JP3751962B2 - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3751962B2
JP3751962B2 JP2003314436A JP2003314436A JP3751962B2 JP 3751962 B2 JP3751962 B2 JP 3751962B2 JP 2003314436 A JP2003314436 A JP 2003314436A JP 2003314436 A JP2003314436 A JP 2003314436A JP 3751962 B2 JP3751962 B2 JP 3751962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
storage tank
engine
concentration
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003314436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005083223A (ja
Inventor
靖司 尾作
俊男 近藤
喜代史 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003314436A priority Critical patent/JP3751962B2/ja
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to EP04787644A priority patent/EP1662103B1/en
Priority to US10/570,316 priority patent/US7647767B2/en
Priority to ES04787644T priority patent/ES2353602T3/es
Priority to AT04787644T priority patent/ATE487031T1/de
Priority to CNB2004800253264A priority patent/CN100441835C/zh
Priority to DE602004029905T priority patent/DE602004029905D1/de
Priority to PCT/JP2004/012940 priority patent/WO2005024194A1/ja
Publication of JP2005083223A publication Critical patent/JP2005083223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751962B2 publication Critical patent/JP3751962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/11Adding substances to exhaust gases the substance or part of the dosing system being cooled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1473Overflow or return means for the substances, e.g. conduits or valves for the return path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1486Means to prevent the substance from freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/18Heater
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、移動車両搭載のディーゼルエンジン、ガソリンエンジン等から排出される窒素酸化物(NOx)を、還元剤を用いて還元除去する排気浄化装置に関し、特に還元剤の供給系を改良して排気浄化装置が有する本来機能の維持・適正化を図る技術に関する。
エンジンから排出される排気中の微粒子物質(PM)のうち、特にNOxを除去する触媒浄化システムとして、特開2000−27627号公報(特許文献1)に開示の排気浄化装置が提案されている。
このものは、エンジンの排気系に還元触媒を置き、該触媒の排気上流に還元剤を噴射供給することにより、排気中のNOxと還元剤とを触媒還元反応させ、NOxを無害成分に浄化処理するものである。還元剤は貯蔵タンクに常温で液体状態に貯蔵され、必要量を噴射ノズルから噴射供給する。還元反応は、NOxと反応性の良いアンモニアを用いるもので、還元剤としては、加水分解してアンモニアを容易に発生する尿素等の水溶液、アンモニア水溶液、その他の還元剤水溶液が用いられる。そして還元剤水溶液が寒冷期に凍結のおそれがあることに鑑み、還元剤の貯蔵タンク及び供給配管系の全体ないし主要部に電熱線を配設してこれを加熱可能にしている。
特開2000−27627号公報
しかしながら、上記従来の排気浄化装置によると、還元剤水溶液の濃度変化に応じてアンモニア還元反応の効率が変化しても、これを知らないでエンジン運転を継続すると、NOx還元効率が低下し、所期のNOx浄化性能を得られなくなるおそれがある。特に還元剤と水分との混合割合が不適正であったり、異種水溶液又は水分の混入、還元剤の残量不足等が発生したにも関わらず、運転者がエンジンの運転を継続すると、NOxの大量放出状態を招くおそれがある。
また、還元剤が例えば尿素水等、凝固点が水分より低い場合、寒冷期には、還元剤よりも水分の凍結の方が早期に発生する。このため、貯蔵タンクの壁面側すなわちタンク内尿素水の外側から早く水分の凍結が開始されて、中央部の方に濃縮した尿素が集中するようになり、徐々に尿素水の濃度が大となる傾向にあるが、これにも関わらずエンジンの運転を継続すると、NOxの還元反応が低下してNOxの排出量が増加するおそれがある。
上記従来例のものは、寒冷期対策として還元剤の貯蔵タンク及びその供給管系の加熱を行うことにより還元剤の凍結を防止するが、還元剤の濃度変化を知ることが出来ないため、上記不都合を回避する対策を講じることが出来ない。
ところで還元剤の凝固温度を下回る厳寒地にあっては、エンジン運転停止後しばらくすると貯蔵タンク及びその供給配管系内の還元剤が完全凍結してしまうおそれがある。この場合は、凍結還元剤を急速に加熱解凍しなければならない。また、解凍の過程では、凍結した還元剤の小塊が遊動して、貯蔵タンク内の各種センサを破壊・損傷させるおそれもある。
一方、酷暑期にあっては、エンジン及びマフラからの放熱も加わり、還元剤タンク内の還元剤が所定温度以上の高温に曝されるような場合がある。このような時には、尿素水のような還元剤では、貯蔵タンク内もしくは供給配管内で微量のアンモニア系ガスが発生するおそれが生じる。
そこで、本発明は以上のような従来装置の不都合に鑑み、貯蔵タンク内の還元剤濃度を知る濃度検出装置を設ける。これにより濃度異常を検出した基礎情報に基づき、適当な対応処置を施して、排気浄化装置の適正な運転を可能にすることを目的とする。
また本発明は、寒冷期対策として、貯蔵タンクあるいは還元剤供給配管内の還元剤を加熱する加熱装置を設け、還元剤の安定供給と、濃度検出装置による還元剤濃度の安定検出を可能にすることを目的とする。
更に本発明では、酷暑期対策として、貯蔵タンクあるいは供給配管の放熱または冷却装置を設け、貯蔵タンクあるいは還元剤供給配管内からのアンモニア発生を防止することを目的とする。
請求項1に記載の発明では、エンジンの排気系に配設され、NOxを還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことで該貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、を設けると共に、
前記熱媒体通路の一部を、更に前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管に熱的に連結したことを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の検出部と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口と、の付近を加熱することを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする。
請求項4に記載の発明では、前記濃度検出装置の検出部を固体の衝突から保護するプロテクタを設けたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明では、エンジンの排気系に配設され、NOxを還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、前記貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、前記濃度検出装置の検出部を固体の衝突から保護するプロテクタと、を設けたことを特徴とする。
請求項6に記載の発明では、前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の前記検出部と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口と、の付近を加熱することを特徴とする。
請求項7に記載の発明では、前記加熱装置は、更に、前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管を加熱することを特徴とする。
請求項8に記載の発明では、前記加熱装置は、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことを特徴とする。
請求項9に記載の発明では、前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする。
請求項10に記載の発明では、エンジンの排気系に配設され、NOxを還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、前記貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、を設け、
前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の検出部の周囲と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口の周囲と、を加熱することを特徴とする。
請求項11に記載の発明では、前記加熱装置は、更に、前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管を加熱することを特徴とする。
請求項12に記載の発明では、前記加熱装置は、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことを特徴とする。
請求項13に記載の発明では、前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする。
請求項14に記載の発明では、貯蔵タンクの壁部に断熱処理を施したことを特徴とする。
請求項15に記載の発明では、前記貯蔵タンク内の前記還元剤を冷却する冷却装置を設け、該冷却装置と前記加熱装置とを選択的に駆動することを特徴とする。
請求項16に記載の発明では、前記冷却装置を、前記加熱装置において前記貯蔵タンク内の熱交換を行う前記熱媒体の通路部分と、放熱装置と、を含む前記熱媒体の放熱閉回路により構成したことを特徴とする。
請求項17に記載の発明では、前記貯蔵タンク内の還元剤の温度検出装置を設け、該温度に応じて前記加熱装置を駆動することを特徴とする。
請求項18に記載の発明では、前記貯蔵タンク内の還元剤の温度検出装置を設け、該温度に応じて前記冷却装置を駆動することを特徴とする。
本発明によると、エンジンの排気中に含まれるNOxは、還元剤供給装置により供給された貯蔵タンク内の還元剤により、還元触媒において還元浄化されるが、貯蔵タンク内には、濃度検出装置が還元剤の濃度を検出するから、供給される還元剤の濃度を把握することが出来、ひいてはNOx浄化システムが適正に機能しているか否かを判断することが出来る。このため還元剤濃度という基礎情報に基づき、必要な対応を図ってNOxの異常放出を未然に防止することが可能となる。これは、寒冷期にタンク周辺部から還元剤が凍結して、内部の還元剤の濃度が変化するような場合でも同様である。
具体的には、還元剤の濃度異常を検出した場合には、例えばエンジン運転を停止して手動的にもしくは運転中に自動的に、水分または還元剤の補給を行ったり、適正な濃度の還元剤に詰め替えるなどして還元剤濃度を適正値に維持するようにすれば良い。また検出した還元剤濃度に応じ、必要によってはこれに加えてエンジン運転状態に応じて、還元剤供給量を制御したり、更にはエンジンの運転条件を調整するようにしても良い。
還元剤の濃度検出装置における検出部としては、例えば、加熱ヒータと、異なった2点に設けられた温度センサと、を備え、温度センサの一方は加熱ヒータもしくはこの近傍の温度を検出するように設ける。そして加熱ヒータが駆動されると、2つの温度センサの検出温度を比較することで加熱ヒータ周辺の濃度を検出する。従って、この濃度検出装置によると、還元剤の濃度のみならず、還元剤に替わって貯蔵タンクに充填された液体の種類(軽油、灯油、水など)、空気と液体の区別、還元剤切れあるいは還元剤残量等を検出することができる。かかる濃度検出装置の実例としては、三井金属鉱業(株)製造販売の濃度検出装置が知られる。
上記還元剤の濃度検出装置を貯蔵タンク内に設けると、その検出部周囲においても還元剤の凍結を招いては適正な濃度検出が不可能となる。そのため、貯蔵タンク内の還元剤を加熱装置により加熱して、そのおそれを回避する。
加熱装置が少なくとも濃度検出装置の検出部と貯蔵タンク内に臨む還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口との付近を加熱するようにすれば、凍結防止としても解凍にしても、濃度検出装置の検出部及び還元剤吸込口付近の還元剤が液状に維持されやすく、濃度検出装置の検出機能を損なう機会が少なくなるため、還元剤の濃度に対応したNOx還元処理を円滑に行うことが出来る。
加熱装置が更に還元剤供給装置の貯蔵タンク内配管を加熱するようにすれば、還元剤の供給配管及び戻し配管を加熱することとなり、これら配管内の還元剤の凍結防止もしくは解凍を容易に行うことが可能となる。
本発明は移動車両に最適に適用されるものであるから、貯蔵タンク内還元剤の加熱手段としてエンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて加熱対象と熱交換を行うようにすれば、熱機関としての熱効率が良好に維持される。ここにおいて、エンジンにより加熱される熱媒体としては、エンジン冷却水、エンジン潤滑油、燃料タンク内の燃料、排気等が考慮される。
熱媒体通路の一部を還元剤供給装置の貯蔵タンク内配管に熱的に連結するようにすれば、更に還元剤供給装置の貯蔵タンク内配管、すなわち還元剤の供給配管及び戻り配管が加熱され、これら配管内の還元剤の凍結防止もしくは解凍を容易に行うことが可能となる。「熱的に連結」とは、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を、前記貯蔵タンク内に導いて、還元剤供給装置の貯蔵タンク内配管に、これと平行して隣接するように溶接したり、連結金具または伝熱フィンにより連結し、貯蔵タンク内配管を伝熱効果により加熱することを含む。
熱媒体通路の貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設するようにすれば、貯蔵タンク内の熱媒体と還元剤との熱交換効率が良好となり、還元剤の加熱促進が図れる。ここで、放熱促進装置は、熱媒体通路の外表面から延設した放熱フィン、通路そのものを還元剤との接触面積を大とならしめた凹凸のある断面形状を含む。
貯蔵タンク内の還元剤が、寒冷環境により部分凍結しあるいは完全凍結から部分解凍した状態で還元剤の小氷塊が生成された場合、自走車両の走行中にその上下振動、前後左右の加速度等に基づいて、小氷塊が遊動するおそれがあるが、濃度検出装置の検出部を固体の衝突から保護するプロテクタを設けることで、濃度検出装置の検出部をプロテクタが保護して小氷塊との衝突を避けることが出来、もって安定した濃度検出を行うことが可能となる。ここで、プロテクタは、検出部から離れてその周囲を囲む帯板状体でも良く、また、貯蔵タンクを横方向に分割して仕切る板状、多孔板状または網状の仕切り壁であっても良い。仕切り壁はその両側空間の還元剤の流通を絞るものである。
貯蔵タンクの壁部に断熱処理を施すようにすれば、寒冷期において、タンク内還元剤の放熱を防止して還元剤の凍結を防止する。
貯蔵タンク内の還元剤を冷却する冷却装置を設け、冷却装置と加熱装置とを選択的に駆動するようにすれば、酷暑期で特にエンジン、排気系、道路等から還元剤が加熱されても、冷却装置が作動して貯蔵タンク内の還元剤を冷却し、過度に高温となることを未然に防止する。これにより、例えば還元剤が尿素水のように、高温時、アンモニアを発生する等の不都合を排除することができる。このため、寒冷地向け走行車にあって酷暑期を迎えても、寒冷期における貯蔵タンク内の還元剤凍結に対しても、酷暑期における還元剤のガス発生対策も、選択的に行うことが可能となる。
冷却装置を、加熱装置において貯蔵タンク内の熱交換を行う熱媒体の通路部分と放熱装置とを含む熱媒体の放熱閉回路により構成するようにすれば、自走車におけるエンジンの熱を有効に利用して、寒冷期における貯蔵タンク内の還元剤凍結に対しても、酷暑期における還元剤のガス発生対策も、選択的に行うことが可能となる。
貯蔵タンク内の還元剤の温度検出装置を設け、該温度に応じて加熱装置または冷却装置を駆動するようにすれば、還元剤の加熱装置あるいは冷却装置を、温度検出装置により検出した貯蔵タンク内の実際の還元剤温度に応じて駆動することが可能となる。
図1に本発明のエンジン排気浄化装置を概念的に示す。ガソリンあるいはディーゼルを燃料とするエンジン1の排気は、排気マニフォ−ルド2からNOxの還元触媒3が配設された排気管4を経由して大気中に排出される。詳細には、排気管4には排気上流側から順に一酸化窒素(NO)の酸化触媒、NOxの還元触媒、スリップ式アンモニア酸化触媒の3つの触媒が配設され、その前後に温度センサ、酸素センサ等が配設され排気系が構成されるが、詳細には図示していない。
NOx還元触媒の排気上流には、還元剤供給装置10から噴射ノズル11を介して還元剤が空気と共に噴射供給される。本実施形態では還元剤として尿素水を用いる。他にアンモニア水溶液等を用いてよい。
噴射供給された尿素水は、排気管4内の排気熱により加水分解してアンモニアを容易に発生する。得られたアンモニアは、NOx還元触媒3において排気中のNOxと反応し、水及び無害なガスに浄化されることは知られたことである。尿素水は、固体もしくは粉体の尿素の水溶液で、貯蔵タンク20に貯蔵され、貯蔵タンク20のほぼ中央底部近くの下部位置に開口する吸込口12から吸込まれて、供給配管13を通じ還元剤供給装置10に供給される。ここで噴射に預からずに戻る尿素水は、戻り配管14を介して貯蔵タンク20内の上部位置に開口する戻り口15から貯蔵タンク20内に戻される。
エンジン1の図示しない冷却水循環通路から平行通路として分岐した冷却水循環通路30には、三方向コック31、冷却水循環ポンプ32、電磁バルブ33、貯蔵タンク20内の尿素水と熱交換する熱交換パイプ41を備えた熱交換装置40、三方向コック34が順に配設されている。三方向コック31、34及び電磁バルブ33が冷却水循環通路30を開通する方向に切り換わる場合には、冷却水循環通路30は、エンジン1により加熱された熱媒体としての冷却水の循環により、熱交換パイプ41を介し貯蔵タンク20内を熱交換加熱する加熱回路として機能する。
また、上記2つの三方向コック31,34に接続し、冷却水循環通路30に対して平行回路となる冷却用循環通路50が設けられ、該通路に、循環する冷却水を放熱する放熱装置51が介装される。三方向コック31、34及び電磁バルブ33が、冷却水循環ポンプ32及び放熱装置51を含む冷却用循環通路50を開通する方向に切り換わる場合には、冷却水循環通路30は、放熱装置51によるエンジン1の冷却水の循環放熱により、貯蔵タンク20内の熱交換パイプ41から尿素水を冷却する冷却回路として機能する。
貯蔵タンク20内の詳細を図2に示す。貯蔵タンク20の天壁に開口した取付口21には、ボルト−ナットにより着脱自在にキャップ22が固定取り付けされており、該キャップ22にフランジ23を介し尿素水の濃度検出装置60の検出部61が貯蔵タンク20内に垂下している。検出部61は貯蔵タンク20の底部に近接して配設され、既述した2つの温度センサ間の温度差を利用して尿素水の濃度を検出する。この濃度検出装置60の検出値は表示または警報装置65に入力され、またエンジン1の各種運転状態と共にコンピュータによる制御装置66に入力される。
濃度検出装置60が貯蔵タンク20内の尿素水の濃度を検出するから、供給される尿素水の濃度を常に把握することが出来る。このため尿素水濃度という基礎情報に基づき、必要な対応を図ってNOxの異常放出を未然に防止することが可能となる。これは、寒冷期にタンク周辺部から尿素水が凍結して、内部の尿素水の濃度が変化するような場合でも同様である。
具体的には、尿素水の濃度異常を検出した場合には、例えばエンジン運転を停止して手動的にもしくは運転中に自動的に、水分または尿素水の補給を行ったり、適正な濃度の尿素水に詰め替えるなどして尿素水濃度を適正値に維持するようにする。また検出した尿素水濃度に応じ、必要によってはこれに加えてエンジン運転状態に応じて、制御装置66を介し、還元剤供給装置10を駆動して、尿素水の噴射供給量を制御したり、更にはエンジンの燃料噴射装置などを作動させて、エンジン運転条件を調整する。
熱交換装置40の熱交換パイプ41は下に凸のU字状に湾曲され、濃度検出装置60及び検出部61の下方空間部を囲む形状となっている。そして、熱交換パイプ41の鉛直部は、供給配管13及び戻り配管14の鉛直部と一体に溶接され、相互の伝熱による熱交換が良好になる構成となっている。このため、この熱交換装置40を流通する熱媒体のエンジン冷却水が貯蔵タンク20内の尿素水よりも高温である場合には、熱交換装置40は尿素水の加熱装置として機能し、低温である場合は冷却装置として機能する。
上記熱交換装置40を含む加熱装置または冷却装置を切り換える三方向コック31、34及び電磁バルブ33の切り換え作動は、貯蔵タンク20内に設けた還元剤の温度検出装置45の検出温度に応じて行うことができる。
図2は、寒冷期において貯蔵タンク20内の尿素水が凍結した例を示しており、熱交換パイプ41にエンジン冷却水が流れて加熱装置として機能するため、検出部61を含む濃度検出装置60の付近及び供給配管13の吸込口12、戻り配管14の戻り口15が加熱される。その結果、貯蔵タンク20内の周辺部の尿素水が凍結(凍結部A)しているものの、検出部61を含む濃度検出装置60の付近が凍結せず又は解凍されて液状を維持する。これにより、貯蔵タンク20内の尿素水の濃度検出が可能となり、貯蔵タンク20内の尿素水を吸い込んで、還元剤供給装置10から円滑に排気系に尿素水を噴射供給することが可能となる。また検出した尿素水の濃度に応じたNOx還元処置を採ることが可能である。
酷暑期には、逆に貯蔵タンク20が大気、地面、エンジン、排気系などの加熱を受けて高温に上昇し、微量のアンモニアを発生するおそれがある。この場合は、三方向コック31、34を切り替えて冷却用循環通路50を開通し、冷却水循環ポンプ32を駆動すれば、冷却水が放熱装置51で放熱されるから、熱交換装置40を循環する冷却水が高温となる尿素水と熱交換を行い、適温に維持され、もって貯蔵タンク20内にアンモニアを発生することを抑制することが出来る。
図3には、貯蔵タンク20内に配設した熱交換装置40の変形態様を示す。このものは、熱交換装置40の熱交換効率を高めるため、熱交換パイプ41に図4に示す放熱フィン42を設けたものである。放熱効果を高める放熱促進装置としては、この他、熱交換パイプ41の熱交換外表面積を増大させるため、熱交換パイプ41の周面に凹凸を設けるなど、断面外周を複雑に形成しても良い。また図5(a)、(b)に示すように、連結金具43とボルト−ナット44との組み合わせにより供給配管13及び戻り配管14と熱交換パイプ41とをそれぞれ連結金具43及びボルト−ナット44の組み合わせにより相互連結し、伝熱効果により供給配管13及び戻り配管14を加熱するようにしても良い。
図6及び図7には、熱交換装置のそれぞれ他の変形態様を示す。これらは、熱交換パイプ41と濃度検出装置60及びその検出部61付近の尿素水とのより大きな接触面積を獲得するため、図6に示す熱交換パイプ41aでは、図2に示すU字状の熱交換パイプ41の一側鉛直部を螺旋状に形成して、濃度検出装置60の周囲近傍に配設したものであり、図7に示す熱交換パイプ41bは、同じく図2に示すU字状の熱交換パイプ41を折り返して、平行な二重のU字状の熱交換パイプとしたものである。これらは共に、貯蔵タンク20の底壁と検出部61との間及び検出部61付近の空間を集中的に加熱する形状であるから、凍結しやすいタンク底壁付近の凍結防止または容易な解凍を図ることが可能となる。
図8及び図9には、熱交換装置の更に他の変形態様を示す。このものは、貯蔵タンク20内の尿素水が部分的に凍結し、または解凍されて、複数の小氷塊Bとなり、濃度検出装置60の検出部61、あるいは該検出部61の上方位置に設けた尿素水の残量警報スイッチ62を攻撃して破損または損傷に至らしめないように、これらを保護する装置として、金属製帯板状のプロテクタ70を熱交換パイプ41間に渡って着脱自在に固定取り付けしたものである。この保護装置の変形態様としては、点線で示すように、濃度検出装置60の検出部61、あるいは残量警報スイッチ62を挟んで平行に底壁から立設し、貯蔵タンク20を横方向に分割して仕切る板状、多孔板状もしくは網状の仕切り壁71であっても良い。仕切り壁71の両側空間とは、還元剤の流通が絞られる構成となっている。
図10及び図11には、貯蔵タンク20の変形態様を示す。図10に示すものは、タンク外壁に断熱材例えば発泡断熱材81を吹き付けて、タンク内の尿素水を保温するものである。また、図11に示すものは、タンク外壁を二重構造にし、その間に発泡断熱材82を充填して、タンク内の尿素水を保温する。共に寒冷期の尿素水の放熱を防止して、その凍結を回避する補助材として有効であり、また、酷暑期には、外部からの加熱を防止して、タンク内の尿素水の過熱を抑制する効果がある。
本発明の排気浄化装置の概念を示すシステム図 図1における還元剤の貯蔵タンクの要部を示す縦断面図 図2に示す熱交換装置の変更態様を示す概略縦断面 図3に示す熱交換装置の一部拡大斜視 (a)は、図3の熱交換パイプと還元剤の供給配管及び戻り配管との熱的連結手段の変形態様を示す部分正面図、(b)は、(a)のVb−Vb線切断矢視平面図 図2及び図3に示す熱交換装置の変形態様を示す斜視図 図2及び図3に示す熱交換装置の他の変形態様を示す斜視図 図2に示す貯蔵タンクの他の変形態様を示す概略縦断面 図8のプロテクタを示すIX−IX線切断矢視平面図 図2に示す貯蔵タンクの他の実施例を示す概略縦断面 図2に示す貯蔵タンクの他の実施例を示す概略縦断面
符号の説明
1 エンジン
3 還元触媒
10 還元剤供給装置
13 供給配管
14 戻り配管
20 貯蔵タンク
30 冷却水循環通路
40 熱交換装置
41、41a、41b 熱交換パイプ
50 冷却用循環通路
51 放熱装置
60 濃度検出装置
61 検出部
70 プロテクタ
81、82 発泡断熱材

Claims (18)

  1. エンジンの排気系に配設され、窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
    前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことで該貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、を設けると共に、
    前記熱媒体通路の一部を、更に前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管に熱的に連結したことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  2. 前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の検出部と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口と、の付近を加熱することを特徴とする請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  3. 前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジンの排気浄化装置。
  4. 前記濃度検出装置の検出部を固体の衝突から保護するプロテクタを設けたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  5. エンジンの排気系に配設され、窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
    前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、前記貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、前記濃度検出装置の検出部を固体の衝突から保護するプロテクタと、を設けたことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  6. 前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の前記検出部と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口と、の付近を加熱することを特徴とする請求項5に記載のエンジンの排気浄化装置。
  7. 前記加熱装置は、更に、前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管を加熱することを特徴とする請求項6に記載のエンジンの排気浄化装置。
  8. 前記加熱装置は、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことを特徴とする請求項5〜請求項7のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  9. 前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする請求項8に記載のエンジンの排気浄化装置。
  10. エンジンの排気系に配設され、窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、貯蔵タンク内に貯留された前記還元剤を前記還元触媒の排気上流に供給する還元剤供給装置と、を備えたエンジンの排気浄化装置であって、
    前記貯蔵タンク内の前記還元剤の濃度を検出する濃度検出装置と、前記貯蔵タンク内の前記還元剤を加熱する加熱装置と、を設け、
    前記加熱装置は、少なくとも前記濃度検出装置の検出部の周囲と、前記貯蔵タンク内に臨む前記還元剤供給装置の還元剤供給配管吸込口の周囲と、を加熱することを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  11. 前記加熱装置は、更に、前記還元剤供給装置の前記貯蔵タンク内配管を加熱することを特徴とする請求項10に記載のエンジンの排気浄化装置。
  12. 前記加熱装置は、エンジンにより加熱される熱媒体の通路の一部を前記貯蔵タンク内に導いて熱交換を行うことを特徴とする請求項10又は請求項11に記載のエンジンの排気浄化装置。
  13. 前記熱媒体通路の前記貯蔵タンク内にある一部に放熱促進装置を付設したことを特徴とする請求項12に記載のエンジンの排気浄化装置。
  14. 貯蔵タンクの壁部に断熱処理を施したことを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  15. 前記貯蔵タンク内の前記還元剤を冷却する冷却装置を設け、該冷却装置と前記加熱装置とを選択的に駆動することを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  16. 前記冷却装置を、前記加熱装置において前記貯蔵タンク内の熱交換を行う前記熱媒体の通路部分と、放熱装置と、を含む前記熱媒体の放熱閉回路により構成したことを特徴とする請求項15に記載のエンジンの排気浄化装置。
  17. 前記貯蔵タンク内の還元剤の温度検出装置を設け、該温度に応じて前記加熱装置を駆動することを特徴とする請求項1〜請求項16のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  18. 前記貯蔵タンク内の還元剤の温度検出装置を設け、該温度に応じて前記冷却装置を駆動することを特徴とする請求項15〜請求項17のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
JP2003314436A 2003-09-05 2003-09-05 エンジンの排気浄化装置 Expired - Lifetime JP3751962B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003314436A JP3751962B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 エンジンの排気浄化装置
US10/570,316 US7647767B2 (en) 2003-09-05 2004-09-06 Exhaust gas purifying apparatus in engine
ES04787644T ES2353602T3 (es) 2003-09-05 2004-09-06 Aparato de purificar gases de escape de un motor.
AT04787644T ATE487031T1 (de) 2003-09-05 2004-09-06 Abgasreinigungsvorrichtung für motor
EP04787644A EP1662103B1 (en) 2003-09-05 2004-09-06 Exhaust gas purification device of engine
CNB2004800253264A CN100441835C (zh) 2003-09-05 2004-09-06 发动机的排气净化装置
DE602004029905T DE602004029905D1 (de) 2003-09-05 2004-09-06 Abgasreinigungsvorrichtung für motor
PCT/JP2004/012940 WO2005024194A1 (ja) 2003-09-05 2004-09-06 エンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003314436A JP3751962B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 エンジンの排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005083223A JP2005083223A (ja) 2005-03-31
JP3751962B2 true JP3751962B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=34269802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314436A Expired - Lifetime JP3751962B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 エンジンの排気浄化装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7647767B2 (ja)
EP (1) EP1662103B1 (ja)
JP (1) JP3751962B2 (ja)
CN (1) CN100441835C (ja)
AT (1) ATE487031T1 (ja)
DE (1) DE602004029905D1 (ja)
ES (1) ES2353602T3 (ja)
WO (1) WO2005024194A1 (ja)

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3687916B2 (ja) 2003-10-28 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
SE526072C2 (sv) * 2003-12-04 2005-06-28 Volvo Lastvagnar Ab Anordning för uppvärmning
JP3686670B1 (ja) 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
JP3686669B1 (ja) * 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 液体還元剤判別装置
JP3686668B1 (ja) * 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 還元剤容器の構造
JP3714559B1 (ja) 2004-11-05 2005-11-09 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
DE102005002318A1 (de) 2005-01-17 2006-07-27 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungsverfahren und Vorrichtung hierzu
DE112006001140B4 (de) * 2005-06-04 2014-06-05 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Harnstoffversorgungssystem für einen Abgasreinigungskatalysator und hierfür geeigneter Heizeinsatz
JP4444165B2 (ja) 2005-06-10 2010-03-31 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP4688588B2 (ja) * 2005-06-29 2011-05-25 Udトラックス株式会社 還元剤容器用熱交換器の組立方法及び該組立方法用の配管構造
DE102006043098A1 (de) * 2005-11-14 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Temperaturführung in einer Abgasnachbehandlungsanlage
JP4606363B2 (ja) * 2006-03-29 2011-01-05 Udトラックス株式会社 排気浄化装置
DE102006017398A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Contitech Techno-Chemie Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schutz des Einfrierens eines flüssigen Reduktionsmittels für die Abgasnachbehandlung einer Brennkraftmaschine
DE102006017414A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Contitech Techno-Chemie Gmbh Beheizte Harnstoffleitung für Abgasnachbehandlungsanlagen von Brennkraftmaschinen
ATE483896T1 (de) * 2006-06-08 2010-10-15 Inergy Automotive Systems Res System zur lagerung von motorabgasadditiven
JP4656039B2 (ja) * 2006-10-19 2011-03-23 株式会社デンソー エンジンの排気浄化装置
JP4925890B2 (ja) * 2007-03-29 2012-05-09 Udトラックス株式会社 液体還元剤判別装置及びエンジンの排気浄化装置
JP4706660B2 (ja) * 2007-04-10 2011-06-22 株式会社デンソー 還元剤供給装置
JP4710865B2 (ja) * 2007-04-13 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4687709B2 (ja) 2007-04-25 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102007024782B4 (de) * 2007-05-26 2011-08-25 Eichenauer Heizelemente GmbH & Co. KG, 76870 Heizeinsatz und dessen Verwendung in einem Harnstoffversorgungssystem
JP4966100B2 (ja) 2007-05-31 2012-07-04 日立建機株式会社 建設機械
JP2009013845A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジン動力機械
EP2014886A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-14 Delphi Technologies, Inc. Reservoir for a fluid dosing system
JP4428445B2 (ja) * 2007-09-05 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102007042836B4 (de) * 2007-09-10 2018-11-29 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung eines Abgasstroms eines Kraftfahrzeuges
DE102007046460A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Daimler Ag Verfahren zur Verminderung der Emission von Stickstoffdioxid bei einem Kraftfahrzeug mit einer mager betriebenen Brennkraftmaschine
DE102007050272A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Robert Bosch Gmbh Tank zur Bevorratung eines Reduktionsmittels
JP2009097479A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Bosch Corp 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
JP5001793B2 (ja) * 2007-11-13 2012-08-15 三菱ふそうトラック・バス株式会社 排気浄化装置
JP4840703B2 (ja) 2007-11-16 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの異常診断装置
US7966811B2 (en) * 2007-11-30 2011-06-28 Perkins Engines Company Limited Exhaust treatment system having a diverter valve
JP2009138526A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP5118460B2 (ja) * 2007-12-10 2013-01-16 三菱ふそうトラック・バス株式会社 排気浄化装置
DE102007061808A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Dbk David + Baader Gmbh Tankentnahmesystem
JP4710901B2 (ja) 2007-12-27 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8424777B2 (en) 2008-02-19 2013-04-23 Caterpillar Inc. Reducing agent heating system
DE202008017331U1 (de) * 2008-02-27 2009-06-04 Bombardier Transportation Gmbh Schienenfahrzeuge mit Abgasreinigung
DE102008014852A1 (de) * 2008-03-18 2009-09-24 Man Nutzfahrzeuge Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgassystem, dem mittels einer Dosiereinheit ein Zusatzstoff zudosierbar ist
JP5020878B2 (ja) * 2008-03-28 2012-09-05 興国インテック株式会社 排気ガス浄化用還元剤の解凍保温装置
US8455784B2 (en) * 2008-05-07 2013-06-04 GM Global Technology Operations LLC Method and system for welding workpieces
US20090301064A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Eugen Maier Urea pump assembly for an exhaust gas treatment system
DE102008030756A1 (de) * 2008-06-27 2010-01-07 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zum Betrieb eines HWL-Dosiersystems
EP2161421B2 (en) * 2008-09-03 2017-08-09 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Apparatus for Storing NOx Reductant on a Vehicle
US20100050606A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Fulks Gary C Urea tank assembly
US8234854B2 (en) 2008-10-22 2012-08-07 Caterpillar Inc. System and method for heating a reducing agent associated with a reducing agent distribution system
US8359831B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-29 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Reactant delivery for engine exhaust gas treatment
DE102008057258A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-20 Albonair Gmbh Komponententräger für ein Dosiersystem
US20100122523A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Cold-start engine loading for accelerated warming of exhaust aftertreatment system
US8122710B2 (en) 2008-12-01 2012-02-28 International Engine Intellectual Property Company, Llc Thermal management of urea dosing components in an engine exhaust after-treatment system
JP5137135B2 (ja) * 2008-12-11 2013-02-06 キャタピラー エス エー アール エル 排気ガス浄化触媒用還元剤供給装置
US8459013B2 (en) * 2008-12-30 2013-06-11 Daimler Trucks North America Llc Urea tank with closure member for vehicle exhaust system
DE102009000101A1 (de) 2009-01-09 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Tankgestaltung
DE102009000094A1 (de) * 2009-01-09 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Tank zur Aufnahme einer wässrigen Lösung
US20100186389A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Caterpillar Inc. Reductant Insulating System
DE102009008744B4 (de) * 2009-02-12 2023-05-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Heizkreislauf zum Aufheizen einer Ammoniakspeichervorrichtung
US9816758B2 (en) 2009-03-18 2017-11-14 Wema As Integrated heater assembly for a tank, methods for installing and manufacturing such an assembly and a vehicle inluding such a heater assembly
CN101858237B (zh) * 2009-04-09 2011-11-09 博世汽车柴油系统股份有限公司 内燃机废气处理装置及用于它的冷却或加热同时冷却装置
WO2010128531A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-11 Errecinque S.R.L. Heating device for a solution of water and urea for vehicles
CN104806328B (zh) * 2009-06-18 2017-06-16 康明斯知识产权公司 用于还原剂管线加热控制的设备、系统和方法
US20110030349A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 International Engine Intellectual Property Company, Llc Quick-heating of a urea supply conduit for an engine exhaust after-treatment system
DE102009041179A1 (de) * 2009-09-11 2011-03-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Fördervorrichtung für ein Reduktionsmittel
CN102032029A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 中国第一汽车集团公司 尿素液供给及喷射系统
DE102009046954A1 (de) * 2009-11-23 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Modulkonzept für die Komponenten eines Tanks zur Bevorratung eines Reduktionsmittels
DE102009055738A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-09 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Zustandes eines Reduktionsmittels in einem Reduktionsmitteltank
JP5681381B2 (ja) * 2009-12-04 2015-03-04 いすゞ自動車株式会社 還元剤タンク
US20110138791A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Delphi Technologies, Inc. Liquid Reductant Dosing Module with Heating Device
JP5564988B2 (ja) 2010-02-26 2014-08-06 いすゞ自動車株式会社 液体還元剤貯蔵タンクのブリーザーパイプ構造
JP5585125B2 (ja) 2010-02-26 2014-09-10 いすゞ自動車株式会社 尿素品質診断システム
JP5564989B2 (ja) 2010-02-26 2014-08-06 いすゞ自動車株式会社 液体還元剤貯蔵タンクのブリーザーパイプ構造
DE102010011151A1 (de) * 2010-03-11 2011-09-15 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Tank und Verfahren zur Bestimmung des Füllstands im Tank
FR2958272B1 (fr) * 2010-04-06 2012-06-22 Coutier Moulage Gen Ind Reservoir d'agent reducteur avec systeme de mise a l'air
JP5585203B2 (ja) * 2010-05-17 2014-09-10 いすゞ自動車株式会社 Scrセンサ
JP5573351B2 (ja) * 2010-05-17 2014-08-20 いすゞ自動車株式会社 Scrシステム
CN105620278B (zh) 2010-06-15 2018-06-19 肖恩发展有限责任公司 用于流体贮存器的槽模块接口
JP5644199B2 (ja) * 2010-06-16 2014-12-24 いすゞ自動車株式会社 タンク断熱構造
DE102010024021A1 (de) * 2010-06-16 2011-12-22 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Bereitstellung eines Reduktionsmittels mit Systemheizung
JP5562777B2 (ja) * 2010-09-16 2014-07-30 日立建機株式会社 建設機械
DE102010055520B4 (de) * 2010-12-22 2023-10-05 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte Medienleitung sowie Verwendung in einem SCR-Katalysator-System
JP5649463B2 (ja) 2011-01-14 2015-01-07 日立建機株式会社 建設機械
US20120275773A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Floyd Ryan A Reductant Heater
US9719395B2 (en) 2011-05-10 2017-08-01 Albonair Gmbh Component carrier for a dosing system
CN102852602A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 北汽福田汽车股份有限公司 一种车辆用scr系统
EP2739832B1 (en) * 2011-08-05 2016-01-13 Continental Automotive GmbH Device for supplying liquid reducing agent
KR101305190B1 (ko) 2011-09-26 2013-09-12 기아자동차주식회사 요소수 히팅장치 및 그 방법
DE102011088712A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Beheizen eines Fördermoduls in einem SCR-Katalysatorsystem
JP2013194666A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Komatsu Ltd 排気ガス浄化用尿素水の冷却システム
US9381466B2 (en) * 2012-04-03 2016-07-05 Korea Institute Of Machinery & Materials Exhaust gas purification system
CN104395572B (zh) 2012-07-24 2017-02-22 优迪卡汽车株式会社 排气净化装置、液体还原剂或者其前体的解冻方法
JP5855557B2 (ja) * 2012-11-22 2016-02-09 住友建機株式会社 建設機械
KR101427956B1 (ko) 2012-12-05 2014-08-08 현대자동차 주식회사 우레아 수용액 품질 판단 시스템
PL2754870T3 (pl) * 2013-01-11 2018-08-31 Joseph Vögele AG Układarka z układem zarządzania ciepłem
US8959903B2 (en) 2013-03-01 2015-02-24 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and techniques for heating urea injection systems
JP6067429B2 (ja) * 2013-03-07 2017-01-25 住友建機株式会社 建設機械
US9016043B2 (en) * 2013-03-14 2015-04-28 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust treatment system with urea temperature rationality diagnostic
US9145807B2 (en) * 2013-03-19 2015-09-29 Deere & Company SCR system comprising a reductant distributor
DE112014002334T5 (de) * 2013-05-07 2016-01-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Reduktionsmittelsensorsystem
KR101436936B1 (ko) * 2013-06-05 2014-09-03 한국기계연구원 고체 암모늄염 반응기, 그 제어방법 및 고체 암모늄염과 선택적 환원촉매를 이용한 질소산화물 정화시스템
US9488368B2 (en) * 2013-08-01 2016-11-08 Ssi Technologies, Inc. Defrosting a sensor in a vehicle system
EP2846014B1 (en) * 2013-09-10 2017-03-15 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Module for an SCR system and system comprising same.
JP6240784B2 (ja) * 2013-12-19 2017-11-29 ボルボ トラック コーポレイション 自動車のシャーシ上に取り付けられる排ガス処理システム
DE112014000013B4 (de) * 2014-01-08 2018-08-09 Komatsu Ltd. Reduktionsmittel-Tank und Arbeitsfahrzeug
CN104040131B (zh) 2014-01-08 2016-01-20 株式会社小松制作所 还原剂箱及作业车辆
DE102014001879A1 (de) * 2014-02-14 2015-08-20 Deutz Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
DE112014000021B4 (de) * 2014-02-26 2017-11-09 Komatsu Ltd. Baufahrzeug
JP5940107B2 (ja) * 2014-03-17 2016-06-29 日立建機株式会社 建設機械の尿素水供給システム
JP6088458B2 (ja) * 2014-03-17 2017-03-01 日立建機株式会社 建設機械の尿素水供給システム
USD729141S1 (en) 2014-05-28 2015-05-12 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank
DE102014007707B4 (de) 2014-05-28 2017-02-16 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg System zur Beheizung eines Vorratsbehälters für eine wässrige Betriebsflüssigkeit in einem Kraftfahrzeug sowie Verfahren zur Beheizung des Vorratsbehälters
USD729722S1 (en) 2014-05-28 2015-05-19 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank floor
DE102014107863A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Funktionsprüfung mindestens eines PTC-Heizelementes
EP3177814B1 (en) * 2014-08-04 2018-10-24 Officine Metallurgiche G. Cornaglia S.p.A. Unit for feeding a reducing solution from the tank to the exhaust duct of an engine
KR101617734B1 (ko) 2014-08-21 2016-05-03 대우조선해양 주식회사 엔진의 배기가스 저감용 화학탱크 온도유지장치 및 이를 포함하는 선박 또는 해양구조물
ES2664994T3 (es) * 2014-09-24 2018-04-24 Littelfuse Italy S.R.L. Dispositivo de detección de la concentración de urea en disolución con agua
KR102177356B1 (ko) * 2014-09-30 2020-11-11 두산인프라코어 주식회사 요소수 농도에 따른 엔진 제어 장치 및 엔진 제어 방법
US9845717B2 (en) * 2014-10-28 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for managing diesel exhaust fluid stratification
ES2743221T3 (es) 2014-11-27 2020-02-18 Siemens Mobility GmbH Procedimiento para calentar un agente operativo, así como sistema calefactor de reservorio y sistema calefactor del agente operativo
EP3191702B1 (de) * 2014-11-27 2019-04-10 Siemens Mobility GmbH Verfahren zum erwärmen eines betriebsstoffs sowie betriebsstoffheizung
US9650932B2 (en) * 2014-12-22 2017-05-16 Caterpillar Inc. Insulated reductant tank
CN107109981B (zh) * 2014-12-25 2020-06-23 沃尔沃卡车集团 用于发动机的排气净化装置
KR20160109977A (ko) * 2015-03-13 2016-09-21 현대중공업 주식회사 Scr 시스템 및 그 제어 방법
WO2016178444A1 (ko) * 2015-05-07 2016-11-10 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 요소수 히팅 및 냉각장치
US10337391B2 (en) 2015-07-29 2019-07-02 Volvo Construction Equipment Ab Device for cooling and heating urea solution for construction machine, and control method therefor
CN106640296B (zh) * 2015-10-30 2019-10-22 北汽福田汽车股份有限公司 Scr系统的换热组件和车辆
CN105626203B (zh) * 2016-01-25 2019-04-26 三一重机有限公司 一种scr尿素加热/冷却系统及方法
JP6732949B2 (ja) * 2016-02-09 2020-07-29 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 補助液を蓄えかつ自動車の内燃機関または自動車の内燃機関の部品に供給するためのシステム
DE102017200328A1 (de) * 2016-02-10 2017-08-10 Ford Global Technologies, Llc Harnstoffbehälter als Wärmespeicher
JP6373291B2 (ja) * 2016-03-02 2018-08-15 日立建機株式会社 建設機械
WO2017148461A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-08 Gentherm Gmbh Enteisungseinrichtung für einen fluid-behälter
DE102017203298A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Röchling Automotive SE & Co. KG Kfz-Betriebsflüssigkeitsbehälter mit integral in der Tankwandung ausgebildeter lokaler thermischer Isolation
US10371030B2 (en) 2016-09-30 2019-08-06 Deere & Company Diesel exhaust fluid system
DE102016226021A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Robert Bosch Gmbh Heizvorrichtung für einen Tank eines Abgasnachbehandlungssytems, Tankvorrichtung
US11111836B2 (en) * 2017-05-29 2021-09-07 Liebherr-Components Colmar Sas Reductant injection system
CN107701269A (zh) * 2017-10-10 2018-02-16 广西玉柴机器股份有限公司 具有加热型添蓝管路的柴油机后处理系统
DE102017220504B4 (de) * 2017-11-16 2022-04-14 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine
DE102018208643A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-05 Röchling Automotive SE & Co. KG Kfz-Tankbaugruppe und Entnahmemodul mit einem porösen Förderkörper
GB201915858D0 (en) * 2019-10-31 2019-12-18 Agco Int Gmbh Exhaust after treatment cooling system
IT202000001549A1 (it) * 2020-01-28 2021-07-28 Errecinque S R L Sistema di serbatoio per urea migliorato
KR20220009008A (ko) * 2020-07-15 2022-01-24 현대자동차주식회사 액체 저장 용기
CN112145261B (zh) * 2020-08-05 2021-12-07 中船澄西船舶修造有限公司 一种船用低温自清洁式尿素舱
IT202100015083A1 (it) * 2021-06-09 2022-12-09 Errecinque S R L Sistema di condizionamento per una soluzione di urea
US11629624B1 (en) * 2022-03-10 2023-04-18 International Engine Intellectual Property Company, Llc DEF thawing apparatus and method for diesel engine SCR systems
WO2023187964A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社クボタ 作業支援システム
WO2023187953A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 株式会社クボタ 作業支援システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4350134A (en) * 1980-04-07 1982-09-21 Sparks William D Method and apparatus for producing an air/fuel vapor mixture
US4865005A (en) * 1988-01-07 1989-09-12 Griffith Eugene E Diesel fuel heater
CN1187778A (zh) * 1995-06-28 1998-07-15 西门子公司 用于催化净化由燃烧装置所排出的废气的方法与设备
US6063350A (en) * 1997-04-02 2000-05-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing nox emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
DE19728343C5 (de) * 1997-07-03 2013-02-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur selektiven katalytischen NOx-Reduktion
US6293420B1 (en) * 1997-07-25 2001-09-25 Kautex Textron Gmbh & Co., Kg. Fuel tank
JP2001303934A (ja) * 1998-06-23 2001-10-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2000027627A (ja) 1998-07-13 2000-01-25 Hino Motors Ltd 排気ガス浄化触媒用還元剤保温装置及びそれを組込んだ排気ガス浄化装置
DE19841770A1 (de) * 1998-09-11 2000-04-06 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Füllstandsmessung
EP1200815A1 (en) * 1999-06-09 2002-05-02 Clean Diesel Technologies Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR ASSURING REDUCTION OF NOx EMISSIONS FROM AN ENGINE BY SELECTIVE CATALYTIC REDUCTION
DE19935920C2 (de) 1999-07-30 2003-04-17 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Beheizen eines Reduktionsmittelvorratsbehälters einer Abgasnachbehandlungsanlage für eine Brennkraftmaschine
US6266955B1 (en) * 1999-08-20 2001-07-31 Caterpillar Inc. Diagnostic system for an emissions control on an engine
US6436359B1 (en) * 2000-10-25 2002-08-20 Ec&C Technologies, Inc. Method for controlling the production of ammonia from urea for NOx scrubbing
JP3600522B2 (ja) 2000-11-20 2004-12-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の還元剤供給装置
DE10101364A1 (de) * 2001-01-13 2002-07-18 Fev Motorentech Gmbh Verfahren zur Umwandlung eines festen stickstoffhaltigen Reduktionsmittels in eine Gasphase für die Reduktion von Stickoxiden in sauerstoffhaltigen Abgasen nach dem Prinzip der selektiven katalytischen Reduktion
DE10207984A1 (de) * 2002-02-25 2003-10-23 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Abgasreinigung und Verfahren hierzu
DE10256727B4 (de) * 2002-12-05 2017-02-16 Magna Steyr Fuel Systems Gmbh Werk Schwäbisch Gmünd Behälter zur Aufnahme von Betriebsstoffen

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005024194A1 (ja) 2005-03-17
CN100441835C (zh) 2008-12-10
EP1662103B1 (en) 2010-11-03
US7647767B2 (en) 2010-01-19
JP2005083223A (ja) 2005-03-31
EP1662103A1 (en) 2006-05-31
US20070079599A1 (en) 2007-04-12
DE602004029905D1 (de) 2010-12-16
ATE487031T1 (de) 2010-11-15
WO2005024194A8 (ja) 2005-07-28
CN1853035A (zh) 2006-10-25
EP1662103A4 (en) 2009-03-25
ES2353602T3 (es) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3751962B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
EP1691046B1 (en) Exhaust emission purification apparatus for an internal combustion engine
JP4656039B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2008267682A (ja) 流体加熱装置ならびにそれを備えた排気後処理装置
JP3687918B1 (ja) 還元剤容器の構造
JP2003020936A (ja) NOx還元触媒用液体還元剤タンクの配置構造
JP2010138883A (ja) 排気浄化システムの制御装置
BR112012032239A2 (pt) método e dispositivo relativo a resfriamento de unidades de dosagem de sistemas de scr
WO2013003703A2 (en) Def pump and tank thawing system and method
JP5681381B2 (ja) 還元剤タンク
JP4087350B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2014194171A (ja) 建設機械
KR101484211B1 (ko) 선택적 촉매 환원 장치용 요소 수용액 공급 시스템의 히팅장치
JP2008261237A (ja) 尿素水供給装置
JP2005105913A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2014125868A (ja) カウンタウエイト、建設機械、及び、建設機械の制御方法
JP4248442B2 (ja) 車両用還元剤タンク
JP4308066B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
EP3084160B1 (en) Urea delivery system for scr system
JP2015017576A (ja) 還元剤供給装置
JP7320194B2 (ja) 車両の還元剤解凍装置
JP2014047730A (ja) 建設機械の排気浄化装置
KR20210075390A (ko) 인젝터 냉각용 보조탱크 및 상기 보조탱크를 포함하는 작업차량
WO2020076231A1 (en) Heating arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050322

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3751962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term