の挿入の間、ホルダー316は、固定ピン342とタブ275の間に隙間を設けるよう、固定ピン342から十分な間隔に置かれる。コンテナ274がホルダー316に挿入された後、ホルダーは徐々に開放され、ばね366は、壁280Aがホーン先端326の表面に接触し適合するまでガイド318に沿ってホルダー316を押す。壁280Aがホーン先端326と結合するとき、ばね366は、ホーン先端326に壁280Aを押しつける実質的に一定の力をホルダー316に加え、同様にコンテナ274にも加える。ばね366により与えられる力は、エネルギーが室277へと伝送されるにつれて、壁280Aとホーン先端326との間の効果的な結合を確実にする。図55に示すように、コンテナ274が先端326に接触しようとするとき、タブ275は、固定ピン342の間を滑動する。ピン342は、先端326の振動運動に呼応してコンテナが上方へ滑るのを防ぐ。
【0175】
再び図56において、室277内の細胞やウィルスは、圧力パルスによって破裂され、可撓性の壁280Aにぶつかる先端326の振動により生じる室277内でのビーズ運動を結果として引き起こす。壁280Aと先端326を一緒に押しつけるためにばね366によって与えられる力の大きさは、トランスデューサ314と室277との間での一貫したエネルギーの伝送を成し遂げるのに重要である。この力が弱すぎる場合、壁280Aはただ、先端326に簡単に取り付けられ、トランスデューサ314の振動運動をうまく伝送できない結果となる。この力が強すぎる場合、コンテナ274や壁280Aは、超音波処理の間に損傷を受ける。中間の力が、トランスデューサ314から室277へと最も一貫して繰り返しエネルギーを伝送できるという結果になる。現在、ばね366が0.25〜4ポンド(1〜18N)の範囲の力、特に約1ポンド(4.4N)の力を供給するのが好ましいとされている。
【0176】
トランスデューサ314の作動中、先端326は、超音波エネルギーを室277へ伝送するために振動する。壁280Aと先端326との間の結合力と、先端326の振動運動における所望の振幅とは、関係がある。上記結合力と振幅との間には、つり合いが求められる。一般的に、弱い結合力には細胞やウィルスの破裂をもたらすためにより大きい振幅が必要であり、一方、強い結合力には破裂をもたらすためにより小さい振幅が必要である。結合力の範囲は0.25〜4ポンド(1〜18N)が現在のところ好ましく、振動運動の頂点間振幅は4〜40μmの範囲、特に約15μmであるとよい。
【0177】
超音波は、20〜50kHzの範囲、特に好ましくは約40kHzの周波数で、室277へ伝送されるのがよい。室277が超音波処理されるための所要時間は、5〜30秒の範囲であるのが好ましい。なぜなら、室内の細胞やウィルスを破裂させるのに少なくとも5秒は通例かかり、一方、30秒以上の室の超音波処理は、破裂した細胞やウィルスから放出された核酸をたいてい変性させたりせん断したりする。核酸の広範囲にわたるせん断は、次の増幅と検出を妨害し得る。より好ましくは、室は、上述の実用限界内に安全に収まるよう、約10〜20秒間超音波処理されるのがよい。特定の種類の細胞試料が超音波エネルギーを受けるべき最適の時間は、経験によるといえる。
【0178】
細胞やウィルスの破裂の後、ホルダー316を先端326から引き離し、コンテナをホルダーから取り除くことによって、コンテナ274はホルダー316から取り外される。破裂した細胞や放出された核酸を含む液体またはゲルは、その結果、コンテナ274から除去される。これは、コンテナ274を遠心分離し、ピペットやシリンジ等を用いて上澄液を除去することにより成し遂げられてもよい。あるいは、ビーズが沈澱するまでコンテナを立てて傾斜させることにより、コンテナ274から液体を除去してもよい。ビーズは、通例約15〜20秒で沈む。ビーズが沈むと、プランジャはコンテナ274から取り除かれ、シリンジやピペットを用いて液体が除去される。液体に含まれる放出された核酸は、それから、公知の技術を用いて増幅され検出される。
【0179】
本発明の装置および方法の1つの利点は、強い化学薬品を使用せずに、堅い芽胞を含む細胞やウィルスの早くて効果的な破裂を提供することである。さらに、本装置および方法は、細胞やウィルスの非常に一貫して繰り返し可能な溶解を提供するので、装置を何度使用しても一貫した結果を得ることができる。室277内にある液体とビーズにより吸収されるエネルギーの量は、先端326の振動の振幅と、室277の中身の質量と、室277内の圧力と、先端326と壁280Aとの間の結合力によって決まる。全4つの上記パラメータは、繰り返して同量の破裂を達成できるよう、装置を何度使用しても実質的に一定でなくてはならない。
【0180】
図56に示される装置には、数多くの異なる変形を行うことができる。例えば、ホルダー316は、レール、車輪、溝中の滑動、シリンダ中の滑動などを含む様々な手段により底部308に滑動可能に取り付けられてもよい。あるいは、ホルダー316が底部308に固定して取り付けられ、トランスデューサ314が底部に滑動可能に取り付けられてもよい。この実施形態において、弾性体は、ホーン先端326と壁280Aを一緒に押しつけるため、トランスデューサ314に(直接またはホーンを保持しているホルダーに)力を加える状態にある。さらに、上記実施形態のそれぞれにおいて、弾性体は、トランスデューサ314またはコンテナ274を互いの方向に押すか引く状態にあってもよい。例えば、ばね366は、ホルダー316をホーン先端326の方向に押すか引く状態にあるか、トランスデューサ314をホルダー316の方向に押すか引く状態にあってもよい。その上、複合弾性体は、コンテナ274とトランスデューサ314の両方に、互いの方向に押す力か引く力を加えるのに使用されてもよい。上記実施形態はすべて、本発明の範囲内にあることを意図されている。
【0181】
コイルねじ366が図37と図56に示されているが、あらゆる種類の弾性体が使用され得ると理解されたい。適当な弾性体には、これに限定されるわけではないが、コイルばね、波形ばね、ねじりばね、渦巻きばね、板ばね、楕円ばね、半楕円ばね、ゴムばね、大気ばねがある。弾性体はまた、圧縮された空気やゴムであってもよい。好ましくは、弾性体はコイルばねであるのがよい。コイルばねは、装置に取り付けるのに単純で安価であり、ばね比率が低いため、好ましい。圧縮空気システムも効果的であるが、かなり高価である。弾性体がばねである実施形態において、ばねは、低いばね比率、好ましくは4lb./in以下、でなければならない。(コンテナの製造、充填、加圧における小さな変化に起因する)室277の厚さのあらゆる変化が、壁280Aとホーン先端326を一緒に押しつけるためにばね366によって与えられる力の大きさを有するという効果を、低いばね比率は最小限に抑える。
【0182】
容器274の別の利点は、室277が細胞あるいはウィルスを、容易に均一に超音波処理可能な薄い液状層(thin volume of liquid) に保つことである。図48−49を参照すると、室の側壁282A、282B、282C、282Dの各々が5〜20mmの長さLを持ち、この室が7〜30mmの幅Wを持つと共に0.5〜5mmの厚さTを持つように容器を形成するのが現時点において好ましい。加えて、室277は、その幅Wが厚さTよりも大きいのが好ましい。特に、室の幅Wと室の厚さTとの比は、少なくとも2:1であるのが好ましい。より好ましくは、室の幅Wと室の厚さTとの比は、少なくとも4:1である。これらの比は、室277全容積を迅速かつ一様に超音波処理(超音波分解)可能とするものであるのが好ましい。一般的に、室277の容積容量(volume capacity)は0.02ml〜1mlの範囲にあるのが好ましい。
【0183】
再度図56に言及すると、トランスデューサ314は超音波ホーンであるのが好ましい。室277の厚さ(したがって壁280Aおよび280B間の隙間)は、好ましくは、上記超音波ホーンの先端326の直径の半分未満である。このような室277の厚さと上記先端326の直径との関係は、トランスデューサ314から受ける超音波エネルギが室277の容積全体にわたって略均一になるのを確実ならしめる。具体例として、現時点で好ましい実施形態では、先端326は6.35mmの直径を有し、室277は約1.0mmの厚さを有する。さらに、主壁280Aは、この主壁280Aに押し付けられるホーン先端326の表面よりも僅かに大きくあるべきである。これにより、可撓壁280Aがホーン先端326の振動に応答して撓むことが可能になる。
【0184】
次に容器274の好ましい製造方法を図46−47を参照して説明する。容器274は、先ず、既知の射出成形技術を用いて剛性フレーム278を成形することによって製造できる。フレーム278は、ポリマー材料、例えば、ポリプロピレンやポリカーボネートからなる一体物として成形するのが好ましい。フレーム278を製造した後、柔軟な薄いシートが所定のサイズに切断されてフレーム278の両側面に接合され、室277の主壁282Aと282Bを形成する。
【0185】
主壁282A,282Bは好ましくは、鋳造または押し出し成形されたポリマー材料の膜、例えば、ポリプロピレン膜であり、それは所定のサイズに切断され、次の手順でフレーム278に取り付けられる。第1膜片をフレーム278の底部一側上に置く。フレーム278はこの膜の上端の位置調整(アラインメント)を行なうためにタックバー299を含んでいるのが好ましい。その膜は、膜の上端がタックバー299と位置が一致するように、かつ、膜がタックバー299下方底部を覆うように、フレーム278の底部上に置かれる。膜は、容易に保持されフレーム全面にわたって平らに引き伸ばされるように、フレーム278の底部よりも大きくなければならない。次に、この膜を、フレームの外形に合うように所定の寸法に切断する。これは、フレームを覆う膜部分をフレームに締め付け、フレームの外辺からはみ出た部分を、例えばレーザあるいはダイ等によって切り落とすことによって行なう。次に、この膜を、好ましくはレーザを使用して、フレームにタック溶接する。
【0186】
次に、好ましくはヒートシールにより、膜をフレーム278に接合する。ヒートシールは現時点で好ましいものである。なぜならば、接着剤あるいは溶剤による接着技術を使用した場合のようには容器内に汚染物質を導入することなく強度のシールを行なうことができるからである。ヒートシールは単純で安価でもある。少なくとも、膜は側壁282A,282B,282C,282Dの表面に完全に接合しているべきである。より好ましくは、支持リブ295とタックバー299の表面にもさらに接合している。このヒートシールは、例えば熱プラテンを用いて行なうことができる。同じ手順を使用して、2つ目のシートをフレーム278の反対側に接合して室277を完成できる。
【0187】
プランジャ284も、既知の射出成形技術を用いて、ポリマー材料(例えば、ポリプロピレンまたはポリカーボネート)から成形するのが好ましい。図46に示すように、フレーム278、プランジャ284、およびこのプランジャをフレームにつなぐリーシュ286は、同じ金型で形成して一体部分としてもよい。この実施形態の容器は、オペレータが容器に詰めてプランジャ284を溝288に挿入するような手作業による使用に特に適している。リーシュ286によって、プランジャ284が紛失したり床に落ちないことが保証される。
【0188】
プランジャ284は、室277内の圧力を高めると共に室277を外部環境からシールするための簡単で、有効、かつ安価な機構として、現在のところ好ましいものである。しかしながら、この発明の範囲はこの実施形態に制限されないことは理解されねばならない。容器をシール・加圧するための適切な技術は他にもたくさんある。さらに、容器を加圧するのに、適切なものであればどのような圧力源を使用してもよい。適切な圧力源には、シリンジポンプ、圧縮空気源、気圧ポンプ、外部圧力源への接続部が含まれる。
【0189】
(概要、分枝および範囲)
上記説明は多くの仕様・詳細を含んでいるが、これらは本発明の範囲を限定するものと考えられるべきではなく、単に、現在好ましい実施形態の幾つかの例として解釈されるべきである。本発明の範囲から逸脱することなく、多くの修正あるいは置換を上述した装置および方法に行なってもよい。たとえば、細胞あるいはウィルスを保持する容器は、上述した各種の実施形態で説明した特別の容器の一つでなくても構わない。細胞あるいはウィルスを保持する室を有するどのようなタイプの容器であっても、本発明を実施するのに使用できる。適切な容器には、反応容器、キュベット、カセット、カートリッジが含まれるが、これらに限られはしない。容器は多数の試料を製作するために多数の室や多数の溝を備えていてもよい。あるいは、容器は破裂用の細胞あるいはウィルスを保持する室を一つだけ備えていてもよい。
【0190】
さらに、トランスデューサと容器壁とを互いに押しつけるための支持構造は多数の代替形態を有することができる。たとえば、一代替実施形態では、支持構造はトランスデューサと容器とを互いに押しつけるための万力あるいはクランプを含んでいる。別の実施形態では、空気圧を加えてトランスデューサと容器とを互いに押しつけあう加圧システムを含んでいてもよい。あるいはまた、トランスデューサと容器とを互いに押しつけ合わせるために磁力あるいは重力を利用してもよい。本発明の各実施形態において、力は、トランスデューサのみ、容器のみ、あるいはトランスデューサと容器の両方に加えることができる。
【0191】
したがって、本発明の範囲は請求の範囲に記載の請求項およびそれらの法的均等物によって決定されねばならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の流体試料を分析するカートリッジの等角投影図である。
【図2】 図1のカートリッジの下部の等角投影図である。
【図3】 図1のカートリッジの分解図である。
【図4】 図1のカートリッジの別の分解図である。
【図5】 図1のカートリッジ内に設けられた溶解室の壁に連結された超音波ホーンの部分破断図である。
【図6】 図1のカートリッジの溶解室内に設けられたフィルタスタックの分解図である。
【図7】 図1のカートリッジの平面図である。
【図8】 図1のカートリッジの底面図である。
【図9】 図1のカートリッジの概略ブロック図である。
【図10】 図1のカートリッジを処理のために入れる装置の等角投影図である。
【図11】 図10の装置の中の図1のカートリッジの等角投影図である。
【図12】 図10の装置の中の図1のカートリッジの部分破断図である。
【図13】 図1のカートリッジ内の液体レベルを検出するための光センサの概略平面図である。
【図14】 図1のカートリッジのセンサ室内の液体レベルを検出するために差込まれた光センサの概略部分破断側面図である。
【図15】 図15Aは、図1のカートリッジの本体一部の断面図であり、カートリッジ内の2つの異なるタイプの弁を示している。図15Bは、閉じた状態の図15Aの弁の断面図である。
【図16】 図16Aは、開いた状態の図15Aの弁のうち1つの別の断面図である。図16Bは、閉じた状態の図16Aの弁の断面図である。
【図17】 図15Aの弁を開閉する弁作動システムを図示したものである。
【図18】 図15Aの弁を開閉する弁作動システムを図示したものである。
【図19】 図15Aの弁を開閉する弁作動システムを図示したものである。
【図20】 図1のカートリッジ内の弁を開閉する代替の弁アクチュエータの断面図である。図20はまた、図1のカートリッジ内の圧力ポートに封着された圧力供給ノズルを示す。
【図21】 図1のカートリッジの反応容器の部分分解等角投影図である。
【図22】 図21の容器の正面図である。
【図23】 2つの熱板の間に挿入された図21の容器の側面図である。
【図24】 図23の熱板のうち1つの正面図である。
【図25】 本発明の代替の反応容器の正面図である。
【図26】 本発明の別の反応容器の正面図である。
【図27】 図21の容器の別の正面図である。
【図28】 図10の装置の熱交換モジュール内に挿入された図21の容器の正面図である。
【図29】 図23の板を保持する支持構造の分解図である。
【図30】 図29の支持構造の組み立て図である。
【図31】 図29の支持構造の組み立て図である。
【図32】 図28の熱交換モジュール内の光学アッセンブリのうち1つの外面を示す等角投影図である。
【図33】 図32の光学アッセンブリと接する図23の板の等角投影図である。
【図34】 図23の板の間に挿入された図21の反応容器の部分破断等角投影図である。容器の下部のみが図に含まれている。
【図35】 図28の熱交換モジュールの電子装置の概略ブロック図である。
【図36】 本発明の他の実施形態による細胞やウイルスを破裂させるための装置の等距離図である。
【図37】 図36の装置の断面図である。
【図38】 図36の装置で用いられる容器の分解図であり、
【図39】 図38の容器の断面図であり、
【図40】 図36の装置を組み込む流体工学システムの概略ブロック図であり、
【図41】 図36の装置で用いられる他の容器の断面図であり、超音波ホーンが、このホーンに向って外側に湾曲する容器の壁に接触している。
【図42】 図41の壁の断面図である。
【図43】 図43Aと図43Bは破裂すべき細胞やウイルスを保持するために容器に使用されるのに適した異なる壁の、互いに相対する側を示す等距離図である。
【図44】 図43Aと図43Bの壁を組み込んだ容器を、部的に切除して示した等距離図である。
【図45】 図44の容器の底面図である。
【図46】 本発明の他の実施形態による破裂すべき細胞やウイルスを保持するための容器を、部分的に分解して示した等距離図である。
【図47】 図46の容器の正面図である。
【図48】 図46の容器の他の概略正面図である。
【図49】 図46の容器の側面図である。
【図50】 図46の容器に挿入されたピペットを示す図であり、上記容器は、細胞やウイルスを破裂するためのビーズを保持している。
【図51】 細胞やウイルスを破裂させるための装置に挿入された図46の容器を示す等距離図である。
【図52】 図51の装置に挿入された図46の容器を示す他の等距離図である。
【図53】 図51の装置を部分的に切除した等距離図である。
【図54】 図46の容器を保持するための保持器の等距離図である。
【図55】 図51の装置の他の等距離図であり、図46の容器に接触している超音波ホーンを示すために、装置の数個の部品が除去されている。
【図56】 図46の容器の概略側面図であり、この容器の中に含まれる細胞やウイルスを破裂させるために、図51の装置に挿入されている。
Claims (32)
- 細胞またはウィルスを破壊するための装置であって、
(a)上記細胞またはウィルスを保持するための室を有し、上記室を画定する少なくとも1つの可撓壁を含み、上記可撓壁が、この室に対して外側となる外面を有している容器と、
(b)上記室内の静圧を、上記容器の外側の周囲圧力よりも高い圧力まで増大させるための圧力源と、
(c)上記可撓壁の上記外面に衝撃を与えるためのトランスデューサと、
を備えたことを特徴とする装置。 - 請求項1に記載の装置において、
上記圧力源は、上記室内の静圧を上記容器の外部の周囲圧力よりも少なくとも5psi(34kPa)高い圧力にまで高めるのに十分であることを特徴とする装置。 - 請求項1に記載の装置において、
上記圧力源は、上記室内の静圧を上記容器の外部の周囲圧力よりも少なくとも15psi(103kPa)高い圧力にまで高めるのに十分であることを特徴とする装置。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載の装置において、
上記可撓壁は、ポリマー材料のシートあるいは膜からなることを特徴とする装置。 - 請求項4に記載の装置において、
上記壁は0.025〜0.1mmの範囲内の厚さを有することを特徴とする装置。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載の装置において、
上記可撓壁はエラストマーからなることを特徴とする装置。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の装置において、
上記細胞またはウィルスを破裂させるためのビーズを上記室内に備えたことを特徴とする装置。 - 請求項7に記載の装置において、
上記ビーズは、破壊すべき細胞またはウィルスに対して結合親和性を有することを特徴とする装置。 - 請求項7に記載の装置において、
上記ビーズは、破壊した細胞またはウィルスから放出された細胞内物質に対して結合親和性を有することを特徴とする装置。 - 請求項1〜6のいずれか1つに記載の装置において、
上記細胞またはウィルスを結合するために上記室内にある第1のビーズの組と、上記細胞またはウィルスを破裂させるために上記室内にある第2のビーズの組とをさらに備えたことを特徴とする装置。 - 請求項1〜10のいずれか1つに記載の装置において、
上記室は、流体試料がこの室を流れることを許容する位置に設けられた少なくとも2つのポートを有し、上記装置はさらに、上記試料が上記室を流れるときに細胞またはウィルスを捕獲するための少なくなくとも1つのフィルタを室内に備えていることを特徴とする装置。 - 請求項1〜11のいずれか1つに記載の装置において、
上記トランスデューサが上記壁の外面に接触するように上記容器と上記トランスデューサとを互いに当接して保持するとともに、上記容器または上記トランスデューサに略一定の力を加えて、このトランスデューサと上記壁とを押し付け合わせるための支持構造をさらに備え、
上記支持構造は、
(a)ベースと、
(b)上記ベースに取りつけられて、上記トランスデューサを保持する第1ホルダーと、
(c)上記ベースにスライド可能に取りつけられて、上記容器を保持すると共に、上記壁の外面が上記トランスデューサに接触するように上記容器を上記トランスデューサに対向させて配置するための第2ホルダーと、
(d)上記第2ホルダーに略一定の力を加えて上記壁を上記トランスデューサに押し付けるための少なくとも1つの弾性体と
を備えたことを特徴とする装置。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載の装置において、
上記室は、
(a)上記トランスデューサの表面に合致するのに十分な可撓性がある、上記トランスデューサに接触するための第1壁と、
(b)上記第1壁から隔たって設けられており、上記室内の動圧変化に応答して内側または外側へ動くのに十分な可撓性がある第2壁と、
(c)上記可撓性のある壁同士を互いに連結する上記室の側壁を形成する剛性フレームと
によって形成されており、
上記装置は、上記トランスデューサが上記壁の外面に接触するように上記容器と上記トランスデューサとを互いに当接して保持するとともに、上記容器または上記トランスデューサに略一定の力を加えて、このトランスデューサと上記壁とを押し付け合わせるための支持構造をさらに備え、上記支持構造は上記フレームを保持するためのホルダーを含んでおり、このホルダーは、上記可撓性のある壁を実質的に拘束しないように上記フレームを保持することを特徴とする装置。 - 請求項13に記載の装置において、
上記ホルダーは、上記フレームを収容するための凹部とこの凹部に近接した開口とを有する本体を備え、上記開口は、上記容器が上記凹部に位置するとき上記第2壁が外側へ拡張するのを許容する位置に設けられていることを特徴とする装置。 - 請求項1〜14のいずれか1つに記載の装置において、
上記トランスデューサは超音波ホーンからなることを特徴とする装置。 - 請求項15に記載の装置において、
上記超音波ホーンは上記壁に接触するための先端を有し、上記室の厚さは上記先端の直径の1/2以下であることを特徴とする方法。 - 細胞またはウィルスを破壊するためにトランスデューサと共に使用するための装置であって、
(a)室を形成する本体を備え、上記室は上記トランスデューサに接触するための外面を有する少なくとも1つの壁によって画定されており、
(b)また、上記室内に設置され、流体試料が上記容器を流れるときにこの流体試料から細胞またはウィルスを捕獲するためのフィルタスタックを備え、
このフィルタスタックは平均孔寸法の異なるフィルタを少なくとも2つ備え、これらのフィルタは互いに離間しており、
(c)また、細胞またはウィルスを破裂させるためのビーズを上記室内に備え、これらのビーズは上記フィルタの間に置かれていることを特徴とする装置。 - 請求項17に記載の装置において、
上記細胞またはウィルスを結合するために上記室内にある第1のビーズの組と、上記細胞またはウィルスを破裂させるために上記室内にある第2のビーズの組とをさらに備えたことを特徴とする装置。 - 請求項17に記載の装置において、
上記壁はドーム形状をしており、凸であることを特徴とする装置。 - 請求項19に記載の装置において、
上記ドーム形状の壁は、曲率半径が6.3mm乃至12.7mmであることを特徴とする装置。 - 請求項17に記載の装置において、
上記壁は中央部分と、この中央部分から放射状に延びる複数の補剛用リブとを有していることを特徴とする装置。 - 請求項17に記載の装置において、
上記壁はポリマー材料のシートまたは膜からなることを特徴とする装置。 - 請求項17に記載の装置において、
上記フィルタスタックは、
(a)第1フィルタと、
(b)上記第1フィルタから離間し、平均孔寸法が上記第1フィルタの平均孔寸法よりも小さい第2フィルタと、
(c)上記第2フィルタから離間し、平均孔寸法が上記第2フィルタの平均孔寸法よりも小さい第3フィルタと
を備え、上記装置はさらに、
上記第1フィルタおよび第2フィルタの間にある第1のビーズの組と、上記第2フィルタおよび第3フィルタの間にある第2のビーズの組とを備えたことを特徴とする装置。 - 請求項23に記載の装置において、
上記第1の組のビーズは上記第2の組みのビーズとは異なる平均直径を有することを特徴とする装置。 - 細胞またはウィルスを破壊するための方法であって、
(a)容器の室内に、(i)破壊すべき細胞またはウィルスと、(ii)液体とを入れるステップと、
上記容器は上記室を画定する少なくとも1つの可撓壁を含んでおり、
(b)上記室内の静圧を高めるステップと、
(c)上記トランスデューサによって上記可撓壁の外面に衝撃を与えて上記室内に圧力パルスまたは圧力波を生成するステップと
を備えたことを特徴とする方法。 - 請求項25に記載の方法において、
上記容器の室に細胞またはウィルスを入れるステップは、上記室に設置された少なくとも1つのフィルタで細胞またはウィルスを捕獲するステップを備えたことを特徴とする方法。 - 請求項25または26に記載の方法において、上記室内のビーズを攪拌して上記細胞またはウィルスを破裂させるステップをさらに備えたことを特徴とする方法。
- 請求項25に記載の方法において、
上記壁は、ポリマー材料のシートあるいは膜からなることを特徴とする方法。 - 請求項25に記載の方法において、
上記室内の静圧を上記容器の外部の周囲圧力よりも少なくとも5psi(34kPa)高い圧力にまで高めることを特徴とする方法。 - 請求項25に記載の方法において、
上記室内の静圧を上記容器の外部の周囲圧力よりも少なくとも15psi(103kPa)高い圧力にまで高めることを特徴とする方法。 - 請求項25〜30のいずれか1つに記載の方法において、
上記トランスデューサは超音波ホーンからなることを特徴とする方法。 - 請求項25〜31のいずれか1つに記載の方法において、
上記トランスデューサは、1〜10ポンド(4.4〜44N)の力を上記壁に加えたとき、上記壁を上記5〜40μmの距離だけ撓ませることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13670399P | 1999-05-28 | 1999-05-28 | |
US60/136,703 | 1999-05-28 | ||
PCT/US2000/014740 WO2000073413A2 (en) | 1999-05-28 | 2000-05-30 | Apparatus and method for cell disruption |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003501018A JP2003501018A (ja) | 2003-01-14 |
JP4022069B2 true JP4022069B2 (ja) | 2007-12-12 |
Family
ID=22473993
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001500729A Expired - Lifetime JP4022069B2 (ja) | 1999-05-28 | 2000-05-30 | 細胞破壊装置および方法 |
JP2001500728A Expired - Lifetime JP4078073B2 (ja) | 1999-05-28 | 2000-05-30 | 流体試料分析装置および方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001500728A Expired - Lifetime JP4078073B2 (ja) | 1999-05-28 | 2000-05-30 | 流体試料分析装置および方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US6391541B1 (ja) |
EP (2) | EP1208189B1 (ja) |
JP (2) | JP4022069B2 (ja) |
AT (2) | ATE278771T1 (ja) |
AU (2) | AU782343B2 (ja) |
CA (2) | CA2373249C (ja) |
DE (2) | DE60014676T2 (ja) |
WO (2) | WO2000073413A2 (ja) |
Families Citing this family (525)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6048734A (en) | 1995-09-15 | 2000-04-11 | The Regents Of The University Of Michigan | Thermal microvalves in a fluid flow method |
DK2333520T3 (da) | 1997-02-28 | 2014-09-29 | Cepheid | Varmevekslende, forespurgt indretning til kemisk reaktion |
US6036924A (en) | 1997-12-04 | 2000-03-14 | Hewlett-Packard Company | Cassette of lancet cartridges for sampling blood |
US6391005B1 (en) | 1998-03-30 | 2002-05-21 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth |
US6958392B2 (en) * | 1998-10-09 | 2005-10-25 | Whatman, Inc. | Methods for the isolation of nucleic acids and for quantitative DNA extraction and detection for leukocyte evaluation in blood products |
US7914994B2 (en) | 1998-12-24 | 2011-03-29 | Cepheid | Method for separating an analyte from a sample |
US20040200909A1 (en) * | 1999-05-28 | 2004-10-14 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
AU782343B2 (en) | 1999-05-28 | 2005-07-21 | Cepheid | Apparatus and method for analyzing a fluid sample |
US8815521B2 (en) | 2000-05-30 | 2014-08-26 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
US6818185B1 (en) * | 1999-05-28 | 2004-11-16 | Cepheid | Cartridge for conducting a chemical reaction |
US9073053B2 (en) | 1999-05-28 | 2015-07-07 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
US6706519B1 (en) * | 1999-06-22 | 2004-03-16 | Tecan Trading Ag | Devices and methods for the performance of miniaturized in vitro amplification assays |
US6664104B2 (en) * | 1999-06-25 | 2003-12-16 | Cepheid | Device incorporating a microfluidic chip for separating analyte from a sample |
EP1080785A1 (en) * | 1999-09-04 | 2001-03-07 | F. Hoffmann-La Roche Ag | System for thermocycling of fluids in cartridges |
US8518328B2 (en) * | 2005-12-27 | 2013-08-27 | Honeywell International Inc. | Fluid sensing and control in a fluidic analyzer |
JP3638503B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2005-04-13 | アークレイ株式会社 | カートリッジ式容器を用いる測定装置および測定方法並びに記録媒体 |
US8262989B2 (en) * | 2000-07-21 | 2012-09-11 | Senzime Ab (Publ.) | Micro-calorimeter apparatus |
US7255833B2 (en) * | 2000-07-25 | 2007-08-14 | Cepheid | Apparatus and reaction vessel for controlling the temperature of a sample |
FR2812303B1 (fr) * | 2000-07-27 | 2002-12-06 | Biomerieux Sa | Procede de lyse cellulaire de procaryotes ou d'eucaryotes ou de lyse cellulaire simultanee de procaryotes et d'eucaryotes |
US8048386B2 (en) | 2002-02-25 | 2011-11-01 | Cepheid | Fluid processing and control |
US7052831B2 (en) * | 2000-09-29 | 2006-05-30 | Becton Dickinson And Company | Detection of multiple analytes from a single sample using a multi-well, multi-analyte flow-through diagnostic test device |
US8641644B2 (en) | 2000-11-21 | 2014-02-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means |
AUPR298901A0 (en) | 2001-02-07 | 2001-03-08 | McComb Foundation, Inc., The | Cell suspension preparation technique and device |
US6692700B2 (en) | 2001-02-14 | 2004-02-17 | Handylab, Inc. | Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices |
US6852287B2 (en) * | 2001-09-12 | 2005-02-08 | Handylab, Inc. | Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections |
US7829025B2 (en) | 2001-03-28 | 2010-11-09 | Venture Lending & Leasing Iv, Inc. | Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices |
US8895311B1 (en) | 2001-03-28 | 2014-11-25 | Handylab, Inc. | Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices |
US7010391B2 (en) | 2001-03-28 | 2006-03-07 | Handylab, Inc. | Methods and systems for control of microfluidic devices |
US7323140B2 (en) | 2001-03-28 | 2008-01-29 | Handylab, Inc. | Moving microdroplets in a microfluidic device |
EP1390466A4 (en) * | 2001-04-26 | 2010-07-28 | Pressure Biosciences Inc | MULTI-CHAMBER DEVICE AND ITS USE FOR PROCESSING BIOLOGICAL SAMPLES |
GB0110476D0 (en) | 2001-04-30 | 2001-06-20 | Secr Defence | Reagent delivery system |
US7981056B2 (en) * | 2002-04-19 | 2011-07-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US9427532B2 (en) | 2001-06-12 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
CA2448790C (en) | 2001-06-12 | 2010-09-07 | Pelikan Technologies, Inc. | Electric lancet actuator |
US7749174B2 (en) | 2001-06-12 | 2010-07-06 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge |
US8337419B2 (en) * | 2002-04-19 | 2012-12-25 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
ES2335576T3 (es) | 2001-06-12 | 2010-03-30 | Pelikan Technologies Inc. | Aparato y procedimiento de toma de muestras de sangre. |
US9226699B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface |
US9795747B2 (en) | 2010-06-02 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Methods and apparatus for lancet actuation |
ES2336081T3 (es) | 2001-06-12 | 2010-04-08 | Pelikan Technologies Inc. | Dispositivo de puncion de auto-optimizacion con medios de adaptacion a variaciones temporales en las propiedades cutaneas. |
US7025774B2 (en) | 2001-06-12 | 2006-04-11 | Pelikan Technologies, Inc. | Tissue penetration device |
AU2002354838B2 (en) * | 2001-07-19 | 2007-11-29 | Infectio Diagnostic (I.D.I.) Inc. | Universal method and composition for the rapid lysis of cells for the release of nucleic acids and their detection |
WO2003016552A2 (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-27 | Whatman, Inc. | Dna purification and recovery from high particulate and solids samples |
US6739531B2 (en) * | 2001-10-04 | 2004-05-25 | Cepheid | Apparatus and method for rapid disruption of cells or viruses |
DE10153925B4 (de) * | 2001-11-02 | 2005-08-11 | Unlimited Pharmaceutical Deutschland Gmbh | Testgerät zum Nachweis von pharmakologisch wirksamen Verbindungen aus Speichel |
WO2003065355A2 (en) * | 2002-01-31 | 2003-08-07 | Burstein Technologies, Inc. | Bio-safety features for optical analysis disc and disc system including same |
US7491178B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8267870B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-09-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation |
US7909778B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7547287B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-06-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7976476B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US7229458B2 (en) * | 2002-04-19 | 2007-06-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7717863B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-05-18 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7297122B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8221334B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-07-17 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7901362B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-08 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8702624B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-04-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Analyte measurement device with a single shot actuator |
US7331931B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-02-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9248267B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-02-02 | Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh | Tissue penetration device |
US9314194B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-04-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US9795334B2 (en) | 2002-04-19 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8360992B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-01-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7232451B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7175642B2 (en) * | 2002-04-19 | 2007-02-13 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US7291117B2 (en) * | 2002-04-19 | 2007-11-06 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7674232B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-03-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8784335B2 (en) | 2002-04-19 | 2014-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling device with a capacitive sensor |
US7371247B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-05-13 | Pelikan Technologies, Inc | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7198606B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-04-03 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing |
US8579831B2 (en) * | 2002-04-19 | 2013-11-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8372016B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-02-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7892183B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7718072B2 (en) | 2002-04-26 | 2010-05-18 | Abbott Laboratories | Structure and method for handling magnetic particles in biological assays |
US7220573B2 (en) * | 2002-06-21 | 2007-05-22 | Agilent Technologies, Inc. | Array assay devices and methods of using the same |
DE10228917A1 (de) * | 2002-06-24 | 2004-01-22 | Epigenomics Ag | Vorrichtung zur Handhabung von Flüssigkeiten in einer Mehrzahl von Kanälen |
MXPA05000816A (es) | 2002-07-19 | 2005-04-28 | Baxter Int | Sistemas y metodos para realizar dialisis peritoneal. |
US7745203B2 (en) * | 2002-07-31 | 2010-06-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Base sequence detection apparatus and base sequence automatic analyzing apparatus |
US20040038385A1 (en) * | 2002-08-26 | 2004-02-26 | Langlois Richard G. | System for autonomous monitoring of bioagents |
US20120296233A9 (en) * | 2002-09-05 | 2012-11-22 | Freeman Dominique M | Methods and apparatus for an analyte detecting device |
US7743928B2 (en) * | 2002-09-07 | 2010-06-29 | Timothy Crowley | Integrated apparatus and methods for treating liquids |
AU2003277069A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-23 | Ciphergen Biosystems, Inc. | Apparatus and method for expression and capture of biomolecules and complexes on adsorbent surfaces |
CA2504163C (en) | 2002-10-17 | 2012-04-03 | Conestoga-Rovers & Associates Limited | Rapid coliform detection system |
US7932098B2 (en) * | 2002-10-31 | 2011-04-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic system utilizing thin-film layers to route fluid |
US20040086872A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Childers Winthrop D. | Microfluidic system for analysis of nucleic acids |
GB2395196B (en) * | 2002-11-14 | 2006-12-27 | Univ Cardiff | Microfluidic device and methods for construction and application |
JP4456000B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2010-04-21 | アークレイ株式会社 | 検体前処理デバイス |
GB0227765D0 (en) * | 2002-11-28 | 2003-01-08 | Secr Defence | Apparatus for processing a fluid sample |
US6929945B2 (en) * | 2002-12-09 | 2005-08-16 | Advanced Fluidix Laboratories Llc | Male fertility assay method and device |
CA3171720C (en) * | 2002-12-26 | 2024-01-09 | Meso Scale Technologies, Llc. | Methods for conducting electrochemiluminescence measurements |
US8574895B2 (en) | 2002-12-30 | 2013-11-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels |
WO2004083806A2 (en) | 2003-01-22 | 2004-09-30 | University Of South Florida | Autonomous genosensor apparatus and methods for use |
US20040228766A1 (en) * | 2003-05-14 | 2004-11-18 | Witty Thomas R. | Point of care diagnostic platform |
WO2004107975A2 (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for fluid injection |
US7850621B2 (en) * | 2003-06-06 | 2010-12-14 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
WO2006001797A1 (en) | 2004-06-14 | 2006-01-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Low pain penetrating |
US7604592B2 (en) * | 2003-06-13 | 2009-10-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a point of care device |
EP1656203A2 (en) * | 2003-06-19 | 2006-05-17 | Nagaoka & Co., Ltd. | Fluidic circuits for sample preparation including bio-discs and methods relating thereto |
US7390464B2 (en) * | 2003-06-19 | 2008-06-24 | Burstein Technologies, Inc. | Fluidic circuits for sample preparation including bio-discs and methods relating thereto |
US7601545B2 (en) * | 2003-06-20 | 2009-10-13 | Groton Biosystems, Llc | Automated macromolecule sample preparation system |
US7341652B2 (en) * | 2003-06-20 | 2008-03-11 | Groton Biosytems, Llc | Stationary capillary electrophoresis system |
US20040259076A1 (en) * | 2003-06-23 | 2004-12-23 | Accella Scientific, Inc. | Nano and micro-technology virus detection method and device |
JP2007500351A (ja) * | 2003-07-25 | 2007-01-11 | 長岡実業株式会社 | バイオディスクを有するサンプル調製用流体回路及びそれに関連した方法 |
EP2402089A1 (en) | 2003-07-31 | 2012-01-04 | Handylab, Inc. | Processing particle-containing samples |
US20050054114A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | Bayer Corporation | Fluidics circuit of hematology analyzer with heated reaction chamber |
US7541166B2 (en) * | 2003-09-19 | 2009-06-02 | Microfluidic Systems, Inc. | Sonication to selectively lyse different cell types |
US7491527B2 (en) * | 2003-09-19 | 2009-02-17 | Microfluidic Systems, Inc. | Microfluidic differential extraction cartridge |
JP4522800B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2010-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 抽出装置 |
EP1671096A4 (en) | 2003-09-29 | 2009-09-16 | Pelikan Technologies Inc | METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE |
US9351680B2 (en) | 2003-10-14 | 2016-05-31 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a variable user interface |
US7032605B1 (en) | 2003-10-15 | 2006-04-25 | Douglas B. Dority | Dual piston rotary valve |
JP2007510904A (ja) | 2003-10-30 | 2007-04-26 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | プラットフォーム・ウェル構造を有する光学キュベット |
AU2004285233A1 (en) * | 2003-10-30 | 2005-05-12 | Bayer Healthcare Llc | Formats for optical analysis and methods of manufacturing the same |
US7824857B2 (en) | 2003-12-02 | 2010-11-02 | Musc Foundation For Research Development | Methods and compositions for diagnosing epithelial cell cancer |
WO2005065414A2 (en) | 2003-12-31 | 2005-07-21 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture |
US7822454B1 (en) | 2005-01-03 | 2010-10-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration |
US20080312555A1 (en) * | 2004-02-06 | 2008-12-18 | Dirk Boecker | Devices and methods for glucose measurement using rechargeable battery energy sources |
US7981616B2 (en) | 2004-02-27 | 2011-07-19 | Musc Foundation For Research Development | Enhanced detection of RNA using a panel of truncated gene-specific primers for reverse transcription |
US8101431B2 (en) * | 2004-02-27 | 2012-01-24 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Integration of fluids and reagents into self-contained cartridges containing sensor elements and reagent delivery systems |
EP3270156A1 (en) | 2004-04-07 | 2018-01-17 | Abbott Laboratories | Disposable chamber for analyzing biologic fluids |
DE102004017178A1 (de) * | 2004-04-07 | 2005-11-03 | Siemens Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Betätigen eines Ventils in einem mikromechanischen Gerät |
US20050244837A1 (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-03 | Cepheid | Method and device for sample preparation control |
DE102004021822B3 (de) * | 2004-04-30 | 2005-11-17 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur DNA-Amplifikation mittels PCR unter Einsatz von Trockenreagenzien |
DE102004021780B4 (de) * | 2004-04-30 | 2008-10-02 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur DNA-Isolierung mit Trockenreagenzien |
WO2005108620A2 (en) * | 2004-05-03 | 2005-11-17 | Handylab, Inc. | Processing polynucleotide-containing samples |
US8852862B2 (en) | 2004-05-03 | 2014-10-07 | Handylab, Inc. | Method for processing polynucleotide-containing samples |
DE102005052713A1 (de) * | 2005-11-04 | 2007-05-16 | Clondiag Chip Tech Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Nachweis von molekularen Wechselwirkungen |
US8828203B2 (en) | 2004-05-20 | 2014-09-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Printable hydrogels for biosensors |
US9775553B2 (en) | 2004-06-03 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a fluid sampling device |
EP1765194A4 (en) * | 2004-06-03 | 2010-09-29 | Pelikan Technologies Inc | METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS |
EP1611954A1 (en) * | 2004-07-03 | 2006-01-04 | Roche Diagnostics GmbH | Liquid reservoir connector |
JP2008510454A (ja) | 2004-07-09 | 2008-04-10 | ユニバーシティ オブ ピッツバーグ オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケイション | 肺癌および乳癌におけるマーカーの同定 |
US7611840B2 (en) * | 2004-08-03 | 2009-11-03 | Agency For Science, Technology And Research | Method and device for the treatment of biological samples |
EP1807211A1 (en) * | 2004-09-09 | 2007-07-18 | Microfluidic Systems Inc. | A handheld and portable microfluidic device to automatically prepare nucleic acids for analysis |
WO2006039293A2 (en) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | University Of Virginia Patent Foundation | Localized control of thermal properties on microdevices and applications thereof |
WO2006044458A2 (en) | 2004-10-13 | 2006-04-27 | University Of Virginia Patent Foundation | Electrostatic actuation for management of flow |
US20080305538A1 (en) * | 2004-10-19 | 2008-12-11 | Medical Innovations International, Inc. | Rapid and Sensitive Detection of Bacteria in Blood Products, Urine, and Other Fluids |
EP1650297B1 (en) | 2004-10-19 | 2011-04-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for the rapid disruption of cells or viruses using micro magnetic beads and laser |
KR100601972B1 (ko) * | 2004-11-03 | 2006-07-18 | 삼성전자주식회사 | 레이저와 비드를 이용한 상 분리에 의한 핵산의 정제 장치및 방법 |
KR100601974B1 (ko) * | 2004-11-25 | 2006-07-18 | 삼성전자주식회사 | 비드의 상이한 레이저 흡수에 의한 핵산의 정제 장치 및방법 |
US7785868B2 (en) * | 2004-12-02 | 2010-08-31 | Microfluidic Systems, Inc. | Apparatus to automatically lyse a sample |
CN100388967C (zh) * | 2004-12-02 | 2008-05-21 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 颗粒分散方法及其设备 |
US20080277387A1 (en) * | 2004-12-22 | 2008-11-13 | Landers James P | Use of Microwaves For Thermal and Non-Thermal Applications in Micro and Nanoscale Devices |
US8652831B2 (en) | 2004-12-30 | 2014-02-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte measurement test time |
EP1852703A4 (en) * | 2005-01-07 | 2010-02-17 | Sekisui Chemical Co Ltd | DETECTION DEVICE WITH CASSETTE |
KR100601983B1 (ko) * | 2005-01-20 | 2006-07-18 | 삼성전자주식회사 | 시료 내 핵산 증폭 저해 물질의 제거 방법 |
EP1841854A4 (en) * | 2005-01-27 | 2009-10-21 | Applera Corp | DEVICES AND METHODS FOR PREPARING SAMPLES |
US20060203236A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-14 | Zhenghua Ji | Sample cell |
JP4656992B2 (ja) * | 2005-04-14 | 2011-03-23 | 積水化学工業株式会社 | マイクロフィルターユニット |
US20060257907A1 (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-16 | The Regents Of The University Of California | Packed bed for nucleic acid capture and amplification |
WO2006116616A2 (en) | 2005-04-26 | 2006-11-02 | Applera Corporation | Systems and methods for multiple analyte detection |
EP3714979A1 (en) * | 2005-05-09 | 2020-09-30 | BioFire Diagnostics, LLC | Self-contained biological analysis |
CN101535499B (zh) | 2005-05-09 | 2017-04-19 | 赛拉诺斯股份有限公司 | 点护理流体系统及其应用 |
CN101218032A (zh) * | 2005-05-25 | 2008-07-09 | 西门子公司 | 综合和自动化的dna或蛋白质分析系统及其运行方法 |
US10816563B2 (en) | 2005-05-25 | 2020-10-27 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | System for operating a system for the integrated and automated analysis of DNA or protein |
EP1910824A4 (en) | 2005-05-31 | 2012-11-21 | Labnow Inc | METHOD AND COMPOSITIONS RELATED TO THE PREPARATION AND USE OF A WHITE BLOOD IMAGE |
US20060275852A1 (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-07 | Montagu Jean I | Assays based on liquid flow over arrays |
AU2006261953B2 (en) * | 2005-06-24 | 2012-02-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Systems and methods including self-contained cartridges with detection systems and fluid delivery systems |
CA2614180A1 (en) * | 2005-07-06 | 2007-01-11 | The Regents Of The University Of California | Apparatuses, systems, and methods for isolating and separating biological materials |
ITBO20050481A1 (it) | 2005-07-19 | 2007-01-20 | Silicon Biosystems S R L | Metodo ed apparato per la manipolazione e/o l'individuazione di particelle |
US8343755B2 (en) * | 2005-08-01 | 2013-01-01 | University Of Virginia Patent Foundation | Microdevices for chemical sensing and chemical actuation |
TW200712489A (en) * | 2005-08-02 | 2007-04-01 | 3M Innovative Properties Co | Apparatus assembly and method for detecting an analyte |
TW200712487A (en) * | 2005-08-02 | 2007-04-01 | 3M Innovative Properties Co | Apparatus and method for detecting an analyte |
TW200714898A (en) * | 2005-08-02 | 2007-04-16 | 3M Innovative Properties Co | Apparatus and method for detecting an analyte |
TW200712495A (en) * | 2005-08-02 | 2007-04-01 | 3M Innovative Properties Co | Apparatus and method for detecting an analyte |
US8220493B2 (en) * | 2005-08-23 | 2012-07-17 | University Of Virginia Patent Foundation | Passive components for micro-fluidic flow profile shaping and related method thereof |
US8480053B2 (en) | 2005-09-02 | 2013-07-09 | California Institute Of Technology | Method and apparatus for the mechanical actuation of valves in fluidic devices |
KR100700093B1 (ko) * | 2005-09-23 | 2007-03-28 | 삼성전자주식회사 | 레이저 및 자성 비드를 이용한 세포 또는 바이러스 파괴장치 |
ES2379921T3 (es) | 2005-09-29 | 2012-05-07 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Chip microfluídico que puede sintetizar moléculas marcadas radiactivamente en una escala adecuada para la obtención de imágenes en seres humanos con tomografía por emisión de positrones |
CA2624914A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-12 | University Of Virginia Patent Foundation | Microchip-based acoustic trapping or capture of cells for forensic analysis and related method thereof |
EP1945815A4 (en) * | 2005-10-11 | 2009-02-18 | Handylab Inc | DEVICE FOR PREPARING SAMPLE OF POLYNUCLEOTIDES |
US8916375B2 (en) * | 2005-10-12 | 2014-12-23 | University Of Virginia Patent Foundation | Integrated microfluidic analysis systems |
US7731901B2 (en) * | 2005-10-19 | 2010-06-08 | Abbott Laboratories | Apparatus and method for performing counts within a biologic fluid sample |
ITBO20050646A1 (it) | 2005-10-26 | 2007-04-27 | Silicon Biosystem S R L | Metodo ed apparato per la caratterizzazione ed il conteggio di particelle |
WO2007055165A1 (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-18 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 核酸の分離方法、核酸検査用マイクロリアクタ、核酸検査システム |
US20070141605A1 (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-21 | Applera Corporation | Portable preparation, analysis, and detection apparatus for nucleic acid processing |
US7485153B2 (en) * | 2005-12-27 | 2009-02-03 | Honeywell International Inc. | Fluid free interface for a fluidic analyzer |
US8182767B2 (en) * | 2005-12-27 | 2012-05-22 | Honeywell International Inc. | Needle-septum interface for a fluidic analyzer |
CA2640752A1 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Arkadij Elizarov | A microfluidic method and structure with an elastomeric gas-permeable gasket |
US7862000B2 (en) | 2006-02-03 | 2011-01-04 | California Institute Of Technology | Microfluidic method and structure with an elastomeric gas-permeable gasket |
EP1979079A4 (en) | 2006-02-03 | 2012-11-28 | Integenx Inc | MICROFLUIDIC DEVICES |
DE102006010959A1 (de) * | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Directif Gmbh | Vorrichtung zum Nachweis biochemischer Zielmoleküle und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung |
US11806718B2 (en) | 2006-03-24 | 2023-11-07 | Handylab, Inc. | Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system |
EP1997888A4 (en) * | 2006-03-24 | 2010-07-28 | Toshiba Kk | NUCLEIC ACID DETECTION CASSETTE AND NUCLEIC ACID DETERGENT |
US10900066B2 (en) | 2006-03-24 | 2021-01-26 | Handylab, Inc. | Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel |
DK2001990T3 (en) | 2006-03-24 | 2016-10-03 | Handylab Inc | Integrated microfluidic sample processing system and method for its use |
US8883490B2 (en) | 2006-03-24 | 2014-11-11 | Handylab, Inc. | Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system |
US8088616B2 (en) | 2006-03-24 | 2012-01-03 | Handylab, Inc. | Heater unit for microfluidic diagnostic system |
US11287421B2 (en) | 2006-03-24 | 2022-03-29 | Labrador Diagnostics Llc | Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system |
US7998708B2 (en) | 2006-03-24 | 2011-08-16 | Handylab, Inc. | Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel |
US8741230B2 (en) | 2006-03-24 | 2014-06-03 | Theranos, Inc. | Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system |
ITTO20060226A1 (it) | 2006-03-27 | 2007-09-28 | Silicon Biosystem S P A | Metodo ed apparato per il processamento e o l'analisi e o la selezione di particelle, in particolare particelle biologiche |
US7507583B2 (en) * | 2006-03-27 | 2009-03-24 | Savannah River Nuclear Solutions, Llc | Analysis of large soil samples for actinides |
EP2021128A2 (en) * | 2006-05-01 | 2009-02-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Fluid sample transport device with reduced dead volume for processing, controlling and/or detecting a fluid sample |
US8900828B2 (en) * | 2006-05-01 | 2014-12-02 | Cepheid | Methods and apparatus for sequential amplification reactions |
US20100216657A1 (en) * | 2006-05-16 | 2010-08-26 | Arcxis Biotechnologies, Inc. | Pcr-free sample preparation and detection systems for high speed biologic analysis and identification |
US8119352B2 (en) | 2006-06-20 | 2012-02-21 | Cepheld | Multi-stage amplification reactions by control of sequence replication times |
US7549349B2 (en) * | 2006-06-22 | 2009-06-23 | Evogen, Inc. | Sample cartridge for air-sampling device |
US20080000892A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-03 | Applera Corporation | Heated cover methods and technology |
US7629124B2 (en) | 2006-06-30 | 2009-12-08 | Canon U.S. Life Sciences, Inc. | Real-time PCR in micro-channels |
EP2049261B1 (en) * | 2006-07-28 | 2018-07-04 | Diagnostics for the Real World, Ltd | Device, system and method for processing a sample |
US7633606B2 (en) * | 2006-08-24 | 2009-12-15 | Microfluidic Systems, Inc. | Integrated airborne substance collection and detection system |
US7858366B2 (en) * | 2006-08-24 | 2010-12-28 | Microfluidic Systems, Inc | Integrated airborne substance collection and detection system |
US7705739B2 (en) * | 2006-08-24 | 2010-04-27 | Microfluidic Systems, Inc. | Integrated airborne substance collection and detection system |
US20080069732A1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-03-20 | Robert Yi | Diagnostic test system |
US20070080613A1 (en) * | 2006-09-20 | 2007-04-12 | Sterlite Optical Technologies Ltd | Storage and transportation device for storing and transporting optical fiber preform and precursors thereof |
US20080131327A1 (en) * | 2006-09-28 | 2008-06-05 | California Institute Of Technology | System and method for interfacing with a microfluidic chip |
WO2008041944A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Respiratorius Ab | Device for drug screening |
US8012744B2 (en) | 2006-10-13 | 2011-09-06 | Theranos, Inc. | Reducing optical interference in a fluidic device |
US8709787B2 (en) | 2006-11-14 | 2014-04-29 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge and method of using same |
US9102911B2 (en) | 2009-05-15 | 2015-08-11 | Biofire Diagnostics, Llc | High density self-contained biological analysis |
US20080124777A1 (en) * | 2006-11-29 | 2008-05-29 | Canon U.S. Life Sciences, Inc. | Method for releasing genetic material from solid phase |
US20080121591A1 (en) * | 2006-11-29 | 2008-05-29 | Canon U.S. Life Sciences, Inc. | Device for nucleic acid preparation |
US20080131954A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Canon U.S. Life Sciences, Inc. | Method of Separating Target DNA from Mixed DNA |
JPWO2008075501A1 (ja) | 2006-12-19 | 2010-04-08 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 回転式抽出容器、それを用いた細胞種の同定方法、遺伝子検出方法、及び自動核酸抽出装置 |
US8338166B2 (en) * | 2007-01-04 | 2012-12-25 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Sorting, amplification, detection, and identification of nucleic acid subsequences in a complex mixture |
US7829032B2 (en) | 2007-01-23 | 2010-11-09 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Fully-automated microfluidic system for the synthesis of radiolabeled biomarkers for positron emission tomography |
US7830560B2 (en) | 2007-01-31 | 2010-11-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for adaptive digital ramp current control |
WO2008109878A2 (en) * | 2007-03-07 | 2008-09-12 | California Institute Of Technology | Testing device |
WO2008116186A1 (en) | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Keck Graduate Institute | Systems and devices for isothermal biochemical reactions and/or analysis |
WO2008116941A1 (es) | 2007-03-26 | 2008-10-02 | Fundación Gaiker | Método y dispositivo para la detección de material genético mediante reacción en cadena de polimerasa |
EP2137522B1 (en) * | 2007-04-04 | 2020-05-06 | ANDE Corporation | Integrated nucleic acid analysis |
US8071035B2 (en) | 2007-04-12 | 2011-12-06 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Microfluidic radiosynthesis system for positron emission tomography biomarkers |
FR2917095B1 (fr) | 2007-06-07 | 2009-07-17 | Biomerieux Sa | Dispositif de lyse de microorganismes presents dans un echantillon environnemental ou clinique et d'extraction des acides nucleiques desdits microorganismes aux fins d'analyse. |
US8105783B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-01-31 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge |
US20090136385A1 (en) | 2007-07-13 | 2009-05-28 | Handylab, Inc. | Reagent Tube |
USD621060S1 (en) | 2008-07-14 | 2010-08-03 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge |
US9186677B2 (en) | 2007-07-13 | 2015-11-17 | Handylab, Inc. | Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples |
US8133671B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-03-13 | Handylab, Inc. | Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples |
US8182763B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-05-22 | Handylab, Inc. | Rack for sample tubes and reagent holders |
US8287820B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-10-16 | Handylab, Inc. | Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system |
US9618139B2 (en) | 2007-07-13 | 2017-04-11 | Handylab, Inc. | Integrated heater and magnetic separator |
EP2171460B1 (en) | 2007-07-13 | 2017-08-30 | Handylab, Inc. | Polynucleotide capture materials, and methods of using same |
CN105543084B (zh) * | 2007-07-23 | 2019-09-06 | 美艾利尔技术公司 | 分析系统 |
US20090030342A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-01-29 | 3M Innovative Properties Company | Apparatus and method for releasing a sample of material |
GB0715171D0 (en) * | 2007-08-03 | 2007-09-12 | Enigma Diagnostics Ltd | Sample processor |
GB0715170D0 (en) * | 2007-08-03 | 2007-09-12 | Enigma Diagnostics Ltd | Reaction vessel |
WO2009019452A1 (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Enigma Diagnostics Limited | Reaction vessel |
GB2456079B (en) | 2007-08-17 | 2010-07-14 | Diagnostics For The Real World | Device, system and method for processing a sample |
WO2009026394A1 (en) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Body fluid sampling systems |
US7892332B2 (en) * | 2007-10-01 | 2011-02-22 | Baxter International Inc. | Dialysis systems having air traps with internal structures to enhance air removal |
US8444587B2 (en) | 2007-10-01 | 2013-05-21 | Baxter International Inc. | Fluid and air handling in blood and dialysis circuits |
US7892331B2 (en) | 2007-10-01 | 2011-02-22 | Baxter International Inc. | Dialysis systems having air separation chambers with internal structures to enhance air removal |
US7871462B2 (en) | 2007-10-01 | 2011-01-18 | Baxter International Inc. | Dialysis systems having air separation chambers with internal structures to enhance air removal |
DK2657699T3 (en) | 2007-10-02 | 2017-07-10 | Theranos Inc | Modular point-of-care devices and their applications |
US20100236637A1 (en) * | 2007-10-05 | 2010-09-23 | Hendrix Jr James Edward | Surface Ventilator For A Compliant-Surface Flow-Control Device |
US8123947B2 (en) * | 2007-10-22 | 2012-02-28 | Baxter International Inc. | Priming and air removal systems and methods for dialysis |
US8114276B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-02-14 | Baxter International Inc. | Personal hemodialysis system |
ITTO20070771A1 (it) | 2007-10-29 | 2009-04-30 | Silicon Biosystems Spa | Metodo e apparato per la identificazione e manipolazione di particelle |
US8381169B2 (en) * | 2007-10-30 | 2013-02-19 | International Business Machines Corporation | Extending unified process and method content to include dynamic and collaborative content |
US20090111193A1 (en) | 2007-10-31 | 2009-04-30 | Cooney Christopher G | Sample preparation device |
US10125388B2 (en) | 2007-10-31 | 2018-11-13 | Akonni Biosystems, Inc. | Integrated sample processing system |
US7759112B2 (en) * | 2007-10-31 | 2010-07-20 | Akonni Biosystems, Inc. | Apparatus, system, and method for purifying nucleic acids |
US9428746B2 (en) | 2007-10-31 | 2016-08-30 | Akonni Biosystems, Inc. | Method and kit for purifying nucleic acids |
US20090137024A1 (en) * | 2007-11-28 | 2009-05-28 | Canon U.S. Life Sciences, Inc. | Method of Separating Target DNA from Mixed DNA |
WO2009072987A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Agency For Science, Technology And Research | Integrated apparatus for conducting and monitoring chemical reactions |
CA2711854C (en) | 2008-01-09 | 2023-03-21 | Keck Graduate Institute | System, apparatus and method for material preparation and/or handling |
GB0800798D0 (en) * | 2008-01-17 | 2008-02-27 | Secr Defence | An acoustic device |
WO2009105499A1 (en) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | Termaat Joel R | Thermocycler and sample vessel for rapid amplification of dna |
US8096786B2 (en) | 2008-02-27 | 2012-01-17 | University Of Massachusetts | Three dimensional micro-fluidic pumps and valves |
US8857279B2 (en) * | 2008-03-03 | 2014-10-14 | William P. Hanson | Analyte screening and detection systems and methods |
CN102047124B (zh) * | 2008-03-31 | 2013-07-17 | 新加坡科技研究局 | 利用互连的多腔室装置的流体处理与传输 |
WO2009126900A1 (en) | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for analyte detecting device |
US8961902B2 (en) | 2008-04-23 | 2015-02-24 | Bioscale, Inc. | Method and apparatus for analyte processing |
DE102008021000A1 (de) | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Qiagen Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Aufschluss von biologischem Material |
US8057679B2 (en) | 2008-07-09 | 2011-11-15 | Baxter International Inc. | Dialysis system having trending and alert generation |
USD618820S1 (en) | 2008-07-11 | 2010-06-29 | Handylab, Inc. | Reagent holder |
USD787087S1 (en) | 2008-07-14 | 2017-05-16 | Handylab, Inc. | Housing |
US8133451B2 (en) * | 2008-08-28 | 2012-03-13 | Microfluidic Systems, Inc. | Sample preparation apparatus |
JP2010099061A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-05-06 | Sekisui Chem Co Ltd | 検出用カートリッジ及び被検出物質の検出方法 |
US20100093098A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Siemens Medical Solutions | Nonflow-through appratus and mehod using enhanced flow mechanisms |
US10895575B2 (en) | 2008-11-04 | 2021-01-19 | Menarini Silicon Biosystems S.P.A. | Method for identification, selection and analysis of tumour cells |
IT1391619B1 (it) | 2008-11-04 | 2012-01-11 | Silicon Biosystems Spa | Metodo per l'individuazione, selezione e analisi di cellule tumorali |
FR2938062B1 (fr) * | 2008-11-05 | 2014-02-28 | Biomerieux Sa | Dispositif de preparation et/ou de traitement d'un echantillon biologique |
FR2938063B1 (fr) | 2008-11-05 | 2014-09-19 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de preparation et/ou de traitement d'un echantillon biologique |
FR2939445B1 (fr) | 2008-12-10 | 2013-05-03 | Biomerieux Sa | Systeme automatise de lyse de microorganismes presents dans un echantillon, d'extraction et de purification des acides nucleiques desdits microorganismes aux fins d'analyse. |
US9375169B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-06-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system |
CA2751455C (en) * | 2009-02-03 | 2019-03-12 | Netbio, Inc. | Nucleic acid purification |
AU2015215950B2 (en) * | 2009-02-03 | 2017-06-29 | Ande Corporation | Nucleic Acid Purification |
ITBO20090154A1 (it) * | 2009-03-17 | 2010-09-18 | Silicon Biosystems Spa | Sistema microfluidico |
EP2408562B1 (en) * | 2009-03-17 | 2018-03-07 | Menarini Silicon Biosystems S.p.A. | Microfluidic device for isolation of cells |
CN102448612B (zh) * | 2009-04-13 | 2014-12-03 | 精密公司 | 微流体临床分析器 |
RU2549443C2 (ru) | 2009-04-14 | 2015-04-27 | Биокартис Нв | Индуцированная высокоинтенсивным фокусированным ультразвуком кавитация с уменьшенным порогом мощности |
WO2010118541A1 (en) | 2009-04-15 | 2010-10-21 | Biocartis Sa | OPTICAL DETECTION SYSTEM FOR MONITORING rtPCR REACTION |
BRPI1013768A2 (pt) | 2009-04-15 | 2019-09-24 | Biocartis Sa | "proteção de câmaras de amostras bioanalíticas." |
JP5766180B2 (ja) | 2009-05-06 | 2015-08-19 | ビオカルティ ナームローゼ フェノーツハップBiocartis NV | 試料キャリヤを切断するための装置 |
CA2761943A1 (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Streck, Inc. | Sample processing cassette, system, and method |
US8282789B2 (en) * | 2009-05-18 | 2012-10-09 | Bing-Nan Lee | Microwave apparatus and method of extracting essential oils, essence, and pigments with gas flow |
US8282788B2 (en) * | 2009-05-18 | 2012-10-09 | Bing-Nan Lee | Extraction apparatus and method of extracting essential oils, essence, and pigments from odorous raw material by microwave heating under sub-critical conditions |
US20110130560A1 (en) * | 2009-05-29 | 2011-06-02 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Sonication cartridge for nucleic acid extraction |
CN102803147B (zh) | 2009-06-05 | 2015-11-25 | 尹特根埃克斯有限公司 | 通用样品准备系统以及在一体化分析系统中的用途 |
US9550985B2 (en) * | 2009-06-15 | 2017-01-24 | Netbio, Inc. | Methods for forensic DNA quantitation |
CA2766517A1 (en) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | Claremont Biosolutions Llc | Capture and elution of bio-analytes via beads that are used to disrupt specimens |
US8404489B2 (en) * | 2009-07-09 | 2013-03-26 | Toppan Printing Co., Ltd. | Nucleic acid extraction kit, nucleic acid extraction method, and nucleic acid extraction apparatus |
CN105740641A (zh) | 2009-10-19 | 2016-07-06 | 提拉诺斯公司 | 集成的健康数据采集和分析系统 |
US20110091873A1 (en) * | 2009-10-21 | 2011-04-21 | Microfluidic Systems, Inc. | Integrated sample preparation and amplification for nucleic acid detection from biological samples |
US9034280B2 (en) * | 2009-12-16 | 2015-05-19 | General Electric Corporation | High-throughput methods and systems for processing biological materials |
CN102762289B (zh) | 2009-12-18 | 2016-08-03 | 艾博特健康公司 | 生物流体分析卡盒 |
CN102667481A (zh) * | 2009-12-23 | 2012-09-12 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 分析物测量设备和方法 |
WO2011094577A2 (en) | 2010-01-29 | 2011-08-04 | Micronics, Inc. | Sample-to-answer microfluidic cartridge |
EP4043546A1 (en) * | 2010-02-23 | 2022-08-17 | Luminex Corporation | Apparatus and methods for integrated sample preparation, reaction and detection |
US8965476B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-02-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
FR2959312B1 (fr) | 2010-04-23 | 2023-01-20 | Biomerieux Sa | Dispositif de preparation et/ou de traitement d'un echantillon biologique |
WO2011151804A1 (en) | 2010-06-03 | 2011-12-08 | Spinomix S.A. | A fluidic interfacing system and assembly |
US20180071733A1 (en) * | 2010-08-02 | 2018-03-15 | Dxna Llc | Pressurizable cartridge for polymerase chain reactions |
CN103210079B (zh) * | 2010-08-02 | 2015-07-22 | B·L·韦特 | 用于聚合酶链式反应的可增压筒 |
ITBO20100504A1 (it) * | 2010-08-04 | 2012-02-05 | Silicon Biosystems Spa | Sistema microfluidico |
ITBO20100502A1 (it) * | 2010-08-04 | 2012-02-05 | Silicon Biosystems Spa | Sistema microfluidico |
WO2012024658A2 (en) | 2010-08-20 | 2012-02-23 | IntegenX, Inc. | Integrated analysis system |
JP5837742B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-12-24 | 学校法人東京女子医科大学 | 細胞単離装置 |
JP5909654B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2016-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルターデバイス |
KR101254675B1 (ko) * | 2010-10-25 | 2013-04-15 | 주식회사 싸이토젠 | 세포 채집 장치 |
KR101420094B1 (ko) | 2010-10-27 | 2014-07-17 | (주)바이오니아 | 다양한 생체시료분석을 위한 전자동실시간정량증폭장비, 다양한 생체시료분석을 위한 자동정제 및 반응준비 장치, 전자동 핵산정제 및 실시간 정량 유전자증폭 방법, 전자동 핵산정제방법, 실시간정량pcr을 이용한 병원균의 전자동 생균수검사방법, 정량면역pcr을 이용한 전자동 항원농도획득방법 및 타겟항원에 라벨링된 부착용 타겟핵산의 정제방법 |
KR101776215B1 (ko) * | 2010-10-29 | 2017-09-08 | 삼성전자 주식회사 | 세포 파쇄용 마이크로 디바이스 및 이를 이용한 세포 파쇄 방법 |
US8986986B2 (en) | 2010-10-29 | 2015-03-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Cell lysis device and methods of lysing cells or viruses |
US8663974B2 (en) | 2010-12-23 | 2014-03-04 | Claremont Biosolutions Llc | Compositions and methods for capture and elution of biological materials via particulates |
US8382711B2 (en) | 2010-12-29 | 2013-02-26 | Baxter International Inc. | Intravenous pumping air management systems and methods |
ES2533839T3 (es) | 2010-12-30 | 2015-04-15 | Abbott Point Of Care, Inc. | Cartucho de análisis de fluido biológico con porción de manipulación de muestra y porción de cámara de análisis |
WO2012096480A2 (en) | 2011-01-10 | 2012-07-19 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic cartridge and control method for diagnostic cartridge |
CN106290159A (zh) | 2011-01-21 | 2017-01-04 | 提拉诺斯公司 | 样品使用最大化的系统和方法 |
CA3082652A1 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Becton, Dickinson And Company | Scanning real-time microfluidic thermocycler and methods for synchronized thermocycling and scanning optical detection |
EP3447148A1 (en) | 2011-05-12 | 2019-02-27 | NetBio, Inc. | Methods and compositions for rapid multiplex amplification of str loci |
WO2012166913A1 (en) | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Streck, Inc. | Rapid thermocycler system for rapid amplification of nucleic acids and related methods |
EP2532433A1 (en) * | 2011-06-06 | 2012-12-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Device for fragmenting molecules in a sample by ultrasound |
EP2737047B1 (en) | 2011-07-25 | 2019-09-04 | Qvella Corporation | Methods and devices for electrical sample preparation |
CN103890590B (zh) | 2011-08-24 | 2016-03-09 | 艾博特健康公司 | 生物流体样品分析盒 |
US8988684B1 (en) | 2011-09-08 | 2015-03-24 | Lawrence Livermore National Security, Llc | System and method for measuring fluorescence of a sample |
US8808643B1 (en) | 2011-09-08 | 2014-08-19 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Fluidics platform and method for sample preparation and analysis |
US9372135B1 (en) | 2011-09-08 | 2016-06-21 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Fluidics platform and method for sample preparation |
US8475739B2 (en) | 2011-09-25 | 2013-07-02 | Theranos, Inc. | Systems and methods for fluid handling |
US9632102B2 (en) | 2011-09-25 | 2017-04-25 | Theranos, Inc. | Systems and methods for multi-purpose analysis |
US20140170735A1 (en) | 2011-09-25 | 2014-06-19 | Elizabeth A. Holmes | Systems and methods for multi-analysis |
US10012664B2 (en) | 2011-09-25 | 2018-07-03 | Theranos Ip Company, Llc | Systems and methods for fluid and component handling |
US9810704B2 (en) | 2013-02-18 | 2017-11-07 | Theranos, Inc. | Systems and methods for multi-analysis |
USD692162S1 (en) | 2011-09-30 | 2013-10-22 | Becton, Dickinson And Company | Single piece reagent holder |
CN103959070B (zh) | 2011-09-30 | 2017-05-10 | 贝克顿·迪金森公司 | 组合试剂条 |
US20150136604A1 (en) * | 2011-10-21 | 2015-05-21 | Integenx Inc. | Sample preparation, processing and analysis systems |
US10865440B2 (en) | 2011-10-21 | 2020-12-15 | IntegenX, Inc. | Sample preparation, processing and analysis systems |
ITTO20110990A1 (it) | 2011-10-28 | 2013-04-29 | Silicon Biosystems Spa | Metodo ed apparato per l'analisi ottica di particelle a basse temperature |
CN104040238B (zh) | 2011-11-04 | 2017-06-27 | 汉迪拉布公司 | 多核苷酸样品制备装置 |
KR101481054B1 (ko) | 2011-11-15 | 2015-01-14 | 한국기계연구원 | 핵산 자동 분석 장치 |
ITBO20110766A1 (it) | 2011-12-28 | 2013-06-29 | Silicon Biosystems Spa | Dispositivi, apparato, kit e metodo per il trattamento di un campione biologico |
CN107881219B (zh) | 2012-02-03 | 2021-09-10 | 贝克顿·迪金森公司 | 用于分子诊断测试分配和测试之间兼容性确定的外部文件 |
US9637775B2 (en) | 2012-02-13 | 2017-05-02 | Neumodx Molecular, Inc. | System and method for processing biological samples |
US11485968B2 (en) | 2012-02-13 | 2022-11-01 | Neumodx Molecular, Inc. | Microfluidic cartridge for processing and detecting nucleic acids |
US9738887B2 (en) | 2012-02-13 | 2017-08-22 | Neumodx Molecular, Inc. | Microfluidic cartridge for processing and detecting nucleic acids |
US9604213B2 (en) | 2012-02-13 | 2017-03-28 | Neumodx Molecular, Inc. | System and method for processing and detecting nucleic acids |
US11648561B2 (en) | 2012-02-13 | 2023-05-16 | Neumodx Molecular, Inc. | System and method for processing and detecting nucleic acids |
EP2825865B1 (en) * | 2012-03-09 | 2020-07-22 | Ubiquitome Limited | Portable device for detecting molecule(s) |
RU2767695C2 (ru) | 2012-03-16 | 2022-03-18 | Стат-Диагностика Энд Инновэйшн, С.Л. | Кассета для тестирования со встроенным передаточным модулем |
DE102012205171B3 (de) | 2012-03-29 | 2013-09-12 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Integriertes Einweg-Chipkartuschensystem für mobile Multiparameteranalysen chemischer und/oder biologischer Substanzen |
ITTO20120320A1 (it) * | 2012-04-12 | 2013-10-13 | St Microelectronics Srl | Dispositivo e metodo per la preparazione di campioni biologici, in particolare per l'estrazione del dna, e il caricamento in pozzetti per la successiva esecuzione della pcr |
SG194247A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-11-29 | Biofactory Pte Ltd | Method and apparatus for cell disruption |
US10202653B2 (en) | 2012-04-20 | 2019-02-12 | Cepheid | Compositions and methods for detecting markers associated with bladder cancer |
CN104321442B (zh) | 2012-04-27 | 2018-06-05 | 塞弗德公司 | 具有多类处理模块的装置 |
US9213043B2 (en) | 2012-05-15 | 2015-12-15 | Wellstat Diagnostics, Llc | Clinical diagnostic system including instrument and cartridge |
US9075042B2 (en) | 2012-05-15 | 2015-07-07 | Wellstat Diagnostics, Llc | Diagnostic systems and cartridges |
US9625465B2 (en) | 2012-05-15 | 2017-04-18 | Defined Diagnostics, Llc | Clinical diagnostic systems |
US20150177147A1 (en) * | 2012-06-05 | 2015-06-25 | Dairy Quality Inc. | Biological Fluid Analysis System and Method |
US9399986B2 (en) | 2012-07-31 | 2016-07-26 | General Electric Company | Devices and systems for isolating biomolecules and associated methods thereof |
US20150259671A1 (en) * | 2012-07-31 | 2015-09-17 | General Electric Company | Devices and systems for isolating biomolecules and associated methods thereof |
CA2879638A1 (en) | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Streck, Inc. | Real-time optical system for polymerase chain reaction |
NL2017959B1 (en) * | 2016-12-08 | 2018-06-19 | Illumina Inc | Cartridge assembly |
JP2015530113A (ja) | 2012-09-28 | 2015-10-15 | セファイド | マイクロrna多重アッセイのための2プライマーpcr |
US20140322706A1 (en) | 2012-10-24 | 2014-10-30 | Jon Faiz Kayyem | Integrated multipelx target analysis |
JP1628116S (ja) | 2012-10-24 | 2019-04-01 | ||
ES2741749T3 (es) | 2012-10-25 | 2020-02-12 | Neumodx Molecular Inc | Método y materiales para el aislamiento de materiales de ácido nucleico |
DE102012219575A1 (de) * | 2012-10-25 | 2014-04-30 | Robert Bosch Gmbh | Zum Lysieren einsetzbare Vorrichtungen, Verfahren und System |
EP2921861B1 (en) * | 2012-11-16 | 2021-07-21 | Universal Bio Research Co., Ltd. | Linear movement type reaction processing device and method for same |
WO2014093360A1 (en) | 2012-12-10 | 2014-06-19 | Landers James P | Frequency-based filtering of mechanical actuation using fluidic device |
WO2014100732A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Micronics, Inc. | Fluidic circuits and related manufacturing methods |
WO2014100743A2 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Micronics, Inc. | Low elasticity films for microfluidic use |
CN104919035B (zh) | 2012-12-21 | 2017-08-11 | 精密公司 | 便携式荧光检测系统和微测定盒 |
CN110237880A (zh) | 2013-01-18 | 2019-09-17 | 生米公司 | 分析设备 |
US9587236B2 (en) | 2013-01-18 | 2017-03-07 | Folim G. Halaka | Continuous sonication for biotechnology applications and biofuel production |
US20150361419A1 (en) * | 2013-01-21 | 2015-12-17 | Nanobiosys Inc. | Microfluidic chip for extracting nucleic acids, device for extracting nucleic acids comprising same, and method for extracting nucleic acids using same |
JP2016513961A (ja) | 2013-03-06 | 2016-05-19 | セファイド | 膀胱癌を検出する方法 |
AU2013205148B2 (en) * | 2013-03-14 | 2014-10-30 | AVITA Medical Americas, LLC | Systems and methods for tissue processing and preparation of cell suspension therefrom |
US9194848B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-24 | Practichem, Llc | Multi-measurement flow cell assembly for liquid chromatography |
US9670479B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-06-06 | F Cubed, LLC | Sample preparation device and methods of use |
WO2014146147A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Practichem, Llc | Multi-measurement flow cell assembly for liquid chromatography |
EP3034171B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-24 | Genmark Diagnostics Inc. | Systems, methods and apparatus for manipulating deformable fluid vessels |
CN104330549B (zh) * | 2013-04-03 | 2017-01-25 | 艾博生物医药(杭州)有限公司 | 一种识别检测板的正反两面的装置及方法 |
JP6472788B2 (ja) | 2013-05-07 | 2019-02-20 | マイクロニクス, インコーポレイテッド | 粘土鉱物およびアルカリ性溶液を使用して核酸含有試料を調製するための方法 |
US10386377B2 (en) | 2013-05-07 | 2019-08-20 | Micronics, Inc. | Microfluidic devices and methods for performing serum separation and blood cross-matching |
WO2014182847A1 (en) | 2013-05-07 | 2014-11-13 | Micronics, Inc. | Device for preparation and analysis of nucleic acids |
EP3014251A1 (en) | 2013-06-28 | 2016-05-04 | Streck Inc. | Devices for real-time polymerase chain reaction |
US9536304B2 (en) | 2013-08-30 | 2017-01-03 | Dairy Quality Inc. | Determining pathogens based on an image of somatic cells in a fluid sample |
US10436680B2 (en) * | 2013-10-15 | 2019-10-08 | Kianoosh Peyvan | Capture, disruption, and extraction apparatus and method |
US11504709B2 (en) * | 2013-10-15 | 2022-11-22 | Kianoosh Peyvan | Capture, disruption, and extraction apparatus and method |
CN106170558B (zh) | 2013-10-21 | 2021-10-29 | 金圣千 | 利用寡核苷酸的生物分子的分析方法及装置 |
EP3062252A4 (en) | 2013-10-22 | 2017-06-07 | KIM, Sung-Chun | Marker for generating binding information on biomolecules and nucleic acids, preparation method therefor, and method and apparatus for analyzing biomolecule by using same |
USD881409S1 (en) | 2013-10-24 | 2020-04-14 | Genmark Diagnostics, Inc. | Biochip cartridge |
US9498778B2 (en) | 2014-11-11 | 2016-11-22 | Genmark Diagnostics, Inc. | Instrument for processing cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system |
WO2015073999A1 (en) | 2013-11-18 | 2015-05-21 | Integenx Inc. | Cartridges and instruments for sample analysis |
EP2878375A1 (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-03 | Genewave | Microfluidic cartridge for molecular diagnosis, docking station using such a microfluidic cartridge, and process for analyzing a biological sample |
WO2015138343A1 (en) | 2014-03-10 | 2015-09-17 | Click Diagnostics, Inc. | Cartridge-based thermocycler |
US10634590B2 (en) * | 2014-03-11 | 2020-04-28 | Emd Millipore Corporation | IHC, tissue slide fluid exchange disposable and system |
CN104946510B (zh) * | 2014-03-31 | 2017-06-06 | 博奥生物集团有限公司 | 集核酸扩增和微阵列检测于一体的微流控装置 |
DE102014105437A1 (de) | 2014-04-16 | 2015-10-22 | Amodia Bioservice Gmbh | Mikrofluidik-Modul und Kassette für die immunologische und molekulare Diagnostik in einem Analyseautomaten |
JP6637962B2 (ja) | 2014-04-24 | 2020-01-29 | ルシラ ヘルス インコーポレイテッド | 核酸増幅の比色検出方法 |
GB2544198B (en) * | 2014-05-21 | 2021-01-13 | Integenx Inc | Fluidic cartridge with valve mechanism |
WO2015183871A1 (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | Illumina, Inc. | Systems and methods for biochemical analysis including a base instrument and a removable cartridge |
EP3151965B1 (en) | 2014-06-04 | 2021-02-24 | Edan Instruments, Inc. | Sample collection and analysis devices |
WO2016028312A1 (en) | 2014-08-22 | 2016-02-25 | Cepheid | Methods of detecting influenza |
US20160067709A1 (en) * | 2014-09-05 | 2016-03-10 | Htc Corporation | Micro-channel module |
US9701933B2 (en) | 2014-09-19 | 2017-07-11 | Sarfaraz K. Niazi | Harvesting and purification or perfusion yielder (HAPPY) device |
JP6675168B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2020-04-01 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 核酸検査装置 |
US9486590B2 (en) | 2014-09-29 | 2016-11-08 | Fenwal, Inc. | Automatic purging of air from a fluid processing system |
WO2016089477A1 (en) | 2014-10-16 | 2016-06-09 | Cepheid | Biosecurity screening system and method |
EP3552690B1 (en) | 2014-10-22 | 2024-09-25 | IntegenX Inc. | Systems and methods for sample preparation, processing and analysis |
WO2016069853A2 (en) | 2014-10-30 | 2016-05-06 | Cepheid | Methods of detecting ebola |
US10005080B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-06-26 | Genmark Diagnostics, Inc. | Instrument and cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system employing electrowetting fluid manipulation |
US9598722B2 (en) | 2014-11-11 | 2017-03-21 | Genmark Diagnostics, Inc. | Cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system |
US9365044B1 (en) * | 2014-12-12 | 2016-06-14 | Funai Electric Co., Ltd. | Printhead cartridge with hydrophobic coating |
PT3234188T (pt) | 2014-12-15 | 2020-01-16 | Cepheid | Amplificação de ácidos nucleicos em base exponencial superior a 2 |
AU2015373998A1 (en) | 2014-12-31 | 2017-06-29 | Visby Medical, Inc. | Devices and methods for molecular diagnostic testing |
GB2531615B (en) | 2015-02-02 | 2017-11-22 | Atlas Genetics Ltd | Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge |
GB201501705D0 (en) * | 2015-02-02 | 2015-03-18 | Atlas Genetics Ltd | Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge |
GB2531616B (en) * | 2015-02-02 | 2017-11-22 | Atlas Genetics Ltd | Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge |
WO2016168747A1 (en) * | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Terumo Bct, Inc. | Automated protein production and cell lysing |
WO2016205233A2 (en) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | Cepheid | Integrated purification and measurement of dna methylation and co-measurement of mutations and/or mrna expression levels in an automated reaction cartridge |
US10233491B2 (en) | 2015-06-19 | 2019-03-19 | IntegenX, Inc. | Valved cartridge and system |
EP3314488B1 (en) | 2015-06-25 | 2024-03-13 | Gambro Lundia AB | Medical device system and method having a distributed database |
CN108124451B (zh) | 2015-07-24 | 2022-09-09 | 塞弗德公司 | 用于从组织样品提取dna和rna的组合物和方法 |
US20170102378A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Silicon Biodevices, Inc. | Industrial design of stand-alone assay system |
WO2017116694A1 (en) * | 2015-12-29 | 2017-07-06 | 3M Innovative Properties Company | Method and system for detecting microorganisms in large-volume samples |
US10625009B2 (en) | 2016-02-17 | 2020-04-21 | Baxter International Inc. | Airtrap, system and method for removing microbubbles from a fluid stream |
WO2017160839A1 (en) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | Diassess Inc. | Devices and methods for modifying optical properties |
EP3429543A4 (en) | 2016-03-14 | 2019-11-06 | Lucira Health, Inc. | BIOLOGICAL ANALYSIS DEVICES WITH SELECTIVE VENTILATION AND ASSOCIATED METHODS |
WO2017160836A1 (en) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | Diassess Inc. | Systems and methods for performing biological assays |
CN118067818A (zh) * | 2016-03-31 | 2024-05-24 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 试剂包组件及血气分析仪 |
CN106483180B (zh) * | 2016-03-31 | 2024-08-23 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 血气分析仪及其血气生化测试卡 |
WO2017197040A1 (en) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Click Diagnostics, Inc. | Devices and methods for nucleic acid extraction |
US10774393B2 (en) | 2016-05-20 | 2020-09-15 | Roche Molecular Systems, Inc. | Cell surface marker depletion in a sample processing device |
DE102016209904A1 (de) * | 2016-06-06 | 2017-12-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und mikrofluidische Vorrichtung zum Verarbeiten einer Probe biologischen Materials |
AU2017277304B2 (en) | 2016-06-07 | 2023-07-20 | Cepheid | Thermostable polymerase inhibitor compositions and methods |
EP3478857A1 (en) | 2016-06-29 | 2019-05-08 | Click Diagnostics, Inc. | Devices and methods for the detection of molecules using a flow cell |
KR102291911B1 (ko) | 2016-09-08 | 2021-08-23 | 헤멕스 헬스, 인크. | 진단 시스템 및 방법 |
US10349589B2 (en) | 2016-09-08 | 2019-07-16 | Hemex Health, Inc. | Diagnostics systems and methods |
US11376581B2 (en) | 2016-09-12 | 2022-07-05 | Delta Electronics Int'l (Singapore) Pte Ltd | Flow control and processing cartridge |
US11426735B2 (en) | 2016-09-12 | 2022-08-30 | Delta Electronics Int'l (Singapore) Pte Ltd | Nucleic acid analysis apparatus |
US11478791B2 (en) | 2016-09-12 | 2022-10-25 | Delta Electronics Int'l (Singapore) Pte Ltd | Flow control and processing cartridge |
SG10201707410VA (en) * | 2016-09-12 | 2018-04-27 | Delta Electronics Intl Singapore Pte Ltd | Nucleic Acid Analysis Apparatus |
US11249077B2 (en) * | 2016-09-30 | 2022-02-15 | Arkray, Inc. | Method for magnetically labeling particles and labeling apparatus |
US10751714B2 (en) | 2016-10-07 | 2020-08-25 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | Cartridge for testing a sample |
CN109803762B (zh) * | 2016-10-07 | 2022-04-01 | 勃林格殷格翰维特梅迪卡有限公司 | 用于控制分析装置和分析系统的方法 |
KR20190066621A (ko) | 2016-10-07 | 2019-06-13 | 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 | 샘플을 테스트하기 위한 분석 디바이스 및 방법 |
US10953403B2 (en) | 2016-10-07 | 2021-03-23 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | Method and analysis system for testing a sample |
US10422012B2 (en) | 2016-10-10 | 2019-09-24 | Roche Molecular Systems, Inc. | Devices comprising bacteriophage PHI6 internal control compositions |
RU2771563C2 (ru) | 2016-10-14 | 2022-05-05 | Иллюмина, Инк. | Картриджный узел |
USD814652S1 (en) * | 2016-10-14 | 2018-04-03 | Spartan Bioscience In. | Cartridge |
EP3548603A4 (en) | 2016-11-29 | 2020-10-28 | S2 Genomics, Inc. | METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING TISSUE SAMPLES |
CA3046636A1 (en) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Cepheid | Integrated purification and measurement of dna methylation and co-measurement of mutations and/or mrna expression levels in an automated reaction cartridge |
TWI611171B (zh) | 2016-12-14 | 2018-01-11 | 財團法人工業技術研究院 | 生物樣品處理裝置 |
KR102476516B1 (ko) | 2016-12-21 | 2022-12-09 | 감브로 룬디아 아베 | 외부 도메인을 지원하는 안전한 클러스터 도메인을 구비한 정보 기술 인프라를 포함하는 의료 장치 시스템 |
US11080848B2 (en) | 2017-04-06 | 2021-08-03 | Lucira Health, Inc. | Image-based disease diagnostics using a mobile device |
JP2018174826A (ja) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 核酸調製器具 |
US20190093155A1 (en) | 2017-05-25 | 2019-03-28 | Roche Molecular Systems, Inc. | Multiplex Nucleic Acid Amplification Assay |
US11602750B2 (en) | 2017-05-30 | 2023-03-14 | Roche Molecular Systems, Inc. | Customizable sample processing device |
WO2019005833A1 (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | Mendoza Estevan | SAMPLE FILTERING DEVICE |
JP7120802B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2022-08-17 | 株式会社神戸製鋼所 | 流体流通装置及びその流通異常検知方法 |
US20190134634A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-05-09 | Shazi Iqbal | Reagent Storage Device for Storing a Target-Specific Reagent |
CN110892247B (zh) | 2017-08-17 | 2023-08-25 | 雅培医护站股份有限公司 | 用于执行光学和电化学测定的设备、系统和方法 |
US10549275B2 (en) | 2017-09-14 | 2020-02-04 | Lucira Health, Inc. | Multiplexed biological assay device with electronic readout |
JP7293236B2 (ja) | 2017-09-15 | 2023-06-19 | バイオミーム インコーポレイテッド | 自動試料処理のための方法およびシステム |
JP2019075997A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 花王株式会社 | 吸収性物品に移行した微生物から核酸又はタンパク質を抽出する方法 |
WO2019083844A1 (en) * | 2017-10-23 | 2019-05-02 | Cytochip Inc. | DEVICES AND METHOD FOR MEASURING TARGET ANALYTES AND PARTICLES |
EP3704723B1 (en) | 2017-10-31 | 2023-10-11 | F. Hoffmann-La Roche AG | Improved magnetic particles and uses thereof |
CN111655866A (zh) | 2017-11-09 | 2020-09-11 | 维斯比医学公司 | 便携式分子诊断装置和检测靶病毒的方法 |
EP3724352A4 (en) * | 2017-12-15 | 2021-09-01 | Biomeme, Inc. | PORTABLE DEVICES AND METHODS FOR ANALYSIS OF SAMPLE |
US11345097B2 (en) | 2017-12-19 | 2022-05-31 | Roche Molecular Systems, Inc. | Method of making a frangible seal in a sample processing device |
KR102065649B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2020-01-13 | 에스디 바이오센서 주식회사 | 핵산 추출용 카트리지의 피스톤 |
KR102065650B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2020-02-11 | 에스디 바이오센서 주식회사 | 카트리지를 이용한 핵산 추출 방법 |
CN112088023B (zh) | 2018-01-05 | 2024-05-14 | 帕斯艾克斯公司 | 用于捕获和去除流体中的疾病物质的装置 |
US11147897B2 (en) * | 2018-04-06 | 2021-10-19 | American Sterilizer Company | Sterilization process challenge device |
WO2019200166A1 (en) * | 2018-04-11 | 2019-10-17 | The Trustees Of Indiana University | Cartridges, systems and methods for mass spectrometry |
CN109874316B (zh) * | 2018-05-25 | 2022-10-11 | 江苏汇先医药技术有限公司 | 用于从样本中富集筛选目标物例如细胞、细菌或生物分子的装置 |
CA3102089A1 (en) | 2018-06-01 | 2019-12-05 | S2 Genomics, Inc. | Method and apparatus for processing tissue samples |
DE102018210069A1 (de) * | 2018-06-21 | 2019-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Mikrofluidische Vorrichtung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung |
US10974240B2 (en) * | 2018-07-06 | 2021-04-13 | Qorvo Us, Inc. | Fluidic channel for a cartridge |
US11459604B2 (en) * | 2018-07-12 | 2022-10-04 | Luminex Corporation | Systems and methods for performing variable sample preparation and analysis processes |
BR112021006315A2 (pt) | 2018-10-01 | 2021-07-06 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | bomba peristáltica e analisador para testar uma amostra |
AU2019371797A1 (en) | 2018-10-29 | 2021-05-20 | Cepheid | Exponential base-3 nucleic acid amplification with reduced amplification time using nested overlapping primers |
CN112654429A (zh) | 2018-11-30 | 2021-04-13 | 伊鲁米纳公司 | 用于盒的有源加温的系统和方法 |
USD907232S1 (en) | 2018-12-21 | 2021-01-05 | Lucira Health, Inc. | Medical testing device |
USD920534S1 (en) | 2018-12-21 | 2021-05-25 | CanaryQ, Inc. | Blood sample filtration device |
JP7492103B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2024-05-29 | ファイザー・インク | 気泡のない、流体チャンバの液体充填方法 |
JP7483745B2 (ja) | 2019-03-21 | 2024-05-15 | バイオミーム インコーポレイテッド | 多機能性分析デバイス |
US11918996B2 (en) * | 2019-04-15 | 2024-03-05 | Genecapture, Inc. | Integrated cartridge for sample homogenization and nucleic acid fragmentation |
WO2020264182A1 (en) | 2019-06-25 | 2020-12-30 | Hemex Health, Inc. | Diagnostics systems and methods |
CN114008451B (zh) * | 2019-06-25 | 2024-11-01 | 希米斯保健股份有限公司 | 外部超声处理 |
US11964279B2 (en) | 2019-07-15 | 2024-04-23 | Lexagene, Inc. | Sample preparation cartridges and apparatuses |
US11008627B2 (en) * | 2019-08-15 | 2021-05-18 | Talis Biomedical Corporation | Diagnostic system |
US20220401886A1 (en) * | 2019-11-19 | 2022-12-22 | University Of Cincinnati | Devices and methods for concentration of analytes |
CN112940061B (zh) | 2019-12-10 | 2024-05-03 | 财团法人工业技术研究院 | 核酸萃取装置 |
US11730193B2 (en) | 2019-12-15 | 2023-08-22 | Shaheen Innovations Holding Limited | Hookah device |
US11254979B2 (en) | 2020-06-01 | 2022-02-22 | Shaheen Innovations Holding Limited | Systems and devices for infectious disease screening |
WO2021138544A1 (en) | 2020-01-03 | 2021-07-08 | Visby Medical, Inc. | Devices and methods for antibiotic susceptibility testing |
USD953561S1 (en) | 2020-05-05 | 2022-05-31 | Lucira Health, Inc. | Diagnostic device with LED display |
KR20230034987A (ko) * | 2020-06-01 | 2023-03-10 | 샤힌 이노베이션즈 홀딩 리미티드 | 감염증 스크리닝 장치 |
EP3919176A1 (en) * | 2020-06-01 | 2021-12-08 | Shaheen Innovations Holding Limited | Assay devices for infectious disease screening |
EP3919175A1 (en) * | 2020-06-01 | 2021-12-08 | Shaheen Innovations Holding Limited | Systems and devices for infectious disease screening |
AU2021285405A1 (en) * | 2020-06-01 | 2023-01-19 | Shaheen Innovations Holding Limited | An infectious disease screening system |
USD962470S1 (en) | 2020-06-03 | 2022-08-30 | Lucira Health, Inc. | Assay device with LCD display |
EP4164490A4 (en) * | 2020-06-11 | 2023-12-06 | Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. | METHOD AND ANALYZER FOR CORRECTING UNKNOWN INTERFERENCES IN A PATIENT'S BLOOD SAMPLE |
EP4172363A1 (en) | 2020-06-26 | 2023-05-03 | Cepheid | Methods of detecting sars-cov-2, influenza, and rsv |
AU2021312126A1 (en) | 2020-07-23 | 2023-02-23 | American Sterilizer Company | Sterilization process challenge device |
EP4213989A1 (en) | 2020-09-18 | 2023-07-26 | Biomeme, Inc. | Portable devices and methods for analyzing samples |
BR112023006262A2 (pt) | 2020-10-06 | 2023-05-09 | Cepheid | Métodos de diagnóstico de tuberculose e de diferenciação entre tuberculose ativa e latente |
CA3197077A1 (en) | 2020-10-30 | 2022-05-05 | Ronald Chang | Diagnostic assay system with replaceable processing modules and remote monitoring |
DE102020134836B3 (de) | 2020-12-23 | 2022-03-24 | LCTech GmbH | Extraktionssystem zur Extraktion von Analyten aus einer Probe |
EP4267304A1 (en) * | 2020-12-24 | 2023-11-01 | Invivoscribe, Inc. | Chemical processing system, instrument and sample cartridge |
WO2022182837A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | Collins James J | Devices and methods for rapid nucleic acid preparation and detection |
WO2022197351A1 (en) | 2021-03-16 | 2022-09-22 | Cepheid | Methods for discriminating bacterial and viral infections in a human subject |
WO2022251508A1 (en) * | 2021-05-28 | 2022-12-01 | Proof Diagnostics | Reaction cartridge |
TWI785636B (zh) | 2021-06-07 | 2022-12-01 | 新加坡商克雷多生醫有限公司 | 檢測卡匣 |
CN113308369A (zh) * | 2021-07-14 | 2021-08-27 | 北京乐普智慧医疗科技有限公司 | 一种核酸检测卡盒及其组装工艺 |
WO2023055917A1 (en) * | 2021-09-29 | 2023-04-06 | Fremonta Corporation | Methods and systems for sample processing utilizing filter aid materials and aggregating samplers for equipment |
WO2023056178A2 (en) * | 2021-10-01 | 2023-04-06 | Becton, Dickinson And Company | Single-lane amplification cartridge |
EP4419715A1 (en) | 2021-10-22 | 2024-08-28 | Cepheid | Compositions and methods of diagnosing and treating tuberculosis |
JP2023063027A (ja) * | 2021-10-22 | 2023-05-09 | 株式会社エンプラス | 流体取扱装置およびこれを含む流体取扱システム |
USD1014780S1 (en) | 2022-04-15 | 2024-02-13 | Instrumentation Laboratory Co. | Cuvette |
EP4360758A1 (en) * | 2022-10-28 | 2024-05-01 | Seegene, Inc. | Cartridge for detecting target analyte |
WO2024129998A2 (en) | 2022-12-16 | 2024-06-20 | Cepheid | Mpox clade ii biomarker panel |
WO2024163366A2 (en) | 2023-01-30 | 2024-08-08 | Cepheid | Respiratory biomarker panel |
Family Cites Families (137)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US955351A (en) * | 1909-05-13 | 1910-04-19 | Palmer I E Co | Resilient bottom for couch-hammocks, &c. |
US2856148A (en) * | 1952-02-08 | 1958-10-14 | Vickers Electrical Co Ltd | Valve assembly |
GB938163A (en) | 1960-09-20 | 1963-10-02 | Boots Pure Drug Co Ltd | Improvements in or relating to particle size reduction or cellular disruption |
US3448890A (en) | 1966-05-02 | 1969-06-10 | Lusteroid Container Co Inc | Plastic tube construction |
US3799742A (en) | 1971-12-20 | 1974-03-26 | C Coleman | Miniaturized integrated analytical test container |
US4180383A (en) | 1975-04-07 | 1979-12-25 | Becton, Dickinson And Company | Chamber holder for immobilized immunoadsorbent |
US4336719A (en) * | 1980-07-11 | 1982-06-29 | Panametrics, Inc. | Ultrasonic flowmeters using waveguide antennas |
US4426451A (en) | 1981-01-28 | 1984-01-17 | Eastman Kodak Company | Multi-zoned reaction vessel having pressure-actuatable control means between zones |
US4335719A (en) * | 1981-02-04 | 1982-06-22 | Johnston Samuel R | Irrigation device |
SE8102316L (sv) | 1981-04-10 | 1982-10-11 | Pharmacia Diagnostics Ab | Anordning for genomforande av analyser |
AU570439B2 (en) | 1983-03-28 | 1988-03-17 | Compression Labs, Inc. | A combined intraframe and interframe transform coding system |
US4615984A (en) | 1984-02-23 | 1986-10-07 | Becton Dickinson & Company | Dissociation of ligand-binder complex using ultrasound |
US4963498A (en) | 1985-08-05 | 1990-10-16 | Biotrack | Capillary flow device |
AU604684B2 (en) * | 1986-03-20 | 1991-01-03 | Gen-Probe Incorporated | Method for releasing RNA and DNA from cells |
GB2191110B (en) | 1986-06-06 | 1989-12-06 | Plessey Co Plc | Chromatographic separation device |
US4789628A (en) | 1986-06-16 | 1988-12-06 | Vxr, Inc. | Devices for carrying out ligand/anti-ligand assays, methods of using such devices and diagnostic reagents and kits incorporating such devices |
US4915812A (en) | 1986-06-20 | 1990-04-10 | Molecular Devices Corporation | Zero volume cell |
JPS63105977A (ja) | 1986-10-22 | 1988-05-11 | Ise Kagaku Kogyo Kk | 薄膜を形成させる方法 |
US5714380A (en) | 1986-10-23 | 1998-02-03 | Amoco Corporation | Closed vessel for isolating target molecules and for performing amplification |
CH667599A5 (fr) * | 1986-12-11 | 1988-10-31 | Battelle Memorial Institute | Enceinte destinee a contenir un milieu liquide. |
US4918025A (en) | 1987-03-03 | 1990-04-17 | Pb Diagnostic Systems, Inc. | Self contained immunoassay element |
US4855240A (en) | 1987-05-13 | 1989-08-08 | Becton Dickinson And Company | Solid phase assay employing capillary flow |
DD284131A7 (de) | 1987-07-10 | 1990-11-07 | �����@�������`����k�� | Verfahren und vorrichtung zur herstellung bioaktiver suspensionen |
US4908318A (en) | 1987-09-04 | 1990-03-13 | Integrated Genetics, Inc. | Nucleic acid extraction methods |
US4846440A (en) * | 1987-09-30 | 1989-07-11 | Spectra Physics | Valve with metal diaphragm and flat surface valve body |
US4923978A (en) * | 1987-12-28 | 1990-05-08 | E. I. Du Pont De Nemours & Company | Process for purifying nucleic acids |
US4921952A (en) | 1988-01-21 | 1990-05-01 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Nucleic acid isolation process |
SE8801299L (sv) | 1988-04-08 | 1989-10-09 | Bertil Hoeoek | Mikromekanisk envaegsventil |
US4983523A (en) | 1988-04-08 | 1991-01-08 | Gene-Trak Systems | Methods for preparing sample nucleic acids for hybridization |
US5374533A (en) | 1988-05-10 | 1994-12-20 | Tetjin Limited | Method for determining chondrocalcin |
US4908112A (en) | 1988-06-16 | 1990-03-13 | E. I. Du Pont De Nemours & Co. | Silicon semiconductor wafer for analyzing micronic biological samples |
FR2634892B1 (fr) | 1988-07-28 | 1990-09-14 | Guigan Jean | Dispositif pour la realisation d'analyses biologiques par detection immuno-enzymatique d'anticorps ou d'antigenes dans un serum |
JP2671135B2 (ja) | 1988-08-01 | 1997-10-29 | 東湘電機株式会社 | 細胞の超音波破砕装置 |
US5395502A (en) * | 1988-11-14 | 1995-03-07 | Anthony R. Torres | Apparatus for performing and universally detecting capillary isoelectric focusing without mobilization using concentration gradient imaging systems |
US5229297A (en) | 1989-02-03 | 1993-07-20 | Eastman Kodak Company | Containment cuvette for PCR and method of use |
JPH02234600A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-17 | Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd | 圧電変換素子 |
US5234809A (en) | 1989-03-23 | 1993-08-10 | Akzo N.V. | Process for isolating nucleic acid |
US5207988A (en) | 1989-07-06 | 1993-05-04 | The Cleveland Clinic Foundation | Apparatus for detecting and quantifying clot lysis and establishing optimum medication and dosages |
US5124444A (en) | 1989-07-24 | 1992-06-23 | Microprobe Corporation | Lactam-containing compositions and methods useful for the extraction of nucleic acids |
US5231015A (en) | 1989-10-18 | 1993-07-27 | Eastman Kodak Company | Methods of extracting nucleic acids and pcr amplification without using a proteolytic enzyme |
AU642444B2 (en) | 1989-11-30 | 1993-10-21 | Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. | Reaction vessel |
US5770029A (en) | 1996-07-30 | 1998-06-23 | Soane Biosciences | Integrated electrophoretic microdevices |
US5858188A (en) | 1990-02-28 | 1999-01-12 | Aclara Biosciences, Inc. | Acrylic microchannels and their use in electrophoretic applications |
US5582829A (en) | 1990-04-05 | 1996-12-10 | Rx Technologies, Inc. | Sonicated borrelia burgdorferi vaccine |
US5143084A (en) | 1990-05-24 | 1992-09-01 | Spacelabs, Inc. | Disposable cartridge for sampling and analyzing body fluids |
US5114858A (en) | 1990-06-26 | 1992-05-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Cellular component extraction process in a disposable filtration vessel |
DE4126436A1 (de) | 1990-09-17 | 1992-03-19 | Abion Ohg | Einwegreaktionsgefaess fuer die festphasenimmunanalytik und verfahren zur messung von ueber immunreaktionen bestimmbaren komponenten |
US5652141A (en) * | 1990-10-26 | 1997-07-29 | Oiagen Gmbh | Device and process for isolating nucleic acids from cell suspension |
US5352777A (en) | 1990-12-26 | 1994-10-04 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | DNA isolation from animal cells |
SE9100392D0 (sv) | 1991-02-08 | 1991-02-08 | Pharmacia Biosensor Ab | A method of producing a sealing means in a microfluidic structure and a microfluidic structure comprising such sealing means |
US5264184A (en) | 1991-03-19 | 1993-11-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Device and a method for separating liquid samples |
US5422241A (en) | 1991-07-03 | 1995-06-06 | Ambion, Inc. | Methods for the recovery of nucleic acids from reaction mixtures |
US5155018A (en) | 1991-07-10 | 1992-10-13 | Hahnemann University | Process and kit for isolating and purifying RNA from biological sources |
US5329000A (en) | 1991-10-31 | 1994-07-12 | Becton, Dickinson And Company | Purification of DNA with silicon tetrahydrazide |
US5605662A (en) | 1993-11-01 | 1997-02-25 | Nanogen, Inc. | Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics |
EP0555798B1 (en) | 1992-02-13 | 1999-05-06 | Becton, Dickinson and Company | Hydrated celite and purification of DNA |
US5223219A (en) | 1992-04-10 | 1993-06-29 | Biotrack, Inc. | Analytical cartridge and system for detecting analytes in liquid samples |
US5587128A (en) * | 1992-05-01 | 1996-12-24 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Mesoscale polynucleotide amplification devices |
US5304487A (en) | 1992-05-01 | 1994-04-19 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Fluid handling in mesoscale analytical devices |
US5486335A (en) * | 1992-05-01 | 1996-01-23 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Analysis based on flow restriction |
US6953676B1 (en) | 1992-05-01 | 2005-10-11 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Mesoscale polynucleotide amplification device and method |
US5726026A (en) * | 1992-05-01 | 1998-03-10 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Mesoscale sample preparation device and systems for determination and processing of analytes |
US5296375A (en) | 1992-05-01 | 1994-03-22 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Mesoscale sperm handling devices |
US5498392A (en) * | 1992-05-01 | 1996-03-12 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Mesoscale polynucleotide amplification device and method |
US5409586A (en) | 1992-08-26 | 1995-04-25 | Hitachi, Ltd. | Method for analyzing nucleic acid or protein and apparatus therefor |
US5639423A (en) | 1992-08-31 | 1997-06-17 | The Regents Of The University Of Calfornia | Microfabricated reactor |
US5422271A (en) | 1992-11-20 | 1995-06-06 | Eastman Kodak Company | Nucleic acid material amplification and detection without washing |
US5798215A (en) | 1993-02-18 | 1998-08-25 | Biocircuits Corporation | Device for use in analyte detection assays |
US5503985A (en) | 1993-02-18 | 1996-04-02 | Cathey; Cheryl A. | Disposable device for diagnostic assays |
US5399486A (en) | 1993-02-18 | 1995-03-21 | Biocircuits Corporation | Disposable unit in diagnostic assays |
US5427663A (en) | 1993-06-08 | 1995-06-27 | British Technology Group Usa Inc. | Microlithographic array for macromolecule and cell fractionation |
AU7563294A (en) | 1993-08-24 | 1995-03-21 | Metrika Laboratories, Inc. | Novel disposable electronic assay device |
US5438129A (en) | 1993-09-27 | 1995-08-01 | Becton Dickinson And Company | DNA purification by solid phase extraction using partially fluorinated aluminum hydroxide adsorbant |
US5438127A (en) | 1993-09-27 | 1995-08-01 | Becton Dickinson And Company | DNA purification by solid phase extraction using a PCl3 modified glass fiber membrane |
ATE214633T1 (de) | 1993-10-28 | 2002-04-15 | Houston Advanced Res Ct | Mikrofabriziertes poröses durchflussgerät |
US6129828A (en) | 1996-09-06 | 2000-10-10 | Nanogen, Inc. | Apparatus and methods for active biological sample preparation |
US5976824A (en) | 1993-11-24 | 1999-11-02 | Abbott Laboratories | Method and apparatus for collecting a cell sample from a liquid specimen |
DE69422604T2 (de) | 1994-03-08 | 2000-06-08 | Zeptosens Ag, Witterwil | Vorrichtung und Verfahren, die Bioaffinitätsassay und elektrophoretische Auftrennung kombinieren |
US5580435A (en) | 1994-06-10 | 1996-12-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | System for detecting components of a sample in electrophoretic separation |
DE4420732A1 (de) | 1994-06-15 | 1995-12-21 | Boehringer Mannheim Gmbh | Vorrichtung zur Behandlung von Nukleinsäuren aus einer Probe |
US5639428A (en) | 1994-07-19 | 1997-06-17 | Becton Dickinson And Company | Method and apparatus for fully automated nucleic acid amplification, nucleic acid assay and immunoassay |
WO1996007954A1 (en) | 1994-09-09 | 1996-03-14 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Microstructures and methods for manufacturing microstructures |
US5707799A (en) | 1994-09-30 | 1998-01-13 | Abbott Laboratories | Devices and methods utilizing arrays of structures for analyte capture |
US5641400A (en) | 1994-10-19 | 1997-06-24 | Hewlett-Packard Company | Use of temperature control devices in miniaturized planar column devices and miniaturized total analysis systems |
US5500071A (en) | 1994-10-19 | 1996-03-19 | Hewlett-Packard Company | Miniaturized planar columns in novel support media for liquid phase analysis |
CA2203282A1 (en) | 1994-10-22 | 1996-05-02 | Robert George Godfrey Holmes | Method and apparatus for diffusive transfer between immiscible fluids |
EP1441029A1 (en) * | 1994-11-08 | 2004-07-28 | CellFactors plc | Human cell lines |
AUPM934994A0 (en) * | 1994-11-09 | 1994-12-01 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Particle property measurement |
US5585069A (en) | 1994-11-10 | 1996-12-17 | David Sarnoff Research Center, Inc. | Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis |
IT1272932B (it) | 1995-01-24 | 1997-07-01 | Pier Giorgio Righetti | Reattore ad enzima immobilizzato |
BR9607193B1 (pt) | 1995-03-10 | 2009-01-13 | teste de eletroquimioluscÊncia multi-especÍfico de méltiplos conjuntos. | |
DE19519015C1 (de) | 1995-05-24 | 1996-09-05 | Inst Physikalische Hochtech Ev | Miniaturisierter Mehrkammer-Thermocycler |
US5716852A (en) | 1996-03-29 | 1998-02-10 | University Of Washington | Microfabricated diffusion-based chemical sensor |
US6168948B1 (en) | 1995-06-29 | 2001-01-02 | Affymetrix, Inc. | Miniaturized genetic analysis systems and methods |
US5856174A (en) | 1995-06-29 | 1999-01-05 | Affymetrix, Inc. | Integrated nucleic acid diagnostic device |
CA2226717A1 (en) | 1995-07-13 | 1997-01-30 | Immunological Associates Of Denver | Self-contained device integrating nucleic acid extraction, amplification and detection |
AU7238396A (en) | 1995-09-12 | 1997-04-01 | Becton Dickinson & Company | Device and method for dna amplification and assay |
US5660029A (en) * | 1995-11-21 | 1997-08-26 | King; Sidney E. | Capsule filler |
US5705018A (en) | 1995-12-13 | 1998-01-06 | Hartley; Frank T. | Micromachined peristaltic pump |
EP0780611A1 (en) * | 1995-12-22 | 1997-06-25 | Applied Materials, Inc. | Flow control valve |
US5863502A (en) * | 1996-01-24 | 1999-01-26 | Sarnoff Corporation | Parallel reaction cassette and associated devices |
US5846727A (en) | 1996-06-06 | 1998-12-08 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural & Mechanical College | Microsystem for rapid DNA sequencing |
US5863801A (en) | 1996-06-14 | 1999-01-26 | Sarnoff Corporation | Automated nucleic acid isolation |
US5779868A (en) | 1996-06-28 | 1998-07-14 | Caliper Technologies Corporation | Electropipettor and compensation means for electrophoretic bias |
NZ333345A (en) | 1996-06-28 | 2000-09-29 | Caliper Techn Corp | Electropipettor and compensation for electrophoretic bias during electroosmotic microfluid transport |
US5946673A (en) * | 1996-07-12 | 1999-08-31 | Francone; Frank D. | Computer implemented machine learning and control system |
EP0826412A3 (en) | 1996-08-26 | 1999-06-02 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Berlin | Method for producing filter elements and the filter elements thus produced |
US6716511B2 (en) * | 1996-09-16 | 2004-04-06 | Bp Corporation North America Inc. | Propylene polymer fibers and yarns |
US5874046A (en) | 1996-10-30 | 1999-02-23 | Raytheon Company | Biological warfare agent sensor system employing ruthenium-terminated oligonucleotides complementary to target live agent DNA sequences |
US5882903A (en) | 1996-11-01 | 1999-03-16 | Sarnoff Corporation | Assay system and method for conducting assays |
EP1030733A1 (en) | 1997-02-05 | 2000-08-30 | California Institute Of Technology | Microfluidic sub-millisecond mixers |
DK2333520T3 (da) | 1997-02-28 | 2014-09-29 | Cepheid | Varmevekslende, forespurgt indretning til kemisk reaktion |
IL131619A (en) | 1997-02-28 | 2002-12-01 | Burstein Technologies Inc | Laboratory on disk |
KR100351531B1 (ko) | 1997-04-25 | 2002-09-11 | 캘리퍼 테크놀로지스 코포레이션 | 기하형상이 개선된 채널을 채용하는 미소 유체 장치 |
US6156273A (en) | 1997-05-27 | 2000-12-05 | Purdue Research Corporation | Separation columns and methods for manufacturing the improved separation columns |
US5869004A (en) | 1997-06-09 | 1999-02-09 | Caliper Technologies Corp. | Methods and apparatus for in situ concentration and/or dilution of materials in microfluidic systems |
EP1003759A2 (en) * | 1997-08-13 | 2000-05-31 | Cepheid | Microstructures for the manipulation of fluid samples |
WO1999033559A1 (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Cepheid | Integrated fluid manipulation cartridge |
US6117290A (en) * | 1997-09-26 | 2000-09-12 | Pepex Biomedical, Llc | System and method for measuring a bioanalyte such as lactate |
US6106779A (en) * | 1997-10-02 | 2000-08-22 | Biosite Diagnostics, Inc. | Lysis chamber for use in an assay device |
US5842787A (en) | 1997-10-09 | 1998-12-01 | Caliper Technologies Corporation | Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions |
US6194222B1 (en) * | 1998-01-05 | 2001-02-27 | Biosite Diagnostics, Inc. | Methods for monitoring the status of assays and immunoassays |
US5993872A (en) * | 1998-08-12 | 1999-11-30 | Reno Rolle | Deep fat fryer with ultrasonic rotational basket |
US6100084A (en) | 1998-11-05 | 2000-08-08 | The Regents Of The University Of California | Micro-sonicator for spore lysis |
US6431476B1 (en) | 1999-12-21 | 2002-08-13 | Cepheid | Apparatus and method for rapid ultrasonic disruption of cells or viruses |
US6261431B1 (en) | 1998-12-28 | 2001-07-17 | Affymetrix, Inc. | Process for microfabrication of an integrated PCR-CE device and products produced by the same |
US6056269A (en) * | 1999-01-15 | 2000-05-02 | Hewlett-Packard Company | Microminiature valve having silicon diaphragm |
US6315957B1 (en) | 1999-01-15 | 2001-11-13 | Pharmacopeia, Inc. | Article comprising a filter pocket-plate |
US6138990A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-31 | Dxl Usa Inc. | Flow control valve assembly for mass flow controller |
FR2791697B1 (fr) | 1999-04-01 | 2003-02-28 | Biomerieux Sa | Appareil et procede de lyse par ultrasons de cellules biologiques |
US20040200909A1 (en) | 1999-05-28 | 2004-10-14 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
US8815521B2 (en) | 2000-05-30 | 2014-08-26 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
AU782343B2 (en) | 1999-05-28 | 2005-07-21 | Cepheid | Apparatus and method for analyzing a fluid sample |
US9073053B2 (en) | 1999-05-28 | 2015-07-07 | Cepheid | Apparatus and method for cell disruption |
US6664104B2 (en) * | 1999-06-25 | 2003-12-16 | Cepheid | Device incorporating a microfluidic chip for separating analyte from a sample |
US6942169B2 (en) | 2001-06-06 | 2005-09-13 | Integrated Sensing Systems | Micromachined lysing device and method for performing cell lysis |
US6739531B2 (en) | 2001-10-04 | 2004-05-25 | Cepheid | Apparatus and method for rapid disruption of cells or viruses |
-
2000
- 2000-05-30 AU AU51707/00A patent/AU782343B2/en not_active Expired
- 2000-05-30 AU AU53010/00A patent/AU780073B2/en not_active Expired
- 2000-05-30 EP EP20000936386 patent/EP1208189B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 JP JP2001500729A patent/JP4022069B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 WO PCT/US2000/014740 patent/WO2000073413A2/en active IP Right Grant
- 2000-05-30 WO PCT/US2000/014738 patent/WO2000073412A2/en active IP Right Grant
- 2000-05-30 AT AT00936386T patent/ATE278771T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-05-30 CA CA 2373249 patent/CA2373249C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 JP JP2001500728A patent/JP4078073B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 AT AT00937895T patent/ATE302263T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-05-30 EP EP20000937895 patent/EP1180135B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 CA CA 2374423 patent/CA2374423C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 US US09/583,807 patent/US6391541B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 DE DE2000614676 patent/DE60014676T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-30 DE DE2000622025 patent/DE60022025T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-03-06 US US09/800,590 patent/US6881541B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-06 US US09/801,077 patent/US6783736B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-02 US US09/970,434 patent/US20020019060A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-10-24 US US11/977,697 patent/US9789481B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-10-24 US US11/977,615 patent/US8580559B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-04-06 US US13/081,060 patent/US9156032B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4022069B2 (ja) | 細胞破壊装置および方法 | |
US9943848B2 (en) | Apparatus and method for cell disruption | |
US8268603B2 (en) | Apparatus and method for cell disruption | |
US9073053B2 (en) | Apparatus and method for cell disruption | |
JP4495866B2 (ja) | 化学反応を制御するためのカートリッジ | |
US8168442B2 (en) | Cartridge for conducting a chemical reaction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4022069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |