JP3844778B2 - マルチモード汎用移動通信システム - Google Patents

マルチモード汎用移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3844778B2
JP3844778B2 JP52730896A JP52730896A JP3844778B2 JP 3844778 B2 JP3844778 B2 JP 3844778B2 JP 52730896 A JP52730896 A JP 52730896A JP 52730896 A JP52730896 A JP 52730896A JP 3844778 B2 JP3844778 B2 JP 3844778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication network
terminal device
mobile
satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52730896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11501783A (ja
Inventor
バズバン,ベールツ
ジョーマライネン,ジャンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8543049&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3844778(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JPH11501783A publication Critical patent/JPH11501783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844778B2 publication Critical patent/JP3844778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection
    • H04B7/18541Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection for handover of resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18563Arrangements for interconnecting multiple systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1443Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology between licensed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/42Least cost routing, i.e. provision for selecting the lowest cost tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、マルチモード汎用移動通信システムに関し、特に衛星移動通信システム及び/又は地上移動通信システムが統合されていて、加入者が価格、品質、容量又はその他の基準に基づいてシステム、サービス及び接続を選択できるようになっているシステムに関する。この明細書では、前記のいろいろな移動通信システムに対して短い名称も使用するが、それは、それぞれ、汎用マルチモード・システム、衛星システム及び地上システムである。
衛星を基礎とする移動通信サービスを提供する目的でいろいろな組合によって行われた最近の全ての研究が、割合に少数のサービス・ユーザーが広い地域にいることが衛星システムへ移行する基本的基準であると結論づけている。システム同士の共同も、2つのシステムの間でのみ動作するようになっているデュアルモード端末を開発することによって、1つの衛星システムと1つの地上システムとの協力として検討された。また、デュアルモード端末レベルでの2システムの協力は、2つの加入者番号が必要となるように設計される。
特にビジネス環境での移動通信が急成長し、また一方では他方のユーザーが種々の衛星システム及び地上システムへのアクセスを必要とするので、通信の分野で新しい手応えのある問題が生じている。本発明では、システム間の共同に関する要点は、地球規模での利用可能性と費用有効性である。従って、本発明は、いろいろの、衛星を基礎とするシステム及び地上システムを無線インターフェース・レベルで自在に統合するための具体的手段を提供する。種々の移動通信システム同士の協力及び連結に関する問題を2つのレベルで、即ち通信網レベルと移動端末装置レベルで、解決することができる。既存の移動通信網を改変するのは非常に費用のかかる解決策であろう。一方、種々のシステムの統合に関わる問題の多くを移動端末装置レベルに移すことができる。本発明では、多重接続衛星通信システム(multiple access satellite communication system(MASCS))を利用して種々の衛星システム及び地上システムを移動端末装置レベルで統合することにより新しい通信システム構想を開発する。そのシステムは、数個の通信網が加入者を分配することができるために該通信網が過負荷を心配せずに多数の顧客を持とうとするような透明な加入者市場(a transparent subscriber market(TSM))を提供する。これは、容量の顕著な増大を意味するものであり、それはオペレータの見地からは費用有効性が優れており、更に移動通信における容量の使用に新しい効率をもたらすものである。汎用マルチモード・システムは、既存の移動通信網に根本的な変更を加える必要を無くする。
本発明は、通信サービスの合理的な自由化へ向けての最初のステップとして実施され得るものであり、これはまた通信の世界に新しい標準をもたらし得るものである。ユーザーの見地からは、マルチモード・システムは、種々の衛星を基礎とする移動通信網及び地上移動通信網を含んでいて汎用移動通信システム(the universal mobile telecommunications system(UMTS))及び将来の公衆大陸移動通信システム(the future public land mobile telecommunication systems(FPLMTS))を汎用マルチモード・システムの通信網アーキテクチャにおける将来可能なものとして考慮する多重接続通信網(a multiple access network(MAN))を形成するものである。汎用マルチモード・システムの進歩した解決策、技術及び利点は、最終使用者に実現可能な最善のサービスを提供するとともに合理的な自由競争を通信の世界にもたらす。このシステムは、種々の衛星システムが実際には常に経済的でユーザーに親切であるとは限らないそれ自身の通信網を構築し始める前に、具体化されるべきである。また、衛星システムの独自の通信網と地上移動通信網との競争はユーザーのためにも地上移動通信のオペレータのためにもならない。汎用マルチモード・システムは、地球規模の通信の主な目的、即ち自由な競争、開放的なアクセス可能性、広範なサービス、特定地域での規制の考慮、を実現する。
本発明は、汎用マルチモード移動通信システムに関し、このシステムの実施例は:
該マルチモード・システムにより使用されて当該装置のユーザーに衛星を基礎とする2つ以上の移動通信システム又は地上移動通信システムへのアクセスを提供するマルチモード端末装置及びデュアルモード端末装置と、
価格−品質選択システムを含んでいて、最適の通信網を選択するために必要な情報を移動端末装置に提供する選択的多重接続システムと、
2つ以上の衛星通信網又は地上通信網の間での或いはその中でのアクセス又はハンドオーバーを選択するための価格−品質選択処理手順と、
柔軟なセル又は通信網に基づく価格情報システムを含み、移動端末装置のためにサービス品質と価格とに関する情報を提供する移動価格情報システム(mobile pricing system)と、
スマートカード管理部と呼課金モジュールと移動端末装置の加入者識別インボイシング・モジュールと価格情報コントローラとダイナミック会計システムとを含む移動インボイシング・システム(mobile invoicing system)と、
多重接続・プラクティスと、
通信サービスだけではなくて、デュアルモード又はマルチモードの端末装置の動作に必要な、上に列挙されている方法、サービス及び情報も提供するとともに他の全ての衛星オペレータ又は地上オペレータのサービス価格を提供することもできる多重接続衛星通信システムと、
1つのセル又は有効可聴範囲(beam)から他へチャネルを接続し且つ変更して事実上固定されているセルを形成する逆方向中継システムと、
位置登録及び呼処理手順とを含むことができる。
種々の地上移動通信網及び衛星を基礎とする移動通信網を相互に接続し又はリンクする汎用マルチモード・システムの特徴は、それがそれらの無線インターフェース間の中間システム即ち統合通信プロトコルであること、及び、それが全ての衛星通信システム及び地上通信システムをそれ自身の多重接続衛星通信システム(MASCS)に接続する通信システムであるということである。デュアルモード及びマルチモードの移動端末装置のための気の利いた方法を提供する汎用マルチモード・システムは、全く新しい移動性構想を作り出す。その様な端末装置は、種々の移動通信網の接続を最善に使用することを可能にする価格−品質機能を包含している。その価格−品質(PQ)選択機能は、種々の通信網又はたった1つの衛星通信網から提供されるサービスの伝送品質及び費用有効性の双方を測定評価し、それらのパラメータに基づいて最善の接続(チャネル)を選択して該通信網にそれを割り振るように要求する。このPQ選択機能は、PQ選択アクセス及びハンドオーバー(PQ-selective access and handover)と呼ばれるアクセス及びハンドオーバー・システムとして役立ち、どの通信網の無線チャネルを選ぶか決定する完全な自由を移動端末装置に与える。このアクセス及びハンドオーバー方法は、種々の通信網へのアクセスを移動端末装置に与え、衛星信号の遅延効果を無くする新しい解決策である。このPQ選択方法を他の種類のデュアルモード又はマルチモードの移動局又は固定端末装置に適用することもできる。本発明に関連して上述した解決策は、全て、衛星通信及び地上通信の新しいアプリケーションであって、技術的にも経済的にも非常に価値の高いものである。
種々の移動通信網間の相互協力を可能にするためには、衛星通信網と地上通信網との間のハンドオーバーや、これらのシステムへのユーザー・アクセス等の問題に対する解決策を講じることが不可欠である。また、もっと小さな幾つかの問題も解決しなければならない。セルラーシステムのセルと衛星有効可聴範囲との間でのハンドオーバーは問題となると考えられる。例えば、GSMでは、衛星有効可聴範囲の中に同じ放送チャネル(BCCH)及び基地局識別子を持ったセルが2つ存在する可能性があるので、それが問題となると考えられている。また、(種々の衛星の位置による)衛星信号の伝播遅延と、衛星からGSMへのハンドオーバーとは重複する信号を生じさせ、その結果としてハンドオーバーに関する判断が困難となる。従って、汎用マルチモード・システムでは、これらの解決策がマルチモード端末装置及びデュアルモード端末装置に統合され、これにより既存のシステムを大幅に改変する必要が少なくなる。
将来のセルラー移動通信網が、汎用移動通信システムや将来の公衆大陸移動通信システムに統合されたり或いは今日そうであるようにそれらとは独立のものとして、衛星通信システムの競争相手或いはパートナーとなるであろうことを考えると、衛星システムは、ユーザーと地上システムのオペレータとの双方を、統合を着実に、効率よく進めるよう促すことができるように、地上通信網と協力することができるべきである。そのためには、ユーザーのニーズに応える高度な解決策が必要である。衛星通信網は地上通信網を包含する通達範囲を持っているので、デュアルモード又はマルチモードの端末装置は、これらの通信網が提供するサービスの伝送品質と価格競争力との両方を比較することができるべきである。デュアルモード端末装置の動作は1つの地上システムと1つの衛星システムとの間に限定されるけれども、マルチモード端末装置は数個の地上システム及び衛星システムにアクセスすることができる。PQ選択機能は、品質パラメータ及び価格競争力パラメータに基づいて衛星システム又はセルラーシステムを使用する可能性を移動端末装置に与える。しかし、その様な端末装置は、全てのチャネルが使用中であったり、或いは利用できる地上移動サービスが全く無い地域で該端末装置が動作するときには、衛星資源を頼ることになろう。
添付図面を参照して本発明とその実施例とを詳しく説明する。
図1は、本発明のハンドオーバー方法の実施例の信号伝送図である。
図2は、本発明の移動端末装置の略ブロック図である。
図3は、本発明に移動価格情報システムの動作の例を示す。
図4及び図5は、本発明の汎用マルチモード移動通信システムの実施例を示す。
図4及び5は本発明の汎用マルチモード・システムを示す。図4及び5の同じ又は対応する部分には同じ参照番号が付されている。図4の示す汎用多重接続システムでは、多重接続通信網30は2つのセルラーシステムA(33)及びB(34)と、2つの衛星システムC(31)及びD(32)とから成っている。衛星システムはそれぞれ交換機36及び37を介して固定電話網35に接続され、セルラーシステム30及び34も同じくそれぞれ交換機38及び39を介して接続されている。該多重接続網は、デュアルモード端末装置41又はマルチモード端末装置42に透明な加入者市場40を作り出す。
図5は汎用多重接続システムの好ましい実施例を示しており、このシステムでは全ての衛星通信網及び地上通信網が多重接続衛星通信システム44に連結されている。このシステムでは交換機は呼局地コントローラ(a calls local controller)45と置き換えられている。多重接続衛星通信システム44は、図5においてブロック31で表されている他の衛星システムのために相互接続システムとして作用する。図5の構成では、マルチモード端末装置43はセルラーシステム33及び34と多重接続衛星通信システム44とにだけ接続されている。
次に、アクセス処理手順について説明する。GSMでは、アクセス処理手順は、移動局からの要求と、チャネルを割り振る基地局からの返答とから成る。アイドル・モードとなっている移動局は、効率的に動作できるようになるために多量の情報を必要とする。殆どの場合に、移動局は数個のセルから、場合によって異なる通信網のセルや或いは異なる国のセルからも、情報を受け取ることができる。その時、移動局はそれらのセルのうちから1つを選択しなければならず、その選択をするためには、例えば、それらのセルが属する通信網に関する情報などの、或る情報が必要である。この情報及びその他の多量の情報が各セルにおいて全ての移動局へ向けて規則的に送られる。この目的のためのチャネルは放送制御チャネル(broadcast control channel(BCCH))と呼ばれている。移動局が必要とする全ての情報は共通のチャネル(FCCH、SCH、BCCH、PAGCH)に集められるが、それらのチャネルはダウンリンクのチャネルである、即ちそれらは通信網から移動局へ情報を転送する。移動局が自分のアクセス要求を通信網へ送ることのできるアップリンク共通チャネルはランダムアクセス・チャネル(RACH)と呼ばれている。
本発明のデュアルモードの場合には、衛星システムへのアクセスはアクセス−ハンドオーバー処理手順として具体化されなければならない。このことは、移動局が地上通信網から衛星システムへのアクセスとハンドオーバーとを同時に要求することを意味する。その衛星システムは異なる伝送プロトコル(使用される周波数、アクセス方法、等)を持っているかも知れないので、移動局は、自分が要求したチャネルが許可された後、他のモードに転換して地上チャネルを解放することができなければならない。通信網の選択は、関係するオペレータの伝送品質とサービス価格とに従ってPQ選択機能で実行される。図1は、自動的にも手動によっても実行されることのできるアクセス−ハンドオーバー処理手順の例を示している。この様なアクセス−ハンドオーバー方法はマルチモードの場合にも使用される。
図1は、地上システム及び衛星システム間のPQ選択ハンドオーバーの基本的特徴を示しており、この場合、デュアルモード又はマルチモードの端末装置は自分がどのチャネルを使用するべきか決定する。図1の地上システムはGSMシステムである。始めに、メッセージ1を使って端末装置は地上システム及び衛星システムの両方にハンドオーバーを求める要求を送る。衛星システムではメッセージ交換に遅れがあるので、地上システムも移動端末装置も衛星システムのハンドオーバー決定を待つことはできない。地上システムではハンドオーバー・メッセージの遅延は衛星システムの場合より遥かに短いので、端末装置は、衛星からもチャネルの割り振りを入手するまでは、始めは地上通信網から割り振られたチャネルを使用する。図1において、MMTは端末装置であり、GSM/MSCは移動電話交換機であり、BSSは基地局システムであり、VLRは訪問者位置レジスタ(a visitor location register)であり、GSM/MSCはゲートウェイ移動サービス交換センターであり、これらに加えて衛星資源も信号伝送に関与する。始めに地上通信網で行われる信号伝送において、2はチャネル・ハンドオーバーを意味するメッセージであり、3はチャネル要求であり、4はハンドオーバー番号を割り振り、5はハンドオーバー報告を送ることを意味し(その後、チャネル要求肯定応答が訪問者位置レジスタVLRに送られる)、6はハンドオーバー・コマンドであり、7はハンドオーバーに関するアクセスを表し、メッセージ8は物理的情報を含んでおり、最後に、メッセージ9は、ハンドオーバーが首尾よく完了し容認されたという事実を訪問者位置レジスタに知らせる。或る遅れの後に端末装置MMTはハンドオーバー・コマンド10を衛星システムからも受け取り、メッセージ11はハンドオーバーの成功裏の完了と容認を表す。その後、端末装置MMTは、与えられた2つのチャネルを比較し、その比較と決定との後に、それらの接続のうちの劣っている方が解放される。この場合、衛星チャネルに関する情報を含んでいるメッセージ12でGSMチャネルが解放される。ゲートウェイMSCへのメッセージ13は、ハンドオーバーが完了して衛星チャネルが使用されていることを表している。メッセージ14は、ハンドオーバーに関する情報を含んでおり、メッセージ15は衛星へのハンドオーバーが完了したことを表す。短時間の間、1つは地上システムから、もう1つは衛星システムから、合計2つのチャネルが端末装置に割り振られているが、長距離に対する代価を支払わなければならないのは衛星である。このことは、もし端末装置が衛星から割り振られたチャネルを使用しないのであれば、その時間については、たとえ遅延が1秒未満であっても、ユーザーに課金してはならないことを意味する。衛星システム及び地上システムから成る新しい統合システムにおけるハンドオーバーの問題を、このハンドオーバー方法を使って解決することができる。2地上システム間でのハンドオーバーも同様に行うことができる。選択はPQ選択機能に基づいて行われる。同じ原理、即ちPQ選択を、アクセスの場合にも通信網に適用することができる。図1はPQ選択に基づくアクセス及びハンドオーバーの方法の一般的原理と基本的特徴とを示しているに過ぎないことに留意するべきである。この原理によるアクセス及びハンドオーバーの方法を具体化する方法は他にも多くあることは当業者にとっては明らかなことである。
マルチモードの場合には、数個の衛星通信網と地上通信網とが同じ地域をカバーしていてそれぞれ異なる価格及び異なる品質を提供するときにマルチモード端末装置の利点が明かとなる。従って、価格及び品質に基づいて、マルチモード端末装置のユーザーが種々の通信網にアクセスすることを可能とする精選されたシステムを用いれば、多通信網(マルチネットワーク)通信の問題を解決することができる。この種の利点を提供する移動通信システムは、ユーザーからの比類無い支援を勝ち取るはずである。種々の通信網の接続を使用できる可能性はオペレータ同士の合理的な競争を促し、従ってサービス品質及び価格の改善を促す。汎用マルチモード・システムでは、種々の地上移動通信システム或いは衛星を基礎とする移動通信システムへのアクセスは多重接続選択システム(the multiple access selective system(MASS))に基づいて行われる。
次に、マルチモード端末装置及びデュアルモード端末装置について説明する。通信網、と言うよりはむしろ多通信網通信の環境の二元性の故に、ユーザーは、PQ評価に基づいてユーザーがサービスを選択することを可能にする唯一の移動端末装置を使って種々のオペレータにアクセスすることができなければならない。ユーザーが衛星システム(例えばインマルサット−P(Inmarsat-P)やイディディウム(Ididium))或いは地上通信網(例えばGSM)への無線接続を必要とするときには通常のデュアルモード端末装置で十分であるが、衛星通信網及び地上通信網の双方を含む多通信網移動通信の必要性に対する回答はマルチモード移動端末装置(MMT)である。従って、PQ選択機能は、多通信網ユーザーの期待に応える自然な解決策である。PQ選択機能の作用は、種々の周波数で動作する種々の無線局に同調させることのできる通常の無線受信装置のチューナーにたとえることができる。マルチモード端末装置のPQ選択機能は、自動的に(代わる代わるに)種々の移動通信網の信号を聞いて、セルから衛星の有効可聴範囲へ或いはその逆に移行するときに所望のチャネルに変更することができる。換言すれば、PQ選択システムは、一種の周波数ホッピングを実施して1つの周波数帯から他の周波数帯へ跳び移り、適切な情報(価格)を聞き、それを伝送品質と比較し、ユーザーにより決定された所望のレベル(価格/品質或いは品質/価格)に従って選択を行う。PQ選択機能を備えているマルチモード又はデュアルモードの端末装置は、他のデュアルモード端末装置と比べると、競争上かなり有利である。PQ選択を既存の移動局に備え付けることもでき、するとユーザーは、利用できる移動オペレータが2つ以上ある地域において最も有利な呼を選択することができるようになる。マルチモード端末装置のRF部は、マルチモード変復調システムを包含する。本発明のデュアルモード端末装置(DMT)は、PQ選択機能、移動価格情報システム、移動インボイシング・システム、スマートカード管理部、課金モジュール及び加入者識別インボイシング・モジュールを備えている多重接続選択システムを使用し、マルチモード端末装置に含まれている全ての方法、特徴及び利益をユーザーに提供するものであるけれども、2つの通信網の間で動作できるに過ぎない。
PQ選択機能を含む多重接続選択システムは、衛星を基礎とする2つ以上の移動通信網又は地上移動通信網に実時間アクセスできるという独特の可能性を移動局のユーザーに提供する。アイドル時に、移動端末装置は、地上基地局又は衛星の有効可聴範囲により提供される接続、即ち該端末装置がその中に位置しているセル、のうちのどれが最も適当か判断するためにPQ選択を実行する。このセル選択は、信号強度及び品質の評価と、端末装置に提供されるサービスの価格の競争力とに基づいている。最適のチャネルを選択した後、マルチモード又はデュアルモードの端末装置はその通信網からの接続を要求し、その後、そのマルチモード又はデュアルモードの端末装置は該通信網に登録されることもできる。通信網間操作がそのマルチモード又はデュアルモードの端末装置で行われるが、その操作はPQ選択機能に基づいている。移動端末装置のユーザーは、自動PQ選択及び手動PQ選択のいずれかを選ぶことができて、品質がよいこと、価格が低いこと、或いは地域によってはその両方を根拠として通信網を選択することができる。PQ操作に必要な情報は多重接続選択システムにより提供され、これを移動通信網に或いは汎用マルチモード・システムの衛星システム(MASCS)に組み込むことができる。PQ選択は、衛星通信サービスの価格がセルラーシステムにより提供されるサービスの価格より遥かに高く、また種々の衛星通信網及び種々の地上通信網の価格もまちまちであるという事実に基づいている。種々の通信網のサービス価格に関する情報は該通信網の(共通チャネルの)信号によって移動端末装置に簡単に送られることができ、或いは多重接続衛星通信システムである唯一の衛星通信網が全てのオペレータのために移動端末装置向けの価格情報を提供してもよい。通信衛星は移動可能で、種々の価格レベルを有する地域をカバーするので、本発明はPQ選択システムと連携する移動価格情報及びインボイシング・システムを呈示するので、この機能を使って移動オペレータ同士の合理的な競争を生じさせることができる。もし移動局が2つ以上の関係する通信網のサービス価格及び品質が同一であることを見いだしたならば、該移動局は地上通信網に接続する。もし利用可能な地上通信網がないか或いはそれが過負荷状態となっていたならば、該移動局は、本発明の目的であるランダム多重接続(RMA)システムに基づいてランダム選択を行う。PQ選択システムを、例えば電話端末装置などの固定端末装置に組み込むことができ、するとその固定端末装置は利用可能な幾つかの固定通信網オペレータから最善のサービス提供者を選ぶことができるようになる。PQシステムはサービス固有であってもよく、その場合には該システムは、価格対品質比と、全ての衛星通信網或いは地上通信網で利用できるとは限らない所要のサービスとの両方に応じて選択を行う。
PQ選択のようなシステムを価格及び品質という基準又はパラメータ以外のものに基づかせることもでき、またそれを特に種々のシステムで動作することのできるマルチモード端末装置の場合に通信網、接続、サービス一般などの選択に適用し得ることは明かである。次に、端末装置におけるその様な選択機能の具体化についてもっと詳しく検討する。通信網に加えて、端末装置も、自分が使用するサービスを選択することができる。端末装置は、多様な最適化を実行することができる。ユーザー或いはアプリケーションが最適化されるべきパラメータを与えるときにその最適化を自動化するのが好ましい。もし例えばユーザーがデュプレックス9.6kbpsデータ転送を利用したいときには、端末装置は常にこのサービスを最低価格で提供する通信網を使用することができる。例えば、端末装置はユーザー自身の事務室では無線ローカルエリアネットワーク(W−LAN)を、他の事務室ではDECT通信網を使用し、そのDECTサービスエリアから外へ出るときに該端末装置はGSM又はDCS1800通信網に切り替わることができる。最適化されるべきパラメータの中には、価格及び品質の他に、必要な出力、接続のデータ転送速度(適当な速度或いは利用可能な最高速度)、サービスの使用可能度、及び異なるサービスを使用する必要性が含まれることができる。アプリケーションのためには、最適化は比較的に低いレベルのサービスであってよい。
要求されるべきサービスと最適化されるべきパラメータとをユーザーが選択するように最適化を具体化することができる。スマート端末装置の場合には、アプリケーションはこれらのパラメータを持つことができ、該アプリケーションは無線ユニットが該サービスを最適化するように要求することができる。その後、端末装置はそれらのパラメータに従って最良の通信網とサービスとを自動的に選択する。移動中、或いは他の何らかの理由で、端末装置は選択されたサービスを連続的に最適化する。
その様な選択或いは最適化を具体的に実行するものは、単にどのサービスが最良と考えられるかを指摘する手段から成る。その装置は、ユーザーが使用するアプリケーションに従って、或いはユーザー(又はアプリケーション)により定義されるファクターに従ってそれを決定する。図2は具体的構成の例を示しており、この例では端末装置16は少なくとも幾つかのアプリケーション・ソフトウェア17を包含するデータ端末装置(DTE)である。データ端末装置の場合には、前記手段はデータトラヒックを監視してどの様な種類のサービスがそのデータトラヒックのために最良であるか決定できるだけである。該手段は、そのとき無線ユニットに適当なサービスを使い始めるように要求することができる。サービスは該端末装置がその時に使用しているのと同じ通信網から提供されることができ、或いは該端末装置は、もし数個の通信網で動作することができるのであれば、他の通信網に切り替わることもできる。選択又は最適化を行うその手段は、端末装置適応機能のうちの1つの機能から成ることができる。端末装置適応機能(TAF)は参照番号18で、選択又は最適化を行う手段は参照番号19で、それぞれ表されている。端末装置は、例えば下記の基準に基づいて最適化を実行することができる:
1)一定のアプリケーションにより要求され、或いは一定のセッション時に要求されるデータ転送速度。ユーザーは始めにファイルを転送し、その後に電子メールを読むことを望むことができる。端末装置は、ユーザーが作動させているアプリケーションのために最適の通信網サービスを選択する。
2)接続の価格。ユーザーは接続の価格を最低にすることを望むことができる。このことは、高いデータ転送速度が必要であっても端末装置が高速サービスの代わりに低速サービスを選ぶことを意味し得る。
3)接続の速度。この場合、ユーザーは価格に関わらず利用し得る最高速の接続を必要とする。
4)その地域でどの様なサービスを利用し得るか。端末装置が使用し得るサービスの全てがその地域で使用し得るわけではないならば、端末装置は利用し得るサービスの中の一番良いものを選ぶことができる。
ユーザーはアプリケーションの助けを借りて最適化基準を選択することができ、或いはアプリケーションがそれらを自動的に選択しても良い。そのためには、当然に、必要な情報を端末装置適応機能18と交換することのできる特別のアプリケーション・ソフトウェア17が必要である。しかし、端末装置適応機能は、アプリケーションとの対話無しに最適化を実行することができる。これは少なくとも上記の1)及び4)の場合に可能である。
その様な手段は、例えば、旧来のサービスと並行して高速データサービスとパケットデータサービスとが利用可能となったときにGSM及びPCSデータカードを強化するために必要である。その手段は、使用されることを望むサービス或いは通信網をユーザーが設定値で選択する必要が無くなるとともにサービスのコストが最低となり且つ同時に通信網使用効率が向上するという利点を端末装置のユーザーに提供するものである。端末装置がもし通信網の価格情報を利用できるならば、該端末装置は最適化を行うための入力情報としてそれを使用することができる。
2つの無線通信網と1つの無線ローカルエリアネットワークとで動作することのできるマルチモード端末装置の動作の例を次に説明する。また、ユーザーは移動中で、自分のパーソナル・デジタルアシスタント(personal digital assistant(PDA))で作業をしているということが仮定されている。ユーザーは、事務所へ行く途中、列車の中で自分の端末装置をオンに切り換え、作業を開始する。端末装置は利用できる無線通信網を求めて走査を行い、通信網Aだけを見いだす。通信網Aは回線交換サービスとパケット交換データサービスとの両方を提供する。ユーザーは会社のローカルエリアネットワーク(LAN)にログオンしてオフィスから最新の販売報告をダウンロードすることを望む。データの量が多いので、端末装置は64kbit/s回線交換接続を使用する。データが受信された後、ユーザーがその報告を読んでいて、転送されているデータは無く、端末装置はパケットデータサービスに切り替わる。ユーザーは、自分がデータを転送するときだけ支払いをする。接続が切断されていないことに注意しなければならない。読むのをやめるとユーザーは自分の電子メールをチェックすることを望み、PDA端末はデータをパケットデータモードで転送する。
その時列車は無線通信網Bも利用できる都市圏に入る。端末装置は利用可能な通信網を探して連続的に走査を行っていて、通信網Bに気付く。通信網Bは通信網Aに極めて良く似ているけれども、通信網Aより遥かに低い価格でパケットデータサービスを提供する。そこで端末装置は、パケットデータサービスを使っているので、通信網Bに切り替わる。列車が都市圏から出るとき、通信網Bは利用できなくなり、端末装置はまた通信網Aに切り替わらなければならない。ユーザーがオフィスに着くとき、端末装置はローカルエリアネットワーク(LAN)の存在に気付いて、当然にそれを使い始める。
ファイル転送には大きなデータ転送速度が必要であり、パケットデータ通信網はより高価な解決策である上にファイル転送速度を低下させるので、もしユーザーに転送中のファイルがあったならば、端末装置はずっと通信網Aを使い続けたであろう。この例は、最適化の意味について或る観念を与えるものである。端末装置はずっとデータリンクを持ち続けていたけれども、利用可能なときには異なる通信網及びサービスを使用した。もし64kbit/sの回線交換サービスをずっと使い続けていたならば、サービスのコストは非常に高かったであろう。更に、通信網Aの膨大な量の容量が酷使されたであろう。
次に、種々の通信網で利用可能なサービスに関する知識を端末装置が獲得する方法の別の例について説明する。その例はGSM規格及び強化規格に基づいているが、本発明の最適化は全ての無線通信システムで利用され得るものである。種々の通信網でどんなサービスが利用し得るかを端末装置が知ることは当然に不可欠である。高速回線交換データサービス及びパケット交換データサービスに関して計画されているGSM強化規格では、通信網は利用可能な強化サービスに関する情報を共通制御チャネルで放送する。端末装置はこの情報を受信して、それを最適化手段への入力として使用することができる。それは実際には端末装置がサービスの目録を受け取って適当なサービスを見つけることができることを意味する。しかし、GSMは現在その種のサービスを提供していないけれども、端末装置は、それを利用できるか否か知るためにそのサービスを使おうと試みなければならない。
例えばノキア・モービルフォーン社の現在のデータ構想においてそうであるように、データ端末装置と無線ユニットとが別々の装置であるならば、それらは互いに通信することができなければならない。前記のデータ構想では、PCMCIAカードと移動電話とはバス(ノキア・バス)を介して情報を交換することができる。将来は、サービス目録を単にそのバスを介してPCMCIAカードに送れるようになるかも知れない。
接続を1つの地上通信網から他の地上通信網へ、例えばGSMシステムから個人通信システム(the personal communication system(PCS))或いはデジタル欧州コードレス通信システム(the digital European cordless telecommunication(DECT)system)へ変更するときにも、PQ選択に基づくハンドオーバーを応用することができる。移動端末装置がアイドルモードであるときにも、また確立している接続で動作しているときにも、その選択を行うことができる。
同じ地域に無線通達範囲を有する、汎用マルチモード・システムに参加する通信網は、PQ選択の故に同じユーザーを共有するので、それらの通信網はその容量も全ての利用可能なユーザーに分配する。従って、通信網の総容量を、サービス価格及び伝送品質を調整し向上させることによって、増大させることができる。このことは、トラヒック輻輳時間中にその通信網の容量に全負荷をかけることができることを意味する。従って、新しい移動端末装置がその通信網にアクセスしようと試みるとき、多重接続選択システムが全ての新しい移動端末装置を利用可能な他の通信網へ向けて経路選択するので、呼輻輳は最早問題とはならない。汎用マルチモード・システムは種々の通信網の無線インターフェースのレベルに透明な統合通信網を形成し、数個の通信網が同じ加入者を共有することができるようになるので、それらの通信網の顧客が輻輳のおそれ無しに増えることになる。このことは容量の増大を意味しており、それはオペレータの見地からは費用有効性の向上であって移動通信の容量を更に効率良く使用できるようにするものである。
次に、ユーザーがいろいろな理由で(旅行していたり、価格が安かったり、サービスが良かったり、等々)いろいろな通信網へのアクセスを必要とする場合、ユーザーは種々の端末装置を購入したり或いは賃借りしたりしなければならないか、それともそれらの必要を満たすためにいろいろなオペレータと契約をしなければならないか、という疑問について検討する。一方、移動オペレータは時折その価格を自分のサービスに応じて調整して他のオペレータと競争し、新しい顧客を獲得しなければならない。他のオペレータと既に契約している顧客を引きつけるのは難しい。PQ選択システム、スマートカード管理部(SCMP)の使用、移動価格情報システム及びインボイシング・システムはこの問題を解決することができる。移動価格情報システム及び移動インボイシング・システムはともに発達した通信のための新しい価格情報及びインボイシングの解決策であり、本発明の目的でもある。それらのシステムは最も適切で競争力のあるシステムが使われることになることを保証する。また、移動価格情報システムとインボイシング・システムとを固定通信網にも適用することができる。
次に、移動価格情報システム(the mobile pricing system(MPS))について説明する。このシステムは、各オペレータに場所や時間に応じて自分たちのサービスの相対的価格を調整することによって競争力を獲得する可能性を各オペレーターに与えるものであるので、合理的な方法でオペレータ同士の競争を促進するダイナミックで進歩したシステムである。場所、時間及び移動性は移動価格情報処理手順における極めて重要な要素である。オペレータは、例えば都市圏や郊外などの一定の地域で容量に応じて自分たちの価格を変更することができる。セルラー通信網内のギャップをカバーする衛星有効可聴範囲は、余分の通達範囲を提供する他のものより高い価格でサービスを提供することができる。移動価格情報処理手順は、セル毎に、有効可聴範囲毎に、地域ごとに、また通信網毎に、それぞれ異なっていてもよい。ユーザーも移動できるので、ユーザーは種々の価格レベルの種々のサービス提供者を利用するチャンスを持っていなければならない。衛星もまた移動するものであるので、移動価格情報処理手順が必要であり、従って移動価格情報システムの使用は将来の移動通信における自由で合理的な競争を支える不可欠の解決策である。衛星のオペレータは、移動局のユーザーのための自分たちのシステム及びサービスを早く構築すれば移動価格情報システムの利点から最高の利益を得て広大な市場を享受することができる。同じ地域或いは異なるいろいろな地域でのサービスに種々の価格レベルを適用すれば、衛星のオペレータ及び地上オペレータの双方の収益が程良く増大し、ユーザーの支援を得ることができる。更に、地上通信網により既にカバーされている地域で衛星サービスに、より低い価格を与えれば、セルラー通信網の顧客は衛星サービスを利用する気になり、そのために移動価格情報システムが必要になる。衛星通信の伝送品質は、遅延があることと長距離との故に、地上システムの伝送品質より劣るので、移動価格情報システムは、地上システムの混雑する時間に動的価格で自分たちのサービスを提供するチャンスを、従って地上オペレータと顧客を分け合うチャンスを、衛星オペレータに提供することができる。しかし、それは、PQ選択システムとともに合理的で程良い価格情報システムとユーザーに対して親切なサービスとを提供するとともに統合衛星及び地上システムによって多くの不可避の障害を取り除くこともできる移動価格情報システムを使用することによってのみ可能となることである。
次に、図3を参照して、自分たちのサービス価格情報を自分たちの信号伝送チャネルを通して移動端末装置に送る1つのセルラー・オペレータと2つの衛星オペレータでの移動価格情報システムの作用の例を説明する。図3のマルチモード端末装置20はセルラーシステムの基地局21、衛星A、或いは衛星Bと通信することができる。基地局21はセルラーシステムのセル22を構成し、衛星Aは前記セルをカバーする有効可聴範囲(beam)24を有し、衛星Bは前記の両方をカバーする有効可聴範囲26と、有効可聴範囲24及び26と部分的に重なり合うもう一つの有効可聴範囲27とを有する。各通信網におけるサービス価格は次の通りであると仮定しよう:
セルラーシステム:1ドル/分、伝送品質は良好、
衛星システムA:2ドル/分、伝送品質は普通
衛星システムB、有効可聴範囲26:0.5ドル/分、伝送品質は普通
衛星システムB、有効可聴範囲27:1.5ドル/分、伝送品質は普通
ユーザーが要求するレベル(価格/品質)により、移動端末装置は、受け取った情報を評価し計算した後、最適の通信網を、例えば、価格が程良くて伝送品質が許容できる程度であるので衛星システムBを、選択する。しかし、もしユーザーがより良好な品質を望むならば、ユーザーは別の基準(品質/価格)を使う。移動端末装置が衛星システムBの有効可聴範囲27に切り替わりたいとき、移動端末装置は、代わりの通信網が他には無いので、サービス価格の割高なこの新しい区域へのハンドオーバーを実行する。全ての処理は移動端末装置のPQ選択システムによって移動価格情報システムから受け取られた情報に従って行われるのであり、この移動価格情報システムは関係する衛星通信網又は地上通信網に、或いは多重接続衛星システムだけに、統合される。
移動価格情報システムは例えば利用できる容量に関する情報を転送することもでき、次に、PCQ選択システム、即ち価格、容量及び品質に基づいて接続を選択するシステムについて説明する。ここで説明しているPQシステムやPCQシステムの様なシステムを例えばGSMシステムなどの既存の如何なるシステムでも具体化し得ることは明かである。そのとき、基地局から端末装置へ連続的に送られる放送情報に価格及び容量情報を簡単に付け加えることができ、端末装置は、通信網が既に過負荷になっている場合でも、アクセス処理手順無しにこの情報を受け取る。端末装置と基地局との間の質問及び回答と、特に接続の品質を基準とするチャネル割り振りとに基づくチャネル選択処理手順がGSMシステムには既に存在するので、システムの構成を大幅に変えずにPCQ選択をGSMで具体化することができる。ソフトウェア及びシグナリング情報を付け加えることにより、選択の基準を価格、容量及び品質の評価に、或いは例えば価格だけに、置くことができる。
汎用マルチモード・システムは価格情報コントローラ(a price information controller(PIC))を含んでおり、これは、価格情報をそれらの共通シグナリングチャネルで送るために各衛星システム又はセルラーシステムに統合される。或いは、価格情報コントローラを、全ての移動局ユーザーに所要の情報を常時送る衛星及び地上オペレータの価格情報データベースとして1つの衛星システムに統合することもできる。その場合には、価格情報コントローラは、オペレータのサービスの価格を連続的に受信し、制御しかつ更新して、それらを移動局ユーザーに送って、株式取引所がその顧客に奉仕するのとちょうど同じようにユーザーに奉仕する。
次に、移動端末装置のスマートカード管理部(SCMP)を含む移動インボイシング・システム(the mobile invoicing system(MIS))について説明する。このシステムは、通話料金をユーザーのスマートカードから直接借り方に記入し、或いは通話中にそれらをクレジットカード口座からオペレータの口座に移送し、必要なときにその移送に関する報告を移動端末装置のディスプレイに表示する。国際クレジットカードを持っていないユーザーのために、例えば銀行或いは衛星オペレータ及び地上オペレータの組合が一種のテレクレジットカードを開発してもよく、それをここでは呼課金モジュール(a call charging module(CCM))と呼ぶ。もう一つの選択肢は、呼課金モジュールとしても普通の加入者識別モジュール(SIM)としても使用することのできる加入者識別インボイシング・モジュール(the subscriber identity and invoicing module(SIIM))である。インボイスを移動端末装置に送って、それらを期限までに支払うべきこと、そうしないとユーザーが所定期限後に通信網から切り離されることになることをユーザーに思い出させることができる。オペレータの組合は、ユーザーが自分たちの勘定を払うことのできる国際口座又は特定地域向けの口座を開設することができる。一方、通話が終了した後に衛星システムから地上システムへ、またその逆に、或いは地上システムから他の地上システムへ、インボイシング情報を更に転送することができる。この場合、通話料金表及び請求金額はダイナミック会計システム(the dynamic accounting system(DAS))に従い、そこでオペレータ固有の通話請求金額及びユーザー固有の請求金額が通貨市場から得られる実時間値に基づいて計算され、それに応じてユーザーのスマートカードに借り方が記入され、或いはその請求金額は更に、オペレータ間で新しい国際協定を作成するときに合意される取り決めに応じて、ユーザー又はオペレータに直接転送される。種々の通貨の価値が突然変動するので、動的価格情報処理手順は合理的であり、国際移動オペレータにとっては必要である。また、オペレータ間での料金補償をセルラーシステムに既に存在する処理手順で行われているのと同じように行うことができ、それについてオペレータ(例えばGSMオペレータ)同士で取り決めをすることができる。移動インボイシング・システムは、顧客固有のインボイスをまとめてユーザーのスマートカードなどに借り方を記入するとともに料金表を管理するインボイス情報コントローラ(an invoice information controller(IIC))も含んでいる。このインボイス情報コントローラはダイナミック会計システムに統合されるが好ましい。
次に、多重接続衛星通信システム(MASCS)について検討する。多重接続衛星通信システムは、デュアルモード及びマルチモードの端末装置に衛星通信サービスと移動価格情報サービスとインボイシング・サービスとを提供する。このシステムも、移動価格情報システム及びインボイシング・システム及びその他の、本発明と関連して解説した他の解決策により提供されるサービスを支援する、既に利用可能な或いは将来の衛星通信システムに統合されることができる。或いは、多重接続衛星通信システムは、全ての衛星システムのための相互接続システムとして機能してもよい。その場合には、デュアルモード又はマルチモードの端末装置にとって唯一必要なことは、それが地上通信網及び多重接続衛星通信システムに接続されることである。多重接続衛星通信システムは、他の衛星システムから全ての価格及びその他の所要の情報を受け取り、或いはそれらを端末装置自体に与えることができる。すると該端末装置は、受け取った情報を地上通信網から得た情報と比較して、PQ選択を利用して最善の通信網を選択する。選択された通信網が衛星システムであるならば、該端末装置はその選択を多重接続衛星通信システムに知らせる。すると、それは該端末装置により選択された第3の衛星システムへのアクセスを要求し、その後、もしアクセスが成功したならば、該端末装置とその第3の衛星システムとの通信が該多重接続衛星通信システムを介して行われる。この選択肢では、多重接続衛星通信システムは通過サービスだけについての料金を第3の衛星システムに請求する。多重接続衛星通信システムの衛星は、独立した衛星システムの場合には、該システムのユーザーへの通信サービスの効率的提供を支援できる位置に置かれる。
汎用システムは、局地的規制に従うとともに、更に重要なことに、呼が発し或いは終端する国の地域オペレータとのトラヒックからの収益を分け合うと期待されている。従って、アクセスは精密に制御されなくてはならず、また該当する全ての国内規則に従わなければならない。汎用マルチモード・システムでは、このことは呼局地コントローラ(the calls local controller(CLC))によって保証される。
各国にあって固定通信網(PSTN、ISDN)に接続されている呼局地コントローラは、多重接続衛星通信システムの代表であって且つ多重接続衛星通信システムへの出入り口(ゲートウェイ)として作用し、前記衛星システムのための取り次ぎ係として動作し、生じた収益の局地オペレータとの分配を容易にするものであり、それは局地的規則に従う方法で行われる。呼局地コントローラは衛星システムのトランシーバーと並行するトランシーバーである。該コントローラは、衛星システムと同時に、デュアルモード又はマルチモードの端末装置と衛星システムとの間で交換される要求メッセージ及び肯定応答メッセージと、各通話の持続時間に関する情報とを受け取る。呼局地コントローラは、移動端末装置による衛星システムへのアクセス、或いは端末装置で終端する如何なる呼も、“ストップ・アクセス(stop access)”コマンドを衛星オペレータに送ることによって阻止することができ、或いは、移動端末装置と多重接続衛星システムとの接続を呼局地コントローラを通して実現するようにしてもよい。各呼局地コントローラは、その国に位置するトラヒック・エリアだけを担当する。トラヒック・エリアは、その国の地域をカバーしていて移動端末装置がその中に位置し或いはその中を移動している全ての衛星セルによって決定される。衛星セルは連続的に移動しているので、その位置は逆方向中継システムによって固定されるのであるが、それについて後に説明をする。また、呼局地コントローラは、その呼局地コントローラが置かれている国に住んでいる全ての加入者に関する情報を包含する住宅位置レジスタ(a home location register(HLR))を備えるので、衛星システムは各々の発呼又は着呼についてその加入者の身元に関する情報を呼局地コントローラに要求せざるを得なくなっている。呼局地コントローラは、その呼局地コントローラにより制御される区域を訪れた移動端末装置のための訪問者位置レジスタ(VLR)も備えている。
次に、いわゆる逆方向中継システムについて説明する。数個のセルを包含する衛星有効可聴範囲は絶え間なく移動するので、セル及び有効可聴範囲の間でチャネルを変更する逆方向中継システムが必要となる。逆方向中継システムは、衛星が移動するに連れてセルによりカバーされる地理的領域(足跡)が変化してゆくとき、各セルのチャネルをそれぞれの後に続くセルに切り換える。逆方向中継システムでは、各々のセル及び有効可聴範囲は、それぞれに先行するセル又は有効可聴範囲の後に続くと見なされる。逆方向中継システムにおける先行する有効可聴範囲と後続する有効可聴範囲との協力、即ちチャネルの変更、は計算の際に衛星及び地球の回転速度と章動とを考慮して行われ、事実上固定されたセル(VFC)を作り出す。事実上固定されたセルというのは衛星セルに関する新しい概念であり、これは、地理的に常時固定されているセルラーシステムのセルになぞらえることのできるものであって、どの国にとっても決定的に重要な局地的制御を可能にするものである。逆方向中継システムを各衛星に統合して、有効可聴範囲群及びそのセルのチャネルを他のセルに逆方向に切り換えることができる。従って、端末装置から発し或いは端末装置で終端する呼を容易に位置付けして経路選択をすることができ、呼局地コントローラはそれらを制御することができる。
次に、位置登録と、移動局で終端する呼の処理のための代わりの手段について説明する。移動局で終端する呼に関して、汎用マルチモード・システムは、汎用多重接続システムの移動端末装置の国際加入者番号がその住宅位置レジスタに登録されている衛星システム(例えばインマルサット−P)又はそれ自身の衛星システム、多重接続衛星通信システム、と密接に協力する。移動端末装置は、アイドル・モード或いはアクティブ・モードでこの衛星システムの放送チャネルを聞き、その位置情報をそれに絶え間なく送り続ける。問題の衛星システムはゲートウェイ交換機(G−MSC)を含んでおり、これは、多重接続衛星通信システムの場合には、普通のPSTN通信網又はISDN通信網等の公衆通信網に接続されている呼局地コントローラ(CLC)である。移動局で終端する呼はこのゲートウェイを介して衛星システムへ経路選択され、そこから移動端末装置へ経路選択される。この選択肢では、問題の衛星オペレータは入ってくる全ての呼の支払いから利益を得るけれども、移動局から発せられた呼は、PQ選択があるために必ずしもこのオペレータを通って進むとは限らない。
第2の選択肢では、移動端末装置は、利用可能な各通信網の共通チャネルを代わる代わる聞いて、PQ選択に基づいて接続のために最適の通信網を選択する。その通信網にアクセスした後、その移動端末装置は所要の位置情報を該通信網に送り、その情報は該通信網の訪問者位置レジスタ(VLR)へ向けて経路選択される。従って、唯一の通信網、即ちその訪問者位置レジスタに該移動端末装置の位置情報が一時的に登録される通信網、だけが該移動端末装置で終端する呼に答える。その後、該移動端末装置は移動するに連れて通信網を代えることができるが、その呼は、いずれにせよ、PQ選択に基づくアクセス及びハンドオーバーによって、セルからセルへ或いは通信網から通信網へと継続される。移動端末装置が他の通信網に切り替わるとき、前の通信網の訪問者位置レジスタの中の該移動端末装置の位置情報は削除される。
本発明の汎用マルチモード・システムに関連する解決策、即ち、方法、ハードウェア装置、及び端末装置は、特定の地上移動通信網や衛星を基礎とする移動通信網には限定されず、これらの解決策を必要とするあらゆる移動通信システムに適用されることができることが理解されるべきである。本発明の好ましい実施例を説明したが、添付の請求項において定義されている本発明の範囲に属する他の実施態様もあることを当業者は理解することができる。

Claims (9)

  1. 異なる移動通信システム(31,32,33,34,44)の一部である数個の移動通信網をそなえ、前記移動通信網を介して動作して受信側への接続を確立する移動端末装置(42,43)をさらにそなえる移動通信系であって、前記移動端末装置(42,43)は第1の移動通信網及び前記第1の移動通信網によって提供される第1のサービスをある基準に基づいて選択し、前記第1の移動通信網を用いて前記受信側への第1の接続を確立するようにされた移動通信系において、
    前記移動端末装置(42,43)は第2の移動通信網及び前記第2の移動通信網によって提供される第2のサービスを選択し、前記移動端末装置(42,43)はある基準が満たされたとき前記第2の移動通信網を用いて前記受信側への第2の接続を確立し、かつ両方の接続が確立された後で、前記移動端末装置(42,43)はある基準に基づいて使用すべき1つの接続を選択し、選択されなかった接続を切断するようにされたことを特徴とする移動通信系。
  2. 前記第1及び第2の移動通信網についての情報、及び前記第1及び第2の移動通信網に接続された移動端末装置(42,43)に集められたサービスを伝達する手段をそなえたことを特徴とする、請求項1に記載の移動通信系。
  3. 前記の情報伝達手段は価格情報システムをそなえ、前記価格情報システムは前記第1及び第2の移動通信網から価格情報を受け取って、それをさらに前記移動端末装置(42,43)に伝達するようにされたことを特徴とする、請求項2に記載の移動通信系。
  4. 前記移動通信網は回線交換データサービス及びパケット交換データサービスを提供する手段をそなえ、前記移動端末装置(42,43)は少なくとも1つのデータアプリケーションをそなえ、前記データアプリケーションはある基準に基づいて、前記回線交換データサービスと前記パケット交換データサービスとの間でデータサービスを選択することを特徴とする、請求項1に記載の移動通信系。
  5. 前記回線交換データサービスと前記パケット交換データサービスとの間での転送時に、接続が非切断のままとされていることを特徴とする、請求項4に記載の移動通信系。
  6. 前記の基準が以下のパラメータ、すなわち、データサービスの使用可能度、データの伝送速度、伝送されるべきデータの量、及びデータサービスの価格、のうちの少なくとも1つからなることを特徴とする、請求項4に記載の移動通信系。
  7. 衛星を基礎とする移動通信網をそなえ、前記の衛星を基礎とする移動通信網は、地上移動通信網におけるセルのような固定した有効可聴範囲を地球に方向付けるようにされており、さらに前記有効可聴範囲は第1の有効可聴範囲と第2の有効可聴範囲とをそなえ、前記の衛星を基礎とする移動通信網は衛星の移動と関連させて前記第1の有効可聴範囲から前記第2の有効可聴範囲へ無線通信を転送するようにされたことを特徴とする、請求項1に記載の移動通信系。
  8. 数個の移動通信網を介して動作して受信側への接続を確立する移動端末装置であって、前記移動端末装置(42,43)は第1の移動通信網及び前記第1の移動通信網によって提供される第1のサービスをある基準に基づいて選択し、前記第1の移動通信網を用いて前記受信側への第1の接続を確立するようにされた移動端末装置において、
    前記移動端末装置(42,43)は第2の移動通信網及び前記第2の移動通信網によって提供される第2のサービスを選択し、前記移動端末装置(42,43)はある基準が満たされたとき前記第2の移動通信網を用いて前記受信側への第2の接続を確立し、かつ両方の接続が確立された後で、前記移動端末装置(42,43)はある基準に基づいて使用すべき1つの接続を選択し、選択されなかった接続を切断するようにされたことを特徴とする移動端末装置。
  9. 異なる移動通信システム(31,32,33,34,44)の一部である数個の移動通信網を組合せた移動通信系において移動端末装置(42,43)から受信側へ接続を確立する方法であって、前記移動端末装置(42,43)は前記移動通信網を介して動作して前記受信側への接続を確立し、
    前記移動端末装置(42,43)は第1の移動通信網及び前記第1の移動通信網によって提供される第1のサービスをある基準に基づいて選択し、かつ
    前記第1の移動通信網を用いて前記受信側への第1の接続を確立する方法において、
    前記移動端末装置(42,43)は第2の移動通信網及び前記第2の移動通信網によって提供される第2のサービスを選択し、
    前記移動端末装置(42,43)はある基準が満たされたとき前記第2の移動通信網を用いて前記受信側への第2の接続を確立し、かつ
    両方の接続が確立された後で、前記移動端末(42,43)はある基準に基づいて使用すべき1つの接続を選択し、選択されなかった接続を切断することを特徴とする方法。
JP52730896A 1995-03-13 1996-03-08 マルチモード汎用移動通信システム Expired - Fee Related JP3844778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI951181 1995-03-13
FI951181A FI106671B (fi) 1995-03-13 1995-03-13 Matkaviestinkokonaisuus, matkaviestinpäätelaite ja menetelmä yhteyden muodostamiseksi matkaviestinpäätelaitteelta
PCT/FI1996/000141 WO1996028947A1 (en) 1995-03-13 1996-03-08 Multimode universal mobile telecommunications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501783A JPH11501783A (ja) 1999-02-09
JP3844778B2 true JP3844778B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=8543049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52730896A Expired - Fee Related JP3844778B2 (ja) 1995-03-13 1996-03-08 マルチモード汎用移動通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6400946B1 (ja)
EP (2) EP0815701B1 (ja)
JP (1) JP3844778B2 (ja)
AU (1) AU4881196A (ja)
DE (2) DE69636097T2 (ja)
FI (1) FI106671B (ja)
WO (1) WO1996028947A1 (ja)

Families Citing this family (190)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303997B (en) * 1995-08-01 2000-03-08 Marconi Gec Ltd Selecting via which fixed station a transmission with a mobile air station is to be routed based on a score derived from received selected criteria
US6055427A (en) * 1996-07-18 2000-04-25 Nokia Telecommunications Oy Hard handoff and a radio system
US5924014A (en) * 1996-09-30 1999-07-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for adaptive routing in a satellite-based communication system
US5911122A (en) * 1996-10-01 1999-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Inter-exchange passing of hand-off related parameters
ES2140965T3 (es) 1996-10-07 2000-03-01 Teles Ag Procedimiento para la transmision de datos en una red de telecomunicaciones y conmutador para la realizacion del procedimiento.
DE19645368C2 (de) 1996-10-07 1999-12-30 Teles Ag Verfahren und Kommunikationseinrichtung zur Übertragung von Daten in einem Telekommunikationsnetz
US6016307A (en) 1996-10-31 2000-01-18 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US6208857B1 (en) * 1996-11-04 2001-03-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing position-and preference-based service selection in a mobile telephone system
CN1132472C (zh) * 1996-11-19 2003-12-24 西门子公司 将移动台分配给移动无线网网孔的方法
EP0852448A1 (en) 1997-01-02 1998-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd. User terminal for mobile communications
US6122514A (en) * 1997-01-03 2000-09-19 Cellport Systems, Inc. Communications channel selection
GB2321366B (en) * 1997-01-21 2001-07-25 Ico Services Ltd Multi-service telephone system and method
EP0869628A1 (en) 1997-04-01 1998-10-07 ICO Services Ltd. Interworking between telecommunications networks
US5884142A (en) * 1997-04-15 1999-03-16 Globalstar L.P. Low earth orbit distributed gateway communication system
US6128487A (en) * 1997-04-15 2000-10-03 Globalstar, L.P. Global mobile paging system
FI107982B (fi) * 1997-05-06 2001-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Solun valinta käyttöprofiilin perusteella solukkoradiojärjestelmässä
US6185413B1 (en) * 1997-06-17 2001-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Mobile station having a cost-efficient call management method and system
FI105309B (fi) * 1997-06-24 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestinjärjestelmät
WO2000079727A2 (en) * 1999-06-17 2000-12-28 Paxgrid Telemetric Systems Inc. Vehicular telemetry
US20100030423A1 (en) 1999-06-17 2010-02-04 Paxgrid Telemetric Systems, Inc. Automotive telemetry protocol
US20020150050A1 (en) 1999-06-17 2002-10-17 Nathanson Martin D. Automotive telemetry protocol
US6101379A (en) * 1997-08-29 2000-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile terminal based tariff acquisition system for wireless services
CA2274517C (en) * 1997-10-16 2005-08-30 At&T Wireless Services, Inc. Dynamically selecting a wireless network offering a desired service feature
US6157834A (en) * 1997-12-29 2000-12-05 Motorola, Inc. Terrestrial and satellite cellular network interoperability
FI106607B (fi) 1998-01-07 2001-02-28 Nokia Mobile Phones Ltd Solun valinta usean modulaation solukkoradiojärjestelmässä
CA2341161A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 Raytheon Company Apparatus and method for selection of circuit in multi-circuit communications device
FI106517B (fi) * 1998-01-28 2001-02-15 Nokia Networks Oy Radioverkon pääsymekanismi
FR2774842B1 (fr) * 1998-02-06 2000-03-03 Alsthom Cge Alcatel Procede de selection de cellule dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
FI108103B (fi) 1998-04-15 2001-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Välittäjätaso protokollasovitusten toteuttamiseksi digitaalisessa langattomassa tiedonsiirtojärjestelmässä
US6098878A (en) * 1998-04-30 2000-08-08 Ericsson Inc. Tariff management apparatus and method for communications terminals using smart cards
US6246870B1 (en) * 1998-04-30 2001-06-12 Ericsson Inc. Tariff management apparatus and methods for multiple-mode communications terminals
FI106768B (fi) * 1998-05-20 2001-03-30 Nokia Networks Oy Solunvalinta pakettiverkossa
FI106830B (fi) * 1998-06-16 2001-04-12 Nokia Networks Oy Menetelmä viestinnän ohjaukseen ja viestintäjärjestelmä
FR2779898B1 (fr) * 1998-06-16 2000-08-04 Sagem Procede de communication d'un terminal de communication radio cellulaire et satellitaire, et terminal pour la mise en oeuvre du procede
GB9816159D0 (en) * 1998-07-25 1998-09-23 Motorola Ltd Communication system and method therefor
DE19834674A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren, Vermittlungsstelle, Telekommunikationssystem und Mobilstation für ein vorübergehendes selektives nationales Roaming bei vorgegebenen Netzbetriebsbedingungen in einem Mobilfunk-Kommunikationssystem
US6622275B2 (en) 1998-09-12 2003-09-16 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus supporting TDD/TTY modulation over vocoded channels
US6560216B1 (en) * 1998-09-17 2003-05-06 Openwave Systems Inc. Data network computing device call processing
SE516058C2 (sv) * 1998-09-22 2001-11-12 Telia Ab Förbättringar av, eller med avseende på, roaming i mobilkommunikationsnät
WO2000028745A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-18 Swisscom Mobile Ag Verfahren und geeignete vorrichtungen für die vermittlung und verrechnung von diensten in einem kommunikationsnetzwerk
EP1142422A1 (en) * 1998-12-23 2001-10-10 Ericsson Inc. Configurable communication system having ip-based capabilities
US6728215B1 (en) * 1998-12-30 2004-04-27 Ericsson Inc. System and method for placing wireless calls on an internet protocol based local area network based upon quality of service conditions
BR9916942A (pt) * 1999-01-25 2001-12-04 Nokia Networks Oy Processo de interfuncionamento entrediferentes redes de acesso por rádio, e,dispositivo de interfuncionamento de rede
GB2346507B (en) * 1999-01-30 2003-08-27 Motorola Ltd Selecting a network in a cellular communications system
JP3672824B2 (ja) * 1999-02-08 2005-07-20 三菱電機株式会社 移動体通信装置及び無線通信システム切替方法
FR2790632B1 (fr) * 1999-03-05 2001-06-15 Cit Alcatel Procede de selection de cellule dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
US6788936B1 (en) * 1999-04-12 2004-09-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Gateway location register fault recovery
SE521583C2 (sv) * 1999-04-23 2003-11-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att anropa tjänster i en telekommunikationsterminal
EP1051052A1 (en) * 1999-05-07 2000-11-08 Darwish Bin Karam Humaid Radiotelephone with multiple SIM card readers
US6614769B1 (en) * 1999-06-01 2003-09-02 Motorola, Inc. Communications unit for seamless handover between networks and method of use therefor
US6363260B1 (en) 1999-07-07 2002-03-26 Qualcomm, Incorporated System and method for edge of coverage detection in a wireless communication device
US6253080B1 (en) 1999-07-08 2001-06-26 Globalstar L.P. Low earth orbit distributed gateway communication system
EP1115261B1 (en) * 1999-07-16 2004-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal device
US6526034B1 (en) 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US6408184B1 (en) * 1999-09-24 2002-06-18 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for cell selection in a packet radio communication system
DE19957642C2 (de) * 1999-11-30 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von Daten mittels Funkübertragungssystemen zwischen Sende-/Empfangsstationen und Rechner zur Zuordnung von Funkübertragungssystemen für eine Übertragung von Daten zwischen Sende-/Empfangsstationen
EP1117266A1 (en) * 2000-01-15 2001-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for global roaming
EP1117265A1 (en) * 2000-01-15 2001-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for global roaming
FI120478B (fi) 2000-02-24 2009-10-30 Nokia Corp Menetelmä ja laitteisto tietoliikenneverkkoon liittymiseksi
GB0009167D0 (en) * 2000-04-14 2000-05-31 Univ Strathclyde Wireless networks
DE10024584A1 (de) * 2000-05-19 2002-01-17 Deutsche Telekom Mobil Verfahren zum Betrieb eines Dual- oder Mehrband-Mobilfunkendgeräts und Mobilfunkendgerät
US20020024940A1 (en) * 2000-06-08 2002-02-28 Smith Scott R. Method and apparatus for a communication system having multiple service functionality
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
US7812856B2 (en) 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US7114010B2 (en) 2000-06-28 2006-09-26 Broadcom Corporation Multi-mode controller
US6748246B1 (en) * 2000-07-05 2004-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for selecting an access technology in a multi-mode terminal
GB2366479B (en) * 2000-08-16 2004-06-02 Roke Manor Research Cellular communication system
US20020039892A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-04 Bo Lindell System and method for network and service selection in a mobile communication station
EP2288095B1 (en) 2000-12-14 2017-10-18 Counterpath Corporation Mobile telephone reselection method between a circuit switched cellular network and a packet switched network
KR100625594B1 (ko) * 2000-12-22 2006-09-20 한국전자통신연구원 무선 통신망에서의 병렬운용 시스템
US8849276B2 (en) 2000-12-29 2014-09-30 At&T Mobility Ii Llc Intelligent network selection based on quality of service and applications over different wireless networks
US7433929B2 (en) * 2000-12-29 2008-10-07 At&T Mobility Ii Llc Intelligent network selection based on quality of service and applications over different wireless networks
JP2002209246A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置
DE10102983A1 (de) * 2001-01-23 2002-10-10 Nokia Corp Steuermechanismus zur Vermittlung eines mobilseitigen Anrufs
JP2002232573A (ja) 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp 移動通信端末、移動通信システム及びサービス提供装置
US7706336B2 (en) * 2001-02-28 2010-04-27 Motorola, Inc. Mobile station architectures for circuit and packet modes and methods therefor
JP2002271325A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Denso Corp 通信端末、通信システムおよびプログラム
US20030050070A1 (en) * 2001-03-14 2003-03-13 Alex Mashinsky Method and system for dynamic spectrum allocation and management
US20020133598A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Strahm Frederick William Network communication
JP2002291011A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 無線装置及び無線装置のハンドオーバ制御方法
US6868059B1 (en) 2001-04-24 2005-03-15 Cisco Technology, Inc. Clusters of devices, softwares and methods for improved handling of a gatekeeper load in VoIP communication
JP4001726B2 (ja) * 2001-05-11 2007-10-31 京セラ株式会社 無線通信端末及び無線通信方式切替方法
US20020173315A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 Mazen Chmaytelli Method and apparatus for adapting capabilities of a wireless communication system to load requirements
US6980820B2 (en) * 2001-08-20 2005-12-27 Qualcomm Inc. Method and system for signaling in broadcast communication system
US6731936B2 (en) * 2001-08-20 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and system for a handoff in a broadcast communication system
EP1309105A1 (de) * 2001-11-01 2003-05-07 Ascom Systec AG Satelliten/Zellular zwei Betriebsart Endgerät
US6801777B2 (en) * 2001-11-27 2004-10-05 Intel Corporation Device and method for intelligent wireless communication selection
US20030110086A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Benjamin Lin Electric-business method for customized merchandise
EP2844026B1 (en) 2001-12-07 2018-09-05 BlackBerry Limited Advanced user interface operations in a dual-mode wireless device
US20030114187A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Siemens Vdo Automotive Corporation Mobile communication server
US6799038B2 (en) * 2002-01-09 2004-09-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for wireless network selection
US6970703B2 (en) * 2002-01-23 2005-11-29 Motorola, Inc. Integrated personal communications system and method
DE10204624C1 (de) * 2002-02-05 2003-08-21 Siemens Ag Verfahren zur Weiterführung einer Kommunikationsverbindung unter Einbeziehung mehrerer Funk-Kommunikationssysteme
US7068610B2 (en) 2002-02-26 2006-06-27 Unruh Lincoln J System and method for reliable communications over multiple packet RF networks
US20060160543A1 (en) * 2002-03-14 2006-07-20 Alex Mashinsky Method and system for dynamic spectrum allocation and management
US9635540B2 (en) 2002-03-25 2017-04-25 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for locating cellular phones and security measures for the same
BRPI0309974B1 (pt) * 2002-05-13 2016-11-16 Thomson Licensing Sa autenticação automática de usuário de rede de área local pública sem fio
US7218937B2 (en) * 2002-06-28 2007-05-15 Nokia Corporation Method and a system of sharing resources
DE60320260T2 (de) * 2002-07-31 2009-08-06 Interdigital Technology Corp., Wilmington Weiterreichen zwischen einem zellularen system und einem drathlosen lokalen netz
US20040198360A1 (en) * 2002-07-31 2004-10-07 Motorola, Inc. Subscriber device selection of service provider network based on predicted network capabilities
US20040192301A1 (en) * 2002-08-01 2004-09-30 Guangming Shi Systems and techniques for originating calls in multi-mode network environments
US6765888B2 (en) * 2002-08-23 2004-07-20 Motorola, Inc. Control PDU for early target paging for packet data modes
JP4792692B2 (ja) * 2002-10-10 2011-10-12 パナソニック株式会社 移動通信装置、モバイルルータおよび移動通信システム
GB2395622B (en) * 2002-11-19 2004-09-29 Nec Technologies Cellular network acquisition method and apparatus
DE10261201A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-15 Philips Semiconductors Dresden Ag Verfahren zur Herstellung einer Verbindung zwischen einer Mobilstation und einem Kommunikationsnetzwerk
JP2004208001A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sharp Corp 無線通信システム、無線通信方法、無線通信プログラム及びプログラム記録媒体
JP2006521724A (ja) 2003-01-28 2006-09-21 セルポート システムズ インコーポレイテッド セキュア・テレマティクス
US7450943B2 (en) * 2003-02-12 2008-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining coverage and switching between overlay communication systems
US8037188B2 (en) * 2003-02-12 2011-10-11 Qualcomm Incorporated Soft handoff across different networks assisted by an end-to-end application protocol
AU2004200486B2 (en) 2003-02-12 2007-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Complex wireless service apparatus using wired and wireless communication systems and method thereof
KR100547876B1 (ko) * 2003-03-25 2006-01-31 삼성전자주식회사 다중 무선 통신 망에서 접속 망 선택 장치 및 방법
JP2004304399A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nec Corp 通信端末、基地局、サーバ、ネットワークシステム及びハンドオーバ方法
DE10320696A1 (de) * 2003-05-05 2004-12-09 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren der Informationsübertragung zwischen einem Endgerät mindestens eines Kommunikationsnetzes und einer Verwaltungseinheit an dem Kommunikationsnetz
WO2004105272A1 (ja) * 2003-05-20 2004-12-02 Fujitsu Limited 移動通信システムにおけるアプリケーションハンドオーバ方法並びに同移動通信システムに使用される移動管理ノード及び移動ノード
US7460855B2 (en) * 2003-06-03 2008-12-02 Microsoft Corporation Selective pre-authentication to anticipated primary wireless access points
CN1799233A (zh) 2003-06-06 2006-07-05 皇家飞利浦电子股份有限公司 通过在短距离和长距离无线电技术之间进行切换来控制无线数据传输的方法
WO2005004437A1 (en) * 2003-06-25 2005-01-13 Hotspot Wireless Devices, Inc. Systems and metods using multiprotocol communication
US7912485B2 (en) * 2003-09-11 2011-03-22 Qualcomm Incorporated Method and system for signaling in broadcast communication system
AU2003271605A1 (en) * 2003-09-12 2005-04-06 Docomo Communications Laboratories Europe Gmbh Selection of a target network for a seamless handover from a plurality of wireless networks
JP2005117357A (ja) 2003-10-08 2005-04-28 Nec Corp 無線通信システムの管理方法及びシステム並びに管理装置
US6940844B2 (en) 2003-10-17 2005-09-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reporting WLAN capabilities of a dual mode GPRS/WLAN or UMTS/WLAN WTRU
AU2003287563A1 (en) * 2003-11-05 2005-06-06 Thomson Licensing Network aware mobile devices and operations
EP1698196B1 (en) 2003-12-22 2010-06-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technology-independent access selection based on application requirements and network status
JP2005244525A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Fujitsu Ltd 通信装置
US7606590B2 (en) * 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7978683B2 (en) * 2004-04-14 2011-07-12 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of transferring call transition messages between network controllers of different radio technologies
US7526270B2 (en) * 2004-04-30 2009-04-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Selecting one of a plurality of service providers to handle a communication session
ATE552708T1 (de) * 2004-07-16 2012-04-15 Bridgeport Networks Präsenzdetektion und weiterreichung für die zellulare und internet-protokoll-telefonie
US8570880B2 (en) 2004-08-05 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receiving broadcast in a wireless multiple-access communications system
EP1784967A2 (en) * 2004-08-25 2007-05-16 Padcom Holdings, Inc. Multi-network seamless roaming through a software-defined-radio
US20060046736A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Pering Trevor A Methods and apparatus for managing wireless device power consumption by selecting among plural communication transceivers
DE102004053846A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren der dokumentierten Informationsbereitstellung und/oder -erfassung bei einem Kommunikationsvorgang zwischen einem TK-Endsystem mindestens eines TK-Netzes und einem weiteren TK-System an oder in dem TK-Netz oder an oder in mindestens einem mit diesem verbundenen TK-Netz (DMTC-Verfahren)
US7697480B2 (en) * 2004-11-22 2010-04-13 Motorola, Inc Method and apparatus for inter-system active handoff of a hybrid subscriber unit
US20060109819A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Marin James S Method and apparatus for inter-system active handoff of a hybrid subscriber unit
US20100218224A1 (en) * 2005-02-07 2010-08-26 Raysat, Inc. System and Method for Low Cost Mobile TV
US20100183050A1 (en) * 2005-02-07 2010-07-22 Raysat Inc Method and Apparatus for Providing Satellite Television and Other Data to Mobile Antennas
KR101113860B1 (ko) * 2005-02-18 2012-03-02 엘지전자 주식회사 멀티모드 이동단말의 핸드오버 수행 후 링크 해제 방법 및그 이동단말
JP4261501B2 (ja) * 2005-03-11 2009-04-30 株式会社東芝 通信システムおよび同システムの移動局
DE102005022925B4 (de) * 2005-05-13 2012-02-09 T-Mobile International Ag & Co. Kg Generierung einer raumbezogenen Verkehrsdatenbank in einem Funknetz
US7742498B2 (en) * 2005-05-17 2010-06-22 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for routing a call to a dual mode wireless device
US7623867B2 (en) 2005-07-29 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Satellite communications apparatus and methods using asymmetrical forward and return link frequency reuse
CN100411487C (zh) * 2005-08-08 2008-08-13 华为技术有限公司 在gsm和3g网络共存的网络中实现业务的方法和终端
DE102005039807B4 (de) * 2005-08-22 2013-08-01 Astrium Gmbh Bereitstellung von Informationen in Satellitennavigationssystemen
JP4637798B2 (ja) * 2006-06-26 2011-02-23 京セラ株式会社 通信装置及び通信方法
WO2008027109A2 (en) * 2006-06-29 2008-03-06 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for mobility management in hybrid terrestrial-satellite mobile communications systems
GB0613116D0 (en) 2006-06-30 2006-08-09 Nokia Corp Handover of a communication device
DE102006047349B4 (de) * 2006-09-29 2011-09-15 Vodafone Holding Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Daten
US8923852B2 (en) * 2006-11-01 2014-12-30 Seven Networks, Inc. System, method, and computer-readable medium for user equipment decision-making criteria for connectivity and handover
US8737349B2 (en) 2006-12-01 2014-05-27 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Handover process and information support for communication transfer between telecommunication networks
TWI407761B (zh) * 2006-12-07 2013-09-01 Wistron Neweb Corp 可同時於複數個行動通訊系統下待機之通訊裝置
US8761009B2 (en) 2007-02-12 2014-06-24 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Managed handover process
PT2027747E (pt) 2007-02-12 2011-09-19 Sigram Schindler Beteiligungs Gmbh Navegação na net em chamadas voip mediante transferências geridas (mhos)
US9998956B2 (en) 2007-02-12 2018-06-12 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Managed handover process
US9250084B2 (en) * 2007-08-10 2016-02-02 Cisco Technology, Inc. System and method for navigating using multiple modalities
US8346315B2 (en) * 2007-09-10 2013-01-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power-aware selection of radio access technology
US8233396B2 (en) 2007-09-14 2012-07-31 Novatel Wireless, Inc. Mesh network connecting 3G wireless routers
US8260267B2 (en) * 2007-12-05 2012-09-04 Zoove Corp. Device based telecommunications initiated data fulfillment system
US20090227253A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 West Corporation System and method for locating a dual-mode calling instrument in a plurality of networks
FI20085375A0 (fi) * 2008-04-25 2008-04-25 Nokia Siemens Networks Oy Hajautettu antennijärjestelmä tietoliikenneverkossa
US20100069073A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Industrial Technology Research Institute System and method for system switch and handover between wireless communication systems
US8185099B2 (en) * 2008-11-04 2012-05-22 Broadcom Corporation Service aggregator for allocating resources to a plurality of multiservice communication devices
US8195143B2 (en) * 2008-11-04 2012-06-05 Broadcom Corporation Management unit for facilitating inter-network hand-off for a multiservice communication device
GB2466485B (en) 2008-12-22 2013-02-20 Nokia Corp User selection of a location service in a portable electronic device
TWI398177B (zh) * 2009-05-27 2013-06-01 Mstar Semiconductor Inc 無線通訊系統、行動通訊裝置及其運作方法
ES2702464T3 (es) 2009-06-17 2019-03-01 Bridgeport Networks Inc Detección de presencia mejorada para decisiones de enrutamiento
GB2480080B (en) * 2010-05-05 2012-10-24 Vodafone Ip Licensing Ltd Telecommunications networks
US8750855B2 (en) * 2010-06-22 2014-06-10 Plantronics, Inc. Telecommunications device localization and alarm
EP2813977A1 (en) 2010-08-17 2014-12-17 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft mbH The FSTP expert system
WO2012096505A2 (ko) * 2011-01-11 2012-07-19 엘지전자 주식회사 제어 장치, 제어 타겟 장치, 및 이들의 다중 네트워크 동작 방법
US9984363B2 (en) * 2011-06-20 2018-05-29 Mitel Networks Corporation System providing relevant services to transient devices in wireless networks and methods thereof
US8725220B2 (en) * 2012-01-05 2014-05-13 Htc Corporation Power saving method and related communication device
KR101905187B1 (ko) * 2012-01-30 2018-10-05 두산인프라코어 주식회사 건설장비와 관제서버 간의 통신 방법
US20130225181A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Qualcomm Incorporated Managing communication operations based on resource usage and access terminal category
EP2839716A4 (en) 2012-03-02 2015-12-23 Seven Networks Llc PROVIDING DATA TO AN ACCESSIBLE MOBILE APPLICATION ON A MOBILE DEVICE VIA DIFFERENT NON-INTERRUPTIVE NETWORK CONNECTIONS AND MOBILE DEVICES THAT TRANSFER CONNECTIVITY FROM A NETWORK CONNECTION TO ANOTHER NETWORK CONNECTION WITHOUT INTERRUPTION IN AN APPLICATION DATA STREAM, AND ASSOCIATED METHODS
WO2013142284A1 (en) 2012-03-19 2013-09-26 Buckle Robert K Apparatus, method and system for integrating mobile and satellite phone service
CN102724738B (zh) * 2012-04-16 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 多模终端、多模终端驻留网络的选择方法及装置
US10110463B2 (en) * 2012-09-11 2018-10-23 Higher Ground Llc Personal communications device for multiple communications systems
US20140179306A1 (en) * 2012-10-04 2014-06-26 Thomas Ronald Tessier Method of Routing of Data Messages from Mobile Devices Through Satellite and Terrestrial Communication Networks
US9893799B2 (en) 2012-12-17 2018-02-13 Higher Ground Llc Personal communications device for reliable satellite communications
US20140179337A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Yaron Alpert Systems and methods for selecting an optimal location service
US9686324B2 (en) * 2013-03-25 2017-06-20 Kirusa, Inc. System and method for establishing communication links between mobile devices
US9693276B1 (en) 2013-11-25 2017-06-27 Google Inc. System and method for intelligent network connection selection
KR20160130480A (ko) 2014-03-07 2016-11-11 글로벌스타, 인크. 위성에 액세스하여 셀 디바이스가 위성 네트워크에서 로밍하게 하는 셀 타워의 기능
US9681337B2 (en) * 2015-08-05 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Satellite-to-satellite handoff in satellite communications system
CN106817763B (zh) * 2015-11-28 2021-04-20 华为技术有限公司 分层网络的注册方法、装置和系统
CA3058076A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Paxgrid Cdn Inc. System for authenticating and authorizing access to and accounting for wireless access vehicular environment consumption by client devices
WO2019173742A1 (en) 2018-03-08 2019-09-12 Smiths Interconnect, Inc. Network agnostic dynamic satcom system and associated network features
US11051242B2 (en) * 2019-06-27 2021-06-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Federating mobile wireless networks using auctions
US11012147B1 (en) * 2020-01-16 2021-05-18 M2SL Corporation Multi-mode communication adapter system with smartphone protector mechanism and method of operation thereof
CN116248167B (zh) * 2022-12-30 2024-04-05 北斗应用发展研究院 北斗短报文与地面移动通信融合系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355517A (en) 1984-12-28 1994-10-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic alternate communications system access
US4829554A (en) * 1985-01-31 1989-05-09 Harris Corporation Cellular mobile telephone system and method
FI894371A (fi) 1989-09-15 1991-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Telefonsystem.
US5195091A (en) 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Adaptive synchronization arrangement
US5303297A (en) * 1991-07-25 1994-04-12 Motorola, Inc. Dynamic pricing method and apparatus for communication systems
WO1993006683A1 (en) * 1991-09-27 1993-04-01 Motorola, Inc. Communication transfer between unlike communication domains
US5526404A (en) * 1991-10-10 1996-06-11 Space Systems/Loral, Inc. Worldwide satellite telephone system and a network coordinating gateway for allocating satellite and terrestrial gateway resources
JPH05292012A (ja) 1992-04-07 1993-11-05 Nec Corp 移動体通信システムの輻輳制御方式
FI96157C (fi) 1992-04-27 1996-05-10 Nokia Mobile Phones Ltd Digitaalinen, solukkorakenteinen aikajakokanavointiin perustuva radiopuhelinverkko radioyhteyden siirtämiseksi tukiasemalta uudelle tukiasemalle
US5260943A (en) * 1992-06-16 1993-11-09 Motorola, Inc. TDM hand-off technique using time differences
FI91345C (fi) 1992-06-24 1994-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon tehostamiseksi
US5410733A (en) 1993-02-11 1995-04-25 Nokia Mobile Phones Ltd. Received signal strength information measurement useful in a mobile telephone system having mobile assisted handoff capability
JP2994530B2 (ja) * 1993-05-10 1999-12-27 ケイディディ株式会社 衛星/陸上統合移動通信方式
US5574775A (en) * 1993-08-04 1996-11-12 Lucent Technologies, Inc. Universal wireless radiotelephone system
US5613213A (en) * 1994-03-31 1997-03-18 Motorola, Inc. Determining and displaying available services for a communication unit
US5732359A (en) * 1994-05-13 1998-03-24 Westinghouse Electric Corporation Mobile terminal apparatus and method having network inter-operability
EP0724371A1 (en) * 1995-01-30 1996-07-31 CABLE & WIRELESS PLC Wireless communication terminal
US5915214A (en) * 1995-02-23 1999-06-22 Reece; Richard W. Mobile communication service provider selection system
US5524009A (en) 1995-06-07 1996-06-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Fast AGC setting using RSS (I) measurement procedure
US5784695A (en) * 1996-05-14 1998-07-21 Trw Inc. Method and apparatus for handover control in a satellite based telecommunications system
FR2754658A1 (fr) * 1996-10-16 1998-04-17 Philips Electronics Nv Systeme de transmission radioelectrique comportant des mobiles de telecommunications, procede pour se connecter sur un tel systeme et mobile dans lequel ledit procede est applique
US6101387A (en) * 1997-11-17 2000-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Providing notification of location dependent services to mobile stations
US6246870B1 (en) * 1998-04-30 2001-06-12 Ericsson Inc. Tariff management apparatus and methods for multiple-mode communications terminals
US6201957B1 (en) * 1998-11-18 2001-03-13 Neopoint, Inc. System and method for implementing flexible calling plans

Also Published As

Publication number Publication date
DE69636097T2 (de) 2006-09-28
FI106671B (fi) 2001-03-15
EP0815701B1 (en) 2006-05-03
EP0815701A1 (en) 1998-01-07
FI951181A (fi) 1996-09-14
EP1701576B1 (en) 2009-09-30
DE69638043D1 (de) 2009-11-12
DE69636097D1 (de) 2006-06-08
AU4881196A (en) 1996-10-02
WO1996028947A1 (en) 1996-09-19
FI951181A0 (fi) 1995-03-13
EP1701576A1 (en) 2006-09-13
US6400946B1 (en) 2002-06-04
JPH11501783A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844778B2 (ja) マルチモード汎用移動通信システム
EP1151623B1 (en) Method of varying time incremental costs in a wireless communication system
EP0808073B1 (en) Method and apparatus for mobile radio system selection
US6377804B1 (en) Mobile communication systems
AU758327B2 (en) Wireless telecommunication system with prepaid architecture
JP2003500904A (ja) 無線通信システムにおける使用量情報を与える装置と方法
CN1791275A (zh) 在网络内部或网络之间切换提供给用户终端的电信服务
JP2000508853A (ja) セルラ電話ネットワーク内の短メッセージサービスメッセージの流れ制御
US6430408B1 (en) Allocating antenna-provided communications services
RU2348074C2 (ru) Способ аутентификации пользователя сети радиосвязи и начисления ему платы за пользование связью
CN101496443B (zh) 使得具有未使用带宽的运营商能够获得用户的方法和装置
JP4128881B2 (ja) 無線チャネル割当方法、基地局装置及び移動体通信端末
US20020077107A1 (en) Method and system for automatic selection of wireless carriers
CN100446490C (zh) 用于实现对wlan环境的接入的方法和装置
JP2000059864A (ja) 料金前払遠距離通信方法および装置
US20030087643A1 (en) Method of providing a cellular service connection for a mobile vehicle
EP0734143A2 (en) Telecommunications system with person/subscriber-associated identification
US7245921B2 (en) Channel reservation in a location area
EP1116408B1 (en) Improvements in, or relating to, communication system
Jagoda et al. The Cellular Radiotelephone
Kastell Technical innovation to overcome regulation-use case: Terminating fees in mobile communication
JP2002330221A (ja) 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees