JP3961060B2 - マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造 - Google Patents

マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3961060B2
JP3961060B2 JP6669097A JP6669097A JP3961060B2 JP 3961060 B2 JP3961060 B2 JP 3961060B2 JP 6669097 A JP6669097 A JP 6669097A JP 6669097 A JP6669097 A JP 6669097A JP 3961060 B2 JP3961060 B2 JP 3961060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
hole
reverse
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6669097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10259860A (ja
Inventor
智之 原
敏之 山口
幸一 浅賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP6669097A priority Critical patent/JP3961060B2/ja
Priority to GB9805117A priority patent/GB2323417B/en
Priority to US09/037,713 priority patent/US5966998A/en
Priority to KR1019980009191A priority patent/KR100288518B1/ko
Priority to DE1998111874 priority patent/DE19811874C2/de
Publication of JPH10259860A publication Critical patent/JPH10259860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3961060B2 publication Critical patent/JP3961060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0018Shaft assemblies for gearings
    • F16H57/0031Shaft assemblies for gearings with gearing elements rotatable supported on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0822Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the arrangement of at least one reverse gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図8は、前進5段、後退1段のマニュアルトランスミッションを示すものである
このマニュアルトランスミッションは、ケース2内にインプットシャフト6及びメインシャフト8を互いに平行に配置しており、インプットシャフト6は、ケース2内に装着したベアリング4a、4bに回転自在に支持され、メインシャフト8はベアリング8a、8bに回転自在に支持されている。
【0003】
そして、インプットシャフト6の先端(図8の右側)は、ケース2を構成するクラッチハウジング2a内に延在して図示しないクラッチと連結しており、クラッチの接続動作を行うとエンジンの駆動力がインプットシャフト6に伝達され、クラッチの切断動作を行うとインプットシャフト6への駆動力伝達が遮断されるようになっている。
【0004】
前記インプットシャフト6は、その先端側に1速インプットギヤ6aが形成され、後端側(図8の左側)に向かう従い2速インプットギヤ6b、3速インプットギヤ6c、4速インプットギヤ6d及び5速インプットギヤ6eが配設されている。そして、インプットシャフト6の後端部にリバースインプットギヤ6fが形成している。
【0005】
また、前記メインシャフト10は、その先端側に差動装置18のファイナルギヤ18aに噛合するアウトプットギヤ11が形成され、後端側に向かうに従い1速インプットギヤ6aに噛合する1速メインギヤ10a、2速インプットギヤ6bに噛合する2速メインギヤ10b、3速インプットギヤ6cに噛合する3速メインギヤ10c、4速インプットギヤ6dに噛合する4速メインギヤ10dと、5速インプットギヤ6eに噛合する5速メインギヤ10eとが配設されている。そして、メインシャフト10の後端部には、ケース2内に回転自在に支持されたリバースアイドラギヤ20を介してリバースインプットギヤ6fと噛合するリバースメインギヤ10fが配設されている。
【0006】
さらに、1速メインギヤ10a及び2速メインギヤ10b間のメインシャフト10上には1−2シンクロ機構12が配設され、5速メインギヤ10e及びリバースメインギヤ10f間のメインシャフト10上には5−Rシンクロ機構14が配設され、3速インプットギヤ6c及び4速インプットギヤ6d間のインプットシャフト6上には3−4シンクロ機構16が配設されている。
【0007】
そして、図示しないシフトフォークの作動により1−2シンクロ機構12、5−Rシンクロ機構14或いは3−4シンクロ機構16が軸方向にスライド移動すると、エンジンの駆動力が所定の変速比、所定の回転方向に変更されて差動装置18のドライブ軸に伝達されるようになっている。
【0008】
これにより、上記のマニュアルトランスミッションは、ケース2の後端側に配設したリバースアイドラギヤ20が軸方向に移動せず、しかも、5速変速を兼ねた5−Rシンクロ機構14の移動によってリバース機構(リバースインプットギヤ6f、リバースメインギヤ10f、リバースアイドラギヤ20)が作動するので、小型軽量化を図ることができる。
【0009】
ところで、リバースアイドラギヤ20は、インプットシャフト6及びメインシャフト10と平行に配置したアイドラシャフト22にベアリング24を介して回転自在に支持されている。
【0010】
すなわち、前記アイドラシャフト22は、図9に示すように、ベアリング24を外装するシャフト本体22aと、シャフト本体22aの一端側の軸心から突出する円筒状の凸部22bと、シャフト本体22aの他端側に形成した拡径部22cと、拡径部22cの側面に形成され、拡径部22cの周面と同一曲率とした曲率面22dにねじ孔22eを設けたケース取付け部22fとを備えたシャフトである。
【0011】
また、図8に示すように、ケース2の側壁2b内には、前記アイドラシャフト22の凸部22bが嵌まり込む凹部2cが形成され、ケース2の周壁2dには、アイドラシャフト22の固定位置に向けて貫通孔28が形成されているとともに、貫通孔28を形成した周壁2dの内面には、前記ケース取付け部22fの曲率面22dが当接する曲率内面2d1 が形成されている。また、ケース2の周壁2dには、リバースアイドラギヤ組込み用のケース開口部(図示せず)が形成されており、このケース開口部は、アイドラシャフト22aの軸長より長い開口寸法L1 を有している。
【0012】
そして、ケース2内にリバースアイドラギヤ20を装着するには、ケース2の外側で、ベアリング24、ワッシャ26及びリバースアイドラギヤ20をアイドラシャフト22aに一体に組み込んだ後、これら一体に組み込んだ部品をケース開口部からケース2内に挿入する。そして、凹部2c内に凸部22bが嵌まり込むように部品全体を側壁b側に移動すると同時に、周壁2dの曲率内面2d1 にケース取付け部22fの曲率面22dを当接する。そして、周壁2dの貫通孔28にケース取付け部22fのねじ孔22eを対応させて、固定ボルト30をねじ孔33a内にねじ込むことによりアイドラシャフト22を固定し、ベアリング24を介してリバースアイドラギヤ20を回転自在に支持する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のリバースアイドラギヤ20の取付け構造は、以下に述べる問題がある。
【0014】
すなわち、アイドラシャフト22は、凸部22bをケース2の凹部2cに嵌め込みながら、1本の固定ボルト30によってケース2に固定されているので、アイドラシャフト22の支持強度、信頼性を十分に確保することが難しい。
【0015】
また、インプットシャフト6及びメインシャフト10と軸が平行となるようにアイドラシャフト22の軸度を高精度に確保するためには、ケース2の凹部2c、周壁2dの内面に形成する曲率内面2d1 や、アイドラシャフト22の凸部22bや曲率面22dなどを高精度に加工する必要があり、マニュアルトランスミッションの高騰化を招くおそれがある。
【0016】
また、ベアリング24、ワッシャ26及びリバースアイドラギヤ20をアイドラシャフト22aに一体に組み付けた部品をケース2内部に挿入するため、取付けに要する手間が複雑となるとともに、大きく開口したケース開口部を設けた構造としているので、ケース2の剛性の面で問題がある。
【0017】
そこで、この発明は上記従来技術の未解決の課題に着目してなされたものであり、リバースアイドラギヤを回転自在に支持するアイドラシャフトを高精度の加工技術を必要とせずに固定し、そのアイドラシャフトの支持強度、信頼性を十分に確保するとともに、リバースアイドラギヤの取付けに要する時間と手間を大幅に削減することができるマニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤの取付け構造を提供することを目的としている。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、側壁と、この側壁の周縁部から筒状に延在する周壁とを備えたケース内に、インプットシャフト及びメインシャフトを、それらの後端部が前記側壁に向かうように互いに平行に配置し、これらシャフト上に、複数段の変速ギヤ及びシンクロ機構を配設し、前記後端部にリバースギヤを配設するとともに、前記ケースの側壁側近くに固定したアイドラシャフトに、前記リバースギヤに噛合するリバースアイドラギヤを回転自在に配設してなるマニュアルトランスミッションにおいて、前記側壁に、前記インプットシャフト及びメインシャフトと軸線方向が一致する第1シャフト貫通孔を形成し、前記側壁から離間した前記ケース内で前記周壁からケース内に向けて突出している内壁部に、前記第1シャフト貫通孔と同軸の第2シャフト貫通孔を形成し、前記側壁近くの前記周壁に、前記側壁と前記内壁部との間の空間まで前記リバースアイドラギヤを挿入することが可能な開口部を形成し、前記開口部を臨む前記内壁部に、底面が前記開口部を向く切欠き部を形成し、前記リバースアイドラギヤの側面に環状凹部を形成し、第1リング部から径方向外方に突出する1つの第1爪を予め前記第1リング部に対して折り曲げて設け、且つ、前記第1リング部の貫通孔の一部に前記アイドラシャフトの外周の一部に設けた平坦面に係合する平坦部を設けた第1ワッシャを、前記開口部から前記ケース内に挿入し、前記第1爪を前記切欠き部の前記底面に当接させることで、前記第1リング部の貫通孔が前記第2シャフト貫通孔に合うように前記第1ワッシャを前記内壁部に装着し、第2リング部から径方向外方に複数の第2爪が突出している第2ワッシャを前記第2爪を折り曲げて前記リバースアイドラギヤの環状凹部に係合させることで、前記第2リング部の貫通孔が前記リバースアイドラギヤの軸孔に合うように前記第2ワッシャを前記リバースアイドラギヤに一体化し、前記リバースアイドラギヤを、一体化した前記第2ワッシャが前記側壁側を向くように前記開口部から前記ケース内に挿入し、このリバースアイドラギヤの軸孔を前記第1及び第2シャフト貫通孔の軸線に一致させ、前記アイドラシャフトを、前記第1ワッシャの前記第1爪及び前記第2ワッシャの前記第2爪が折れ曲がっている方向と同一方向である前記側壁の外側から前記第1及び第2シャフト貫通孔に向かう方向を差込み方向として差し込んでいき、前記第1及び第2シャフト貫通孔に両端部を嵌合した前記アイドラシャフトに前記リバースアイドラギヤを回転自在に配設した。
【0022】
【発明の効果】
本発明の請求項1記載の発明によると、アイドラシャフトは、側壁に形成した第1シャフト貫通孔と、内壁部に形成した第2シャフト貫通孔に両端部が支持されているので、アイドラシャフトの支持強度、信頼性を十分に確保することができる。
【0023】
また、例えば1種類の孔加工具を側壁側から内壁部に向けて移動し、容易に軸線を一致させて第1シャフト貫通孔及び第2シャフト貫通孔を形成することができるので、さほど高精度の加工技術を必要とせずにアイドラシャフトの支持孔を形成することができる。
【0024】
また、リバースアイドラギヤのみを第1及び第2シャフト貫通孔を形成した側壁と内壁部との間の空間まで挿入するように、周壁に形成した開口部を小さな形状としているので、ケースの剛性低下を小さく設定することができる。
【0025】
さらに、リバースアイドラギヤを開口部から第1及び第2シャフト貫通孔を形成した側壁と内壁部との間の空間まで挿入しておき、側壁側から第1及び第2シャフト貫通孔に向けてアイドラシャフトを圧入するだけでリバースアイドラギヤ42の取付けが完了する。したがって、本発明は、従来装置と比較して取付けに要する時間と手間を大幅に削減することができる。
【0026】
また、第1リング部から径方向外方に突出する1つの第1爪を予め前記第1リング部に対して折り曲げて設け、且つ、前記第1リング部の貫通孔の一部に前記アイドラシャフトの外周の一部に設けた平坦面に係合する平坦部を設けた第1ワッシャを開口部からケース内に挿入し、第1爪を切欠き部の底部に係合しておくと、組み付けの際に手で抑えなくても内壁部に第1ワッシャを配設しておくことができる。そして、第1ワッシャは、切り欠き部に係合した第1爪により回転が規制されるので、アイドラシャフトの回転止めの機能を果たす。
【0027】
さらに、第2ワッシャの第2爪を折り曲げてリバースアイドラギヤの環状凹部内に係合することにより、この第2ワッシャをリバースアイドラギヤに一体化し、リバースアイドラギヤとともに簡単にケース内に組み付けることができるので、さらに、取付けに要する時間と手間を削減することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施形態について図面に基づいて説明する。なお、図8で示した構成と同一構成部分には、同一符号を付してその説明を省略する。
【0030】
このマニュアルトランスミッションは、ケース32内に軸P2 、P3 どうしを平行にしてインプットシャフト6及びメインシャフト8を配置している。インプットシャフト6の後端部は、ケース32の側壁32a内に固定したベアリング4aに支持され、先端部はケース32内の壁部に固定したベアリング4bに支持されている。また、メインシャフト8の後端部は、ケース32の側壁32a内に固定した8aに支持され、先端部はケース32内の壁部に固定したベアリング8bに支持されている。
【0031】
そして、1速インプットギヤ6a、2速インプットギヤ6b及びリバースインプットギヤ6fはインプットシャフト6の外周に形成されており、5速インプットギヤ6eはインプットシャフト6の外周にスプライン結合して一体に回転する。また、3速インプットギヤ6c及び4速インプットギヤ6dは、インプットシャフト6上にベアリングを介して回転自在に配設されている。
【0032】
また、アウトプットギヤ11はメインシャフト10の外周に形成されており、3速メインギヤ10c及び4速メインギヤ10dはメインシャフト10の外周にスプライン結合して一体に回転する。また、1速メインギヤ10a、2速メインギヤ10b、5速メインギヤ10e及びリバースメインギヤ10fは、ベアリングを介してメインシャフト10上にベアリングを介して回転自在に配設されている。
【0033】
そして、図示しないシフトフォークの作動により1−2シンクロ機構12、5−Rシンクロ機構14及び3−4シンクロ機構16を軸方向にスライド移動させることにより、エンジンの駆動力をインプットシャフト6及びメインシャフト10の所定の変速ギヤを介して所定の変速比、所定の回転方向に変更して差動装置18のドライブ軸に伝達するようになっている。
【0034】
ところで、本実施形態のリバースアイドラギヤ42は、ケース32に固定したアイドラシャフト50に回転自在に支持されている。
すなわち、ケース32の側壁32aには、ケース32内に貫通する第1シャフト貫通孔34が形成されている。この、第1シャフト貫通孔34は、その軸線P1 がインプットシャフト6の軸線P2 及びメインシャフト10の軸線P3 と平行となるように形成されている。
【0035】
また、ケース32の周壁32b内には、側壁32aから離間してインプットシャフト6側に延びる内壁部36が突出しており、この内壁部36に、前記第1シャフト貫通孔34と同軸に(軸線P1 が一致する)第2シャフト貫通孔38が形成されている。
【0036】
さらに、図3に示すように、ケース32の周壁32bには開口部40が形成されており、ケース32内の第1シャフト貫通孔34と第2シャフト貫通孔38との間の空間まで連通している。そして、開口部40はリバースアイドラギヤ42の直径及び歯幅より大きな矩形状に開口しており、リバースアイドラギヤ42を、この開口部40から第1、第2シャフト貫通孔34、38の軸線P1 と一致する位置まで挿入することができる。なお、開口部40の周縁にはフランジ44が形成されており、このフランジ44に、図1で示す蓋部46を当接してボルト48をねじ込むことにより開口部40が閉塞されるようになっている。
【0037】
また、図1に示すように、第1及び第2シャフト貫通孔34、38には、アイドラシャフト50が嵌入されている。このアイドラシャフト50は、第1シャフト貫通孔34に嵌入する大径軸部50aと、この大径軸部50aより小径に形成されて第1シャフト貫通孔34及び第2シャフト貫通孔38の間に位置する中径軸部50bと、この中径軸部50bより小径に形成されて前記第2シャフト貫通孔38に嵌入する小径軸部50cとで構成されている。この小径軸部50cには、図2に示すように平坦面50hが形成されている。
【0038】
また、大径軸部50aには、周方向にリング溝50dが形成されており、このリング溝50d内にOリング50eが装着されている。また、大径軸部50aの軸心には、ギヤシャフト引き抜き用のボルト孔50fが形成されている。なお、図中符号50gは、第1シャフト貫通孔34の内面に形成したリング溝に嵌まり込むスナップリングであり、このスナップリング50gによりアイドラシャフト50の抜けが防止されている。
【0039】
そして、アイドラシャフト50の中径軸部50bの外周にニードルベアリング52が装着され、このニードルベアリング52の外周にリバースアイドラギヤ42の軸孔42aが装着されている。
【0040】
ここで、図1に示すように、第1シャフト貫通孔34側を向くリバースアイドラギヤ42の側面には、環状凹部42bが形成されている。また、図1及び図2に示すように、内壁部36のリバースアイドラギヤ42に対向する面には、開口部40から第2シャフト貫通孔38に向かう途中まで切欠き部58が形成されており、この切欠き部58の底面58aが開口部40を向いている。
【0041】
そして、ギヤシャフト40の中径軸部50b及び小径軸部50cの外周には、リバースアイドラギヤ42及びニードルベアリング52の両側部を挟み込むように一対のワッシャ54、56が装着されている。
【0042】
すなわち、第1シャフト貫通孔34側に装着した一方のワッシャ54は、図3に示すように、ニードルベアリング52の内径より僅かに大径の貫通孔54aを備えたリング部54bと、このリング部54bの外周から径方向外方に向けて突出する3つの爪54cとを備えた部材である。そして、このワッシャ54は、3つの爪54cをリバースアイドラギヤ42の環状凹部42b内に折り曲げた状態で中径軸部50bの外周に装着されている。
【0043】
また、第2シャフト貫通孔38側に装着されている他方のワッシャ56は、図4に示すように、小径軸部50cの外周形状より僅かに大きな形状の貫通孔56aを備えたリング部56bと、このリング部56bの外周から径方向外方に向けて突出する1つの爪56cが突出した部材である。そして、このワッシャ56は、爪56cを切欠き部58内に折り曲げた状態で小径軸部50cの外周に装着されている。
【0044】
次に、ケース32内へのリバースアイドラギヤ42の取り付け手順について、以下に説明する。
先ず、爪56cを折り曲げたワッシャ56を、開口部40からケース32内に挿入し、爪56cを切欠き部58の底面58c上に当接した状態でワッシャ54の貫通孔54aを第2シャフト貫通孔38に合わせる。
【0045】
次に、リバースアイドラギヤ42の軸孔42aにニードルベアリング52を内挿する。また、ワッシャ54の3つの爪54cを折り曲げてリバースアイドラギヤ42の環状凹部42b内に係合する。この際、ワッシャ54の貫通孔54aをニードルベアリング52の内径部に合わせる。
【0046】
次に、ニードルベアリング52及びワッシャ54が一体化したリバースアイドラギヤ42を開口部40からケース32内に挿入し、第1、第2シャフト貫通孔34、38の軸線P1 と一致する位置まで移動する。この際、リバースアイドラギヤ42の歯を、リバースインプットギヤ6fの歯及びリバースメインギヤ10fの歯にかみ合わせる。
【0047】
次に、側壁32a側の第1シャフト貫通孔34からアイドラシャフト50を挿入していく。そして、ワッシャ54、56、ニードルベアリング52を通過した小径軸部50cを第2シャフト貫通孔38に嵌入し、大径軸部40aを第1シャフト貫通孔34に嵌入する。
【0048】
そして、第1シャフト貫通孔34の内面に形成したリング溝にスナップリング50gを装着し、アイドラシャフト50の抜け止めを行う。
したがって、本実施形態のリバースアイドラギヤ42の取付け構造は、第1シャフト貫通孔34及び第2シャフト貫通孔38にアイドラシャフト50の両端部(大径軸部50a、小径軸部50c)が支持されているので、アイドラシャフト50の支持強度、信頼性を十分に確保することができる。
【0049】
また、第1シャフト貫通孔34、第2シャフト貫通孔38を形成する際には、例えば1種類の孔加工具を側壁32a側から内壁部36に向けて移動し、容易に軸線P1 を一致させて形成することができるので、さほど高精度の加工技術を必要としない。したがって、マニュアルトランスミッションの製作コストの低減化を図ることができる。
【0050】
また、リバースアイドラギヤ42を第1、第2シャフト貫通孔34、38間の軸線P1 と一致する位置まで挿入できるように、周壁32bに形成した開口部40を小さな開口部としているので、ケース2の剛性低下を小さく設定することができる。
【0051】
また、ワッシャ54の爪54cを折り曲げてリバースアイドラギヤ42の環状凹部42b内に係合することにより、ワッシャ54を簡単にリバースアイドラギヤ42に組み付けることができる。
【0052】
また、爪56cを折り曲げたワッシャ56を開口部40からケース32内に挿入し、爪56cを切欠き部58の底面58c上に当接すると、手で押さえなくても第2シャフト貫通孔38の周囲にワッシャ56を配設することができる。そして、このワッシャ56は、切欠き部58内に係合している爪56cにより回転が規制されるので、アイドラシャフト50の回転止めの機能も果たす。
【0053】
そして、ニードルベアリング52及びワッシャ54を組付けたリバースアイドラギヤ42を開口部40から挿入し、側壁32a側から第1及び第2シャフト貫通孔34、38に向けてアイドラシャフト50を圧入するだけでリバースアイドラギヤ42の取付けが完了する。このように、本実施形態では、従来装置と比較して、取付けに要する時間と手間を大幅に削減することができる。
【0054】
また、図7に示すものは、他の実施形態を示すものである。
この実施形態では、第1シャフト貫通孔34側にワッシャ54を装着せず、大径軸部50aの端面をリバースアイドラギヤ42の内周側側面に当接している。
【0055】
この構造とすると、大径軸部50aと第2シャフト貫通孔38側に装着した他方のワッシャ56がリバースアイドラギヤ42を挟み込んでいるので、リバースアイドラギヤ42の軸方向移動を規制することができる。それと同時に、装置部品の減少化を図ることができる。
【0056】
なお、上記実施形態では、前進5段、後退1段のマニュアルトランスミッションを示して説明したが、他の変速段のマニュアルトランスミッションであっても、同様の作用効果を得ることができる。
【0057】
また、リバースアイドラギヤ42及びニードルベアリング52の軸方向移動を規制する一対のワッシャ54、56は上述した構造に限らず、爪54c、56cの形状、数等を適宜変更しても、同様の作用効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造を示す要部断面図である。
【図2】図1のII−II線矢視図である。
【図3】本発明に係わるケースの周壁に形成した開口部を示す図である。
【図4】本発明に係る側壁側に位置する他方のワッシャを示す平面図である。
【図5】本発明に係わる内壁部側に位置する一方のワッシャを示す平面図である。
【図6】一方のワッシャの爪を、内壁部に形成した切欠き部に係合した状態を示す斜視図である。
【図7】本発明に係わるリバースアイドラギヤの軸方向の移動規制の他の実施形態を示す要部断面図である。
【図8】従来のマニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造を示した図である。
【図9】従来のリバースアイドラギヤ取付け構造で使用しているアイドラシャフトを示す斜視図である。
【符号の説明】
6 インプットシャフト
6a〜6d、10a〜10d 変速ギヤ
6f リバースインプットギヤ
10 メインシャフト
10f リバースメインギヤ
12、14、16 シンクロ機構
32 ケース
32a 側壁
32b 周壁
34 第1シャフト貫通孔
36 内壁部
38 第2シャフト貫通孔
40 開口部
42 リバースアイドラギヤ
42b 環状凹部
50 アイドラシャフト
50a 大径軸部
50c 小径軸部
54 ワッシャ(第2ワッシャ)
54b リング部(第2リング部)
54c 爪(第2爪)
56 ワッシャ(第1ワッシャ)
56b リング部(第1リング部)
56c 爪(第1爪)
58 切欠き部
58a 切欠き部の底面

Claims (1)

  1. 側壁と、この側壁の周縁部から筒状に延在する周壁とを備えたケース内に、インプットシャフト及びメインシャフトを、それらの後端部が前記側壁に向かうように互いに平行に配置し、これらシャフト上に、複数段の変速ギヤ及びシンクロ機構を配設し、前記後端部にリバースギヤを配設するとともに、前記ケースの側壁側近くに固定したアイドラシャフトに、前記リバースギヤに噛合するリバースアイドラギヤを回転自在に配設してなるマニュアルトランスミッションにおいて、
    前記側壁に、前記インプットシャフト及びメインシャフトと軸線方向が一致する第1シャフト貫通孔を形成し、前記側壁から離間した前記ケース内で前記周壁からケース内に向けて突出している内壁部に、前記第1シャフト貫通孔と同軸の第2シャフト貫通孔を形成し、前記側壁近くの前記周壁に、前記側壁と前記内壁部との間の空間まで前記リバースアイドラギヤを挿入することが可能な開口部を形成し、
    前記開口部を臨む前記内壁部に、底面が前記開口部を向く切欠き部を形成し、
    前記リバースアイドラギヤの側面に環状凹部を形成し、
    第1リング部から径方向外方に突出する1つの第1爪を予め前記第1リング部に対して折り曲げて設け、且つ、前記第1リング部の貫通孔の一部に前記アイドラシャフトの外周の一部に設けた平坦面に係合する平坦部を設けた第1ワッシャを、前記開口部から前記ケース内に挿入し、前記第1爪を前記切欠き部の前記底面に当接させることで、前記第1リング部の貫通孔が前記第2シャフト貫通孔に合うように前記第1ワッシャを前記内壁部に装着し、
    第2リング部から径方向外方に複数の第2爪が突出している第2ワッシャを前記第2爪を折り曲げて前記リバースアイドラギヤの環状凹部に係合させることで、前記第2リング部の貫通孔が前記リバースアイドラギヤの軸孔に合うように前記第2ワッシャを前記リバースアイドラギヤに一体化し、
    前記リバースアイドラギヤを、一体化した前記第2ワッシャが前記側壁側を向くように前記開口部から前記ケース内に挿入し、このリバースアイドラギヤの軸孔を前記第1及び第2シャフト貫通孔の軸線に一致させ、
    前記アイドラシャフトを、前記第1ワッシャの前記第1爪及び前記第2ワッシャの前記第2爪が折れ曲がっている方向と同一方向である前記側壁の外側から前記第1及び第2シャフト貫通孔に向かう方向を差込み方向として差し込んでいき、前記第1及び第2シャフト貫通孔に両端部を嵌合した前記アイドラシャフトに前記リバースアイドラギヤを回転自在に配設したことを特徴とするマニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤの取付け構造。
JP6669097A 1997-03-19 1997-03-19 マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造 Expired - Lifetime JP3961060B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6669097A JP3961060B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造
GB9805117A GB2323417B (en) 1997-03-19 1998-03-10 Structure for mounting reverse idler gear in manual transmission
US09/037,713 US5966998A (en) 1997-03-19 1998-03-10 Structure for mounting reverse idler gear in manual transmission
KR1019980009191A KR100288518B1 (ko) 1997-03-19 1998-03-18 수동 변속기 내에 역회전 아이들러 기어를 장착하기 위한 구조
DE1998111874 DE19811874C2 (de) 1997-03-19 1998-03-18 Befestigungsstruktur für Rückwärtsgang-Zwischenrad in einem Schaltgetriebe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6669097A JP3961060B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造
US09/037,713 US5966998A (en) 1997-03-19 1998-03-10 Structure for mounting reverse idler gear in manual transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10259860A JPH10259860A (ja) 1998-09-29
JP3961060B2 true JP3961060B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=26407878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6669097A Expired - Lifetime JP3961060B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5966998A (ja)
JP (1) JP3961060B2 (ja)
DE (1) DE19811874C2 (ja)
GB (1) GB2323417B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012047282A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用変速装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398241B1 (ko) 2001-05-18 2003-09-19 현대자동차주식회사 수동변속기의 후진 변속기구
KR20030049146A (ko) * 2001-12-14 2003-06-25 현대자동차주식회사 수동 변속기의 후진 아이들 기어 지지구조
US7487697B2 (en) 2003-05-22 2009-02-10 Automotive Components Holdings, Llc Power transfer unit
US7127967B2 (en) * 2003-05-22 2006-10-31 Automotive Components Holdings, Llc Power transfer unit
DE10326866A1 (de) * 2003-06-14 2004-12-30 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Lagerungsanordnung für mindestens ein Getriebezahnrad
JP2005090631A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用動力伝達装置
FR2886703B1 (fr) * 2005-06-02 2007-07-27 Renault Sas Boite de vitesses comprenant une rondelle d'appui solidaire d'un arbre en rotation
DE102006046176B4 (de) * 2006-09-29 2012-12-13 Audi Ag Befestigungsvorrichtung für eine Zahnradlagerachse eines Getriebes
US20080081705A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Andrew Fanning Idler gear shaft support
DE102008041886A1 (de) 2008-09-09 2010-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe mit einem eine Nebenkammer aufweisenden Getriebegehäuse
JP4984093B2 (ja) * 2009-02-16 2012-07-25 三菱自動車工業株式会社 動力伝達機構
DE102011113427A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Neumayer Tekfor Holding Gmbh Lagerung und Getriebe
JP5867822B2 (ja) * 2012-03-19 2016-02-24 スズキ株式会社 変速機のリバースアイドラ軸支持構造
JP6066273B2 (ja) * 2012-11-02 2017-01-25 いすゞ自動車株式会社 トランスミッションのギア構造
JP6354211B2 (ja) * 2014-03-03 2018-07-11 株式会社ジェイテクト 動力伝達装置
DE102014218311A1 (de) 2014-09-12 2016-03-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Zwischenradanordnung für ein Kraftfahrzeuggetriebe
DE102014221875B4 (de) 2014-10-28 2022-06-30 Zf Friedrichshafen Ag Lageranordnung für ein Zwischenrad eines Portalantriebs
WO2019139611A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Cummins Inc. Enhanced idler shaft interface for improving structural integrity of flywheel housing

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2076015A (en) * 1935-04-26 1937-04-06 Clifford E Broome Speed reduction power unit
DE1550874A1 (de) * 1966-11-16 1969-07-31 Und Eisengiesserei A Beien Mas Antriebsstation fuer Streb- und Streckenfoerderer und- oder zugmittelgezogene Gewinnungsmaschinen
JPS5540369A (en) * 1978-09-18 1980-03-21 Nissan Motor Co Ltd Idle gear fixing device of automatic transmission gear
US4242923A (en) * 1977-11-02 1981-01-06 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Lubrication in power transmission unit
JPS54162330A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Nissan Motor Co Ltd Industrial vehicle driving system
JPS5545049U (ja) * 1978-09-18 1980-03-24
US4318305A (en) * 1979-04-04 1982-03-09 Deere & Company Synchronized transmission
DE3827571A1 (de) * 1988-08-13 1990-03-08 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein zahnraeder-wechselgetriebe eines kraftfahrzeugs
US5058455A (en) * 1989-08-31 1991-10-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg., Ltd. Transmission assembly for tractor
JP2505459Y2 (ja) * 1990-05-02 1996-07-31 株式会社神崎高級工機製作所 トラクタの伝動構造
JP2517464Y2 (ja) * 1990-05-28 1996-11-20 株式会社神崎高級工機製作所 作業車両用のトランスミツシヨン装置
US5284067A (en) * 1992-12-15 1994-02-08 Borg-Warner Automotive, Inc. Manual transmission shaft center control support device
US5505102A (en) * 1993-11-23 1996-04-09 Eaton Corporation Idler gear mounting arrangement
US5599247A (en) * 1994-06-15 1997-02-04 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission assembly for tractors
US5570605A (en) * 1994-09-13 1996-11-05 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission assembly for tractors
US5509329A (en) * 1994-10-24 1996-04-23 General Motors Corporation Casing assembly adapted for either manual or automatic transmissions
JP2921447B2 (ja) * 1995-08-31 1999-07-19 コクヨ株式会社 リーフホルダー
US6233686B1 (en) * 1997-01-17 2001-05-15 At & T Corp. System and method for providing peer level access control on a network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012047282A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5966998A (en) 1999-10-19
DE19811874C2 (de) 2003-07-24
GB9805117D0 (en) 1998-05-06
JPH10259860A (ja) 1998-09-29
GB2323417B (en) 1999-02-10
GB2323417A (en) 1998-09-23
DE19811874A1 (de) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961060B2 (ja) マニュアルトランスミッションのリバースアイドラギヤ取付け構造
JPS58113659A (ja) 自動車用歯車変速機における変速ギヤとシヤフトの固定構造
US7455615B2 (en) Transmission mechanism
JP2000205352A (ja) 車両用常時噛み合い式変速装置
JPS6039564Y2 (ja) 自動車用歯車変速機
JP4053528B2 (ja) シザーズギヤ
US20030186771A1 (en) Planetary gear mechanism
JP2008275042A (ja) 車両用差動歯車装置
CN108626370B (zh) 带轴承的结构体以及轴承
US4606236A (en) Synchronizer in a transmission for a motor vehicle
JP2004340226A (ja) 自動変速機の回転数検出構造
CN108626345B (zh) 变速器中的制动器的安装结构、变速器及车辆
JP3109367B2 (ja) ディファレンシャル装置
JP6578763B2 (ja) 変速機のドグプレート取付構造
JPH0251645A (ja) 自動変速機におけるスラストワッシャ装着装置
JP4506106B2 (ja) 変速機のアイドルギヤ支持構造
JP2003294109A (ja) 差動制限装置
JP4234557B2 (ja) 遊星歯車装置
KR100237978B1 (ko) 수동변속기의 피동기어 고정구조
KR100288518B1 (ko) 수동 변속기 내에 역회전 아이들러 기어를 장착하기 위한 구조
JP2001221328A (ja) 遊星歯車機構付き変速機
JP7114197B2 (ja) 変速機
JP4535265B2 (ja) 回転軸の支持装置
KR100624272B1 (ko) 차량용 차동 치차 장치
JPH071537Y2 (ja) トランスミッション

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term