JP3836208B2 - 医療用小型x線画像検出装置 - Google Patents

医療用小型x線画像検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3836208B2
JP3836208B2 JP09110197A JP9110197A JP3836208B2 JP 3836208 B2 JP3836208 B2 JP 3836208B2 JP 09110197 A JP09110197 A JP 09110197A JP 9110197 A JP9110197 A JP 9110197A JP 3836208 B2 JP3836208 B2 JP 3836208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
optical fiber
fiber plate
solid
image detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09110197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10282243A (ja
Inventor
哲彦 村木
仁 浅井
和久 宮口
昭文 橘
正和 鈴木
晋 桐村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
J Morita Manufaturing Corp
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
J Morita Manufaturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK, J Morita Manufaturing Corp filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP09110197A priority Critical patent/JP3836208B2/ja
Priority to CNB981063586A priority patent/CN1167383C/zh
Priority to US09/056,935 priority patent/US6042267A/en
Priority to DE19816204A priority patent/DE19816204A1/de
Publication of JPH10282243A publication Critical patent/JPH10282243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836208B2 publication Critical patent/JP3836208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films
    • G03B42/042Holders for X-ray films for dental applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • A61B6/512Intraoral means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、医療用のX線画像検出装置、特に、口腔内に挿入されて歯牙のX線撮影に使用される小型のX線画像検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
歯科治療において、口腔内、特に歯牙部分のX線画像を得るために、CCDなどの固体撮像素子を利用した口腔内X線画像撮影システムが広く用いられている。
【0003】
こうした口腔内X線画像撮影システムの従来例として、特開平7−280944号公報等に開示された技術が挙げられる。図5は、この装置のシステム全体を示す図であり、図6は、X線画像検出装置の断面構成図である。
【0004】
図5に示されるように、X線を照射するX線源20とX線画像を撮影するX線画像検出装置22が、X線撮影の被写体となる歯牙21を挟んで、対向して配置されている。X線画像検出装置22は信号伝送と駆動電力供給を行うケーブル23により、システム全体を制御する制御装置24に接続されている。制御装置24には、さらに、X線画像を表示するモニター25と、表示画像を印刷するプリンター26が接続されている。
【0005】
続いて、図6を参照して、X線画像検出装置22の内部構造について説明する。ここで、図6(a)は、入射面方向から見たX線画像検出装置の水平断面図であり、同図(b)は、そのケーブル部分を含む垂直断面図であり、それぞれ他方に記載されているA−A線、B−B線断面図に相当する。同図(c)は、ケーブル23をX線入射面の反対の面から取り出す場合のB−B線断面図である。
【0006】
X線画像検出装置22は、X線の入射面側からX線を可視光に変換するX線蛍光体1と、変換された可視光画像を伝送する光ファイバプレート2と、伝送された可視光画像を電気信号に変換するCCD素子3と、CCD素子3等を支持する固定用基板5と、X線を吸収して入射面の裏面からX線が通過していくのを防止する鉛などを用いたX線遮蔽材4が積層されて、絶縁性で遮光性の合成樹脂性の容器14内に封入された構造となっている。CCD素子3の出力電気信号を取り出し、駆動電源を供給するケーブル23は、CCD素子3に電気的に接続され、同図(b)あるいは(c)に示されるように、容器14の側面あるいは、背面から容器外部へ引き出されている。
【0007】
次に、図5、図6を参照してこの従来装置の動作を説明する。図5に示されるように、X線源20から出射されたX線は、一部が歯牙21を透過してX線画像検出装置22に入射する。図6に示されるX線画像検出装置22では、入射したX線は、容器14を透過して、X線蛍光体1に入射して吸収され、強度に応じた可視光領域の蛍光を発する。つまり、X線画像に対応した可視光画像が得られる。この可視光画像は、光ファイバプレート2を介してCCD素子3に導かれる。CCD素子3には2次元に画素が配列されており、この画素ごとに入射した光を電気信号に変換する。X線蛍光体1で吸収されなかったX線のうち、光ファイバプレート2、CCD素子3、固定用基板5を透過したX線はX線遮蔽材4に達して大部分が吸収されるため、容器14の背面から出射するX線の量が抑えられ、患者のX線被爆量が少なくてすむ。また、装置の背面まで透過したX線が、他の機材等により反射されて、背面から再入射することによる画像劣化も防ぐことができる。
【0008】
CCD素子3の出力電気信号は、ケーブル23を介して、図5に示されるように制御装置24に送られて処理され、モニター25上に表示される。また、必要な画像をプリンター26を用いて出力することもできる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
このような口腔内に挿入して使用するX線画像検出装置は、使用時に患者が苦痛を感じないですむように、できるだけ小型化する必要がある。しかし、図6(b)に示されるようなケーブル23が一方の側面から引き出されている従来の装置では、図7(a)に示されるように、装置が口腔内にケーブル23の引出方向に平行に挿入されている場合には、問題とならないが、図7(b)に示されるように、装置が口腔内にケーブル23の引出方向に直交する方向に挿入されている場合は、ケーブル23の取り出し部が患者の上顎や下顎部にあたって、患者が苦痛を感じる場合がある。
【0010】
これを解決する方法として、図6(c)に示されるように、装置の背面からケーブル23を取り出す装置がある。しかし、装置の厚さが同図(b)の装置に比べてケーブルの厚み分増加してしまうため、奥歯の画像を撮影するために装置を口腔内の奥まで挿入する場合には、患者が苦痛を感じる場合がある。
【0011】
また、CCD素子3の撮像領域を有効に用いるためには、光ファイバプレート2は、CCD素子3の撮像領域より大きくなければならない。従来は、CCD素子3に光ファイバプレート2を固定する際に、CCD素子3がマウントされた固定用基板5を専用の治具にセットし、治具に設けられた枠に沿って光ファイバプレート2をセットして固定していた。治具に固定用基板5をセットする際の位置の精度を上げることは難しく、このため、光ファイバプレート2とCCD素子3の位置精度を向上させることは困難だった。このため、光ファイバプレート2は設置時の位置ずれを見込んで大きくする必要があり、装置全体の小型化には限界があった。
【0012】
さらに、X線蛍光体1を透過したX線がCCD素子3に入射すると、ノイズの原因となるため、光ファイバプレート2はこの透過X線を吸収できるだけの厚みを有する必要がある。このため、従来は光ファイバプレート2の薄型化に限界があり、装置全体を薄くすることができなかった。
【0013】
一方、特開平2−10973号公報には、光ファイバプレートを用いず、固体撮像素子上に蛍光体を直接形成する技術が開示されている。この技術では、図8に示されるように、装置22に入射したX線は入射窓31を透過して、蛍光体1で吸収され、この蛍光をCCD素子3で直接電気信号に変換することができるため、光ファイバプレートが不要で装置が小型化できる。入射窓31を除く入射面側には、厚さ1mmのポリイミド樹脂製のX線遮蔽材4が形成されている。しかし、この装置では、蛍光体1を透過したX線が直接CCD素子3に入射してノイズが発生すること、CCD素子3の背面にX線遮蔽材4がないため透過したX線が直接患者を被爆させること、ポリイミド樹脂製のX線遮蔽材4で効果的にX線を吸収するためには鉛等に比べて十分な厚みが必要であり、装置全体が厚くなることなどの問題点がある。
【0014】
本発明は、口腔内に挿入して使用する際の患者の負担が少ない薄型で高感度の医療用小型X線撮像装置を提供することを課題とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
口腔内に挿入されて歯牙撮影に用いられる医療用小型X線画像検出装置において、(1)入射面から入射したX線を可視光に変換して入射面と反対の面から出力する矩形板状のX線蛍光体と、(2)X線蛍光体の入射面と反対の面に設けられ、X線蛍光体から出力された可視光を積層方向に伝送する光ファイバプレートと、(3)光ファイバプレートの可視光の出射面に設けられ、光ファイバプレートによって伝送された可視光による画像を2次元に配列された画素により画像に対応した電気信号に変換する固体撮像素子と、(4)固体撮像素子の入射面の背面に設けられるX線を吸収して遮蔽するX線遮蔽材と、(5)X線遮蔽材が固定された一方の面上の3辺に沿って各辺のそれぞれに1又は2以上のX線の入射面方向に突出する積層体からなる突起部が設けられ、突起部の光ファイバプレートに対向する側面の一部が積層体を構成する一部の層の突出により光ファイバプレートの側面方向に突出し、光ファイバプレートの側面に接触又は近接しており、一方の面の他の1辺に沿って固体撮像素子の駆動電源端子及び電気信号の出力端子に電気的に接続された電極取り出し端子が設けられ、他方の面の略中央部に電極取り出し端子と電気的に接続された出力電極端子が設けられている固定用基板と、(6)一端が出力電極端子に電気的に接続され、他端が外部の駆動電源及び画像表示装置に接続されている折り曲げ自在のケーブルと、(7)固定用基板及びこれに積層されたX線蛍光体、光ファイバプレート、固体撮像素子、X線遮蔽材からなるX線画像検出素子が内部に封入されており、ケーブルの外部への引き出し部を有する容器と、を備えるとともに、この光ファイバプレートは、入射面方向から見て突出部に対向する側壁の少なくとも一辺が、固体撮像素子より外側に突出して配置されていることを特徴とする。
【0016】
これにより、入射面に入射したX線により、X線蛍光体で可視光の蛍光が発生し、これが光ファイバプレートを介して固体撮像素子に伝えられる。固体撮像素子では、2次元に配列された画素によりこの蛍光が電気信号に変換される。この画像電気信号は入射したX線画像に対応している。また、固体撮像素子を透過したX線はX線遮蔽材に吸収される。さらに、固定用基板上に積層体により設けられた突起に接触又は近接するように光ファイバプレート等がマウントされている。ケーブルは固定用基板裏面の電極端子に接続されて入射面裏面から引き出される。
【0017】
この突起部側壁の固体撮像素子側壁に対向している部分は、光ファイバプレートの側面に接触または近接している部分より固体撮像素子側壁から離隔していてもよい。これにより、光ファイバプレートと固体撮像素子の接合面を突起部から離隔させることができ、接合時の作業性が向上する。
【0018】
また、この容器のX線入射面の内側の固定用基板の突起部に対応する位置に凸部が形成されていてもよい。これにより、容器の凸部と固定用基板の突起部とを対応させて固体撮像素子、光ファイバプレートを組み付けた固定用基板を容器内に確実に固定することができる。
【0019】
また、光ファイバプレートと、固体撮像素子の間に接着剤が配置されていてもよい。これにより、光ファイバプレートを固体撮像素子へと固定する場合の作業性が向上する。
【0020】
さらに、固体撮像素子は、固定基板の電極取り出し端子に対向する一辺に沿って駆動電源端子および画像電気信号出力端子が配置され、駆動電源端子および画像電気信号出力端子と電極取り出し端子とはワイヤボンディングによって電気的に接続されていてもよい。これにより、ワイヤボンディングを行う部位を、光ファイバプレートに接触・近接する突起部の存在しない一辺側に集中して配置する。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の1実施形態の構成を示す断面図であり、図2は、その内部構造を示す斜視図である。ここで、図1(a)はX線入射面側から見た断面図であり、同図(b)は側面から見た断面図である。
【0022】
図1、図2に示されるように、入射X線画像を可視光画像に変換するX線蛍光体1の入射面と反対の面に、この可視光画像を伝送する光ファイバプレート2が積層されている。この光ファイバプレート2は、X線を吸収する鉛粒子を混入させた光ファイバが束ねられて形成されている。
【0023】
一方、セラミックス製の固定用基板5の入射面側には、この面の3辺に沿ってX線入射面方向に突出する突起部6が設けられている。これらの突起部6は、対向する2辺には2つずつ、その他の1辺には1つ設けられている。これらの突起部6は、複数のセラミック板を積層することにより形成されており、図3に示されるように最上段部のセラミック板のみが内側に張り出した構造となっている。
【0024】
この固定用基板5の入射面の中央部分には、銅タングステン製の薄板状のX線遮蔽材4がロウ付けされている。X線遮蔽材4上にはさらに、導電性樹脂によってCCD素子3が接着されている。したがって、X線遮蔽材4の電位は、CCD素子3の基板電位と同じになる。
【0025】
X線遮蔽材としては、鉛を用いるのが効果的であるが、鉛は比較的柔らかいために高精度で平坦な膜を形成することが困難である。これに対して、銅タングステンは高精度で平坦な膜を形成することができる。また、銅タングステンは、放熱用としてセラミックパッケージなどで広く使われている汎用性の高い部材であり、セラミックとの親和性も良く好ましい。従来品で用いられていた鉛によるX線遮蔽材の厚さは0.25mmであるが、これと同等のX線遮蔽効果を銅タングステン板で実現するには、0.49mmの厚さがひつようであることが、実験で確認された。
【0026】
このCCD素子3の上に光ファイバプレート2が接着樹脂によって固定されている。そして、この光ファイバプレート2の側面は、固定用基板5の対向する2辺以外の1辺に設けられた突起部63と接触し、対向する2辺に設けられた突起部61、62、64、65と、接触あるいは近接するように配置されている。これらの突起部6と光ファイバプレート2の近接距離は、光ファイバプレート2の固定位置を正確に調整するため、0.3mm以内とすることが好ましい。図3に示されるように突起部6は、積層された最上段部のセラミック層のみが光ファイバプレート2側に突出した構造になっている。このため、複数のセラミック層を積層する際に積層時の位置ずれを考慮することなく、最上段部のセラミック層についてのみ突起部の位置を調整することにより、光ファイバプレート2の固定位置を精度良く調整することが可能である。
【0027】
CCD素子3の画素を有効に使用し、高解像度の画像を得るためには、光ファイバプレート2は、CCD素子3の撮像部である画素部分を覆っている必要がある。本実施形態によれば、光ファイバプレート2とCCD素子3の位置を高精度で調整できるため、光ファイバプレート2の断面積をCCD素子3の画素部分の面積と同程度まで小型化できる。したがって、装置全体も小型化することができる。
【0028】
また、固定用基板5の入射面側の突起部6が設けられていない他の1辺には、光ファイバプレート2から離れた位置に電極取り出し端子7が設けられている。この電極取り出し端子7は、CCD素子3の電極とワイヤ8によりワイヤボンディングされている。また、電極取り出し端子7部分の突起部63と対向する位置には突起部6と略同一高さの突起部9が設けられている。この電極取り出し端子7のそれぞれの端子位置には、固定用基板5を入射面から他方の面まで貫通するビアホール10が設けられている。固定用基板5の入射面と反対の面の略中央部分にはFPC用コネクタ11が設置されており、電極取り出し端子7とFPC(Flexible Printed Circuit:フレキシブル印刷回路)用コネクタ11はビアホール10を通して配置された配線12により電気的に接続されている。配線12には、タングステン又はモリブデンマンガンにニッケルあるいは金をメッキしたものを用いることが好ましい。
【0029】
こうして一方の面にX線検出素子が固定された固定用基板5はABS樹脂などの絶縁性の遮光性樹脂で形成された容器14に封入されている。この容器14の入射面側の内面には、突起部6、9と対応する位置に凸部15が形成されており、これらの凸部15で突起部6、9を抑えるような形で容器14Aと、容器14Bで固定用基板5を挟み込んで、容器14Aと容器14Bを接着することにより、容器14内に固定用基板5及びX線検出素子を固定することができる。容器14のX線入射面と反対の面には、FPC用コネクタ11を覆うように凸部16が形成されている。そして、この凸部16内で、FPC用コネクタ11にFPC13が着脱可能な状態で接続されている。このFPC13はケーブル23にハンダづけされ、ケーブル23は、凸部16から外部に引き出されている。このため、ケーブル引出部分を除いて容器全体の厚みを薄くすることができる。また、FPC13とFPC用コネクタ11は着脱自在なため、FPC13及びケーブル23の取り替えが容易である。
【0030】
次に、本装置を図5に示されるX線画像撮影システムに利用した場合を例に本装置の動作を説明する。本装置を除くX線画像撮影システムの構成は従来例に記載した通りである。X線源20から射出したX線は患者の歯牙21で一部が透過する。このX線透過画像を装置22により検出する。
【0031】
続いて図1を参照して装置22の内部動作を説明する。入射したX線により、X線蛍光体1は透過X線画像に対応する可視光画像を入射面と反対の面から射出する。この可視光画像は光ファイバプレート2により、CCD素子3に伝送される。一方、X線蛍光体1で吸収されずに透過したX線の大部分は、光ファイバプレート2に混入された鉛によって吸収されるため、CCD素子3には到達せず、CCD素子3では、X線によるノイズのない鮮明な画像を検出することができる。鉛を混入しない場合は、X線によるノイズを抑制するために光ファイバプレート2の厚さを十分に厚くする必要があるが、本実施形態では、光ファイバプレート2のX線透過率を低下させているので、薄い光ファイバプレート2で透過あるいは散乱したX線を吸収することができ、高感度化と薄型化を両立させることができる。
【0032】
CCD素子3は、光ファイバプレート2により伝送されてきた可視光画像を2次元に配列された画素により画像に対応した電気信号に変換する。このCCD素子3の駆動電源は、外部の駆動電源から、ケーブル23、FPC13、FPC用コネクタ11、配線12、電極取り出し端子7、ワイヤ8を介して供給されている(図1参照)。一方、画像電気信号は、CCD素子3から別のワイヤ8、電極取り出し端子7、配線12、FPC用コネクタ11、FPC13、ケーブル23を介して図5に示される外部の制御装置24に送られ、ここで処理されてモニターに歯牙21のX線透過画像が表示される。
【0033】
CCD素子3を透過したX線は、X線遮蔽材4に吸収されるため、X線検出装置22の入射面と反対の面から透過する量が削減でき、患者のX線被爆を抑えることができる。また、散乱などによる入射面と反対の面からのCCD素子3へのX線入射を抑制でき、ノイズを低減できる。
【0034】
本実施形態では、ケーブル23は入射面の背面中央に設けられた凸部16から取り出され、この凸部16を除くと装置22全体が薄型になっている。このため、口腔内にどの向きで挿入する際にもケーブル23が上顎や下顎にあたることがなく、また、比較的厚い凸部16のケーブル取り出し部は、奥歯の撮影の際にも口腔の奥には達しないため、使用の際に患者が痛みを感じることがなくなる。
【0035】
また、突起部6を光ファイバプレート2を固定する際の位置調整用に使用することで、従来使用していた固定用治具が不要となり、位置調整の精度を高めることができる。さらに、光ファイバプレート2をCCD素子3上に固定する際に、光ファイバプレート2と接触する突起部63側が低くなるように固定用基板5を傾ければ、光ファイバプレート2の位置調整はさらに容易になる。
【0036】
これらの突起部6は、それぞれの突起部6が連続していないことが好ましい。突起部が一体となった枠状になっていると、光ファイバプレート2積層時に余分な接着剤が枠上に這いあがって、固定用基板5を容器14に収容する際に不具合が生じるからである。
【0037】
容器14の突起部6、9に対応する部分には凸部15を設けなくともよい(図4(a)参照)。この場合は、固定用基板5は容器14に接着剤17等によって固定することが好ましい。また、図1に示す電極取り出し端子7とFPC用コネクタ11との電気的に接続する配線12は、ビアホール10を貫通せず、固定用基板5の外周に沿って配線させても良い(図4(c)参照)。あるいは、FPC用コネクタ11を使用せず、入射面と反対の面の略中央部に設けた出力電極端子を介して配線12とケーブル23を直接接続しても良い(同図(b)参照)。
【0038】
本実施例では、固体撮像素子としてCCD素子を利用した例について示したが、固体撮像素子には、BBDなどの他の撮像素子を利用しても良い。
【0039】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明によれば、ケーブルをX線入射面の背面から垂直方向に取り出すことにより、装置全体を小型化することができる。また、固定用基板上に光ファイバプレートをマウントする際の位置を調整する積層体で形成された突起部が設けられているために、光ファイバプレートを高精度で設置することができる。このため、光ファイバプレートの固定が容易になるほか、固定時の精度誤差を見越して光ファイバプレートを大きくしなくてもすみ、装置全体が小型化できる。
【0040】
さらに、突起部側壁の固体撮像素子側壁に対向している部分を、光ファイバプレートの側面に接触または近接している部分より固体撮像素子側壁から離隔させることで、接合時の作業性が向上する。特に、接着剤によって両者を接合する場合には、接着剤が突起部と光ファイバプレートとの間に広がって生ずる接着不良を確実に防止することができる。
【0041】
あるいは、容器のX線入射面の内側の固定用基板の突起部に対応する位置に形成した凸部と固定用基板の突起部を対応させることで、容器内における装置を確実に固定する。
【0043】
さらに、ワイヤボンディングを行う部位を、光ファイバプレートに接触・近接する突起部の存在しない一辺側に集中して配置することで、装置をさらに小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態の断面構成図である。
【図2】図1に係る実施形態の構造斜視図である。
【図3】図1に係る実施形態の断面構成図である。
【図4】本発明の他の実施形態の断面構成図である。
【図5】口腔内X線画像撮影システムの構成を示す図である。
【図6】従来例の断面構成図である。
【図7】本発明に係る装置の使用状況を示す図である。
【図8】他の従来例の構成図である。
【符号の説明】
1…X線蛍光体、2…光ファイバプレート、3…CCD素子、4…X線遮蔽材、5…固定用基板、6…突起部、7…電極取り出し端子、8…ワイヤ、9…突起部、10…ビアホール、11…FPC用コネクタ、12…配線、13…FPC、14…容器、15…凸部、16…突出部、17…接着剤、20…X線源、21…歯牙、22…X線画像検出装置、23…ケーブル、24…制御装置、25…モニター、26…プリンター、31…入射窓。

Claims (5)

  1. 口腔内に挿入されて歯牙撮影に用いられる医療用小型X線画像検出装置において、
    入射面から入射したX線を可視光に変換して前記入射面と反対の面から出力する矩形板状のX線蛍光体と、
    前記X線蛍光体の入射面と反対の面に設けられ、前記X線蛍光体から出力された可視光を積層方向に伝送する光ファイバプレートと、
    前記光ファイバプレートの可視光の出射面に設けられ、前記光ファイバプレートによって伝送された可視光による画像を2次元に配列された画素により画像に対応した電気信号に変換する固体撮像素子と、
    前記固体撮像素子の入射面の背面に設けられるX線を吸収して遮蔽するX線遮蔽材と、
    前記X線遮蔽材が固定された一方の面上の3辺に沿って各辺のそれぞれに1又は2以上のX線の入射面方向に突出する積層体からなる突起部が設けられ、前記突起部の前記光ファイバプレートに対向する側面の一部が前記積層体を構成する一部の層の突出により前記光ファイバプレートの側面方向に突出し、前記光ファイバプレートの側面に接触又は近接しており、前記一方の面の他の1辺に沿って前記固体撮像素子の駆動電源端子及び前記電気信号の出力端子に電気的に接続された電極取り出し端子が設けられ、他方の面の略中央部に前記電極取り出し端子と電気的に接続された出力電極端子が設けられている固定用基板と、
    一端が前記出力電極端子に電気的に接続され、他端が外部の駆動電源及び画像表示装置に接続されている折り曲げ自在のケーブルと、
    前記固定用基板及び前記固定用基板上に積層された前記X線蛍光体等からなるX線画像検出素子が内部に封入されており、前記ケーブルの外部への引き出し部を有する容器と、
    を備えることを特徴とする医療用小型X線画像検出装置。
  2. 前記突起部側壁の前記固体撮像素子側壁に対向している部分は、前記光ファイバプレートの側面に接触または近接している部分より前記固体撮像素子側壁から離隔していることを特徴とする請求項1記載の医療用小型X線画像検出装置。
  3. 前記容器のX線入射面の内側の前記固定用基板の突起部に対応する位置に凸部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の医療用小型X線画像検出装置。
  4. 前記光ファイバプレートと、前記固体撮像素子の間に接着剤が配置されていることを特徴とする請求項1記載の医療用小型X線画像検出装置。
  5. 前記固体撮像素子は、前記固定基板の前記電極取り出し端子に対向する一辺に沿って前記駆動電源端子および画像電気信号出力端子が配置され、前記駆動電源端子および画像電気信号出力端子と前記電極取り出し端子とはワイヤボンディングによって電気的に接続されていることを特徴とする請求項1記載の医療用小型X線画像検出装置。
JP09110197A 1997-04-09 1997-04-09 医療用小型x線画像検出装置 Expired - Fee Related JP3836208B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09110197A JP3836208B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 医療用小型x線画像検出装置
CNB981063586A CN1167383C (zh) 1997-04-09 1998-04-08 用于口腔内x线照相术的x射线摄像装置
US09/056,935 US6042267A (en) 1997-04-09 1998-04-08 X-ray image pickup apparatus for intraoral radiography
DE19816204A DE19816204A1 (de) 1997-04-09 1998-04-09 Röntgenstrahlbildaufnahmeeinrichtung für intraorale Röntgenbilder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09110197A JP3836208B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 医療用小型x線画像検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10282243A JPH10282243A (ja) 1998-10-23
JP3836208B2 true JP3836208B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=14017142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09110197A Expired - Fee Related JP3836208B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-09 医療用小型x線画像検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6042267A (ja)
JP (1) JP3836208B2 (ja)
CN (1) CN1167383C (ja)
DE (1) DE19816204A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042896A2 (en) * 1999-01-19 2000-07-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray detector
JP3531908B2 (ja) 1999-02-17 2004-05-31 キヤノン株式会社 撮像装置、放射線検出装置および画像処理システム
FR2790327B1 (fr) * 1999-02-26 2001-04-13 Commissariat Energie Atomique Systeme electronique fonctionnant sous irradiation, procede de conception d'un tel systeme, et application de celui-ci a la commande d'un robot mobile
US6949750B2 (en) * 2000-03-30 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radiation detecting element and method of manufacturing the same
JP4234304B2 (ja) * 2000-05-19 2009-03-04 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器
EP1300694B1 (en) 2000-05-19 2011-03-23 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector and method of manufacture thereof
JP4398065B2 (ja) * 2000-05-19 2010-01-13 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器
DE10025435A1 (de) * 2000-05-23 2001-06-21 Siemens Ag Bilddetektor und Verwendung eines derartigen Bilddetektors
US6527442B2 (en) * 2000-06-26 2003-03-04 Afp Imaging Corporation Integrated sensor holder for dental imaging
AU2002224083A1 (en) * 2000-11-24 2002-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detector
JP2002214352A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2003046862A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Hamamatsu Photonics Kk X線撮像装置
FI117818B (fi) * 2001-08-03 2007-03-15 Palodex Group Oy Säteilytyksen säätö röntgenkuvauslaitteessa, jota käytetään intraoraalisovellutukseen
FR2831671B1 (fr) * 2001-10-26 2004-05-28 Trixell Sas Detecteur de rayonnement x a l'etat solide
US7056015B2 (en) * 2002-04-01 2006-06-06 Diederich Jennifer A Intraoral dental radiology positioning device
US7563025B2 (en) * 2002-04-12 2009-07-21 Kay George W Methods and apparatus for preserving orientation information in radiography images
US7140769B2 (en) * 2002-04-12 2006-11-28 Kay George W Radiation sensitive recording plate with orientation identifying marker, method of making, and of using same
AU2003254876A1 (en) 2002-08-09 2004-03-11 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode array, production method therefor, and radiation detector
US7006598B2 (en) * 2002-08-09 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Imaging method and apparatus with exposure control
US6853707B2 (en) * 2002-09-05 2005-02-08 Agilent Technologies, Inc. Shielded x-ray detector
US6881958B2 (en) * 2002-09-11 2005-04-19 Flow X-Ray Corporation Phosphor plate positioning device
US7261397B2 (en) * 2003-08-19 2007-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Tank unit, ink jet recording head and method of manufacturing tank unit and ink jet recording head
US7232256B2 (en) * 2003-12-12 2007-06-19 Carestream Healthcare, Inc. Intraoral radiographic dental x-ray packets having non-lead radiation shielding
JP2007522894A (ja) * 2004-02-20 2007-08-16 アリベックス インコーポレイテッド ポータブルx線装置
US7063459B2 (en) * 2004-10-28 2006-06-20 Eastman Kodak Company Dental x-ray packets having non-lead radiation shielding
FR2883719B1 (fr) * 2005-04-01 2007-06-01 Atmel Grenoble Soc Par Actions Capteur d'image dentaire intra-oral et systeme radiologique utilisant ce capteur
US7775713B2 (en) 2005-05-16 2010-08-17 Palodex Group Oy Arrangement for dental imaging
FR2888043B1 (fr) * 2005-07-01 2007-11-30 Atmel Grenoble Soc Par Actions Capteur d'image a galette de fibres optiques
EP1917561B1 (en) * 2005-08-16 2013-04-10 DENTSPLY International Inc. Holder device for a digital dental X-ray sensor
WO2007061865A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-31 Dentsply International Inc. Holder device for dental x-ray digital sensor
US7482595B1 (en) * 2006-03-31 2009-01-27 General Electric Company Digital radiography detector assembly with access opening
US7488946B2 (en) * 2006-10-03 2009-02-10 General Electric Company Digital x-ray detectors
FR2915079B1 (fr) * 2007-04-20 2009-06-05 E2V Semiconductors Soc Par Act Capteur d'image radiologique dentaire avec surmoulage souple
CN101669186B (zh) * 2007-04-26 2012-04-25 松下电器产业株式会社 X射线摄像设备及x射线摄影装置
JP5053793B2 (ja) * 2007-10-16 2012-10-17 浜松ホトニクス株式会社 撮像素子
JP2009119116A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hamamatsu Photonics Kk X線像取得装置
US20090220053A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-03 Tresso Riccardo J Sensor protection systems and methods
US20090232280A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Tresso Riccardo J Film and storage plate protection systems and methods
US9492129B2 (en) * 2008-10-27 2016-11-15 Dental Imaging Technologies Corporation Triggering of intraoral X-ray sensor using pixel array sub-sampling
US8119990B2 (en) * 2008-10-27 2012-02-21 Imaging Sciences International Llc System and method of X-ray detection with a sensor
US8366318B2 (en) * 2009-07-17 2013-02-05 Dental Imaging Technologies Corporation Intraoral X-ray sensor with embedded standard computer interface
US8325874B2 (en) * 2009-07-31 2012-12-04 Imaging Sciences International Llc Panoramic dental imaging using segmentation and a master arch
US8222610B2 (en) * 2009-09-02 2012-07-17 Sirona Dental Systems Gmbh Auxiliary component for medical device having additional functionality
US8180022B2 (en) * 2009-10-26 2012-05-15 X-Scan Imaging Corporation Linear X-ray detector using fiber optic face plate to alter optical path
JP2012026996A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 High Energy Accelerator Research Organization 放射線検出装置
JP5833816B2 (ja) * 2010-10-27 2015-12-16 株式会社アールエフ 放射線撮像装置
TWI435704B (zh) * 2011-03-15 2014-05-01 Crystalvue Medical Corp 口腔光學診斷裝置及其運作方法
US9724055B2 (en) 2014-03-07 2017-08-08 Elwha Llc Systems, devices, and methods for lowering dental x-ray dosage including feedback sensors
KR102325337B1 (ko) * 2014-08-08 2021-11-12 주식회사 레이언스 인트라오랄 센서
US10092255B2 (en) 2014-08-08 2018-10-09 Rayence Co., Ltd. Intraoral sensor
KR102336211B1 (ko) * 2014-08-08 2021-12-09 주식회사 레이언스 구강센서장치
KR102301941B1 (ko) 2014-08-08 2021-09-16 주식회사 레이언스 이미지센서 및 이를 이용한 구강센서장치
WO2016070385A1 (zh) * 2014-11-06 2016-05-12 Ge 医疗系统环球技术有限公司 医疗诊断用x射线探测器
WO2016200217A1 (ko) * 2015-06-10 2016-12-15 주식회사 레이언스 방수기능을 갖는 구강 x선 센서
JP6568487B2 (ja) 2016-02-18 2019-08-28 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得方法
US10130317B2 (en) * 2016-06-13 2018-11-20 Todd Miller Intraoral dental radiological imaging sensor
WO2018078676A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 キヤノンアネルバ株式会社 X線発生装置及びx線撮影システム
DE102016123846A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Visus Health It Gmbh Detektorband für Röntgenfilm
JPWO2018110184A1 (ja) * 2016-12-15 2019-10-31 浜松ホトニクス株式会社 口腔内センサ
JP6869064B2 (ja) * 2017-03-22 2021-05-12 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置
JP7046698B2 (ja) * 2018-04-24 2022-04-04 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器、放射線検出器の製造方法、及び画像処理方法
CN109545810A (zh) * 2018-11-20 2019-03-29 京东方科技集团股份有限公司 一种平板探测器及其制备方法
KR102662146B1 (ko) * 2018-12-17 2024-05-03 삼성전자주식회사 반도체 패키지

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023790B2 (ja) * 1979-09-20 1985-06-10 東芝シリコ−ン株式会社 硬化性組成物
DE8711389U1 (de) * 1987-08-22 1987-11-05 Proxitronic Funk GmbH & Co KG, 6140 Bensheim Röntgenkamera
JPH0210973A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Seiko Instr Inc X線撮像素子
JPH02112280A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Toshiba Corp 固体撮像素子用パッケージ
JP2991299B2 (ja) * 1989-08-04 1999-12-20 株式会社東芝 内視鏡装置
JPH05130990A (ja) * 1991-10-25 1993-05-28 Hamamatsu Photonics Kk 自動露出機能付き医療用x線画像検出装置
DE4235527C2 (de) * 1991-10-25 1998-07-09 Morita Mfg Einrichtung zur Erfassung medizinischer Röntgenbilder mit automatischer Belichtung
JPH07204162A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Fuji Photo Optical Co Ltd 固体撮像素子の取付け回路部材
JPH07211877A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Hamamatsu Photonics Kk 放射線像検出器及び放射線像検出装置
DE4402114C2 (de) * 1994-01-25 1999-06-02 Sirona Dental Systems Gmbh Strahlendetektor mit einem Gehäuse zur Aufnahme eines Strahlungswandlers
JPH07280944A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Morita Mfg Co Ltd X線画像センサ、そのホルダおよびその位置決め具
DE4446960A1 (de) * 1994-10-17 1996-04-18 Sandor Kovacs Röntgenaufnahmegerät
JP2976840B2 (ja) * 1995-04-11 1999-11-10 松下電器産業株式会社 歯科用x線画像検出器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1211413A (zh) 1999-03-24
US6042267A (en) 2000-03-28
DE19816204A1 (de) 1998-10-15
JPH10282243A (ja) 1998-10-23
CN1167383C (zh) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3836208B2 (ja) 医療用小型x線画像検出装置
US6800836B2 (en) Image pickup device, radiation image pickup device and image processing system
JP5281484B2 (ja) 放射線検出ユニット
TWI408828B (zh) Radiation photography device
JP5376897B2 (ja) 放射線画像撮影装置
EP1788409A1 (en) Radiation imaging device and radiation imaging method
EP2213238B1 (en) Imaging device
EP1661506A1 (en) Imaging apparatus for electronic endoscope and electronic endoscope
JP6080900B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2003010111A (ja) 撮像装置
JP6205228B2 (ja) 撮像モジュールおよび内視鏡装置
JP2507282Y2 (ja) 医療用x線画像検出装置
JPS63313970A (ja) 固体撮像装置
KR102554082B1 (ko) 구강 내 센서, 및 구강 내 센서의 제조 방법
JP5020460B2 (ja) デジタルx線画像撮影装置
US10191270B2 (en) Imaging unit and endoscope apparatus
JPH1050969A (ja) 固体撮像装置
JP2003209751A (ja) 固体撮像装置
JP2002286848A (ja) 放射線撮像装置
JP4127776B2 (ja) 撮像装置
KR102557424B1 (ko) 구강 내 센서, 및 구강 내 센서의 제조 방법
WO2015015849A1 (ja) 撮像モジュール、撮像ユニットおよび内視鏡装置
JP2003066148A (ja) 撮像装置、放射線撮像装置及び画像処理システム
JPH04106974A (ja) 固体撮像装置
JPH06260622A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees