JP3805566B2 - トリガー式液体噴出容器 - Google Patents

トリガー式液体噴出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3805566B2
JP3805566B2 JP17544899A JP17544899A JP3805566B2 JP 3805566 B2 JP3805566 B2 JP 3805566B2 JP 17544899 A JP17544899 A JP 17544899A JP 17544899 A JP17544899 A JP 17544899A JP 3805566 B2 JP3805566 B2 JP 3805566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
trigger
fitted
liquid
liquid ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17544899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001002156A (ja
Inventor
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP17544899A priority Critical patent/JP3805566B2/ja
Publication of JP2001002156A publication Critical patent/JP2001002156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3805566B2 publication Critical patent/JP3805566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はトリガー式の液体噴出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、実開平6−31854号が示すように、容器体口頸部へ嵌合させた装着筒内から主筒を起立し、該主筒前面からシリンダを、かつ主筒上端から射出筒を、それぞれ前方突出し、又射出筒前部に枢着させて垂設したトリガーの上方後部に、上記シリンダ内へ嵌合させたプランジャ前端部を連結し、かつトリガーを前方付勢させ、トリガーの前後方向揺動で容器体内液体をシリンダ内へ吸込み、かつ該シリンダ内液体を射出筒前端から噴出可能に設けたトリガー式の液体噴出容器が知られている。
【0003】
また、実開昭62−187665号が示すように、上記射出筒前端部へ回動可能に液体噴出孔を有するノズルキャップを嵌合させ、これら嵌合部分に射出筒に対するノズルキャップの回動で射出筒が有する射出筒孔と液体噴出孔とを連通させ、また遮断させることが自在な液体通路開閉機構を設けることも知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記前者の公知例にあっては、不用意にトリガーを引寄せても射出筒前端から液体を噴出するから、このような不用意な液体噴出を防止するための安全装置を設けることが望まれ、また後者公知例はそのような安全装置として設けられたが、該後者公知例にあってもその安全装置を施した状態でトリガーを無理に引寄せると、僅かにトリガーおよびプランジャが後退、前進することで容器体内液体が吸込まれ、その結果吸込み弁から上記射出筒前部とノズルキャップとが形成する液体通路開閉機構までの液体流入部分内へ過剰に液体が流入することとなり、該状態からノズルキャップを回して上記開閉機構を開くと、上記過剰に充填されていた液体が液体噴出孔から噴出するおそれがあった。
本発明はトリガー操作を不能とする安全装置を設けることにより、上記のような不測の液体噴出を防止できるよう設けたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の手段として、容器体口頸部2へ嵌合させた装着筒3内から主筒4を起立し、該主筒前面からシリンダ5を、かつ主筒上端から射出筒6を、それぞれ前方突設し、又射出筒前部に枢着させて垂設したトリガー7の上方後部に、シリンダ内へ嵌合させたプランジャ8前端部を回動不能に連結し、かつトリガーを前方付勢させ、更に射出筒前端部へ回動可能に液体噴出部11を有するノズルキャップ12を嵌合させ、これら嵌合部に、射出筒に対するノズルキャップ12の回動で射出筒が有する射出筒孔6aと液体噴出部11とを連通させ、又遮断させることが自在な液体通路開閉機構を設け、トリガーの前後方向揺動で容器体内液体をシリンダ内へ吸込み、かつ該シリンダ内液体を液体噴出部から噴出可能に設けたトリガー式液体噴出容器において、
上記プランジャ8の前方下部に左右両面開放の嵌合用溝部14を形成し、
上記ノズルキャップ12または該ノズルキャップの外面へ嵌着させた操作筒15の下部外面からアーム16を後方突設して、該アームの後端部にロックプレート19を設け、上記射出筒孔6aと液体噴出部11との遮断位置まで操作筒15を回動させたとき、ロックプレート19の上部が上記嵌合用溝部14内へ嵌合すると共に、ロックプレート19下部がシリンダ下部の前端面へ係合して、トリガー7の後方への引き寄せを不能にし、又射出筒孔6aと液体噴出部11との連通位置まで操作筒15を回動させることでロックプレート19の上部が嵌合用溝部14から、かつ下部がシリンダ下部の前端面から、それぞれ離脱して、トリガーの後方への引き寄せを可能にした。
【0006】
第2の手段として、上記第1の手段を有すると共に、プランジャ8を、前面閉塞でかつ後面開口の弾性変形可能な後筒部22と、該後筒部の前部外面へ後方筒部23を嵌着させて前部24を前方突出する、硬質の前筒部25とで形成し、上記嵌合用溝部14を前部24外面に形成した
ことを特徴とする請求項1記載のトリガー式液体噴出容器。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るトリガー式液体噴出容器の実施形態を図面を参照しながら説明する。
まず、トリガー式液体噴出容器の公知の部分について簡単に説明すると、容器体1の口頸部2外面へ嵌合させた装着筒3内から主筒4を起立し、該主筒前面からシリンダ5を、かつ主筒上端から射出筒6を、それぞれ前方突設し、又射出筒前部に枢着させて垂設したトリガー7の上方後部に、シリンダ5内へ嵌合させたプランジャ8前端部を回動不能に連結し、かつトリガー7をシリンダ5に内装したバネ9でプランジャ8を介して前方付勢させる。
【0008】
さらに、射出筒6前端部へノズル嵌合筒10を介して回動可能に液体噴出部11を有するノズルキャップ12を嵌合させ、これらノズル嵌合筒10とノズルキャップ12とのそれぞれに、ノズル嵌合筒10に対するノズルキャップ12の回動で、射出筒が有する射出筒孔6aと液体噴出部11とを連通させ、又遮断させることが自在な溝13からなる液体通路開閉機構を設け、トリガー7の前後方向揺動で容器体内液体をシリンダ5内へ吸込み、かつ該シリンダ内液体を液体噴出部11から噴出可能に設けている。
【0009】
本発明では、プランジャ8の前方下部に左右両面開放の嵌合用溝部14を形成する。
また、ノズルキャップ12の外面へ嵌着させた操作筒15の下部外面からアーム16を後方突設して、該アームの後端部にロックプレートを設ける。該ロックプレートは、アーム後端面に付設した嵌合板17と該嵌合板下端から後方突設する下方湾曲の円弧状ガイド板18とからなる。そして、嵌合板17上部を嵌合用溝部14内へ嵌合させると共に、嵌合板17下部をシリンダ5下部の前端面へ、かつ円弧状ガイド板18をシリンダ前端部下面へ、それぞれ係合させる。
なお、上記では操作筒15を設けているが、これを省略してノズルキャップ12からアーム16を突設することも可能である。
【0010】
次に、本実施形態の作用について説明する。
図1はトリガー7の後方への引寄せが可能な状態を示すもので、嵌合板17上部は嵌合用溝部14から、嵌合板下部はシリンダ5の下部前端面から、また、円弧状ガイド板18はシリンダの前端部下面から、それぞれ離脱し、かつ、操作筒15は連通位置に位置して、射出筒孔6aと液体噴出部11とを連通させている。
この状態においてはトリガー7の後方への引寄せが可能であり、トリガー7を後方へ引き寄せると、シリンダ5内の液体が吐出弁20と射出筒孔6aとを介して液体噴出部11から噴出する。一方、トリガー7解放によりプランジャ8がバネ9の付勢力により前方移動すると、容器体内液体が吸込み弁21を介してシリンダ内へ吸い込まれる。
【0011】
液体噴出部11からの液体の噴出を不能にするためには、操作筒15を連通位置から射出筒孔6aと液体噴出部11とを遮断させる遮断位置まで回動させればよく、すると同時にアーム16が同方向へ回動して円弧状ガイド板18がシリンダ5の前端部下面へ摺動自在に係合することにより、嵌合板17を案内してその上部を嵌合用溝部14内へ嵌合させると共に、嵌合板下部をシリンダ5の下部前端面へ係合させる。この状態を示すのが図2及び図3で、トリガー7の後方への引寄せは不能である。
【0012】
なお、図4に示すように、プランジャ8を、前面閉塞でかつ後面開口の弾性変形可能な後筒部22と、該後筒部の前部外面へ後方筒部23を嵌着させて前部24を前方突出する、硬質の前筒部25とで形成することにより、プランジャ8の強度をより高めることが可能である。このようにプランジャ8を2つの部材で形成する場合には、図示例のように前筒部の前部24外周面に、凹溝26を周設して該凹溝を嵌合用溝部14とすることも可能である。
このように嵌合溝部14を前部24の全周にわたって周設することにより、該溝部をプランジャ8の下部にのみ形成する図1に比較してプランジャ8をシリンダ5に組付ける際の位置合わせが容易になる。
【0013】
【発明の効果】
請求項1記載の発明に係るトリガー式液体噴出容器は、ロックプレートを備えたアームを操作筒から突設するため、操作筒の遮断位置ではトリガーの後方への引寄せが不能であり、従って、従来のように液体噴出孔と射出筒孔との遮断後におけるトリガー揺動に起因して液体が液体流入部分内へ過剰に流入して、該部分内の液圧が増大するといったことが防止される。
【0014】
請求項2記載の発明に係るトリガー式液体噴出容器は、プランジャを後筒部と硬質の前筒部とで形成するため、プランジャの強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明に係るトリガー式液体噴出容器を示すもので、トリガー後方引寄せ可能時の状態を示す斜視図。
【図2】同じく、トリガー後方引寄せ不能時の状態を示す断面図。
【図3】同じく、図2の斜視図。
【図4】請求項2記載の発明に係るトリガー式液体噴出容器の図2相当図。
【符号の説明】
1 容器体
2 口頸部
3 装着筒
4 主筒
5 シリンダ
6 射出筒
6a 射出筒孔
7 トリガー
8 プランジャ
11 液体噴出部
12 ノズルキャップ
14 嵌合用溝部
15 操作筒
16 アーム
19 ロックプレート
22 後筒部
23 後方筒部
24 前部
25 前筒部
26 凹溝

Claims (2)

  1. 容器体口頸部2へ嵌合させた装着筒3内から主筒4を起立し、該主筒前面からシリンダ5を、かつ主筒上端から射出筒6を、それぞれ前方突設し、又射出筒前部に枢着させて垂設したトリガー7の上方後部に、シリンダ内へ嵌合させたプランジャ8前端部を回動不能に連結し、かつトリガーを前方付勢させ、更に射出筒前端部へ回動可能に液体噴出部11を有するノズルキャップ12を嵌合させ、これら嵌合部に、射出筒に対するノズルキャップ12の回動で射出筒が有する射出筒孔6aと液体噴出部11とを連通させ、又遮断させることが自在な液体通路開閉機構を設け、トリガーの前後方向揺動で容器体内液体をシリンダ内へ吸込み、かつ該シリンダ内液体を液体噴出部から噴出可能に設けたトリガー式液体噴出容器において、
    上記プランジャ8の前方下部に左右両面開放の嵌合用溝部14を形成し、
    上記ノズルキャップ12または該ノズルキャップの外面へ嵌着させた操作筒15の下部外面からアーム16を後方突設して、該アームの後端部にロックプレート19を設け、上記射出筒孔6aと液体噴出部11との遮断位置まで操作筒15を回動させたとき、ロックプレート19の上部が上記嵌合用溝部14内へ嵌合すると共に、ロックプレート19下部がシリンダ下部の前端面へ係合して、トリガー7の後方への引き寄せを不能にし、又射出筒孔6aと液体噴出部11との連通位置まで操作筒15を回動させることでロックプレート19の上部が嵌合用溝部14から、かつ下部がシリンダ下部の前端面から、それぞれ離脱して、トリガーの後方への引き寄せを可能にした
    ことを特徴とするトリガー式液体噴出容器。
  2. プランジャ8を、前面閉塞でかつ後面開口の弾性変形可能な後筒部22と、該後筒部の前部外面へ後方筒部23を嵌着させて前部24を前方突出する、硬質の前筒部25とで形成し、上記嵌合用溝部14を前部24外面に形成した
    ことを特徴とする請求項1記載のトリガー式液体噴出容器。
JP17544899A 1999-06-22 1999-06-22 トリガー式液体噴出容器 Expired - Fee Related JP3805566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17544899A JP3805566B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 トリガー式液体噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17544899A JP3805566B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 トリガー式液体噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001002156A JP2001002156A (ja) 2001-01-09
JP3805566B2 true JP3805566B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=15996264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17544899A Expired - Fee Related JP3805566B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 トリガー式液体噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3805566B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4170104B2 (ja) * 2003-01-31 2008-10-22 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448834Y2 (ja) * 1986-05-16 1992-11-17
JP2592106Y2 (ja) * 1992-10-08 1999-03-17 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JPH105644A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Mitani Valve:Kk 内容物放出機構
ID18608A (id) * 1996-10-22 1998-04-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd Dispenser cairan jenis-picu
JP3063082B2 (ja) * 1997-09-24 2000-07-12 花王株式会社 トリガーカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001002156A (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243743B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6476056B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3805566B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3730029B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3805549B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP4198272B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3583246B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP4123645B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3730027B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3751459B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3770441B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JPH09225363A (ja) 手動式トリガータイプディスペンサーおよびそのノズル
JP3883164B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3985064B2 (ja) トリガー式液体噴出器のノズルヘッド
JP3780440B2 (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP2001038259A (ja) トリガー式液体噴出容器
JP4683471B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3580958B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3770442B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3770437B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3770443B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP3958498B2 (ja) トリガ式液体噴出器
JP3730018B2 (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP4203948B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JPH09124064A (ja) 液体噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees