JP3819661B2 - 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法 - Google Patents

感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3819661B2
JP3819661B2 JP2000052243A JP2000052243A JP3819661B2 JP 3819661 B2 JP3819661 B2 JP 3819661B2 JP 2000052243 A JP2000052243 A JP 2000052243A JP 2000052243 A JP2000052243 A JP 2000052243A JP 3819661 B2 JP3819661 B2 JP 3819661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
molecular weight
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000052243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001234135A (ja
Inventor
宏昭 岸岡
正裕 大浦
孝雄 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2000052243A priority Critical patent/JP3819661B2/ja
Priority to US09/789,068 priority patent/US6451156B2/en
Priority to TW090104258A priority patent/TWI241331B/zh
Priority to KR1020010009314A priority patent/KR100723113B1/ko
Publication of JP2001234135A publication Critical patent/JP2001234135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819661B2 publication Critical patent/JP3819661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8083Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/809Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として、機能性フイルムを表示装置に固定する際に使用する、シ―ト状やテ―プ状などの感圧性接着シ―ト類に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、感圧性接着シ―ト類は、接着作業性の良さから、多くの分野で利用されている。その中でも、アクリル系ポリマ―、つまり(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とするモノマ―のホモポリマ―またはコポリマ―を主剤成分としてなるアクリル系感圧性接着シ―ト類は、耐候性、耐熱性、耐劣化性などの耐久特性にすぐれていることから、これらの耐久性能が要求される用途分野において、とくに好まれて使用されている。
【0003】
ところで、感圧性接着シ―ト類の用途のひとつとして、導電フイルム、防眩フイルムなどの機能性フイルムを表示装置(のガラス面)に接着固定する用途が知られている。このような感圧性接着シ―ト類では、外観的に厳しい要求をされる表示装置という用途目的上、接着固定後の初期はもちろんのこと、夏場の自動車の中や倉庫の中のような高温ないし高温多湿下といつた過酷な環境下に長時間晒されたのちにおいても、接着界面において浮きや気泡などがみられず、良好な外観を維持することが望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この要求に対し、アクリル系ポリマ―を主剤成分として、これにガラス面への密着性を向上させるためのシランカツプリング剤を含ませたアクリル系感圧性接着シ―ト類を使用することが提案されている。しかしながら、この感圧性接着シ―ト類の使用により、ガラスへの密着性はある程度改善されるものの、夏場の自動車の中や倉庫の中のような高温ないし高温多湿下といつた過酷な環境下に長時間晒されたときに接着界面に浮きや気泡などが発生する問題はいぜんとして認められ、良好な外観を維持させにくかつた。
【0005】
本発明は、上記の事情に照らし、主として、機能性フイルムを表示装置に接着固定するための感圧性接着シ―ト類として、夏場の自動車の中や倉庫の中のような高温ないし高温多湿下といつた過酷な環境下に長時間晒されたときでも、接着界面において浮きや気泡などが発生することのない、したがつて、良好な外観を長期間にわたり維持させることのできる、耐候性にすぐれた感圧性接着シ―ト類を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の目的に対し、鋭意検討した結果、アクリル系ポリマ―にシランカツプリング剤を含ませ、これを架橋剤により架橋構造化したときのゾル分率が特定の範囲となるようにするとともに、そのゾル分が、低分子量成分の少ない特定の分子量分布を有する構成としたときに、耐候性にすぐれた感圧性接着シ―ト類が得られ、これを用いて機能性フイルムを表示装置に接着固定すると、耐候性試験下でも接着界面で浮きや気泡などが発生せず、良好な外観を長期間にわたり維持できることを知り、本発明を完成した。
【0007】
すなわち、本発明は、アクリル酸2−エチルヘキシルおよび/またはアクリル酸n−ブチルを主成分とするモノマ―のホモポリマ―またはコポリマ―からなるアクリル系ポリマ―にシランカツプリング剤を含ませて、架橋剤により架橋構造化した感圧性接着剤の層を有し、そのゾル分は、ゾル分率が5〜40重量%の範囲にあり、かつゲルパ―メ―シヨンクロマトグラフイ―法による分子量測定において、重量平均分子量が30万以上、分子量10万以下の低分子量成分が12重量%以下であることを特徴とする感圧性接着シ―ト類に係るものである。また、本発明は、機能性フイルムを表示装置に固定するにあたり、上記構成の感圧性接着シ―ト類を介して接着固定することを特徴とする機能性フイルムの固定方法に係るものである。
【0008】
なお、この明細書において、架橋剤により架橋構造化した感圧性接着剤の層のゾル分は、上記層の所定量Mo(約0.5g)を、無数の孔(直径0.2μm)を有するフツ素樹脂膜で包み、これを酢酸エチル中に20℃で240時間浸漬したときに、酢酸エチルに溶解した溶解性ポリマ―をゾル分としたものである。また、そのゾル分率は、上記ゾル分の量Mtを測定し、これと浸漬前の初期の重量Moとより、(Mt/Mo)×100(重量%)として、算出される。
【0009】
また、上記の溶解性ポリマ―(ゾル分)を用いて、ゲルパ―メ―シヨンクロマトグラフイ―法(以下、GPC法という)による分子量重量分布曲線から、ゾル分の重量平均分子量と、分子量10万以下の低分子量成分の割合(重量百分率)を求めた。GPC法による分子量重量分布曲線の測定条件は、試料濃度1mg/ml、試料導入量500mg、カラム温度40℃、流速1.0ml/分とした。
【0010】
さらに、この明細書において、「感圧性接着シ―ト類」とは、感圧性接着シ―ト、感圧性接着テ―プおよびこれらと類似の形状を有する各種の接着製品(感圧性接着ラベルなど)を総称したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明においてベ―スポリマ―として用いるアクリル系ポリマ―は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とするモノマ―のホモポリマ―またはコポリマ―であり、モノマ―は、上記の(メタ)アクリル酸アルキルエステルのほかに、これと共重合可能な他のモノマ―を併用することができる。
【0012】
(メタ)アクリル酸アルキルエステルとは、つぎの一般式;
1

CH2 =C−COOR2
(式中、R1 は水素原子またはメチル基、R2 は炭素数1〜18のアルキル基である)
で表されるモノマ―であり、具体的には、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸ラウリルなどが挙げられる。
これらの中でも、後記の実施例に示すように、アクリル酸2−エチルヘキシルおよび/またはアクリル酸n−ブチルが、特に好ましく用いられる。
【0013】
共重合可能な他のモノマ―としては、酢酸ビニル、スチレン、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ―ト、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレ―ト、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレ―ト、グリシジル(メタ)アクリレ―ト、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレ―トなど、アクリル系感圧性接着剤の改質用モノマ―として知られる各種モノマ―をいずれも使用可能である。これら共重合可能な他のモノマ―は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとの合計量中、通常50重量%以下の割合で用いられる。
【0014】
このようなアクリル系ポリマ―は、これにシランカツプリング剤を含ませて、架橋剤により架橋構造化したのちに、そのゾル分が、GPC法による分子量測定で、重量平均分子量が30万以上、好ましくは50万以上(通常500万まで)で、分子量10万以下の低分子量成分が12重量%以下、好ましくは10重量%以下となるように、架橋構造化前において適宜の分子量分布、とくに上記低分子量成分が通常より少ない分子量分布を示すポリマ―構成にされていることが望まれる。このようなポリマ―構成としたものに適宜の架橋処理を施すことにより、架橋後の分子量構成を上記範囲に容易に設定できる。
【0015】
架橋構造化前において、上記ポリマ―構成とするには、たとえば、アゾ系化合物や過酸化物などの重合開始剤を使用した溶液重合法、エマルシヨン重合法、塊状重合法などにより、また光重合開始剤を用いて光を照射して光重合させたり、放射線を照射して重合させるなどして、アクリル系ポリマ―を得たのち、これに低分子量成分のみを溶解する有機溶媒を加えて低分子量成分のみを分別除去するか、上記のポリマ―に所要の配合剤を加えてテ―プ状などの形態としたのちに、上記同様の有機溶媒で処理して低分子量成分を溶出させればよい。
【0016】
また、上記ポリマ―構成とする別の方法として、溶液重合法において重合溶媒として連鎖移動係数の小さいものを用い、またモノマ―濃度を高くしてできるだけ低温で重合させるか、あるいは光重合開始剤を用いた光重合法の採用により、つまり重合時の操作条件を適宜選択することにより、低分子量成分の少ないアクリル系ポリマ―を得ることができる。このような重合操作の選択と前記重合後の低分子量成分の除去操作とを、適宜組み合わせるようにしてもよい。
【0017】
本発明において、上記のアクリル系ポリマ―に含ませるシランカツプリング剤としては、たとえば、ビニルトリクロルシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フエニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシランなどを挙げることができる。
【0018】
これらのシランカツプリング剤の使用量は、アクリル系ポリマ―100重量部に対して、通常0.001〜5重量部、好ましくは0.01〜1重量部の割合とするのがよい。シランカツプリング剤の使用量が少なすぎると、表示装置(ガラス)に対する密着性を十分に改善できず、また多くなりすぎると、接着特性などに悪影響を及ぼすおそれがあり、好ましくない。
【0019】
本発明において、上記のアクリル系ポリマ―に上記のシランカツプリング剤を含ませて、架橋剤により架橋構造化する際には、架橋構造化後のゾル分率、つまり溶解性ポリマ―の割合が通常5〜40重量%、好ましくは10〜40重量%となり、またこの架橋構造化後のゾル分に関し、GPC法による分子量測定で求められる重量平均分子量、分子量10万以下の低分子量成分の割合が前記範囲となるように、架橋剤の種類や使用量などが適宜選択される。
【0020】
架橋剤には、従来公知のものが広く含まれるが、とくに多官能性メラミン化合物および/または多官能性エポキシ化合物が好ましい。具体的には、メチル化メチロ―ルメラミン、ブチル化ヘキサメチロ―ルメラミン、ジグリシジルアニリン、グリセリンジグリシジルエ―テルなどが挙げられる。これら架橋剤の使用量としては、アクリル系ポリマ―100重量部に対して、通常0.001〜10重量部、好ましくは0.01〜5重量部の範囲とするのがよい。
【0021】
また、多官能性イソシアネ―ト化合物の使用も好ましく、このような化合物としては、たとえば、トリレンジイソシアネ―ト、ヘキサメチレンジイソシアネ―ト、ポリメチレンポリフエニルイソシアネ―ト、ジフエニルメタンジイソシアネ―ト、トリメチロ―ルプロパントリレンジイソシアネ―ト、ポリエ―テルポリイソシアネ―ト、ポリエステルポリイソシアネ―トなどが挙げられる。これら化合物の使用量は、前記のアクリル系ポリマ―100重量部に対し、通常0.01〜20重量部、好ましくは0.05〜15重量部の範囲とするのがよい。
【0022】
本発明の感圧性接着シ―ト類は、このように架橋剤により架橋構造化してなる厚さが通常5〜500μm、好ましくは10〜100μmの感圧性接着剤の層を有するものであり、この層はプラスチツクフイルムなどからなる厚さが通常10〜1,000μmの透明基材の片面または両面に設けられて、シ―ト状やテ―プ状などの形態とされたものであつてもよいし、適宜の剥離ライナ上に設けられて上記同様の形態とされた基材レスの構成とされたものであつてもよい。
【0023】
この感圧性接着シ―ト類は、ガラスに対する接着力が300g以上/20mm幅、好ましくは400g以上/20mm幅(通常、2,000gまで/20mm幅)となるものであり、機能性フイルム、たとえば、導電フイルム、防眩フイルム、熱線遮断フイルム、反射防止フイルムなどの厚さが通常50〜200μm程度の各種機能を持つた複合フイルムを、表示装置(のガラス面)に固定するための接着固定材料として、とくに好ましく用いられる。
【0024】
本発明において、上記の機能性フイルムを表示装置に固定するには、上記の感圧性接着シ―ト類を介して両者を接着固定すればよく、通常は、上記の機能性フイルムに上記の感圧性接着シ―ト類を貼り付け、これを表示装置(のガラス面)に貼り付ければよい。これにより、接着当初はもちろん、夏場の自動車の中や倉庫の中のような高温ないし高温多湿下といつた過酷な環境下に長時間晒されたときでも、接着界面において浮きや気泡などが発生することなく、良好な接着強度で固定でき、上記浮きや気泡などの発生がみられないため、良好な外観を長期間にわたり維持することができる。
【0025】
なお、このような効果が奏される理由は、必ずしも明らかではない。本発明者らの推測では、シランカツプリング剤の配合に基づく被着体(表示装置:ガラスなど)に対する密着性の向上に加えて、架橋剤により架橋構造化したのちのゾル分中の低分子量成分が少なくなるポリマ―構成としたことにより、感圧性接着シ―ト類中やさらに機能性フイルムなどから発生するガス分が接着界面において気泡や浮きの原因となるのを抑制する作用を示すためではないかと思われる。
【0026】
【実施例】
つぎに、本発明の実施例を記載して、より具体的に説明する。なお以下、部とあるのは重量部を意味する。また、以下の実施例および比較例で用いたアクリル系ポリマ―溶液A〜Cは、下記の方法で調製したものである。
【0027】
<アクリル系ポリマ―溶液A>
アクリル酸2−エチルヘキシル70部、アクリル酸n−ブチル25部、アクリル酸5部、アクリル酸3−ヒドロキシプロピル0.06部および重合溶媒として酢酸エチル45部を、三つ口フラスコに投入し、窒素ガスを導入しながら2時間攪拌した。このように重合系内の酸素を除去したのち、過酸化ベンゾイル0.2部を加え、60℃に昇温して10時間反応させ、さらに75℃に昇温して2時間反応させた。その反応液に、酢酸エチルを加え、固形分濃度45重量%のアクリル系ポリマ―溶液Aを得た。
【0028】
<アクリル系ポリマ―溶液B>
上記のアクリル系ポリマ―溶液Aの100部にn−ヘプタン120部を攪拌しながら6時間かけて滴下し、24時間静置後、上澄み液を分離した。その後、上澄み液が分離されたポリマ―溶液にトルエンを加えて溶解させたのち、n−ヘプタン120部を上記同様に加えて上澄み液を分離する操作をさらに5回繰り返した。このようにして得た最終のポリマ―溶液にトルエン80部を加えたのち、濃縮して、ポリマ―濃度が25重量%のアクリル系ポリマ―溶液Bを得た。
【0029】
<アクリル系ポリマ―溶液C>
上記のアクリル系ポリマ―溶液Aと上記のアクリル系ポリマ―溶液Bとを、重量比1:1となるように混合して、ポリマ―濃度が35重量%のアクリル系ポリマ―溶液Cを得た。
【0030】
実施例1
アクリル系ポリマ―溶液Bの100部に、トリレンジイソシアネ―ト1.5部、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン0.09部を加えて、感圧性接着剤溶液を調製した。この溶液を、厚さが188μmのポリエチレンテレフタレ―トフイルムからなる基材上に、乾燥後の厚さが25μmとなるように、流延塗布し、130℃で3分間加熱乾燥し、さらに50℃で72時間エ―ジングを行い、架橋構造化した感圧性接着剤の層を有する接着力測定用の感圧性接着シ―トを作製した。また、上記と同様にして、厚さが38μmのポリエチレンテレフタレ―トフイルムからなる剥離ライナ上に架橋構造化した厚さが25μmの感圧性接着剤の層を有する耐候性測定用の感圧性接着シ―トを作製した。
【0031】
実施例2
アクリル系ポリマ―溶液Cの100部に、ジフエニルメタンジイソシアネ―ト3部、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン0.12部を加えて、感圧性接着剤溶液を調製した。この溶液を使用して、実施例1と同様にして、接着力測定用および耐候性測定用の感圧性接着シ―トを作製した。
【0032】
比較例1
アクリル系ポリマ―溶液Aの100部に、トリメチロ―ルプロパントリレンジイソシアネ―ト0.8部、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン0.15部を加えて、感圧性接着剤溶液を調製した。この感圧性接着剤溶液を使用して、実施例1と同様にして、接着力測定用および耐候性測定用の感圧性接着シ―トを作製した。
【0033】
比較例2
アクリル系ポリマ―溶液Bの100部に、トリメチロ―ルプロパントリレンジイソシアネ―ト3部を加えて、感圧性接着剤溶液を調製した。これを用いて、実施例1と同様にして、接着力測定用および耐候性測定用の感圧性接着シ―トを作製した。
【0034】
以上の実施例1,2および比較例1,2の各接着力測定用および耐候性測定用の感圧性接着シ―トについて、以下の方法により、接着力試験および耐候性試験を行つた。これらの結果は、表1に示されるとおりであつた。なお、表1には、参考のため、感圧性接着剤溶液中のシランカツプリング剤の有無と、架橋構造化した感圧性接着剤の層のゾル分に関し、そのゾル分率、GPC法による重量平均分子量および分子量10万以下の低分子量成分の割合を併記した。
【0035】
<接着力試験>
接着力測定用の感圧性接着シ―トから、幅20mm、長さ120mmの試験片を作製した。この試験片を、ガラス板上に、23℃の雰囲気下、2Kgロ―ラ1往復にて貼り合わせたのち、同温度で、テンシロン型剥離試験機により、300mm/分の剥離速度で、剥離接着力を測定した。
【0036】
<耐候性試験>
耐候性測定用の感圧性接着シ―トを、厚さが125μmのポリエチレンテレフタレ―トフイルムにラミネ―トしたのち、これをガラスに固定し、サンプル片を作製した。このサンプル片を、80℃および60℃,95%RHにそれぞれ500時間投入して、耐候性試験を行つた。この耐候性試験後、目視により、接着界面に外観欠落となる気泡や浮きなどが全くみられないものを○、上記気泡や浮きなどがわずかでもみられるものを×、と評価した。
【0037】
Figure 0003819661
【0038】
上記表1から明らかなように、本発明の実施例1,2の感圧性接着シ―トは、架橋構造化した感圧性接着剤の層におけるゾル分の分子量構成などに応じた良好な接着力を示すとともに、耐候性試験後に接着界面に気泡や浮きなどが全くみられない、すぐれた耐候性を示すものであることがわかる。これに対して、上記ゾル分の分子量構成が本発明の範囲外となる比較例1の感圧性接着シ―トや、上記ゾル分の分子量構成は本発明の範囲内であるがシランカツプリング剤を含まない比較例2の感圧性接着シ―トでは、耐候性に劣つている。
【0039】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、アクリル系ポリマ―にシランカツプリング剤を含ませて、これを架橋剤により架橋構造化したときのゾル分率が特定範囲となるようにするとともに、そのゾル分が、低分子量成分の少ない特定の分子量分布を有する構成としたことにより、耐候性にすぐれた感圧性接着シ―ト類を提供することができ、これを用いて機能性フイルムを表示装置に接着固定することにより、耐候性試験下でも接着界面で浮きや気泡などが発生せず、良好な外観を長期間にわたり維持させることができる。

Claims (4)

  1. アクリル酸2−エチルヘキシルおよび/またはアクリル酸n−ブチルを主成分とするモノマ―のホモポリマ―またはコポリマ―からなるアクリル系ポリマ―にシランカツプリング剤を含ませて、架橋剤により架橋構造化した感圧性接着剤の層を有し、そのゾル分は、ゾル分率が5〜40重量%の範囲にあり、かつゲルパ―メ―シヨンクロマトグラフイ―法による分子量測定において、重量平均分子量が30万以上、分子量10万以下の低分子量成分が12重量%以下であることを特徴とする感圧性接着シ―ト類。
  2. シランカツプリング剤は、アクリル系ポリマ―100重量部に対し、0.001〜5重量部である請求項1に記載の感圧性接着シ―ト類。
  3. ガラスに対する接着力が300g以上/20mm幅である請求項1または2に記載の感圧性接着シ―ト類。
  4. 機能性フイルムを表示装置に固定するにあたり、請求項1〜3のいずれかに記載の感圧性接着シ―ト類を介して接着固定することを特徴とする機能性フイルムの固定方法。
JP2000052243A 2000-02-24 2000-02-24 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法 Expired - Lifetime JP3819661B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052243A JP3819661B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法
US09/789,068 US6451156B2 (en) 2000-02-24 2001-02-20 Pressure-sensitive adhesive sheets and method of fixing functional film
TW090104258A TWI241331B (en) 2000-02-24 2001-02-23 Pressure-sensitive adhesive sheets and method of fixing functional film
KR1020010009314A KR100723113B1 (ko) 2000-02-24 2001-02-23 감압성 접착 시이트, 및 기능성 필름의 고정방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052243A JP3819661B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001234135A JP2001234135A (ja) 2001-08-28
JP3819661B2 true JP3819661B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=18573797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000052243A Expired - Lifetime JP3819661B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6451156B2 (ja)
JP (1) JP3819661B2 (ja)
KR (1) KR100723113B1 (ja)
TW (1) TWI241331B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2479230A1 (en) 2011-01-25 2012-07-25 Nitto Denko Corporation Optical pressure-sensitive adhesive sheet

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4913937B2 (ja) 2000-08-01 2012-04-11 日東電工株式会社 感圧性接着シ―ト類と機能性フイルムの固定方法
US6927267B1 (en) 2002-03-07 2005-08-09 Basf Ag High solids dispersion for wide temperature, pressure sensitive adhesive applications
DE10229733A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-22 Basf Ag Haftklebstoffe für Träger aus Weich-PVC
JP4433145B2 (ja) * 2003-02-12 2010-03-17 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材および画像表示装置
DE10323048A1 (de) * 2003-05-20 2004-12-09 Basf Ag Haftklebstoffe, enthaltend Polyethylen
TW200540146A (en) * 2004-04-15 2005-12-16 Nitto Denko Corp Adhesive composition, adhesive layer and method for producing the same
TW200632002A (en) * 2004-11-30 2006-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Polarizing plate and liquid crystal display device comprising the same
JP3916638B2 (ja) * 2004-12-02 2007-05-16 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
US7625596B2 (en) * 2004-12-15 2009-12-01 General Electric Company Adhesion promoter, electroactive layer and electroactive device comprising same, and method
JP4727238B2 (ja) * 2005-01-25 2011-07-20 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材、及び画像表示装置
JP4799937B2 (ja) * 2005-07-11 2011-10-26 日東電工株式会社 水分散型粘着剤組成物および粘着シート
JP5268234B2 (ja) * 2006-04-25 2013-08-21 日東電工株式会社 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP5118880B2 (ja) * 2007-05-08 2013-01-16 日東電工株式会社 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着製品、ディスプレイ
EP2053109A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical film, pressure-sensitive adhesive layer for optical film, production method thereof, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
EP2072552A3 (en) * 2007-12-20 2009-07-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical films, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
JP5351420B2 (ja) * 2008-01-23 2013-11-27 リンテック株式会社 粘着シートおよび液晶表示装置
JP5314439B2 (ja) * 2008-01-25 2013-10-16 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムの剥離方法、及び粘着型光学フィルム
JP4994413B2 (ja) * 2009-04-01 2012-08-08 日東電工株式会社 両面粘着シート、両面粘着シートの製造方法、粘着型光学的機能性フィルムおよび粘着型ハードコートフィルム
JP5129204B2 (ja) * 2009-07-16 2013-01-30 日東電工株式会社 両面粘着テープ
JP2011096988A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Keiwa Inc 太陽電池モジュール裏面保護用粘着シート及びこれを用いた太陽電池モジュール
US20110135810A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Marina Yakovleva Finely deposited lithium metal powder
JP6117478B2 (ja) * 2011-04-22 2017-04-19 日東電工株式会社 粘着型機能性フィルム及び表示装置
JP6001316B2 (ja) * 2011-11-10 2016-10-05 日東電工株式会社 粘着シート
TWI521032B (zh) 2012-06-28 2016-02-11 羅門哈斯公司 濕性膠
JP6423574B2 (ja) * 2012-08-31 2018-11-14 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
KR101622071B1 (ko) * 2014-11-01 2016-05-19 삼성에스디아이 주식회사 점착제 조성물, 이로부터 형성된 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
DE102015224734A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Tesa Se Zusammensetzung zur Herstellung von Haftklebemassen
CN105644091A (zh) * 2015-12-29 2016-06-08 秦皇岛市地维建材有限公司 Tpo交叉复合片自粘防水卷材的制备方法
KR102257813B1 (ko) 2018-11-13 2021-05-28 주식회사 엘지화학 점착제 조성물 및 이로부터 제조된 점착필름
WO2023013532A1 (ja) * 2021-08-05 2023-02-09 積水化学工業株式会社 粘着テープ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592875B2 (ja) 1987-12-29 1997-03-19 日東電工株式会社 感圧性接着剤
JP2592876B2 (ja) 1987-12-29 1997-03-19 日東電工株式会社 感圧性接着剤
JPH05105857A (ja) * 1991-08-21 1993-04-27 Sekisui Chem Co Ltd 粘着剤組成物および粘着テープ、ラベルもしくはシート
JPH073221A (ja) * 1993-06-18 1995-01-06 Sekisui Chem Co Ltd 装飾用粘着シート
JP3498158B2 (ja) * 1994-06-01 2004-02-16 綜研化学株式会社 液晶素子用感圧接着剤組成物および液晶素子
JPH1046126A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物
JPH1046125A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物
JP3618192B2 (ja) 1997-04-08 2005-02-09 リンテック株式会社 粘着シート
JP4383531B2 (ja) * 1998-01-16 2009-12-16 日東電工株式会社 感圧性接着シ―ト類とその製造方法
KR100385720B1 (ko) * 1999-04-30 2003-05-27 주식회사 엘지화학 재박리성이 우수한 광학용 아크릴계 감압 점착제 조성물 및 그를이용한 라미네이트
KR100383092B1 (ko) * 1999-08-31 2003-05-12 주식회사 엘지화학 잔류응력 완화효과가 우수한 아크릴계 점착제 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2479230A1 (en) 2011-01-25 2012-07-25 Nitto Denko Corporation Optical pressure-sensitive adhesive sheet

Also Published As

Publication number Publication date
TWI241331B (en) 2005-10-11
JP2001234135A (ja) 2001-08-28
US20010021452A1 (en) 2001-09-13
KR100723113B1 (ko) 2007-05-30
US6451156B2 (en) 2002-09-17
KR20010085543A (ko) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819661B2 (ja) 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法
JP4913937B2 (ja) 感圧性接着シ―ト類と機能性フイルムの固定方法
JP4776272B2 (ja) 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム
US8664326B2 (en) Acrylic pressure-sensitive adhesive composition
JP3516035B2 (ja) 粘着剤組成物
EP2548932B1 (en) Touch panel
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
JP2008101168A (ja) 粘着剤組成物および光学機能性フィルム
KR100678795B1 (ko) 감압성 접착제 조성물 및 접착 필름
JP2521472B2 (ja) 再剥離型粘着剤
JP4521522B2 (ja) 光学部材およびその製造方法
JPH09302321A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JPH09145925A (ja) 粘着型偏光板
JPH11293222A (ja) 粘着剤組成物
JPH10168407A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JP2686324B2 (ja) 感圧性接着剤組成物
TW200907001A (en) Adhesive composition, adhesive sheet, adhesive sheet for optics and adhesive sheet for electromagnetic shielding
JP4581061B2 (ja) 光学フィルム保護シート用粘着剤組成物及び光学フィルム保護シート
JP2734607B2 (ja) 粘着剤用樹脂組成物
JP2001247832A (ja) 粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH0848944A (ja) 放射線硬化型粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着テープもしくはシート
JP3498123B2 (ja) アクリル系感圧接着剤組成物
JP2534753B2 (ja) 感圧性接着剤組成物
JP7474118B2 (ja) 粘着剤及び粘着テープ
JPS617369A (ja) 粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3819661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150623

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term