JP3811641B2 - ナビゲーション装置及びプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3811641B2
JP3811641B2 JP2001361521A JP2001361521A JP3811641B2 JP 3811641 B2 JP3811641 B2 JP 3811641B2 JP 2001361521 A JP2001361521 A JP 2001361521A JP 2001361521 A JP2001361521 A JP 2001361521A JP 3811641 B2 JP3811641 B2 JP 3811641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
signal
unit
traffic light
color change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001361521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003161623A (ja
Inventor
淳彦 石原
岳志 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001361521A priority Critical patent/JP3811641B2/ja
Publication of JP2003161623A publication Critical patent/JP2003161623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811641B2 publication Critical patent/JP3811641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナビゲーション装置及びプログラムに関する。特に本発明は、十分な交通情報をユーザに提供するナビゲーション装置及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、GPS(Global Positioning System)を利用して、自車の位置情報を取得し、地図情報に合成して表示するカーナビゲーション装置が広く普及している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のカーナビゲーション装置では、ユーザは十分な交通情報が得られないため、自車の経路を的確に決定することができない場合がある。
【0004】
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできるナビゲーション装置及びプログラムを提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置であって、信号機の色変更パターンを格納する格納部と、色変更パターンに基づいて、画像を生成する画像生成部と、画像を表示する表示部とを備える。表示部は、画像を地図情報に合成して表示してもよい。
【0006】
信号機の色変更パターンに基づいて、信号機の現在の点滅状態を決定する点滅状態決定部をさらに備え、画像生成部は、点滅状態決定部が決定した点滅状態を示す画像を生成してもよい。
【0007】
格納部は、複数の信号機の色変更パターンを格納し、点滅状態決定部は、複数の色変更パターンに基づいて、複数の信号機の現在の点滅状態を決定し、画像生成部は、複数の信号機のそれぞれの現在の点滅状態を示す複数の画像を生成し、表示部は、複数の信号機のそれぞれの現在の点滅状態を示す複数の画像を地図情報に合成して表示してもよい。
【0008】
信号機の色変更パターンにおける位相を取得する位相取得部をさらに備え、点滅状態決定部は、位相に基づいて、信号機の現在の点滅状態を決定してもよい。
【0009】
位相取得部は、信号機の現在の位相を示す位相情報を無線媒体により送出する信号機情報提供装置から、位相情報を受信することにより、信号機の現在の位相を取得してもよい。
【0010】
信号機情報提供装置は、信号機付近に設けられ、当該信号機の現在の位相を示す位相情報を無線媒体により送出し、位相取得部は、位相情報を受信することにより、信号機の位相を取得してもよい。
【0011】
信号機情報提供装置は、信号機付近に設けられ、当該信号機の他の信号機の現在の位相を示す位相情報を無線媒体により送出し、位相取得部は、位相情報を受信することにより、他の信号機の現在の位相を取得してもよい。
【0012】
信号機の色変更パターンを示すパターン情報を無線媒体により送出する信号機情報提供装置から、パターン情報を受信することにより、信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部をさらに備えてもよい。
【0013】
信号機情報提供装置は、信号機付近に設けられ、当該信号機の色変更パターンを示すパターン情報を無線媒体により送出し、パターン取得部は、パターン情報を受信することにより、信号機の色変更パターンを取得してもよい。
【0014】
信号機情報提供装置は、信号機付近に設けられ、当該信号機の他の信号機の色変更パターンを示すパターン情報を無線媒体により送出し、パターン取得部は、パターン情報を受信することにより、他の信号機の色変更パターンを取得してもよい。
【0015】
本発明の第2の形態によると、信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置用のプログラムであって、ナビゲーション装置に、信号機の色変更パターンを格納させる格納モジュールと、色変更パターンに基づいて、画像を生成させる画像生成モジュールと、画像を表示させる表示モジュールと
を備える。
【0016】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0018】
図1は、本発明の一実施形態に係るナビゲーションシステムの一例を示す。本実施形態に係るカーナビゲーションシステムは、ナビゲーション装置10及び信号機情報提供装置20を備える。
【0019】
信号機情報提供装置20は、信号機の点滅状態を規定する情報を無線媒体により送出する。信号機情報提供装置20は、例えば信号機付近に設置され、電波ビーコンや光ビーコンにより当該信号機及び/又は他の信号機の点滅状態を規定する情報を送出する。また、信号機情報提供装置20は、情報量が多い場合や情報を広域に提供する場合には、FM信号により信号機の点滅状態を規定する情報を送出してもよい。
【0020】
ナビゲーション装置10は、例えば車輛に搭載され、ユーザに車輛の位置情報を通知するカーナビゲーション装置である。ナビゲーション装置10は、ナビゲーション装置10の位置を示す情報をGPS衛星から取得し、地図情報に合成して表示する。そして、ユーザは、表示された地図情報及び位置情報を確認し、ユーザの車輛の位置を把握することができる。
【0021】
また、ナビゲーション装置10は、信号機の点滅状態を規定する情報を信号機情報提供装置20から受信する。そして、ナビゲーション装置10は、信号機の点滅状態を規定する情報を地図情報に合成して表示する。したがって、ユーザは、ナビゲーション装置10によって地図上に表示された信号機の点滅状態を確認し、ユーザの車輛の周囲の信号機の点滅状態を把握することができる。
【0022】
図2は、本実施形態に係るナビゲーション装置10の構成の一例を示す。ナビゲーション装置10は、信号機の点滅状態を示す情報を受信する信号機情報受信部100と、信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部104と、信号機の色変更パターンにおける位相を取得する位相取得部102と、信号機の点滅状態を示す情報を格納する信号情報格納部106と、信号機の色変更パターン及び位相に基づいて画像を生成する画像生成部108と、画像生成部108が生成した画像を表示する表示部110と、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体から情報を読み出す記録媒体読出部112と、地図情報を格納する地図情報格納部114と、GPS衛星からの電波を受信するGPS受信部116と、GPS衛星からの情報を処理するGPS情報処理部118と、及び信号機の色変更パターン及び位相に基づいて信号機の点滅状態を決定する点滅状態決定部120とを備える。
【0023】
信号情報受信部100は、信号機情報提供装置20が無線媒体により送出した信号機の色変更パターンを示す色変更パターン情報及び/又は信号機の位相を示す位相情報を受信する。そして、パターン取得部104は、信号情報受信部100が受信したパターン情報に基づいて信号機の色変更パターンを取得する。また、位相取得部102は、信号情報受信部100が受信した位相情報に基づいて信号機の位相を取得する。ここでの位相とは、信号機の色変更パターンにおける色変更のタイミングを示す情報であり、例えば信号機が赤、青、又は黄になる時刻である。
【0024】
また、他の例においては、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体に信号機の色変更パターン及び/又は位相を示す情報が格納されて提供された場合、位相取得部102は、記録媒体読出部112が記録媒体から読み出した信号機の位相を記録媒体読出部112から取得する。また、パターン取得部104は、記録媒体読出部112が記録媒体から読み出した信号機の色変更パターンを記録媒体読出部112から取得する。記録媒体読出部112は、例えばCD−ROMドライブやDVD−ROMドライブである。
【0025】
格納部106は、パターン取得部104が取得した信号機の色変更パターンと、位相取得部102が取得した信号機の色変更パターンにおける位相とを対応づけて格納する。なお、パターン取得部104が、信号情報受信部100が受信したパターン情報に基づく信号機の色変更パターンと、記録媒体読出部112が記録媒体から読み出した信号機の色変更パターンとの両方を取得した場合、格納部106は、信号情報受信部100が受信したパターン情報に基づく信号機の色変更パターンを優先して格納する。また、位相取得部102が、信号情報受信部100が受信した位相情報に基づく信号機の位相と、記録媒体読出部112が記録媒体から読み出した信号機の位相との両方を取得した場合、格納部106は、信号情報受信部100が受信した位相情報に基づく信号機の位相を優先して格納する。また、地図情報格納部114は、地図情報を格納する。
【0026】
GPS受信部116は、ナビゲーション装置10の位置を示す情報をGPS衛星から受信する。そして、GPS情報処理部118は、GPS受信部116が受信した電波に基づいて、ナビゲーション装置10の位置情報を取得する。
【0027】
点滅状態決定部120は、信号機情報格納部106が格納する信号機の色変更パターン及び位相に基づいて、信号機の現在の点滅状態を決定する。そして、画像生成部108は、点滅状態決定部120が決定した点滅状態を示す信号機の画像を生成する。また、画像生成部108は、GPS情報処理部118から受け取った位置情報に基づいて、当該位置情報付近の地図情報を地図情報格納部114から取得する。そして、画像生成部108は、地図情報格納部114から取得した地図情報に基づいて、地図の画像を生成する。そして、表示部110は、画像生成部108が生成した地図の画像と信号機の画像とを合成して表示する。
【0028】
また、点滅状態決定部120は、信号機情報格納部106が格納する複数の信号機の色変更パターン及び位相に基づいて、複数の信号機のそれぞれの現在の点滅状態を決定してもよい。そして、画像生成部108は、複数の信号機のそれぞれの現在の点滅状態を示す複数の画像を生成してもよい。そして、表示部110は、複数の信号機のそれぞれの現在の点滅状態を示す複数の画像を地図の画像に合成して表示してもよい。
【0029】
図3は、本実施形態に係る信号情報格納部106に格納される信号情報ファイルのデータフォーマットの一例を示す。信号情報ファイルは、信号機識別情報フィールド、色変更パターンフィールド、及び位相フィールドを有する。信号機識別情報フィールドは、信号機を識別する識別情報を格納する。例えば、信号機識別情報フィールドは、信号機の緯度経度の情報を格納する。また、色変更パターンフィールドは、信号機の色変更パターンを示す情報を格納する。例えば、色変更パターンフィールドは、各色(赤、青、黄)の点灯時間を格納する。また、位相フィールドは、信号機の色変更パターンにおける位相を格納する。例えば、位相フィールドは、信号機が赤になる時刻を格納する。
【0030】
点滅状態決定部120は、信号情報ファイルを参照し、それぞれの信号機の点滅状態を決定する。具体的には、位相フィールドに格納された時刻、色変更パターンフィールドに格納された各色の点灯時間、及び現在の時刻に基づいて、それぞれの信号機の現在の点滅状態を決定する。
【0031】
図4は、本実施形態に係る表示部110の表示画面の一例を示す。図4(a)は、ナビゲーション装置10が信号機毎に信号機の点滅状態を示す情報を取得する場合の表示部110表示画面の一例を示す。図4(b)は、ナビゲーション装置10が複数の信号機の点滅状態を示す情報を保持する場合の表示部110の表示画面の一例を示す。
【0032】
図4(a)に示すように、表示部110は、ユーザの車輛200が通過し得る交差点の信号機304及び306の点滅状態を表示する。この場合、車輛200が信号機304に接近した際に、信号情報受信部100は、信号機304付近に設けられた信号機情報提供装置200から電波ビーコンや光ビーコン等により、信号機304及び306のパターン情報及び/又は位相情報を受信する。そして、表示部110は、信号情報受信部100が受信した信号機304及び306のパターン情報及び/又は位相情報に基づいて、信号機304及び306の点滅状態を表示する。
【0033】
また、車輛200が信号機312を通過する際に、信号情報受信部100は、信号機312付近に設けられた信号機情報提供装置200から、信号機304及び306のパターン情報及び/又は位相情報を受信してもよい。そして、表示部110は、信号情報受信部100が受信した信号機304及び306のパターン情報及び/又は位相情報に基づいて、信号機304及び306の点滅状態を表示してもよい。
【0034】
また、図4(b)に示すように、表示部110は、表示している地図上に存在する複数の信号機300、302、304、306、308、310、312、及び314の点滅状態を表示してもよい。この場合、信号情報受信部100は、信号機情報提供装置200からFM信号等により、信号機300、302、304、306、308、310、312、及び314のパターン情報及び/又は位相情報を受信する。そして、表示部110は、信号情報受信部100が受信した信号機300、302、304、306、308、310、312、及び314のパターン情報及び/又は位相情報に基づいて、信号機300、302、304、306、308、310、312、及び314の点滅状態を表示する。
【0035】
また、位相受信部100は、比較的情報量の大きい信号機のパターン情報はFM信号により受信し、比較的情報量の小さい信号機の位相は電波ビーコン又は光ビーコンにより受信してもよい。
【0036】
図5は、本実施形態に係るナビゲーション装置10のハードウェアの構成の一例を示す。ナビゲーション装置10は、CPU700と、ROM702と、RAM704と、通信インタフェース706と、ハードディスクドライブ708と、データベースインタフェース710と、DVD−ROMドライブ712と、CD−ROMドライブ714とを備える。CPU700は、ROM702及びRAM704に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。データベースインタフェース710は、データベースへのデータの書込、及びデータベースの内容の更新を行う。
【0037】
DVD−ROMドライブ712は、DVD−ROM720からデータ又はプログラムを読み取りCPU702に提供する。CD−ROMドライブ714は、CD−ROM722からデータ又はプログラムを読み取りCPU702に提供する。
【0038】
CPUに提供されるプログラムは、DVD−ROM720又はCD−ROM722等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。記録媒体に格納されたプログラムは圧縮されていても非圧縮であってもよい。プログラムは記録媒体から読み出され、ハードディスクドライブ710にインストールされ、RAM706に読み出されてCPU702により実行される。
【0039】
記録媒体に格納されて提供され、ハードディスクドライブ710にインストールされるプログラムは、機能構成として、信号機情報受信モジュールと、位相取得モジュールと、パターン取得モジュールと、信号情報格納モジュールと、画像生成モジュールと、表示モジュールと、記録媒体読出モジュールと、地図情報格納モジュールと、GPS受信モジュールと、GPS情報処理モジュールと、点滅状態決定モジュールとを有する。各モジュールがナビゲーション装置10に働きかけて行わせる動作は、図1から図4において説明したナビゲーション装置10における、対応する部材の動作と同一であるから、説明を省略する。
【0040】
図5に示した記録媒体の一例としてのDVD−ROM720又はCD−ROM722には、本出願で説明した実施形態におけるナビゲーション装置10の動作の一部又は全ての機能を格納することができる。
【0041】
これらのプログラムは記録媒体から直接ナビゲーション装置10によって読み出されて実行されても、ナビゲーション装置10にインストールされた後にデジタルカメラ10又はプリンタ12において実行されてもよい。更に、上記プログラムは単一の記録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されてもよい。また、符号化した形態で格納されていてもよい。
【0042】
記録媒体としては、DVD−ROM720、CD−ROM722の他にも、PD等の光学記録媒体、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアカードなどの半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の格納装置を記録媒体として使用し、通信網を介してプログラムをナビゲーション装置10に提供してもよい。
【0043】
本実施形態に係るナビゲーション装置10によれば、地図の画像に合成して信号機の点滅状態を表示することができるため、ユーザの車輛の前方を大型の車輛が走行している場合であっても、ユーザは、前方の信号機の点滅状態を確認することができる。
【0044】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることができる。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0045】
【発明の効果】
上記説明から明らかなように、本発明によれば、十分な交通情報をユーザに提供するナビゲーション装置及びプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るナビゲーションシステムの一例を示す図である。
【図2】本実施形態に係るナビゲーション装置10の構成の一例を示す図である。
【図3】本実施形態に係る信号情報格納部106に格納される信号情報ファイルのデータフォーマットの一例を示す図である。
【図4】本実施形態に係る表示部110の表示画面の一例を示す図である。
【図5】本実施形態に係るナビゲーション装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 ナビゲーション装置
20 信号機情報提供装置
100 信号情報受信部
102 位相取得部
104 パターン取得部
106 信号情報格納部
108 画像生成部
110 表示部
112 記録媒体読出部
114 地図情報格納部
116 GPS受信部
118 GPS情報処理部
120 点滅状態決定部
200 ユーザの車輛
300〜314 信号機
700 CPU
702 ROM
704 RAM
706 通信インタフェース
708 ハードディスクドライブ
710 データベースインタフェース
712 DVD−ROMドライブ
714 CD−ROMドライブ
720 DVD−ROM
722 CD−ROM
724 各種データベース

Claims (12)

  1. 信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置であって、
    信号機情報提供装置から信号機の色変更パターンを受信する信号情報受信部と、
    記録媒体に記録された信号機の色変更パターンを読み出す記録媒体読出部と、
    前記信号情報受信部または前記記録媒体読出部から信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部と、
    前記パターン取得部が、前記信号情報受信部が受信した信号機の色変更パターンと前記記録媒体読出部が記録媒体から読み出した信号機の色変更パターンとの両方を取得した場合、前記信号情報受信部が受信した信号機の色変更パターンを優先して格納する格納部と、
    前記格納部が格納している信号機の色変更パターン及び現在の時刻に基づいて、信号機の現在の色を決定する点滅状態決定部と、
    前記点滅状態決定部が決定した色の信号機の画像を生成する画像生成部と、
    前記画像生成部が生成した信号機の画像を表示する表示部と
    を備えるナビゲーション装置。
  2. 前記信号情報受信部は、信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から無線媒体により信号機の色変更パターンを受信する
    請求項1に記載のナビゲーション装置。
  3. 前記信号情報受信部は、一の信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から無線媒体により、前記一の信号機及び前記一の信号機の他の信号機の色変更パターンを受信し、
    前記パターン取得部は、前記信号情報受信部が受信した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターンを取得し、
    前記点滅状態決定部は、前記パターン取得部が取得した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターン、並びに現在の時刻に基づいて、前記一の信号機及び前記他の信号機の現在の色をそれぞれ決定し、
    前記画像生成部は、前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を生成し、
    前記表示部は、前記画像生成部が生成した前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を表示する
    請求項2に記載のナビゲーション装置。
  4. 前記信号情報受信部は、信号機情報提供装置からFM信号により送出された複数の信号機の色変更パターンを受信し、
    前記パターン取得部は、前記信号情報受信部が受信した前記複数の信号機の色変更パターンを取得し、
    前記点滅状態決定部は、前記パターン取得部が取得した前記複数の信号機の色変更パターン並びに現在の時刻に基づいて、前記複数の信号機の現在の色をそれぞれ決定し、
    前記画像生成部は、前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記複数の信号機の画像を生成し、
    前記表示部は、前記画像生成部が生成した前記複数の信号機の画像を表示する
    請求項2に記載のナビゲーション装置。
  5. 前記表示部は、前記画像生成部が生成した信号機の画像を地図情報に合成して表示する請求項1に記載のナビゲーション装置。
  6. 信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置用のプログラムであって、
    前記ナビゲーション装置を、
    信号機情報提供装置から信号機の色変更パターンを受信する信号情報受信部、
    記録媒体に記録された信号機の色変更パターンを読み出す記録媒体読出部、
    前記信号情報受信部または前記記録媒体読出部から信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部、
    前記パターン取得部が、前記信号情報受信部が受信した信号機の色変更パターンと前記記録媒体読出部が記録媒体から読み出した信号機の色変更パターンとの両方を取得した場合、前記信号情報受信部が受信した信号機の色変更パターンを優先して格納する格納部、
    前記格納部が格納している信号機の色変更パターン及び現在の時刻に基づいて、信号機の現在の色を決定する点滅状態決定部、
    前記点滅状態決定部が決定した色の信号機の画像を生成する画像生成部、
    前記画像生成部が生成した信号機の画像を表示する表示部
    として機能させるプログラム。
  7. 前記信号情報受信部は、信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から無線媒体により信号機の色変更パターンを受信する
    請求項6に記載のプログラム。
  8. 前記信号情報受信部は、一の信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から無線媒体により、前記一の信号機及び前記一の信号機の他の信号機の色変更パターンを受信し、
    前記パターン取得部は、前記信号情報受信部が受信した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターンを取得し、
    前記点滅状態決定部は、前記パターン取得部が取得した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターン、並びに現在の時刻に基づいて、前記一の信号機及び前記他の信号機の現在の色をそれぞれ決定し、
    前記画像生成部は、前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を生成し、
    前記表示部は、前記画像生成部が生成した前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を表示する
    請求項7に記載のプログラム。
  9. 前記信号情報受信部は、信号機情報提供装置からFM信号により送出された複数の信号機の色変更パターンを受信し、
    前記パターン取得部は、前記信号情報受信部が受信した前記複数の信号機の色変更パターンを取得し、
    前記点滅状態決定部は、前記パターン取得部が取得した前記複数の信号機の色変更パターン並びに現在の時刻に基づいて、前記複数の信号機の現在の色をそれぞれ決定し、
    前記画像生成部は、前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記複数の信号機の画像を生成し、
    前記表示部は、前記画像生成部が生成した前記複数の信号機の画像を表示する
    請求項7に記載のプログラム。
  10. 信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置であって、
    一の信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から、前記一の信号機及び前記一の信号機の他の信号機の色変更パターンを示すパターン情報を無線媒体により受信することにより、前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部と、
    前記パターン取得部が取得した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターン、並びに現在の時刻に基づいて、前記一の信号機及び前記他の信号機の現在の色をそれぞれ決定する点滅状態決定部と、
    前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を生成する画像生成部と、
    前記画像生成部が生成した前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を表示する表示部と
    を備えるナビゲーション装置。
  11. 前記表示部は、前記画像生成部が生成した前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を地図情報に合成して表示する
    請求項10に記載のナビゲーション装置。
  12. 信号機の状態をユーザに通知するナビゲーション装置用のプログラムであって、
    前記ナビゲーション装置を、
    一の信号機付近に設けられた信号機情報提供装置から、前記一の信号機及び前記一の信号機の他の信号機の色変更パターンを示すパターン情報を無線媒体により受信することにより、前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターンを取得するパターン取得部、
    前記パターン取得部が取得した前記一の信号機及び前記他の信号機の色変更パターン、並びに現在の時刻に基づいて、前記一の信号機及び前記他の信号機の現在の色をそれぞれ決定する点滅状態決定部、
    前記点滅状態決定部がそれぞれ決定した色の前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を生成する画像生成部、
    前記画像生成部が生成した前記一の信号機及び前記他の信号機の画像を表示する表示部
    として機能させるプログラム。
JP2001361521A 2001-11-27 2001-11-27 ナビゲーション装置及びプログラム Expired - Fee Related JP3811641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361521A JP3811641B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ナビゲーション装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361521A JP3811641B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ナビゲーション装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161623A JP2003161623A (ja) 2003-06-06
JP3811641B2 true JP3811641B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=19172164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001361521A Expired - Fee Related JP3811641B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 ナビゲーション装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3811641B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4014201B2 (ja) * 2002-05-14 2007-11-28 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP4588311B2 (ja) * 2003-11-17 2010-12-01 富士通テン株式会社 運転支援装置
JP5103867B2 (ja) * 2006-10-30 2012-12-19 住友電気工業株式会社 情報提供システム、路上装置、車載装置及び車両
WO2008117352A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Pioneer Corporation 情報報知装置、情報報知方法、及び情報報知処理プログラム
JP4998071B2 (ja) * 2007-04-27 2012-08-15 住友電気工業株式会社 路車間通信システム、車載機、車両および交通信号制御機
JP5646884B2 (ja) * 2010-05-27 2014-12-24 矢崎エナジーシステム株式会社 車載画像撮影用制御装置
JP5447454B2 (ja) * 2011-08-18 2014-03-19 住友電気工業株式会社 路上装置
JP2013152763A (ja) * 2013-05-16 2013-08-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 情報提供システム、路上装置、車載装置及び車両
JP5929951B2 (ja) * 2014-03-26 2016-06-08 住友電気工業株式会社 路上装置
JP5880657B2 (ja) * 2014-10-14 2016-03-09 住友電気工業株式会社 車載装置及び車両
JP6086332B2 (ja) * 2015-10-02 2017-03-01 住友電気工業株式会社 車載装置
JP2017097539A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社富士通ゼネラル 走行支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003161623A (ja) 2003-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3811641B2 (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
KR101147748B1 (ko) 지리정보 제공 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를이용한 지리 정보 제공 방법
TWI252323B (en) GPS driving control system and method
CN104637330B (zh) 基于视频二维码的车载导航通讯系统的防超速方法
EP1467181A2 (en) Navigation device
CN110388923A (zh) 车辆位置获取方法、系统及其设备
JP2001184595A (ja) 伝送システム、送信装置、受信装置、表示装置、および車
JP3460784B2 (ja) 経路案内システム
US20100049432A1 (en) Identification Tag Navigation System and Method Thereof
CN202471975U (zh) 一种车载导航与视频录制一体化设备
JPH08111725A (ja) 携帯型通信装置と情報サービス方式
JP2004004016A (ja) ナビゲーションシステム
WO2009003535A1 (en) Personal guide application
JP2013073611A (ja) 電子機器、情報システム、プログラム
JP2004326553A (ja) 交通情報表示装置
JP2006064654A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2002350172A (ja) 船舶位置表示装置
CN111354205A (zh) 基于etc的路况信息采集方法及系统、存储介质、智能终端
JPS60186999A (ja) 車両の相互通信装置
JPH10206179A (ja) 車載ナビゲーションシステム
JP7426723B2 (ja) システム及びプログラム
JPH11325948A (ja) 車載ナビゲーション装置
KR19990084539A (ko) 물류관리 시스템 및 그 제어방법
JP2001165672A (ja) 画像情報サービス装置及び該装置を利用する画像情報サービスシステム
JP2004189143A (ja) 飛行記録表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Effective date: 20060113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees