JP3687031B2 - ターンテーブル付き駐車装置 - Google Patents

ターンテーブル付き駐車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3687031B2
JP3687031B2 JP21768699A JP21768699A JP3687031B2 JP 3687031 B2 JP3687031 B2 JP 3687031B2 JP 21768699 A JP21768699 A JP 21768699A JP 21768699 A JP21768699 A JP 21768699A JP 3687031 B2 JP3687031 B2 JP 3687031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
pallet
boarding
turntable
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21768699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001012099A (ja
Inventor
学 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuj Hensokuki Co Ltd
Original Assignee
Fuj Hensokuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuj Hensokuki Co Ltd filed Critical Fuj Hensokuki Co Ltd
Priority to JP21768699A priority Critical patent/JP3687031B2/ja
Publication of JP2001012099A publication Critical patent/JP2001012099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687031B2 publication Critical patent/JP3687031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両をパレットに搭載して、パレットの走行とパレットを収納する駐車棚の横行と昇降により、複数列・複数段に形成する駐車室を備え、乗込場のターンテーブルで方向転換して入出庫する駐車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のパレットに車両を搭載して駐車する駐車装置では、左右方向に駐車室を並設して列を形成し、前後方向に複数列に配置して、左右方向に配置可能数より1台少なくパレットを横行可能に配置して複数段に形成してある。
乗込場は地上面の何れかの列にパレットが横行移動して形成される。乗込場となるパレットは、配置可能数より1台少ない空間で形成された通路に移動して、車両を乗り込み可能にする。
【0003】
乗込場の上下段の駐車室のパレットは、横行移動装置と昇降装置が備えられ、乗込場の乗入空間に横行して昇降することで到達する。車両はそのパレット上に乗り入れ、車両の運転者が退避して操作することで、車両を搭載したパレットが昇降して元の駐車室に戻り入庫を終了する。
【0004】
その駐車装置の乗込場は、地上面全体として前後方向に複数列に形成しているために、奥方向に進行又は後退するとき、配置可能数より1台少ない空間で形成された通路の各パレット間を車両を運転して移動しなければならない。各パレット間は、空間を最大に利用することから非常に狭く設計されている。土地を最大に利用するには、駐車室をより多くしなければならず、より多くのパレットを収納させて形成する駐車装置にしている。
【0005】
乗込場は、地上面の全体でどの位置になるか空パレット次第になる。乗込場に入庫するには、各列のパレットを横行昇降移動させて形成した乗入空間を運転して乗り入れ、元の駐車室に車両を搭載したパレットを戻して入庫している。出庫するには、指定するパレットを乗込場まで横行昇降移動させて、車両を運転して乗り込んだ方向とは逆(後退)に運転して乗り出してした。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の駐車装置では乗込場が地上面のどの位置になるか分からず、手前なら乗り入れ易いが、奥の方に入庫するときなど各パレット間の通路が狭く運転が難しく、また、出庫するときに通路となる乗入空間をパレットから車両を乗り出して後退して運転しなければならず、乗り出しが難しいという問題があった。また、入出庫車の運転者は、車両と同じ通路を通って車両と出入口間を歩行する歩行路にして、その間の駐車装置の作動が停止させていたので安全比と所要時間にも問題があった。
【0007】
本発明は、車両の乗込場を出入口の近くに設けると共に、より多くの駐車室と入出庫処理を速く容易にすることを目的にして、利用者の乗り出しをより容易にしたターンテーブル付きの駐車装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1では車両を搭載するパレットを左右方向に並設して列を形成すると共に、前後方向に複数配置して、上下方向に複数段配置した駐車装置において、
道路に面した1列目に車両の乗込場を備え、その乗込場の奥方向には、複列に亘って左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置した駐車室を設ける。この駐車室は、駐車棚にパレット搬送装置を設けると共に横行移動する横行移動装置を備えてパレットを搭載している。
【0009】
乗込場の上下段には、左右方向に配置可能数分の駐車棚を配置して、この駐車棚にパレット搬送装置を備えた駐車室を設ける。乗込場の次の列の複数段の内の1段を除く上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置した駐車室を設ける。この駐車棚は、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と地上面までの昇降装置を備えている。
前記除いた1段には、左右方向にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と最上段から乗込場階までの昇降装置を備え、駐車棚のパレット搬送装置と連通させパレットを移動させる移載装置を少なくとも1台配置している。移載装置の次の列の複数段には、左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置した駐車室を設け、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置を備え、同列の最上段には、左右方向に配置可能数分の駐車棚を配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と乗込場階まで昇降する昇降装置を備えた駐車室を設ける。乗込場には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた回転台を設け、回転台にパレットを収納して、乗込場に備えた回転区画に横行させて方向転換する構成とする。
【0010】
請求項2の発明は、車両を搭載するパレットを左右方向に列を形成し、前後方向に複数列配置して、上下方向に複数段配置した駐車装置において、車両の乗込場を備え、乗込場の次の列の左右方向には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた移載装置を少なくとも1台設ける。
移載装置の次の列の左右方向には、配置可能数より1台少なく駐車棚を配置すると共に、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた駐車室を設ける。前記駐車室の上下段には、左右方向に配置可能数より1台少なく駐車棚を配置すると共に、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設け、最上段には、左右方向に駐車棚を配置可能数分配置し、この駐車棚にパレット搬送装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設ける。乗込場の上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数分配置し、この駐車棚にパレット搬送装置と前後移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設ける。
【0011】
乗込場の次の列の上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置すると共にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と地上面までの昇降装置とを備えた駐車室を設ける。
乗込場には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた回転台を設け、回転台にパレットを収納して、乗込場に備えた回転区画に横行して方向転換する構成とする。
【0012】
請求項3の発明は、回転台が横行移動する床面上下動可能にして、回転台の横行移動時に面一の水平状態を形成し、回転台の回転時に上昇してレール面を形成する回転区画とする構成とする。
【0013】
請求項4の発明は、乗込場の回転台に上下動するローラ循環装置を設け、複数段に形成するパレット搬送装置を設ける構成とする。
【0014】
請求項5の発明は、回転台が転換する回転区画を乗込場の上段又は、下段位置に設ける構成にする。
【0015】
請求項1の構成では、複数台の駐車棚にパレットを搬送可能にして、乗込場のパレットを転換可能にする作用がある。
【0016】
請求項2の構成では、複数台の駐車棚にパレットを搬送可能にして、乗込場のパレットを転換可能にする作用がある。
請求項3の構成では、回転台を回転するときに回転台の傾斜を防止するレールの作用がある。
【0017】
請求項4の構成では、パレット搬送装置の高さ位置を変えることができる作用がある。
【0018】
請求項5の構成では、乗込場の空間を省スーペスにできる作用がある。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明は、一実施形態として、入庫車両24又は出庫車両25をパレット47に搭載して、奥行きに4台3列に配置した3段式を一例として、駐車室8にパレット47を搬送する駐車装置1で説明する。駐車装置1は、1段目を第1駐車区画2とし、2段目を第2駐車区画3、3段目を第3駐車区画4としている。
【0020】
駐車装置1の乗込場は図3に示すように、第1駐車区画2の第1列26目にして道路Rに面した4台分の間口を持ち、その両端の2台分を出入口として開口してゲート23により開閉させ、後の2台分を回転区画7にして間口を壁面49で塞いでいる。2箇所の乗込場は、第1乗込場5・第2乗込場6として回転台10を配置し、パレット47を回転台10に搭載して回転区画7で回転させ方向転換できる構成にしている。
【0021】
第1駐車区画2の第2列27・第3列28には、配置可能数よりも一枚少なく各3枚のパレット47が横行可能に配置されている。第2駐車区画3には、第1列26目に4枚のパレット47を配置し、第2・第3列27・28に各3枚のパレット47が横行昇降可能に配置してある。第3駐車区画4には、第1列26目・第3列28目に4枚のパレット47を配置し、第2列27目に1台の移載装置30が横行昇降可能にしている。移載装置30は、パレット47を搭載して昇降・横行移動して搬送することができる。この移載装置30の配置位置により、各駐車室8のパレット47の動作が異なってくるので、第1実施形態と第2実施形態に分けて説明する。
【0022】
(第1実施形態)
第1の実施形態を図面で示し説明すると、移載装置30を第3駐車区画4の第2列27に配置している。駐車装置1は道路Rの側面の近傍に設置された場合の例を図3の第1駐車区画2の平面図で説明する。入庫車両24は、図3(b)のように道路Rから第1乗込場5のパレット47に乗り込む。第1乗込場5は、図2のようにパレット47の上面と乗込床48とが面一の状態になるように第1昇降床17の上下動で調整され、両側を壁面49で覆われ、出入口を上下動するゲート23で覆い、前方をミラーで閉鎖した一室に形成されている。
【0023】
パレット47は、長方形の板状のもので、上面に車両を搭載可能にして、図7に示すように中央をフレーム体50にして、フレーム体50を中央にして左右に等分した櫛歯状のホーク47aにより車両の通路を形成して、凹部状の車輪止めTを備えている。パレット47の長手方向の両側面には、断面コ字状の横行レール39が備えられている。横行レール39は、パレット47を移動させるための駆動ローラ15を当接できるようにしてある。また、パレット47は櫛歯状のホーク47aに限定するものではなく、鉄板の床面で形成してもよい。
【0024】
駆動ローラ15は、パレット47を移動させる方向に複数個が軸着されていて、パレット47の横行レール39を両側から支持できるように回転台10に設けてある。回転台10は、平面状の長方形にして断面を凹形にして両内側面に向き合って駆動ローラ15が突出しており、パレット47を2枚収納可能に上段位置と下段位置に駆動ローラ15を複数個水平に回転可能に軸着して、上段位置にパレット47を常時搭載している。
【0025】
回転台10の駆動ローラ15は、上下段のパレット搬送装置35と予備のパレット搬送装置35の3連に形成して、エンドレス状に回転台10を循環するローラ体循環装置51に設けている。ローラ体循環装置51は、回転台10に引き込んだ1枚のパレット47を上段から下段にまた下段から上段に位置を変えることができ、3連のパレット搬送装置35により常時上下段にパレット搬送装置35を形成している。
【0026】
第1乗込場5の回転台10の床面は、図1乃至図2に示す第1昇降床17・第2昇降床18・第3昇降床19の上面を水平に昇降させて、横行台車11に支持されて横行可能にして、第2昇降床18上で方向転換する。回転台10の方向転換は、回転台10の中央の下面に軸着された回転軸13を中心に回転駆動部14の回転で横行台車11と隣接する第1昇降床17と第3昇降床19とを水平に昇降させたレール体にして旋回する。
【0027】
第2乗込場6の回転台10は、図1に示すように第2昇降床18・第3昇降床19・第4昇降床20の上面を水平に昇降させて、横行台車11に支持されて横行可能にして、第3昇降床19上で方向転換する。回転台10の方向転換は、回転台10の中央の下面に軸着された回転軸13を中心に回転駆動部14の回転で横行台車11と隣接する第2昇降床18と第4昇降床20とを水平に昇降させたレール体にして旋回する。
【0028】
第2列27のパレット47は、図6(a)に示すように駆動ローラ15を備えたパレット搬送装置35を2段に備えて4台分の配置可能数に3台配置し、横行移動装置36により床面上に配設した横行レール39に支持されて移動する。パレット搬送装置35の駆動ローラ15は、第1列26の駆動ローラ15と水平な一線状にしてあり、上段にパレット47を載置している。第3列28には、図6(b)に示す横行移動装置36を備え、パレット搬送装置35を1段に備えて形成し、第2列27のパレット47の下段のパレット搬送装置35と面一の水平位置にしている。
【0029】
第2駐車区画3は、図8(b)のような配置で説明すると、第1列26に4台の駐車棚31を配置して、駐車棚31に1段のパレット搬送装置35を備えた固定ローラ台33にしている。この固定ローラ台33は、移載装置30を介してパレット47を前後動するもので、第1列26と第2列27間を移動して、第2列27の位置の移載装置30にパレット47を移動させる。移載装置30は、パレット47を搭載して第2駐車区画3から第1駐車区画2へ降下して、第1乗込場5・第2乗込場6の回転台10に移動させる。
第2列27と第3列28には、各3台の駐車棚31aを配置して、パレット搬送装置35と横行移動する横行移動装置36と昇降装置37を備え、1台分の空地を形成するように移動し、第1駐車区画2と第2駐車区画3を昇降してパレット47を移動させる。
【0030】
最上段の第3駐車区画4は、第1列26に駐車棚31・第3列28に駐車棚31aを4台配置して、駐車棚31にパレット搬送装置35を備え、駐車棚31aにパレット搬送装置35と乗込場階までの昇降装置37を備え、パレット47を搭載している。第2列27には、パレット47を搭載して無くパレット搬送装置35と昇降装置37を備えたもので第1列26・第3列28から搬送されるパレット47を搭載して、第1駐車区画2と連通可能に昇降するパレット搬送装置30を設けている。
【0031】
駐車棚31aは、図5に示すようにパレット47を収納する駐車棚フレーム32と横行移動装置36と昇降装置37とを備え、駐車棚フレーム32には巻取りドラム38を昇降装置37で回転させて、巻取りドラム38からワイヤ46を送り出し、駐車棚フレーム32の4隅を吊上げて昇降可能にしている。
左右方向に配置された横行支持枠45に案内される横行移動する横行移動装置36は、第1乗込場5と第2乗込場6の何方にも連通可能に第3駐車区画4の移載装置30が降下可能に1台分の空間を第1駐車区画2の第2列27に形成させてパレット47を移動する。
【0032】
駐車棚31aは、図5に示すように、吊り下げたワイヤ46が通るパイプ状の振止め柱43が固定され、駐車棚フレーム32に備えられた柱固定枠44に前記振止め柱43を挿着して、横行移動しても駐車棚31aが振れない様にしてある。駐車棚31aのパレット搬送装置35に支承されたパレット47は、図示略の一般に採用されているロック装置により固定され、横行移動等により移動して事故を起こすことがないようにしてある。
【0033】
車両の入庫動作と出庫動作について説明する。図3に示すように、出庫車両25は回転台10に移載されて方向転換され、第1・第2乗込場5・6(この図では第2乗込場)から前進運転により乗り出すことができる。
第2乗込場6の出庫動作中に第1乗込場5の入庫動作を行う実施形態で説明すると、出庫は、入口のゲート23が閉じ、乗込場正面に備えられたミラー(図示略)が収納されて開口する。第2駐車区画3からは駐車棚31aが第1駐車区画2第2列27左側に下降を始め、第1駐車区画2の第2列左側の駐車棚31が図3(b)のように右側に移動し空間(第1駐車区画第2列左側)をつくり、その空間に前記出庫車を搭載した駐車棚31aが下降してくる。
【0034】
入庫車両は、第1乗込場5に乗り込んで指定位置(第1駐車区画第3列目右側)を操作すると、第1乗込場5の次の第2列27の位置に、移載装置30が第3駐車区画4の第2列27から下降を始める。
【0035】
出庫車両25を搭載した駐車棚31aは、第2乗込場6の回転台10のバレット搬送装置35と連通してパレット47を駆動ローラ15の回転により第2乗込場6に移動させる。駐車棚31aのパレット搬送装置35は、回転台10の上段のパレット搬送装置35の駆動ローラ15と一線上にし、出庫車両25を搭載したパレット47を回転台10の上段のパレット搬送装置35に移動させる。
【0036】
そして、出庫車両25を搭載したパレット47を受け取った回転台10は、若干上昇して下段のパレット搬送装置35の空パレット47を前記駐車棚31aに移動させて戻す。回転台10は、横行して回転区画7に移動する。
駐車棚31aは、元の駐車室8に昇降して戻り、後に1台分の横行空間9をつくる。その横行空間9に駐車棚31が左側へ横行して右側の第1乗込場5の次の列に横行空間9を形成し、その位置に移載装置30を下降させて図3(c)のようにする。
【0037】
入庫を指定した駐車棚31には、空パレット47があり、回転台10の入庫車両24を搭載したパレット47と入れ換える動作をする。先ず、駐車棚31の空パレット47を回転台10の下段のパレット搬送装置35に移動させるために、各パレット搬送装置35を一線上に合わせ、駆動ローラ15の回転で移動する。入庫車両24を搭載したパレット47は、移載装置30と第1乗込場5の回転台10の上段のパレット搬送装置35とが一線上になり、パレット47が駆動ローラ15の回転により回転台10の上段のパレット搬送装置35に移動する。
【0038】
空のパレット47は、回転台10の下段のパレット搬送装置35に引き込まれて、ローラ体循環装置51によりパレット搬送装置35が下段から上段に循環し、予備のパレット搬送装置35が回転台10の内部から突出して下段の駆動ローラ15を形成して、次の入庫動作の待機状態をとる。
【0039】
前記、回転区画7に移動した出庫車両25は、この位置で回転し、出庫車両25の方向転換を行う。回転台10の方向転換は、 図3(a)先の出庫車両を第2昇降床18上の回転区画7で旋回中を示し、第2列27の駐車棚31が右方向に移動し空間を形成し、次の出庫動作に入る。
【0040】
旋回した回転台10は、第2乗込場6に移動して先の車両が乗り出し、空になったパレット47をローラ体循環装置51により下段位置にして上段位置を空かす、次に出庫車両が駐車棚31aから上段位置に移動して、再び図3(c)のように回転区画7で旋回して、図3(d)のように第2乗込場6で車両を乗り出して出庫完了になる。
【0041】
第2駐車区画3について説明すると、第1列26は、横行も昇降もしない固定ローラ台33として4台配置させ、駆動ローラ15を複数軸着して、パレット47を収納又は移動させることが出来る。第2列27は、駐車棚31を横行と昇降を可能にして3台配置してあり、第1駐車区画2まで下降して、回転台10に移載させることができる。
【0042】
第3列28は、第2列27と同じように駐車棚31aを横行と昇降を可能にして3台配置している。この駐車棚31aに入出庫するには、第1駐車区画2まで下降させて、第3駐車区画4の第2列27に横行・昇降する移載装置30も第1駐車区画2に下降させ、前記第2駐車区画3から下降させた第3列28の駐車棚31aの前に移載装置30を位置させパレット搬送装置35により連通させ、パレット47を移動させる。
【0043】
第3駐車区画4について説明すると、第1列26では、固定ローラ台33が4台並設して、第2列27に1台の移載装置30が横行・昇降可能にして固定ローラ台33からの移動を可能にしている。第3列28には、駐車棚31aが4台並設してあり、第2駐車区画3を通過して第1駐車区画2に下降して、前記のように移載装置30により第1・2乗込場5・6に連通することができるので、どの位置のどの段の駐車棚31にも入出庫することができる。
【0044】
(第2実施形態)
移動装置30を第1駐車区画2の第2列27に配置して説明すると、図8(a)に示すように第1列26に第1乗込場5と第2乗込場6を備え、図の9(a)のように回転台10を2台配置して、第3列28に横行可能にした駐車棚31を3台配置している。第2駐車区画3には、第1列26に前後移動と昇降を可能にした駐車棚31aを4台配置してあり、第2列27に図8(b)に示すように昇降を可能にした駐車棚31aを3台配置し、第3列28に図9(c)に示すように昇降を可能にした駐車棚31aを3台配置する。
【0045】
第3駐車区画4には、第1列26に前後移動・昇降可能にした駐車棚31aを4台配置し、第2列27に横行移動・昇降可能な駐車棚31aを3台配置し、第3列28に昇降可能な駐車棚31aを4台配置し、図9(c)に示すように第2駐車区画3を通過して第1駐車区画2まで下降し、移載装置30を介して回転台10に受け渡ししている。
【0046】
第1駐車区画2に配置した移載装置30は、図6(b)に示すように横行移動する横行移動装置36とパレット搬送装置35を設け、横行することで第3列28と第1列26を連通させることができ、駐車棚31・31aのパレット47を第1乗込場5又は第2乗込場6の回転台10に移動させることができる。また、図8の第3列28に下降してきた第2・第3駐車区画3・4の駐車棚31aのパレット47も同様に第1乗込場5又は第2乗込場6の回転台10に移動させることができる。
【0047】
第2駐車区画3の第1列26に配置された4台の駐車棚31aは、第2列27に前後動して、この位置で第1駐車区画2に昇降し、第1駐車区画2の第1列の回転台10が横行して前記駐車棚31aからパレット47を受け、回転区画7で旋回して第1・2乗込場5・6に移動する。
【0048】
第2駐車区画3の第2列27に配置された3台の駐車棚31aは、横行・昇降可能にして、常に1台分の空間を横行移動で形成し、第1駐車区画2に昇降して前記同様に第1列26の回転台10にパレット4を受け渡し、回転区画7で旋回して第1・第2乗込場5・6に移動する。
【0049】
第2駐車区画3の第3列28に配置された3台の駐車棚31aは、横行・昇降可能にして、上部の第3駐車区画4の第3列28の駐車棚31aが昇降する空間を常に1台分の空間を横行移動で形成する。駐車棚31aは、第1駐車区画2に下降して移載装置30から回転台10に受け渡しされる。
【0050】
第3駐車区画3の第3列28に配置された4台の駐車棚31aは、第2列27に前後して第2列27から第1駐車区画2まで昇降移動し、回転台10にパレット47を受け渡しする。第3駐車区画4の第2列27に配置された3台の駐車棚31aは横行移動して、第2駐車区画3の空間を通過し、第1駐車区画2まで昇降移動して回転台10にパレット47を受け渡しする。
【0051】
(第3実施形態)
回転台10が旋回する回転区画7は、第1実施形態及び第2実施形態ともに第1駐車区画2に設置した例で説明したが、図示略の回転区画7を第1乗込場5の下部に配置した例で説明する。第1乗込場5は第2昇降床18の位置にして、出庫車両25が移載装置30により搬送され、第1駐車区画2の位置で第1乗込場5の回転台10に移載される。回転台10は、第2昇降床18の昇降動作により下降して地下に収納され、地下内の床面をレール体として旋回して出庫車両25の方向転換をする。
【0052】
旋回した出庫車両25は、第2昇降床18が地上面GLに上昇して第1昇降床17上の第1乗込場6に横行し、パレット47を地上面GLと面一に第1昇降床17の上下動で調整して合わせ、出庫車両25を乗り出すことで完了する。回転区画7を地下内で説明したが、地上の第2駐車区画3に配置して同様な出庫動作により出庫車両25を乗り出てもよい。
【0053】
【発明の効果】
請求項1の発明では、車両を第1・2乗込場に乗り入れれば、各列各段の駐車室にパレットが移動して入庫することができ、出庫時には旋回した車両が第1・2乗込場に移動してくるので容易に乗り出すことができ、第1・2乗込場も各独立して動作するため車両の運転者の通行と乗降の時間が短く入出庫処理時間も短縮される効果がある。
請求項2の発明では、車両を第1・2乗込場に乗り入れれば、各列各段の駐車室にパレットが移動して入庫することができ、出庫時には旋回した車両が第1・2乗込場に移動されて来て、容易に乗り出すことができ、各入出庫車両も独立した動作をするので駐車装置全体を停止させなくても車両の入出庫処理時間も短縮される効果がある。
請求項3の発明では、回転台が旋回するとき回転駆動部を支持するレール面を形成する昇降床により安定した旋回をすることができる。
請求項4の発明では、回転台を上下動する昇降装置により、パレットを第2列のパレット移載装置と回転台の上下段のパレット移載装置とに受け渡しが容易にできる。
請求項5の発明では、回転区画を乗込場の上段又は下段の位置にすれば、間口の狭い土地にも設置できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転台に車両を搭載して回転区画で旋回の動作を示す正面図。
【図2】乗込場に車両を乗り入れ、車両のドアを開口した状態を示す断面正面図。
【図3】(a)回転区画を示す第2乗込場の回転台と第1乗込場に位置する回転台を示す第1駐車区画の説明用の平面図。
(b)第1乗込場に入庫車が乗り込み、第2乗込場に出庫車が移動する第1駐車区画の説明用の平面図。
(c)出庫車が回転区画で旋回中を示し、入庫車が駐車室に移動中を示す第1駐車区画の説明用の平面図。
(d)入庫車が駐車室に入庫完了を示し、出庫車が旋回して乗り出す状態を示す第1駐車区画の説明用の平面図。
【図4】パレット搬送装置にパレットが進入してくる状態をしめす斜視図。
【図5】横行・昇降装置を搭載した駐車棚の正面図。
【図6】(a)第1駐車区画の第2列の駐車棚を示す正面図。
(b)第1駐車区画の第3列の駐車棚を示す正面図。
【図7】パレットの斜視図。
【図8】(a)第2実施形態の第1駐車区画を示す平面図。
(b)第2実施形態の第2駐車区画を示す平面図。
(c)第2実施形態の第3駐車区画を示す平面図。
【図9】(a)第2実施形態の第1列を示す側面図。
(b)第2実施形態の第2列を示す側面図。
(c)第2実施形態の第3列を示す側面図。
【符号の説明】
1 駐車装置
2 第1駐車区画
3 第2駐車区画
4 第3駐車区画
5 第1乗込場
6 第2乗込場
7 回転区画
8 駐車室
9 横行空間
10 回転台
15 駆動ローラ
17 第1昇降床
18 第2昇降床
19 第3昇降床
20 第4昇降床
26 第1列
27 第2列
28 第3列
29 固定空間
30 移載装置
31 駐車棚(横行)
31a 駐車棚(横行昇降)
35 パレット搬送装置

Claims (5)

  1. 車両を搭載するパレットを備えた駐車室を左右方向に並設して列を形成すると共に、前後方向に複数列配置して、上下方向に複数段配置した駐車装置において、
    道路に面した1列目に車両の乗込場を備え、乗込場の奥方向の複数列には、配置可能数より1台少なくパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた駐車棚を配置した駐車室を設け、
    乗込場の上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数配置し、この駐車棚にパレット搬送装置を備えた駐車室を設け、
    乗込場の次の列の複数段の内の1段を除く上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置とを備えた駐車室を設け、
    前記複数段の内の除いた一段の左右方向には、駐車室が無いパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階から最上段まで昇降する昇降装置を備え、駐車棚のパレット搬送装置と連通させパレットを移動させる移載装置を少なくとも1台設け、
    移載装置の次の列と上下段には配置可能数より1台少なく駐車棚を配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設け、最上段には左右方向に駐車棚を配置可能数分配置し、この駐車棚にパレット搬送装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設け、
    乗込場には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた回転台を設け、
    回転台にパレットを収納して、乗込場に備えた回転区画に横行して方向転換することを特徴とするターンテーブル付き駐車装置。
  2. 車両を搭載するパレットを備えた駐車室を左右方向に並設して列を形成すると共に、前後方向に複数列配置して、上下方向に複数段配置した駐車装置において、
    道路に面した1列目に車両の乗込場を備え、乗込場の次の列には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備え、駐車棚のパレット搬送装置と連通させパレットを移動させる移載装置を少なくとも1台設け、
    移載装置の次の列には配置可能数より1台少なく駐車棚を配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた駐車室を設け、該駐車室の上下段には配置可能数より1台少なく駐車棚を配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場階までの昇降装置とを備えた駐車室を設け、最上段には左右方向に駐車棚を配置可能数分配置し、この駐車棚にパレット搬送装置と乗込場階までの昇降装置を備えた駐車室を設け、
    乗込場の上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数分配置し、この駐車棚にパレット搬送装置と前後移動する横行移動装置と乗込場までの昇降装置とを備えた駐車室を設け、
    乗込場の次の列の上下段には、左右方向に駐車棚を配置可能数より1台少なく配置して、この駐車棚にパレット搬送装置と横行移動する横行移動装置と乗込場までの昇降装置とを備えた駐車室を設け、
    乗込場には、パレット搬送装置と横行移動する横行移動装置を備えた回転台を設け、回転台にパレットを収納して、乗込場に備えた回転区画に横行して方向転換することを特徴とするターンテーブル付き駐車装置。
  3. 回転台が横行移動する床面は、上下動可能にして、回転台の横行移動時に面一の水平状態を形成し、回転台の回転時に回転台の両側床面が上昇してレール面を形成する回転区画とすることを特徴とする請求項1又は2記載のターンテーブル付き駐車装置。
  4. 乗込場の回転台は、上下動するローラ体循環装置を設け、複数段に形成したパレット搬送装置を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載のターンテーブル付き駐車装置。
  5. 回転台が転換する回転区画を乗込場の上段又は下段位置に設けたことを特徴とする請求項3記載のターンテーブル付き駐車装置。
JP21768699A 1999-06-25 1999-06-25 ターンテーブル付き駐車装置 Expired - Fee Related JP3687031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21768699A JP3687031B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ターンテーブル付き駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21768699A JP3687031B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ターンテーブル付き駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001012099A JP2001012099A (ja) 2001-01-16
JP3687031B2 true JP3687031B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=16708140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21768699A Expired - Fee Related JP3687031B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ターンテーブル付き駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687031B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097217B2 (ja) * 2004-04-06 2008-06-11 本田技研工業株式会社 車両用カスタマイズシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001012099A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363058B2 (ja) 格納場における格納物方向転換装置
JP3687031B2 (ja) ターンテーブル付き駐車装置
JP3606342B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP3664548B2 (ja) 地下立体駐車装置
JP4058684B2 (ja) 高層型立体駐車装置
JPH07259371A (ja) 立体駐車装置
JP7036894B1 (ja) 機械式駐車装置、及びその入出庫方法
JPH05149017A (ja) 立体駐車場
JP3435593B2 (ja) 乗込場における載置台の移載装置
JP4341567B2 (ja) 駐車装置の乗込床
JP2001032560A (ja) 上下一体化した駐車棚を設けた駐車装置
JPH0643374Y2 (ja) 駐車設備
JPH06264638A (ja) 立体駐車場
JP3295066B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH09100646A (ja) 格納システム
JP4065633B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3447889B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP3390630B2 (ja) 立体駐車場
JP3295064B2 (ja) 駐車設備及び駐車設備の隙間塞ぎ装置
JPH08128221A (ja) 連立型エレベータ式立体駐車装置
KR20230121307A (ko) 다면 입출차 방식 주차 시스템
JPH1054156A (ja) 機械式立体駐車場
JPH04353173A (ja) 立体駐車装置
JP3335335B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3276352B2 (ja) 機械式立体駐車場

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees