JP2002330221A - 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法 - Google Patents

移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法

Info

Publication number
JP2002330221A
JP2002330221A JP2001134347A JP2001134347A JP2002330221A JP 2002330221 A JP2002330221 A JP 2002330221A JP 2001134347 A JP2001134347 A JP 2001134347A JP 2001134347 A JP2001134347 A JP 2001134347A JP 2002330221 A JP2002330221 A JP 2002330221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
service
communication service
communication terminal
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134347A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kono
哲 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001134347A priority Critical patent/JP2002330221A/ja
Publication of JP2002330221A publication Critical patent/JP2002330221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが判断することなく、料金が最も安価
な移動通信サービスを決定することができる移動通信サ
ービス決定装置、システムおよび方法の提供。 【解決手段】 本発明の移動通信サービス決定装置20
は、移動通信システム1に適用され、複数の移動通信サ
ービス(例えばPDCとPHS)のなかから移動通信端
末10が利用するサービスを決定する装置であって、発
信側の移動通信端末10と着信側の移動通信端末30と
の距離に関する距離データを取得する距離データ取得部
22と、距離に応じて定められる料金に関する料金デー
タを、複数の移動通信サービスごとに格納した料金デー
タ格納部23と、距離データ取得部22で取得した距離
データと料金データ格納部23に格納された料金データ
とに基づいて、複数の移動通信サービスのうちで最も料
金が低い移動通信サービスを決定する決定部24とを備
えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信ネットワ
ークにおいて複数の移動通信サービス(例えばPDCと
PHS)のなかから移動通信端末が利用するサービスを
決定する移動通信サービス決定装置、これを備えたシス
テムおよび方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信産業の進展に伴い、移動通信端末の
普及率が近年急速に高まりつつある。現在、移動通信サ
ービスとしては、PDC(Personal Digital Cellula
r)方式の携帯電話対応のものと、PHS(Personal Ha
ndyphone System)対応のものが主流である。
【0003】これらのPDCおよびPHSにはそれぞれ
独自の長所があり、従来ユーザは自分の用途に見合った
サービスを利用していた。例えば、PDCとPHSを比
較すると、PHSはPDCよりも音質がよいというメリ
ットがあるが、電車や自動車等での高速移動中には通話
できないというデメリットがある。反対に、PDCに
は、音質はPHSよりも劣るが、高速移動中でも使用で
きるというメリットが存在する。
【0004】そして、このような各移動通信サービス双
方のメリットを一台の移動通信端末で享受したいとのユ
ーザの要望に応えるべく、PDCとPHSの二つの移動
通信サービスを利用できる移動通信端末が開発された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな移動通信端末を利用する場合、次のような問題があ
った。すなわち、複数の移動通信サービスを利用できる
ものの、一度にすべての移動通信サービスを活用できる
わけではなく、ユーザはいずれか一つを選択して発呼し
なければならなかった。この際、ユーザは高速移動中
か、良好な音質を必要とする情報か、等の要因に基づい
て所望の移動通信サービスを選択することになるが、選
択したサービスを利用した場合に選択しなかった他の移
動通信サービスと比較して通話料金が安いか否かの判断
はし得なかった。
【0006】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであり、ユーザが判断することなく、料金が最
も安価な移動通信サービスを決定することができる移動
通信サービス決定装置、これを備えた移動通信システム
および移動通信サービス決定方法を提供することを課題
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】(1)上記課題を解決す
るために、本発明の移動通信サービス決定装置は、移動
通信システムに適用され、複数の移動通信サービスのな
かから移動通信端末が利用するサービスを決定する装置
であって、発信側の移動通信端末と着信側の移動通信端
末との距離に関する距離データを取得する距離データ取
得部と、距離に応じて定められる料金に関する料金デー
タを、複数の移動通信サービスごとに格納した料金デー
タ格納部と、距離データ取得部で取得した距離データと
料金データ格納部に格納された料金データとに基づい
て、複数の移動通信サービスのうちで最も料金が低い移
動通信サービスを決定する決定部と、を備えることを特
徴としている。
【0008】本発明の装置では、まず、距離データ取得
部は、発信側の移動通信端末と着信側の移動通信端末と
の距離に関する距離データを取得する。そして、決定部
は、取得した距離データに基づいて料金データ格納部の
料金データを参照し、最も料金が低い移動通信サービス
を決定する。このように本発明によれば、発信側端末と
着信側端末との距離に基づいて、ユーザが判断すること
なく、料金が最も安価な移動通信サービスを決定するこ
とができる。
【0009】また、本発明の移動通信サービス決定装置
において、決定された最も料金が低い移動通信サービス
に関する情報を、発信側の移動通信端末に送信すること
が好ましい。
【0010】これにより、発信側の移動通信端末のユー
ザは、自己が利用できる移動通信サービスのなかで最も
料金が低いサービスを把握することができる。
【0011】さらに、本発明の移動通信サービス決定装
置において、距離データ取得部は、移動通信システムに
設けられるとともに加入者端末の位置情報を記憶した位
置情報記憶装置から、距離データを取得することが好ま
しい。
【0012】このように、移動通信システムに必須の位
置情報記憶装置を利用することで、本システムを容易且
つ低コストで構築することができる。
【0013】(2)本発明の移動通信システムは、移動
通信端末と無線信号の送受信を行う基地局と、加入者端
末の位置情報を記憶した位置情報記憶装置と、基地局お
よび位置情報記憶装置に情報通信可能に接続された上記
の移動通信サービス決定装置と、を備えることを特徴と
している。
【0014】このように、上記の移動通信サービス決定
装置を用いることで、ユーザが判断することなく、料金
が最も安価な移動通信サービスを決定することができ
る。
【0015】また、本発明の移動通信システムにおい
て、着信側の移動通信端末の電話番号を含んだ発信側の
移動通信端末からの要求信号に従って、移動通信サービ
ス決定装置は、最も料金が低い移動通信サービスを決定
し、発信側の移動通信端末が要求信号を送信する際に利
用した移動通信サービスと、決定された最も料金が低い
移動通信サービスとが同一の場合は、この移動通信サー
ビスを利用して発信側の移動通信端末と着信側の移動通
信端末とを回線接続することが好ましい。
【0016】このように、ユーザが最初に利用したサー
ビスと最も料金が低い移動通信サービスとが同一の場合
に、移動通信システムで自動的に回線接続することで、
ユーザが相手先に電話をかけ直す手間を省くことができ
る。
【0017】(3)本発明の移動通信サービス決定方法
は、移動通信システムにおいて、複数の移動通信サービ
スのなかから移動通信端末が利用するサービスを決定す
る方法であって、信側の移動通信端末と着信側の移動通
信端末との距離に関する距離データを距離データ取得部
が取得するステップと、距離に応じて定められる料金に
関する料金データを、複数の移動通信サービスごとに料
金データ格納部に格納するステップと、距離データ取得
部で取得した距離データと料金データ格納部に格納され
た料金データとに基づいて、複数の移動通信サービスの
うちで最も料金が低い移動通信サービスを決定部が決定
するステップと、を備えることを特徴としている。
【0018】本発明の方法では、まず、距離データ取得
部は、発信側の移動通信端末と着信側の移動通信端末と
の距離に関する距離データを取得する。そして、決定部
は、取得した距離データに基づいて料金データ格納部の
料金データを参照し、最も料金が低い移動通信サービス
を決定する。このように本発明によれば、発信側端末と
着信側端末との距離に基づいて、ユーザが判断すること
なく、料金が最も安価な移動通信サービスを決定するこ
とができる。
【0019】また、本発明の移動通信サービス決定方法
において、決定された最も料金が低い移動通信サービス
に関する情報を、発信側の移動通信端末に送信するステ
ップをさらに含むことが好ましい。
【0020】これにより、発信側の移動通信端末のユー
ザは、自己が利用できる移動通信サービスのなかで最も
料金が低いサービスを把握することができる。
【0021】さらに、本発明の移動通信サービス決定方
法において、距離データ取得部は、移動通信システムに
設けられるとともに加入者端末の位置情報を記憶した位
置情報記憶装置から、距離データを取得することが好ま
しい。
【0022】このように、移動通信システムに必須の位
置情報記憶装置を利用することで、本方法を容易且つ低
コストで実現することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明に係る移動通信サービス決定装置、これを備えたシス
テム、および移動通信サービス決定方法の好適な実施形
態について詳細に説明する。
【0024】図1は、本実施形態の移動通信サービス決
定装置20を備えた移動通信システム1を示す構成図で
ある。移動通信システム1には、PDCネットワークと
PHSネットワークの双方が含まれている。PDCにつ
いての移動通信ネットワークは、交換機83と、これに
通信回線85,86を通じて各々接続されるとともに移
動通信端末と無線信号の送受信を行う基地局81,82
と、PDCのネットワークに加入している各移動通信端
末の現在の位置情報を記憶する位置情報記憶装置として
のホームロケーションレジスタ(HLR)84と、を備
えている。
【0025】一方、PHS側の移動通信ネットワーク
は、PDCネットワークの交換機83と通信回線90を
通じて接続された交換機93と、これに通信回線95を
通じて接続されるとともに移動通信端末と無線信号の送
受信を行う基地局91と、PHSのネットワークに加入
している各移動通信端末の現在の位置情報を記憶する位
置情報記憶装置としての位置管理装置94と、を備えて
いる。
【0026】また、交換機83,93には、本実施形態
の移動通信サービス決定装置20が接続されている。移
動通信サービス決定装置20は、交換機83,93と各
種信号の送受信を行う送受信部21と、これに接続され
た距離データ取得部22と、料金データ格納部23と、
サービス決定部24とが備えられている。以下に、これ
らの説明をする。
【0027】距離データ取得部22は、移動通信ネット
ワークを通じて、発信側の移動通信ネットワークと着信
側の移動通信端末との距離に関する距離データを取得す
るものである。本実施形態では、距離データ取得部22
は、距離データとしてホームロケーションレジスタ84
または位置管理装置94に格納された各移動通信端末の
位置情報を受信し、両位置の差をとって両者間の距離を
算出するように構成されている。尚、距離データ取得部
22が位置情報を受信するのに代えて、ホームロケーシ
ョンレジスタ84または位置管理装置94が記憶した位
置情報に基づいて各端末間の距離を算出し、距離そのも
のを示すデータを距離データ取得部22が受信するよう
にしてもよい。
【0028】料金データ格納部23には、移動通信端末
10と発信先との距離に応じて定められた料金データが
PDCおよびPHSの各々について格納されている。図
2に、料金データ格納部23に格納された料金データを
示す。横軸が移動通信端末10と発信先との距離を示
し、縦軸が単位時間あたりの通話料金を示す。図に示す
ように、PDCの料金の方がPHSよりも勾配が急にな
っている。距離が近い場合は、PDCの通話料金の方が
安価であるが、通話距離が100kmを超えた時点で、
PHSの方が安価になる。
【0029】サービス決定部24は、距離データ取得部
22で取得した距離データと、料金データ格納部23に
格納された料金データとに基づいて、PDCまたはPH
Sのうち通話料金が低いサービスを決定する。
【0030】また、図1に示すように、PDCの基地局
81の電波が届くエリアとPHSの基地局91の電波が
届くエリアの重複部分に移動通信端末10が在圏してい
るが、この移動通信端末10は、PDCとPHSの二つ
の移動通信サービスを利用することができるものであ
る。すなわち、移動通信端末10は、PDCサービスを
利用して通話やメール等の情報伝達を行うために、PD
C用無線部とPDC用アンテナとを備え、PHSサービ
スを利用して通話やメール等の情報伝達を行うために、
PHS用無線部とPHS用アンテナとを備えている。
【0031】以上が、本実施形態の移動通信サービス決
定装置および移動通信システムの構成である。次に、図
3の動作シーケンスを参照して、本実施形態の移動通信
サービス決定方法を説明する。ここでは、移動通信端末
10を発信側端末とし、移動通信端末30を着信側端末
とする。
【0032】まず、移動通信端末10のユーザは、PD
CサービスまたはPHSサービスを選択した後、移動通
信端末30の電話番号を入力し、発信キーを押して発呼
する(S101)。ここでは、ユーザはPDCサービス
を選択したこととする。発呼の際に移動通信端末10か
ら発信される情報には、低料金サービスの決定を求める
要求信号および移動通信端末10,30の電話番号に関
する情報が含まれている。
【0033】移動通信端末10からの要求信号は、PD
Cネットワークの基地局81を経由して交換機83に到
達する。要求信号を受信した交換機83は、ホームロケ
ーションレジスタ84に、発信側の移動通信端末10お
よび着信側の移動通信端末30の電話番号を通知すると
ともに、各端末10,30の位置情報を移動通信サービ
ス決定装置20に送信する旨を指示する(S201)。
この指示を受けたホームロケーションレジスタ84は、
電話番号をキーとして移動通信端末10および移動通信
端末30の位置情報を検索した後、該位置情報を交換機
83を通じて移動通信サービス決定装置20に送信する
(S301)。この際、交換機83は、移動通信端末1
0がPDCサービスを利用して発呼した旨を移動通信サ
ービス決定装置20に通知する。
【0034】尚、ステップ101で移動通信端末10が
PHSサービスを利用して発呼した場合は、移動通信端
末10の位置情報は位置管理装置94から移動通信サー
ビス決定装置20に送信され、移動通信端末30の位置
情報はホームロケーションレジスタ84から移動通信サ
ービス決定装置20に送信されることになる。
【0035】各端末10,30の位置情報を受信した移
動通信サービス決定装置20では、距離データ取得部2
2が、各端末10,30の位置の差をとって両者間の距
離のデータを取得する(S401)。このように、移動
通信システム1に必須のホームロケーションレジスタ8
4または位置管理装置94(位置情報記憶装置)を利用
して距離データを取得することで、本システム1を容易
且つ低コストで構築することができる。尚、ここでは、
発信側の移動通信端末10と着信側の移動通信端末30
との距離は、120kmであったこととする。
【0036】距離データ取得部22で取得された距離デ
ータは、サービス決定部24に送信される。サービス決
定部24は、受信した距離データと、料金データ格納部
23に格納された料金データとに基づいて、PDCまた
はPHSのうち通話料金が低いサービスを決定する(S
402)。
【0037】図2を参照して、低料金のサービスの決定
方法を説明する。上記のように距離データには移動通信
端末10と移動通信端末30の距離が120kmという
情報が含まれている。そして、両者の距離が100km
を超えた点においては、PDCサービスよりもPHSサ
ービスを利用した方が料金が安価であることが判る。従
って、サービス決定部24は、PHSサービスを料金が
安価なサービスとして決定する。
【0038】料金が安価なサービスがPHSであること
を決定した後、サービス決定部24は、この決定された
移動通信サービスに関する情報を送受信部21,交換機
83,基地局81を通じて発信側の移動通信端末10に
送信する(S405)。このように決定されたサービス
を通知することで、発信側の移動通信端末10のユーザ
は、自己が利用できる移動通信サービス(本実施形態で
はPDCおよびPHS)のなかで最も料金が低いサービ
スを把握することができる。
【0039】低料金サービスを通知した後、サービス決
定部24は、ユーザがステップ101の発呼時に利用し
たサービスと、ステップ402で決定された低料金サー
ビスとが同一であるか否かを判断する(S406)。本
実施形態では、発呼時に利用したサービスがPDCで、
低料金として決定されたサービスがPHSであるため、
両者は異なっている。このような場合、サービス決定部
24は、交換機に回線遮断を指示した後(S407)、
待受け状態になる(S408)。
【0040】一方、S406において、発呼時に利用し
たサービスと決定された低料金サービスとが同一であっ
た場合(例えばともにPDCサービスの場合)は、回線
は遮断されず、発信側の移動通信端末10と着信側の移
動通信端末30とは通話状態になる(S102,S50
1)。このように、ユーザが最初に利用したサービスと
最も料金が低い移動通信サービスとが同一の場合に、移
動通信システム1で自動的に回線接続することで、ユー
ザが相手先に電話をかけ直す手間を省くことができる。
【0041】以上のように本実施形態によれば、発信側
の移動通信端末10と着信側の移動通信端末30との距
離に基づいて、ユーザが判断することなく、料金が最も
安価な移動通信サービスを決定することができる。
【0042】以上、本発明者らによってなされた発明を
実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実
施形態に限定されるものではない。例えば、移動通信サ
ービス決定装置は、PDCネットワークとPHSネット
ワークで共有するのではなく、それぞれに設けてもよ
い。
【0043】また、移動通信端末が利用できる複数の移
動通信サービスの組み合わせはPDCとPHSに限られ
ず、この他、W−CDMA方式等の様々な移動通信サー
ビスを利用することができる。
【0044】さらに、GPS機能を有する発信側および
着信側の移動通信端末から距離データとして緯度及び経
度を受信し、これに基づいて両者間の距離を算出するよ
うにしてもよい。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る移動
通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動
通信サービス決定方法によれば、発信側の移動通信端末
と着信側の移動通信端末との距離に基づいて、ユーザが
判断することなく、料金が最も安価な移動通信サービス
を決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動通信サービス決定装置を備えた移
動通信システムを示す構成図である。
【図2】料金データ格納部に格納された料金データを示
す図である。
【図3】移動通信サービス決定方法を示す動作シーケン
ス図である。
【符号の説明】
1…移動通信システム、10…移動通信端末(発信
側)、30…移動通信端末(着信側)、20…移動通信
サービス決定装置、21…送受信部、22…距離データ
取得部、23…料金データ格納部、24…サービス決定
部、81,82…基地局(PDC用)、83…交換機
(PDC用)、84…ホームロケーションレジスタ(位
置情報記憶装置)、91…基地局(PHS用)、93…
交換機(PHS用)、94…位置管理装置(位置情報記
憶装置)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/04 D

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信システムに適用され、複数の移
    動通信サービスのなかから移動通信端末が利用するサー
    ビスを決定する装置であって、 発信側の前記移動通信端末と着信側の移動通信端末との
    距離に関する距離データを取得する距離データ取得部
    と、 距離に応じて定められる料金に関する料金データを、前
    記複数の移動通信サービスごとに格納した料金データ格
    納部と、 前記距離データ取得部で取得した前記距離データと前記
    料金データ格納部に格納された前記料金データとに基づ
    いて、前記複数の移動通信サービスのうちで最も料金が
    低い移動通信サービスを決定する決定部と、 を備えることを特徴とする移動通信サービス決定装置。
  2. 【請求項2】 前記決定された最も料金が低い移動通信
    サービスに関する情報を、前記発信側の移動通信端末に
    送信することを特徴とする請求項1記載の移動通信サー
    ビス決定装置。
  3. 【請求項3】 前記距離データ取得部は、前記移動通信
    システムに設けられるとともに加入者端末の位置情報を
    記憶した位置情報記憶装置から、前記距離データを取得
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載の移
    動通信サービス決定装置。
  4. 【請求項4】 移動通信端末と無線信号の送受信を行う
    基地局と、 加入者端末の位置情報を記憶した位置情報記憶装置と、 前記基地局および前記位置情報記憶装置に情報通信可能
    に接続された請求項1または請求項2記載の移動通信サ
    ービス決定装置と、 を備えることを特徴とする移動通信システム。
  5. 【請求項5】 前記着信側の移動通信端末の電話番号を
    含んだ前記発信側の移動通信端末からの要求信号に従っ
    て、前記移動通信サービス決定装置は、前記最も料金が
    低い移動通信サービスを決定し、 前記発信側の移動通信端末が要求信号を送信する際に利
    用した移動通信サービスと、前記決定された最も料金が
    低い移動通信サービスとが同一の場合は、この移動通信
    サービスを利用して前記発信側の移動通信端末と前記着
    信側の移動通信端末とを回線接続することを特徴とする
    請求項4記載の移動通信システム。
  6. 【請求項6】 移動通信システムにおいて、複数の移動
    通信サービスのなかから移動通信端末が利用するサービ
    スを決定する方法であって、 発信側の前記移動通信端末と着信側の移動通信端末との
    距離に関する距離データを距離データ取得部が取得する
    ステップと、 距離に応じて定められる料金に関する料金データを、前
    記複数の移動通信サービスごとに料金データ格納部に格
    納するステップと、 前記距離データ取得部で取得した前記距離データと前記
    料金データ格納部に格納された前記料金データとに基づ
    いて、前記複数の移動通信サービスのうちで最も料金が
    低い移動通信サービスを決定部が決定するステップと、 を備えることを特徴とする移動通信サービス決定方法。
  7. 【請求項7】 前記決定された最も料金が低い移動通信
    サービスに関する情報を、前記発信側の移動通信端末に
    送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項
    6記載の移動通信サービス決定方法。
  8. 【請求項8】 前記距離データ取得部は、前記移動通信
    システムに設けられるとともに加入者端末の位置情報を
    記憶した位置情報記憶装置から、前記距離データを取得
    することを特徴とする請求項6または請求項7記載の移
    動通信サービス決定方法。
JP2001134347A 2001-05-01 2001-05-01 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法 Pending JP2002330221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134347A JP2002330221A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134347A JP2002330221A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330221A true JP2002330221A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18982043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134347A Pending JP2002330221A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330221A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261501B2 (ja) 通信システムおよび同システムの移動局
KR100757860B1 (ko) 유무선 통신 시스템을 이용한 복합 무선 서비스 장치
JPH11501783A (ja) マルチモード汎用移動通信システム
CA2309468A1 (en) Reducing calling costs for wireless phones using multiple mobile identification numbers
JPH08265846A (ja) 無線通信端末装置とその運転方法
MXPA02001005A (es) Metodos y sistemas para conmutar terminales de servicio conmutado en paquete a servicio conmutado en circuito.
JP2000092541A (ja) 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
EP1617603A1 (en) Location based services in communications networks
US20060072537A1 (en) System for providing wireless internet mobile communication service and method of the same
KR100680662B1 (ko) 해외 로밍 자동 착신전환 시스템 및 해외 로밍 방법
JP2008054021A (ja) 移動体通信システム、携帯電話機
US20050130666A1 (en) Method and system for providing information about a communications device
KR100850109B1 (ko) 양방향 로밍 시스템 및 방법
GB2416277A (en) Location updating in communications networks
JP2002330221A (ja) 移動通信サービス決定装置、移動通信システム、および移動通信サービス決定方法
WO2001060092A2 (en) Phone service provisioning
CA2527985A1 (en) Method for reducing the cost of handling incoming/outgoing phone calls
GB2321165A (en) Methods and apparatus for call handover between different mobile radio networks
JP2003134233A (ja) 留守番電話システムとそのサービス方法、およびその処理プログラム
JP4294578B2 (ja) ユビキタスワイヤレスネットワークシステム
JPH10322453A (ja) 構内用無線基地局装置
JP3266516B2 (ja) 移動通信システムのアナウンス方法
JP2002354160A (ja) 移動通信端末および移動通信サービス決定方法
CN102158837A (zh) 计费方法、计费系统及网络系统
JPH11331240A (ja) 情報伝送システムとその端末装置