JP4710901B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4710901B2
JP4710901B2 JP2007337649A JP2007337649A JP4710901B2 JP 4710901 B2 JP4710901 B2 JP 4710901B2 JP 2007337649 A JP2007337649 A JP 2007337649A JP 2007337649 A JP2007337649 A JP 2007337649A JP 4710901 B2 JP4710901 B2 JP 4710901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea water
tank
internal combustion
combustion engine
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007337649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009156224A (ja
Inventor
富久 小田
好孝 中村
俊祐 利岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007337649A priority Critical patent/JP4710901B2/ja
Priority to EP20080868704 priority patent/EP2239431B1/en
Priority to US12/529,088 priority patent/US8505283B2/en
Priority to AT08868704T priority patent/ATE528491T1/de
Priority to PCT/JP2008/073959 priority patent/WO2009084728A1/ja
Publication of JP2009156224A publication Critical patent/JP2009156224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4710901B2 publication Critical patent/JP4710901B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1814Tank level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1818Concentration of the reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は内燃機関の排気浄化装置に関する。
機関排気通路内にNOx選択還元触媒を配置し、尿素水タンク内に貯留された尿素水をNOx選択還元触媒に供給して尿素水から発生するアンモニアにより排気ガス中に含まれるNOxを選択的に還元するようにした内燃機関の排気浄化装置において、尿素水の異常を検出するために尿素水タンク内に尿素水濃度センサを配置した内燃機関が公知である(例えば特許文献1を参照)。
特開2005−83223号公報
しかしながらこの尿素水濃度センサは高価であり、より廉価な他の方法を使用したいのが現状である。
本発明は、廉価でかつ確実に尿素水の異常を検出することのできる排気浄化装置を提供することにある。
本発明によれば、機関排気通路内にNOx選択還元触媒を配置し、尿素水タンク内に貯留された尿素水を尿素水供給弁からNOx選択還元触媒に供給して尿素水から発生するアンモニアにより排気ガス中に含まれるNOxを選択的に還元するようにした内燃機関の排気浄化装置において、尿素水タンクをメインタンクと、メインタンク内に配置されかつメインタンクよりも小型でメインタンク内に連通するサブタンクとにより構成し、サブタンク内の尿素水を尿素水供給弁に送り込むと共に尿素水タンク内に尿素水を補充すべきときにはサブタンク内に尿素水が補充され、尿素水タンク内に尿素水が補充されたか否かを判断する尿素水補充判断手段と、NOx浄化率が許容レベル以下まで低下したか否かを判断するNOx浄化率判断手段とを具備しており、尿素水タンク内に尿素水が補充された直後の機関運転時にNOx浄化率が許容レベル以下まで低下したと判断されたときには補充された尿素水が異常であると判定される。
尿素水の異常、即ち尿素水の濃度低下は、例えば規格外の尿素水が補充されたり、或いは尿素水以外の液体が補充されたときに主に生ずる。一方、尿素水の濃度低下は機関運転時におけるNOx浄化率の低下となって表れる。ところで本発明では尿素水がサブタンク内に補充され、サブタンク内の尿素水が尿素水供給弁から供給されるので尿素水の補充直後には補充された尿素水が尿素水供給弁から供給される。従って尿素水が補充された直後の機関運転時におけるNOx浄化率の低下から確実に尿素水の異常を検出することができ、従って廉価な方法で確実に尿素水の異常を検出できることになる。
図1に圧縮着火式内燃機関の全体図を示す。
図1を参照すると、1は機関本体、2は各気筒の燃焼室、3は各燃焼室2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、4は吸気マニホルド、5は排気マニホルドを夫々示す。吸気マニホルド4は吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結され、コンプレッサ7aの入口は吸入空気量検出器8を介してエアクリーナ9に連結される。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁10が配置され、更に吸気ダクト6周りには吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置11が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置11内に導かれ、機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
一方、排気マニホルド5は排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結され、排気タービン7bの出口は酸化触媒12の入口に連結される。この酸化触媒12の下流には酸化触媒12に隣接して排気ガス中に含まれる粒子状物質を捕集するためのパティキュレートフィルタ13が配置され、このパティキュレートフィルタ13の出口は排気管14を介してNOx選択還元触媒15の入口に連結される。このNOx選択還元触媒15の出口には酸化触媒16が連結される。
NOx選択還元触媒15上流の排気管14内には尿素水供給弁17が配置され、この尿素水供給弁17は供給管18、供給ポンプ19を介して尿素水タンク20に連結される。尿素水タンク20内に貯蔵されている尿素水は供給ポンプ19によって尿素水供給弁17から排気管14内を流れる排気ガス中に噴射され、尿素から発生したアンモニア((NH22CO+H2O→2NH3+CO2)によって排気ガス中に含まれるNOxがNOx選択還元触媒15において還元される。図1に示されるように尿素水タンク20内には尿素水タンク20内の尿素水の液面の高さを検出可能なレベルセンサ40が配置されており、このレベルセンサ40は尿素水タンク20内の尿素水の液面の高さに比例した出力を発生する。
排気マニホルド5と吸気マニホルド4とは排気ガス再循環(以下、EGRと称す)通路21を介して互いに連結され、EGR通路21内には電子制御式EGR制御弁22が配置される。また、EGR通路21周りにはEGR通路21内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置23が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置23内に導かれ、機関冷却水によってEGRガスが冷却される。一方、各燃料噴射弁3は燃料供給管24を介してコモンレール25に連結され、このコモンレール25は電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ26を介して燃料タンク27に連結される。燃料タンク27内に貯蔵されている燃料は燃料ポンプ26によってコモンレール25内に供給され、コモンレール25内に供給された燃料は各燃料供給管24を介して燃料噴射弁3に供給される。
また、本発明ではNOx浄化率が許容レベル以下まで低下したか否かを判断するNOx浄化率判断手段が設けられており、図1に示される実施例ではこのNOx浄化率判断手段は酸化触媒16の下流に配置されたNOxセンサ41からなる。このNOxセンサ41は排気ガス中のNOx濃度に比例した出力を発生する。
電子制御ユニット30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、入力ポート35および出力ポート36を具備する。レベルセンサ40、NOxセンサ41および吸入空気量検出器8の出力信号は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。また、アクセルペダル45にはアクセルペダル45の踏込み量Lに比例した出力電圧を発生する負荷センサ46が接続され、負荷センサ46の出力電圧は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。更に入力ポート35にはクランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ47が接続される。一方、出力ポート36は対応する駆動回路38を介して燃料噴射弁3、スロットル弁10の駆動用ステップモータ、尿素水供給弁17、供給ポンプ19、EGR制御弁22および燃料ポンプ26に接続される。
酸化触媒12は例えば白金のような貴金属触媒を担持しており、この酸化触媒12は排気ガス中に含まれるNOをNO2に転換する作用と排気ガス中に含まれるHCを酸化させる作用をなす。即ち、NO2はNOよりも酸化性が強く、従ってNOがNO2に転換されるとパティキュレートフィルタ13上に捕獲された粒子状物質の酸化反応が促進され、またNOx選択還元触媒15でのアンモニアによる還元作用が促進される。パティキュレートフィルタ13としては触媒を担持していないパティキュレートフィルタを用いることもできるし、例えば白金のような貴金属触媒を担持したパティキュレートフィルタを用いることもできる。一方、NOx選択還元触媒15は低温で高いNOx浄化率を有するアンモニア吸着タイプのFeゼオライトから構成することもできるし、アンモニアの吸着機能がないチタニア・バナジウム系の触媒から構成することもできる。酸化触媒16は例えば白金からなる貴金属触媒を担持しており、この酸化触媒16はNOx選択還元触媒15から漏出したアンモニアを酸化する作用をなす。
図2に図1に示される尿素水タンク20の拡大図を示す。図2に示されるように本発明による実施例では、尿素水タンク20はメインタンク20aと、メインタンク20a内に配置されかつメインタンク20aよりも小型でメインタンク20a内に連通するサブタンク20bとにより構成される。このサブタンク20bはメインタンク20a内においてメインタンク20a内の底部から上方に延びる筒状体50内に形成されている。この筒状体50の頂部はメインタンク20a内に開放されており、筒状体50の下端部は底壁51によって覆われている。従って図2に示される実施例ではサブタンク20bはカップ状をなしている。
図2に示されるようにサブタンク20bの底部には小径の連通穴52が形成されており、サブタンク20b内はこのサブタンク20bの底部に形成された連通穴52を介してメインタンク20a内に連通せしめられている。サブタンク20b内の尿素水を尿素水供給弁17に送り込むために供給ポンプ19の尿素水吸込管53がサブタンク20b内を下方に向けて延びており、この尿素水吸込管53の先端部54、即ち尿素水供給弁17に送り込まれる尿素水の取入口54はサブタンク20bの底部に配置されている。
一方、図2に示されるようにメインタンク20a内に尿素水を補充するための尿素水補充管55がメインタンク20aの頂部の隅部に取付けられており、この尿素水補充管55の内端部はサブタンク20bの頂部においてサブタンク20b内に向けて開口している。尿素水タンク20内に尿素水を補充すべきときには尿素水補充管55の外端部に取付られたキャップ56が取外ずされ、新たな尿素水が尿素水補充管55を介してサブタンク20b内に補充される、即ち、本発明では尿素水タンク20内に尿素水を補充すべきときにはサブタンク20b内に尿素水が補充される。
図2に示される例では尿素水の液面レベルを検出するためのレベルセンサ40がメインタンク20a内に配置されている。これに対し、図3に示される例ではレベルセンサ40がサブタンク20b内に配置されている。
さて、前述したように尿素水の異常は、例えば規格外の尿素水が使用されたり、或いは尿素水以外の液体が不正使用されたときに主に生ずる。一方、機関運転時のNOx浄化率は廉価な方法で検出することができる。そこで本発明では、尿素水タンク20内に尿素水が補充されたか否かを判断する尿素水補充判断手段と、NOx浄化率が許容レベル以下まで低下したか否かを判断するNOx浄化率判断手段とを具備しており、尿素水タンク20内に尿素水が補充された直後の機関運転時にNOx浄化率が許容レベル以下まで低下したと判断されたときには補充された尿素水が異常であると判定するようにしている。
この場合、本発明による実施例ではレベルセンサ40により尿素水タンク20内の尿素水の液面レベルが検出され、尿素水の液面レベルが予め定められた低レベル以下から上昇して予め定められた補充完了レベルを越えたときに尿素水が補充されたと判断される。
次に尿素水を補充したか否かを判断するための尿素水補充判断ルーチンについて図4を参照しつつ説明する。図4に示される例では尿素水タンク20内の液面レベルが予め定められた低いレベルよりも低下したときにレベルセンサ40の出力信号に基づいて低レベルフラグがセットされるように構成されており、ステップ60ではこの低レベルフラグがセットされているか否かが判別される。低レベルフラグがセットされているときにはステップ61に進んでレベルセンサ40により液面レベルが、補充が完了したと推定される補充完了レベルSXを越えたか否かが判別される。液面レベルが補充完了レベルSXを越えたときにはステップ62に進む。即ち、低レベルであった液面レベルが補充完了レベルを越えるまで上昇したときにはその間に尿素水が補充されたと考えられるのでステップ62に進み、尿素水が補充されたと判断される。
図5は機関の運転が開始されると実行される尿素水の異常判定ルーチンを示している。
図5を参照するとまず初めにステップ70において図4に示すルーチンによる判断結果に基づいて尿素水が補充されたか否かが判別される。尿素水が補充されたときにはステップ71に進んでNOxセンサ41により排気ガス中のNOx濃度が検出される。
例えば規格外の濃度の低い尿素水が補充されたり、或いは尿素水以外の還元力の弱い液体が補充されるとNOx選択還元触媒15におけるNOx浄化率が低下するためにNOxセンサ41に導びかれる排気ガス中のNOx濃度が高くなる。従って本発明による実施例ではNOxセンサ41の検出値からNOx浄化率が予め定められた許容レベルRX以下になったと判断されたときに尿素水が異常であると判断される。
もう少し詳細に説明すると本発明による実施例では機関から単位時間当り排出されるNOx量NOXAが機関の出力トルクTQおよび機関回転数Nの関数として図6に示すようなマップの形で予めROM32内に記憶されており、ステップ71においてNOxセンサ41によりNOx濃度が検出されると図3に示されるマップから算出された機関からの排出NOx量NOXAと、NOxセンサ41により検出されたNOx濃度および吸入空気量から算出されたNOx選択還元触媒15からの流出NOx量からNOx選択還元触媒15によるNOx浄化率が算出される。
NOx浄化率が算出されるとステップ72においてNOx浄化率が許容レベルRX以下になったか否かが判別される。このときNOx浄化率≧RXであればステップ73に進んで尿素水は正常であると判断され、このときNOx浄化率<RXである場合にはステップ74に進んで尿素水が異常であると判断される。このようにして尿素水が異常であるか否かが検出される。
前述したように本発明では補充すべき尿素水がサブタンク20b内に供給される。このときサブタンク20b内に補充前の尿素水が多少残留していたとしてもこの残留尿素水は補充された尿素水により連通穴52を通ってメインタンク20a内に押し出される。その結果、サブタンク20b内は補充後の尿素水で満たされることになる。従ってNOxセンサ41の出力値から尿素水の異常判定が行われるときには補充後の尿素水が尿素水供給弁17から供給されることになり、斯くして補充後の尿素水が異常であるか否かを確実に判断できることになる。
また、サブタンク20b内の尿素水は連通穴52を介して小量ずつしかメインタンク20a内に流出しないので尿素水の補充作用が行われているときにはサブタンク20b内の液面がメインタンク20a内の液面よりも高くなる。即ち、尿素水の補充量がそれほど多くなくてもサブタンク20b内の液面が高くなる。従って図3に示されるようにレベルセンサ40をサブタンク20b内に配置した場合には尿素水の補充量がそれほど多くないときでもレベルセンサ40によって尿素水が補充されたことを検出することができるという利点がある。
圧縮着火式内燃機関の全体図である。 尿素水タンクの拡大図である。 尿素水タンクの別の実施例の拡大図である。 尿素水が補充されたか否かを判断するためのフローチャートである。 尿素水が異常であるか否かを判定するためのフローチャートである。 機関から単位時間当り排出されるNOx量NOXAのマップを示す図である。
符号の説明
4 吸気マニホルド
5 排気マニホルド
12,16 酸化触媒
13 パティキュレートフィルタ
15 NOx選択還元触媒
17 尿素水供給弁
20 尿素水タンク
20a メインタンク
20b サブタンク
40 レベルセンサ
41 NOxセンサ
52 連通穴
55 尿素水補充管

Claims (6)

  1. 機関排気通路内にNOx選択還元触媒を配置し、尿素水タンク内に貯留された尿素水を尿素水供給弁から該NOx選択還元触媒に供給して該尿素水から発生するアンモニアにより排気ガス中に含まれるNOxを選択的に還元するようにした内燃機関の排気浄化装置において、上記尿素水タンクをメインタンクと、メインタンク内に配置されかつメインタンクよりも小型でメインタンク内に連通するサブタンクとにより構成し、該サブタンク内の尿素水を尿素水供給弁に送り込むと共に尿素水タンク内に尿素水を補充すべきときにはサブタンク内に尿素水が補充され、尿素水タンク内に尿素水が補充されたか否かを判断する尿素水補充判断手段と、NOx浄化率が許容レベル以下まで低下したか否かを判断するNOx浄化率判断手段とを具備しており、尿素水タンク内に尿素水が補充された直後の機関運転時にNOx浄化率が許容レベル以下まで低下したと判断されたときには補充された尿素水が異常であると判定される内燃機関の排気浄化装置。
  2. 上記メインタンク内においてメインタンク内の底部から上方に延びる筒状体内に上記サブタンクが形成されており、尿素水供給弁に送り込まれる尿素水の取入口がサブタンク内の底部に配置されている請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 上記サブタンク内はサブタンクの底部に形成された連通穴を介してメインタンク内に連通せしめられている請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 上記メインタンク内に尿素水を補充するための尿素水補充管が上記サブタンク内に向けて開口している請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 尿素水タンク内の尿素水の液面レベルを検出し、尿素水の液面レベルが予め定められた低レベル以下から上昇して予め定められた補充完了レベルを越えたときに尿素水が補充されたと判断される請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6. 尿素水の液面レベルを検出するためのレベルセンサが上記サブタンク内に配置されている請求項5に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2007337649A 2007-12-27 2007-12-27 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4710901B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337649A JP4710901B2 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内燃機関の排気浄化装置
EP20080868704 EP2239431B1 (en) 2007-12-27 2008-12-26 Exhaust purification device for internal combustion engine
US12/529,088 US8505283B2 (en) 2007-12-27 2008-12-26 Exhaust purification device of an internal combustion engine
AT08868704T ATE528491T1 (de) 2007-12-27 2008-12-26 Abgasreiniger für einen verbrennungsmotor
PCT/JP2008/073959 WO2009084728A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-26 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337649A JP4710901B2 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009156224A JP2009156224A (ja) 2009-07-16
JP4710901B2 true JP4710901B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=40824433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337649A Expired - Fee Related JP4710901B2 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8505283B2 (ja)
EP (1) EP2239431B1 (ja)
JP (1) JP4710901B2 (ja)
AT (1) ATE528491T1 (ja)
WO (1) WO2009084728A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4949152B2 (ja) * 2007-07-20 2012-06-06 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4949151B2 (ja) * 2007-07-20 2012-06-06 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5546839B2 (ja) * 2009-12-04 2014-07-09 いすゞ自動車株式会社 還元剤タンク
US20130000281A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Caterpillar Inc. Def pump mounted to tank
KR101427956B1 (ko) 2012-12-05 2014-08-08 현대자동차 주식회사 우레아 수용액 품질 판단 시스템
CN105189965B (zh) 2013-05-07 2018-01-26 天纳克汽车经营有限公司 再循环排气处理流体系统
GB2516018A (en) * 2013-07-05 2015-01-14 Jaguar Land Rover Ltd Method and apparatus for monitoring fluid reductant for I.C. engine exhaust
US9217236B2 (en) * 2013-12-27 2015-12-22 Komatsu Ltd. Work vehicle
CN103711549A (zh) * 2013-12-28 2014-04-09 贾立进 鲤境汽车尾气过滤装置
DE102015204354B4 (de) * 2015-03-11 2023-09-28 Bayerische Motoren Werke Ag Behälter für ein flüssiges Betriebsmittel eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug mit einem solchen Behälter
JP2016206608A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社沖データ クリーニングブレード及び画像形成装置
US11049030B2 (en) * 2016-03-07 2021-06-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Analysis apparatus, analysis method, and analysis program
JP7108498B2 (ja) * 2018-08-24 2022-07-28 ボッシュ株式会社 還元剤タンク及び排気浄化装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002663A (ja) * 2001-06-13 2003-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp 層状リチウムニッケルマンガン複合酸化物
JP2003314258A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2005282413A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2006009606A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Hino Motors Ltd 還元剤供給装置
JP2007255286A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気浄化装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432568B1 (en) * 2000-08-03 2002-08-13 General Motors Corporation Water management system for electrochemical engine
JP3751962B2 (ja) * 2003-09-05 2006-03-08 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP4305643B2 (ja) 2003-10-24 2009-07-29 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP1712754A4 (en) * 2004-02-02 2010-09-29 Nissan Diesel Motor Co DEVICE FOR PURIFYING THE EXHAUST GASES OF AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US7776265B2 (en) * 2004-03-18 2010-08-17 Cummins Filtration Ip, Inc. System for diagnosing reagent solution quality
JP2006002663A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
DE102005037201A1 (de) * 2005-08-06 2007-02-22 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Heizsystem
DE202006010615U1 (de) * 2005-09-26 2006-10-26 Dbk David + Baader Gmbh Tanksystem mit einem Haupttank und einer Abschmelzvorrichtung mit Schmelztank
US8141346B2 (en) * 2007-01-31 2012-03-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for monitoring reductant quality

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002663A (ja) * 2001-06-13 2003-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp 層状リチウムニッケルマンガン複合酸化物
JP2003314258A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2005282413A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2006009606A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Hino Motors Ltd 還元剤供給装置
JP2007255286A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2239431A4 (en) 2011-01-26
US8505283B2 (en) 2013-08-13
ATE528491T1 (de) 2011-10-15
JP2009156224A (ja) 2009-07-16
EP2239431A1 (en) 2010-10-13
EP2239431B1 (en) 2011-10-12
US20100031641A1 (en) 2010-02-11
WO2009084728A1 (ja) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710901B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4687709B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8132402B2 (en) Exhaust purification device of internal combustion engine
JP4412399B2 (ja) 内燃機関の異常検出装置
JP4375483B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4428445B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4661814B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2007102607A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US10364727B2 (en) Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
EP2264291B1 (en) Exhaust gas purification system for internal combustion engine
JP2009167940A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5553630B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009138624A (ja) 内燃機関の異常検出装置
JP2018112089A (ja) 還元剤添加弁の異常診断装置
JP2008255942A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees