JP3823834B2 - 車両用開閉体の内部構造 - Google Patents

車両用開閉体の内部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3823834B2
JP3823834B2 JP2002014147A JP2002014147A JP3823834B2 JP 3823834 B2 JP3823834 B2 JP 3823834B2 JP 2002014147 A JP2002014147 A JP 2002014147A JP 2002014147 A JP2002014147 A JP 2002014147A JP 3823834 B2 JP3823834 B2 JP 3823834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing body
inner panel
harness
internal structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002014147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003212153A (ja
Inventor
文武 宮原
朗 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002014147A priority Critical patent/JP3823834B2/ja
Priority to US10/349,317 priority patent/US6786531B2/en
Publication of JP2003212153A publication Critical patent/JP2003212153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823834B2 publication Critical patent/JP3823834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/10Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles
    • B62D25/105Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles for motor cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両用開閉体の内部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のトランクリッド、エンジンフード、バックドア、サイドドア等は、例えば特開2001−322565号公報で知られるように、車体開口部にヒンジを介して開閉自在に取付けられている。このような開閉体は、アウタパネルとインナパネルとからなる中空構造で、その一端側に設置されたヒンジ固定部位には、補強のためのレインフォースが開閉体の内部側から接合されている。
【0003】
また、開閉体には、ドアロックや照明など電源供給が必要な装置があるため、車体からそのような装置が取付けられる開閉体の電源必要部位まで、電源供給用のハーネスを配索する必要がある。ハーネスの導入は開閉体の開閉動作において最も動きの少ないヒンジの固定部位周辺から行われる。そして、作業者は開閉体の内部空間内に端部を入れたハーネスを手で押し進めながら、そのハーネスの端部が電源必要部位まで達するように配索作業を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のハーネス配索作業は、開閉体の内部空間に位置するハーネスの端部が作業者から見えない不可視作業となるため、作業者の感覚のみを頼りにしたものになっていた。そのため、熟練した作業者でないと、作業時間が長くかかると共に、ハーネスが誤った経路で配索されるおそれもある。
【0005】
この発明は、このような従来の技術に着目してなされたものであり、熟練者でなくても、ハーネスを容易に且つ正確に配索することができる車両用開閉体の内部構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、アウタパネルとインナパネルとからなる中空構造の開閉体を、インナパネルに固定されたヒンジを介して車体開口部周辺に取付けると共に、インナパネルから開閉体の内部に導入されたハーネスを開閉体の電源必要部位まで配索してなり、且つ開閉体の内部にインナパネルの少なくともヒンジ固定部位に対して接合されるレインフォースを設けた車両用開閉体の内部構造であって、前記レインフォースに、前記ハーネスの配索経路に沿った方向に延在するトンネル部を形成し、該トンネル部とインナパネルとの間で、ハーネス配索用の通路を形成し、前記インナパネルに、車体開口部の縁部に沿って設けられたシール部と当接するシール面が形成され、トンネル部をこのシール面に対応する位置に形成した。
【0007】
請求項1に記載の発明によれば、インナパネルのヒンジ固定部位を補強するレインフォースに、ハーネス経路に沿った方向に延在するトンネル部を形成し、該トンネル部とインナパネルとの間で、ハーネス配索用の通路を形成したため、熟練者でなくても、開閉体の内部空間内に押し入れたハーネスの端部は電源必要部位側へ向いた状態となり、ハーネスを容易に且つ正確に配索することができる。また、インナパネルに車体開口部の縁部に沿って設けられたシール部に対応する位置にトンネル部を形成したことにより、レインフォースがシール面から離れた状態になるため、シール面がシール部との接触圧により弾性変形して、シール部との密閉性が向上する。
【0008】
請求項2に記載の発明は、レインフォースをヒンジ固定部位から電源必要部位へ向けて延長形成した。
【0009】
請求項2に記載の発明によれば、レインフォースをヒンジ固定部位から電源必要部位へ向けて延長形成したため、ハーネス配索用の通路が電源必要部位に対してより近い位置まで形成されることになり、ハーネスの配索がより簡単で正確なものになる。
【0010】
請求項3に記載の発明は、トンネル部をアウタパネルに接するか或いは近接する高さにして、該トンネル部の頂部とアウタパネルとを接着剤で接合した。
【0011】
請求項3に記載の発明によれば、トンネル部の頂部を接着剤によりアウタパネルに接合したため、アウタパネルの張り剛性が向上する。そのため、アウタパネルの板厚を下げることができ、車体重量の軽減に寄与する。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。この実施形態では、「開閉体」としてのトランクリッド1の内部空間に、図示せぬドアロックのアクチュエータに電源を供給するためのハーネス2を配索する構造を説明する。
【0015】
車体後部には、荷物を出し入れするためのトランク開口部3が形成されている。このトランク開口部3を開閉自在に塞ぐのがトランクリッド1である。このトランクリッド1はアウタパネル4とインナパネル5とからなる中空構造になっている。
【0016】
そして、トランクリッド1のインナパネル5における前端の左右両側にはヒンジ固定部位5aが設定され、該ヒンジ固定部位5aに4リンク式の一対のヒンジ6の上部が取付けられている。このヒンジ6の下部はトランク開口部3の車幅方向両側に位置する側壁7に軸支されている。従って、このトランクリッド1はヒンジ6が取付けられた前端を中心に、全体を上側へ開くことができる。ヒンジ6が4リンク式のため、トランクリッド1の開閉動作時に、トランクリッド1の前端の動きは少ない。
【0017】
インナパネル5におけるヒンジ固定部位5aよりも中央側には、トランク開口部3の周縁部に被せられた弾性材からなるシール部8と当接するシール面5bが形成されている。このシール面5bは、シール部8との密着状態を得るために平坦になっている。そして、更にシール面5bよりも中央側にはインナパネル5の剛性を向上させるための剛性骨9が下向きのエンボス状態で形成されている。
【0018】
インナパネル5の後部には、図示せぬドアロック用のアクチュエータを設置するための取付開口10が「電源必要部位」として形成されている。
【0019】
インナパネル5のヒンジ固定部位5aには、トランクリッド1の内部側から補強用のレインフォース11が接合されている。このレインフォース11はヒンジ固定部位5aよりも大きいサイズで、車幅方向では中央側へ延長されて剛性骨9まで延びており、前後方向では前記取付開口10に近い位置まで後側へ延びている。
【0020】
そして、このレインフォース11には、トランクリッド1の前端から取付開口10まで配索される電源供給用のハーネス2の経路に沿ったトンネル部12が上向きに形成されている。このトンネル部12は頂部がアウタパネル4に近接するほどの高さを有し、トンネル部12とアウタパネル4とはマスチック接着剤13により所定間隔ごとにスポット接合されている。
【0021】
このようなトンネル部12を形成したことにより、トンネル部12とインナパネル5の間にハーネス2を配索するための筒状の通路14が形成される。従って、トランク開口部3の左上の車体に形成された取出孔(図示せず)から取り出したハーネス2を、蛇腹状の防水ブーツ15に通した後、インナパネル5の対応部に形成された挿入孔(図示せず)からトランクリッド1の内部空間に押し込むだけで、ハーネス2の端部はこの通路14にガイドされて確実に取付開口10近くまで達する。
【0022】
従って、ハーネス2の端部が取付開口10付近まで達すれば、取付開口10からハーネス2を引き出すことができる。そして、このハーネス2の端部を図示せぬアクチュエータに接続し、そのアクチュエータを取付開口10に取付ければハーネス2の配索が完了する。ハーネス2の配索後にトランクリッド1と車体との間で露出している防水ブーツ15の上下端部を、それぞれ前述の図示せぬ取出孔及び挿入孔内に嵌め込めば、防水対策も完了する。
【0023】
このように、レインフォース11にトンネル部12を形成したことにより、熟練者でなくても、トランクリッド1の内部空間内に押し入れた入れたハーネス2の端部を確実に取付開口10近くまで導くことができため、ハーネス2の配索作業が容易で正確なものになる。
【0024】
また、この実施形態では、トンネル部12の頂部をマスチック接着剤13によりアウタパネル4に接合したため、アウタパネル4の張り剛性が向上する。そのため、アウタパネル4の板厚を従来よりも下げることができ、車体重量の軽減に寄与する。
【0025】
更に、シール部8に対応する位置にトンネル部12を形成したことにより、レインフォース11がシール面5bから離れた状態になるため、シール面5bがシール部8との接触圧により弾性変形し、シール部8との密閉性が向上する。
【0026】
尚、この実施形態では、「開閉体」として、トランク開口3に取付けたトランクリッド1を例にしたが、本発明はこれに限定されず、中空構造でヒンジ6により開閉自在に取付けられるものであれば、その他のエンジンフード、バックドア、サイドドア等にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る開いた状態のトランクリッドを示す斜視図。
【図2】図1中矢示SA−SA線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 トランクリッド(開閉体)
2 ハーネス
3 トランク開口部(車体開口部)
4 アウタパネル
5 インナパネル
5a ヒンジ固定部位
5b シール面
6 ヒンジ
10 取付開口(トランク開口部)
11 レインフォース
12 トンネル部
13 マスチック接着剤
14 通路

Claims (3)

  1. アウタパネルとインナパネルとからなる中空構造の開閉体を、インナパネルに固定されたヒンジを介して車体開口部周辺に取付けると共に、インナパネルから開閉体の内部に導入されたハーネスを開閉体の電源必要部位まで配索してなり、且つ開閉体の内部にインナパネルの少なくともヒンジ固定部位に対して接合されるレインフォースを設けた車両用開閉体の内部構造であって、
    前記レインフォースに、前記ハーネスの配索経路に沿った方向に延在するトンネル部を形成し、該トンネル部とインナパネルとの間で、ハーネス配索用の通路を形成し、
    前記インナパネルに、車体開口部の縁部に沿って設けられたシール部と当接するシール面が形成され、トンネル部をこのシール面に対応する位置に形成したことを特徴とする車両用開閉体の内部構造。
  2. 請求項1に記載の車両用開閉体の内部構造であって、
    前記レインフォースを、ヒンジ固定部位から電源必要部位へ向けて延長形成したことを特徴とするから車両用開閉体の内部構造。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の車両用開閉体の内部構造であって、
    前記トンネル部を、アウタパネルに接するか或いは近接する高さにして、該トンネル部の頂部とアウタパネルとを接着剤で接合したことを特徴とする車両用開閉体の内部構造。
JP2002014147A 2002-01-23 2002-01-23 車両用開閉体の内部構造 Expired - Fee Related JP3823834B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014147A JP3823834B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 車両用開閉体の内部構造
US10/349,317 US6786531B2 (en) 2002-01-23 2003-01-23 Vehicle closure body structure and related method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014147A JP3823834B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 車両用開閉体の内部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003212153A JP2003212153A (ja) 2003-07-30
JP3823834B2 true JP3823834B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=27606087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014147A Expired - Fee Related JP3823834B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 車両用開閉体の内部構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6786531B2 (ja)
JP (1) JP3823834B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4059187B2 (ja) * 2003-10-27 2008-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
DE102004057899B4 (de) * 2004-12-01 2007-10-25 Wilhelm Karmann Gmbh Fahrzeugklappenanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102004059737B4 (de) * 2004-12-11 2009-04-09 Daimler Ag Kraftfahrzeug
FR2879158B1 (fr) 2004-12-13 2008-07-04 Plastic Omnium Cie Capot avant a conducteurs electriques pour vehicule automobile
US7354101B2 (en) * 2005-12-08 2008-04-08 Ford Global Technologies, Llc Hood structure with crush initiators
JP4356726B2 (ja) 2006-09-29 2009-11-04 住友電装株式会社 グロメット
US7819453B2 (en) * 2009-03-11 2010-10-26 Honda Motor Company, Ltd. Cargo lid assembly
JP5710223B2 (ja) * 2010-11-19 2015-04-30 シロキ工業株式会社 軽金属材料からなるドアフレームの製造方法
US9248866B2 (en) * 2014-06-13 2016-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Hood assembly
CN204687808U (zh) * 2014-12-26 2015-10-07 全耐塑料公司 一种机动车的尾门
JP6233327B2 (ja) * 2015-02-05 2017-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両用パネル構造及び車両用パネル構造の製造方法
FR3035058B1 (fr) * 2015-04-16 2017-04-21 Renault Sas Capot avant d'un vehicule automobile
JP6966318B2 (ja) * 2017-12-21 2021-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両の樹脂バックドア

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985720U (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 ダイハツ工業株式会社 自動車のバツクドア構造
JPH0334385Y2 (ja) * 1985-08-09 1991-07-22
JPH0712125Y2 (ja) * 1986-04-18 1995-03-22 三菱自動車工業株式会社 自動車のテ−ルゲ−ト構造
JPS63125310U (ja) * 1987-02-10 1988-08-16
JPH0742928Y2 (ja) * 1989-07-20 1995-10-04 関東自動車工業株式会社 ラッゲージドア構造
JPH03119171U (ja) * 1990-03-19 1991-12-09
JPH045186U (ja) * 1990-05-01 1992-01-17
JPH04127081U (ja) * 1991-05-10 1992-11-19 ダイハツ工業株式会社 自動車のラツゲージ装置
CA2136134C (en) * 1994-04-25 1999-07-27 James E. Borchelt Light weight steel auto body construction
US5466036A (en) * 1994-05-09 1995-11-14 Chrylser Corporation Vehicle wire routing apparatus
JP3351501B2 (ja) * 1996-09-04 2002-11-25 矢崎総業株式会社 ドア用回路体の伸縮構造
JP3253864B2 (ja) * 1996-10-02 2002-02-04 本田技研工業株式会社 車両のテールゲート補強構造
JP3339347B2 (ja) * 1997-02-06 2002-10-28 矢崎総業株式会社 車両用ドアハーネスの配索構造
US6019418A (en) * 1997-07-31 2000-02-01 Lear Corporation Modular vehicle liftgate module
US6079765A (en) * 1997-10-27 2000-06-27 Lear Automotive Dearborn, Inc. Wire holding clip for trim panel
JP3319425B2 (ja) * 1999-04-02 2002-09-03 住友電装株式会社 ドア・ハーネスの配索構造および該配索構造に用いるグロメット
US6431638B1 (en) * 1999-11-15 2002-08-13 The Budd Company Automobile lift gate
JP3603302B2 (ja) * 2000-05-17 2004-12-22 マツダ株式会社 車両用開閉体の支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6786531B2 (en) 2004-09-07
US20030141743A1 (en) 2003-07-31
JP2003212153A (ja) 2003-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3823834B2 (ja) 車両用開閉体の内部構造
US6820919B2 (en) Motor vehicle door
JP4423612B2 (ja) ドアガードバーの取付構造
US6059352A (en) Door assembly for pick-up trucks
EP2463132B1 (en) Vehicular back door having antitheft structure
JP3518166B2 (ja) 車体前部構造
JP4474739B2 (ja) 車両のサイドドア構造
JP3855325B2 (ja) 開閉部材のストライカー部位置決め方法及び位置決め装置
JP4214242B2 (ja) 小型自動車のパワースライドドア装置
JP5152637B2 (ja) 車両用バックドアの構造
KR100535761B1 (ko) 자동차용 글로브박스 조립구조
JP3608409B2 (ja) 車両用開閉パネル構造
JP2561780Y2 (ja) 車両用小物入れの構造
JP4631592B2 (ja) 穴閉鎖プラグ
JP3620693B2 (ja) 車両用ドアにおけるインサイドハンドル配設部構造
JPH06255539A (ja) 車両用フードヒンジ
JPH0710317U (ja) 自動車ドアのドアラッチ固定構造
JP4090818B2 (ja) 車両における内装部品のポケット構造
JP2003182637A (ja) 自動車のフード構造
JP2003212156A (ja) 自動車のフード構造
KR200148269Y1 (ko) 자동차 도어의 어시스트 그립 취부구조
JP2002081234A (ja) 作業車両のドアロック装置
JPWO2022138294A5 (ja) 車両用ドア
KR930001524Y1 (ko) 자동차의 글러브박스
JPH0446034Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees