JP3969272B2 - 抗う蝕、抗歯周病用組成物 - Google Patents

抗う蝕、抗歯周病用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3969272B2
JP3969272B2 JP2002291348A JP2002291348A JP3969272B2 JP 3969272 B2 JP3969272 B2 JP 3969272B2 JP 2002291348 A JP2002291348 A JP 2002291348A JP 2002291348 A JP2002291348 A JP 2002291348A JP 3969272 B2 JP3969272 B2 JP 3969272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
caries
composition
periodontal disease
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002291348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004123630A (ja
Inventor
俊哉 澤井
健司 荒川
昌和 畠山
純 平木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2002291348A priority Critical patent/JP3969272B2/ja
Publication of JP2004123630A publication Critical patent/JP2004123630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3969272B2 publication Critical patent/JP3969272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は抗う蝕、抗歯周病組成物及びこれを用いた口腔用組成物に関する。詳しくは、長期使用可能な安全性の高い、抗う蝕、抗歯周病組成物及びこれを用いた口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
歯周炎や歯槽膿漏等の歯周疾患やう蝕は、多くの人が罹患しており、特に成人における罹患率は上昇の一途をたどっている。う蝕の原因は、主としてストレプトコッカス・ミュタンス(Streptococcus mutans)の増殖が、また歯周病の原因は、主としてバクテロイデス・ジンジバリス(Bacteroides gingivalis)やアクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス(Actinobacillus actinomycetemcomitans)、アクチノマイセス・ビスコーサス(Actinomyces viscosus)等の増殖によるものと考えられている。これらの疾患の予防及び治療には、原因となる病原菌の増殖を抑制することが最も有効な手段であると考えられる。従来、この目的として主に抗生物質あるいは、合成殺菌剤が用いられてきたが、これらはいずれも口腔内のみならず消化管内の微生物の生態を攪乱するため長期にわたっての使用は困難でまた副作用が懸念されたため広く使用されるには至っていない。同様の治療効果を目的とした受動免疫療法も提案されているが長期間の反復投与が必要とされていてまだ実用には至っていない。
【0003】
また日本薬局法収載のいわゆる漢方薬として知られる厚朴、黄連等と、これらに含まれる有効成分からなる医療分野のう蝕予防剤の提案があるが、これらは薬事法の適用範囲にある特定の植物部位の成分に関するものであって汎用性に欠けるきらいがあり、特に食品用素材としては実際的でない。
更に、う蝕及び歯周病の予防及び治療に有効である天然物由来のε−ポリリジンの効果を高めるため、他の天然物由来の成分との併用も提案されている(例えば、特許文献1〜3)が、やはり汎用性に欠けるきらいがある。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−298048
【特許文献2】
特開2001−321123
【特許文献】
特開2002−12536
【0005】
別のアプローチとして、ストレプトコッカス・ミュタンス菌による砂糖、ブドウ糖等の糖類からのグルカン生成を基本的に除くために食物成分からこれらの甘味剤としての糖類を除く方法がある。すなわち、キシリトール等の還元糖をもって甘味剤とする方法である、これらは菌叢を与えない点での貢献はあるが、積極的な除菌作用を持つものではない。
【0006】
【発明が解決使用とする課題】
本発明は、う蝕または歯周病の病原菌に対し抗菌作用を持ち、かつ、う蝕または歯周病の予防を目的として日常の食生活、食習慣を通じて長期使用可能な安全性の高い、抗う蝕、抗歯周病組成物及びこれを用いた口腔用組成物を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは鋭意研究の結果、A)ε−ポリリジン及び/またはその塩と、(B)天然物由来抗菌成分を含む組成物であって、(B)リゾチーム、キトサン、エゴノキ抽出物、ヒバ油レンギョウ抽出物、カワラヨモギ抽出物、シソの葉エキス、カラシ抽出物、ワサビ抽出物、孟宗竹抽出物、トウガラシ抽出物、タデ抽出物、ウド抽出物、ニンニク抽出物、ピメンタ抽出物クワ抽出物ペパー抽出物オレガノ抽出物ショウガ抽出物、セージ抽出物ブドウ果皮抽出物ユッカフォーム抽出物、及びローズマリー抽出物からなる群から選ばれる少なくとも1種の天然物由来抗菌成分とを含む抗う蝕、抗歯周病用組成物及びこれを用いた口腔用組成物によって課題が解決されることを見出しこの知見に基づいて本発明を完成した。
【0008】
本発明は、以下によって構成される。
(1)(A)ε−ポリリジン及び/またはその塩と、(B)天然物由来抗菌成分を含む組成物であって、(B)天然物由来抗菌成分が、下記群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする抗う蝕、抗歯周病用組成物。
(B)天然物由来抗菌成分:リゾチーム、キトサン、エゴノキ抽出物、ヒバ油レンギョウ抽出物、カワラヨモギ抽出物、シソの葉エキス、カラシ抽出物、ワサビ抽出物、孟宗竹抽出物、トウガラシ抽出物、タデ抽出物、ウド抽出物、ニンニク抽出物、ピメンタ抽出物クワ抽出物ペパー抽出物オレガノ抽出物ショウガ抽出物、セージ抽出物ブドウ果皮抽出物ユッカフォーム抽出物、及びローズマリー抽出物。
【0009】
(2)前記(1)項記載の抗う蝕、抗歯周病組成物を含む口腔用組成物
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明において用いられる(A)ε−ポリリジン及びその塩(以下、(A)成分という)は、う蝕及び歯周病病原菌の増殖を抑制する効果があり、う蝕及び歯周病の予防及び治療に有効であることが知られている(特開平5−310544号公報)が、更に特定の天然物由来抗菌成分と併用されると、う蝕及び歯周病病原菌の増殖抑制において顕著な相乗効果を示す。また、該抗う蝕及び抗歯周病組成物を含む口腔用組成物は、う蝕または歯周病の予防を目的として日常の食生活、食習慣を通じて長期使用可能で安全性が高い。
【0012】
本発明において、(A)成分として使用されるε−ポリリジンは、何れの方法によって得られたものであってもよく、具体的には、特許第1245361号に記載のストレプトマイセス・アルブラス・サブスピーシーズ・リジノポリメラスを、グルコース5重量%、酵母エキス0.5重量%、硫酸アンモニウム1重量%、リン酸水素二カリウム0.08重量%、リン酸二水素カリウム0.136重量%、硫酸マグネシウム・7水和物0.05重量%、硫酸亜鉛・7水和物0.004重量%、硫酸鉄・7水和物0.03重量%、pH6.8に調整した培地にて培養し、得られた培養物からε−ポリリジンを分離・採取することによって得られるε−ポリリジンを挙げることができる。
【0013】
本発明においては、(A)成分として遊離のε−ポリリジンを用いてもよく、塩酸、硫酸、またはリン酸等の無機酸とε−ポリリジンとで形成されるε−ポリリジンの無機酸塩、酢酸、プロピオン酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、マレイン酸、アジピン酸、グルコン酸、または乳酸等の有機酸とε−ポリリジンとで形成されるε−ポリリジンの有機酸塩、カプロン酸、ラウリン酸、またはステアリン酸等の中鎖または長鎖の飽和脂肪酸とε−ポリリジンとで形成されるε−ポリリジンの飽和脂肪酸塩、オレイン酸、リノール酸、またはアラキドン酸等の中鎖または長鎖の不飽和脂肪酸とε−ポリリジンとで形成されるε−ポリリジンの不飽和脂肪酸塩等を用いてもよく、これらの混合物でも良い。
本発明に使用されるε−ポリリジンやその塩の毒性は非常に低く、例えばε−ポリリジン塩酸塩のマウス経口投与における急性毒性は、LD50 で5g/kg以上であり、人体等に使用しても安全性が高い。
【0014】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物における(A)成分の配合量は、抗う蝕、抗歯周病組成物の形態や適用部位、適用の方法や回数等により異なり、また症状の軽重等に依存して広範囲に変えることができるが、例えば口腔用組成物に配合した場合、これらの重量基準で(A)成分が0.001〜1重量%、特に0.005〜0.5重量%になるように配合することが望ましい。配合量がこの範囲であれば、う蝕または歯周病の予防効果が高くコストアップも少ない。
【0015】
本発明において(A)成分と併用される(B)天然物由来抗菌成分(以下、(B)成分という)としては、リゾチーム、キトサン、エゴノキ抽出物、ヒバ油レンギョウ抽出物、カワラヨモギ抽出物、シソの葉エキス、カラシ抽出物、ワサビ抽出物、孟宗竹抽出物、トウガラシ抽出物、タデ抽出物、ウド抽出物、ニンニク抽出物、ピメンタ抽出物クワ抽出物ペパー抽出物オレガノ抽出物ショウガ抽出物、セージ抽出物ブドウ果皮抽出物ユッカフォーム抽出物、及びローズマリー抽出物の群から選ばれる少なくとも1種である。中でもε−ポリリジンの併用で大きな相乗効果が認められる、リゾチーム、キトサン、エゴノキ抽出物、ヒバ油レンギョウ抽出物、カワラヨモギ抽出物、シソの葉エキス、カラシ抽出物、ワサビ抽出物、孟宗竹抽出物の群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
【0016】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物は、(A)成分と(B)成分とを混合して調製される。(A)成分:(B)成分の混合比率(重量比)は、好ましくは1:0.5〜50、より好ましくは1:1〜10である。混合比率がこの範囲であれば、相乗作用による抗う蝕、抗歯周病性の向上が著しい。(A)成分と(B)成分との混合は、一般に両成分の溶液を混合して行われる。
【0017】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物においては、抗う蝕、抗歯周病性を向上させるため、酸を使用してもよい。
本発明に用いる酸としては、塩酸、リン酸、酢酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、アジピン酸、グルコン酸、プロピオン酸、及びマレイン酸等を挙げることができ、これらは単独使用でも2種以上の併用でもよい。
【0018】
また、本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物を含む口腔用組成物が、液体である場合、あるいは水や湯に溶解する等の方法で液状にして飲食または使用する場合には、抗う蝕、抗歯周病性を向上させるため、抗う蝕、抗歯周病組成物にpH緩衝能を有する電解質を配合してもよい。pH緩衝能を有する電解質としては、リン酸−リン酸金属塩、酢酸−酢酸金属塩、乳酸−乳酸金属塩、コハク酸−コハク酸金属塩液、酒石酸−酒石酸金属塩、クエン酸−クエン酸金属塩、リンゴ酸−リンゴ酸金属塩等を挙げることができ、これらは単独使用でも2種以上の併用でもよい。また金属塩の種類は特に限定されないが、ナトリウム塩やカリウム塩を挙げることができる。抗う蝕、抗歯周病組成物におけるこれら電解質の含有率は、抗う蝕、抗歯周病組成物の形態や適用部位、適用の方法や回数等により異なり、また症状の軽重等に依存して広範囲に変えることができるが、例えば口腔用組成物に配合した場合、本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物を含む口腔用組成物全量に対して、0.001〜5重量%が好ましく、0.01〜1重量%がより好ましい。含有率がこの範囲であれば十分なpH緩衝能が発揮され、かつ経済的である。
【0019】
また、本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物には、抗う蝕、抗歯周病性を向上させるため、アミノ酸を併用してもよい。本発明に使用するアミノ酸としては、中性アミノ酸(グリシン、アラニン、バリンあるいはロイシン等)、酸性アミノ酸(アスパラギン酸、グルタミン酸等)、塩基性アミノ酸(リジン、アルギニン等)その他が挙げられ、これらは単独使用でも2種以上の併用でもよい。中でも、成分(A)との併用で著しい相乗効果が認められるグリシン、アラニンの使用が最も好ましい。抗う蝕、抗歯周病組成物におけるこれらのアミノ酸の含有率は、抗う蝕、抗歯周病組成物の形態や適用部位、適用の方法や回数等により異なり、また症状の軽重等に依存して広範囲に変えることができるが、例えば口腔用組成物に配合した場合、本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物を含む口腔用組成物全量に対して、0.001〜5重量%が好ましく、0.01〜1重量%がより好ましい。
【0020】
また、(A)成分に対するアミノ酸の重量比率は、(A)成分:アミノ酸が1:1〜30であることが好ましい。含有率が上記の範囲であれば、抗う蝕、抗歯周病性において(A)成分とアミノ酸との著しい相乗効果が認められ、かつ経済的である。
【0021】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物において、(A)成分、pH緩衝能を有する電解質、及びアミノ酸を併用する場合は、(A)成分:pH緩衝能を有する電解質:アミノ酸の重量比率が1:1〜10:1〜30の割合で使用するのが好ましく、少ない使用量で顕著な抗う蝕、抗歯周病効果が期待できる。
【0022】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物は、(A)成分と(B)成分の併用によって、う蝕及び歯周病病原菌の増殖を顕著に抑制し、抗う蝕及び抗歯周病剤として有効である。また、該抗う蝕及び抗歯周病組成物を含む口腔用組成物は、う蝕及び抗歯周病の予防を目的として日常の食生活、食習慣を通じて長期使用可能で安全性が高い。
【0026】
本発明の抗う蝕、抗歯周病組成物を含有させる対象となる口腔用組成物としては、練歯磨等の歯磨類、洗口剤、マウスウォッシュ、粘膜・舌洗浄剤、義歯洗浄剤等の口腔清浄剤等を挙げることができる。これらの口腔用組成物には、他の成分として、口腔用組成物の種類に応じて、界面活性剤、研磨剤、粘結剤、粘稠剤、甘味料、防腐剤、香料、各種有効成分等が用いられる。
【0030】
口腔用組成物配合例1(歯磨剤)
第2リン酸カルシウム 50重量%
グリセリン 20
ラウリル硫酸ナトリウム 1
カルボキシメチルセルロースナトリウム 1
サッカリンナトリウム 0.1
香料 0.5
エタノール 5
表1の組成物例1〜3、5〜10の抗う蝕、抗歯周病用組成物
表1記載の添加量
【0031】
口腔用組成物配合例2(マウスウォッシュ)
エタノール 20重量%
サッカリンナトリウム 0.05
モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1
ショ糖パルミテート 0.5
アラニン 0.4
香料 1.0
表1の組成物例12、14、16、及び19の抗う蝕、抗歯周病用組成物
表1記載の添加量
精製水 合計を100とする残量
【0032】
口腔用組成物配合例3(マウスウォッシュ)
エタノール 20重量%
香料 1
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.3
モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1
サッカリンナトリウム 0.05
テトラポリリン酸ナトリウム 0.2
ラウリル硫酸ナトリウム 0.3
表1の組成物例21〜26、28及び30の抗う蝕、抗歯周病用組成物
表1記載の添加量
精製水 合計を100とする残量
【0033】
【表1】
抗う蝕、抗歯周病用組成物例及びその口腔用組成物に対する添加量例
Figure 0003969272
【0034】
【実施例】
以下、実施例によって更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。尚、本実施例において用いられた(A)成分のε−ポリリジンは、チッソ(株)製である。
各種(B)成分抽出物の製法、及び検定方法は文献(難波恒雄他、Proc.Symp.WAKAN−YAKU 15、179(1982))に記載の方法に準拠して行った。例えば粉砕した植物原体5gを含水メタノール100mlで3時間抽出、熱時ろ過、遠心分離後上澄液を冷凍乾燥して(B)成分抽出物を得た。
また、抗う蝕、抗歯周病組成物は、(A)成分と(B)成分抽出物を混合して調製した。
【0035】
実施例1〜
組成物の抗う蝕、抗歯周病性試験及び結果
表2記載の組成の抗う蝕、抗歯周病用組成物で2倍希釈系列でBHI液体培地を調製し、これに前培養したストレプトコッカス・ミュタンス(Streptococcus mutans)及びバクテロイデス・ジンジバリス(Bacteroides gingivalis)を約10個/mlになるように加え、37℃で48時間培養、視認により菌の成育の有無を判定して最小増殖阻止濃度(MIC)を定めた。
相乗効果の有無は、下記の定義による併用効果指数が1未満の組み合わせの場合、相乗効果あり、1以上のとき相乗効果なしと判定した。
併用効果指数=MIC(M)/(a×MIC(A)+b×MIC(B))
ここで、
MIC(A):(A)成分のMIC
MIC(B):(B)成分のMIC
MIC(M):(A)成分及び(B)成分を併用した場合のMIC
a:(A)成分の混合割合(重量)
b:(B)成分の混合割合(重量)
かつ、a+b=1
である。表2に本発明の抗う蝕、抗歯周病用組成物の併用効果指数の測定結果を示した。成分の割合は、(A)成分/(B)成分=0.25/0.75(重量比)とした。
表2の結果から、(A)成分と(B)成分とを併用すると、ストレプトコッカス・ミュタンス(Streptococcus mutans)及びバクテロイデス・ジンジバリス(Bacteroides gingivalis)に対して、抗菌効果において相乗効果が認められることがわかった。
【0036】
【表2】
Figure 0003969272
【0037】
【発明の効果】
本発明によればε−ポリリジン及び/またはその塩(A)と、天然物由来抗菌成分(B)を含む組成物は、う蝕原因菌とされるストレプトコッカス・ミュタンス(Streptococcus mutans)及び歯周病原因菌とされるバクテロイデス・ジンジバリス(Bacteroides gingivalis)に対して強い抗菌力を持つため、抗う蝕及び抗歯周病剤として好適である。
また、該抗う蝕及び抗歯周病組成物を含む口腔用組成物は、う蝕及び歯周病の予防に有用である。
更に、本発明で使用するε−ポリリジンは、食品添加物である安全性の高い物質であり、また腸内フローラに及ぼす影響がなく、長期間にわたって使用可能な安全性の高いものである。

Claims (2)

  1. (A)ε−ポリリジン及び/またはその塩と、(B)天然物由来抗菌成分を含む組成物であって、(B)天然物由来抗菌成分が、下記群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする抗う蝕、抗歯周病用組成物。
    (B)天然物由来抗菌成分:リゾチーム、キトサン、エゴノキ抽出物、ヒバ油レンギョウ抽出物、カワラヨモギ抽出物、シソの葉エキス、カラシ抽出物、ワサビ抽出物、孟宗竹抽出物、トウガラシ抽出物、タデ抽出物、ウド抽出物、ニンニク抽出物、ピメンタ抽出物クワ抽出物ペパー抽出物オレガノ抽出物ショウガ抽出物、セージ抽出物ブドウ果皮抽出物ユッカフォーム抽出物、及びローズマリー抽出物。
  2. 請求項1記載の抗う蝕、抗歯周病用組成物を含む口腔用組成物。
JP2002291348A 2002-10-03 2002-10-03 抗う蝕、抗歯周病用組成物 Expired - Fee Related JP3969272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291348A JP3969272B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 抗う蝕、抗歯周病用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291348A JP3969272B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 抗う蝕、抗歯周病用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004123630A JP2004123630A (ja) 2004-04-22
JP3969272B2 true JP3969272B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=32282969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291348A Expired - Fee Related JP3969272B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 抗う蝕、抗歯周病用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3969272B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220022743A (ko) * 2020-08-19 2022-02-28 이경수 그램 양성균, 그램 음성균 그리고 진균류에 대해 항균효과가 있는 식품소재 허브추출물을 포함하는 천연 항균 조성물 및 이의 제조방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070184126A1 (en) * 2004-03-15 2007-08-09 Toyo Shinyaku Co., Ltd. Water-soluble bound matter of proanthocyandin and composition containing the same
JP4695378B2 (ja) * 2004-10-22 2011-06-08 日本ゼトック株式会社 口腔内装着器具用洗浄剤及び口腔内装着器具用表面処理剤
JP2006248902A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Clean Eco Kk 歯磨き及びその製造方法
JP2006328002A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Azuma Noen:Kk 口腔ケア製剤
US7736629B2 (en) 2005-11-18 2010-06-15 Colgate-Palmolive Company Red herbal dentifrice
KR100829045B1 (ko) * 2006-11-15 2008-05-19 한국생명공학연구원 독활 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 포함하는치주질환의 예방 또는 치료용 조성물
JP2008297209A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Yomeishu Seizo Co Ltd 脂質代謝改善組成物
JP2010037335A (ja) * 2008-07-07 2010-02-18 Kao Corp キサンチンオキシダーゼ阻害剤及び尿酸生成阻害剤
CN102083449A (zh) * 2008-07-07 2011-06-01 花王株式会社 黄嘌呤氧化酶抑制剂及尿酸生成抑制剂
JP5703617B2 (ja) * 2010-07-23 2015-04-22 ライオン株式会社 口臭消臭製剤
US9781949B2 (en) * 2011-03-31 2017-10-10 The University Of Massachusetts Antimicrobial delivery systems, methods of manufacture, and methods of use thereof
DE102011077077A1 (de) * 2011-06-07 2012-12-13 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus Epsilon-Polylysin und einem odermehreren Terpenen
CN103445181A (zh) * 2013-09-17 2013-12-18 王喜军 黄菇娘在制备抗疲劳、耐缺氧保健食品中的应用
CN104305203A (zh) * 2014-11-12 2015-01-28 解青 一种用于龋齿预防的制剂
CN104906584B (zh) * 2015-06-29 2017-09-29 福建生物工程职业技术学院 一种壳聚糖/薄荷油/甘油复合生物抗菌材料的制备方法
CN106581060B (zh) * 2016-11-25 2020-02-07 北京刷新活力健康科技有限公司 一种加强型牙龈修复和口腔护理的组合物及其应用
CN106822180B (zh) * 2016-12-22 2020-03-27 北京刷新活力健康科技有限公司 一种保护口腔菌群平衡的胶基组合物及其制备方法
EP3597175A4 (en) * 2017-03-16 2020-12-16 Ezaki Glico Co., Ltd. ORAL COMPOSITION TO PROMOTE DENTAL REMINERALIZATION
JP7169626B2 (ja) * 2018-06-06 2022-11-11 株式会社 ソーシン 歯周病菌用口腔組成物
US20220273597A1 (en) * 2019-05-14 2022-09-01 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for preventing, ameliorating, or treating periodontal disease
CN111345293B (zh) * 2020-04-08 2021-08-27 江门海关技术中心 一种虫类标本用防蛀剂及其制备方法
JP2021172620A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 A Lavender.Com株式会社 口腔ケア剤
KR102372384B1 (ko) * 2020-07-16 2022-03-10 주식회사 뉴트래빗 치주질환 및 구취 예방 또는 개선용 구강 위생 조성물
CN112006041A (zh) * 2020-08-28 2020-12-01 江西和天然科技有限公司 一种含聚赖氨酸的消毒杀菌剂制备工艺

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756416A (en) * 1980-09-20 1982-04-05 Lion Corp Composition for oral cavity
JPS6422814A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Kameya Minami Chain Kk Production of readily water-soluble powder of purified vegetable oil
JP3159509B2 (ja) * 1992-03-30 2001-04-23 サンスター株式会社 プロテアーゼ阻害剤
JP3114359B2 (ja) * 1992-05-14 2000-12-04 チッソ株式会社 抗う蝕および抗歯周病剤
JPH06179609A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Lion Corp 口腔用組成物
JP3022047B2 (ja) * 1993-03-31 2000-03-15 サンスター株式会社 口腔用組成物
JPH0716087A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Taishiyoo Technos:Kk 食品の保存方法
JPH07196463A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Lion Corp 口腔用組成物
JPH08175945A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Kao Corp 口腔用組成物
JPH092968A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Kirin Brewery Co Ltd 抗う蝕剤
JPH09206045A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Asama Kasei Kk 食品用保存剤
JPH09249541A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Fudo Kosan:Kk 歯磨剤
JPH1036277A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Takuo Ono スパイス入り,歯槽膿漏,治療歯磨き
JPH10152426A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Toshichika Kuga 漢方薬入り口腔衛生剤
JP4309972B2 (ja) * 1997-03-26 2009-08-05 雪印乳業株式会社 静菌及び抗菌剤
JPH11246319A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Ogawa Koryo Co Ltd 抗菌抗かび剤
JP4201898B2 (ja) * 1998-10-21 2008-12-24 株式会社ロッテ 抗菌製剤
JP2000169326A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Lion Corp 血流促進剤
JP4112730B2 (ja) * 1999-02-22 2008-07-02 オリザ油化株式会社 口腔用抗菌剤
JP2000297022A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Lion Corp 口腔用組成物
JP4723068B2 (ja) * 2000-10-05 2011-07-13 日本ゼトック株式会社 口腔用組成物用基剤及び口腔用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220022743A (ko) * 2020-08-19 2022-02-28 이경수 그램 양성균, 그램 음성균 그리고 진균류에 대해 항균효과가 있는 식품소재 허브추출물을 포함하는 천연 항균 조성물 및 이의 제조방법
KR102410803B1 (ko) * 2020-08-19 2022-06-20 이경수 그램 양성균, 그램 음성균 그리고 진균류에 대해 항균효과가 있는 식품소재 허브추출물을 포함하는 천연 항균 조성물 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004123630A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969272B2 (ja) 抗う蝕、抗歯周病用組成物
US8343556B2 (en) Composition for treating and/or preventing periodontal disease
EP2155222B1 (en) Extract of trigonella foenum-graecum
CN115025015B (zh) 一种抗菌漱口水及其制备方法
JPH0140005B2 (ja)
WO2012001347A1 (en) Products with oral health benefits
JPH03240721A (ja) 口腔用組成物
KR20130081243A (ko) 타우로우루소데옥시콜릭산을 포함하는 조성물
JP2004250374A (ja) 口腔用組成物
KR100637653B1 (ko) 구취억제용 구강용 조성물
JP2018052969A (ja) 抗菌性口腔用組成物
KR102415315B1 (ko) 비수용성 항염 성분 및 아미노산계 계면활성제를 포함하는 구강 조성물
JP2015030701A (ja) 抗菌性口腔用組成物
WO2022145325A1 (ja) 口腔用組成物
KR20140143063A (ko) 후박 추출물 및 중탄산염을 포함하는 구강 관리용 조성물
RU2527691C1 (ru) Зубная паста, содержащая буферную смесь
KR102649635B1 (ko) 폴리크레줄렌을 함유하는 구강용 조성물
JPH02250815A (ja) う蝕防止剤、う蝕防止用口腔内組成物またはう蝕防止機能付き飲食物
KR20020082308A (ko) 귀전우 추출물을 함유하는 구강용 조성물
KR20140055885A (ko) 구강 위생 증진용 조성물
KR20160147523A (ko) 구강위생 증진용 조성물
KR20170120411A (ko) 스코폴레틴을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20170094609A (ko) 치주염 예방액의 제조 방법
KR101818211B1 (ko) 우방자 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
JP2024091118A (ja) フゾバクテリウム殺菌用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3969272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees